TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
☆BON JOVI-Part.79☆祝2018年11月来日_rev.3
【美人脳科学者】中野信子はメタル!
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 113
【ブラインド】Blind GuardianV【ガーディアン】
リッチー・ブラックモアズ・レインボー PART62
【HYSTERIA】Def Leppard 新part8【再現ツアー】
Ritchie Blackmore's Rainbow Part 58
ランディローズフォロワー玉置浩二はメタル
【Flag of】 KREATOR -3.51- 【Hate】
BABYMETAL★334曲目

ベースっていらなくね?


1 :2019/09/01 〜 最終レス :2020/06/04
あんま聞こえないし

2 :
うわぁ....

3 :
ベースいないとボーカルが困るんだぞ

4 :
ショボいスピーカーでしか聴いてないんやろ

5 :
ジャスティスが証明しちゃったね

6 :
ベースいなくねスレはいつもスピーカーとジャスティスの話ばっか。

7 :
ギターもいらねーよ

8 :
うちの新しい、おもちゃのテレビ級テレビは、
ベースの音がほとんど聞こえない

9 :
バンド経験者皆無の板かな?

10 :
>>1
同意
アーチエネミーとかベースの音全く聞こえないし

11 :
要らねーっていうかギタリストがギターでオクターバー使って
オクターブ下げて弾けば事足りるけどな

12 :
ホワイトストライプス

13 :
今はギターいらねってなってるな

14 :
てかボーカルいらないだろ

15 :
メタルは全員フレットレスベース使用してギターの周りをうねうね這い回ってればいい

16 :
いんだろアホ(・ω・)

エレフソン様とクリフバートン様をバカにすんなよオラア(・ω・)

17 :
>>12ギターの音域がベースの匹敵してる。音域なんて分かりもしないくせに適当な事言うのやめた方がいいぞw

18 :
ギターがアイオミみたいに空間残せばいいのに
垂れ流し的にずっと弾いてるからな
ほんとセンスないギターはいらね

19 :
>>11そう言う事

20 :
>>10お前だけだったりしてw

21 :
>>5良く聞くとベースの音するw

22 :
一番分かりやすいのはスタジオでベースなしで音楽奏でてみりゃー一番良く分かるだろうなw

23 :
べつに聞く側は
スタジオで聴くわけじゃねーし

24 :
楽器できないベース聴こえない馬鹿が多いスレだな
リアルだったら金属バットでぶん殴ってるレベルの馬鹿だわ

25 :
>>23結局ホワイトストライプスにしてもギターをベースの音域にしてやってるのが分かればそんな事は言わんが?

26 :
あっても打ち込みで十分だよな

27 :
>>26
打ち込みの音と生の音は全然違うぞ。w
今のdtmの技術だとドラムの方が打ち込みでも生音に近いぞ?w

28 :
ドラムの打ち込みは結構多いが生音と遜色ないな
animals as leadersの1stもperipheryのミシャによるプログラミングだったし

29 :
むしろバンドはベースだけでいいんじゃね?

30 :
>>29
どうしたらそんなエゴが生まれてくんの?w そんな訳ないよねw

31 :
>>24
やってみろやオラア!!!(・ω・)

来いやオラア!!!(・ω・)

32 :
>>31
こいつこそベースのべの字も分かりませんからw

33 :
そこらのおっさんに鼻歌でベースラインを歌わせて卓上でエフェクト処理しても
多分違和感は無いだろ

34 :
>>32
んぢゃまず俺がベースを語るからテメーも語れよ、逃げんなよ(・ω・)

まず和声感が強くなるよな、そしてハーモニーも付けることができる(・ω・)

またギターよりシンプルなフレーズの場合ドラム寄りでリズム感を打ち出すこともできるしな(・ω・)

またベースだけのパートを入れることにより曲にアクセントを付けることができる(・ω・)


はい次テメーな↓(・ω・)

35 :
スレイヤーもベースのおと聞こえない

36 :
>>33違和感あるよw低音を軽視しすぎなの。

37 :
ツインベースのバンドとかあったら面白いな

片方はベースソロも弾いたりさ

38 :
>>34そんなもんより音楽の音程が重要だよな? 低い音の重要性を理解出来てる?真顔文字くーんw?

39 :
>>37違うっつてんだろ。ここで語られてんのは。そう言う派手な問題じゃないの
? まずお前はそこだけは分かれよw

40 :
少し豪華なステレオシステムあったらEQの60〜300ヘルツを0にしてみりゃ良く
分かるの。低音の音程楽器でどれだけロックが飽きずにここまで引っ張ってこれたか。

そんなもん意識しない奴には永久に分からんだろうが。

トイレットペーパーみたいなもんなの、ベースは。 なきゃ困る。ギター2人でやっても成り立つは成り立つよ。

41 :
いるっ!

42 :
あー、反論なーもなしな

43 :
>>38
はい誤魔化した〜(・ω・)
ニワカ確定(・ω・)

44 :
ギター
ドラム
キーボードの3ピースバンドが見たい

ベースいらね

45 :
楽器ひけない奴がやるのがベースだもんなw

46 :
>>45
テメーはジャコパストリアスもマーカスミラーもロンカーターもスタンリークラークもブライアンブロンバーグも聞いたことねえんだなwww(・ω・)

47 :
プリーストもベース聞こえないな

ベースの音聞こえなくても天下取れるんだな

48 :
ベース抜きのバンドってあるのかな

49 :
>>37
Cop Shoot Cop とNed's Atomic Dustbinがベース2本だった


>>44
The John Spencer Bluse Explosion がベース抜きのギター2本

50 :
>>48
44じゃなく48ね

51 :
昔のブルースなんかはベース居なくてギタリストがベースの役割してるよね。
でもロックなら後でベースがグルーヴィーにうねってる方が好き

52 :
メタルの中じゃハロウィンのマーカスグロスコフが聴き取り易い

53 :
>>49
ジョンスペは一人ベースの帯域のギター弾いてるな。EQとアンプで低音を作ってるギターだな。ベースレスって言う事を売りにしてるだけで。

54 :
>>45中学生の初心者の考え方なそれ。boowy のコピーでなw

高校生になるとギタリストがベーシストに転向。それ以上まで音楽続けてると ギターもドラムも簡単なもんなら出来るって奴が多いよ。

55 :
ベース要らないってホントのこというと怒られるから言い出せない…

56 :
CD音源などではベースは入れて
ライブはツインギター編成ならベースいらん

これが真実

57 :
ベースないとライブでふわふわする

58 :
ベースとギター弾けるけどベースの方が難しいよ

59 :
ロック系であとすげえやつだと、タイジ、ビリーシーハン、ティムボガードとか(・ω・)

60 :
>>58
ギターから転向するとフレットの幅最初焦るよなw

61 :
Taijiは上手いが難しいことはしてないよ

メタルの上手いのはSteve Di GiorgioとかDominic LapointeとかRay Riendeauとか

62 :
ギターレスでもいい

63 :
>>62ベースだから面白えのw

64 :
必ずいなきゃベースいなきゃいけないとは言わないけど
他の楽器でベース音域カバーするからいなくていいってならギターはシンセにしちゃえばいらないしドラムもリズムマシンでいいしバンドじゃなくていいだろ
でもお前らプロディジーとかペンデュラムみたいなのは嫌いなんじゃねえの?
聞こえないって奴はまあお疲れ

65 :
ジェイソンニューステッド
「・・・・・・・・」

66 :
もうベースとか辞めて
チャップマンスティックとか弾いて欲しい

67 :
だからそこらの酔っぱらいのおっさんに適当に鼻歌でベースラインを歌ってもらって
コーラスとかワウをかけたら分かんねーだろうに

68 :
>>57
逆にベースがあるとライブだとギターの音までがダマになってなんだかわからんくなる

ヌケよくするにはベース抜いてもう一本のギターでベースライン弾いてるほうがはるかにいい

69 :
>>68
それは音作りか音響か耳の悪さの問題な

70 :
ニューオーダーみたいに高音域を弾いてるベースが好きだしチェロくらいの音域がちょうどいい

71 :
ベースラインがかっちょええ名曲て沢山あんだろがwww(・ω・)

72 :
Loudwireが選ぶメタルのベースソロ15選
https://m.youtube.com/watch?v=R-dvAWbP3Ek

聴き専ならDeathのSound Of Perseveranceにアルバム曲のベース無しバージョン入ってるから聴いてみろ
全然迫力ないから

73 :
royalbloodには絶対ベースは必要

74 :
ドアーズはベースいないからファーストやライブではキーボードでベースライン弾いてるよね。2枚目からはセッションミュージシャンのキャロルケイお姉さんが弾いてる

75 :
>>72
偏り過ぎなランキングだな
メイデン、サバス1曲も無しか

76 :
>>68音域もベースに似せりゃーそれでもいいが、ギターの普通の音域でそれやると音がスカスカw

77 :
>>71
ZEPのレモンソング クイーン 地獄へ道づれ ビートルズ レイン カーティスメイフィールド ライブアルバムの全般 ブンブンサテライツ スラフィンブルー マッドカプセルマーケッツ ハイサイド
レディオヘッド エアバック レッチリ ギブイットアウェイ 他 まだまだある

78 :
>>69
箱と音の相性、サイズ、形、PAの位置、性能、ライブを観てる位置どり
様々な条件でライブは音が変わってしまう要素が多すぎる

普通のロック系なら必要だが
ボトムの鳴りを強くしてるメタルは音がダマになりやすい
しかもダウンチューニングが多い昨今だ
ライブにおいてベースはいらない

リズムギターで十分事足りる
足りないようならイコライザーでリズムギター側の低音域をブーストさせればおk

79 :
アンセムの1stはベースと太鼓のバスドラムが全然聞こえない。
ヘッドフォンが悪いのかな?

80 :
ダウンチューニングにしたギターがベース音域をカヴァーして担当

あれ?それならベースがやった方がよくない?

81 :
BOOWYのベースなんて必死に弾いてるけど音が聞こえないんだが

82 :
DEATHの要

83 :
>>77
そゆのもあるよな、知らねえ曲もあるがw

メガデスはエレフソンのベースソロ、ベースラインをヒューチャーネリングした名曲多いよな、ピースセルズのイントロとかよ(・ω・)

あとオジーのスチールアウェイとか、メタリカのフォー フーム 座 ベル トールズとか(・ω・)

84 :
このギャルバンドもベースが売りの一つだな
https://www.youtube.com/watch?v=YeiIju_t1D8

85 :
>>78
それはむしろギター側の基本的な音作りの問題だぞ
メタルのギターなんてローカットするからな普通

86 :
ジョンスペみたいにベースが居なくても重いドラムやリズムギターがカバーできてたらね
しかもベースより俊敏な感じが出るからジョンスペはあのスタイルのが正解
まあこんな才能センス溢れるバンド、あの音楽スタイルは稀だから全て当てはまる訳じゃない
ゆったりしっくりリスニングさせるなら普通のベースの方がよい

87 :
メタルにおけるベース
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1546944935/

此方もよろしく

88 :
むしろ楽器はいらねーってゴスペラーズが言ってたよ

89 :
Jrは頑張っている

90 :
そうなのか…って当たり前やろ!

91 :
ベースいなかったらNightwishは困るだろ
ベースが一番歌上手いんだから

92 :
ベース要らんならプライマスは成立せん!

93 :
スティーブハリス:俺っていらん子やったんか・・・シニタイ

94 :
>>46
バラエティー豊かな面々!
是非チャック・レイニーも入れてやってくれ。

95 :
トムアラヤも頑張っている

96 :
ベースイラネとか言ってるドアホは
取り敢えずMANOWARを熟聴してからモノを言えや!!!

97 :
>>86ホワイトストライプスは?

98 :
>>81それはあんたの耳が悪いだけだわw

99 :
>>81そう言う人は100パーバスドラの音も聞こえない

100 :
ボブログ三世

101 :
CD音源には要るがスラッシュメタルのライフにベースはいらん

ライブの場合リズムギターで十分

102 :
PRIESTからイアン・ヒルがいなくなったら困る

103 :
ブラックサバスのライブを観て、一番感動したのが
ギーザーバトラーのベースプレイなんだが。

104 :
ベースの音が聞こえない←初心者あるある

105 :
ベースの音域って中音域まで出てるからギターの倍音に聴こえるだけで、ドラムとベースだけでやるとはっきり聞こえるんだよな

106 :
ベースいらんて言ってるやつはイラン人確定な(・ω・)

107 :
ミックカーン聴くと、ベース不要論なんか吹っ飛ぶ

108 :
>>107
頭にカーンて来るもんね(・ω・)

109 :
ピーヴィーはスキンヘッドになって余計存在感が増した

110 :
レミー・キルミスター
そやな…

111 :
>>105ベース独特の音域でしょ? ベースはむやみやたらに歪ません方がいいよね。

112 :
トニーレビン1人いれば
あといらね

113 :
>>67
同意

114 :
>>113ベースをなんも分からん人捕獲

115 :
プログレッシブデスメタルとかは、ベースが一番人気あったりする

116 :
メタリカ ジャスティスのリマスターにてベースが聴こえるようになった事に歓喜

117 :
>>67
禿げる禿げるしく同意

118 :
↑ちんカスの分際で生意気な発言だな。
おめーの事だよ、バーカw

119 :
>>118
ちんカスとゆう物質を知ってる奴は粗ちん確定な(・ω・)

120 :
>>119
お前も知ってんだな。 って事はw

121 :
>>116
あれって、ジェイソンニューステッドに対するイジメ?

122 :
どうせならオジーみたいに鶴治郎に差し替えれば良かったのに

123 :
>>121
って言われてるよね、他メンバーは心小さいなこの頃w あの音はあの音でおもろいけど。ベース0ではないし。

124 :
ジャスティスはつべにファンがベース足した音源が上がってるな

125 :
しょうもないイジメしてるからメタリカ嫌いだわ(笑)

126 :
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/hrhm/1567927397

127 :
ベースがいい曲はまだいっぱいありますよ、

ジャミロクワイ ジャストアナザーストーリー レボリューション (ベースの名フレーズ無茶苦茶多いよ)

ニルヴァーナ ラウンジアクト

プリンス ポップライフ(さりげなくチョッパーなw)

ビートルズ カムトゥギャザー

エアロスミス バックインザサドル (あのリフはベースの音です)

メタリカ マイフレンズオブミザリー

まだたくさんありますよ。

128 :
>>33
確かにそうかもしれんな

129 :
メタルライブでいらないのはVo。
他たうるさすぎて聞こえない。

130 :
>>129ベースのスレに何でボーカル持ち出すかな。 はーあ、ウンコしてこよーとw

131 :
>>130
ウンコの写メのアップよろ(・ω・)

132 :
>>131お前スカトロマニア? しかも同性の?

133 :
>>131
言って来ていいんだぞ、僕はウンコが大好きですって。w

134 :
ブリブリのバリバリで

135 :
>>134それはベース? それともウンコ?w

136 :
>>135
どっちも同じじゃね

137 :
>>136
なかなかいいセンスしてんな、きみーw
ウンコとか屁の音でベース音は無理だよなぁ、でも?

138 :
ノイズ系とかバットホールサーファーズとか
ぶっ飛んでる人はやるんじゃないかな
サンプリングして
その点メタルはお行儀良いよな

139 :
>>138
そうか、ウンコふった音サンプリングしてんのか? ベース音には出来ねーだろ? 屁の周波数から言ってw?

140 :
楽器を演奏した事が無いドアホ
「ツインギターの一人にエフェクト処理で音域を下げればベースなんて要らないだろ(キリキリッ」

常識人
「んじゃあ、ツインベースの一人にエフェクト処理で音域を上げればギターは要らないって事なのかぁww」

楽器を演奏した事が無いドアホ
「ぐぬぬっ…!(顔真っ赤」←今ココ

141 :
>>140
エフェクト処理とイコライザーによる音域コントロールの違いが判ってないアホだということだけはよく判った

142 :
いや、イコライジング処理だけではギターはベースの音にはならんし、ベースもギターの音にはならんよ。それ風になるってだけで。 弦の太さがそもそも違うし。

143 :
ギターシンセでベース音でいいじゃん
ピロピロできるよ

144 :
>>143逆にでもギターシンセとか初代ファミコンみたいなピコピコの音をベース音にして意識的に笑いとってるみたいなw そういうバンドには興味あるけどなw そう言うバンド知ってる?

145 :
>>144
魔法少女になり隊とかザ・リーサルウェポンズとか?

146 :
>>145
サンキューな、後で聞いてみるわ。

147 :
いまやベースとドラムは過去の遺物

148 :
むしろエレクトーン1人でよくない?

149 :
>>140
ベースはギターで代用出来るけど逆はダメだな
和音も弾かなきゃいけないし何より余計難しくなる

150 :
プリーストもベース聞こえないしな

ベースの音聞こえなくても
天下取れることが証明されてしまったな

151 :
>>150
なんで聴き線って耳が悪い癖にこんなに偉そうなんだろう?

152 :
メタリカ
プリースト

ベースの音殆んど聞こえないのに
天下取れてしまったな

153 :
>>151
分かってないくせにメディアの言う事真に受けてるからそうなるんだろw 多分。

154 :
具体的な反論もなくてワロタ

155 :
>>140

そして今>>140が顔真っ赤←今ココ

156 :
>>154
プリーストなんてきかんから分からんがw、ジャスティスはベース音聞こえるぞw 全曲。中低域の モコモコしたいかにもベースって音がないだけ。良く聞く事だろうな。

157 :
>>153
楽器奏者とは別の意味で評論家気取りが多いよね
メタルで言えばなりきり伊藤政則みたいなさw

158 :
>>157
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

159 :
具体的な反論なくてワロタ

160 :
>>157
顔文字とか新潟とか

161 :
>>157
多分ジャーナリストに憧れてるんでしょ。 それはそれで夢を持ってていいとは思うが、 まずそれ以前に自分の耳を鍛えないと誤解が生じるからな。

162 :
>>159
お前が本物の気違いなのは最早、疑いようのない事実であり、恐らくは、統合失調症か妄想性障害の何れかの精神病に罹患しているのだろうwww

一刻も早く精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けるべきであるwww

精神科医にセレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらえよwww

個人的には、クロルプロマジン換算値の6000r相当の投薬が必要不可欠であると思うwww

163 :
ベースなんて何弾いても正解じゃんwww

164 :
>>163
間違っても誰も気づかんわな

165 :
むしろ間違った時しか気づかない

166 :
>>165
確かに
会社で言うと経理部みたいな感じだな

167 :
>>166
まさに経理部みたいな性格のベーシスト多い
自分の成績より全体を見回してるような

168 :
キング・クリムゾンには必要

169 :
>>168

>>112だよね

170 :
ベースをそろばんのように弾く

171 :
>>170
ギーザーバトラーとか
そろばん弾いてるようにしか見えんよな

172 :
ベースをギターのように弾く

173 :
>>1
おれも中学生くらいのときはそう思ってたよ
いろんな音楽聴いて大人になるにつれてわかってくるから大丈夫だよ

174 :
ダンリルカも頑張っている

175 :
>>167バンドって普通そうだろw ? それが出来ないバンドほど下手に聞こえる。

176 :
ダンリルカは右手楽し過ぎ。音も良くない

177 :
>>171
ギーザーバトラーのベースの音は歪んでるから目立つよ。歪ませんでいいのがベースなのに。 ボンボン音がかっこいいしそれが本質なんだけどなw

でも2つアンプ使ってる可能性高いな、ボンボン音と ギュワギュワ音の ベース音2つ

178 :
メタルのベースでポップスみたいなボンボンした音はダサいからメシュガーみたいなのが丁度いい

179 :
>>178めシュガーは聞いた事ないから分からんがボンボン音のベース音って言うのは目立つ歪んだベースと共に必要だと思うんだよ? ベースが歪むとそれ1個でベースが足りないって意味分かるか?w

それが始めて分かった時ベースの重要性が始めて分かる気がするが。

180 :
結論


ベースはいらない

181 :
>>178
フレットレス系も嫌いか

>>179
そういうことを言っるんじゃないと思うぞ

182 :
>>180うーん、甘い。ヒント周波数。ギターのパートにキーボードの低音弾ける奴がちょこちょこいたらいらんのかもしれんな。

183 :
レコーディングもベースを2トラック使うとして
片方歪ませてEQで低音をカット高域中音域を上げて、片方は歪ませず高域をカットして低域をブーストさせるのは主流になってるがあまり知られてないのか?
あとは多弦ギターを使う場合、ギターの方の低音をカットして低音はベースに任せるというやり方もある

184 :
>>181
フレットレスベースは用途の問題なだけだよ
未だにボンボンモコモコだけのベースを鳴らしてるメタルなんて化石みたいな日本のB級オールドスクールしかおらんよ

185 :
>>183
それがスタンダードだよな。知られてない以前にそう言う手法が分かってないし、低音の重要性がまず分かってないんじゃ…

ちなみに3〜4トラックベースに使うやり方分かる?

186 :
>>185
すまん、3〜4トラックに関しては分からない
正直俺もベースを2トラック使ってやるやり方を知ったのは
外人YouTuberが配信してるDTM関連の動画で知っただけだから
しかもこの手の動画って意外と日本人で作ってる人がいないから英語を翻訳しながら見るしかなくなってる

187 :
>>186そうっすか、2トラ使うやり方もほとんどの人が分かんないと思いますよ。 低い音ほど、へんな添加物を加えるほどなくなりますよね。

でも、2トラレコーディングはベースでは当たり前だし、ライブでも相当進んでるとは思いますが。(最近音楽にほとんど興味ないんで見てないので当たり前になってる気が… ベースに 3つアンプ置いてる可能性もありますよね? )

3〜4トラはそれを発展させてさらにベース音を際立たせてるだけですよ。 40〜60ヘルツ 1トラ 60〜200 2トラ 200〜600 3トラ 600〜1000 4トラ みたいなw この場合も一番重要なのは40〜60の人間の耳で一番聞こえにくい音なのは言うまでもないです。

188 :
結論


ベースのアンプのコンセント抜いてライブ始めても、
誰も気づかない

189 :
>>184
シニックやオーペスも知らんのか爺は

190 :
ベースがギターとユニゾンせずな独自なフレーズ弾く

191 :
>>184
いやいや、ベースの基本はボンボンモコモコなんだよw。それは音楽の基本事情なんだよ、好むと好まざるとに関わらず
(村上春樹調でw)

重ねの技で進化してるって事か? 全然聴いてないんで聴かせて欲しいくらいだが、最近のメタル事情。

192 :
>>190そんなもん昔のエルビスの頃からそうだろ?

193 :
ジーン シモンズってどう?
デトロイト ロック シティからベース取ったらと思うと…

あと、昔ジョシュアってバンドがあったんだけど、そこのベースが気持ちよかった

194 :
>>191
80年代的なメタルをやりたいならそれでもいいけど、メタルコアとかジェントみたいな現代的なメタルでポップスみたいなベースの音はうーんってなるかな
失敗例としては2002年に出たオジーのリマスター盤は違和感ありまくりだったから曲に合った音を作ればいいんじゃね?
ただ、歪ませたベースって日本人メタルベーシストでやる人が外人より少ないのは疑問に思ってる

195 :
メタルに主張するベースはいらない

196 :
>>195
それならSteve Harrisが神扱いされてる説明がつかねーなw

197 :
2トラ録音は当たり前だが、ライブの場合はクリーンと歪みを混ぜられるプリが主流だよ

198 :
>>194歪ませたベース以前のクリーントーンのベース音ってのが必ず入ってると思うんだが、その事情は分かってる?w

199 :
>>198
今時プロとなるとアンプは2台以上使ってるでしょ
歪みとクリーン両方鳴らしてるのなんてビリー・シーンですらとっくの昔からやってることだし

200 :
クリムゾン時代のジョンウェットンは2台のハイワットのアンプ使って片方はファズで歪ませてたなんて言われてるけどね。昔は普通に一台のアンプにBIG MUFFなんかをオンオフしながら弾いてたみたい

201 :
結論

ベースはいる
いらないって口にしてる奴はショボいスピーカーでドヤ顔決めてる知ったかぶりの聴き専ということで結論が出ました

202 :
ベースの活躍度、ヒューチャア度とかはバンドによって違うのが当たり前だが(・ω・)

メガデスみたいにベースをヒューチャアネリングしてあるとその分色彩が豊かになるわけ(・ω・)

水谷豊になるわけ(・ω・)
俺はそっちのほうが楽しみも増えるから好きだな(・ω・)

203 :
https://youtu.be/2Dx3J29OuaM
https://youtu.be/Aic8xoXpamU
https://youtu.be/iH_vPg6AVvQ
https://youtu.be/WttaPucG-kU
現代メタルベーシスト達の演奏動画

204 :
この人思い出したわ
https://m.youtube.com/watch?v=y3hAK_-lHhM

205 :
>>199
分かってれば何の反論もなし。お互いベースライフを楽しむべしw

206 :
>>200
1台をオンオフじゃなくて2台を同時に使うというのが現代の事情じゃないの? 違ったら突っ込んで?w

飛び道具として3台目w

207 :
>>197
って事はアンプ1台か? どう言う回路で混ぜるの?それ?

208 :
最近のベース用の歪みエフェクターは歪み音とクリーン音をミックス出来るんだよ。

209 :
>>208 いや、そう言うのは昔からあったとは思うが、その音がどれくらい強烈なものなのかが聞きたい?

動画ない?

210 :
最終結論

CDの音源ではベースはいる

ツインギター体制ならライブにはいらない

以上、決定

211 :
結論

パンク要素あるバンドはベース要る
それ以外のメタルバンドはベース不要

212 :
スマホとかノートのスピーカーだけで聴いてる様な奴が評論家になれるのがインターネットなんですね

213 :
結論

ベースはオーディオヲタ以外には
求められていなかった

214 :
>>209
あんだけ語ったのにエアプかよ

ライブハウスや楽器屋に行けば確認出来るだろ

215 :
>>214
いや動画でみんなと聴きたいの? 分かる? you know? w

216 :
ベースが聴こえないおじちゃんに聞分けられるかテスト
同じジューダスの1982年のツアーのシナーでもミックスが異なっています
前者はギターがトレブリーでヌケが良くなっているがちょっと軽く、ベースが不自然に前に出すぎ
後者は全体的にこもりがちだが前者よりも厚みがある(俺の主観)

なお、どちらの動画もベースがハッキリと聴こえるのでこれで聴こえないと偉そうに主張する奴は黙ってた方がいい

Judas Priest - Sinner (Live Vengeance '82)
https://www.youtube.com/watch?v=SI1ZcIbhsmk
Judas Priest - Metal Works Documentary (Part 5) ※2:45から
https://www.youtube.com/watch?v=EzvtXmJlF1A

217 :
>>216
型落ちスマホのスピーカーでも分かる。
コレで分からなかったらヤバ過ぎ。
そしてイアンがいるからこそのこの疾走感と緊張感。

218 :
結論


1982年のライブ映像引っ張ってこないと
ベース聞こえない

219 :
分かりましたかね?
https://youtu.be/EisTSObkdkA

220 :
>>216
前にジューダスのアルバムが聞こえないとかあったね。 ライブでははっきり聞こえて当たり前だよな、ベーシストがいる訳だからw ?

スタジオ盤、俺聴いた事ないんだがスタジオ盤の動画あげるのがスジでなくて?

それともライブヴァージョンでの言い争いだった? だったらすまんな、渦中にいない第三者なもんで。

221 :
>>220
じゃ来んなよ(・ω・)

意地はらないで素直に輪に入れ(・ω・)
それがメタラーの心(・ω・)

222 :
クリススクワイアみたいに弾く人っていないね
意外とメタルに合いそうなのに

223 :
ツインギターで両方がリフ弾いてるとこでベースも同じラインを弾いたらライブでは全体の音がモコモコするだけ
ギターの音までぼやけてこもる

だからツインギター編成でのライブにはベースはいらん

それでも要るとするならスラップしまくるようなタイプのやつか、ものすごく動かすタイプのベーシストなら要る

ギターと同じライン弾いてるたけならほんとライブではいらねーから
次のレコーディングまで家で待機してろや

224 :
>>223
一度自分で作ってやってみたら?



あ、すまん、お前は楽器奏者じゃなくて評論家気取りの聴き専君だったなw

225 :
初期メタリカはユニゾン多いけど、存在感バッチリだろ

226 :
ヴェノムのクロノスも
ベースなんて聞こえないか殆んど練習してないって言ってたな

227 :
>>225
ベースはいいね。バスドラの音がきついよな。予算の問題だと思うけど。

228 :
>>221言ってる意味わからんし、顔文字が変態仮面みたいだぞw 痴漢やってそうな感じって言うか?

229 :
>>223
低音としているってのもありうるぞ。 40〜60ヘルツくらいの音はモコモコしない。 モコモコするのは60〜250ヘルツくらい。 ギターじゃ40〜60の音域は難しいだろうな。

いらないバンドはいらないんだろうが。見てみない事には分からんが…

230 :
メタルバンドでベースがいないといったらMantar か
https://youtu.be/ZShBLUoPE1s

231 :
Judas Priest - Breaking The Lawスタジオ盤
https://www.youtube.com/watch?v=L397TWLwrUU
俺が聞こえてるのはベースの音ではないんだろうか


DIO - Stand Up And Shout
https://www.youtube.com/watch?v=rjCBV6o_DSE

232 :
いずれもツインギターのバンド
ベースがないとご覧のとおりスッカスカ

JUDAS PRIEST Hell bent for leather (bass backing track) without bass
https://www.youtube.com/watch?v=vDJ5aRgSApM
Iron Maiden - The Trooper Bass Backing Track (No Bass)
https://www.youtube.com/watch?v=LFIbz6D3vhw
METALLICA For whom the bell tolls (bass backing track) without bass
https://www.youtube.com/watch?v=accZnhkeWVg
Megadeth - Tornado of Souls Bass Backing Track (No Bass)
https://www.youtube.com/watch?v=Dj5UEZCtyOM

233 :
Slayer - Angel of Death
https://www.youtube.com/watch?v=K6_zsJ8KPP0
https://www.youtube.com/watch?v=Ol87N0nxfVs
ベースの音が聞こえないって視聴環境が良くないんじゃないかな
ヘッドホンなら安いのでも聞こえると思うが

234 :
>>228
痴漢はむしろされたいタイプだぞ俺は(・ω・)

235 :
ベースいらんとか言ってるやつはステレオで音楽聞いたことねえのかよ?(・ω・)

236 :
モヒニデイちゃんがベースになってB'z聴くようになった

237 :
>>231
最初の3秒でベース音思いっきり聞こえてるやんw

238 :
>>232

時間の関係でメタリカしか聞けなくてすまんが、メタリカベースレスでだいぶ行けてるやんw ただ、たまに歪んでない音の低音が入ってるんだけどあれもギターなのって言う疑問はあるな?

239 :
これからますますCDが売れなくなりこのままでは
解散しなくてはならない
           ↓
人件費減らすためメンバー減らそう
           ↓
ベースを首にしよう
           ↓
復活
といったハードロックバンドが増えてくる

240 :
ベースが聴こえないのを認めたくないもんだからアホが必死になっとんなw

241 :
エレキギターはベースがいないとリズム取れないのは、バンド組んでみないと分からないしな

242 :
本来の聴き専ってこのスレみたいな偉そうな奴なんてリアル社会でも滅多に見かけないが
ネットだからこれだけ偉そうな聴き専が集まってんのかな?

243 :
色盲みたいなもんだから、聴こえないヤツは諦めろ

244 :
>>243
ベースが聴こえない自慢してる人は岡尚弘みたいなもんってことかw

245 :
ギターとユニゾンで
チューニング下げてて
ボリュームも小さいんだもん

246 :
ベース要らない君のギターだと思ってる音って、実はギターとベースのミックス音なんじゃないかな

247 :
>>246
おそらくそうだけど、もうそっとしとけ

248 :
結論

ベースヲタの具体的な反論なし

249 :
実際ベースを弾いてみたらわかる。

250 :
弾かないとわかんないレベルなのかよ…

251 :
それ無くてもいいだろ…

252 :
ボーカル、ギター、ベース、ドラムという基本の4ピースの内、25%を楽しめていないとは損過ぎるな

253 :
最近は、まともなオーディオ機器で聴く人が激減したからな
スマホ、パソコン、カーコンポだろ?大抵は
高価な機器は音の分離が良いので、個々の楽器の音が
明瞭に聴こえるんだがな

254 :
>>252
実質内情はボーカル、ギター、ドラムで33%ずつ占めてるから

255 :
むしろベースが40%だがや

256 :
このすれでfever333が出てこないのが2chの高齢化感じて悲しい

257 :
最終結論

CD音源ではいる

ライブではいらない

ベーシストはレコーディングするときだけいたらいい

258 :
バンドやったことがあるとベース抜きで音出した時にしょっぼwってなって中学生くらいでやつらの偉大さに気づくもんなんだけど
そういう経験がなかったんだろうなこの子は

259 :
ちなみに俺は一時期なんか低音が聞こえづらいというかピッチがうまく取れない時があったな
ライブとか低音がグワングワン頭の中で回っちゃって気持ち悪くなる感じ
今はだいぶ治ったけどなんだったんだろうなあれは

260 :
昔バイク乗っててカナル型イヤホンつけて最大音量で音楽聞きながら走るっていう拷問を毎日してたから難聴になってたのかな
その頃はツインリバーブ全開でスピーカーの目の前に耳持ってても音小さいなーって感じてたわ
若気の至りだったな
幸い今は何の問題もないどころか人より数段敏感な耳になってもうた

261 :
お前の懐古などチラ裏にでも書いとけ

262 :
>>256
前にスッキリ!に出演した時に加藤から「ステージであれだけ暴れていたのに物一つ壊さないプロ中のプロ」という変な評価されてたバンド?

263 :
CDよりもライブの方がベースの音を体感出来るから、要らないって言ってる人はライブ行った事ないんかな?

264 :
たぶんだけど耳が悪すぎて全部の楽器がごっちゃになって聞こえてるんだと思う割と思う
音の塊になって聞こえる人って割と多いらしい
曲聞いてコード分からなかったりそういうタイプの人っているじゃん?

265 :
普通に義務教育課程の音楽の授業受けてればある程度は養われるようになってるんだけどね
外で猿と追いかけっこでもしてたんじゃないかな?

266 :
で、でたー「CDよりもライブの方がベースの音を体感出来る」奴www

ベースは聴くんじゃない、体で感じろとかwww
もうベースいらないですっていってるのと同じなのに屁理屈こねてんじゃねーよwww

267 :
体で感じる音の振動は大事だよ

268 :
ベースに限らず音楽って体で感じるもんなんだけど本当に大丈夫なのかこいつは
ヘッドホンで聴いてるタイプだろこれ

269 :
ヘッドフォンは低音出るけど、イヤホンはかなり低音削られるね

270 :
ベースが聴こえないことをバカにされて暴れてるのがいるねw

271 :
ヘッドホンじゃベースに必要な帯域全部しっかり出ないよ
イヤホンなんて論外

272 :
>>266
で、ライブハウスには行った事あるの?

273 :
>>266
ほんとこれ

274 :
>>257
ほんとこれ

275 :
>ベースに限らず音楽って体で感じるもんなんだけど本当に大丈夫なのかこいつは

超絶にイタいwwww

276 :
>>272
ライブに100おく

277 :
何も言い返せないから中身ゼロの一文レスになってて最高に草だよお前
ローかますぞ?ベースだけになw

278 :
>>277
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

279 :
メタルのベースはスマホのスピーカーから
聞こえてこない
ダブとかファンクとかジャズはかっこいいのにメタルのルート弾きはないのと変わらんのかも

280 :
>>279
お前のような奴を精神医学では、妄想性障害というんだよw

マジで精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けた方が良いと思うぞw

これ以上、頭がおかしくならない内に、早めに精神科の治療を開始し、薬物療法を受けるんだなwww

とりあえず、興奮をおさめるために、セレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらうんだなwww

281 :
>>280
了解

282 :
ベースがゴリバキ鳴ってるのが分かる筈
ANTHEM】DEMO PART2 《WARNING ACTION》Vo 坂本英三
https://www.youtube.com/watch?v=8jM-z_kTcak

283 :
やり過ぎ
https://youtu.be/XvzPT2ySnHo

284 :
マノウォー聴けよベースが主役だから
https://m.youtube.com/watch?v=AfNPk8ItfhA

285 :
ブルースやプログレにはベースレスなバンドもよくいるが、
メタルにベースは必須だな
迫力出ねーもん

286 :
>>279
>メタルのルート弾きはないのと変わらんのかも

その論理だと
「ファーン」みたいな音の隙間を埋める為だけの和音しか演奏しないキーボード(キーボーディスト)は要らない
とも言えるなw

287 :
ベースはフレーズだけでなくノリもコントロールしてる

288 :
MIYABIなんかベース居ないね

289 :
>>256
と言うよりも曲が大した事ないのが話題として出て来ない原因でないの?w

290 :
>>266
身体で感じるもんではないとは思うが、(時にはその説も分かる)実際問題としてライブの方が圧倒的にベースがはっきり聴こえる事は事実。

ハコが狭ければ狭いほどベースがはっきり聞こえる。

291 :
一部の曲でベース抜きを試みたのもあったな。ドアーズだっけ。でも低音はやはり
必要じゃない?ベースギターやコントラバスは必須ではないにしろ。

292 :
>>291
スタジオ作品は普通にベース入ってるしライブじゃキーボードが左手でベース用鍵盤弾いてた

音楽やったことないやつってベースに意識がいかないんだよな
そういうやつでも抜くとすっかすっかになってあれなんかおかしいなとなる

293 :
>>292
普通に聴いてる人は歌メロと歌詞しか耳に行かないし
本来その手のリスナーがこのスレにいる意地っ張りの様に「ベースは聴こえないからいらない」なんて口にすることも滅多にないし
中にはむやみやたらと重低音を好む奴もいる

294 :
>>292
ドアーズあんまり聴いた事はないがスタジオ盤でベース入ってる? 1stしか聴いた事ないけど、低音はキーボードの低音って印象だったけど。

違ってたらすまん、だいーぶ前なんでw

295 :
>>293重低音好きな奴はベースとバスドラがセットにならなきゃダメだよな?
ベースだけ分かっても下から響かんだろうな。

そこがセットになって強力な低音のリズムになるよね?

296 :
スラッシュみたいなソリッドなギターリフのシュレッドがベースのせいでモコるこもる抜けなくなる

ギターと同じラインを弾くベースなどスラッシュには全然的にいらん

CDだけで十分
ライブには必要なし

ギターの邪魔すんなクソベース

ライブでのこのこ出てきてやりたきゃスラップするかギターリフのラインを常に上下して動かせクソベース

297 :
>>296
ベース弾きに虐められたんか?女盗られたんか?

298 :
>>296
頭悪そう

299 :
>>298
中卒のゴミカスが威張るなバーカ

300 :
>>296
楽器弾けねぇカスは黙ってろゴミ

301 :
スラップもタッピングもアーミングもできねぇ音源晒せねぇクソ雑魚は

302 :
津軽三味線がお似合いだ

303 :
>>300
お前の俺は弾けますっていうクソアピールどうでもいいわ

小分け書き込みといいクソレベルの承認欲求の異常な高さがきめぇ

304 :
残念ながらギターの低音がベースに被ってるのは完全にギターの音作りが糞なだけ
プロでそんなアホみたいな事になってる例なんて聴いたことないけどな

305 :
>>294
1,2枚目は4人だけだったかな
何枚目からかは忘れた

306 :
というライブにいったことない素人によるプロ理論でした〜w

307 :
耳と頭以外にも障害のある方かもしれんので俺はライブに行けと言うのはやめる

308 :
卓とPAを駆使するような箱でのライブとスタジオでの練習レベルのアンプのみの音でやるようなライブの音の違いを考え想像できてないでゴッチャにしてる時点でド素人丸出し

ライブにもいったことないだろうし楽器も弾けないのがよくわかる

309 :
>>304
つメタリカ

310 :
>>294
Roadhouse Bluse がベース入ってる
https://youtu.be/n2_X4VTCoEo

311 :
最近ギターとボーカルだけでライブしてるのいるけどショボイわー
打ち込み音楽しか聴いてない劣化耳は気にならないんだろうな

312 :
>>311
しれっとリーサルウェポンズの悪口言うなよ
お前は典型的なマザーファッカーな野郎だな

313 :
>>308
誰にケンカを売ってんのかそもそも分かんないよ、坊やw ?

後、ライブの卓とpaって繋がってんだぞ。まずそこから頑張ろうな。

314 :
>>305あっ、そうっすか。4人だけでもベース音はあるとかそう言うのはないっすかね?

315 :
楽器弾けないのにメタル評論する奴は例えて言うなら、仲間内でガチのラップバトルもやったことないのにライム語るようなもの
ウェーイ

316 :
>>313
読解力もまともにないアホなのはよくわかった

ま、スタジオで遊んでるだけのレベルのお前と、そこそこの箱でのライブでは音がまるで違うことを理解できる経験と知識と技術をしっかり身に付けてからここで言おうなド素人のアマチュア君w

317 :
>>304
それはある
ギターは高い方行けばいいのに
わざわざパワーコードの低い音で
ベースとぶつかりに行ってる
ベーシストは馬鹿なギターの犠牲者

318 :
>>316
えっ、 お前がw ?

319 :
>>317
あるよな、そう言う事?w

320 :
>>317
ぶつかりに行ってる以前に音程が違う。

321 :
ベースはギターよりも1オクターブ低いことを知らないなら黙っていれば良いのに

322 :
>>316
えっ、お前程度の分際でw

323 :
>>322
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

324 :
>>323
それいらないからw 暇人だなー、こいつ。 違う用語でアホとも言うがw

325 :
めちゃ伸びとるw
誰かベース要らないって同意してくれたか?

326 :
>>325
お前の本心から突っ込みたいところを突っ込めよ?w

327 :
ギターがパワーコード弾いて、ベースがそのオク下ルートを弾く
これすなわちメタル也

328 :
>>327いや、ほんとにそうw?

329 :
オクターブ違いの同じ音弾くからダメ
別のことやれ
事件を起こせ

330 :
ベースはいらないっていうのが誤解。


自己主張も何もせずただ単にルート弾くことしかできないベーシストがいらない。

dying fetusとか自己主張激しいベーシストがいい。

331 :
ベーシストが好き!付き合うなら絶対ベーシスト

332 :
>>330
いや、それが誤解だべ。ドラムとベースにほんとは自己主張なんていらねんだべw どっちが売れるラインなのかを取るだけw

まず良い曲って言われる事が第一の前提で、先に残れる条件でもあるよな? そりゃギターもおんなじw

そんなかで曲のためにどんだけ出来るのかが最大のポイントだろ?


名前が売れてる人は別だが。 プロの世界て売れるか売れないかの世界なんで?

333 :
ダイイングフィータス、カンニバルコープス、ビヨンドクリエイション

メタルベースのお手本

334 :
ジェフピルソン

メタルベースのお手本

335 :
メッタルハーーッ!!

336 :
ダイイングフィータスなんか最初はベースだけだったのに今じゃあツインボーカルのかわたれだからな。あんな複雑で速いの弾きながら歌うなんて考えられん。スレチか。

337 :
>>336
そんなに2回も主張したいなら動画だせやw

338 :
ビヨンドクリエイション
↑フレットレスっていうの?あの、ビョーンビョーンした音は正直メタルにはあってないね。オナニーだわ

339 :
>>338
寧ろプログレ系はフレットレスベースがデフォになりつつある

340 :
>>329
それはギターがやる事だ

341 :
印籠の様に出してるジャスティスだって、失敗したと思ってるからブラックにはベースたっぷり入ってるし、同じ様なベース聴こえないアルバムも作ってないだろ

342 :
ライブでジャスティスの曲を演奏する時にベース絞ってるか?誰もそんなの求めてないよな?

343 :
>>329
より重厚な音になんの。って一応言っといたけど果たして意味が分かるかなw

344 :
>>343
重圧になる場合もあるし
打ち消しあう場合もある
意味わかるかな?

345 :
君アイアンメイデンって聴いたことある?

346 :
最低でもツインギター編成のスラッシュバンドにおけるライブにはベースは不要
PAからのリズムギターのローボトムとドラムのキックの鳴りだけで十分
ベースの居場所なんかねぇ

次の新譜レコーディングまで家で大人しく屁でもこきながらテレビでも見てるかバイトしろ

PA環境のない練習スタジオに毛がはえた程度の田舎のクソちいせぇライブハウスでやるアンプからの直のアンサンブルしかない場合だけは呼んでやるわ

あとはアレだ
どうしてもライブに出たかったら音出さずにパフォーマンスだけのエアプレイしてろw

347 :
big4のベーシストは皆んな腕利きやん。いらんと?

348 :
>>347
えっ?

349 :
>>344
初期のスレイヤーのサウンドが好き ? 1stのデモみたいなの? だったらいいんでないの。

350 :
>>346初期のスレイヤーでいいならそれでいいだろうが…

マスターオブパペッツあたりまでのクオリティを考えるとするならばだが、 ベースは不可欠。

そこまでの完成度を考えないならいらないかもしれない。

351 :
>>45
学祭とかでバンド組む時
1番イケメンがヴォーカル、目立ちたがり屋がギター、デブがドラム
1番地味な奴がベースってやつかな

352 :
>>351
いつまでもそんな化石みたいな認識だから速弾きギタリストがウザがられて
スラップやりまくりなベーシストの方が人気出ちゃうんだよ
だからお前はもう黙ってろ

353 :
7弦でいくらテクニカルなことしてても聞こえない時点でベースはいらない

354 :
しゃしゃり出てくるベースは不要

355 :
聞こえないってことはないだろ
耳掃除しろカス

356 :
ベースはもっと前に出るべき
グルーブ感が全然増すよ

357 :
それな
The Strypesとかベースのグルーヴが出てる

358 :
ドラムいらねってのはもう20年以上まえから主張されてたらしいけどベースはいてもいい
ドラムはやりたがる奴いなくてバンド組むときとにかく困る

359 :
日本のドラマーは人数も少ないが
とにかく全体的にレベルが低すぎる
海外なんてパワーもスピードもすげぇ奴がゴロゴロいるのに

360 :
日本は家にドラムセット置けないからな

361 :
音源にベースいらないのか、ライブにいらないのかどっちだよ

362 :
>>358
ミニストリースタイルならまだ分かるが?、ドラマーなしでどうやってメタルバンド組むんだよ。 打ち込みのドラムとか音は最近の音源の質は高いが、パフォーマンス的には超ダサいぞw

363 :
>>360
サイレントドラムがあるだろ。 置けないってより、ドラムイコールヒーローって言う認識が日本人の感性では低いから広まらないw 後、サイレントドラムの値段が高いのも大きいな。

個人的には楽器の中では一番おもろいけどなー。

364 :
サイレントドラムめっちゃうるさいじゃん

365 :
>>364
あれがうるさいんだったらどうしょうもねーわ

366 :
>>355
つ ジャスティス

367 :
>>361
音源にはいる
ライブにはいらん
そうずっと言い続けてるのに
それを理解してない義務教育レベルの読解力もないバカベース奴がゴッチャにしてここでファビョってるだげ

368 :
>>367
聴こえないからベースいらないって話から始まってるよな?
そんで音源よりもライブの方が聴こえるぞ?ライブに行けとなったのでは?
ライブにベースはいらないって主張してるのはお主だけだぞ。
同意も得られてないだろ?

369 :
「ベースはイラネ」などと言ってるエアプは、
「戸建住宅の基礎コンクリートなんて要らねぇだろ(キリッ 一階の床材をブ厚くすれば事足りるだろ(ドヤ顔」
と言ってるのと同レベルのドアホだという事に気付けww

370 :
逆だよ
音源にベースないのもライブでは足したりする

371 :
高畑治央のパフォーマンスには必須

372 :
>>368
じゃ全部あわせてベースはいらねってことで最終結論出たということな

373 :
>>372
いらねって言ってる人間が、いるって感じてる人間に比べて圧倒的に少ないからベーシストはいなくならないんだよ。

374 :
ライブの方がないと寂しいとは思うけどね、ベース音。 ジョンスペとかホワイトストライプスのライブ行った事ある人はどうだったの?って聞きたい。

375 :
>>373
先例やら旧来のカタチと概念にとらわれて
思考停止して合理的に物事を考えれないアホがそれだけ多いってことな

376 :
バンドやったら気付くんだよな
ベース音をギターと錯覚してたことに

ギターだけじゃペラペラで安定しないし何弾いてるかわからなくなる

377 :
>>375
そうかもしれないね。
だけど淘汰されない理由があるって事も君は考えた方が良いと思うけどね

378 :
ベース居ないメタルを聴いた事がないので、ベース不要論者は何か貼りなさい

379 :
>>378
>>232参照

380 :
それ名曲からベース抜いただけやん
もともとベースない事を想定した曲ではない

381 :
ジミーベインには必要

382 :
ベース不要だって言ってる人ってもしかしてオタク用ゲーム音楽とかアニソンとか好きな人かな?アニソンメタルとか言っちゃう人?耳障りのいい敢えて低音削った音楽に馴れてる人だったらベースいらないって言いそう

383 :
曲にもよるけどここ10数年間のアニソンはどちらかと言うと未だに音圧上げまくりで全体的にメタルよりうるさい

384 :
聴こえないから要らないらしい

385 :
>>383
なるほど!音圧上げ過ぎればコンプレッションかかって各楽器の低音も均一に目立つからベースいらないって思うのかもね。普段からメタルでももっと音圧上げろなんて言ってる勢力か?

386 :
>>378
つ ジャスティス

387 :
>>382
つ ジャスティス

388 :
>>369
つ ジャスティス フォー オール

389 :
ベースヲタがどんだけ嘆こうが、

ジャスティスが証明しちゃったんだよなぁ…

390 :
>>384
聴こえないなら要らないだろ。
無駄な電気は使うな。ただでさえ原発停止で電力不足してんのに。
千葉県民も怒るぞ。

391 :
>>388
ふふふ、当時みんなアンプの低音上げて聴いてたくせしてw それでも足りないなんて言ってたくせに

392 :
>>341
これは無視?

393 :
>印籠の様に出してるジャスティスだって、失敗したと思ってるから

だれが?そーすは?!

394 :
ラーズが後年、プロデューサーだかレコスタッフに何であんな音にしたんだ?と聞いてキレられてなかった?
お前の指示通りにやっただけだと

395 :
あった
https://www.afpbb.com/articles/amp/3043525

396 :
はなわの佐賀県とかよ(・ω・)

ベース無くしては生まれなかったロックの名曲沢山あんだろが(・ω・)

397 :
人間椅子のベースは良いよ

398 :
最近は逆に上げすぎだからちょっと引っ込んでくれる方がちょうどいい
それでも低音聴きたい奴は自分で引っ張り上げる
バランス考えろ

399 :
>>377
沙汰されない理由は簡単じゃんよ
プロよりアマチュアのほうが圧倒的に数が多いということ

400 :
>>376
何度もそういうこと言う奴いるが
結局それアマチュアの演者がいう理論でしかないということ

エンターテイメントとして聴いてる側、観てる側の感覚がおざなりになってるし
そもそもPAを使用した音作りによるライブをやってないのにそういうこと平気で言えちゃって理解してないとこみても知識も客観性も欠けてることがわかる

バンドやってた奴なら=スタジオでアンプのみの音でやってた
ということ
そしてその程度の学園祭レベルのライブしかしてないということ
その環境ならベースはいる

401 :
何勝手に決めつけてんねんアホ

402 :
バンドするより、DTMした方が気付くでしょ
ミキサーのツマミいじるだけですぐ分かる

403 :
悔しいのぅ悔しいのぅ。
ベーシストに女盗られたからってベースの存在まで消したくなっちまうとはなぁ

404 :
これだけベースいらないってみんな言っててそれでもどのバンドにも必ずベースがいるってことはベースは必要なんだろう
納得はしてないが。

405 :
女と遊んでればええやん
現代のバンド事情からは必要とされてないしw

406 :
>>400
お前はプロとしてあんのか?w

407 :
>>406
ユニオソじゃあ

408 :
ベースはイヤホンモニター無ければ必用じゃない?後 低音に厚みが欲しい時とか

409 :
>>404
みんな(単発ID)
次スレからは強制IPで立てようか?

410 :
メタルにおけるベース
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1546944935/
此方も消化しないとな

411 :
>>403
お前が本物の気違いなのは最早、疑いようのない事実であり、恐らくは、統合失調症か妄想性障害の何れかの精神病に罹患しているのだろうwww

一刻も早く精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けるべきであるwww

精神科医にセレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらえよwww

個人的には、クロルプロマジン換算値の6000r相当の投薬が必要不可欠であると思うwww

412 :
>>410
お前のような奴を精神医学では、妄想性障害というんだよw

マジで精神科病院へ行って精神科を受診し、専門医である精神科医の診察を受けた方が良いと思うぞw

これ以上、頭がおかしくならない内に、早めに精神科の治療を開始し、薬物療法を受けるんだなwww

とりあえず、興奮をおさめるために、セレネースとトロペロンのアンプルを静脈注射してもらうんだなwww

413 :
>>412
お前は他人の文章を盗み色々なスレに貼り付ける事で荒らしとして民事訴訟に踏み切る事にした。
弁護士がISP開示請求をし、お前の悪業を全て明るみにする。

414 :
>>400
結局それアマチュアの演者がいう理論でしかないということ

こんな事言える身分ならお前はプロなのかっつってんだよ?w

415 :
>>414
おいアマチュア、必死なだなぁw

416 :
そもそもベースの代わりを工夫するよりベースを入れた方が早くね?w

417 :
>>413
何言ってるのかさっぱりわかんねーけどおはよう糖質君

418 :
ベースレスはこれもあったな
Discodance Axis
https://youtu.be/aXGeumjKAfI

419 :
7弦ギターやダウンチューニングの一般普及でエレクトリックベースはその役割を終えました
長い間お疲れさまでした

420 :
ダウンチューニングだけやってても音圧薄いよ
Hacktivistなんかはそれやってるけど

421 :
キーはドロップF

422 :
それいったらドラムいらなくね?も成立しちゃう時代やから

423 :
>>415
4〜1弦のノーマルチューニンギのキーも知らないくせにか? なにがアマチュアだ、アホ? w

424 :
>>423
ノーマルチューニングなw チューニンギじゃないよw

425 :
>>421
それは何弦が? 4弦なら逆にドロップじゃなくて半音上がってるぞw

音圧の大きさとキーの低さは全く関係ないのは正解

426 :
>>423
知ってるが突然いきなりどうした?w

アマチュアがアマチュアだと本当のこと指摘されてなにがそんなに悔しいのかわからんのだけど?w
そんな顔真っ赤にして俺はプロだとでも言いたいわけ?ww
アマチュアと図星突かれたことがそこまで必死にさせるくらいクソの役にもたたんただひたすらに無意味に高く中身のないお前のプライド傷つけちゃったって感じ?ww

427 :
>>416
音楽ってより売り方がかなりの比重であんじゃない。他と差別化するのはそっちの方が売りやすい。

ボーカル ギター ベース ドラム の中で1つ外せと言われたらほとんどの人がベースだろうな。 ギターって言う選択肢もあるが。

428 :
>>426
また、痛い奴来ちゃったか。ちゃんと聞かれた事に答えない限り、お前に対して発する言葉はないw

429 :
>>428
だんまり決めこむww

じゃあつまりそれはアマチュアくんの完全敗北宣言ということねw
了解しました〜w

430 :
>>429
答えれないくせにかw

431 :
ガソリンワード:アマチュア、ベーシストに女盗られた

432 :
>>430
あれ?w
だんまり決めこむって言って自ら超絶大敗北宣言したのに悔しくて悔しくてまたレスつけちゃう感じ?ww
整合性がまったく取れてないその感じがとってもイイよアマチュアくんw

アマチュアくんの整合性の取れてなさは>>423で突然なんの前触れもなく俺に
「4〜1弦のノーマルチューニンギのキーも知らないくせにか? なにがアマチュアだ、アホ? w」
と言ってくる点でもよくわかるよねw
これより以前のどこで俺にアマチュアくんがそう問うたのか具体的にアンカで示してもらいたいもんだがw
きっと幻覚と妄想なので無理なのはわかってるから安心してw

で、教えてやってもいいけどさぁ
そこまでこれにこだわるってなら君のその整合性の取れてない質問に答えてやっても
知りたいの?
これ?
4〜1弦のノーマルチューニンギのキーを
アマチュアくんだからその程度の知識もないから訊きたいんでしょ?
教えてやってもいいよ

433 :
>>432
このバカID:eD0dKLtg0(通名、新潟ゴキブリ)はメタル板を荒らしてるゴミ屑だよ(・ω・)

タッピングもできねえカスなのにwikiレベルの知識振りかざしてマウント取ろうと画策するが毎回敗北してるただのバカwwwwwwww(・ω・)

二度と立ち上がれないレベルでボコってOK w w w(・ω・)

434 :
>>433
アッー!

435 :
>>423
43歳の素人童貞のアマチュアが今更音楽理論覚えても無駄なんだよバアカ(・ω・)

436 :
>>435
アッー!

437 :
>>435
これが音楽理論か?w

438 :
>>435
小学生レベルの脳みそだな、お前ほんとにw

439 :
>>432
まだ、質問に対する答え一切なし。 理由 答えられないからw

440 :
>>437
はぁ?(・ω・)
意味不明なんだよ、日本語話せよ朝鮮人(・ω・)

441 :
>>438
またブーメラン刺さってるぞ無職素人童貞のゴミ(・ω・)

442 :
>>441
なんか、こいつの場合、実際の楽器演奏に関わる知識になるとやたら必死になるんだよなーw

まぁ、知らないから嫉妬して突っかかて来るんだろうが。 しかも、なーんも関係ない事だけこっちが1レスすると5ぐらい帰ってくるなw

ベースなんて知りもしない人間は一生関わるなw もう一つのスレで下痢させてやるからw

443 :
>>442
お前みたいなフィリピン人のブス(53歳)にしか相手にされない無職素人童貞のアマチュアに嫉妬する要素はゼロだ w w w(・ω・)

444 :
>>442
話誤魔化して俺にレスしてねえで、>>432の質問に答えろよ、ホラ吹きアマチュア下手糞素人童貞新潟ゴキブリ君wwwwwwwwwwwwww(・ω・)

445 :
>>427
居なくても良いのはボーカルだろ

446 :
>>445
そう言う選択肢もあるが、言うまでもなくインストにヒット曲は期待出来ないよな? 。

世の中がインスト曲だけだったら俺はつまんねーなって考えるタイプなんで、ベースレスかギターレスだな、俺の考え方は。

447 :
>>446
ベースレスでもギターレスでも無く、お前がRばいいだけ

448 :
>>447
IQ40以下の意見は小学三年生の感想文みたいで顔文字よりつまんねーのーw

449 :
>>439
アマチュアくんwもうすごい頭の悪さ自ら丸出しにしてて恥ずかしくない?w

そもそも君が俺に質問などしてないのだよとあれだけ指摘してもまともな判断もできんかw

ま、いいよ
それだけこだわるなら答えてやる
EADG
ほれ
満足か?w
こんなん基礎中の基礎だろw
訊かないとわからんのかアマチュアくんよw
勉強になったなw

しかし質問の沸点が小学生レベルで呆れるなw
4〜1弦のノーマルチューニンギのキーがーとかww
ならお前掛け算九九言ってみろとか言う小学生のレベルww

450 :
>>449
分かって当たり前だよなw ウィキペディアで調べりゃーそんなもんすぐわかるからなーw eadg ってのは 日本の音階で言うとどうなるんだっけ?

451 :
>>450
そのウィキペディアで調べなくても分かる簡単なゴミQ&Aを繰り返してる知恵遅れはR(・ω・)

452 :
>>451
分かんないから言えねえのか? 相手のレベル見て問題出してるんだが?w

じゃあ、ギターの5度コードとバーコードの違いって何?

453 :
>>452

> 分かんないから言えねえのか? 相手のレベル見て問題出してるんだが?

はぁ?(・ω・)
俺は>>449じゃねえんだけど?(・ω・)
バカ過ぎてコテか名無しの区別も出来なくなったのかよwwww(・ω・)
早く精神病院行けよ知恵遅れwwwwwwww(・ω・)

454 :
ID:PD5NFYmn0(知恵遅れ新潟ゴキブリ)は>>449と言い争っていました(・ω・)

>>451で俺自身がこのゴキブリをからかいました(・ω・)

ID:PD5NFYmn0(知恵遅れ新潟ゴキブリ)は>>449と言い争ってボコられてたのに、いきなり俺に「分からないから言えねえのか?」だってwwwwwwww(・ω・)


これが知恵遅れじゃないなら何て病気?(・ω・)
誰か教えてwwwwwwwwwwwwwwwwww(・ω・)

455 :
このクソバカ新潟ゴキブリ相当顔真っ赤にして興奮してんだろうなwwwwwwww(・ω・)
だって誰と争ってたのかも分からなくなっちゃう程に発狂してんだからさwwwwwww(・ω・)

みっともねえバカて素人童貞の43才、まじこいつゴミだな(・ω・)wwwwwwww

くっせーゴミバカ新潟ゴキブリwww(・ω・)

456 :
アマチュアくんww揚げ足の取り方もアホ丸出しでセンスの欠片もないねw

義務教育からやり直したほうがいいよw

457 :
ベースいらなかったらとっくになくなってる
今使われなくなってるのはギター

458 :
3連投でスレする代わりに俺の出題に答えらんねえか?w

そう言う所がお前個人のスレが700超えてる理由だw (個人の悪口に700レスだよw)

459 :
>>457
お前が入って来て顔文字相手にベース論をかましてくれても全然いいんだよw

相手はギターこそが至高の宝物だと思ってるからいい相手だと思うぞw

460 :
>>458
新顔文字はお前みたいに記憶力が悪いバカと違って頭が良いから伸びるんだよ
お前はバカ過ぎるからスルーされてるだけ

461 :
>>457
今はベースの方が需要が高いんだよな
世界的にはロックが廃れて、ソウルやファンクが注目されてる
いまだにベースいらないなんて言ってるのは、メロスピばっか聴いてる日本人だけ

462 :
>>460
真顔文字の別idが恥ずかしい事ほざいてるぞw 自分の悪口のスレ伸びてそれを自慢してるぞー、 君どM?w

463 :
>>461思うんだがソウルとファンクって古くね?w

464 :
メタルは1番ベースが生きないジャンルかも

465 :
>>462
って言うかお前boowyもコピーできないゴミ豚野郎の分際で何楽器について語ってんの?(・ω・)
現役で楽器やってんなら早くバットフィーリングって言うダサい朝鮮リフうっpしろやボケナス(・ω・)

出来なかったらお前口だけの負け犬な(・ω・)

466 :
>>462
因みにバットフィーリングなんて言う中2がコピーしそうなウサギのウンコみたいな曲をセレクトしてやってんのは大サービスだからな(・ω・)

お前にイングヴェイうっpとか言っても泣いちゃうからな(・ω・)

467 :
>>466いやいや、テクニック以前に根本的にやりたくもない曲やってもしょうがない訳だw

それよりお前、5度コードとバーコードの違いわかんないんだろ? はっきり言えやぁいい。

ベーススレをご覧の皆さんはギターの問題で申し訳ないです。

もしこいつがこの関門を抜けれたら、もう少し難しいベースの問題出します。

468 :
>>467
だっせー、やっぱ弾けないんだwwwwwwww(・ω・)
毎回毎回都合悪くなると話誤魔化して大爆笑の負け犬新潟ゴキブリ君wwwwwwww

バットフィーリングも弾けないアマチュア激ダサ43歳wwwwwwww(・ω・)

469 :
>>467

> それよりお前、5度コードとバーコードの違いわかんないんだろ? はっきり言えやぁいい。

お前の口だけの能書きに興味ねえんだよバアカ(・ω・)
ウサギのウンコみたいな質問ばっかしやがって、バカのキサマがboowyうっpしたらおしえやるよバアカ(・ω・)


> ベーススレをご覧の皆さんはギターの問題で申し訳ないです。
>
> もしこいつがこの関門を抜けれたら、もう少し難しいベースの問題出します。


はぁ?(・ω・)
いつからここはてめえの質疑応答スレなったんだよバアカ(・ω・)
お前スレタイ読める?(・ω・)
ここベースがいるかいらないか議論するスレな(・ω・)
知恵遅れのオメーのオナニースレじゃねえんだよザコがよ(・ω・)

早くboowyうっpしろカス(・ω・)

470 :
>>468
あーダメか、多分ここにいる人の大多数は知ってるって言うくらい簡単な問題なのにも関わらず50代ニートは知らんかったかーw だから50代で引きこもってんだろうが。

ちなみに分かる方?

471 :
>>470
必死にboowyうっpから逃げる43歳素人童貞のアマチュアゴキブリ君wwwwwwww(・ω・)
何がバーコードだよ(・ω・)

バーコードはてめえの髪型だろカス(・ω・)

うっpも出来ないアマチュア今日も自宅警備お疲れwwwwwww(・ω・)

472 :
>>471
あー、残念 不正解ですw

473 :
>>472

>>469が正論過ぎて全く反応できない憐れなアマチュア新潟ゴキブリに大爆笑(・ω・) w w w
boowyの代わりにお前のフィリピン人のブス(53歳)の妄想彼女うっpでもいいぞ(・ω・)

偏差値30のドバカ底辺は守りに入ってねえで笑いを取れよ(・ω・)
お前の存在価値なんて他人にあざ笑われる以外にはねえんだからよ(・ω・) w w w

474 :
>>473
あー、不正解です。 この事は残念ですが真顔文字っていうあなたのスレに晒しました。

475 :
>>474
で?(・ω・)
お前と言うゴミとパクりカスのゴミ同士しか見てないスレに貼り付けて一体誰に何の影響があるんだい?
知恵遅れアマチュア新潟ゴキブリ君(・ω・) w w w

ま、あそこは俺にボコられた負け犬がメソメソ泣きながら愚痴を言うスレって事で有名だぞ?(・ω・)

つまりお前は負け犬の代表になってるわけだ(・ω・) w w w

可哀想なアマチュア知恵遅れちゃ〜んに大爆笑(・ω・)w w w

ぎゃっははっははっははっは(・ω・)wwwwwww

476 :
>>475
あなたはアマチュアじゃないんですか?ww

477 :
>>476
今更そこに突っ込みかよ(・ω・) w w w
高収入外資リーマンて何回言わせんだよ記憶障害のボケ老人がよ(・ω・) w w w

で、お前は職種聞いても毎回逃げ回ってるよなw
恥ずかしい仕事してるカスだから言えねえんだろうなってのはモロバレだし、楽器板でもねえのに稚拙な理論でマウント取ろうとしてるバカが音楽の仕事に携わってる事はまず無いだろうしねw

悔しかったら職種言って見ろボケ(・ω・)

キサマと言う人間のクズは自分のウィークポイント指摘されるとスルーして逃げ回るから笑えんだよバアカ(・ω・)www

478 :
>>477
いや、職業じゃなくてあなたはアマチュアミュージシャンじゃないんすか?

479 :
今んとこ出てるベース必要論が全部低脳丸出しなんだが

480 :
アマチュアくんの獅子奮迅の大活躍でベースがいらないということがバレてしまったw

481 :
>>478
アマチュア新潟ゴキブリ知能障害君(・ω・)
お前が偏差値30の工業高校中退で、この世の物とは思えない程記憶力が悪いバカなのは誰もが承知しているが、お前の問うてる話は、ついさっき終わったこのスレ

ロックが好きになったきっかけのバンドを挙げるスレ
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1568107298/

ここに俺は全部書いてるんだが???(・ω・)

お前人に何回同じ話させてんの?
このスレの1-1000までもう1回全部読み直して来いや低脳ゴキブリ野郎(・ω・)

つかお前よくそんな頭が悪いのに今まで生きて来られたよな(・ω・)

お前生活保護受給者だろ?(・ω・)
他人に飯食わせて貰ってるゴミが呑気に2ちゃんかよ?(・ω・)

43歳で母ちゃんにパンツ洗って貰ってる珍カスの分際でよ、舐めてんの、お前?あ、ゴラ?(・ω・)

482 :
>>479
今はメロスピを始め、メタル以外ではギターは廃れた。ベースが主流

483 :
なにを根拠にそう言ってるのか
まずは具体例いくつか挙げられよ

484 :
ギターが必要なら、ベースにギターの弦張ればいいだけだが、抑もベースの方が需要が高いからやはりベースの方が必要なんだよな
ジャズ、ファンク、ソウル、R&B、電子音楽
全部ベースがボトム

ギターはフラメンコやクラシックで活躍するが、アコギかクラシックギターがメインストリームで、現代において右肩下がりのエレクトリックギターがベースより重要だとは思えん

485 :
>>484
ファンク、ソウル、は現代的ではないし、w ジャズはもっと古いし根本的に使ってるベースも違うがw

EDMとかヒップホップとかビックビートとかいわゆる電子音楽にベース音が必須なのは分かる。 要はファンク、R&Bも含めてダンスミュージックにはベース音は必須なのは分かるよ。 ロックじゃない分野ね。

ただスレの場所が場所なんで賛同者がいるかだよな。

486 :
>>481
言えっつってんだよ、お前はアマチュアだよな?w 5度コードとバレーコードの違いも知らないんだもんなw

487 :
>>479
何一つ答えられない分際でか? おーい、お前の事だぞー、次レスあればな。逃げんなよw

顔文字みたいな攻め方でなくて正攻法でベースの話題で攻めてるんだけど、みんな分からないから逃げるって言うw

そう言う図式w

488 :
>>486
また変なコピペ発狂レスだけで埋まるw

489 :
>>488
その一行のお前のレスの方がもったいないw しかも、この後こいつからのレスなし。

490 :
ネタでいらねって言ってるならわかるが
結局ベースない分のところを補うことになるからな

491 :
>>490
結局いるって事だろ。w ピアノの超低い音はベース代わりにはなるが?

492 :
【悲報】アマチュアくんが発狂すればするほどベース不要論に信憑性増す

493 :
>>486
また激ダサバッドフィーリングのリフうっpから逃れる為に必死で話題そらしてんのか?(・ω・) w w w

考えが甘えーんだよバアカ(・ω・)

お前がうっpしたら5度(パワーコード)とバレーについて語ってやるって>>469で散々言ってんのに記憶障害のバカのだからまた忘れたのか?低学歴の新潟ゴキブリ君よ(・ω・)

うっpできたらバレーのFも押さえられないゴミ屑のお前にやり方教えてやるから、とっととうっpしろやウサギのウンコがよ(・ω・)

つか台風でRよバアカ(・ω・)

494 :
コテ付け忘れちゃった(・ω・)

495 :
>>490
つ ジャスティス

496 :
>>495

>>341

497 :
スラッシュ回帰してもジャスティスを越える作品を出せてないのも事実

498 :
>>486
おい、新潟w例の自演連呼厨のコピペ荒らしがお前に成り済まして私怨めいた内容の話をし始めているぞwww

そのまま知らん顔して無視して放って置いたら、また元のコピペ荒らしに戻ったようだが、そろそろネタが尽きたのか、お前にまで成り済ますとは正直、呆れて物が言えんわwww

499 :
>>498
質問に答えられてないw

500 :
>>499
はぁ、何を言っているんだ!?このバーカ!!お前は真・顔文字の質問に答えるのが先だろう?

501 :
>>500
いらねんだよ、おめー。 おめーがバレーコードと5度コードの違い答えるか?

無理だけどw

502 :
誰でもいいよ、バレーと5度の違い? 逆言うとこんな簡単な事も答えらんない人逹とベースについて語ってたんかいw

503 :
パワーコードのこと言いたいの?

504 :
>>503 自信があるなら言えよ? 5度コードって何で5度コードって言われてるのか分かってりゃー簡単なはずなんだよ。

505 :
>>501
お前がその傲慢な態度を改めない限り、お前の周りからは人がどんどんと離れていくwwwつまり、お前はメタル板の鼻つまみ者だという事だwww

506 :
この曲にベースは必要か必要でないか?
AT THE GATES - To Drink From The Night Itself
https://www.youtube.com/watch?v=dhru7gT0cIE

507 :
>>504
コードのルート音と5度
ギターで人差し指と薬指(か小指)で押さえる
でこれ言ってどうすんの?

508 :
>>505

思うんだけどこれが傲慢な考え方だったらお前の音楽の知識は良くて中学生だ。この程度を知らないなら離れてっていいよ。

アリスインチェインズのボーカルだけか知識あるんで、グランジスレに戻りゃー全員大満足だと思うよ。

509 :
>>507
そう、ルートから5度上?5度下?

だいたい人差し指と薬指だよね。アメリカの名称で言うと?

510 :
Aerosmith with Run-DMC - Walk This Way
https://m.youtube.com/watch?v=nM0Fl2MnV5Y
これはアルバムバージョン(ベースなし)
エアロのベストに入ってるのもコレ

https://m.youtube.com/watch?v=4B_UYYPb-Gk
こっちはシングルバージョン(ベースあり)

この2つの違いをどう感じるか

511 :
>>509
また激ダサバッドフィーリングのリフうっpから逃れる為に必死で話題そらしてんのか?(・ω・) w w w

考えが甘えーんだよバアカ(・ω・)

お前がうっpしたら5度(パワーコード)とバレーについて語ってやるって>>469で散々言ってんのに記憶障害のバカのだからまた忘れたのか?低学歴の新潟ゴキブリ君よ(・ω・)

うっpできたらバレーのFも押さえられないゴミ屑のお前にやり方教えてやるから、とっととうっpしろやウサギのウンコがよ(・ω・)

つか台風でRよバアカ(・ω・)

512 :
>>511
50代の分かりもしねーアホが長文引っさげて登場かw 案の定質問には答えないw

513 :
>>511
後もう一つこいつルート音の意味わかってないよw ウィキペディアで調べても意味そのものが分かんないんで、答えようがないよ?

514 :
>>510
グルーブ感が違うな

515 :
Pantera - Live At Donington - 1994
https://m.youtube.com/watch?v=jlgv7_vN1sk&t
パンテラのあり方は面白いな

516 :
>>512
いやいや、だからウサギのウンコのお前に決定権なんて一切ねえんだよバアカ(・ω・)
ゴミの分際で勝手に次行くなカス(・ω・)
逃げまくってねえでとっとと↓↓↓を実行するしろカス。

>>486
また激ダサバッドフィーリングのリフうっpから逃れる為に必死で話題そらしてんのか?(・ω・) w w w

考えが甘えーんだよバアカ(・ω・)

お前がうっpしたら5度(パワーコード)とバレーについて語ってやるって>>469で散々言ってんのに記憶障害のバカのだからまた忘れたのか?低学歴の新潟ゴキブリ君よ(・ω・)

うっpできたらバレーのFも押さえられないゴミ屑のお前にやり方教えてやるから、とっととうっpしろやウサギのウンコがよ(・ω・)

つか台風でRよバアカ(・ω・)

517 :
はーい、新潟ゴキブリは小学生の初心者でも弾けるクソダサいboowyのバッドフィーリングも弾けないザコでしたwwww(・ω・)

アマチュアのゴミ以下で全く何も弾けないからネットで調べたダサい質問で悦に浸る惨めな43歳素人童貞の田舎もんw w w(・ω・)

518 :
>>517
文字も見てないけど、もうお前とのやりとりに飽きたw

519 :
>>341
はいソースなし

520 :
>>518
超絶クソダサいなお前(・ω・)
他人には毎度毎度ゴミみてえなクソダサい質問する割には、こっちの要求には一切答えられず、たかだかboowyの激ダサいバッドフィーリングすらうっpできねえとかwww(・ω・)

言葉だけじゃなくて現実にキサマがちょっとでも弾けるってのを明確にしねえと、お前は一生boowyすら弾けないゴミ屑って評価なんだよ w w w(・ω・)

誰もおめえみてえな口だけの知恵遅れバカなんて評価してねえからな、アマチュア以下の新潟ゴキブリ君よ w w w

バアカ(・ω・)

521 :
Metallica - "...And Justice For Jason" Full Album (AJFA with enhanced Bassline)
https://m.youtube.com/watch?v=6kqTcLwUYj8
ジャスティスのベース足したやつ

522 :
Walk This Wayでベースを足した(or引いた)意図はアルバムの中では余計だったのかシングル向けに変えたのかはわからん

https://m.youtube.com/watch?v=4c8O2n1Gfto
ちなみに原曲のベースをもっとブイブイいってる

523 :
>>509
まだ、これに対する答えがないような?

524 :
ベース無いとワサビ入ってない鮨だな

525 :
>>523

スレチだからあんま絡んでもめんどくさかった

526 :
>>525
なんでスレチ? 思いっきり絡んどるよ。ベースって言う楽器のチューニングはギターと連動してるって事で絡んでるよ。 ドラムとも連動してるけど。

つまり5度コードとは?
そう、ルートから5度上?5度下?

バレーコードは?

527 :
>>519
>>395

528 :
>>526
新顔文字に痛い所突かれまくってるなw
人には質問するけど自分(お前)は何もしない。

これ払拭しないとお前永遠に勝てないぞw

529 :
>>528中学生レベルの問題ですら答えられずになんかごまかそうとしてる真顔文字の別id発見

530 :
>>395
なんだこの胡散臭いサイトは
しかも後悔したとは言ってない>>527

531 :
アマチュアくんが底辺の戦い繰り広げててますますベースはいらんと確信した

532 :
>>529
超絶クソダサいなお前(・ω・)
他人には毎度毎度ゴミみてえなクソダサい質問する割には、こっちの要求には一切答えられず、たかだかboowyの激ダサいバッドフィーリングすらうっpできねえとかwww(・ω・)

言葉だけじゃなくて現実にキサマがちょっとでも弾けるってのを明確にしねえと、お前は一生boowyすら弾けないゴミ屑って評価なんだよ w w w(・ω・)

誰もおめえみてえな口だけの知恵遅れバカなんて評価してねえからな、アマチュア以下の新潟ゴキブリ君よ w w w

バアカ(・ω・)

533 :
新潟のアホはギターをやっている40代なのにモード分からない(過去スレで俺が質問した際判明)、タッピングできないザコ
過去スレでアホがバレたから、変な質問で逃げて誑かそうとしてるだけ

534 :
>>530
>>342

535 :
さぁ皆んなで考えよう、新潟が他人に音楽的な質問してる割にはboowyねゴミみたいなリフすらうっpできない要因(・ω・) w w w

@口だけで本気で弾けないリアルゴミ虫(・ω・)
A貧乏過ぎてどうが撮影できるスマホを所持していなく、いまだにガラケーで投稿していた(・ω・) w w w
Bそもそも楽器を持っていなかった(・ω・) w w w

ま、これのどれかだろうね(・ω・)

フルッピッキングってオルタネイトの事?とか言ってたバカなをで多分@が妥当wwwwwwwwwwwwww(・ω・)

死ぬ程ダサい田舎もん43歳素人童貞のおっさんwww

Rやボケ(・ω・)

536 :
>>533
新潟ゴキブリはレラティブとパラレルの違いも分かってないよ(・ω・) w w w
なんせ43歳のおっさんが5度(パワーコード)とか未だに言っちゃうわけだからwwww(・ω・)

本当に新潟ゴキブリは口だけのゴミだよ(・ω・) w w w

537 :
これは新潟がダサ過ぎだわw

538 :
えっ?w
このスレにboowyもコピーできないのにイキがってるバカがいるの?w
リアルならぶん殴って鼻と前歯全部ブチ折るレベルw

539 :
>>538
そしてお前は逮捕される

540 :
口だけの底辺アマチュアのゴミ屑、新潟ゴキブリ逃げたか(・ω・)
しかし何の実績も残せないゴミ中のゴミだったな(・ω・)

541 :
たくさんバンドあるのにベースいないバンドいない時点で必要。この発送もだめか

542 :
ALIEN SEX FIEND

543 :
>>540
ゴキブリは逃げ足だけは速いからねえwww身の危険を察知して逸早く逃げたのだろうwww

544 :
>>543
ほとぼりが冷めたら、また図々しく会話に入って来そうだよな新潟ゴキブリ(・ω・)
なんせ記憶力が悪過ぎる偏差値30のゴミの上に図々しいキチガイ野郎だからね(・ω・)

まぁすぐboowyのバッドフィーリングうっp要求で速攻でブチのめすけどね(・ω・)

545 :
ベースの話しろ

546 :
シンフォニーXのベースはよく聞こえる

547 :
てか、ALIEN SEX FIENDはスルーかよwww

548 :
>>547
あえてそういうサウンドを狙った感じだな
曲によっちゃシンセが低音補ってる

https://m.youtube.com/watch?v=a3DClbS-zLQ
つーかこれツバキハウスでやったのかw、85年
フルもあった

549 :
ここまでスレが伸びるってことは、

やっぱり要らないって言う意見も尊重されてる証拠なんだなぁ!!

じゃなければスレ延びないもんなぁ!

550 :
https://youtu.be/1hNc9d3KUy0

551 :
>>549
一人が喚いてるのと、あとはみっともない喧嘩で伸びてるだけだぞ

552 :
>>549
そういうのを拡大解釈と言うんだよwww

553 :
>>1
ベースはいるけど、新潟ゴキブリはいらないっていうのが正解(・ω・)
つまり誰が弾くか、が重要(・ω・)

554 :
>>541
一人ブラックメタルや自殺ブラックにはけっこういるよ
その多くが、わざと不快にさせるような音を作る目的なんだが

555 :
>>1
ドアーズにはベースがいないけど

低音部はキーボードがカバーしてる

556 :
>>554
お前には自覚がなく、まだ気が付いていないようだが、お前の存在自体がこのスレが荒れる重要な要因であると共に、せっかくレスしてきてくれた少数の人たちの会話の流れを遮っている事は疑いようのない事実であり、このスレには相応しくない人物であるという事だ。

従って、何処か他所のスレに行くか、俺がお前の代わりにお前の好きなテーマでスレを立ててやるから、そこへ行ってくれないか?

お前の存在は非常に目障りであり、お前の不適切な言動が原因でスレが荒れているのは間違いない。

誤解のないように言っておくが、これは最後通告だ。

557 :
>>553
俺ベースじゃねえぞ、バーカw

558 :
>>535
おいおいどんだけ俺が好きなの? 俺とお前しかいないスレでw また、一週間くらい休むから叫びを聞かせてくれよw

559 :
>>552いや、お前みたいな何一つわかってない人間が勝手に決めた事だ。

560 :
新潟ゴキブリがひとりで発狂して周りに当たり散らしている姿がおかしくてワロタwww

561 :
かなしいな。女の子可愛いけど
https://youtu.be/CihFRU0h89M

562 :
馬鹿
ブス
デブ
難聴
ミュージシャン失格

563 :
>>559
過去に、偽証罪の意味も分からずに俺に対して訳の分からない理由で言いがかりを付けて脅迫してきた頭のおかしなお前などに所詮は理解できる話ではない。

最も、その後、俺の抗議に対してお前は完全に開き直ったため、常識の通じる相手ではないと感じ、愕然とさせられたが……。

お前はHR・HM板のみんなの嫌われ者だから、もう二度と戻ってくるなよ。

564 :
>>561
見てて面白いけどそのボーカル相当やばいぞ
ホントに表面的なノリだけでやってる感じ

565 :
>>561
冴えないメンツだな。まぁあってもなくても変わらんだろ

566 :
井の中の蛙だ
これが全て、どうせこんなもんだろうと思うのは早い 
何故世の中にベーシストという存在が居るのか考えてみよう
恥かくぞ

567 :
俺は>>1がいらない
ベース聴き取れない駄耳

568 :
ロックバンドにベースって要らないよな!まず音が低すぎて聴こえねえし!ベース弾いてる奴も大抵地味だし要らないよな!
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1570714027/

>>1はケンモメン

569 :
弾いてみろ
ライブに行け
ヘッドホン使え
そこまでしてやんなきゃならんパートがほかにあんの?
世話のかかる子だなあ

570 :
ベースが聴こえないと言ってる奴の耳にギターの音がどの様に聴こえているのかが気になる

571 :
馬鹿に言わせると多弦ギターでアンプの低音をフルにすればベースはいらないという解釈らしいよw

572 :
ベースって今一番熱い楽器だよ
エレキギターはハードロックの衰退と共に廃れた

573 :
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/hrhm/1571024422

574 :
ベースいらねーとか言ってる奴はライヴ行ったことあんのかなー

575 :
メタルというジャンルは、ベースが聞こえづらいのよね
ギターがグシャグシャに歪んだ音で、低音リフなど奏でるからな
多ジャンルの音楽は、ベースがクリアに聴こえるのに
だからベーシストは、フュージョンやファンクやりたがる奴が多い

576 :
>>575
君の耳が悪いだけ
もしくはちゃんとしたスピーカーやイヤフォンで聴いていない

577 :
ベーシストのいないバンドなんて、ある意味、わさび抜きの寿司みたいなものだwww

578 :
JSBEはベースレスだけどカッコいいぞ
ハウンドドックテイラーのバンドはサイドGのブリュワーフィリップスがベースの役割してたな
クランプスはベースいる時期よりいない時期のほうが好きだな
ベースいなかったらモーターヘッドはあんなにカッコよくならなかっただろうな

579 :
>>578
モーターヘッドはベースにディストーションかけた勝利って感じ

580 :
ギター弾くみたいにベース弾くよね

581 :
元々ベースがあるバンドがベースレスになると急にしょぼくなる
Deathの1st SE版にベースレスの音源あるから聴いてみるといい

582 :
わかるわ
要は「ベースは不要」「ベースは必要」て極論じゃなくて
そのバンドや楽曲しだいってことだろ
ちなみにキャラとか絵面とか関係無しに、このバンドってベースいらないな〜て思ったナンバー1はモトリー・クルーだなw

583 :
頭悪いねぇ(笑)

584 :
あら、利口な方のご意見聞かせて?

585 :
ニッキー・シックスのベースはいらないとか、どれだけ頭が悪くてもそんな風には思わない罠

586 :
モトリーで一番必要なのってニッキー・シックスだろ(笑)

587 :
メタルの場合、リフ弾いてるギターが実質ベースになってるケースが多い

588 :
そうか?
ニッキー音的には別にバンド引っ張ってないだろ

589 :
>>587
如何にも素人の戯言だな
知らねえなら黙ってろよ、お前みたいなにわか知識で語る評論家気取りが多いからリスナーの耳が悪くなってんだよ馬鹿

590 :
>>589
お前にそんな権利はない

591 :
ほかのパートはそんなにムキにならんでも聞いてもらえてる
ベースはどんなに発狂しても聞いてもらえない

592 :
>>590
昨日デストラに行ったんだけど、ガタイのいいすかした野郎がいて、ネコのくせに手を出すタチをことごとく振り払ってたんだ。
自分からミックスで俯せに寝転がって誘ってる癖に、 種付けはさせるのにイザ糞をブチ塗ろうとしたらさっと立ち上がって逃げるの繰り返し。
わし、いい加減頭にきてさ。そいつが何度目かに寝転がった時に、 浣腸40ミリを二個仕込んでやったんじゃ。散々ひくひくした挙げ句、
そいつはまた逃げやがったんじゃけど、3分位して我慢の限界が近づいてきたんじゃろうな。
つらそうな目でトイレに、今度は和式にしゃがみ込んだんじゃ。 自分でぐるぐるしてきた腹を押さえてたんで、早速乳首ひねりあげてやったらどば〜っとひり出しやがるんじゃ。
わし、たまんなくなって、早速生糞、体に塗りこんでやった。 「糞はだめ〜!」とか言ってたけど、口に入れたら自分から白目むいてきてさ。 こうなると、どんなにマッチョできどった奴もイチコロじゃな。
ギャラリーも集まってきて、奴の体にファブリーズ吹きつけたり、口に抗生物質ブチこんだり。 20代前半の若い体を皆で気遣ってやった。 一発糞出ししたけど、わしは三日便ためてたんでまだ腹がパンパン。
失神寸前の奴を立たせて今度は糞塗りブランコへ。 奴を乗せて、わしの糞汁垂れ流してるけつの穴舐めていたら、浮浪者のおっちゃんが横から糞塗り込んできた。
こいつの糞半端じゃなく臭くて、奴は糞塗られて小便漏れっぱなしのチンポから 膿汁たれながしてヒーヒー泣いてた。その後、五人位居た見物人もみんな逃げ出してたかな。
さんざん糞かけられて、真っ茶色になった口の中にすくいとった糞を押し込むと、涙と鼻水垂れ流しで舐めているんや。
わし、こいつが愛しくなって、頭撫でながら糞食わせてやって、「ああ^〜 ああ^〜」って言ってやった。 そしたら精神崩壊したのか、わしにしがみ付いてきて、散々飲み込んだあげく、わしが糞出しすると同時に、
わしの顔にブチ当たる位、凄い失禁をしやがった。ショックで全身が痙攣してたな。すげー小便の臭いで俺の糞汁、 一滴残らず顔にかけてやがった。イッた後も抱き締めて、頭クシャクシャしながら、
「ああ^〜 ああ^〜」って言ってやったらとうとう泡吹いて失神した。 はよう糞まみれになろうぜ(笑)

593 :
>>591
一週間くらい前にUKサブス観てきたが
ベースがバンド全体の躍動感引っ張っててすげー目立ってたぞ
ギターは並だった

594 :
レミー・キルミスター

595 :
>>593
え?UKザバスってパンクの?
あれまだ活動してんの?そっちのがビックリだわ

596 :
とりあえず、この板に常駐してる自演ニワカは死んで欲しいわ

597 :
>>595
小さい近所のライブハウスに出てたよ
物販コーナーにビール呑みながら座ってたよw

598 :
ベースとドラムは打ち込みで十分だし
ていうか、打ち込みの方がすげーし

599 :
むしろギターがいらん
古い

600 :
いまやボーカルもボーカロイドとかあるから、人間がいらんのかもしれん

601 :
打ち込むってことはベースもドラムも必要なんだよ

602 :
だな

603 :
既に多くのバンドが作曲では打ち込みでやってる
作曲やるなら全部弾けたほうがいいし知識が必要

604 :
そりゃあDTM使って作曲すればリズム隊が打ち込みにはなるよ
レコーディングは別としてね

605 :
ジャンルによっては打ち込みは有効なんだろうけど
ロックは機械だと正確すぎて無機質になりそう
ライヒの18人の音楽家のための音楽など人が演奏することで起こる極わずかなズレや
演奏者の相互感覚で温度や味が出てるが、
プログラムされたものだとつまらないだろうな

606 :
ベース音はヘッドホンを使うとよく聴こえるよ

607 :
たぶん中学生でも知ってるよ

608 :
ベースの重低音を楽しむ事を知らないのか

609 :
重低音もそうだが楽曲の躍動感やら疾走感やらを引き立たせるのも重要な役割だぞ
モトリーの中の人は飾りだけどなw

610 :
ベースの必要意義がわからない。
鮨飯にお酢が必要かと文句を言う奴と同じかいな?

611 :
>>609

ニッキーシックスってかなり上手いけど?
ジョン・コラビ在籍時の「モトリー・クルー」で無茶苦茶良いベース弾いてるよ

612 :
ギター脳でベースは測れないところがあるよね
良い、格好良い、上手いって言葉がギターのそれとは一致しない

613 :
ミスタービックのビリーシーンは滅茶苦茶上手い

614 :
バンドにベースが無くても、あまり問題がない。音がわかりにくいから飾り程度。

615 :
それって典型的なバカの発言だよね

616 :
ベースいらない派は馬鹿
ギターが太鼓が歌が目立ちたいって思ってるだけの感情主義者
死んだ方がいいレベルの馬鹿

617 :
極論言わなきゃ気がすまないお前もたいがい馬鹿

618 :
ベースは必要
なんならツインベースでもいいくらい

619 :
ロックにベースは必須
JAZZには不要

620 :
ジャズあんま知らねーだろw

621 :
ジャズに不要?

…死んでくれ(笑)

622 :
いらないって言うよりも
50過ぎたらホントにベースが
聞こえなくなってきたのが問題

623 :
ジャズのピアノトリオのベースの重要性

624 :
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

625 :
ジャズ板ではベースいらない説が多数なんだよな

626 :
意外だな
ジャズはあまり聞かないけどトリオには必ずベースがいるイメージだった

627 :
メロパワにもベースが必要

628 :
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

629 :
Them Crooked Vulture
https://youtu.be/kbCqmfi8dLE
ジョンジー(ZEP)最高だよ!

630 :
ジョンジー
ボンジー
ペイジー

631 :
EL&P

632 :
どっちでもいいよ

633 :
ボーカルのデスボイスが凄ければ楽器全部いらない

634 :
ギターにとってはベースがいないと弾きにくい

635 :
よっぽどリズム感良くないとドラムとギターだけでビシッとハメるの難しいよね

636 :
レコーディングにはベースいらなくてもライブはいないと聴けたもんじゃない。w

637 :
歌いにくい

638 :
ジャスティスって別に名盤でも何でもないじゃん
むしろベースが全く聞こえないという理由でクソ盤扱い
ONEはPV作られてヒットしたんだろうけど
アンダーグラウンド時代からのコアなファンは相当叩いてたな
悪い意味でメタリカの音楽に対するアティチュードが変わったのはちょうどこの頃だったのだろう

639 :
すまん一番言いたいことが抜けてた

メタルにベースが絶対必要である事はジャスティスが証明した

640 :
>>639
上でも散々出た意見やん。
ライブでジャスティスの曲を演奏する時にベースの音を絞ったりしてないし

641 :
このスレ立てた奴ってライブ行ったことがない,よほど注意深く聴いたことがないのでは?
ベースいないバンドもあるけどほとんどのバンドはいるし中には他のパート以上に目立って
るバンドだって珍しくない。もっといろいろ見て聴いた方がいいよ<スレ立てた奴。

642 :
>>641
>>1はアイアンメイデンのベースすら聴こえないと主張する難聴野郎だよ

643 :
メタリカの事言ってんの?

644 :
Dokkenのベースの人の声はよかった

645 :
>アイメイデンのベースすら聴こえないと主張する難聴野郎だよ

それじゃ音楽そのものを楽しめないだろう。聴いてもその楽曲の良さの1/10も分らないだろう。

646 :
ベースって3弦と4弦しかほとんど使わないよね
1弦2弦はいらなくね?

647 :
>>646
マルチR

648 :
こっちは一匹しか釣れないな

649 :
悔しそう

650 :
笑点のテーマのベースが聴こえないって人がいたら流石にヤバい

651 :
音源出してるミュージシャンに聞いてみたい質問やわ。

652 :
Scott Burnsがプロデューサーのアルバムらは全ての楽器の音を楽しむことが出来る

653 :
ホワイトストライプスは

654 :
>>639
まあジャスティスは曲もボウカルラインもクソなんだけどな(・ω・)

655 :
ラーメンで例えてやろう(・ω・)
ドラムは器(・ω・)
ボウカルは麺(・ω・)
ギターは汁(・ω・)
ベースは具なんだよ(・ω・)
具は無くてもラーメンだし食えるが、何だか味気無くなっちまうんだよ、わあったかテメーら!(・ω・)

656 :
山下がいないラウドネスを想像してみろ(・ω・)
聞けねえことねえが、なんだか味気無いだろ(・ω・)

657 :
>>656
それ、沢田泰司と柴田直人をdisってるのか?

658 :
651
質問は「訊く」ですよ。

659 :
俺はエッ糞ファンじゃないがラウドネスは3期が神だわ
初期のラウドネスはモトリーのコスプレみたいで見てるこっちが恥ずかしくなる

660 :
>>659
Xくらいちゃんと聞いてファンになっとけ(・ω・)
初期Xといえばバカテクカリスマ集団(・ω・)
特にタイジな(・ω・)

661 :
メタルにベースとドラムはいらない

662 :
ボーカルもいらない

663 :
じゃあギターも無しでいこうよ

664 :
>>655
ベースは出汁
キーボードが具
としとこうか。

665 :
ドラムが一番重要
弦楽器は味付け程度のおまけ

666 :
ど素人のウンチクスレ

667 :
毎年夏を過ぎると、翌年2月から始まる新戦隊シリーズのネタバレがあるから、
今度こそ「バンド戦隊もの」が来ないか? とワクテカしてるが、一向に・・・。
vo,ピンク
Dr.レッド
Gt.ブルー
Ky.グリーンorブラック
Ba.イエロー
恒例の追加戦士 サイドGt.シルバー
なんてのにならないかなぁ? なんて妄想してる。
まあ、悪側にどういう連中をもってきて、どういう野望を
抱いているのか? までは考えていないが。
悪徳レコード会社・・・ とかじゃリアル過ぎだし、ガキが
付いて来れないだろうなぁ?と。

668 :
そんなんpeelander-zじゃんw

669 :
>>667
メタルが悪者になるのがオチやぞ

670 :
2019年に流行ったJPOPベスト10
https://i.imgur.com/tNtFnR3.jpg

671 :
スティーヴハリスに謝れ

672 :
ベースのフレーズがよく聴き取れないからといって、楽曲からベースを抜いても気が付かないかといったらそんな事はない
あまりにショボくて聴けたもんじゃなくなるだろうよ
ただ少なくともメタルにおいてはベースの難易度が他の楽器に比べて段違いに易しいのは間違いない
(スラップやタッピングを多用する一部のプレイヤーは除いて)
バンドによってはアルバム通してルートしか弾いていないんじゃないかというベースもあり、曲に低音の迫力を付する、という役割のみの楽器の演奏者がメンバーである必要性があるのか、といった疑問はまあ分からんでもない
でも大抵のベーシストはソングライティングやライブパフォーマンスで存在感を示しているよね
ルート弾きばかりで曲も作らずパフォーマンスも地味なベーシストなんてプリーストのベースくらいでは

673 :
イアン・ヒルはいらない

674 :
>>672
ニッキーシックス「せやな」

675 :
ベース アウト、
キーボード インで。

676 :2020/06/04
>>674
>ルート弾きばかりで曲も作らずパフォーマンスも地味

この文章でニッキー・シックスに該当すんの「ルート弾きばかり」の部分だけじゃ

HR/HM来日公演情報71
【DEATH】デスメタル総合スレッドpart4【総合】
陰陽座 其之佰伍拾弐
ANTHRAX vol.12 ☆
【ぶw】晒しアーゲで悔しがる自閉症w
hurry scuary〜中間英明〜
( ・∀・)⊃プログレメタル系19⊂(・∀・ )
ANTHEM アンセム限定スレッド★56
【独】FAIR WARNING Part9【pimp your past発売中】
LOVEBITES vs BAND-MAID 5
--------------------
【IP有り】小林さんちのメイドラゴン キャラスレ総合#8
日商簿記1級 Part153
大剣雑談スレ
【信玄】甲斐武田氏総合スレッド【勝頼】其の五
禁止町って
【MAX】 博多風龍 part11 【つけ麺】
【ラブライブ!】高坂穂乃果ちゃんはぷちぐるかわいい65
悪魔のいけにえ
[離婚]杏野はるな Part10[非処女]
【法華講】日蓮正宗に帰ろう 方便品第二【歓誡】
公認会計士の税理士に対する僻み、妬みは異常
まだFF12やってる人っているの?
安価でゴキブリ擬人化の女の子に何かする
♪さぁリズムに乗って、一文字変えろ!♪Part 359
Y33ツーマ 世界に誇れるBIPカー
俺がある美容室を見限った理由(わけ)
札幌南vs浦和vs日比谷vs湘南vs旭丘vs北野vs修猷館A
若者「私ら年金貰えないのに赤の他人の生活費払ってるんだから年寄りは電車で立ってほしいし選挙権と免許剥奪してほしい」7,171いいね! [324064431]
【○】逆転オセロニア part401【●】
今時花粉症なんてバカじゃねーの?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼