TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Ritchie Blackmore's Rainbow Part.59
キダッチー・ブサイクモアズ・ドウジンボー
酒井康とBURRN!のスレ PART9
WHITE LION(ホワイト・ライオン)最高!!
ドウジンクサイス
HM/HRの名盤と駄作を語るスレ5
ワードレコーズ
ガールズメタルバンド総合スレ
【25周年】Steve Vai 15【P&W】
#$$$#### GHOST B.C. ####$$$#

1993年前後の、「HM/HRは終わった」感


1 :2019/04/06 〜 最終レス :2019/06/09
・グランジブームに飲み込まれる
・引退に言及していたロブがプリースト脱退、FIGHT結成
・クイーンズライチの新譜までもグランジにかぶれる
・オジーがツアーから引退表明
・ガンズは新譜を出す気配まったくなし
・モトリーからヴィンス脱退
・復活したボン・ジョヴィのアルバムも(米国では)売れず


そもそもメタルなんて40歳を超えて長くやれるものとも思われてなかった。
四半世紀たっても上記の人達がほとんど現役なんて、当時は信じられなかったろう

2 :
89年にはもう食傷気味感あった

3 :
湾岸戦争で雰囲気がガラッと変わったな
いつイラクに送られるかっていう世情とド派手なメタルはギャップがありすぎた

4 :
promised landグランジにかぶれてるか?

5 :
イメージズアンドワーズでは力不足か

6 :
でも93年辺りって名盤多いよね
特に80年代とは異なる音楽性のアルバムが多くて
結果的にうまい具合に多様化と世代交代できたと思う

7 :
Sacred Reich のIndipendent はこの時期のスラッシュの名盤だな

8 :
2000年くらいまではNIRVANAやPANTERAばっか聴いてた

9 :
QUEENSRYCHEはそもそもシアトルだけど
重いサウンドになったのは本人たちとしてはグランジというより、プログレとかもっと別のルーツがあるという理屈じゃないかな。
ただ「お前もか」感は凄くあったよね。BURRN!読んでたから余計にそう思うだけかもしれんがw

10 :
87年辺りがピークだったかもね

11 :
当時PRTでマサ伊藤が、GUNSについて「やっとスタジオに入ったらしい!…けど、どうも録ってるのはカバーアルバムらしい」
とか言ってたのを憶えてるんだけど、今振り返るとイリュージョンからスパゲッティまで2年しか離れてないんだよね。
まさかそこから更に15年かかるとは思わなかったろうw

12 :
確かに結構いいアルバムも多かった印象
80年代みたいにビッグセールスにはならないまでも。

13 :
「アドレナライズ」はそこそこ売れたが「キープ・ザ・フェイス」はいまいちだった、
という印象がなぜかあるのだが、今見るとUSではそこまで違わないんだな
1位になったかどうかの印象の差か。

USより外国でのほうが評判良かった点は同じか

14 :
90年代はスラッシュの大御所がミドルテンポにガラッとシフトした時期でもあるね
ラストインピースからガラッと破滅へのカウントダウン
メタルジャスティスからガラッとブラックアルバム
曲のクオリティ自体は落ちなかったけどアップテンポ好きな人達にはキツかったでしょ

15 :
ブラック・アルバムより先に出たアンスラックスのパーシスタンスも、
すでにそうだったね。

16 :
ハロウィンがカメレオン出して超絶迷走してた1993年

17 :
1993年3大名盤

Chaos A.D.
Heartwork
Individual Thought Patterns

18 :
HRまで入れると、エアロも健在ぶりを示した年だった
ケイオスは重たくなったけど、好意的な声が多かった

19 :
日本ではグランジはそこまで流行らなかったこともあって
93年前後だとまだまだメタルの勢いはあった
BON JOVIやMR.BIGの人気は衰えずガンズも東京ドーム単独公演
ハロウィンやイングヴェイなども独自の人気を誇り
アメリカで全盛期を迎えていた四天王やパンテラももちろん人気

本格的にアングラ化していったのは90年代後半から

20 :
日本でヘビメタ終わったなって感じたのは98年くらいかな
メタリカも完全にヘビメタをやらなくなったし

21 :
この頃は、80年代から活躍してた大物が解散したり、コアメンバーが抜けたりして
次がどうなるかまだ見えない模索期みたいな感があった。
ジューダス、モトリーもそうだがキスクもブルースもこの頃脱退か。
でもほとんど、再結成したり戻ったりしてるんだよね、結局。

22 :
フレドリック・ノルドストロームが出てきてメタルが盛り上がり始めた時期ってイメージ

23 :
>>20
98年にジェイムズとラーズがそれぞれ子持ちに
なって、人生が変わったのかもしれない
誕生月が近いから申し合わせて子作りか

24 :
オフの日程が同じだからなw

25 :
まさにビッグインジャパンの時代
その中でもイングヴェイの人気は凄かった

26 :
>>25
当時はまだ楽曲クオリティ高かったからね。
ここ十年ほど本当に冴えない。

27 :
当時高校生
正にこの年にメタルの世界に入ったわ
既になんとなーくダサい感は否めなかったが

28 :
この時代はグランジに影響されてことごとくそれまでのスタイルを変えたバンドが続出したね
ほとんどが失敗作となったと思う

29 :
>>28
グランジは北米の義務教育の高校の生活に
馴染めない人の為の音楽だから、
(カートやクリスコーネルも適応できなかった)
既に成功してるLAメタルや一般のバンドが
音だけ真似をしても受け入れられない

30 :
アメリカでは全く相手にされないイングヴェイやフェアウォーニングが人気があって日本人は良い耳を持ってるとか言われていた
けど、それはある意味では負け組なんだよね
アメリカで売れなきゃ話にならないから

31 :
それでも日本で売れればそこそこの生活はできる
邦楽ミュージシャンみたいに音楽出版社に原盤権搾取されないから印税ガッポや
だから皆日本に来たがって(過去形)たんやろ

32 :
93年だとエアロスミスとメタリカくらいだな

33 :
逆にデスはこの時期熱かった
セパルトゥラはデスの恩恵とモダンヘヴィネスの恩恵両方受けた

34 :
メイデンはブルースが抜けちゃったしな

35 :
ソ連崩壊とEU拡大でヨーロッパのマーケットが拡大して全米進出しなくなったのが一番大きいよね

36 :
その頃、日本のメタルバンドは次々と解散、メンバーの脱退でメタル氷河期を迎え
Xを筆頭にヴィジュアル系が盛り上がり始めた

37 :
>>29
ナードのための音楽なの?

38 :
>>37
シューゲイザーの如く下向きな音楽だから

39 :
デス系や、スラッシュでも老舗以外でわりと新しい動き出てきた時期だな
>>17が典型だが、メロディック・デスもこの頃生まれたし
インテレクチュアルだったりヘヴィー系だったり。

ヴォイヴォドやシニックも93年か

40 :
91年9月に2枚アルバム出したガンズが93年前後に新譜を出す気配まったくなしは普通だろ
93年でもドームでコンサートやってたぐらいだから

41 :
確かにガンズはそれで普通だったな
リアルタイム世代ならわかる

42 :
普通のバンドは1年に1枚アルバム出すのにBOSTON気取りだったからな

43 :
HMHRばかりだったのが
90年代中期からスマパン、アリスインチェインズ、
サウンドガーデン、ニルバーナばかりになったな
90年代後半からPinkFloydにはまり
マッシブアタック、Zero7、DJ Shadow
2000年代はCultのソニックテンプルがリバイバルブーム
そしたらUNKLEがイアンアストベリートコラボして
好きなものはリンクするんだなと驚いた

Netflixのモトリーの影響でモトリーブームが個人的には起きてる

44 :
そのガンズがほぼ完全に沈黙してBJは二度目の活動休止に入ってメタリカはメタル離れして
プリーストやメイデンはまだ沈んだままだったのが90年代後半で本当にどん底感があった
ニューメタル勢が流行ってたけど日本では従来のメタルシーンと切り離されてたし
ビッグインジャパンのバンドは90年代前半よりさらに小粒化
メロデスなど新しいサブジャンルに注目が集まる動きも生まれたけどあくまでアングラ的な話

45 :
マニア受けだったNightwishがあんなに売れるとはなぁ

46 :
ガンズは、94年あたりから、レコーディングしてるらしい、という情報と
メンバーの不和やら脱退が散発的に同時並行で入ってくるような感じで
月1で雑誌情報でフォローしてるだけだと、何やってるのかよくわからん状態だった。
今になって英文wikipedia見てみると、こんなことがあったのかみたいに思うけど。

何にせよ、HM/HRでビッグセールスになるアルバムがすっかり減っていく時期だね

47 :
ガンズはグランジ台頭以降シーンが変わって新譜が作れなくなっちゃったな
一番打撃受けてた

48 :
>>20
どうでもいいがヘビメタ言うなよw
そもそもメタリカは元々スラッシュメタルだったし。

49 :
>>48
スラッシュメタルもヘビメタだろ
意味がわからないな

50 :
スラッシュ衰退後グラインドコアが台頭して来た

51 :
BURRN的にはMR.BIGとエアロスミスでしょ。93年のビッグヒットは。

イングヴェイとかフェアウォーニング聴いてる人ってどんなタイプの人多いのかな? 世の中のトレンドとか服に全然興味がなさそうと言う印象だが...

52 :
当時のこと良く知らないけど、
デス系、ブラック系は90年代になって発展したんじゃないの?

53 :
むしろ新世代が始まった感の
92/93リリース
Angra/Angel's Cry
Cathedral/The Ethereal Mirror
Dream Theater/Images and Words
Fear Factory/Soul of a New Machine
Harem Scarem/Mood Swings
Pantera/Vulgar Display of Power
Sepultura/Chaos A.D
すでに話出てるのもあるけれど

54 :
>>53

セパルトゥラは新世代になんの? ただの路線変更だべ。 後93年からの話なのに92年の作品持ち出すのはスレの趣旨と違うべ。

55 :
ユーザー投票型海外レビューサイトで93年に絞って表示してみた
5点満点が最高で平均点が5に近くvoteが多いほど評価が高いアルバム
https://i.imgur.com/UYoRT6r.jpg
https://i.imgur.com/ir3A5nA.jpg
https://i.imgur.com/uKJVsaL.jpg
https://i.imgur.com/nUVT9Ux.jpg

56 :
>>55

上2つのURL覗かせてもらったが、俺は熱狂的なメタルファンでもマニアでもないんで良く分かんないのばっかりだな。 その中でXJAPANの アートオブライフが 4.42 点てだいぶ高い評価でわろたw
いい意味でだよ。いい曲といい世界観だとは思うんで。

57 :
まあ93年前後だからもちろん92年でもいいんだが
ビッグネームはなんとなくぐらついてきたが
個々的にはいい作品結構あった時期と思う。
パンテラなんかはある意味グランジと同じで亜流の模倣者を産んだ方だな

58 :
>>57
マウスフォーウォーは どこが一番気持ちいい部分? 俺は最後の ジャッジャッジャジャ、ジャッジャッジャジャのリフ

59 :
伊藤政則も言ってたけど、ヴォルガーのサウンド全体にうねりがあって癖になる

60 :
この頃はガンズはカバーアルバムリリース
ある意味で上手くやったよな

61 :
>>51
バーン信者 2つともビックインジャパンだったからなあ。
イングヴェイはそれなりに実績はあるけどフェアウォーニングなんて
本国ですら無名のバンドなんだし。

62 :
>>61

エアロスミスは本国始め世界的にも売れてたべ。

イングヴェイとフェアウォーニングはリスナーの他の興味が知りたいずら? イングヴェイは何となくギターの早弾きに興味がある人が聴いてるとは想像出来るけど。

63 :
カートてナードだったんだ
顔面偏差値スレでもロック系では最強クラスなのに
アクセルはDQNだから話が合わないわけだ
ちなみに初期アクセルも最強クラス

64 :
この頃はメロデスとか出てきたべ?

どっちかって言うとスリップノット以降の方が
終わった感がある(スリップノットが最後と言う意味

65 :
イギリス以外のヨーロッパ諸国だとむしろ1993年からすべてが始まった感すらある
1993年11月1日のマーストリヒト条約発効によってEUが誕生したからな

66 :
91年はガンズ、メタリカ、スキッドロウ、ヴァンヘイレンが全米チャート初登場1位があったからまだ衰退した雰囲気はあまりなかった
全ての始まりはニルヴァーナのネバーマインドの大ヒットからだと思う
そこへパンテラの大ブレイクときたんだな

67 :
>>63
グランジって歌詞がネガティブなのが多いからな。
逆にヘアメタルはセックスだの酒だのドラッグだの脳天気な歌詞が多いしw
まあ時代の背景も大きく影響したけどな。

68 :
グランジでヘアメタルのバブリーな派手さがろ過されて
ヘヴィ方面にしろメロディアス方面にしろテクニカル方面にしろ音の表現に素直になり始めた頃かな?

69 :
それまでのメタルは限界来てたから変化は必然だった

70 :
90年代のメタル衰退って英米だけの話だよね

71 :
廃れたのは正統派とグラムメタルくらいで
その後はラップメタル、ニューメタル、メロデス、シンフォニックメタルとか色々出て来たから
メタルが完全に廃れた訳でもないし、日本ではBURRNがメロディックな正統派ばかり推すからそう錯覚してるだけかと
本当に絶滅しそうなのは多くのベテランが年齢的な寿命で解散する数年後

72 :
日本市場で見ている限りでは、小粒化したけど若手から中堅どころが結構元気で
それなりに面白い時期ではあった
BURRNの部数や日本でのメタル系CD売上も、ピークはもう少し後なのかな

73 :
プロレスの歴史と似ているかもね
昭和〜平成初期までは国民的な存在
21世紀以降はアングラ化するが
正統派は固定ファンで生き残る
派生としてハッスルや大仁田、高田、桜庭がいるので
世間から完全に忘れ去られた存在ではない

グランジはなんかムエタイ的なナードさが抜けきれない

74 :
新日に限ってはブシロードの子会社になってからファン層増えて復活したけど
メタラーはプヲタよりも頑固だから今のままでは難しいんじゃない?

75 :
>>64
スリップノット以降にニューメタル、ポストグランジ、メタルコアの全盛時代が10年間(99年〜2009年)続く
リンキン、リンプ、クリード、ニッケルバック、エヴァネセンスが全米1000万級のアルバムセールスを
ディスターブド、ステインド、ゴッドスマック、3ドアーズダウンなども全米500万級のアルバムセールスをあげる
HR/HMが80年代のメタルブームにも劣らない商業的成功をおさめたのもこの時代

76 :
フェアウォーニングのオリコン初登場3位は笑うしかなかった
ま、おれも買ったんだがw

77 :
リーマンショックとオバマ政権で
白人ロックは下火になってしまった
かもしれない

78 :
オリコンは200位までは公式のランク付けがあったらしく、
ハートワークは120位かなにかになったらしい。
当時トイズの担当者か誰かが伊藤政則の番組に来て、デスメタルがこんなところに入るのは
画期的だみたいなことを言っていたw

79 :
逆に80年代のメタルの隆盛はレーガン時代の保守化へのカウンターだったのか?
って、オペレーションマインドクライムのコンセプトがそうだったくらいしか
エビデンスはないが

80 :
後になって思えばラウパが始まった2006年は大御所がまだまだ元気な50代だったが
今や70歳手前のおじいちゃんだものなあ

81 :
ゼロコーポレーション

82 :
>>75
あー、この辺りすっかり忘れてました

83 :
2000年代は世界的にはメタルの第二次黄金期と言っても過言ではないな
アメリカでは>>75あたりのバンドが売れていたし
欧州では90年代に勃興したジャンルが商業的に花開いた時期でもある
90年代に低迷していた80年代メタルの大御所の盛り返しやNWOTHMの台頭もあった

84 :
>>71
そうだよな。90年代に入ってバーンがグランジを排除して日本独自路線に舵を切ったからそう錯覚してるだけ。
当時のバーンはフェアウォーニングやロイヤルハント、ten、ライオンズハートなど日本以外じゃ無名なバンドをゴリ押ししてたからな。
それらのゴリ押しは酒井の意向が強かったみたいだけど。

85 :
>>84
ロイヤルハントに限ってはBURRNだけでなく蝶野正洋が入場テーマ曲に使ってた事も影響してたと思う

86 :
確かにこの当時は低迷期とも言えなくも無いがドリームシアターなんかは最高傑作とも言えるイメージズ&ワーズをリリースしたしな
メガデスもカウントダウンやユースアネイジアとクオリティの高いアルバムを出している

87 :
メガデスは再結成以降のほうが売れてる気もする
マーティも日本人には分かりにくいけど海外ではメガデス時代よりも評価高い

88 :
>>87
1番売れたアルバムはカウントダウンだろ

89 :
メガデスは全盛期はキャピトルレコード
(ビートルズ、ポールマッカートニー)の所属で
推されてたからね
再結成後は転々としてる

90 :
個人的にはこの当時出たアルバムではモトリーをクビになったヴィンスニールのソロ、エクスポーズドが素晴らしかった
会心のアルバム

91 :
>>90
「シスターオブペイン」なんてモトリーに喧嘩売ってんのかって曲もあったしね
それでギターにスティーヴ・スティーブンスを引き抜いてマイケル・モンローとの
確執がまた深くなっちゃったけど

92 :
大物も新人もリリース間隔が伸びる一方でデビューから10年以上経ってるのに
オリジナルアルバムが3枚くらいしかなくてまだ若手のような気がする現象に名前がほしい

93 :
>>91
あれはモンローのスティーヴに対する言動に問題あったような

94 :
兎に角メイデンからブルースの脱退、プリーストからロブの脱退、そしてモトリーからヴィンスがクビ
コレが低迷期に陥る決定的な事だったと思うよ
それとメタリカの問題作連発ね

95 :
多くは毎年、長くとも2年に1枚くらいのペースで新譜出す感じだったからな
そもそもみんな若かったので、ツアーやってすぐスタジオ入ったり出来た。
それがビッグヒット出して世界ツアーやったらクタクタになって、
なんとなくバラバラになってソロやったりして解散危機、脱退みたいなのが典型パターン

96 :
ストーンズのように、移動の車や楽屋を
それぞれもらえれば長続きするが、
そこまで売れてないと顔をつきあわせてツアー
してるうちに喧嘩別れする

97 :
昔は売れたらレコード会社が早く新作出せとせかしたもんだが
今はあえて出さなくていいと言われると誰かがインタビューで語ってたような

98 :
キープ・ザ・フェイスの時のボンジョヴィはまさにその解散危機を乗り越えたみたいに
盛んに喧伝されてたね。当時としては4年のブランクは長かった。

アルバム作ってツアーやって、の繰り返しにうんざりしたからソロやるってのは
まさにクイーンの映画に出てきたエピソードだけど、どこも同じなんだろな。
金のことも色々絡んでくるだろうし。

99 :
>>98
ジョンのソロあったからそれほど空いた感じしなかったけど
一年早かったら違ったかもとは思う
シーンの空気が変わってきちゃってた

100 :
ボンジョヴィはオールウェイズとベスト盤で復活した印象

101 :
>>73
そんなあなたにミッキー・ロークのレスラー

102 :
デフ・レパードは、ギタリスト死去でさらにブランク空いたけど
メンバーの不和みたいなのはなかったね これは今に至るまで。

103 :
そりゃさっさとクビにしたからな

104 :
デフレパは仲良くやっててほっこりするなー

105 :
デフレパードもこの辺りでスラングという問題作

106 :
Slangは名盤

107 :
>>106
同意
いつのまにかアーティストがタトゥー入れたり
鼻ピし出したりして
一般人との溝が深まった気がする
カス連中に同意できないみたいな傾向
オジーとか隠してるようにも見える

108 :
自分はこの頃聞き始めたので、それなりに楽しかった思い出あるな。

確かに、大物がどんどん解散したりバラバラになってく感じはあったし、
80年代後半〜91年(ガンズやブラック・アルバム)あたりは
もっと熱かったんだろな、リアルタイムで体験したかったな、みたいな過去への憧憬はあったけどね。

109 :
モトリーのセルフタイトルアルバムは素晴らしかった
スキッドロウのサブヒューマンレースとは大違いの出来
サブヒューマンは失敗作
パンテラを目指したがダメだった

110 :
サブヒューマンレースは別にパンテラ要素はない
音と歌詞が内省的で今聴くとかなり良い

111 :
>>109
ジョンコラビの声のほうが好みだわ

112 :
この年代のイングヴェイの日本での人気は凄まじいものがあった
あれだけ売れてたのにファンの多くはどこへ行った?
不思議なんもんだわ

113 :
その後あれだけ低レベルなアルバム連発したら不思議でもなんでもないだろw

114 :
なんでアルバムの質が落ちたかといえばエイプリルが鬼嫁の本性を現したせいなのだが

115 :
フィアーオブ〜以降のメイデンとか
ノーモアティアーズ以降のオジーとか
大物のアルバムが全然体に入って来ない
必殺のリフ、カッコいいキメがないのか
引っかかって来ない
俺が歳食っただけかも知れないけどね

116 :
年取ると大抵のバンドやアーティストも若い頃の必死さが薄れて
既存の信者向けに「この程度でいいだろ」的な甘えが出たアルバムしか作れなくなる

117 :
>>116
やっぱりそうだよね。
ミディアムテンポのよくあるコード進行を
流し運転してる感じでアンビエント系的に
聴いてる感じになってしまった

118 :
この時代にアドレナライズをリリースしたデフレパード、キープザフェイスをリリースしたボンジョヴィ、ゲットアグリップをリリースしたエアロスミスに拍手

119 :
90年代から00年代前半はギター冬の時代とか言われてたけどむしろギターを機能的に使うギタリストが増えて良かったと思う

120 :
ああ、Freak kitchenとかな

121 :
90年代のマイナーバンドが出したグランジに媚びた失敗作とされるアルバム
今聴いても耐えられるサウンドプロダクションとHR由来のメロディセンスで
結構聴き応えがあるアルバムも多かったりする

122 :
>>121
グランジ=ダメ、グランジ化=ダメ、という価値観が狂ってただけだよね

123 :
angra のangels cry とドリムシのI&Wがダンチの名盤だったころだな

ジャーマンメタルが元気でそれが北欧系に波及したかんじ

ソナタアークティカくらいまでは聴いてた

グランジって赤ちゃん泳いでるヤツ系だろ。それとボーカルが耳障り系はノーサンキューだったなあ〜

124 :
90年代は早弾き進化してたよ
ルックスは退化していたが

125 :
90年代のムーブメント認識は好みの音楽性で大きく変わりそうだな
80年代引き摺った考え持ってる人間は終わったって考えが強いと思う

126 :
ここのスレの奴らって安月給でサービス残業してる奴がほとんどなんだろうなw
深夜にならなきゃ自由な時間が無いって感じw
底辺だねえw

127 :
↑泣いてるの?w

128 :
>>27
同じ世代だな。
俺が入門したのは91年だが、93〜95年頃の絶望感といったら

129 :
平成元年生まれの若者にとってはメタル黄金時代だったよ
ネットが普及して歴史や名盤を調べるのも簡単だった

130 :
やっぱフォークメタルだな

131 :
https://i.imgur.com/67hkAqk.jpg

132 :
真面目なスレに草生やすアホが湧いて悲しい

133 :
うんちんぐスタイルでテメーらの対話を読んでやったわ(・ω・)

まあそうだな…(・ω・)



テメーらまあまあだわ(・ω・)

134 :
1993年頃はデスメタルが盛り上がってたな

135 :
この辺りで個人的に最も評価しているバンド、アルバムとなればハロウィンでありマスターオブザリングス
アンディデリス加入後初のアルバムにして最高傑作
2代目ヴォーカリストでこれだけ長きに渡って第一線なのはリスペクトする対象
終わった感があるとは言えハロウィンみたいなちゃんとした正統派で良質なアルバムを出していた事は事実だからな

136 :
>>135
>>16

137 :
俺は厨房からギターやってたし、90年なんて高1でメガデスのRIPやってたから、テクニカル志向でないグランジはゴミだったな。
しっかし日本人は楽器ができない下手なゴミ虫が多かったイメージ。
聞き専のカスってレスがゴミめたいでイラつくんだよな。

138 :
年齢のことは確かにあるよね
当時の感じだと、30も半ばすぎれば大ベテラン
40過ぎたのは大御所って感じだったか

139 :
>>137
一番ダサいパターン

140 :
>>124
90年代中盤以降はそれなりに弾ける人が増えた印象がある

141 :
昔ギターがうまかった自慢は、昔俺は悪くて喧嘩強かった自慢と同じで100%ウソ(・ω・)

演奏の話するスレじゃないのにクソワロタ(・ω・)

日本語読解力も無いやつは学校行ってたんだろか(・ω・)

142 :
弾けない知的障害者が図星で釣れて大爆笑www

143 :
>>142
敢えて釣られてやるから
弾けてる動画うpはよ

144 :
まあ引きこもりって自室で一生ネット見ながら大爆笑して過ごしてくんだろな(・ω・)

おつかれー(・ω・)

145 :
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/hrhm/1554803750

146 :
>>144
Rばいいのに

147 :
速弾き出来る=テクニカル
変拍子を使ってる=素晴らしい
ハイトーンで歌える=上手い
という考え方はどうにかした方がいいと思う。中高生ならいいけど

148 :
そんなやついねえよ

149 :
楽曲板には沢山いるぞ

150 :
>>147
やっぱりリフとキメだよね
ベテランはコードと極端なリズムチェンジ
避けて垂れ流してるけどさ

151 :
テクニカル大会みたいなのは80年代後半にもう終わって違う流れて出てきてたからな
グランジもメタル上がり多いし
次への模索は始まってた

152 :
ワードレコーズいつ潰れるんだよ

153 :
>>152
どうしたの?
シェンカースレでアルバムにジャップの高崎なんかゲストに呼ぶなあああああああとか発狂してたおじいちゃんですか?

154 :
>>153
誰だよそれ
人違いしてんじゃねえよキチガイ

155 :
コロラドブルドックとかイメージ&ワーズとか
ブルーマーダーも新譜出してた

156 :
>>155
ギターヒーロー達が百花繚乱の時代(・ω・)

157 :
>>134
カーカスからアモット抜けてメロデスの盛り上げりってイメージ。
カテドラルもいいアルバム連発してたよね

158 :
伊藤まさのり氏が当時事あるごとにグランジオルタナアメリカシーンは不健全と連呼してたけど、LAメタルの方が下品で不健全と思ってたの俺だけ?

159 :
どっちも不健全なんじゃないかな

160 :
健全なメタラーで誰?(・ω・)

検便で糞タラーて俺?(・ω・)

161 :
オマエは糞タラー

162 :
チンピラvsホストみたいで
どっちも不健全
ドゥームストーナーが健全

163 :
ジョックvsナードだからグランジのほうが不健全というかキモイ
キモオタの音楽なんか聴きたくない

164 :
メタルがジョックって言いたいの?まさか

165 :
>>160
お前本物顔文字と違ってバカだから毎回誰からもレスもらえなくて草生えるわwww

166 :
LAメタルはジョックだぜ!

167 :
海外のメタルサイト Metal StormのTop 20 albums of 1993

1. Death - Individual Thought Patterns
2. Carcass - Heartwork
3. Necrophobic - The Nocturnal Silence
4. Cynic - Focus
5. My Dying Bride - Turn Loose The Swans
6. Dissection - The Somberlain
7. Morbid Angel - Covenant
8. Type O Negative - Bloody Kisses
9. Paradise Lost - Icon
10. Savatage - Edge Of Thorns
11. Brutality - Screams Of Anguish
12. Disembowelment - Transcendence Into The Peripheral
13. Anacrusis - Screams And Whispers
14. X Japan - Art Of Life
15. Desultory - Into Eternity
16. Sepultura - Chaos A.D.
17. Saviour Machine - Saviour Machine I
18. Devil Doll - The Sacrilege Of Fatal Arms
19. Angra - Angels Cry
20. Voivod - The Outer Limits
http://www.metalstorm.net/bands/albums_top.php?album_year=1993

168 :
>>167
馬鹿「Xなんてメタルじゃねえぜベイベー!!!!」

169 :
>>167
全体的に重いな(笑)

170 :
LAメタルしか認めない

171 :
>>167
概ね異論ないけど偏ってるなあ

172 :
なんでウィンガーのプルが入ってないんだろう

173 :
chaos ADがXより下とか

174 :
>>167
重いし暗いな

175 :
既にこのリストの時代には無かったけど、日本ではメタルギアで13位のAnacrusisを推してる人がいたな

176 :
Loudwireの10 BEST METAL ALBUMS OF 1993
https://loudwire.com/best-metal-albums-1993/

1: Bloody Kisses - Type O Negative
2: Covenant - Morbid Angel
3: Sleep's Holy Mountain - Sleep
4: Focus - Cynic
5: Undertow - Tool
6: Thy Mighty Contract - Rotting Christ
7: Breeding the Spawn - Suffocation
8: Take as Needed for Pain - Eyehategod
9: Heartwork - Carcass
10: Chaos A.D. - Sepultura

>>55>>167もそうだけど基本的にアルバム選びが似通って全体的に重めだね

177 :
このメタルなんちゃらとかラウドなんちゃらってサイトって有名なの?

178 :
Loudwireはよく目にする。Wikipediaにも引用されてたりする。Metal Stormはよく知らない

179 :
>>178
そうなんだ。メタルなんちゃらのチャートに入ってるデビルドールってライバッハ周辺のメンバーがやってたバンドでメタル関係ないやん

180 :
>>176
こっちは輪をかけて濃いな
あまり参考にならん

181 :
>>178
metal stormは来年で開設20年になる老舗のメタル専門コミュニティサイトだよ
日本では無名だけど欧州では割とメジャー

182 :
>>165
レスあんがとバアカ(・ω・)

183 :
日本におけるこの曲を聴け!みたいなサイトか?

184 :
バーン並のつまらないチャートだな

185 :
こうして見ると93年も十分豊作だな

186 :
90年代後半の方が終わってたからね、バーンもbig in japan ばかり表紙で大物は停滞期だったから

187 :
メロスピ、メロデス、ゴシック、スト―ナー、シンフォニック、インダストリアル、ブルータル、テクニカルと現代のスタンダードが出そろってる
この時代にグランジやオルタナに鞍替えしたバンドは単純に視野が狭くて先見の明が無かったわけだ

188 :
バンドやアルバム単位で良いの有っても
シーン的なマスでの動きが無くなった感じ?
個人的にはドゥーム/ストーナー楽しくなったけれど

189 :
というか細分化が始まったのか

190 :
バーンて表紙見るといつもおじいちゃんばっかだけど中身も93年で止まってるの?

191 :
ガンズはジョックというより部活に入らずセックスドラッグロックンロールのDQN
ジョックというかリア充っぽいのがエアロ
ニルヴァーナは顔はいいがネクラのナード

192 :
ジョックてHR業界の中のって事?

193 :
ジョックだったのはヴィンスニールだよね
スポーツ万能で人気者だった
どうして太ってしまったのか

194 :
LAメタルはパーティロックなんだからジョックというかとりあえずリア充だよね
グランジはキモオタ

195 :
>>19
90年代後半てラップメタルやらマリリン・マンソンとか出てきてよかったけどな

196 :
>>35
アメリカよりヨーロッパの方が人口多いからな

197 :
全米進出しない欧州の大物バンドなんているか?
アメリカでは無名(ビルボードの100位に入らない)で数百万枚も売れてるバンドを思いつかない
欧州のシーンはアメリカより購買力ないよ。東欧、南欧は比較的貧しいし
人口8000万いるドイツですらメタルのアルバムが100万枚売れたなんて話聞かない

198 :
>>195
日本だとマンソンなどはオルタナ扱いで、ラップメタル・ニューメタルも
ヘヴィロック・ラウドロック・ミクスチャーといった和製用語で括られてメタルから切り離されていた
スリップノットなどが出てきた00年代からは多少変わってきたかもしれんが
90年代後半の時点ではこれらのバンドはメタルシーンの枠外の存在のように認識されていた

199 :
>>197
Omegaってハンガリーのバンドは母国だけで100万人動員するんだと
あの人口でどうして可能なのか知らんが、有名な話

200 :
>>197
英語で歌ってないからというのはいるんじゃない?
枚数的なところはなんともだけど
自国では大スターバンドという感じなら

201 :
ちょうどこんな記事が。ヴァン・ヘイレンなんかは、80年代からのビッグネームの中でも
まさにこの時期健闘していた方か。ただしやっぱりサミーが居たころまでだろうが


【音楽】サミー・ヘイガー、90年代初めのグランジの台頭に脅威
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1554991286/

202 :
>>198
セーソクやB!の連中がそういうのを頑としてメタルと認めなかったのもあるし。
あと音楽に限らず日本人って詳細なジャンル分けを好むからメタルといえば長髪・レザー・テクニカルで派手なギータソロっていう固定観念が定着しすぎてたっていうのもあると思う

203 :
マンソンはどう聴いてもメタルだ

204 :
まぁ少なくともメタルのリスナーは間違いなくナード

205 :
LAメタルにはナードじゃない人もいそうだよね

206 :
>>205
お前はナードって言う言葉を使いたいだけだろうが w

207 :
スクールカーストヲタクだな

208 :
レナードの朝

209 :
>>197の話の続きだが
2010年代にドイツ市場で最も売れたメタルアルバムを調べてみたら
VOLBEATで4thが50万枚(このアルバムはアメリカでも50万枚売れた)
次いでメタリカの新作が40万枚(このアルバムはアメリカで100万枚)

210 :
余談ながらドイツでは、別に海外進出する気がなくてももっぱら英語で歌うミュージシャンがかなり多かった
戦後しばらく、ヒット曲も英語歌詞だらけだったとか。
最近はドイツ語回帰の傾向が出てきて
数年前に、ヒットチャートのトップ10が始めてドイツ語歌詞だけになったというのでニュースになったほど。

211 :
この頃のニュークリアブラストやリラプス、センチュリーメディア等のレーベルはワクワク感があった。
あとは弱小レーベルのノーファッション、ブラックサン、インヴェイション、ロングアゲイン、オズモーズなんか出たら即買いだったな

212 :
>>206
バレたか

213 :
俺のHM/HRデビューは1993だけどね。
もう終わってたんだ(笑)お疲れさん。

214 :
僕は2003年

215 :
80年代を知らないのはちょっとかわいそうかな

216 :
フェアウォーニングが日本だけで売れるというヘンテコな時代だったな
あ今もか

217 :
>>211
懐かしいレーベル名見てほっこり
ブラックサンってクォーソンの父親のレーベルだっけ?

218 :
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/hrhm/1555105239

219 :
HRHMで括るとポップなハードロックからデス系メタルまで全部一緒になるけど、どうなんだろ

220 :
>>215

91年はどう? メタリカとガンズと言う強力な2枚看板がニューアルバムを出した年だ。 80年代後半は体感してないからわからん。 ホワイトスネイクとデフレパードだろ、どうせ。

221 :
自分も93年頃に聞き始めて、91年は熱かったんだなと思ってた
子供のころは2年前なんて昔のことのように思うから

当時びっくりしたのは、セパルトゥラのケイオスがビルボードの結構上の方に来た時w

222 :
>>221

でもアライズと言う土台がまずある。 パンテラの2ndが世界的に大ヒット。世間は次のパンテラが欲しい、そこにちょうどハマったんだろ、日本のマーケットでは考えられないが。 アメリカはハードロックとかリフが好きな国ってのはなんとなく分かるよな?

セパルトゥラはコマーシャリズムに対しても積極的なバンドだったようだし、俺もセパルトゥラのそう言うのが好きだし。

223 :
ケイオスだって見方によっては、当時のムーブメントに迎合した、とも言えるんだけど、
さほど批判されなかったね。それどころかBURRN!が表紙にしたので更にびっくりした。
アビスの時のスレイヤーは表紙になってたけど、ほぼ吐き捨て系ヴォーカルで、デス系にも近いスラッシュバンドは
なんとなく表紙にはならんだろうと思ってたので。まあケイオスはそういうアルバムではなかったからとも言えるが。

確かにアライズはビルボードの下の方に根強く残ってたので、後で思うとそんなに驚くことでもなかったのかもね。

224 :
>>223
あの音楽性では批判のされようないだろw 一番重要な事はセパルトゥラはコマーシャリズムに力を入れてたって事じゃないんかな。音楽的なコマーシャリズムじゃなくてそれ以外の。

TVに出るとか、ビデオに金かけるとか、 ブラジル出身とかな。コマーシャリズムに力を入れない限りあの音楽性であれだけ有名にはなれない

225 :
ガンズがアルバム2枚同時発売の頃のメタルの盛り上がりは異常だった
そしてそれでメタルは終わった

226 :
>>225

そうなん? あそこがピークなん? ホワイトスネイクのサーペンスアルバスとデフレパードのヒステリアよりも。 俺の高校ではガンズよりもBZとかxjapan の方が流行ってた気がするがw

227 :
1990年のペインキラーあたりから
メタルジャンルの細分化が始まったのと同時に
王道は衰退したイメージだな
テレビからYouTubeになって
共通の話題が無くなったように

228 :
ちょうどスキッドロウ2ndのスレイヴとか活躍してた奴らがアルバムだすの被ってた時期だったね

229 :
>>226
ピークじゃない。もうメタル終わったと思ってたらまた来たって感じ

230 :
>>229

じゃあ、どこがピークなん? ガンズのイリュージョンがピークなような俺もそんな気がするが....

231 :
>>230
俺もそう思う
イジー脱退とイリュージョン辺りで離れて
プログレ行った

232 :
ニワカばっかりでワロタwww

233 :
まずガンズってモトリーとラットがいなかった生まれてないよね

234 :
>>233
売れてない方のダサい方のガンズはそうかもw

235 :
>>233
ハノイロックスかもしれない

236 :
>>233
エアロとAC/DCじゃないかな?

237 :
>>225
まさにあそこがポイントなんじゃね
ガンズがキーボードとか増員してアリーナバンド化してなんか違うんじゃねからのグランジで

238 :
>>226
ダサい高校だな(・ω・)
田舎者なのか?(・ω・)

239 :
>>225
お前1人で盛り上がってただけでは?(・ω・)
メタルは87〜88年がピークだけど(・ω・)

91年のブラックとガンズの2枚も売れたが日本ではクソ評判悪かったぞ?(・ω・)

お前アメリカでも住んでたのか?ホラ吹きニワカよ(・ω・)

240 :
>>239

87〜88の全メタルアルバムの売り上げ枚数と 91年の全メタルアルバムの売り上げ枚数はどっちが勝ってるの? この議論の場合そこが一番重要だろ?

241 :
>>237

ガンズがアリーナバンド化したのとアルバムにキーボードを入れたってのは全然違うでしょ? 1stの頃からアリーナバンドだったでしょ。

242 :
1993年
CD64.8%
CD(シングル)0.5%
カセットテープ29%
カセットシングル3%
LP/EP盤レコード0.1%
シングルレコード盤0.5%
ミュージック・ビデオ2.1%

243 :
ロック、メタル系ミュージシャンのファッションの変化がエグいのもこの時期
92,3年辺りまではギリ80年代っぽい服装のバンドはたくさんいたが、94,5年になると途端にいなくなる

244 :
>>240
87-88
アペタイト
ヒステリア
サーペンス
ノーレスト
セブンス
ニュージャージー
ジャスティス
OU812
ちょっと思い出しただけでこんだけあんのに、

91年にブラックとユーズだけで対抗できんの?(・ω・)
後91年はくそつまんなかったから思い出せない、対抗したいならお前がブラックとユーズとその他を並べろボケ(・ω・)

245 :
>>244
数字を言えっつてんだよ、顔w

246 :
>>245
面倒くせえなggrks(・ω・)
アペタイトなんてすぐ分かるだろハゲ(・ω・)

247 :
>>246
アペタイも結局ガンズじゃねえかw

248 :
結局gunsだからなんなの?(・ω・)
ジャスティスもメタリカだけど(・ω・)

しかもジャスティスなんて当時200万枚しか売れてないのにブラックが売れた余波で今800万枚だよ(・ω・)

結局お前はいつの時点までとか言わないから比較しようがないんだよ(・ω・)

やるならもっと細かくやれよニワカちゃん(・ω・)

あと、91年は本当くそつまんなかったから(・ω・)
ユーズのノーベンバー聴いて感動してるニワカでザコのゴミ虫が大量発生した記憶しかない(・ω・)
あとブラックはガンズみたいに日本でフィーバーしてない(・ω・)

249 :
>>248

その当時の時点だよ。バーカw その当時の時点で換算して数字で勝てないなら、80年代後半の方がすごいと純粋に認めるよ。お前みたいにそれに命かけてないし、ひねくれてもいないもん。 ただ、87なの88なの 、 こっちは91だよ。

250 :
>>249
当時なら87年だな(・ω・)
モンスターアルバム比較しただけでも、

アペタイト1200万
ヒステリア1200万
サーペンス850万
取り敢えず87だけにした

ブラック1200万
ユーズI 500万
ユーズII 500万

はい80年代の勝ち(・ω・)

251 :
88まで入れたら楽勝になっちまうからな(・ω・)

252 :
>>250

87年だけの数字だよ? そう言ったはずだが? 87年だけでそれだけ売り上げたの?だったら俺の負けだよ。

253 :
91年大好き君必死にぐぐっます、皆さんお待ち下さい(・ω・)

254 :
>>253

歴代の数じゃないんすけど、顔文字センパーイ w

255 :
>>252
あーそうだ(・ω・)
しかも80年代はプラチナバンドがゴロゴロいたから全部混ぜたらとんでもないぞ(・ω・)
87年なんてモトリーのガールズ×3なんかも400万は売れてる。しかも俺はそういう中途半端なのすら混ぜてない。

91年はガンズとメタリカだけ目立っててプラチナバンドはそんないないはず(・ω・)
91年はNirvanaが出てきて80年代バンドは死へのカウントダウンが始まってたからな(・ω・)

256 :
>>255

自分の立場が不利になったからって数字の根拠に必死にならないで、顔文字センパーイww 顔文字センパイはアホなままの顔文字センパーイでみんな好きだからwww

257 :
なんか知的障害者を相手にしてしまったようだ(・ω・)

さようなら(・ω・)

258 :
立場が不利になって>>252で謝ったのお前だよ(・ω・)

やば、まじもんの知恵遅れには何言っても無駄だから退散(・ω・)

259 :
LPの売り上げをCDが追い抜いたのが86年
レンタルレコード屋に通って
大切にカセットテープに落とした楽しい時代

レコーディングに何億もつぎ込んでた時代
そりゃクオリティ高いよ
遠い昔の話だけど、つい最近に感じられる

260 :
その87年辺りはLPとCD両方買ってた

261 :
>>258
何必死になってんの、この顔文字www

262 :
>>261
お前の負けだ
潔く消えとけ

263 :
LD買わなくてよかった

264 :
CDの音を体感する為にメタルが
選ばれていたのもあるのかもしれない
ヒステリアもサーペンスも
めちゃくちゃ新しい音に感じたのは覚えてる
あのドラムの音
クライング イン ザレインにはぶっ飛んだ

265 :
残念ながらHR/HMの全盛期は80年代後半
91年はそれが変わる象徴のようなアルバムがたくさん出てる
売れて体感するのはもう少し先
グランジオルタナは日本に伝わりづらかったんで
当時の中高生は知らぬままHR/HM聞いてたのも多かった
あとはこの頃からは邦楽のほう

266 :
Power Rock Today聴くようになっていろいろなCD買ったなー
マサ伊藤には感謝してるよ

267 :
LPからCDへの逆転は日本が87年頃だったの対して
アメリカはもうちょっとあと
それに加えレコーディングもデジタルになってくるのが80年代後半
90年代の音の変化はこの辺も影響してる

268 :
>>239
ブラックアルバムの前に、バーンで
スラッシュメタルを推してた編集者が、
酒井さんともめて辞めてるんだよね
とばっちりで、アルバム評で酒井さんは
低い点数付けてて、それが日本での低評価に
つながってしまった
本国だとマジソンスクエアガーデンで試聴会したり
夜12時にレコード店を開けていち早く手に入れたりと
お祭り騒ぎで盛り上がったのに
この頃から、バーンの独自HM路線、自分達が
権威でネイティブより耳がよい路線が始まった
かもしれない(ガラパゴス化?)

269 :
俺は90年にCDプレーヤー買ったなあ

270 :
最後に売れたメタルアルバムがイリュージョンで、その後グランジが出てくるけど日本ではグランジブームが来なくて、なぜかフェアウォーニングブームが来るというガラパゴスジャパン

271 :
>>262

おら、顔文字センパーイ、土下座しらよー
顔文字センパーイ ww

272 :
ブラックアルバムも制作に
何億もかかってたよね これは納得できる
でもイリュージョン、これは無い

今考えると片腕ないドラムの斬新なエレドラ、
コケたら人生終わる様なレコーディングに
賭けてスティーブ失ったけど、今も鉄壁な
デフレパードってすごいな
カヴァデールと違って

273 :
>>272
カバはセカンドブレイクしただけで凄いと思うが

274 :
>>273
でもメンバーを使い捨てのように…

275 :
イリュージョンは売れたけどつまらなかったな
ターミネーター2は最高の映画だったが

276 :
ガンズはつまんねえから俺はほとんど聞いてねえ(・ω・)
イリュージョンて録音の音が悪いような気もするし(・ω・)
ギターの音が良ければスラッシュのギターはかっちょええと思うがな(・ω・)

カバも白蛇はそんなにすげく無いだろ(・ω・)
サーペンスとかあきらかに過大評価のくそつまんねーアルバム(・ω・)
まあメタルでは無いよな(・ω・)

277 :
ヤリマンの電話番号
0568-76-7700

278 :
>>268
バーンの酒井如きにそんな影響力は無いよ(・ω・)
明らかにジャスティスまでに比べてクソつまんねーから酷評されただけ(・ω・)

アメリカ人の感覚と日本人の感覚を一緒に語るからおかしくなる。Nirvanaも日本じゃたいして評判良くねえじゃん(・ω・)

279 :
>>274
ヴァンデンバーグ

280 :
>>276
激しく同意(・ω・)
流石俺の舎弟(・ω・)

281 :
ビッグインジャパン現象の原因のひとつに洋楽のレンタル規制も有るような
あれのせいで新しいのに手を出しにくくなった

282 :
つか今聴くとメタルは全部ダサい(・ω・)
昔話をしたり、ノスタルジーに浸って昔のメタル聴いてる奴はギリセーフだが現役でメタル聴いて新しいの買ってる奴はマジモンの発達障害(・ω・)

283 :
まぁ幼稚な音楽だわ(・ω・)
中学生向け(・ω・)

だから滅びた(・ω・)

284 :
メタルはノスタルジーだよな
2000年以降にメタルを始めたやつは馬鹿だな

285 :
>>281
それは充分にあり得る理由だね
でもメタルのジャンルの多様化が
大きかったと思う
スラッシュ、デス、ブラック、ドゥーム…
みんながメイデン、メタリカ、オジー聴いてた
のとは明らかに違うよね
グランジが滅ぼしたのではなく
勝手にマニアックな細道へ向かったんだよ

286 :
むしろデス系やブラック系は90年代に発展したんだよね

287 :
90年代はデスメタル最高の盛り上がりだったぞ

288 :
90年代は進化じゃなくて深化だったな

289 :
偽顔文字の知恵遅れがID変えて白蛇スレに来たよー(・ω・)
やっぱここでボコられて悔しかったんだな(・ω・)

シーユーみたいな発達障害はイジメるとマジ面白いよ(・ω・)
記憶力が欠落してる未熟児だから笑いが止まらん(・ω・)www

290 :
で87年と91年の数字を並べられる奴は誰もいないのか? 数字上の根拠がないなら87年がメタルの黄金時代だなんて立証出来ないよ!

291 :
>>290
うるせーバアカ
その話題は終わってんだよカス

292 :
>>291

何の数字的根拠も取れないくせに、ただバカだカスだ言うだけなら小学生でも出来るぞ。 お前幼稚のおじさんって
言われない? お店で幼児プレイとかやってもらうだろ?w

293 :
>>292
お前も幼児プレイやれ!馬鹿

294 :
>>293

何の数字的根拠も取れないくせに、ただバカだカスだ言うだけなら小学生でも出来るぞ。

295 :
90年代のAV女優はマジブスばっかだからな。

296 :
>>293

何の数字的根拠も取れないくせに、ただバカだカスだ言うだけなら小学生でも出来るぞ。

297 :
なんで数字にこだわってるんだよ
アスペルガーか?

298 :
>>297
一番分かりやすいからだよ。 特にこんな議論じゃ一番分かりやすいだろうによ。

数字で上げる事が一番分かりやすいんだろうによ、 87年組 87年組であって欲しいけどね、メタルの最盛期は。

299 :
>>298
興奮するなよ、日本語がおかしくなってるぞ

300 :
>>294
>>296
二回言うな!
お前が早く幼児プレイやれ!

301 :
小さなおじさん、て近所ではな言われてるぞ(・ω・)

まあダウンロードフェスて2万人ソールドアウト発表らしいな(・ω・)
若手も意気がいいのが沢山いるし、メタルは全然終わってねえ、まだまだガンガンだな(・ω・)

なんだかんだ俺もメタルばっか聞いてるからこの板に張り付いてんだし(・ω・)


メタル聞いてないのにいつもメタル板にいたらただのキチガイじゃんかよ(・ω・)

302 :
ノスタルジーで聴いてるから今のメタルは聴いてねえ

303 :
>>302
聞けよタコ(・ω・)
ダウンロード組だとGhost、sum41とかな(・ω・)

304 :
>>298
87組何で2回言ったの?
バカなの?

305 :
>>301
未だにメタル聴いてるバカ
本物顔文字は聴いてないからお前が偽物ってバレんだよ

306 :
>>301

小さなおじさんじゃなくて 幼稚なおじさんだw 夜な夜な幼児プレイをしに風俗に行くんだよ、高い金払ってw お前がだよ。

307 :
>>308
こいつはキチガイだから、マジで相手にしない方が良いと思うぞ。俺が立てたスレにやって来てはなんだかんだと言いがかりを付けてくるので、本当に困っている。非常に質の悪い輩だ。あの悪名高いA.X.Lや顔文字の方がまだかわいく思えるほどだ……。

308 :
>>307
呼んだかあ?
悪名高いってかw
俺は生粋のリアルタイマーでメタラーなんだわ。
メタル、ハードロックは不滅です。

309 :
>>307
未来にレスすんなよカス(・ω・)

310 :
>>310
お前とはもうとっくに話が付いている。勝手に名前を出してしまって悪かったな。便宜上そうせざるを得なかったからだ。コテハンを出されてしまって気分を害してしまったかもしれないけれど、あまり気にしないでくれよな。

311 :
>>310
いやだから自分にレスすんなよボケナス(・ω・)

312 :
>>313
お前は何か勘違いをしているようだが、俺は>>310とは完全に別人だ。俺が思うに、>>310は間違いなくA.X.L本人だと思う。

313 :
>>315
意味がわかんねえよ
統合失調症なのか?大丈夫か?

314 :
>>308
お前か、毎晩オムツ履いておしっこもらしてるのw

315 :
キチガイ多過ぎて気持ち悪い

316 :
>>317
お前が言っているキチガイって、いったい誰の事だよ?

317 :
>>309
未来のレスポールカスタムてどんなんだよ?(・ω・)

318 :
>>309
俺に話を振られたって意味がわかんねえんだよ!知るか!!ボケッ!そんなもんギブソンに聞けよ!!

319 :
ちくしょう!てめえがわけわかんねえことばかり言っているから、苛ついてしまってついうっかりアンカーを取り違えてしまったじゃねえか!!>>309じゃなくて、>>319の間違いだ!!

320 :
本当精神年齢低くて全然面白くねえゴミしかいねえな。
またシーユーか?

Rよバアカ

321 :
さようなら

シーユーだけに

322 :
>>319
つまらない
そのうえ
しつこい
レスすんなカス

323 :
>>319みたいなガイジって自分がつまらんの気付いてないからタチが悪い。

324 :
>>324
>>325
ごちゃごちゃうるせえんだよ!このバーカ!!お前らはA.X.Lや顔文字と一生遊んでろwww

325 :
>>319
319ってお前の事だよ。 自分で自分を否定すんのか?w

326 :
>>328
おまえはRよ

327 :
>>328のトバッチリ感パネェ

328 :
>>326
待っててくれいつかは死ぬから

329 :
>>329
Rええええ

330 :
>1993年
(*^◯^*)?!

331 :
一生相手したるぞおオラア(・ω・)

332 :
でもおまえもうすぐ死ぬじゃん

333 :
>>332
プリーストのノストラダムスでも聞きすぎてんじゃねえか(・ω・)

334 :
>>333
つまんねえんだよ、口臭えなカス(・ω・)

335 :
87年と91年が何の解決にもなってないようだが... 91年はブラックアルバムとイリュージョンのみで87年を上回ってんじゃねえの!数字的に ?

336 :
>>336
おまえ朝鮮人だろ あはは

337 :
>>336

あははじゃなくて数字的な根拠を言えぅつてんすけどw。 この空気ならもう勝てないっすよね? あんたらが。

338 :
朝鮮人はクソ

339 :
クソだよ文句あっかオラア(・ω・)

テメーら日本の文化が元々どこの物かわかってないようだな(・ω・)

340 :
ブラジルだっけ?

341 :
>>340
ラブジルとかテメー昼間っから俺を興奮させてんじゃねえぞオラア(・ω・)

342 :
TWICEのラブ汁をください

343 :
セックスの最中に飲むオシッコってどうしてあんなに美味しいのかね? (・ω・)
射精した瞬間からメッチャ気持ち悪くなって、トイレで胃液が無くなる迄吐くんだけどな (・ω・)
俺Mだから最近綺麗なオバサンとかの飲まされたいな
「ほら、ババアのションベン飲めよ」とか言われながら(・ω・)

344 :
>>343
かわいそうになー ww ターゲットの女も減るだろうなー、 って事は必然的にブスか普通くらいしか残んなくなるだろうなw って事はお前が連れてる女はどう見繕っても普通が限界だな。 ご苦労様でしたww

345 :
顔文字が現れると必ずスレは終わる
このスレの様に
まさに害虫

346 :
>>345
あきらめたらそこでゲームセットだよ(・ω・)

〜スラムダンクより(・ω・)

347 :
言うぞ。スレのタイトルの5傑


ZEP
サバス
メタリカ
ガンズ


こっから議論を始めりゃいいの。

348 :
ペケってハロウィンのパクりじゃん

349 :
>>348

分かってると思うけど エックスだよ 。

350 :
>>348
お前まるでストラトヴァリウスのレビューした時の広瀬みたいな奴だな

351 :
ここまで自演です

352 :
アッー! アッー! アッー! アッーーーーーーー!!!!

353 :
>>119
その頃よりエレキギターの生産は落ちてるのが現実

354 :
>>219
そもそもそのHRHMって表記してんの日本だけだからな
メタルとハードロックは別もんだろ

355 :
>>354
今どき外人にハードロックなんて言っても某レストランかホテルかしか出て来ないわけだが。
あちらはもうヘヴィメタルで統一されてる。
パンクとメタルを区別するくらい。

356 :
このスレは日本の話だから

357 :
>>354

だからどこがどう別ものなのかその線引きが聞きたいよ?

セックスピストルズとかダムドと アイアンメイデンは明らかに違うってのは分かるよ。

358 :
>>354
同じです

359 :
メタル系から渋谷系(オザケン)に流れました

360 :
>>217
ブラックマークだよ

361 :
上級国民!

362 :
この年、次の年に大物のアルバムが次々コケたんだよ
あれがムチャクチャでかかった

というかそれが原因。

363 :
停滞感があるところでドリ虫I&Wが出てうわあこれはすごいとなった。
そしたらやっぱこのバンドだけなんとか25年以上持ってるからね
まあ当時の力は全然ないけど

364 :
みんなこの後フェアウォーニングに熱くなったんだよ

365 :
ドリ無視って、1stだけヴォーカル違うのね
ゲディリーみたいなハイトーンヴォーカルだった

366 :
>>364
そしてハロウィンとハーレムスキャーレム

367 :
>>363

それ 92年じゃない? すごいとなったのもバーン読者だけだろ。 俺も当時すごいと思ったけど。 同時にパンテラとかニルヴァーナもすごいと思った口だな。

368 :
バーカ

369 :
この頃のサンライトスタジオ、ユニサウンドスタジオ、モリサウンドスタジオの作品はワクワクしたなあ

370 :
>>368
おまえがな

371 :
ドリムシの二枚目は凄いと思ったけど、いつの間にかこれこそプログレって流れになってて萎えたわ。プログレをなぞった感じだけどプログレではないだろう

372 :
ブルースのボールズトゥピカソやFightなど、評判が悪かった時期だね

373 :
ストラトヴァリウスの台頭

374 :
visionは名盤だね
これとepisode、destinyは外せない

375 :
韓国でバラード曲がヒットしてアルバムが20万枚以上売れたのに
他の曲がメタルナンバーばかりだったから大規模な返品騒動が発生したらしいストラトヴァリウス

376 :
マジかよそんなん成り立つ国なんかw
そりゃエンタメ商売してるのは国外に行きたいわな

377 :
>>372
fightはハーパンのロブが評判悪かっただけで音楽は評価高かったような。

378 :
FIGHTのWar of WardsとオジーのOzzmosisを最近中古で買ったよ
FIGHTは硬質で良かったな
オジーは曲は良かったと思うけどなんであんなマイルドな曲で固めたん・・・

379 :
今聴くとFightはアリかなって思えるんだけど当時はコレジャナイだったよな

380 :
>>378

その当時はパンテラと比較してたから捨て曲多いなと思ったな。 今良く考えるとパンテラの俗悪が凄すぎたんだな。

381 :
ロブもグレンもkkも元気だったな

382 :
ファイトのファーストはメタル史上ベスト5に入る名盤(・ω・)


オズモシスはオジー史上最高作だろが(・ω・)
ジェイク期はどれもクソ(・ω・)

パンテラの最高傑作は鎌首だろがバアカ(・ω・)

383 :
Fightは有りTwoは無し

384 :
この辺りの人達もどんどん死んでいくな・・
80〜90年代組ももう最後の灯火

385 :
ついにburrnの表紙がB'zになる時代になったんだな

386 :
>>385
B'zはJロックの最高峰の牽引車だからな(・ω・)

387 :
>>382

おめーの耳と感性が鈍いからそう言う選択になんだろうなw その顔文字も気持ち悪いし、友達いなさそうだしw

388 :
>>387
おまえがしねー

389 :
>>385
この前はボンジョビがロキノンに特集されてたりな。
20年前なら考えられねえ。

390 :
>>387
そいつは俺の舎弟で1番センス悪いゴミだから相手すんな(・ω・)
オジーはジェイクが最高峰な(・ω・)
オズモシスは大してオモロくない(・ω・)

391 :
ストラトヴァリウスがこの後のメタルシーンを引っ張ってグランジ勢を見事にぶっ潰したからな

392 :
>>391
ストラトすげーwww

393 :
北欧系って哀愁ただよう歌謡曲みたいなの多いな
歌詞も森に還ろうみたいなの

394 :
ゴリゴリのメタルに抵抗を感じる女と厨房が聴くイージーなメタル風味の歌謡曲だよ北欧系は

395 :
北欧のメタルってどの年代やジャンル指すかで大きくイメージ変わるし一括にできないよね
広義の意味ではブラックメタルだって北欧メタルになっちゃうし

396 :
>>394
歌謡曲といえば日本メタルやろ

北欧メタルの人気は絶大やぞ
Nightwish、Amon Amarth、Wintersun、Children of Bodom、Sabaton、Turisas、Kalmah

ブラックメタルの中でもDimmu Borgirは北欧ではメタル系セールス1、2位を争う程の人気がある

397 :
北欧メタルはメロディアスだろ
つまり歌謡曲だ
俺は90年代までしかメタルを聴いてないからな

398 :
>>394
北欧メタルなんて女が一番嫌うジャンルじゃん。とにかくファッション性のカケラもない。

399 :
Dimmu Borgirはロックキッズも意外と好きなイメージある
うちの職場の学生バイトくんも好きだって言ってたし

400 :
ヨーロッパファンの女は多いぜ

401 :
北欧系のツアーTには大体狼がプリントされてるやつ多い説

402 :
>>400
女つーかBBAな

403 :
>>390

えっ、何で俺があんたの舎弟になってんのw ニート君。 今日から上の文字をニート君にしよう。 売り出し方として分かりやすいよ。

404 :
メタル板史観がキチガイすぎて最高

405 :
プラスヴァンドームこそがメタル
彼らのおかげで今メタルが復活できたからな

406 :
同じビッグインジャパンでもハロウィンとかミスタービッグとかイングヴェイとか
この時代以前に出てきたやつらは影響力があって今でも人気あるけど
それより後に出てきたやつらはフェアウォーニングとかテンとかロイヤルハントとか
本当にその場限りで後に続かなかった

407 :
ハロウィンのカメレオンにはコバーンも影響を受けてるからな

408 :
91年のカウントダウンの客入り、
92年のメイデンの代々木の客入り、
この辺で何かが起き始めていると思ったね。

409 :
>>406
ビッグインジャパンと言っても
ハロウィン、ミスタービッグ、イングヴェイ = 海外でも人気があった時期があり今でも認知されてる
フェアウォーニング、テン、ロイヤルハント = 海外で一度も売れた時期がない無名バンド

410 :
ヘブンズゲイトが全世界で売れたな

411 :
DMLって本国でも人気あったと聞いた
その他の海外でも人気あったの?

412 :
メタルは終わったかと思ったらフェアウォーニングやハーレムスキャーレムなどでまた始まったな

413 :
そして少年メロハーおじさんが生まれたんですね

414 :
テンってあったなあ
真っ赤な着れないTシャツまだ持ってるわ

415 :
メロハーってビッグインジャパンって言われてるけど日本でもそんなに人気がないイメージある
ネット見ててもグラムメタル、メロデス、メタルコアやデスコアブルデス辺りが人気で肩身が狭い

416 :
90年代のフェアウォーニングは人気だったけどそれでもLAメタルほどの人気はなかったから、昔からマイナーだよな

417 :
>>412

その時点で終わってる w

418 :
>>417
終わってないよ

419 :
>>418

うん、頭の中がお花畑の人は始まってんのかも知れないw それはそれでいいんでないの。

420 :
>>419
おまえがな

421 :
>>412
モテない奴が聴いてる音楽代表って感じだな

422 :
>>421
いや実際人気はあっただろ
たぶん80年代を知らずに入ってきた連中には
それまで聞いてきた人間からすると
アルコールと毒が足りない酒みたいなもんで

423 :
このスレは80年代も知らないやつが書き込んでるの?
ずれたレスが多いよね

424 :
80年代を知らない世代はかわいそうだな
それ言ったらツェッペリン初来日世代に
生まれたかったけど

425 :
ここ老人しかいないのかよw

426 :
老人というか40代50代だろうな
メタル世代だからね

427 :
40代、50代で話してりゃいいんだよ(・ω・)
クソガキはヌーメタル板でも立てて、そこでガキ同士戯れてろ(・ω・)

ガキと話してるイラつくだけでメリットゼロ(・ω・)

428 :
それなんだよ
俺らが楽しく話してるといつもガキが割り込んでくるんだよな
メタル世代だけで話したいわ

429 :
>>428
それが幸せ(・ω・)
俺も気分が良いし荒れる事はねえだろうな(・ω・)

430 :
ガキは他スレでも荒らしまくってるし、手に負えんよ┐(-。-;)┌

431 :
なんでガキが90年代や80年代のスレまで来て荒らすんだろうな
リアルタイムじゃないなら黙ってればいいのに
本当に迷惑だよ

432 :
>>423

うーん、ギリギリ80年代はかすってるが、メタリカとガンズくらいかなって思うなー、客観的にだよ。 主観的にはサーペンスアルバスもヒステリアもブルーブラッドもドクターフィールグッドも好きだし、今でも聴くけどね。

433 :
>>427
お前はガキとか言ってるが誰構わず発狂してんじゃん

メタル世代で話したいだぁ?キチガイとは話しあえないわ。まずは精神科で治療して治ってからおいで

434 :
80年代から聴いてこないと93年の終わった感はわからないと思うんだよ

435 :
>>434

80年代の最初からって事?

436 :
>>433
いや、お前は話かけなくていいんだよ(・ω・)
別かお前なんか誰も求めてねえし(・ω・)

顔文字は俺に話かけるなってテンプレートで常に付けてればー、ゴミカス君(・ω・)

ぎゃっははっははっははっはwwwww(・ω・)

437 :
>>415
グラムメタルってメロハーじゃん
おかまみたいな甲高い声で変態ナルシストみたいな服着て
男なのに髪長くしてる連中がやるボーカルとギター中心のメロディアスな音楽

ダークネスみたいなやつ

438 :
キチガイR

439 :
>>436
4,50でこのザマか
終わってるなあ

440 :
93年てHR/HMの終わった感もあるけどね、
グランジ(後のオルタナetc)とか音楽シーン自体の雰囲気が変わったのが確実にわかった年でもあった
前年まではそれまでの空気がまだ残っていた

441 :
マベリックのヤリマンまなさん

442 :
Hard Rock Greatest Hits (The Year Of 1993) HQ
https://www.youtube.com/watch?v=_i62c3bpF6g

1 - Native Tongue Poison
2 - The Scream Poison
3 - Eat The Rich Aerosmith
4 - Desert Song Def Leppard
5 - Alien Nation Scorpions
6 - Cry No More Arcade
7 - Deepfreeze Lillian Axe
8 - Blind Revolution Mad Winger
9 - Keep Your Eye On The Twisted PC 69
10 - Say The Word Pretty Maids
11 - Sister Of Pain Vince Neil
12 - We All Fall Down Blue Murder
13 - Time To Run Phantom Blue
14 - A Cry For A New World Praying Mantis
15 - Already Gone Every Mother's Nightmare
16 - The Only One Blackfish

443 :
当時クィーンズライクの耳にはガッカリしたなぁ
新譜は買ったから来日して欲しい

444 :
>>442
懐かしい
良い曲ばっかり

445 :
>>442
3と12しか知らない
当時から聞いてたけど

446 :
スレチすまそ
未だにクイーンズライクと聞くと違和感ありまくりん具なおっさんです。

447 :
フェアウォーニングがあれだけ売れたのにフェイツウォーニングは日本では全く売れなかったね。

448 :
>>447
FATES WARNINGも元RIOTのド変態ドラムを全く扱いきれてなかったからなぁ…

449 :
>>13
ヒステリアからの落ちっプリは半端なかったな
ボンも乳ジャージーから短髪フェイスになってこっちのテンション駄々下がりやったもんなぁ

最高に期待されていた2組がダメなら他も期待できんわなと諦め感が凄くてそれは当たってしまった。

450 :
90年代前半のほうがHRのクオリティは高いよな

451 :
ネイティブタン、スラング、プルと傑作揃いだと思うんだけど、バーン方面からは叩かれてたな
かなりクオリティ高いのにね

452 :
どうしてもヒステリア比だし、個人的に根細感が半端なかったわ

453 :
>>449
キープザフェイスもアドレナライズもクオリティは高いだろ

454 :
ハーレムスキャーレムとか好きだったわ

455 :
ハーレムスキャーレムってモダンメタル好きなやつでもハマれるメロハーだね

456 :
>>453
人によっては高いんやろが、乳とヒステリアは最高傑作だったからな
がっかり度はかなりのもんやったな

457 :
ハレスキャ3rdやラバーって本国の評判はどうだったんだろう?

458 :
1993年のハードロックは
パールジャムのVS(全米チャートの初週売上枚数最高記録を更新)
エアロスミスのゲットアグリップ(全世界で1200万枚のセールス)
この2作がメガヒットを記録した

459 :
Hard Rock Greatest Hits (The Year Of 1992) Part 2 HQ
https://www.youtube.com/watch?v=pAgSrPeCnWI

1 - Perpetual Yngwie Malmsteen
2 - Fear Of The Dark Iron Maiden
3 - Hold On To My Heart W.A.S.P.
4 - Unholy Kiss
5 - April 2031 Warrant
6 - When I Look Into Your Eyes Firehouse
7 - Lets Get Rocked Def Leppard
8 - Reach For The Sky Slaughter
9 - Nonstop To Nowhere Faster Pussycat
10 - Hard Luck Town Killer Dwarfs
11 - Neighbor Ugly Kid Joe
12 - Don't Tread On Me Damn Yankees
13 - Electric Love Child Steelheart
14 - Can't Find My Way Hardline
15 - Big Goodbye Great White
16 - So Far Away Wildside
17 - True Believer Lillian Axe
18 - Spirit Of Love House Of Lords
19 - Never Ending Nightmare MSG

460 :
デフレパはヒステリアで極めた感あってあまり期待してなかった
ボンジョヴィは時代が変わりつつありグランジ旋風の中どう来るかと思ったがこっちもあまり良くはなかった
そんな中エアロのほうが期待以上で来るとは思わなかったな

461 :
ハーレムスキャーレムの1stは本当によかった

462 :
>>458
ここの住民はパールジャムなんかハードロックとして認めませんよ。
むしろグランジの代表としてヘイトの対象になります。

463 :
>>462
ここの住人もパールジャムは認めてる
グランジも好きだし、そもそもグランジもメタルだからな

464 :
>>462
これのどこがハードロックじゃないの?
https://www.youtube.com/watch?v=ZI3HyeULUfI

465 :
パールジャムのはグランジ的な売れ方だな
エアロのゲットアグリップとVS両方に関わってたのがブレンダンオブライエン

466 :
>>464
ギターソロつまんな過ぎてワロタ

467 :
兎に角グランジバンドはギターソロはやめた方がいいね。
無いのが正解。才能が無さすぎる。

468 :
グランジはソロをあからさまにしないから

469 :
>>468
その方がいいな!
多分マイケルシェンカーやヴァンヘイレン聴いてた奴は耐えられないぞコレwww

470 :
>>468
それ
ギターだけが主張してるバンドは成功しない
それならソロやるかテクニカル系に行けば良いだけで

471 :
メタルの人達って他ジャンルでもちょっとメタルやハードロックに近い匂いを感じたバンドを自分達のテリトリーに引き込んであーだこーだ考えるから面倒くさい事になるんだと思う。

472 :
同じロックなんだからメタルとグランジを一緒に楽しめないのは解せんわ。
まあ日本での話に限ればrockin onとBurrn!が互いを敵対視するような関係だったのは大きいんだろうけど。

その割にロキノン創業者の渋谷とBurrn!の顧問でもあるセーソクは親友同士というのもまたわけわからんw

473 :
パールジャムはパンキッシュなLed Zeppelinって感じの王道ロック
マット・キャメロンは現在最高峰のロックドラマーだろう
https://www.youtube.com/watch?v=dVL0wcv1IS4

474 :
でもマットキャメロン前までのが良かったな

475 :
ZEPに失礼

476 :
グランジもメタルだしB'zもメタルじゃん
乃木坂だってメタルじゃん
うるさければメタルじゃん

477 :
>>459
イングヴェイのその曲全然ヒットしてないじゃんw

478 :
Get a gripって1200万も売れてんのかあ
どうりでこのツアーTってどこの古着屋でも必ずあるんだよね
そんなに売れたんならツアーも大盛況だったんだろう

479 :
エアロスミスも乳牛で死んだよ
あれが傑作と感じるやつは飛んでもない洋楽ダミーだな
邦楽聴いてろって感じ
エアロはパンプまでが真髄や
パンプツアーは最高だったが、案の定、乳牛ツアーは安いサーカス観てるみたいななんてチープ&ダミーなロックなんだってがっかりしたよ

480 :
>>462
馬鹿やろう
vs.はハードロックの名盤だろ
おまえパールジャムのDVDとか見た事ないだろ
スコーピオンズとか熱く語ってるんだわ
奴らは立派なメタラーなんだ

481 :
>>466
いつも同じソロなぞってるメタルより
マシじゃね
ピロピロの時だけ動き止まって
指板見つめてオドオドなぞってる
なんとか晃みたいなのより

482 :
>>457
評判はわからんけど
本国カナダでは1st最高68位、2nd最高85位で3rd以降ランクインの記録なし

483 :
>>482
厳しいな
3rdの路線変更は当時の主流に合わせてだったんだろうけど
新規ファンも出来なかった感じか

484 :
>>480
そういえばスティーヴハリスはやたらパールジャムを目の敵にしてたけど理由がわからん

485 :
ギターソロないけどlynchもメタル

486 :
マットキャメロンはグランジ勢では珍しく完璧にこなすタイプやからな
力強さもあり、キレがあってリズムがピッタリ、テクニックもあるし実際ライブ観るとめちゃくちゃ上手いよ
しかしマットはサウンドガーデンのが合ってたな、来日で見たライブは圧倒的でね、ジーザスクライストポーズはマットのドラム無しでは不可能な凄まじいスケール感とたたみ掛ける様な緻密さ、構成、破壊力やった
素晴らしいドラマーではあるがパールジャムみたいなブルースフィーリング溢れる、どっちかいや適当にやって味が出るタイプの音楽は正直適性は低いと思う

487 :
レッチリもチャド・スミスが叩くようになってからかっちりし過ぎ

488 :
2000年代以降もヘヴィメタルを聴いている奴は馬鹿だ。

489 :
>>486
見てない映画を批評してるような文章だなw

490 :
世界的には2019年で一番伸びたジャンルはメタルらしいからやっぱ根強いんだわ

491 :
メタルはキチガイの音楽なんだから根強いよな
キチガイはしつこいぞ

492 :
>>479

じゃあ、何が洋楽の本質なんだよ? w

493 :
>>480

VSはリフアルバムだよね、間違いなく。 ただ、バーンタイプのバンドのリフよりもっと色んなタイプの音楽性のリフが混在してるよね。

494 :
>>489
アホか、サウンドガーデンもパールジャム(×2)両方観とるわ
ちなみにマッドハニー、スマパン、L7も来日行った
次いでにソニックユースやペイヴメント、ジョンスペも行ったな

495 :
>>494

うーん、 思うんだけどそう言う事じゃないと思う。 例えばあなた、ドラム叩いた事ありますかって そう言う事だと思うよ 俺は489ではないが。

496 :
少しならあるで、主にギター&ボーカルだったけどな
ドラムでも客観的なら上手いかどうか分かるわ、バンドやってたんやし

まあドラマーならダントツでボンゾ、次いでムーンやな
ZEPはリフがあれほど支配的なのに情感が感じられるのはボンゾやからってのもある(勿論他のメンバーも非凡なんだけど)
破壊的な力強さのおかげでリフがあれほどヘヴィでカッコいい代物になるが、ボンゾは情感表現にも秀でてるんだよな

一方マットキャメロンは情感表現は乏しい
まあ生けるグランジ元祖のサウンドガーデンオリジナルメンバーだから重みはあるが、冷静に聴くとやっぱ淡白な部類だよ
逆にジーザスクライストポーズみたいな全部音で隙間なく畳み掛けるドラムには滅法強いな
要するにパールジャムでは技術をもて余してるんだよ

しかしボンゾはそういう間をすら埋めるドラマーだったから文句なしに歴代一位はボンゾやな

497 :
>>492
スルメ度に加えてインパクト
インパクト×スルメの相乗効果になるのが洋楽のレジェンドアーティスト

邦楽のロックって真逆なんだよねw

498 :
>>496
ジーザスクライストポーズしか聴いた事無いような情感だ

499 :
エアロの乳牛は自分にとってはある意味邦楽以下だったな
邦楽(ロック)はあらかじめ薄っぺらくて聴くに値しないって分かるんだが、エアロはパンプやパーマネントで完全に復活してたからね(むしろベテランの良さもいい意味で加味されていた)
期待して聴いてしまったんだよな、洋楽ロックの変な往々しさだけが抜き出てしまってエアロが持っていた絶妙な緩急、ブルースフィーリングから生まれる複雑な情感、文句なしにカッコいいファンキーなグルーヴ全部封印されて
まるでお前ら嫌な意味で往々しいアメリカのB'zだなって烙印押したくなるようなチーペストサウンドになっちまったんだよな
だからジャケットの牛に焼き印押す文字はアメリカンB'zって打つべきだったんだよ
ならはじめからあの歴史的な大駄作を聞かずに済んだかもしれないんだな

500 :
>>498
ジーザスクライストポーズはまあ一番良いやろ

てかなんやかんやサウンドガーデンはバットモーターフィンガーがベストで他のアルバムは何かが欠けてる(いちいち書くの面倒なんで省略)

501 :
逆に言えば乳牛以降のエアロならB'zのがマシって事。

502 :
>>496

へーえ、例えばzepの曲のどういうところのどういうパートに情感を感じるの?

503 :
>>502
簡単に言えばブルースフィーリングかな
ただZEPは音やグルーヴはブルースフィーリングなんだけど、作曲やメロディは民謡だからね
ダブルで古音楽の情感があり、さらにリフのカッコ良さ、グルーヴの破壊力、曲の完成度が掛かってるからバンドとしたらビートルズを凌駕してるやもと云われる所以やと思う
まあブルースや民謡双方から影響受けてるのはビートルズもそうなんだけどね
あと凌駕してるかもと揶揄されるのはボンゾの力もあるな

504 :
そう民謡とブルースダブルの情感表現に関してはビートルズを凌駕してると見てる

ZEPを語るには外せない所だな

505 :
ビートルズは中期以降スタジオミュージシャンだからね
ライブにおける情感表現はZEPだし、後世にもその辺り得意としたミュージシャンは多数出てきた
レコードの中ではなかなかビートルズに勝てんよなw

506 :
>>499

お前の主観の叫びだけが目立つ文というかなー。売れたからムカついてるだけにしか聞こえないんだよなー。

イートザリッチのリフの主体性とポップ性は明らかにロックスの曲に入ってても違和感ないし、フィーバーとゲットアグリップ、ウォークオンダウンはあんたが言うファンキーなグルーヴだろ。

そこにリヴィンオンジエッジみたいな不思議な、ちゃんとしたリフもあってサビも強力な凄い曲が加わると言う。 クライン、アメイジングって言う名バラードのおまけ付きだぞ。

507 :
>>502
やめたれw

508 :
>>503

だから、ボンゾの凄さをテクニックも交えて音楽的に語るとどうなんの? その物言いじゃ曖昧過ぎる!

509 :
>>506
興奮度というか濃縮度のレベルが違うんだよ
エアロの凄い所はとてつもない濃縮された音楽を完璧なバランス緩急で聴かせていた天才的な能力もあったからな
しかしそういうマジックはパンプまで
意外とパンプまでって人多いよ
乳牛でまあまあなのは2曲目とシャラップダンスくらい
パンプまでは最高に冴えた曲に溢れていたよ
まあ6th〜ダンウィズミラーまではまずまずな出来だったが、それでもまずまずな楽曲に溢れていた
乳牛は2曲以外はB'z以下、自分に取っては悪夢やったよ

510 :
>>508
自分なりに解釈してるんならそれでよいやん
これ以上語るのもめんどくさいわ
まあボンゾは正確なリズムじゃなくても逆に味になる、またはおかずなドラムもセンス抜群
言うことなし
一方マットはおかず叩く勇気がない、それは余分な音になってしまうが分かってるから

これ以上語ってなんになるんだい?その意味すら分からないようなら何書いても君は理解できないよ

511 :
>>509

だから、それを音楽的見地から誰にでもその違いが分かるように論理的に説明してくれ?

だってお前の主観にしか聞こえないんだもん、それ ? w

512 :
>>510

そんなもんか? あんたの認識度? w

513 :
実際バンドやってるやつは結構フィーリングでやってるよ、耳コピとかね
2chオタクのご託にこれ以上付き合う価値なしw
ほなさいなら。

514 :
>>513

俺も実際バンドはやってたが、何でもかんでもフィーリングで逃げられたら楽だよなぁ ww

515 :
つまりおかずフィーリングだなw

516 :
センス&フィーリング
ロック&ロール



以上

517 :
>>516
そう言う場じゃない気がすんだけどなー、ここは。 ドラムのおかずなんてギターソロと一緒のはずだ? あればいいけど極端な話あってもなくてもいいようなもんだー。

って言う事を前提に曲のもっと重要な所を軸に話進められないか?

518 :
パンプよりゲットアグリップのほうが好きだわ
グランジブームの中リアルタイムな音として良かった
しいて言えばCD時代で曲数がちょっと多かったな

519 :
排他的な人しかいないな
つまらない

520 :
>>517
ドラマーってなかなか難しいよね
パールジャムやニルバーナ、ガンズもドラマー交代劇があったし、ワイも好きなドラマーは結構少ないかもしれん
いかに裏方に徹するかが鉄則で、大抵出過ぎたら嫌われる
実際前に出ても引いても良いドラマーは本当稀有だよ
そのレベルならボンゾやムーン以外レッチリのチャドは好きだな
意外とパールジャムの初代ドラマーは馴染んでたし、ガンズのドラマーもそう
リスナーからしたらむしろバンドの色とマッチしていて気に入ってるのにバンドとしては進化しないといけないからメンバーからはそれ以上求められる
ほんとドラマーの荷は重いねw

521 :
外部ライターの存在を無視して復活以降のエアロの質を語るのは如何なものか

522 :
マットキャメロンの加入はパールジャムの音楽性が一段落したのと同時期でなぁ
キャメロンが入ったからそうなったのか重なったのかはわからんが
これ以降の作品面白くはなくなった

523 :
>>521
ゲットアグリップで見直したのはボンジョヴィと同じ手法で復活したパーマネント〜以降のままグランジブームの中でも良く鳴ってたこと
ボンジョヴィはこれが出来なかった

524 :
>>523

メンバーにキーボードがいるんじゃ出来る訳ないw エアロは ギターリフ主体の曲のウェートがあくまでも高い、 その差でしょ ?

525 :
>>524
そこはあまり関係ないかな

526 :
>>520
出過ぎたらってか出過ぎても目立たないでしょ ドラマーは w

そんなかでもジョンボーナムが最高だって言われる原因は バスドラムの音だと思われるけどなぁ。

527 :
>>525

どういう方法論?

528 :
>>526
バスだけじゃない全部の音、リズム、パワー、組み合わせ、アドリブ

全部神

529 :
>>527
プロデューサーにブルースフェアバーンを使いデズモンドチャイルドなど外部ライターと共作する

530 :
>>528

じゃあ具体的にそれを説明出来る?

531 :
ゲップはディープなエアロファンはがっかり
外洋泳いでたリスナーにはグッときたのかもしれんな

まあパンプ以前のエアロは化け物が牙と爪ヤスリかけたとぎんとぎんの猛者だったからね
健康的で大衆の視点に甘んじたゲップはマジで真逆だったし、味わい深さも危険な香りもバブリーに消え去ったよ
外洋リスナーにはちょうど良いバランスやったんやろな

532 :
>>529

自分がいいたいって事はボンジョビは外部ライターに頼ってないって事?

533 :
>>532
頼ってるよ
ジョンのソロ聞くとなくてもやれるとは思うけど

534 :
ん、頼ってるでなくて起用してるニュアンスかな

535 :
マット・キャメロンもデイヴ・アブラジーズも
素敵だわ
ライブブートレッグシリーズ聴くと
歌を活かすメロディを活かすという意味では
ボンゾより上な気がする。
わかるか?爆発音のタメが全てじゃないって事だ
フィルラッド最高!

536 :
>>533

お前は言ってる意味がわからないんでこれから無視するw

537 :
アブラジーズ上手さは並みだがほんとパールジャムには合ってたな
良い意味でのダイナミックさや彼オリジナルの音色が心地よかった
健康的なグランジってな感じがエアロとは違って良かったんだが、パールジャムは今やアメリカを代表するバンド、まるでブルーススプリングスティーンみたいになっちまったからアブラジーズに取っては悲劇だったろう
その後良いバンドに恵まれるべきドラマーやったが…

538 :
別に大きい音出さなくてもジェフポーカロのように存在感を出せるドラマーもいる

ドラマーって面白いね

539 :
>>535

メロディを活かすとか、そう言うドラムじゃないと思う、ジョンボーナムは!

フレーズじゃなくて音だと思うけどなぁ?

540 :
パールジャムだとイーブンフロウとか
あの辺の曲最高だね
楽器隊の個性出まくり
ジミとかビンテージロックがやってた事
伝承したみたいだ
今のロックが無くしたのはアレじゃないのかな
エアロ然りボンジョビ然り

インギーとかお呼びでない

541 :
>>537
アブラはロックスターっぽくいたくてそれがパールジャムの他のメンバーと合わなかったらしいね
タイプ的にはグランジ以前のHR/HM系

542 :
パールジャムの最高傑作はイールドだ

543 :
ZEPっていわゆる売れ線爽やかメロディが皆無なのに彼処までメジャーになったのが奇跡なんやろ
まあ言ってみたらリフとブルース民謡の飛びっきり上等なサンプルを並べただけっていう
しかしそこをボンゾが極めて有機質なグルーヴで包んだからこそ彼処まで大衆に認められ、浸透した大きな要因でもあると思うし、ボンゾに誘発されペイジのソングライトが開花し、他のメンバーのエッセンスが良い意味で加味された

まあ彼処までバンドや後々の歴史に影響与えたドラマーは居ないな
バンドのグルーヴに影響を与えた点と破天荒な魅力はムーンも負けてないがね

544 :
グランジって演奏したいと思わせないのは俺だけ?
聴いててカッコいいとは思うんだけど何故かカヴァーしたいとはならないんだよな

545 :
>>544
ニルバーナはコピったけどな
しかしスマパンやパールジャムやアリス辺りはグルーヴや雰囲気出すのが難しいからたぶん試してもしっくり来なかったんでは
今ワイの歌唱力ならスマパン、パールジャム、アリス演る勇気あり(なぜか歌唱力が増したおっさんw←あくまでも自分比)

546 :
>>544
それはわかる
フレーズ単位で追うより体感的に聞いちゃう

547 :
ミディアムテンポのグランジオルタナは演歌っぽいところあるな

548 :
>>544
それは本当に一緒に演奏するメンバー次第だと
思うな 聞き手からしても
とにかくボンゾにしろムーンにしろ
ミッチミッチェルにしろ
ちゃんと人の音に反応してバランスに
非常に気を使っているもん
それがいいバンドだと思うし
聞いていても楽しい
オナニストとは違う感性が重要なんだと思う
まぁオナニストも極めたら多少面白いけど…

549 :
なんやかんやグランジはそれまでロックの進化形だから再現は難しいのかもな
ロックの歴史を複雑に盛り込んでるから演奏側の能力、感性もそれなりに熟成されてないとね

550 :
>>542
俺はセルフタイトルまでは全部好きだなぁ
あそこから無理に明るい方にいっちゃった、
寄せちゃった気がする
まぁ全部好きだけどw

551 :
>>545

そりゃ、ニルヴァーナだってそうだろ? なんかニルヴァーナ攻略法があるのか?

552 :
史上最強のドラマー50人
1. ジョン・ボーナム(レッド・ツェッペリン)
2. キース・ムーン(ザ・フー)
3. ニール・パート(ラッシュ)

スラッシュメタル以降の世代だと
8. デイヴ・ロンバルド(スレイヤー他)
9. デイヴ・グロール(ニルヴァーナ他)
18. マイク・ポートノイ(ドリーム・シアター)
20. ラーズ・ウルリッヒ(メタリカ)
25. マット・キャメロン(パール・ジャム、サウンドガーデン)
34. チャド・スミス(レッド・ホット・チリ・ペッパーズ)
35. ヴィニー・ポール(パンテラ、ダメージプラン)
36. ジョシュ・フリース(ア・パーフェクト・サークル他)
41. トラヴィス・バーカー(Blink182)

https://www.udiscovermusic.jp/stories/the-50-greatest-drummers

553 :
>>552
上位抜けてた

6. ダニー・ケアリー(トゥール)

554 :
>>551
ニルバーナはパンク色強いから基本的にはやりやすいよ
当時の内のボーカルは糞下手だったが演奏はそれなりにね
エアロとかACDCなんか結構雰囲気出せるギター能力はなぜか当時自分に備わってたからね、ニルバーナのグルーヴは多分にZEPやエアロエッセンス経由だからそれなりには出来たよ

555 :
>>548

人の音に反応してバランスに非常に気を使っている

それが出来たら相乗効果になるんだよね、ジャムも楽しいし、ジャムからも曲が生まれるようになるバンドの醍醐味

556 :
>>554

だから、それは具体的にどういうもんなのか言えっつってんだけどなぁー。 例えばハイハットがどうで、バスドラがどうだとか、ギターのトーンはどうだとか。 難し過ぎたか?

でも、そんな事を言った所で一番重要なのはボーカルの出来なんだけどねw。 ボーカルってのは宝だよね。

557 :
>>556
カートのボーカル再現できたら凄いぜ
ワイでも8割、それ以上はなかなか近づけない

558 :
まあ学生時代だから完成度は知れてるわ
グランジの中ではやり易かった

ギターとしてはACDCが一番やり易かったけどなw、アンプ直で大正解だからね

559 :
>>555
レッチリとか無敵状態になる事あるもんね
なんか出てきただけで泣けるんだよね
そういうバンドは
生のニルバーナ見たことないけど
たぶんそうじゃないかな

560 :
ニルヴァーナ中野で見たけど演奏はメチャ上手かったで。

561 :
>>558

歌は?w

562 :
>>561
現在のワイは歌えるで
アクセル裏声が出だしたからなw

563 :
>>562

お前、前グランジのスレにいなかった?

564 :
高校時代にグランジブームが来て、その前年まで軽音楽部が学祭でガンズやオジー、パープルのコピーやってたのに一斉にSmells Like〜に飛び付いてた
それぐらいのインパクトがあった

565 :
さ、さあね

566 :
>>564
ガンズ、オジー、パープルって高校生にしてはムズいんでねぇ?

567 :
>>566
そんな事ないでしょう
聞きやすい、なぞりやすいフレーズ弾いてるし

568 :
3人とも結構なギター基地外やから彼らが普通に弾いてても素人ならムズいと思われるが
まあそれがそれなりにコピーできるのは器用だね

569 :
>>567

ボーカルの話でなくて ?

570 :
ゲットアグリップはpvもカッコ良かった
あの頃のアリシアシルバーストーンマジ最高

571 :
>>570

ゲットアグリップシングルカットされた!?

572 :
アルバム名ね
シングルだとクラインやリビンオンジエッジやね
すまんね

573 :
ゲップ時代のPV往々しさにも萎えたよ
エアロは低予算で適当に撮った映像のがリアルでカッコいいっていう存在だったからな
Run DMCのPVはカッコ良かったな
リブタイラーが美しいのは認める

574 :
>>572

ダメだよ、そんな適当じゃー 。 俺が言わなくても絶対後で追い討ちの刑だよ、たぶんw

575 :
>>572
その言い方で十分通じるよ

576 :
そう?
ガンズのお笑いpvやボンジョビの適当感満載なpvよりあの頃のエアロのpvはカッコ良くなかった?

577 :
>>574
マジかよw
93年と違ってスゲー時代だなw

578 :
ゲップ時代からは「Aポップ」として聴くと非常に良い。
格好、道具は変わって無いからグランジみたいなニワカと違い歴史、色々な時代を歩んできた分、ポップロックのゴージャスな領域に溶け込めた。
これ、出来ないバンドの方が大多数。

579 :
>>564
smellsはめちゃくちゃ簡単だったからだろ
ギター初心者でも格好良く弾ける
逆にドラムは初心者じゃ格好良く聞こえないけど

580 :
>>579
ニルバーナは確かにドラムが一番難易度高いかな
ギターやベース難易度は高くないけど雰囲気出すのは難しい

581 :
ニルヴァーナは不細工が真似しては駄目だ

582 :
95年以降は軽音楽部のレパートリーがニルヴァーナからさらにグリーンデイ、オフスプリングに変わって、その後さらにハイスタみたいなAir Jam世代のバンドに変わっていくという流れ

583 :
>>579

ほんとはドラムのフレーズと音が格好いいからギターがより格好良く聞こえるが正解だろ。

584 :
リズム隊がしっかりしてないといくらギターが上手くても良くは聴こえない
RATTのようにw

585 :
>>584
スタジオ盤はスタジオミュージシャンじゃね
さすがに

586 :
高校の頃メロコア流行っててオフスプとかサムとか演奏してたわ
同時に一部でソナタとかチルボドが流行ってた
ムズイから演奏してる奴いなかったけど

587 :
平塚西海岸のサウナで聴いたブルーオイスターカルト

僕にとって新鮮みがないギターリフ、隣の刺青ヤクザのホモ、成長の証がまるで無い。

588 :
オルタナに抵抗無かったんでサウンドガーデンやアリチェンやジェーンズアディクションあたりは聴いてたけど
ニルヴァーナはとにかくショボいという印象しかなかった

589 :
ニルバーナもブルーオイスターカルトもかなりのハイセンス

590 :
>>588

サウンドがビッグに聞こえなかった? ネヴァーマインド。 逆にジェーンズアディクションの1st はビッグに聞こえんの?

591 :
>>590
そういうことでもないんじゃないの
ビッグなサウンド大嫌いな人だっているし

592 :
厚化粧してしょぼさをごまかしているって口汚く罵る人も見たことあるしねー

593 :
>>592
そう? ネヴァー マインドのどこが?

594 :
まずお前らってピクシーズ知ってる?

595 :
表現合わせるならニルヴァーナはかなりスモールに感じたよ

596 :
>>594

ピクシーズを知る必要なんてあんの? このスレで。 ニルヴァーナはどこがスモールに感じた?

597 :
ライブだったら、モトリーやガンズが
女性コーラスやダンサーを入れて、ロックから
外れて王道エンターテイメントに行ったのと反対に、
ニルヴァーナは男性ダンサーがステージで変な踊りを
するライブをしてた

598 :
>>597
ダンサーじゃないよ、ただの客がステージに出て来ただけでしょw

599 :
あんま俺に聞くなよw俺も要領を得なかったんだからw
ただ、ああいう音嫌いな人は本当にいるからビッグだなんだ言っても「でもクソ」で終わるぜ
とりわけスティーヴ・アルビニなんかめかくしジュークボックスっていう本の企画でスメルズのテープのイントロが(テープで聴いてたんだよな覚えてる)絡まって変な音したときに
「こっちの方が断然いいな!」とか言ってた
あと本当に何の感動もねえとも言ってた

600 :
>>599
俺は音楽的な知識が多少あるんで言うけど、音楽的な言葉を君は用いれるか?

俺としてはニルヴァーナを感動出来ない原因をそれを用いてくれた方が分かり易いんで?

601 :
Nirvanaはインディー系が表に出てきた感じも強かったな

602 :
ニルバーナの音楽は美しさもあるよね
それもアングラから引っ張ってきたりと引き出しが広くて巧妙。才能ないと無理

603 :
>>598
コンテンポラリーダンサー兼ドラマーだよ
Anthony Hodgkinsonという名前

604 :
>>603

へえー、そんなんあったんだ! いつのライブ? ユーチューブの映像ある ?

605 :
それこそアルビニに文句言ってくれよwアルビニはニルヴァーナのことを「普通のバンド」としか言わなかったんだからw
なんか言ってないか調べてるけど・・・

あとネヴァーマインドはいい音だとは思うよ、ケチつける気には全くならない。けど「なんか気に入らない」
こればっかりはどうしようもないんだよ

606 :
>>604
レディングフェスティバルかな
https://youtu.be/Hyv5lv5ghMc

607 :
サウンドガーデン、アリチェン、パールジャムはHR/HMからの分岐
ニルバナ、スマパンにはインディーNW風味があった

608 :
>>605

曲の構成が単純とか? 確かにすぐ飽きよ俺も。

609 :
>>606

ほんとだ、それっぽい人が出てるw ドラゴンアッシュの先駆けか。

610 :
ニルバーナがいなければあの時点で
ロックはポピュラリティーを失っていたよ
古着のヴィンテージTシャツが3万も4万もする
凄いバンドだよ

611 :
クソ面倒くさい男、スティーヴ・アルビニ

偏屈オヤジ
https://shuwatanabe.com/voices/the-problem-with-music/
https://nme-jp.com/news/5791/

ニルヴァーナについて
https://rockinon.com/news/detail/89598
http://sound.heavy.jp/nihilism_ver20/archives/2008/09/nirvana.html

612 :
アルビニの仕事としては異色なFlogging MollyだけどKatmandu から10年ちょっとでこのデイヴキングの変貌はすごいな

https://youtu.be/89NjEeHku8o

https://youtu.be/QX7x4fQomsY

613 :
>>610

いや、レイジがいたし、レッチリがいたし、ナインインチネイルズがいた。

ただ、それらでは1つのアルバムで1000万枚は売れないだろうな

614 :
>>612
アコーディオン奏者が伝説のスケーターのマット・ヘンズリーだしメンバー構成が面白いよね

615 :
インユーテロの話全然出ないな

616 :
ゴミだからね(・ω・)

617 :
その頃ビートUKばっか見てたな

618 :
>>615

インユーテロはネヴァーマインドがあっての産物だな。

619 :
>>19
少なくても94年〜くらいからはメタルは聞いちゃいけないという風潮が若者にあったの間違いない
当時、メタルを聞いてたのは流行に乗れなかった世代や変わった奴かもな
俺の世代あたりですら久しぶりに昔のメタル友達合うとまだメタルなんて聞いてるの?てよく言われた
じゃあ何聞いてんの?聞くとニルヴァーナとかレッチリとかレイジとかそんな返答されて
何それ?みたいな
おまえまさかバーンとかいまだ読んでんの?みたいな感じだった

620 :
>>619
そりゃそうだ。
ミスタービッグとか聴いてる奴は例外無くダサ系だったよ。

621 :
94年あたりからはブリットポップ聴いてないとダメだったな
ヘビメタなんてゴミクズだった

622 :
ジャッジメントナイトのサントラ糞カッコいいけどああいうのを日本のメタル業界黙殺したからなあ

623 :
今ではブリッドポップのがカスみたいになってんな

624 :
なんつーか自分を陰キャと認めたくない半ヲタがとりあえず洋楽聴いてるってことにしとけばなんか自分の格が上がったような気がして
でも流行りの洋楽にはやっぱりついていけねえしって試行錯誤の上にたどり着いたところが
フェアウォーニングとかハロウィンとかミスタービッグでしたって感じだったよね当時は

625 :
>>624
うん。王様は無いけど初期アニメタル買うのはセーフだったよな。

626 :
俺も最初はハロウィンあたりから入ったけど
俺は各方面の音楽の師匠みたいのが同級生にいて今思うとありがたかった
ずぶずぶのバーン信者
ドールと読んでるパンクス
ミューマガとか読んでる古いアメリカのロックとかビートルズが好きなやつ
あと勿論ロキノン読んでる奴
UKロックとか暗めのイギリスのロックばっか聞いてる奴
俺は受け身のタイプだったんでいろんな奴が自分の好きなCDを俺に聞かせまくった
メタルはバカにされるんで絶対に外では聞いてると公言してはならなかったが
90年代半ばあたりも俺はハロウィンあたりは好きでエロ本を読むように隠れて聞いてた

627 :
ニルヴァーナ好きっていう奴って見下してなかった? それまで洋楽聴いてた奴でニルヴァーナいいって言う奴
周りに一人もいなかったし
まぁイン・ユーテロみたいな方向に行ったりカートが自殺した理由は理解出来るが

628 :
>>627

今考えると俺もそうだったが優越感意識あったんじゃない。洋楽ロックの最先端いってます的なw 思春期に良くある事だよ。

レコード会社からすればそれも重要な商品性になるしな。

629 :
当時は圧倒的に洋楽のが良かったよ
優越感というか邦楽が弱すぎたから聞けたもんじゃ無かった

630 :
LUNA SEA、GLAYとか初期V系が人気になり始めてた時期だなぁ

631 :
今日はじめてメタリカのブラックアルバム聴いてます
5曲目イイですね

632 :
小室ブームだからなあ
華原朋美聴くよりは洋楽のほうが良かった

633 :
あの当時メタルが終わったのはニルバーナ関係無い。
マンネリで飽きられてた時期だよ。
黒人音楽がチャート埋め、日本じゃ素人ダンスが賑わってた時にカートがメジャーなメタル(HR)の悪口言ってただけ。
ロック系雑誌だけ読めばまるでカートが影響与えたような印象受けるが、
それすら当時じゃ隅っこの小さな喧騒に過ぎない。
あと死んだ効果な。尾崎美化と同じ。
生きてきたら飽きられ、メロコア勢に虐められたかもな。

634 :
華原朋美って93年はまだデビューしてないんじゃね、95〜96年頃だったような

635 :
華原のデビューアルバムは96年発売だよ(・ω・)
シングルは95年から出してて、CMでも見出したよ。

深夜のグラビアアイドルが更に可愛くなって歌ってた(・ω・)
下手だけど(・ω・)

636 :
93年頃の邦楽はビーイング系がチャート占めてて暗黒時代だったと思ってる
94年頃にジュディマリやグレイがメジャーになって少しは面白くなった

637 :
あー華原は少し後だったか
じゃあ観月ありさとかかな?
あとあの伝説のV2とか?

638 :
>>637
93、4年ならTRFと篠原涼子あたりじゃない?(・ω・)

639 :
80年代に比べたら90年代は邦楽に流れてるよ

640 :
>>636
ビーイング系が勢い増していた1993年
ラウドネスはビーイング系列事務所との契約トラブルにより活動休止を余儀なくされた
トラブルがようやく終わったと思ったら今度は沢田と樋口が脱退して第3期はたった1年で崩壊

641 :
俺らの田舎の高校だと邦楽組と洋楽組が別れてた。 バンド組むにしても分かれてたね。 邦楽組はX とか コンプレックス、boowy B'z 洋楽組 は グランジよりもなぜかレッチリが人気あったよ。 後、やっぱりニルヴァーナ、ガンズ とかかな。

642 :
>>641
お前の学校はギターが下手くそな奴しかいなかったんだよ(・ω・)
80後半〜90年代初期はメガデスとかハロウィンが多かったよ(・ω・)
Mr.Bigもいないようだし、お前の高校は雪国か?(・ω・)

手がかじかんで指が動きません、みたいな(・ω・)

青森出身と見た(・ω・)

643 :
>>642

うーん、いたけどハロウィンとかスラッシュ系、イングヴェイのやつは無視してたなw 結局バンド組めない奴多かったな、そう言う奴w

644 :
>>643
まお周りも巧くないとダメだからな(・ω・)
でも都会には結構いたぞ(・ω・)

645 :
>>644

いや、都会にもあんまりいないと思うぞ、そんな奴 ww

646 :
>>645
名古屋とか仙台あたりじゃまだいてたんじゃない?
93年の話だろ?東京や大阪じゃあもうそんな奴らアウストラロピテクス扱いだったけどなw

647 :
お爺ちゃんだから記憶と妄想がごっちゃだね

648 :
もう何十年も前の話だから結構忘れちゃってるなあ
BOOWYのコピーはやってたよ

649 :
93〜94年ごろの田舎はレニークラヴィッツかボンジョビが一番有名なヘビメタだったと思う

650 :
>>641
都内でもそんな感じだったよ

651 :
スラッシュメタルが女にモテそうにないのは
田舎も都内も変わらんと思うわ
あえてコピパンしないだろw

652 :
90年代に放送されていたNHKのBSヤングバトルで1度だけスラッシュメタルバンドが全国大会で優勝した事あるがメジャーレーベルとは契約出来ずに解散した
それだけ日本のメタルバンドは今以上に需要がなく、このスレでも日本のメタルバンドの話題だけ頑なに無視するくらいだからそういうものなんだろう

653 :
>>652
exodusだろ?まだSFでやってるから悪いけど

654 :
>>645
全部妄想の触っちゃ駄目な奴だよ
童貞学園の生徒会長だからそいつw

655 :
日本でのメタルの衰退とジャニーズの台頭は重なるで。

656 :
つまりナイトレンジャーをパクったやつが悪いと

657 :
>>655
たのきん全盛期はジャパメタも全盛期だろ

658 :
>>652

ハデスだろ? w あれ好きだったなー。 というかあれ一曲が印象に残ったって事でねえのかな? あのレベルの楽曲を量産出来れば自ずとファンも増えるし、プロにもなれると思うけどな。

ちなみに確か 90年がシャ乱Q 優勝だよなぁ?

659 :
>>650

やっぱり !

660 :
>>624
MR.BIGはオタク以外も聴いてたけど、フェアウォーニング、ハロウィンはオタク御用達バンドだったよなあw
そんなバンドばかり載せてたバーンが97年が売り上げのピークだったのが信じられんね。
バーン支持するオタクが多かったって事か?

661 :
>>649
両方ともメタルじゃねえしw レニクラに至ってはハードロックですらなかったろ。
煩ければ何でもヘビメタという一般人と変わらんなw

662 :
>>661
さすがすげーな
俺は玄人、お前は素人すっこんでろ!って話だな
チャンピオンだなお前

663 :
>>660
Burrnに限らず紙媒体の売上ピークがその頃だっただろ。
一般誌、専門誌、エロ本含めた全部な

664 :
>>661
おまえは無知だなあ
もうおまえが最強でいいよ、だから黙ってろ

665 :
>>663
ネットが一般的になり始めた時期な

666 :
>>664
(・ω・)

667 :
>>662

ハデスをエクソダスって言ってる奴のどこが玄人なんだよ w

668 :
>>667
話の流れ分かんないなら黙ってれば?

669 :
カルシウム足りてない老人怖い

670 :
>>658
そうそう、そのバンド
この手のオーディション番組でメタルバンドが優勝するなんて奇跡だよな〜って思ってたのに
メジャーデビューする事なく解散は残念だった

671 :
とある日本のバンドがやってたラジオでBURRNを紹介するコーナーがあった
うわー懐かしい、俺らが昔買ってた頃と何も変わらねーよwまだあったんだなーwとMC
1994年頃の話

672 :
>>670
動画見れないかな?

673 :
>>664
何が無知なのか言ってごらんよw
百歩譲ってBON JOVIがヘビメタというならまだ分かるがレニクラがヘビメタ?w
そんな事言ったら笑われるぞ

674 :
>>672
https://youtu.be/0VSdOP1hZ10

675 :
>>674
ありがとう。
スマホだとちゃんと鳴らないからPCでじっくり聴いてみるよ。
スラッシュとNYHCの中間ぽいね。

676 :
>>670

動画サンキュー、久々に燃えたわw

優勝もしかも、エクストリームな方のメタルでの優勝だよなw スレイヤーとかセパルトゥラにちょっとリフの感じとかボーカルの持ってき方が少し似てる曲あるって事と、

この手のバンドだと1曲だけ良くても厳しいよね。 ファンはアルバム志向なんで。 それがなかなかデビュー出来なかった理由でないかな。 優勝とかいいとこ行った人はプロになった人多いよね、ヤンバトは!

677 :
でもこの年代と年齢ならインディーズでゴロゴロ居たからなぁ。
この手のオーディション頼みでのデビューじゃほぼ道が見えないのも事実。

678 :
メタルではないが、前澤社長のバンドが
93年インディーズでデビューで98年に
BMGからデビューしたみたい

679 :
前澤よりもハロウィンのカメレオンのほうが売れたけどな

680 :
スイッチスタイルか
ヌンチャクとかあの辺と同時期だよな

681 :
>>677

年齢関係なく探せばいたかも知れんが 当時 メンバーは18程度だぞ、 18でこれだけの安定した演奏で、しかもフックの強力なスラッシュナンバーやれるバンドがどれだけいるんじゃ?

どんな形態であれテレビに出ればファンは確実に増える、そういう時代だった。

682 :
>>681
この時代はメジャー以外通って無いのかな?
割りと活気あるライブハウス行ってたらそのような感想は出ないはずだが。
今となっては体験してもらう術はないけど。
シーンを理解しててライブに積極的なバンドはヤングバトルとかで審査される必要性を感じて無かったし、格好良いものとしてカウントしてないっしょ。
勿論ハデスは年齢的に演奏は優秀だけど。
同じ年齢で比べてもそこから先の壁は厚かったよ。

683 :
>>682

年齢的な問題の事を言ってんだけど? w 18歳でこれをやってるから審査員が可能性を感じて優勝させるってそれもあるんだよ。 ってかそっちの方が重要なんだよ、それが分からんか?

684 :
>>683
喧嘩売ってるわけじゃないんで、ちゃんと読んで下さい。
因みに94年当時の全員17歳、高2世代として勝手に捉えての感想ですから。

685 :
日本の状況は良く判らないが、上で名前が上がってたエクソダスも、
90年にメガデスもいた大手のキャピトルと契約したが、
グランジブームで93年にはもうプッシュされなくて結局解散してる
(その後再結成)
スラッシュメタルのピークは80年代だったような気もする
ハデスも良さそうだが産まれるのが遅すぎた

686 :
>>684

今となっても平均年齢 17〜18でハデス以上のバンドの音源があればユーチューブであげれるば済む事なんですよ?

立証するものを出してもらわない限り納得は出来ないですね? 分かりますよね?

687 :
演奏が上手くても曲が良くても客呼べて売れる見込みが無かったらレコード会社は契約しないよ。もし仮に契約出来たとしてもプロデューサーが「キャッチャーな曲作って」って言ってくるのがこの頃。

688 :
>>686
君の言いたい事はわかる。
同時に当時のシーンにあまり触れて無かった事(失礼な言い方だけど、勿論君が悪い訳ではないよ)も予想できるけど、94年当時は何を見たかな?
ろくにバンド関係触れてないなら語る意味が無いけど、少しでもあるならハデス以上にテクニカルで結果出してたバンド挙げてみて。
そしたらすぐ答え貼るよ。

689 :
>>687

キャッチャーな曲 ? w キャッチャーミットみたいな分厚い曲って事? w あるいはキャッチャーみたいな洞察力のある曲とか?

690 :
あ、結果ってポップ性で売れたとかじゃないよ。

691 :
ハデス以上って17歳越えててもいいよ。
94年当時でインディーズ以下のバンドね。

692 :
>>689
すまん、キャッチーと書こうと思って間違えたよ。この頃はメタルやっててメジャーから出せたのってv系だけじゃない?既にメジャー行ってるバンド以外だと。

693 :
それからジャンル括ると戸惑うだろうから、大半の曲でハデス並みまたはそれ以上に歪んだギターでって事なら簡単だろうから、その条件で。

694 :
>>692

日本のスラッシュとか厳しかったかも、確かに。時代的に v系もいたし ミクスチャーが追い打ちかけてる状態だもんなw

でもアウトレイジとかいなかった? バーン枠のバンド?

695 :
>>694
アウトレイジはそのずっと前から居たよ。
メジャーだけど。
ごめん、あなた94年当時おいくつ?

696 :
>>695

18くらいだよ。 超マイナーな位置としていたくらいじゃありませんでした? パンテラ路線にして世界デビューしたんじゃなかった?

697 :
>>696
おっと失礼しました。もっと若いのかと思ってました。ごめんなさい。俺の2個下ね。
インディーズあまり通っては居なくとも、スラッシュ系並に歪んだアップテンポのバンドは好きそうだから真面目に答えますね。
当時のアウトレイジはメジャーとは言えうちの地元(かろうじて100万都市)じゃ150人位しか動員無かったね…
その分打ち上げ以降も呑みに付いて行けたけど。
インディーズでハデスとタメ年齢かつ同時期なら↑に出てた2バンドのうちヌンチャクが人気あったね。要素はふんだんにあっても純スラッシュメタルでは無いけど、リハじゃバリバリだった。その対バン仲間バンドで現在ギターが海外ツアーもこなすデスファイルが有名。
その他も色々居たけど、カセットテープの時代だからYouTubeは難しいのが殆ど。
技術だけならvai弾けちゃう変態も居たけど、バンド全員が上手いのは本当巡り合わせだね。
勿論ハデスだって曲やリフはありがちだけどキャリア無いのにあれだけ纏まってるのは褒められるべき。
そこからオリジナリティを得るかどうかで皆続けたり挫折したりした時代だよね。

698 :
>>697

ヌンチャクはメタル要素少ないっすよね、 個人的にはそれが良かったんだけど。 時代がそうで俺はそっちの世代なんですけどね。 でも 17〜18でそんな上手いスラッシュバンドがいるんであれば聴いてみたいですね !

699 :
>>698
あの時代はメタルの、特にギターソロのイメージが致命的だったからモテないしやらなくなるよね。
あの界隈の先輩、師匠バンドがこぞってモロスラッシュバンド出身だという事実が今振り返ると面白いw
ヌンチャクならユナイの大谷が絡んでてレーベル主のガーリックも初期はスラッシュ。
グラビー、プリングの鈴木しかり、スーパーステューピッドのドラムもカッチョいいスラッシュバンド出身。
皆オシャレになるかデス以上に踏み込むか。
そう考えるとスラッシュバンド通るって間違って無かったどころか本当格好いい事だったと思える。

700 :
>>699
その数年後に日本だけじゃなく世界的にも来るラウドロックて大概がスラッシュ通過組だからな
特に日本のそれ系は皆スラッシュ通過組、海外だと80s前半のニューウェーブ大好きマンも多かったけど

701 :
>>699
あの時代、鈴木君のリフ中心のギターワークはみんな真似してた、もしくは指標にしてたよね。ココバット時代から間近で見てたけどあのリズム感覚は凄いと思った

702 :
>>700
だよな。まさかvio-lenceの二人が音楽で金ガッポリ貰う未来は予測出来るわけないよなw

703 :
>>701
ああいうの見ちゃうと本当日本のメジャーのテコ入れ、プロデュースってクソだと思ったよ。
メジャーならではのジャンルは別だけど。

704 :
ヌンチャクのメンバーはAssuckも好きでブラストビートも入れたんだよな

705 :
ヌンチャクのメンバーがホルモン2号店バンドの応募動画に出てきたな

706 :
まぁ、この時代はビッグインジャパンの頃だわな。
海外に目を向けなければそんなに低迷していた感覚は無いんじゃ無いかなぁ。
ビッグインジャパンのレジェンドはダグアルドリッチか。

707 :
バッドムーンライジングだっけ?
何か新潟だかどっかまでドサ回りしてたよな?

708 :
ライオンな

709 :
ライオンの1stとホワイトライオンの2ndは同時期だった気がするけど、当初はライオンばかりだったな日本で取り上げられたのは

710 :
>>706
そこまでの存在でもないし白蛇にも行ってるからダグは無い
フェアウォーニングとかだろ

711 :
ストラトヴァリウスとか

712 :
>>710
フェアウォーニングはどうしてもダメだったバンドの1つだわ。
ゼロコーポレーションの全盛期もこの頃だな。

713 :
ワールドワイドでは一発屋扱いのビッグインジャパンてのもあるわな
イングベーとかボンジョビとか

714 :
ストラトバリウスはアメリカで人気ないだけじゃね?
南米では凄い人気らしいし。あと韓国もw

715 :
>>713
ボンジョビはビルボードずっとナンバーワンもしくはミリオン、イングヴェイとは格が違うね

716 :
TENかな?

717 :
ミスタービッグは全米1位は取ったけどビッグインジャパン度はハンパなかった

718 :
>>717
それバラードのシングルでハードロックですらないだろ。

719 :
ハーレムスキャーレムかな?

720 :
アイアンメイデンとか全盛期でも埋まらなかったからなー、パールジャムもね
日本人あほやで

721 :
でも日本人の感覚だとメイデンなんてつまらないバンドだから仕方ないよ

722 :
>>721
逆だろ?www

723 :
>>722
日本人てメイデン好きなのか?

724 :
>>723
少なくとも、HMの概念を外したバンドであるのは間違いないと思う。

725 :
コアなファン意識したら、生き残れないだろ?www

726 :
英国では王道なんだけどな
さすがにメタルの市民権は島んちゅにはむりぽ

727 :
パールジャムの2000年のオフィシャルブートでヨーロッパのどこかの公演でこの会場でアイアンメイデンが何日か前にやったとかMCで言ってたな
けっこうデカイ所みたいだったけど

728 :
いや、みんなメイデン馬鹿にしてるけど、過去遡っても、これほど活躍してるのは他にない!

729 :
いや、メイデン辺りのバンドがHMそのものだろう。それ以前はハードロックなんだから

730 :
メタルってあんまり体臭感じさせないんだが、メイデンは凄く英国の伝統やローズの香りがするんだよね
英国紳士になったつもりで聴いてみそ、良いで深いでー

731 :
>>713
ボンジョビなんて1stシングルからビルボードのトップ40に入ってるわ
大ブレイクした3rdアルバムが出る前に1stと2ndのどちらもゴールドディスク(50万枚)いってる
日本で人気最初に出たなんて言ってる奴いるけど売上から見たらまったく嘘だね

732 :
確かにメイデンは大英帝国って匂いがするわー

733 :
もしかして日本でのメイデンって5枚目くらいまでの感覚のまま?

734 :
>>731
リアルタイムで見てない意見だな

735 :
>>731
ヘッドライナー初めてやった国は日本

736 :
せーそく「イデオロギーガー」
ハリス、ジョビ「キモい。もういい加減日本放置でいいや」

737 :
メイデンなんてジャンル関係無く希にTシャツ来てる奴は見るんだけどな。
そんな目撃の仕方ではメタルTでは一番多い。
俺はエーシスハイしか聴かないが。

738 :
メタルtシャツはなんか恥ずかしいんだけどメタルジャスティスtシャツだけはカッコよくて好き

739 :
>>737
でもメイデンのオフィシャルTじゃなく殆どがアパレルメーカーが作ったTシャツだろ。
着てるやつの大半が意味を知らないで着てるよ。

740 :
>>739
偽物って事?
「偽物メタルT」って響きが悲しいな。
boowyTシャツよりはマシだけど。

741 :
好きなバンドのTシャツ着てる子に話しかけても話通じないのはあるある

742 :
昔、古着として昔のロックTシャツが渋谷なんかでビンテージとして売られてた時代があって、最近はH&Mなんかでもスレイヤーやメイデンの柄の古着風Tシャツが売ってたから、バンド知らなくても着てる人は結構居るよね

743 :
メタルTの流行はデムナヴァザリアの影響がでかい
その影響でラムシュタインの古いTシャツなんかプレ値付いてる

744 :
>>729

だから、ハードロックとヘビィメタルの音楽的な境界線て何なんですか?

それを音楽的にはっきりと定義して答えられた奴は今まで1人も見たことないです。

745 :
>>744
それは記者の選択、センスのみじゃないかな
ほとんどおんなじ

746 :
ハモンドオルガンが鳴ってたらハードロック確定

747 :
>>746
それロックンロールのが近いかな

748 :
>>744
答えを言うけど、全く同じです
それらは全く同じです

749 :
>>744
ハードロックはブルーズがルーツにある。
オーバードライブで歪みをかける。ディレイやリバーブなんかの空間系エフェクトも最小限。ドラマティックな曲展開よりもシンプルなリフとビートで構成する。

ヘヴィメタルはブルーズ色は薄くディストーションで歪みをかける。あらゆるエフェクトを使いまくって音色を作りまくる。
オーバーダブも常套手段。ツーバスドラムも当たり前。

これが俺の見解だがじゃあこれで完全に分類できるかと言われると全くできないのが悩みだ。

750 :
>>749
ザックワイルドはヘヴィメタルって事やな

751 :
>>739>>741-742
水曜日のダウンタウンで街でバントT着てる人にそのバンドの曲を聴かせて
答えられるかどうかの検証をしてたけど、答えられたのは50人中5人だけだったからなw
だからバンドの意味も分からずに着てる人が大半だよ。

ちなみにメイデンT着てた若い女もいたけど見事に答えられずw

752 :
>>751
そんなもんか。
若い頃からこのジャンル触れると一般的なイメージで見れなくなるけど、
「メタルファンと思われたくない」
「ダサい」「恥ずかしい」「悪い冗談」等々の理由で着用避けそうに思ってたけど、それ以前に実在するバンドのTシャツだとすら気づいて無いのかな?

753 :
ユニクロとかで普通に売ってる時代だからな。ファッション誌にもバンドTはおしゃれって載ってるけど、バンドのことは一切書いてない。

754 :
そもそもメイデンTっておしゃれなん?

755 :
今の若者がJ-WALK 、吉田拓郎、THE ALFEE、パーソンズ、KATZE 、アリスのTシャツを着てたらガチファンには見えず、むしろ渋い、オシャレって思う感覚かな。

756 :
最近MTVロゴの入ったシャツ着てる人なんかは目に付くけど
正直自分にはセンスわからん

757 :
>>749
悩む事なんて無いじゃん
好きか嫌いかでしか無いんだから、趣味なんてしょせんは

758 :
大阪でライヴに行っても必ず一人は阪神ユニを着てる奴がいることの方が謎。
なぜその格好でライヴに来るのか

759 :
20代前半と思しき女性がMetallicaシャツ着てた
当然ファンじゃねーだろうし、バンドの
存在事態知らない可能性も

760 :
>>746

なんとなくは分かりますよ。 それはボンジョビ系に対してって事ですか?

キーボードが入ってればハードロックでそれ以外のハードなバンドは全部ヘビィメタル?

761 :
>>749

ルーツブルースロック的なものもハードロックに分類されるとは何となく分かるんですが、途中から路線変更するのもいるしw

オーバーダブはスタジオ盤なら誰でも使う手法かと。 ツーバスを使わないデスメタルとかもないですか?

749さんの主張の芯は多分ブルースロック色が濃いかいなか?

762 :
ヘヴィ・メタル=ブラック・サバスっぽい(・ω・)
ハード・ロック=ブラック・サバスっぽくない(・ω・)

763 :
>>749
ハードロックとヘヴィメタルなら字面からして「ヘヴィ」「メタル」の方が硬派な印象持つじゃん
だけど硬派な音楽を70年代やってたZEPやパープル(場合によってサバスも)がハードロック扱いされて
へなちょこメロスピみたいなのがメタル扱いされるのが納得いかないわ
どうみてもメロスピの方が音自体は軽いんだわ。ただ疾走してるだけでヘヴィではない
現在でもブルーズベースのバンド(例えばBlack Stone Cherryみたいなの)がハードロック扱いされて
字面的にメロスピより軟弱に思われるのが腹が立つ

764 :
>>760
パープル系でしょ?

765 :
>>763
字面で音楽判断してるんだ?斬新だね
ヘビメタって言いかた嫌いでしょw

766 :
>>765
好きじゃないけどメタル原理主義者ではないから発狂はしないぞ

767 :
メタルのライブは高価な花火やステージセットで
殆ど儲からないそうだ
オリジナル酒>Tシャツ>音源(CD)の順に
利益がでるので、バンドを知らなくても
Tシャツを買ってくれる方が有り難みがある

768 :
>>767
まんまメイデンに当てはまるw

769 :
>>762
基本はこうだろ
ヘヴィ・メタル=ロニー期ブラック・サバス
ハード・ロック=オジー期ブラック・サバス

ただヘヴィ・メタルが本来的にはオジー期の重さを指すという所がややこしくさせる

770 :
>>769
ロニーの芝居ががったオールドスタイルよりハイトーンで歌い上げるトニーマーティンの方がメタルメタルしてる気がするな
トータルで言えば勿論ロニーはメタル界最高の歌い手ではあるしオジーのキャラはロック界トップなんだけど

771 :
ヘビメタとは聖飢魔IIのことである

772 :
トニー・マーティンは歌は上手かったがビックリするくらい華がないw

773 :
>>763

ですよね、俺もそう思う。 70年代バンドがハードロックで 80年代バンド以降がメタルですか?

774 :
>>772
X華
◯髪

775 :
>>769

それも微妙な様な気が.... メロディアスな方がメタルですか!?

776 :
即興要素が無くてよりシステマチックなのがメタル

777 :
バッキングがシンプルなのがメタル、複雑なのがハードロック
サバスのパラノイドはメタル
ガンズのナイトレインはハードロック

778 :
いつからメタルの定義を語るスレになったんだ?w

779 :
じゃあドッケンはどっちなんだよ

780 :
>>777
ガンズなんてシンプルかつストレートな代表じゃね?複雑の権化クリムゾンは自称メタルに寄せてるアルバムあるし、逆みたいな気がする

781 :
ドッケンロール

782 :
>>780
俺がガンズをハードロック寄りと思うのは、リフの合間のオカズにブルースの要素あるアドリブ性が多用されてる点かな。
リフ自体にブルージーなオカズが合いやすいとも言う。
ペインキラーのメインリフにブルージーなオカズは合わないでしょ。
「グラインドブルース」があれば聴いてみたいけどw

783 :
>>782
ザックワイルドはどっちにする

784 :
>>783
オジー時代しか聴いて無いわ

785 :
>>783
メタル音のハードロックプレイ

786 :
ここまでの流れを見てるとやっぱり全部メタルでいいやってなる

787 :
全部ひっくるめるならヘヴィロックがいいや

788 :
そもそもメタルはヘビーメタルロックって言い方だったよね
今はメタルって言い方がダサいからこれからはヘビーロックにしよう

789 :
ハノイロックスやポイズンをグラムロックの80年代解釈とすればハードロック(ンロール)がしっくりくるな
まあ多様性がいわゆるメタルの魅力でもあるしね

カテドラルやバーザム、ボンジョビ、ヨーロッパやアリスクーパー、スレイヤーまで範疇w

790 :
グラムメタルと言われてるな

791 :
クワイエットライオットがヘビーメタルの代表だったからね

792 :
メタルがチャートで当たった走りだね

793 :
>>789
闇夜のヘヴィロック

794 :
>>752
大半がバンドTだと気づいてないだろ。
俺も水曜日の〜見たけど、Tシャツの意味を聞かれても分からないしデザインが気に入ったから買ったとか言ってたわw

795 :
>>794
そうなのか?
大昔からジーパンにメタルTシャツの冴えない学生がどこの街にも存在してきたから、
「なんでああいう人達が着てるTシャツって必ず黒で絵の上に横書きでタイトル付いてるの?」って話題なってそうに思ってた。

796 :
バンドTシャツは俺も好きだがバックプリントのあるやつは嫌い。

797 :
最もダサいと言われるメンバーフォトTが一番好き!

798 :
その昔、原宿駅の前にテント張って露天で色んな店が色々売ってたけど、その中でロックTシャツ売ってた人に聞いたらラモーンズのTシャツが売れるって。デザインがカッコいいってロック関係ない人達が買うんだってさ。昔も今も変わらない

799 :
日本人の脳にはパンク位じゃないとパンクしちゃうんやろねw

800 :
この頃のナンバーワンはエアロスミスだ

801 :
2000年以降の新人バンドで良いのいるか?いないだろ
だから日本産女バンドしか聞くものないんだよ

802 :
>>801
ゴミばっかじゃん

803 :
>>801
そう言う隠しておくべき事を恥ずかしげも無く口にするとか人間として終わってる

804 :
アコギセットが流行った時代に
アコギセットできるのがハードロック
できないのがメタルの認識でした

805 :
当時北米住みだったが92年2月頃からラジオ局がニルバーナをガンガンかけ始め、物凄く勢いがあってシーンが一変した感じはあった。
同時にシアトル勢の人気が高まっていった。
レッチリのアンダーザブリッジも何故かとても人気があった。
その後数年はグランジの影響で?正統派の
ロックは苦心を強いられていた気がする

806 :
94年はメガデスのユースアネイジアもあったしハロウィンのマスターオブザリングスもあった。
両方とも傑作。

807 :
>>803
あなた嬢バンドのライブは風俗に行くような気持ちで行ってるのか

808 :
>>805
エアロスミスはどうだった?

809 :
その頃はアーバンダンススクワッドとかダブウォー聴いてたわ
メタルの新譜はテスタメントのLOWとセパルトゥラのケイオス、レイジのミッシングリンクぐらいしかピンと来なかったよ

810 :
>>808
一般受けのいいドラマチック歌謡風&タイアップ強化で広く売れた。
例えば最近のクイーンが映画で騒がれて初めて聴いた人が「クイーンいいよ」とさも前から全部聴いてきたような通ぶりかたが蔓延した感じ。

811 :
>>810
アメリカでの受けは好意的だったのかな

812 :
パーマネント以降のエアロスミスの日本での人気は異常だったな。なんであそこまでって感じ。
次に映画作って日本でウケるのはエアロ以外に無い。知名度の点でも。

813 :
>>807
風俗じゃなかったらなんなんだあれ?

814 :
>>807
なんで俺に?話通じないみたいね、気持ち悪い

815 :
>>813
キャバクラかな。おっさんバンドでもミーグリで接触楽しんでるのはホモか?
>>814
女バンドしかきかないよーだw

816 :
>>801
ストラッツの1st

817 :
>>808
エアロスミスはゲット ア グリップ リリースしてラジオで良く流れてたし、前作同様top40入りの曲もあったりで人気はあってファン層は広い感じかな。
93年春頃ドリームシアターのプルミーアンダーがラジオでヘビーローテーションでかかってたっけ。
この頃ウインガー、テスラ、ファイアーハウス等、非グランジ系は苦戦し始めたと思ってる

818 :
>>815
音楽として聴いてるんじゃなくて性的対象として聴いてるんだろ。
ドルオタと変わんねえよ。このエロオヤジが!w

819 :
>>817
エアロスミスだけは変わらず売れてる印象だった

820 :
エアロはHRファン以外の売り上げだけでも成立してた。
という程に露出してた。
同じような例のボンジョビ以上に。

821 :
kissは死んでたけどオリメンメイク再結成で復活した96、7年あたり
プロレスもnwoが流行ってたから覚えてるわぁ

822 :
パンプの時の来日公演のチケット取るのに朝早くから原宿の公園に並んだけど結構な人数居たな

823 :
ワイはCBC放送のビルで並んだ
しかしあのパンプツアーライブは最高だったなあ

牛以降は別バンド

824 :
イングヴェイマルムスティーンの人気がピーク

825 :
>>818
別にいいじゃねぇか そいつの勝手だろ
お前ゲイなの?

826 :
エアロはハードロックではないと思う
ただのロックだよね

827 :
流石にそれはニワカすぎるわ

828 :
>>825
別に構わんよ。でも女子voしか聴かない奴って女にモテない奴ばかりだよね。
だからその対象をバンドやアイドルに求めるというw

829 :
>>828
偏見が凄えな

830 :
>>828
女性voを「HM/HR」に置き換えてみよう。

831 :
>>830
そしてハルフォードに恋をするのか

832 :
グランジブームもあったろうけど、日本では90年ころから「BEAT UK」をTVで流し始めたのって大きかったと思うんだわ

USAでなくてUKの音楽シーンがTVでもチェックできるようになってからメタルからUKインディとか、テクノとか
ハウスに走ったヤツ多かったんじゃねえの?

オレはUKチャートとか聞き始めてから、USチャートとか見向きもしなくなった
メタルもグランジもUKチャートで流れるようなのしかチェックしてなかった

833 :
あとはケミカル・ブラザーズとか聞くようになって
メタルとかがすごい古臭いサウンドというか、音そのものがダサく聞こえてくるようになった

でもこの後メタルもかなりいろんなサウンド取り入れるようになったけど、そうするとBURRNとか
ではメタルじゃないってことで扱わなくなるという

The Chemical Brothers - Setting Sun https://www.youtube.com/watch?v=9BgSv4GGNJo

834 :
テクノの音が無理だった
カッコいいギターソロもないし
テクノメタルがあれば聴いてみたいな

835 :
>>832
それは逆に当時US情報がわかりやすいところが入って来なかったから
能動的に得る必要があった
R&Bヒップポップとかこの時代が一番面白かったと思ってる人も多いだろう

836 :
>>833
モーゴスがテクノ、インダストリアルを取り入れてデスメタル界からもクソミソ叩かれてたね

837 :
エイフェックスツインのカムトゥダディがロックというかメタルを意識して作ったんじゃなかったっけ
そこから迷走するが

838 :
>>834
プロデじーとかミニストリーの一部の曲がそれに当たるんでないの?

839 :
>>838
プロデジーとか、インダストリアルっぽいというか、、、デジ・パンクっていうか、、、
かなりハードコアだったよね。ライブは特に

↓10分〜からの3曲目は放送禁止ソングのSmack My Bitch Up

#TheProdigy - Summer Sonic 2008, Japan
https://www.youtube.com/watch?v=-7qrmsJjqLY

840 :
ハードロックと思われてるバンドも現代基準ではむしろソフトな部類だし
もはやハードロックと言われてもカフェか工業しか思いつかん。
あの手の音楽はメタルで一括。これ。

841 :
>>834
amaranthはエレクトロ+メタルって感じの音楽性だけどな。
でもサウンドは完全にメタルだからメタラーも違和感なく聴ける。
アルバムに一曲は必ずクラブで流れても違和感が無いような曲が収録されてるし。

842 :
終わった感。
グランジ、オルタナ勢の台頭とそれに影響を受けたクラシックなメタル、ハードロックバンドのズッコケに尽きる。

843 :
>>832
同意
その影響を受けて、デペッシュやニューオーダーに走ったwww

844 :
ビートUKでもエアロのliven' on the edgeが流れたんだぜ?
まあその頃はプロディジーやらスウェードのほうが全然好きだったけど

845 :
ビートUKというと割とシスターズオブマーシー流してた印象がある

846 :
>>834
メタルコアとテクノ/レイヴ系のハイブリッドと言えば
enter shikari だろ
I see starsもええで

847 :
>>816
つべで聞いてみるわ
>>818
メタルしか認めない、外国人しか認めないってのが飽きて
今にいたるから仕方ない

848 :
2019年の、「菅野は終わった」感

849 :
バーンに洗脳されてか、メタルしか認めねえって言ってたバカはどこに行ったんだ?もう死んだか?
グランジは敵だとか思ってたバカは死んだか?

850 :
>>834
ジューダスプリーストのターボ

851 :
>>849
この頃のバーン読者投稿で、メタルは神聖なものだ、聖域で鋼鉄の拳を振り上げ、みたいなこと書いてた人いたのを強烈に覚えてるわ
編集者がだいぶ小馬鹿にしていたが、投稿者がライオンズハートは過大評価されまくり、と言っていたのに相当頭来てたみたい

相当な過大評価だったけどw

852 :
バーン以外に情報源がなかった時代は、バーンの情報操作が通用した。

情報源豊富な今は、まったく通用しないが、有力な広告媒体があまりないので、
とりあえずライブ告知とCD発売などについてはここしか広告出すところが無い

ところが最近は漫画雑誌の裏表紙に全面広告載せたりもしているのであなどれない
(イングヴェイとか)

853 :
俺がバーンの情報操作に気付いたのはライオンズハートとストラトヴァリウスを信じて買って聴いた時だったな
聴きながら、これつまんないよね?バーンは怪しいなって疑うようになった

854 :
情報操作というよりは
ただの宣伝だけどね(笑)

855 :
グランジオルタナ方面はクロスビートがしっかり担ってて先取りしてた

856 :
>>855 BURRNが広告独占できない分野になっちゃたよね
だからBURRNは徹底してグランジオルタナつぶしをやった(競合誌の縄張りだから)
そしたら自分達の媒体が死にそうになった

857 :
バックナンバーが手元にあるから読み返してるけど色々突っ込みたくなる
グランジの流行がBoreとか何言ってんだこの雑誌

858 :
>>853
当時は点数低いアルバムを率先して買ってた

859 :
クロスビートには各ライターが上げる年間ベスト10が毎年あって、そこには酒井康のも載ってた
あまりにも畑違いなセレクトなので後に酒井のほうから降りていった

860 :
一時期、クロスビートがバーンコーポレーションから
出てたんじゃないかな
クロスビートは休刊してバーンコーポレーションが
潰れて、元いたシンコーに戻った

861 :
クロスビートの大谷とバーンにいた畔柳が結婚するときに酒井が何か書いてた記憶があるな。

862 :
母体はミュージックライフでそこから最初にメタル特化したバーンが出て
後のオルタナ系になるインディ的なクロスビートが出て
クロスビートからさらにhiphop/r&b特化のフロント(ブラスト)が出て
分化していくごとに母体がつまんなくなってMLが最初になくなっちゃった

863 :
クセのあるロキノンバーンに芸能誌的なインロックが残ったのも面白いね

864 :
>>861
馬鹿な妹を宜しくとか書いてたな。何様のつもり?って感じだったな。

865 :
横恋慕して振られた悲しい男の最後の見栄張り

866 :
>>858
それが正解だったね
サウンドガーデンのスーパーアンノウンとかストテンのパープルとか70点くらいだったと思う

867 :
テラノヴァ95点www by幅

868 :
TENに90点代連発の広瀬…

869 :
この当時のシーンはヘビー、ダーク一色だった。
相対的に自ずとビッグインジャパン、メロディアスでわかりやすいものが日本ではもてはやされたと言う事。
ある意味でマイノリティかも知れないが、俺はヴィンスニールの2nd、カーヴドインストーンとかマイクトランプのフリークオブネイチャーの1st、スティーブンパーシーのアーケイドの2ndとかは割と気に入って聴いていた。
曲が良い。

870 :
オレって異端?(カッケー)

871 :
>>866
パールジャムのヴァイタロジーに70点を付けたセーソク
長年ロック聴いてきてあの傑作にその評価とか耳腐ってると言ってるようなもん

872 :
>>871
あ、はい笑

873 :
年末にNHKFMで渋谷大貫伊藤と3大音楽評論家が
その年のロックを総括する番組があるが、
マサはレディオヘッドも聴いて無くて2人に呆れられてた
「家に音源を送られて来ないから」と言い訳してた
受け身で長年やってきたから新しい音楽にも付いていけない

874 :
>>873
昔から、渋谷はセーソクに対してあたりが強過ぎる聞いてます

875 :
仲は良いけど3人の中じゃ1番歳下だしね
伊藤プロデュースのラジオ番組では伊藤がかなり突っ込んでた

876 :
>>870
異端ってBurrnがだよね?w

877 :
世界に通用する評論家はセーソクだけだから
メタリカの映画にはでるし
キースからインタビュアー指名されるし

878 :
>>876
クラシックロックマガジンにもなり切れずって感じだね

879 :
この頃はイングヴェイもまだまともなアルバムをリリースしていた。
今のはどうしようもない。

880 :
バーンは意外とメロコアもレビュー多くてハイスタも点数高かった記憶ある

881 :
>>853
しかも他に居なかったから当時はそれらのバンドをプッシュするしか無かったと弁解する始末だからな。
当時から大したバンドじゃないのは分かってたけど後になってから弁解すんなやw

882 :
弁解してたんだ。それは読んでないな。しかしそれなら最初から推すなよ。

883 :
>>882
グランジ排除はまあ良いとして、その代わりに載せたバンドが無名のクラシックHRやHMばかりだもんな。あれは酷かったわw

884 :
グランジ、オルタナ勢の台頭も今となっては歴史の1つ。
改めて考えると優れたアルバムも少なくは無い。

885 :
バーンはグラインドコア・デスメタル・ブラックメタル等
あらゆる初期エクストリームミュージックをネタ扱いしたせいでボタンのかけ間違えが始まった
テロライザーのワールドダウンフォールが2点とか今じゃあり得ないわw

886 :
ディープパープルこそ0点だっつう事実を認めない時点で買わなくなるよな。

887 :
>>885
Terrorizerって世界初のエクストリームメタル専門誌Terrorizer Magazineの名前としてそのまま使われるぐらい大きな存在なのにな

888 :
前田は頑張ったでしょ
カーカス・インフレイムス・アーチエネミー・スリップノット・アリスインチェインズと新世代に対応してたよ

889 :
>>888
単に「デスメタル聴いてる俺ってヤバくね?」みたいな輩のノリだった

890 :
>>885
メタル自体初期はそんな扱いだったのにな
90年代は前田や奥山が割とフォローしてたけど今そんな編集者いるの?
もう20年も読んでないから分からん

891 :
>>886
ヒエッ‥

892 :
world downfallは好意的な評価で貶すようなことは書かれていない
点数は2点ではなく?だった

893 :
セパのケイオスADて褒められてなかった?
あれ当時のバーン読んでるようなヘビメタオタクにしたら貶されるような側であるべき存在じゃないの?

894 :
>>893
なんかあった
http://saruget.web.fc2.com/loveburrn/sepultura/

895 :
>>893
デス声じゃなければ評価してやる、みたいなスタンス取ってた

デス声をバカにしてたけど、93年頃のデスメタル戦線異常あり、みたいなタイトルの特集あたりから手のひら返しだした
クソミソ言ってた女性編集者なんか今やsatyr様〜とかクソみたいな事言ってる

896 :
クロスビートから来た平野がEYEHATE GOD を腐してたのは意外な感じだな
SWANS あたりは評価してたのに

897 :
>>853
その二つは早い段階でバーンに手のひら返されたね。
ストバリはヨーロッパで人気出たけど

898 :
>>885>>887>>890
テロライザーは2点じゃないぞ、「?」点だ
レビューは和田で100点満点つけたいけど疑われるって、デスメタル度は100%!!って書いてある
2点っていうのはPAINKILLERがついてるから、それと間違えてないか

899 :
あ、>>892に書いてあったわスマン

900 :
やるじゃんキャプテン
彼が酒井の逆恨みでB!を追い出されたのが没落の始まりかあ

901 :
この頃にLAメタル勢が失速したからメタルは終わりかなあと思ったね

902 :
でもエアロスミスとボンジョヴィとヴァンヘイレンの人気は落ちなかったから、まだ終わってないかなと思ったりした

903 :
日本ではフェアウォーニングが頑張った

904 :
>>895
carcassのheartworkとか、北欧メロデス第一波となるバンドのデビューもちょうどその頃だから
正統派メタル雑誌としてはそのタイミングで掌返すのは間違ってないと思うがな

905 :
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/hrhm/1559487670

906 :2019/06/09
ビッグインジャパンとは違うけど
コラビークルーもブレイズメイデンもリッパープリーストも
世界的に不評だったのにも関わらず日本では売れたよな

結局恥かいて死ぬだけのバカ同人木立w
PANTERA(パンテラ)
清原和博逮捕はメタル
【あなたも】こんな伊藤政廁は嫌だ34【私も】
Amorphis アモルフィス chapter.4
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 112
嬢メタルのライブにしか行かないやつって
HIBRIA part6
THUNDER 5
西城秀樹はメタル
--------------------
ササ糞&潜伏自演カスプからの避難所もせスレ part51(ササ糞&潜伏自演カスプ出入厳禁 )
【篠原健太】彼方のアストラ part25
【愚痴】ヤフオク雑談スレ227【議論】
【米独】独メルケル首相「無知、偏狭の壁壊せ」暗にトランプ氏批判 [05/31]
いまだに許してないアニメでの出来事
女子「あのね、精液の味は食べ物に影響されるの。だから男子は禁酒禁煙でコーヒー飲まんといてくれへん?」 [707978541]
マカロニえんぴつ
【100マイル】ロングライドレポート20【161km以上】
ELLEGARDEN part20
昇段した棋士について語るスレ
【朝ドラ】戸田恵梨香、15歳の喜美子が登場!「スカーレット」中学卒業間近に
新規ベリヲタですが夏焼雅と石田亜佑美ダンススレ
【韓国】税金72億ウォンを投じて山頂に33メートルの「テコンV」像を作る計画 「景観が悪くなる」という声も
【冷夏】2016夏総合スレッド【寡照】
日暮里舎人ライナー【熊野前】都電荒川線スレ 3
ダイヤのAネタバレスレ50
昔の物価について知りたい
ドッレスるめ読くし正とるすみ読さ逆
公務員が天下る為に、原発の建設は強引に推し進める必要があった。
良いボウリング場と悪いボウリング場
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼