TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ヘルベルト・フォン・スダヤン
コルピクラーニ
METALLICA メタリカ 134
ハードコアパンクが好きなメタラーのためのスレ2
シュラプネル系その5
xxインダストリアル・メタルxx
キダチネス
HR/HM来日公演情報63
1日1枚メタルアルバムを語ろう part2
【世界一】B'z!日本のH/Rが世界一【ロック魂】

††††††BLACK METAL Vo.669††††††


1 :2017/03/08 〜 最終レス :2020/06/03
前スレ
††††††BLACK METAL Vo.668†††††† [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1470184783/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
超基本アルバム

MAYHEM「De Mysteriis Dom Sathanas」
BURZUM「Hvis Lyset Tar Oss」
EMPEROR「In The Nightside Eclipse」
DARKTHRONE「Under A Funeral Moon」
IMMORTAL「Pure Holocaust」
DISSECTION「The Somberlain」
DARK FUNERAL「The Secrets Of The Black Art」
MARDUK「Heaven Shall Burn」
SATYRICON「Nemesis Divina」
IMPALED NAZARENE「Ugra Karma」
††次点††
BURZUM「Det Som Engang Var」
DARKTHRONE「Transilvanian Hunger」
「A Blaze In The Northern Sky」
DISSECTION「Storm Of The Light's Bane」
EMPEROR「Anthems To The Welkin At Dusk」

3 :
本スレはこちら

BLACK METAL 底辺雑談 14 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mint.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1487282360/

4 :
>>3
R

5 :


6 :
自演ができないスレとか・・・・・

7 :
良いことだ

8 :
わざわざワッチョイ入れるスレって「見えない何かと戦ってる感」があるから
書き込む気なくなる

9 :
別に書き込まなくていいよ
空気悪くなるだけだし

10 :
いいじゃないか
こっちがワッチョイありなら
雑談スレがよりドロドロして面白いだろ

11 :
あっちは統失がひたすら書き込んでるだけで
雑談すらしてないけどな

12 :
>>9
戦ってんね

13 :
フロスト来てないとか
チケットは買ってるけど福岡からの密航は取りやめ

14 :
>>13
どーゆーこと?
フロスト来ないの?

15 :
サテリコンのレコーディングが入ったとかでドラムテックが叩くことになったみたい

16 :
JOB FOR A COWBOYの人が叩くらしいけど
この人あちこちで叩いてんだな
凄腕便利屋みたいな感じなのか

17 :
1349より
サティアーとの絆のほうが大事なのかぁw

18 :
まーそりゃそうだろう。ずっと二人きりでやってんだし。

19 :
今のサテリコンなんてフロストが叩く必要ないけどな

20 :
フロストはキャラクターとして重要だろ

21 :
今日行った人はセトリ報告してくれ
Setlist.fm見てもあまり載ってない

22 :
ニセフロストでもまぁ良かったよ。

23 :
前座が1349すか?
どんな流れ?

24 :
下北沢行くけどどれくらい曲やる?かな

25 :
1349 1時間
Arcturus 1時間半

26 :
Frostの代打のJonはメイクしてました?

27 :
オーソドックスなコープスペイントって感じ

28 :
>>27
ありがとう、なんだかんだで楽しみになってきた

29 :
1349のドラムテックの人はリズムキープやスピードはバッチリだったけど、フロストのドラミングの方がパワフルだったかな。ブラスト時でもスネアの音がしっかりなってたし。

ヘルハマーのドラムはマジでヤバかった。
スローテンポの曲でも存在感凄まじかった。

結論としては、両バンドとも最高だったよ。

30 :
>>29
マスカレードからなんかやりました?

31 :
>>30
ゴメン、Arcturusはあまり曲を知らないんだ。
ただ1stの一曲目と新譜から何曲かやってた。
3rdの曲はなかった気がする。(間違ってたらすいません)

32 :
>>31
いいえ、とんでもないです。
明日下北いってきますw

33 :
下北民としてはTシャツのまま行けるから嬉しい限りだわ

34 :
大阪行ったけど1stからはto thou〜とraudt og〜も演ってたよー 曲名忘れたけどマスカレードからの選曲もあったけどやっぱ新譜からが一番多かったかなー

35 :
名古屋行ったけど、
Evacuation Code Deciphered
The Chaos Path
Game Over
Alone
Painting My Horror
Hibernation Sickness Complete
Shipwrecked Frontier Pioneer
Raudt og Svart
Angst
あたり覚えてる(あいまい、しかも順番はあんまし関係なし)。
あと、5thから1曲とアンコールでAd Absurdumだったかな…。
誰か答え合わせお願いします。

36 :
>>34
>>35
39

37 :
http://i.imgur.com/yoxOlvn.gif
http://i.imgur.com/BH0ZKvs.gif
http://i.imgur.com/oIHBfOf.gif
http://i.imgur.com/JdpbszP.gif
http://i.imgur.com/cetv0id.gif
http://i.imgur.com/mGPF5TY.gif
http://i.imgur.com/Rsb36zD.jpg
http://i.imgur.com/Y08jyaK.jpg

38 :
>>37
グロ

39 :
Hellhammer,無事だといいね。ハードなライブだった。

40 :
ヘルハマー途中からPAの方見てずっとアピールしてたから何かと思った
けっこう長かったけど本当はもっとやる予定だったのか

41 :
ARCTURUSはヘルハマーのドラムはやはり素晴らしかったが肝心な曲が微妙すぎて退屈だったわ
1349はフロストじゃないのは残念だが、いいライブだったし色んなアルバムからやってくれて満足

42 :
アークチュラスってブラックメタルじゃないよな
あんなにデカいドラムセットが必要なバンドのようには思えない

43 :
メンバーがブラックメタル出身の大御所ってだけでバンド自体はシンフォニックメタルじゃないかな

44 :
アヴァンギャルドメタルだな

45 :
>>42
ブラックメタルこそ機材なんて適当でいい気がするが。

46 :
Arcturusの1stはシンフォニックブラックの名盤だよ
Emperorより早くブラックメタルにシンフォニックな要素を取り入れてたバンドだったはず
上で言われてる通り2nd以降はアヴァンギャルドメタルだけどな

47 :
俺は仮面舞踏会が一番好きだ。

48 :
俺は3rdのThe Sham Mirrosが一番好き。

49 :
Netra - INGRATS
https://hypnoticdirgerecords.bandcamp.com/album/ingrats
ジャスピアノから始まるアヴァンギャルドなブラックメタル
ジャズに限らずトリップホップの要素も所々に取り入れUlverからの影響が感じられるよ
Altar of Plaguesが好きな人にもおすすめだよ?

50 :
ブラックメタルらしいパートがやっつけ仕事すぎ

51 :
>>47
少年隊の

52 :
やっつけくらいの荒々しさが良かったりもするのよね

53 :
こっちこいよ

54 :
 やだ

55 :
Nokturnal Mortumの2ndの2016年リマスター盤を買った。
音がちょっと大きくなってるくらいで大差はないけど、買ってよかったと思ってる。

56 :
ナグルファー欲しいの

57 :
NaglfarはSheolだけあればいい

58 :
>>57
Sheolが最高なのは間違いないが
1st、2ndを無視してはいかん
ライデン脱退以降は知らんけど

59 :
2ndの12th risingサイッキョ

60 :
ノクモ新譜出るぞ
めっちゃかっけぇ
https://youtu.be/w7em2CkLuAs

61 :
>>56-58
NaglfarはSheolより1stと2ndの方が好きなんだよなー。

62 :
http://i.imgur.com/V06nnqz.jpg
これかなり内容濃いしマニアック。知らないバンドだらけだったわ。

63 :
Nagelfarもタイプは違うが良いものだぞ

64 :
nagelfarもいいよな。好き。

65 :
ちょい前にNagelfarの過去音源再発されたよ

66 :
Nagelfarってあの当時としてはあんまりいないスタイルだったよね

67 :
ねえねえ、ダークスローンて1〜5thまでは持ってるんだけどそれ以降はいいアルバムあるの?
あったら教えて?

68 :
俺のブラックメタル

ディスクユニオンの各店メタル担当スタッフが独断と偏見でセレクトした輸入盤をご紹介する「俺の○○」シリーズ。
第3弾は"ブラックメタル”!!

http://diskunion.net/metal/ct/news/article/1/65985

69 :
>>67
Hate ThemとSardonic Wrathはカッコいいよ。
もちろん3部作路線ではないけど。

聴いてないけど、最新作はややブラック路線に戻ってカッコいいらしい。

70 :
>>69
ありがとう!聴いてみる!最新作も気にはなってるけど。

71 :
This gift is a curseよかったぞー

72 :
大人買いで5枚一気に買ったシャイニング聴いてたら気分悪くなった。全部売るわ。

73 :
チケットぴあ、からお気に入り登録の関係でメールが来た。
なんと大阪にEMPEROR!!
まさかと思ったが、案の定別物。
レゲエのクソザコナメクジごときがEMPEROR名乗るんじゃね〜!

74 :
emperor再来日おめw

75 :
アッティラのハンドパワーが凄いってことが一番印象残ったなw
Rammsteinとかもそうだが火傷しない術があんだろうね

76 :
>>75
インタビューに普通に火傷してるって書いてたよw

77 :
Besatt行った奴いるの?

78 :
閑古鳥だった

79 :
今回のemperorベースだれ?

80 :
>>79
前回と同じくSecthdamon。

81 :
>>77
Besatt見たかった

82 :
Myrkur Mareridt


米国のデジタル ミレニアム著作権法に基づいた複数のクレームに応じ、
このページから 17 件の検索結果を除外しました。
ご希望の場合は、LumenDatabase.org にて除外するに至った DMCA クレームを確認できます。
クレーム, クレーム, クレーム, クレーム, クレーム, クレーム, クレーム, クレーム.

83 :
Besattってどのアルバムが一番速い?

84 :
Horna来るんなら行きたい
ゼロ次元よろしく

85 :
Det Gamle Besatt

86 :
Besattの8thアルバムスゲー。
MardukやDark Funeralに負けてない。

87 :
でも勝ってないんだろ?

88 :
>>87
全盛期ならともかく、最近の彼らのアルバムには勝ってる。

89 :
んなこたーない

90 :
https://www.youtube.com/watch?time_continue=38&v=VlzFyiBCb64

91 :
Mgla って人気ある?Exercises in futility 良過ぎるだろ。

92 :
https://i-voidhangerrecords.bandcamp.com/album/the-sea-which-has-become-known
Mare CognitumのThe Sea Which Has Become Known再発されるけどマジ名盤
二曲目のA Vain Lamentとかお前ら聴いたら泣くよ
https://youtu.be/GYZYYJco7Ak

93 :
僕は男の子なので泣きません

94 :
satyriconの新譜いいな

95 :
>>93
男でも悲しかったり、感動した時は泣いてもいいんやで

96 :
518 名無しさんのみボーナストラック収録  ▼ New!
https://i.imgur.com/qiGwjvm.gif

97 :
帰りましょうよ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1514378976/

98 :
>>95
コレガ・・・ナミダ
コレガニンゲンノカンジョウ・・・

99 :
つきしま自演しないで

100 :
ギリシャのHate ManifestのTo Those Who Glorified Death
Funeral MistやMardukみたいなクソ速暴虐ブラックメタルで悶死モノのかっこよさだった

101 :
Hate Manifesto-To Those Who Glorified Death(Full Album) バンド公式
https://www.youtube.com/watch?v=f26YcLYXSzY

bandcampでフィジカル、デジタル売ってる

102 :
中国のDISSECTIONことBLACK REAPERが思った以上にDISSECTION
https://pestproductions.bandcamp.com/album/celestial-descension

103 :
https://deathspellomega.bandcamp.com/merch/silkscreen
https://deathspellomega.bandcamp.com/merch/maelstrom-silkscreen
deathspell omegaがオシャレでトゥルーブラックなポスター出したけど速攻売り切れた

104 :
なぜか卑猥に見える

105 :
Abbath抜きImmortalが新譜のレコーディング終了したらしいぞ
今回はピーター・テクレンがレコードプロデュースしたらしい

106 :
ドラムはHorgh?だとしたらそらもうHypocrisyじゃねぇか…

107 :
俺たちのディムボルギル、ついに8年ぶりの新アルバム出るようだな

108 :
ImmortalにはPure HolocaustやBattles in the Northみたいなコールドブラックをまたやって欲しい。

109 :
>>108
勝手に人の書き込みをコピペするなよ

110 :
さて離婚

111 :
ホワイトメタルわろたwwwwwwwwwww
今年1番わろたwwwwwwwwww

112 :
ムードは良いんだが、もっと曲に勢いが欲しいな

DIMMU BORGIR - Council Of Wolves And Snakes (OFFICIAL MUSIC VIDEO)
https://youtu.be/5ws18_MZ-lw

113 :
色々と調べていて初めて知ったのだが、Dimm Borgirって1stはNo Colours Recordから出してたんだな。

114 :
Toto - Africa BLACK METAL
https://youtu.be/vr9h8mamAWM

115 :
Behemoth - Bartzabel (Official Video - Uncensored)
https://youtu.be/ZjYIRui5gtY

116 :
Black Metal On An Acoustic Guitar - Darkthrone - Transylvanian Hunger
https://youtu.be/t3y0IbCSfio

117 :
良いMV
UADA - Cult of a Dying Sun (Official Video - HD)
https://youtu.be/1WeeMHq3I3Y

118 :
Uratsakidogi - Black Hop V (КМС-ы Одина)
https://youtu.be/gYv2rzsgz8E

119 :
Firtan - Nacht Verweil (Official Music Video)
https://youtu.be/sK7YGtQZ-cY

120 :
デスロール のパクリばっか

121 :
新スレ立たないな

122 :
このブート誰が作ってるか知らないけど、めちゃくちゃ完成度高い!
スゲー欲しいんだけど、国内で売ってるとこ誰か知らない?
Burzum ‎– Burzum
レーベル:Bone Grinder Records ‎– BGR 002
フォーマット:Vinyl, LP, Album, Limited Edition, Test Pressing, Unofficial Release
国・地域:Japan
リリース済み:2018
https://i.imgur.com/7gPmhXd.jpg
https://i.imgur.com/IhYXdvi.jpg
https://www.discogs.com/ja/Burzum-Burzum/release/11843526

123 :
クランディスティウンブレーズの新譜ヤバイな
イービルでロウでモダンだわ
エンペラーも凌ぐかもしれん

124 :
ボガー聖書ネタに続く新しいコピペのオーラを感じる

125 :
クランディスティウンブレーズの新譜ヤバイな
イービルでロウでモダンだわ
エンペラーも凌ぐかもしれん

126 :
VENOMのブラックメタル買ったけど本当にこれ名盤?
あとエンペラーのファースト買ったけどこれは名盤だね

127 :
もうだめだなこのスレ
チンカス並の初心者しかいない

128 :
>>126
VenomのBLACK METALは名盤だよ
ただ名盤にもいろいろ種類があるんだわ
音楽的に100点じゃなくて、音楽的に69点だけど69点内の100点を叩き出すアルバムっていうのかな

世の中には100点のB級メタルや100点のC級メタルがあるんだよ
これがわかるようになるといろんなメタルを楽しめるようになるよ

VenomのBlack Metalは100点のC級メタルで
邪悪なメッセージとスラッシュメタルとパンクを融合させて
ブラックメタル第一世代の黎明を告げる歴史的意義が大きい
フォロワーたちのほうが質は高いし曲もかっこいいけど
ムラムラ立ち上がる胡散臭いオーラがその後のバンドに大きな影響をあたえてる

ちなみに俺は全然好きじゃない

129 :
なんでgnaw thire tonguesってcrucial blastからCD出すのやめちゃったんですか?

130 :
サティリコンなんかはB級の特上って感じだよな
シロコロホルモンみたいにその内庶民に行き渡らなくなる

131 :
gnaw their tonguesだった

132 :
>>129
契約切れたらレーベル変えることってよくあるよ
あと、そのレーベル2017年から全くリリースしてないから、レーベルとして活動できてないみたい

>>130
うーんNemesis DivinaはAだと思ってるけど、それ以外は人それぞれかなあ

133 :
Aってのはqueenみたいなバンドだよ

134 :
クイーンのAはオペラ座の怪人くらい
あとはムラがある

135 :
クイーンの映画がヒットしてるから
メイヘムも映画化して映画館でみんなで
ヒューネラル・・・フォッ!って大合唱したいよね

136 :
>>132
なるほどー!

137 :
メイヘムの映画なら結構いけるんじゃないか
みんなでコーラスできる曲あるバンドは強い
アナール・ナスラックとかね

138 :
園子温がメイヘム周りの話を映画化しようとしたけど
頓挫したんだよね

139 :
Anvil応援上映

140 :
ブラックメタルをテーマにした映画は既にいくつかあるよね
国内未公開ばっかだけど

141 :
それはそうと
ジャケがダサすぎて気づかなかったけどカスカディアンブラックのEchtraの新作が出ている
https://templeoftorturous.bandcamp.com/album/bardo

>>140
名作あるのかな
入ってこないってのはそういうことだろうか

142 :
>>139
Anvilは「俺達はここで終わらないんだ!」みたいな映画で復活したのに
良い音源を出せずにそこで終わったのが味わい深いですね

143 :
Aviici復活しないかな

144 :
海外でMglaがカリスマ的なバンドになってるけど
正直「そこまでのバンドか?」と思って驚いてる
日本とはけっこう温度差ある気がする

145 :
スラッシュメタル、デスメタル、グラインドコアは聴いてて飽きるのに
ブラックメタル、ドゥームメタル、カオティックハードコアは飽きない不思議

146 :
Deadの頭蓋骨が証明書付きで売りに出されたが売り切れててワロタ
http://serialkillersink.net/skistore/øystein-aarseth-euronymous-typed-letter-and-envelope-dead-skull-fragment.html

147 :
http://img.2ch.sc/ico/mamono.gif
Sigh "Heir To Despair 〜絶望を受け継ぐもの" (2018)
https://i.imgur.com/edxZDdq.jpg

Sigh - Aletheia (2018)
https://youtu.be/nxyXeC-kbIs

Sigh - Homo Homini Lupus (2018)
https://youtu.be/q0S2f2iu_fY

148 :
>>146
買ってどうするんだろう

149 :
煎じて飲む

150 :
ブラックメタルすぎる・・・

151 :
Can Bardd - Between Hope and Reality (Track Premiere)
https://www.youtube.com/watch?v=E0_Cdj8MQzg
今年出たのは音悪すぎたけど新作は音もスケールも一気にアップしててすごそう
この手のペイガンブラック最近多すぎて食傷気味だったけど
それでもハッとするほどのクオリティ
新譜楽しみ

152 :
Drowning The Lightの新譜
久しぶりにアトモスフェリックブラックメタル路線
しかもエモい

153 :
Northern Fog Records
https://www.youtube.com/channel/UCbDQdCHQAO3CEQ3dgtMDvOQ
このレーベルなかなか素敵な地下ブラック揃えてるっぽい
ざらざらして生々しくて荒々しいのばっかり

154 :
Melechesh好きでしゅ観たいでしゅ

155 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
そのためには、公的年金と生活保護を段階的に廃止して、
満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば
財源的に可能です。頒布も含め、よろしくお願い致します。

156 :
Nécropole - Solarité (Full Album)
https://www.youtube.com/watch?v=GLA7UOUvxTY
フランスのメロディックで地下感もある轟音系のブラックですごぶる評判がよい
音作りではArkha Svaに近いかな。曲はダイナミックかつ攻撃的。
ブラックに強いフランスのレビューサイトThrashcoreは9.5と
ほぼパーフェクトの点数を献上している

ただ、売ってない!
今の所Northern heritageから直で買うしかないんかな

157 :
Peste Noireの音楽は素晴らしいけど思想が極端すぎて共感はできない
NSBMとされたバンドが「違うんでしゅ。僕たちはナチじゃないんでしゅ。
ヘイトもしてないでしゅ。伝統を愛してるだけでしゅ」みたいになる中
言論弾圧に屈さず思想を貫こうという姿勢はアーチストらしくて、尊敬されるのはわかる

Shunopferの人はPeste Noireのドラムやってたけど、あまりにも思想が合わないから脱退してしまった

158 :
ボーカルちゃんとうたえー

159 :
Mayhemのレコード持ってなかったのでボックスセットを注文した。
豪華仕様が拝金主義だとめっちゃ叩かれてるな。

160 :
別にいいと思うけどね
コレクターズアイテムなんだし

161 :
デススメルR

162 :
https://swornnorway.bandcamp.com/album/dark-stars-and-eternity
ノルウェーのSwornが今年アルバム出してたけど自主制作だから情報入ってこなかった

これが欲しかったんだ!って感じのメロディックなブラックメタルで素晴らしいよ
大げさでもなく仰々しくもなく、コンパクトにまとまった、今っぽくないメロブラで
これが欲しかったって感じ

3月に出たけど今の所デジタルしかリリースしてない模様

163 :
MAYHEMのLPBOXに入ってるDVDっ何が入ってるか分かりますか?
ブートみたいなものなんですかね?

164 :
suicide forestのカバー曲が入ってる

165 :
Twitterでアメリカ人のNSブラックメタラーらしき人物にフォローされてたんだけど
最近発言が過激になってきてて
しまいにゃSieg HeilとかHeil Hitlerとか言ってて軽く引いてたら
凍結されたくさい

166 :
NSBMかっこいいから好きだけどナチになるのは理解できないよね
ファッションとしてのナチをやるならわかるんだ
悪の象徴だから悪魔崇拝みたいなものだし

ガチなのがわからない
右翼ならわかる、白人至上主義もわからないでもない
でもナチスってちょっと違う思想じゃん
保守でもなくて、どっちかっていうと破壊する方だし
しかもドイツ生まれのパッケージだから、それを自国に輸入するってのがわからない
マルクス崇拝者を見るのと同じような奇妙さを感じる

167 :
そうなんだよ
バンドとしてはカッコいいの多いし
欧州とかは日本以上に移民の問題が深刻なのに
国家は澄まし顔でリベラル装ってるから
反動で民族主義に走る奴が増えるのはわかる気はする

でもそれをナチだのヒトラーだのに投影するのはよくわからない

168 :
なんあんだろうね
ナチってドイツ以外の欧州国家から見たら
自分たちの国を破壊しようとしてきた奴らなのに
なんで崇拝しちゃうのか
何がきっかけでそうなるのか論文ないのかなあ

169 :
久しぶりにbandcamp貼る
ネット巡回したけどあんま話題になってなかったから
アバンギャルドブラックPENSEES NOCTURNESの新譜
https://penseesnocturnes.bandcamp.com/album/grand-guignol-orchestra
退廃的でアバンギャルドでシャレオツでエスプリの効いた云々なブラックで
よくわからないレビューサイトでは10点満点叩き出してる傑作らしいよ
2月1日発売

170 :
batushkaボーカルが正式なメンバーじゃないとかで色々揉めてるが年内にアルバム出せるのかな

171 :
Ghostみたいなもんか

172 :
ようやくDEAD在籍時のライブ映像が見れるのか?

173 :
Mayhemの映画、日本でも上映されるといいんだけどなあ
まあ映画館じゃなくて配信でもかまわないけど

174 :
Numenoreanの新曲やべえなただのポストブラックだと思ってたらGojiraのような要素入れててとんでもなく進化してる
もう名盤の匂いしかしないアンビエント的な要素よりテクニカルな展開が目立つ新しい
https://youtu.be/alvg7XaXGoM
https://youtu.be/zhbP3Oik6XU

175 :
ブラックメタルとは違う何かだと思えば素直に楽しめる
Heaven Shall Burnのリフも使ってたし、ポストメタルコアって感じで聞くことにする

176 :
downfall of gaiaの新作がガラッと変わってポストブラック色が強くなった。
良い意味でわかりやすくなり、印象的なメロディも増えた。
また来日して欲しい。

177 :
最近乱発しているなんちゃらブラックメタルガイドブックって
中身の80%くらいがmetal archivesの引用で成り立ってるのなんとかならんのかね
東欧のやつを読んだけど、レビューとか最後の1、2文くらいが筆者の感想で
しかも「前作と比べるとそつないブラックメタルをやっている」みたいなので笑ってしまった

178 :
Violet Coldの新譜今までの作品の中で一番アグレッシブだな
感傷的な気持ちに浸りたいならぜひオススメしたい
今作はDarkspace的な雰囲気も感じられる

179 :
>>177
厳密に引用なのかはわからないけど情報と著者の主観の割合はバランスいいと思った
感想が多すぎるとデプレガイドみたいに読んでるこちらが恥ずかしくなるから困る
あと東欧ガイドのSayuki氏はインタビュー上手いと感じたよ。向こうに住んでいてツテがあって対面インタビューできる強みだね

180 :
かわしまさんの悪口はやめろ

181 :
>>169
いいよねこういうの。Nom d'une Pipe ! も良かったけどこれもいいな。
シンフォニックブラックとはまた全然違うオケの使い方しててすげぇ

182 :
昨日二万電圧行ったけど
怒号とGALGA FALMULすげえ良かった

183 :
GALGA FALMULはボーカル以外いいよね

184 :
ガルがはむしろボーカルが良いだろ

185 :
見た目のことなら確かにそこらの大学生の兄ちゃん風だけど
ヴォーカル自体は凄いと思うよ

186 :
だよな。ライブ観てこんなにやれるのかとビックリしたわ

187 :
TaakeとBelphegor来日か。

Taake好きにハマるかもな最近のメロブラ、Malist。
https://malist.bandcamp.com/releases

188 :
22日は大当たりのリリースが多い

189 :
今月SAORとVEHEMENCEだけでも大アタリなのに
Can Barddも傑作クラスだし
その他なかなかのアルバム出てて充実しすぎてる

190 :
Cân Bardd - The Last Rain (Full Album Premiere)
https://www.youtube.com/watch?v=cDtCJiBKVpc
これが傑作じゃなくて何が傑作なのか

Sojounerが2ndでメタリックになりすぎて儚い美しさが失われて残念だったけど
こちらは幻想と儚さと力強さが共存する、壮大で美しい最上級の自然崇拝アトモスフェリックブラックを
聞かせてくれるんだよなあ

191 :
Downcross
https://downcross.bandcamp.com/album/mysteries-of-left-path
君らひょっとしてこのバンド、ノーマークでしょ
Marduk、Sargeist、Impaled Nazarene、Immortal
このあたりのちょいメロ感あるシンプルでrawで荒々しいバンドが好きなら
グッと来る、クソかっこいいバンドなんだけど

192 :
https://youtu.be/KGXm6m5OnAc
デフヘヴンの新曲完全にブラックメタル

193 :
WATAMIのライブ楽しみ

194 :
>>193
はいはいブラックって言ってほしいんだろ

195 :
>>192
前半h 平凡なheaven shall burn フォロワー
後半平凡なアトモスフェリックめのブラック・メタル
整合性のないつまらない組み合わせの曲だから外れて当然

196 :
WATAMIのライブ楽しみ

197 :
わたてんのライブ良かった

198 :
わたてんって何だよ
どうせオタクワードなんだろ
わたしに天和が降りてきたか?

199 :
Downfall of Gaia、King Apathy、Deafheavenの新曲に満足していない皆さん

Thormesis - Thy morbid drunken Ways [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=gTRY7OtPhsU
ほしかったのはこれですよね

200 :
アゼルバイジャンのソロプロジェクト。
新作はアトモスフェリックブラックだが、Metallumによるといろんなジャンルやってるらしい。

https://violetcold.bandcamp.com/album/kosmik

201 :
bandcampやってる人間には既に有名なバンドだけど
やってない人は驚くほど知らないバンドだよね
Mare Cognitumとかもそうだろうなあ

202 :
>>199のリンク修正しとこ
Thormesis - Thy morbid drunken Ways [Official Video]
https://www.youtube.com/watch?v=gTRY7OtPhsU

203 :
またとんでもないブラックメタルがニューヨークから生まれ世に放たれた
Funereal Presence - Achatius
https://funerealpresence.bandcamp.com/releases

204 :
https://thormesis.bandcamp.com/album/the-sixth
ポスブラ好きな人、solstafir好きな人は買ったほうがいいよ
これ現時点でトップ
壮大になりすぎず、コンパクトにまとまってるけどどの曲も圧倒的に美しかった

俺はちゃんと購入してるよ

205 :
ツイの人たちが一昨年くらいにちょろっと話題にしてたので知ってる人は結構いるはず
今回の新譜はあまり注目されてないようだけど

206 :
海外だと新作で化けたって評価みたいなんだけど
ペイガン系バンドらしい粗野な感じやフォーク色が薄れて
エモさマシマシで小奇麗になったから好みじゃないんかな

でもこれほんとに強力な楽曲が多いし
ポスブラ系が好きな人なら聞いて欲しいんだけど

CHOHOLとかあの辺界隈の人に響くタイプじゃないんかな
楽曲構造も壮大じゃなくてコンパクトだし

今年は現時点でSAOR、ATARAXIEとコレがトップ3だな

207 :
Nuclear Alchemyのサビがアニマル浜口みたいですき

208 :
SUHNOPFER 新譜が5/10リリースだな。相変わらずのメロさ。
https://suhnopfer.bandcamp.com/album/hic-regnant-borbonii-manes

209 :
日本人bandcamperが限定版購入しまくってる

210 :
オランシ・パズズーっていうバンドの英語綴り分かる人いますか?
ポストブラックかブラックンロールのバンドらしいです
鈴木喜之のZeal & Ardorインタビュー記事で出てきました。
URL乗せるとNG出るので載せれません。しかも単語でググってもその記事しか出てこないです。

211 :
>>210
Oranssi Pazuzu

212 :
>>211
ありがとうございます

213 :
Nightbringer のNaas Alcamethのソロプロジェクト1st。
2017年から活動してて初の音源。Nightbringer好きなら間違いなし。
https://aoratos.bandcamp.com/album/gods-without-name

214 :
今さらだけどセルビア出身の「BANE」てDISSECTIONみたいでめちゃめちゃイイね

215 :
>>214
いいよね
DISSECTIONていうと2ndまでに拘る人が多いけど
彼らの最新作はReinkaosまでしっかりと消化してるところが伝わる

216 :
Gnaw Their Tongues とか Shining のメンバーが関わってる、
多国籍アヴァンギャルドブラックメタル。不穏インダストリアル感強し。

OBSCURING VEIL - Fleshvoid To Naught
https://i-voidhangerrecords.bandcamp.com/album/fleshvoid-to-naught

217 :
BELZEBUBS - Cathedrals Of Mourning (OFFICIAL VIDEO)
https://www.youtube.com/watch?v=SkdkZN1rduo
2:30過ぎからのGソロ弾き終わった後の展開面白すぎ

218 :
>>216
いいね

219 :
質問なんですけど、
MayhemのEuropean Legionの6曲目から7曲目に移るところでプチッて音が鳴るんですけど正常ですか?
CDをリッピングしたMP3なんですけどもうCD手元になくて、YouTubeで聴いても鳴ってるような鳴ってないような微妙な感じでなので…

220 :
それ仕様だから正常

221 :
>>220
ありがとうございました!!

222 :
>>219
レコード聴いた事ないな?

223 :
SatyriconのDiabolicalとかAge Of Neroみたいなの探してるんだが何かない?
Enslavedの中期が似てるっての見たけどあんまそうでもなかった

224 :
みなせい

225 :
本日アルバムリリースのオススメメロブラです
ISTAPP - Eternal Winter
https://youtu.be/31Pk0mIP8og

226 :
新譜情報
6月28日にニューヨーク出身のブラックメタルバンドYellow Eyesがアルバムリリース
https://yelloweyes.bandcamp.com/track/no-dust
新曲も本日よりbandcampにて公開

227 :
Yellow Eyesは雑魚の部類だと思ってるけど

228 :
そりゃあ来日するEMPERORなんかと比べりゃ雑魚ですよ

229 :
>>225
ISTAPPはどうも「悪くない」レベルなんだよな
1stはメタルブレードで日本盤まで出てたのに
今回どうかな

230 :
マジカルバナナ
バナナといったら黄色

231 :
聖歌ブラックメタルのBatushkaの新曲きたよ
https://youtu.be/sccJ35Y223A

232 :
>>231
みんなゴメン
これは偽物のBatushkaの新曲とかいう情報だった
なんだよBatushkaを乗っ取った偽物って
本物のBatushkaのメンバーは弁護士を雇って偽物を訴えるらしい
ブラックメタル界隈は色々と物騒じゃわい

233 :
なんで俺がBershka着てんの知ってんの?

234 :
Batushka乗っ取ったのってWitching Hourのオーナーなの?

235 :
そうだよ

236 :
いいバンドだったんだが、
しょーもないゴタゴタ残念

237 :
こっちが本物のBatushkaね
https://youtu.be/odUuR9BDhTU
ほんと全然ちげえもんだなw

238 :
分裂とかじゃなくて普通に偽物なの?

239 :
いや分裂でしょ
覆面だから分かりにくいけど

240 :
>>237
こっちの方が1stアルバムの流れを汲んでるね

241 :
要はボーカルが創始者のギターをハブにして乗っ取ったってことかな
他のメンバーはどっちに付いたんだろう

242 :
ボーカル(Witching Hourオーナー)が他メンバーに小銭掴ませて創始者のギターを追い出して乗っ取った
Witching Hourはポーランド国内で影響力が強いため、同業者他バンドも我関せずを通すしかない

243 :
本家Batushkaの方が作曲のセンスが良い

バンドを乗っ取った所で楽曲に魅力が無ければ人気は下火になるだろう

244 :
メタルブレイドは偽物の方と契約しちゃってかわいそうに

245 :
なんか覆面バンドってこういうゴタゴタ訴訟多くないか
ブラックメタルじゃないけど、スリップノットとかゴーストとかさ

246 :
山陰地方の田舎の県の者なんだけど、田舎特有のドデカいイオンモールでBURZUMのTシャツを着ている男性を見た
子ども連れだったから父親の人だったかもしれない

過激派思想のブラックメタラーファンが地元にいると思うと親近感を覚える

247 :
俺もソープの待合室で

248 :
https://i.imgur.com/SVuevX0.jpg

本家Batushkaの新曲がアップされてた

本家の方はキリル文字表記のようだ

249 :
偽物Batushkaのリーダーがヴォーカルだから、本家Batushkaの新曲はデスヴォイス無しで聖歌にブラックメタルのリフを乗せている楽曲構成になってる

250 :
CULT OF FIRE かなり快適に見れそう

251 :
このスレにマジで悪魔崇拝者のブラックメタルリスナーおる?

252 :
>>250
最前列の病気の老婆に気をつけて 何度も他の客とトラブル起こしてるんで

253 :
おわかりいただけただろうか…カメラが友人の姿をとらえた時、その背後に老婆と思しき姿が映り込む。

254 :
>>252
エミコムたん?
WATAINの時も騒いでたようだね

255 :
高岡由佳はメタル
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/hrhm/1558762475/

256 :
ごめん昨日いたメガネのオバサンは無害な方だった

257 :
今日の聖句だ
覚えとけ

サタンは最初から罪を犯すもの、偽るもの、人をRものであり(ヨハネ8:44)、
生命に敵対的なあらゆるものは彼と彼の霊たちから出る(ヨハ8:44、ヘブ2:14、使10:38)。
サタンは全世界の権力者であり(マタ4:8-9)、
新約においてはサタンもまた闇の王国の君主とされるのである(マコ3:24、使26:18)

258 :
そうだ、俺がサタンだ

259 :
デススペオメの新作良いね
おもちゃ箱をひっくり返したみたい

260 :
6/6 ダミアン

261 :
ブラックメタルCD 100枚セットまとめ売り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w315095673

262 :
どこぞのブラックメタラーがお亡くなりになったのかね

263 :
>>262
「CthonicのCDにつきましては、
歌詞カードがベースのDorisさんからのサイン入りとなっておりますので
歌詞カードを抜かせていただいてます。」

まだ生きてる
CDは売ってもDorisへの未練は断ち切れないキモいオッサンと見た

264 :
この人の他の出品で面白いもの無いかと思って見てみたら
ドルオタっぽくて萎えたわ

265 :
VMOのザスターたん可愛いよ
みたいな人かな

266 :
>>261
各ジャンル定番ばかり買ってる感じで
自分でdigってないので面白みがまったくないけど
入門用には最高のセットではあるな

267 :
もう手放して、買い直す気にもならないけどあってもいい
そんなCD達だな
1枚300円じゃ買えないし手頃な値段ではある

268 :
Ugra-karmaのジャケのバージョンだけ気になるけど
何も言及してないところを見るとオリジナルではないかね

269 :
そんな時期にはまだblack metal聴いてなかったでしょ、この手の人

270 :
White Ward
ブラックメタル+ジャズサックス

Zeal & Ardor
ブラックメタル+黒人音楽

Batushka
ブラックメタル+キリスト教聖歌

上記みたいなブラックメタルに他のジャンルの音楽を取り入れた斬新なバンドって他にありますか?
教えて頂けるとありがたく思います

271 :
https://www.youtube.com/watch?v=FunRXj_Njqo
この動画の0:47から流れるimmortalの曲名分かる方います?

272 :
週末にMAYHEMのライブ見た。
ドラマの人うまいね。

273 :
>>271
All Shall Fall

274 :
>>273
ありがとうございます!聞いてみます!

275 :
すげえデザインだなww
サタンとか逆さペンタグラムとかこんなの来て街歩けるかよwww
なんだこれ?w

メタルTシャツ・パーカーまとめ売り heavymetal hardrock ヘヴィメタル ハードロック ブラックメタル デスメタル スラッシュ バンドTバンT
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w320127701

276 :
マルチすんなカス

277 :
たっか
0一個多いわ
それでも別にいらねーけど

278 :
>>275
てか、パーカー2着、Tシャツ3着で
1万円って安くね?
しかも、誰もが羨むこのスーパーメンツwww

普通ならパーカー1枚8000円だよな?


メタルTシャツ・パーカーまとめ売り
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w320127701

279 :
必死なのはわかるけど
誰も買わないよ

280 :
こんな恥ずかしいヤツの名前知りたい気もするけど、イタズラ入札する程の気力もない

281 :
https://youtu.be/aYiKxUSl5Co
森田童子のぼくたちの失敗はポストブラックメタル
Alcestあたりにcoverしてもらいたい

282 :
キタ━━━(゚∀゚)━━━!! 

Tシャツ・パーカーセット驚異の8000円w

・Dark FuneralTシャツ1枚
・EmperorTシャツ1枚
・BathoryTシャツ1枚
・BURZUMパーカー1枚
・Dissectionパーカー1枚
・おまけとして、Emperorリストバンド1個
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w320127701

283 :
売れないから必死だね

284 :
800円でも買わんな

285 :
そもそもこんなスレで宣伝するのが間違ってる
そんな有名どころはとっくの昔に通り過ぎてる

286 :
いやマルチポストで他のスレにも貼られてるよ

287 :
へえ…必死だな
たった数千円の為に…

288 :
いやしかし
よくこんだけ魅力のない柄ばかり揃ったもんだな
各バンドの一番つまらないデザインのものを集めたのかと

289 :
いいから買えよ、ぽめーら
5000円にしてやるから買え

290 :
>・フロントにジャケ界No.1の呼び声高い「Wrath of the Tyrant」のジャケをあしらったEMPEROR T。

ジャケ界ってなんだよw

291 :
まあ、マジレスすると、エンペラーのTシャツフロントの絵柄は
イギリスのドレって作家が描いた挿絵が元なんだけどな
よく見ると1stアルバムのジャケにも登場している

292 :
Batushkaの新譜どうよ?

293 :
>>292
つきしまたまのでんわばんごつしりまいjます

294 :
mayhemの新曲来たな
神盤の1stの流れを汲むような感じ
コメントにもそんなことが書かれてるね

295 :
アルバムは10月か。楽しみだな

296 :
スレ機能してるかわからんから、ダメ元で聞いてみる。

来月500枚ずつ再発されるGorgorothのLPについて。
その中の3rdってオリジナル盤なのか、2011年のリマスター盤なのか。
わかる方いますか?

297 :
>>296
レーベルのBandcampを見るとわかるけども
オリジナルと2011年盤はあくまで別作品扱い
今回のヴァイナル盤再発はオリジナルの方
https://soulsellerrecords.bandcamp.com/

298 :
>>297
ありがとう天女様!
買うわ。
ちゃんと人はいるのね。

299 :
ベルフェゴールのメンバー2人のみ時代はドラマーのデータがどれだけ探しても無いんで、やっぱ結論打ち込みだよな、間違いない。

300 :
殺されたユーロニモスって歳の割に髪薄すぎない?

301 :
>>300
クォーソンも若ハゲだったしいろいろ心労があったんだろ

302 :
確かにw
白人は20代前半で既にハゲが結構いるんだね

303 :
北欧って日照時間が短いから、骨粗鬆症とかも多いらしいね。太陽の光ってのはすごいもんだ

304 :
骨の強度はカルシウムだけじゃだめだからな。ビタミンと結合できないと。日本人は大豆製品をとるから、特に納豆はビタミンKが多いので骨折の予防になる。日本人は骨密度が低くても骨が折れにくいのはそのため

個人的には、ユーロニモスの長髪の前髪の薄さが気になる。

305 :
>>303
人間も光合成が必要で不足するとストレスがたまりやすくなったり鬱病発症したりする
また家に引きこもる事が多いのも同様
なので北欧が世界的に自殺率トップクラスなのも頷ける

306 :
みんな、やけに詳しいね。参考になるわ

307 :
ブラックメタラー先生の事おクォーソンと呼びがち

308 :
1349の新譜いいね

https://www.youtube.com/watch?v=bxnd7uS6_CQ

309 :
MAYHEMとALCESTの新譜どう?

310 :
Alcestは、Slowdive経由でShelterから聴きだした最弱のファンなんで
新譜ブラスト&スクリーム&硬派なリフな曲前半にあつまってるからちょっとシンドイなと思ったけど
通して聴いたら良かったわ。
2周目からは前半の曲もスッと入ってきた

311 :
メイヘムの新譜は文句なしの名盤だろこれ
ハイクオリティなDe Mysteriis Dom Sathanasだわ

312 :
Mayhem、1st意識してつくってるなってのがわかる。
似てるリフも登場してるし。
さすがに1stの神懸かった真性感はないが。
でもそんなん関係ないくらいめちゃかっこいい。
敷居は低いし買いだと思う。
Alcestは大好きなんだけど、両手離しで喜べるほどじゃないなぁ……。
ブラックではなくへヴィメタル度が少し強くて、それが仇になってるような気がする。
完成度が高いってのはわかるし評判も良いから、俺の好みが少しずれてて損してるだけなんだろうけど。

313 :
たまにはかまちょくらいしたってバチはあたらんでしょ?!

314 :
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

315 :
>>311
リフが似てるだけで楽曲の展開や構成が全然違うよ
それにコードはDMDSだけどリフ自体はGDoWやOrdo Ad Chaoに近い

316 :
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。粗○ン

317 :
https://www.youtube.com/watch?v=zoKVwNlgu2Y

318 :
>>309
Mayhemの新譜は名盤

Alcestの新譜はもはやポストブラックメタルですらないけど、一般的なメタルとして捉えるならばクオリティは高い
個人的にはお気に入りの新譜

319 :
ジャズ・ブラックメタルのWhite Wardが徐々に知名度を上げてきたな

音楽の革新性ではAlcestやDeafheavenに匹敵するほど斬新なのでメタル界隈で評価されるバンドに成長するといいな

320 :
Alcestの新作を半分くらい聴いたが個人的には最高の出来だと感じた

メタル寄りになったのはNuclear Blastに移籍したからかな?ヘヴィ要素と穏やかさが半々くらいでくどくないのがいい

Borknagarの新譜も少し聴いたが中々いい

321 :
alcest毎年最高でボジョレーみたいだな

322 :
フランスは数が少ない割に個性のあるいいバンドが多いねぇ
スレチになるからバンド名は出さないけど

323 :
Youtubeにオススメされて初めて知ったんだけど
AKHLYSってめっちゃかっこいいね

324 :
Akhlysは何とも言い難い禍々しい雰囲気があるよね
俺はアトモスフェリックブラック自体、個性があるバンドが多くて好きなジャンルの一つだ
Saor, Midnight Odyssey, Mare Cognitum, Violet Coldなど

325 :
アトモス系ならPanopticonやVukariをよく聞くな

326 :
マジレス期待したいんだが
venomは音楽としてブラックメタルを作ったが
メイヘムみたいのはマジモンの精神疾患だったと
考えてオーケー?

327 :
Venomは単語を作っただけ

328 :
バソリーが音楽としてのブラックメタルを作った
ってのなら分かる

329 :
初期BathoryもVenomと同じくやってる音楽はメタルパンクで、初期以降はエピックメタル

330 :
Bathoryちゃんと聴いてなさそう

331 :
自分はトレモロリフからがブラックって決めてる。
何が正しいとかは知らん。

332 :
Venomは単語を作っただけ
音楽作ってないんだな

333 :
>>317
最後まで見ちゃったじゃんかよ・ω・

334 :
VENOMとBATHORYは全然違う。

335 :
全然違うってこともないでしょ
クォーソンは頑なにVENOMなんて聴いたことないと言い張ってたけど
少なくとも最初の出どころはVENOMだと思う
2nd以降は独自性を追うようになっていったけど

336 :
mayhemの新作国内盤でないのか?
せっかくの良アルバムなのに

337 :
国内版 あほか

338 :
何があほなの??

339 :
版とか書いてるところじゃね

340 :
意味がわからねぇぜ...

341 :
もう中国盤買えばいいんでねーの?
https://www.nesimedia.com/store/p580/Mayhem_-_Daemon_Splatter_Vinyl.html

342 :
今年のベスト3任せた。

343 :
1972年の日本のブラックメタル
https://www.youtube.com/watch?v=eaZhjbxRbrY

344 :
デスロールしか聞かない一年だった

345 :
KING DIAMONDはこのスレでいいんかな
昨日のフジのにじいろジーンでフィンランド特集やってて
学校の音楽の授業でヘヴィメタを扱ってて、みんなでエレキギター弾いてる映像流れてた
その時の音楽の教科書に写ってたのがKING DIAMONDの写真
デンマーク出身だけどまさか朝からKING DIAMONDが出てくるとは…

346 :
Vengeful Spectre (中国)
美しい弦楽器の旋律から幕を開ける、嵐のようなアグレッシブなフォーク・ブラックメタル。
https://vengefulspectre.bandcamp.com/album/vengeful-spectre

347 :
nile来日nile来日nile来日nile来日nile来日nile来日nile来日

348 :
https://www.youtube.com/watch?v=SpJgFJKPwjc

349 :
https://twitter.com/illuminati_mo/status/1223946964263243776
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
ブラックメタル界隈で炎上して自分がタブーな存在になった話 - 自称天皇の雑記ザキザキ
(deleted an unsolicited ad)

350 :
https://twitter.com/z_d_r/status/1224273668458500096
ZDRを悪く書くのは意見として今後に反映するから構わないけど、嘘とか関連バンド悪く言うのはやめてほしいなぁ
(deleted an unsolicited ad)

351 :
https://www.youtube.com/watch?v=Vq9Q3Qp955I
ベヒモスのライブ普通にええな

352 :
Medico PesteってバンドがちょっとShiningっぽい
https://youtu.be/VTn7sZrVpZQ

353 :
ブラックメタルというジャンルは北欧のゴツ男がやると様になるな

354 :
Violet Coldの新譜まさかのEDM × Black Metal
https://youtu.be/g98emxIssG8
メチャクチャエモい捨て曲なし名盤確定

355 :
元からEDM×ブラックメタルだったろ。なにがまさかのだよ

356 :
内容は素晴らしい
だがインスタを見るに
この男はブラックメタラーとは言えない

357 :
ゼロ次元のSortsind限定20枚とか
何がやりたいのかサッパリだなwww

358 :
買えなくて泣いちゃったの?

359 :
大昔に入手済みだよ
いまさらねぇ

360 :
買えなかったんだね...かわいそう...

361 :
おまえらアホだろ
ゼロ次元関係者かwww

362 :
買えなかったか
元気出せよ

363 :
うぜーよ
ゼロ次元なんて書いてある
恥ずかしいCDイラねーよ
20枚とかww
プレス屋もいい迷惑だわww

364 :
こんな過疎スレで突然スレが伸びれば
そりゃゼロ次元関係者だとモロバレやんけ

365 :
買えなかったからって荒らすなよ

366 :
↑ゼロ次元

367 :
お前らゼロ次元好きすぎだろ

368 :
お前らBURZUMの新作聞いたのかよ
これはもうあの世に半身つっこんでるぞ
おれは途中でギブアップした

369 :
ゼロ次元様に歯向かった真実の少年


https://twitter.com/founder_mo/status/1224275967801090049
(deleted an unsolicited ad)

370 :
これは月島さん悪く無いでしょ……

371 :
>>368
自作RPGのほうが気になるんだが。
日本でも輸入して遊んだ猛者がいる模様。

372 :
ヒーリングミュージックやんバーズムの新作

373 :
ヴァーグさんはもうずっと環境音楽しかやってないぞ

374 :
Season Of Mistの変わり種と言うかミクスチャーと言うか折衷的と言うかその辺のバンドが興味深すぎる

375 :
アルセスト来日流れたか
そりゃそうだな

376 :
凶悪じゃなくても、叫び声でひたすら悲しくしようとしなくてもいいから、
神秘的なブラックメタルが聴きたい
ChaosfrostとSaorってバンドはかなり好みだったわ

377 :
IN VAINのenigmaいいよ

378 :
>>377
To the Coreのサビは涙無しには聴けない

379 :
ラストの曲のサックスソロで涙出るわ

380 :
ブラックメタルか

381 :
雪の日にはブラックメタルがよく似合う

382 :
Coldworld ってか

383 :
>>382
大正解だよ!
まさにColdworldを全アルバム聴いてたよ

384 :
イギリスのバンドで竹馬に乗ってライブしてる人誰でしたっけ?
ゴシックっぽいバンドなんですが、ヴォーカルのおじさんが歌唱力ある

385 :
>>376
https://www.youtube.com/watch?v=R0va3aCr2mo
これとかどうだい
blut aus nordも好き

386 :
https://www.youtube.com/watch?v=v3pQ6CeBLSE

387 :
>>384
Darkhangelじゃないですかね

388 :
↑そうそう hellだった
どうも

389 :
関係ないけど昔のfabio lioneの歌唱力やばい

390 :
https://www.youtube.com/watch?v=DQ7Od-9l6Aw
これどう

391 :
Naglfarの新譜が8年振りに出たらしいけど出来はどうなんだろ?

392 :
>>391
オフィシャルの動画たくさんあったから聴いてみたけど
8年前とあんま変わらないね

393 :
Liturgyのフロントマンがトランスジェンダー公表

394 :
つきしまさんも女装ホモですよ

395 :
ブラックメタラーはみんな女装ホモだよ

396 :
化粧するから、比率はおおいだろうな

397 :
Naglfarの新譜フルでYouTubeに上がってたから聴いてみたけどかなり良かった

398 :
ベネズエラの Selbst の2nd、Bandcampで1曲聴けるがかなりいい感じ。8月まで待ち遠しいな。

http://selbst.bandcamp.com/album/relatos-de-angustia

399 :
実際のところブラックメタルリスナーって日本に何人くらいいるんだ?

400 :
3人

401 :
君の友達の数聞いてない。真面目に答えて

402 :
日本でのCDの売上が一番指標になるだろうけど調べ方分からんな
てかそんなの気にしてどうすんの?何人いれば満足なの?

403 :
Spotifyによれば、ImmortalとDarkthroneの月間リスナー数は約120,000人だ。
ブラックメタルでもメジャーな以上のバンドのリスナー数ならおよそ分かるんでは。
Spotifyのユーザー層はアメリカ寄りだが、ここでは考えないことにして単純に人口比で
日本の人口は約1億でアメリカは3億、
ヨーロッパの人口は8億人と考えると
120,000人のうち、ヨーロッパ8、アメリカ3、日本1の比で仮定すると大体10,000人で、
アップルミュージックやその他合わせたリスナーを20,000人と仮定すれば、30,000人。
ここまでで南米やメタル後進国含め全世界のリスナー数は数えていないので、日本国内にImmortalやDarkthroneを聴く人は最大で30,000人いるんではないだろうか?
また、あくまで月間のリスナー数を基にしているので、加減20,000人くらいの誤差は考えられる

404 :
真のブラックメタラーは俺を含めて3人しかいない

405 :
俺とお前だけだよ

406 :
BlackMetalMatter

407 :
>>403
Spotifyは利用していたけど、そういう分析は出来ていなかった。興味深く読ませてもらいました。ありがとうございます。

408 :2020/06/03
BEHEMOTH ライブストリーム
日本時間 6月4日午前5時から
BEHEMOTH - Live At Maida Vale 2018
https://youtu.be/d_rV3zxy9-s
https://twitter.com/BehemothBand/status/1268120242326081536
(deleted an unsolicited ad)

BURRN! 62冊目【木立龍介の年間購読自慢】
IRON MAIDEN part55
【発達】HM/HRの名盤と駄作を語るスレ4【障害】
●3● イングヴェイ J. マルムスティーン Part113
Disqualia 3
THE冠/冠徹弥 その5
メタルにおけるベース
【ぶw】ハリウッドザコジヘイショウw
BABYMETALと陰陽座と浜田麻里★3
CANTA(LUKE/雷電/MASAKI)43
--------------------
【復活】ひげやきと愉快な仲間たちpart3【藍上】
CR真・北斗無双 Part127
表現者クライテリオン15
【ロック】根魚専用ロッド【フィッシュ】 Part.2
【車】昨年最も売れた新車は「エヌボックス」…3年連続
【ryoki】室井あきのり総合スレッドpart24【めめこ・左むねむ・れれれちゃん・あああ・ハコッス】
【は?】謝・蓮舫、10万円給付の世帯主一括申請案を否定「DV被害者、虐待等で避難されている母子等に給付される仕組みを提案」[4/21]
【特許】小野薬品「当初の契約額26億円+上乗せ分100億円支払います」 本庶教授「いや800億円以上だ」 [765014536]
【独】ドイツを旅行 reise in deutschland ◆part21【逸】 ワッチョイ有り
DOKKEN ドッケン
古明地こいしちゃんがやってたらかわいいこと
20卒 大手のインターンに落ちまくる
👶神戸大学薬学部がコロナウイルス特効薬を発明👶
【国際】米国が韓国に要請「非核化問題に深入りするな」★2
☆★ お礼状 18 ★☆
旭岳
【東京】八王子駅の人身事故、駅員の制止を振り切り笑いながらの写真や動画撮影に非難集まる
☆キチガイ惨敗 住人軍勝利記念☆讃岐うどんチェーン総合スレ Part.8
理想の雀荘経営しようぜ
第1回 金は俺が払うから詩を書いて
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼