TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
HR/HMレビューブログのスレ Part4
Xで一番下手なのってヨシキとトシだよね
↓↓↓↓つらいことがあったら書くスレ18↓↓↓↓
【爆笑‼︎】ラァ〜ブ❤︎レタァ〜 from 臭え基地外同人
RIOT ライオットについて語ろう Part.6
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 110
メロディックスピードメタル総合71 ワッチョイ有り
MEGADETHザ.ファイナル.キル
MOTLEY CRUE vol.42
【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart46【Metal】

初来日を語ろう


1 :2016/06/28 〜 最終レス :2017/07/24
さぁ語ろう

2 :
いやです

3 :
う…初来日

4 :
し…初来日

5 :
PANTERAの初来日で何がすごかったか
とりあえずヴィニーのバスドラのヌケ音
オレはダレルの真ん前にいたが凄かった
客も座席指定だがまぁ盛り上がる盛り上がる
フィルにキャップ渡してた軍団の奴とかw
そのキャップ他の奴に返されて、揉めてたな
セメタリーゲイツ始まってんのに

6 :
で、オレはダレルからpick手渡しでもらって
速攻にポケットに

7 :
Deathの来日公演行った奴いないの?

8 :
PANTERA、チッタ。途中で酸欠になってバースペースに逃げたのはよい思い出。

9 :
PANTERAのチッタ、超満員で凄い盛り上がりだった
あと中野サンプラザだったかな、ダレルが投げたコップのビールをつかみ損ねてビールまみれになったのは良い思い出

10 :
スイサイダルの初来日のチッタで、後方で組体操のピラミッドを作ってる奴等が居たの見た奴いる?

11 :
ダンジグの初来日でミスフィッツの曲を1曲だけやったんだけど、何の曲やったか知りたい奴いる?

12 :
パンテラのチッタは1曲目のHeresyの途中でクラウドサーフした奴をスタッフが手荒く扱って、フィルが止めに入って中断したんだよね

13 :
>>10
そんな、やついたのか
チッタ3連チャンの二日目いった
キャッチコピーが「体力に自信の無い人はご遠慮下さい」
には、ワロタた
ブリンミーダウンで周りの奴等と大暴れした
よい想いで

14 :
ガンズアンドローゼス
悪夢のNHKホール行った仲間おらんか?

15 :
>>11
グリーンヘル?

16 :
TNTの初来日、渋谷公会堂で見たが
あれ?半分被せてたよね
コーラスパートは100%被せだよ

17 :
>>15
「London Dungeon」です
スイサイダルは今まで見たライブでもベスト5に入る位良かったなぁ

18 :
ウォレントのイベントライヴ
汐留サイカ
ぴあステーションに徹夜して整理番号5番で最前列
オープニングのダウンボーイズでの圧縮は、まだスタンディングに慣れていない客で例の事故に
救急車くるわ、パトカーくるわ
ダウンボーイズは一曲やりきって中断
memberは引っ込む
Sonyの人出て来て説明
50分くらい全員体育座りで待機
で、中止の発表
まだ、空き地の汐留をトボトボ新橋まで歩いた
このダウンボーイズの映像は
後にテレビ埼玉の番組で一回だけ流れた
すさまじい体験したなぁ

19 :
>>17
あー、なるほど

あの時のスイサイダルの勢いは半端なかったな
友達がロッキーからpickもらってたな

20 :
>>11
客どれくらい入ったの?
ほとんどがmotherしか知らない奴等らばっかでしょ?

21 :
>>20
開演30分位前は大げさじゃなくて50人いない位でヤベェだろって思ったけど、半分位は入ってたかな?
サーフ続出でかなり盛り上がったよ
来てる人達はホントにダンジグが好きって感じで、マイク向けられたら周りはみんな歌ってた

22 :
>>21
なるほど、50人はやばいよなw

ラット解散してパーシーがアーケードで来日したとき、新宿でライヴやったが自分はタダ券でいった
聞いたらタダ券がかなりばらまかれてたらしいが
多分70人くらいしかいなかったと思う
ライヴは全く記憶から消えたが
ガラガラしか記憶にない

23 :
セパルトゥラの初来日はショーケース名義での初来日
整理番号3番で、もちろんMAXの真ん前に
白いワーロック触らせてもらったな
しょっぱなのアライズで勝負あった
関東はチッタ一日だった

24 :
ブルーマーダー
もう音がグチャグチャ
リバーブかかりすぎ
stillオブザナイトやったがグチャグチャすぎて訳わからんかった
ブレットボーイズは新宿厚生年金の最前列で見た
客の入りは後方がガラガラ二階は誰もいなかったと、記憶
演奏はシンプルだがウマイ、カッコいい
ミックスウェイダのレスポールの音ヌケが最高によかったな

25 :
>>23
パンテラの2日後だったっけ?
パンテラの直後だったから柵だらけだった覚えがある

26 :
>>25
それってBブロック最前?

27 :
ソドムの初来日のチッタ
結構入ってたが客のノリはイマイチだった記憶
drumが最強にかっこよかったのだけは記憶から消えない

28 :
>>26
そうBブロック
それにしても整理番号3番って凄いね

29 :
31年ぶりの再来日が噂されているTWISTED SISTER。

初来日では、2回目のアンコールでは客電が点いている中、
「I AM (I'AM ME)」を熱唱。

当時のバーンには

 「とにかく聴衆参加のライヴを展開するTS。
客席に向かってのライトも、ひんぱんに使われ、 目のイイDeeは
客席のスミからスミまでしっかりと 見ている。

座っていようものなら、バシバシ指さされ、

 ”コラ!そこ!! 座ってんじゃない!!"

とまるで授業中に居眠りしている生徒を怒る先生の ごとくやられた。
 ちなみに東京公演では伊藤政則氏と 酒井康本誌編集長が
名指しで立たされ、 大阪では大野奈鷹美本誌記者が立たされた。」

と書かれてた。

30 :
>>28
軍団のトップらへんの奴等に知り合いがいた

31 :
ANTHRAX初来日、当時のアンスラは凄い人気で追加も売り切れ、再追加を昼間に入れて1日2公演やった
2公演やった日の夜観に行ったけど疲れた様子とか全然無かった
当時皆若かったからなー

32 :
>>31
いいなぁ、うらやましい
自分はパーしスタンス五反田簡易保険ホールが初アンスラックス

33 :
スレイヤーの初来日の時、青山近辺の早朝
朝日新聞の帯タタキ合戦は凄かったな
なんとか頑張ってもNHKホールP3列目が最高だった
開演前の盛り上げ隊長の奮闘ぶりには(笑)ったな
アイツ今なにやってんだろ?

34 :
トリート
ぶっちゃけ
ほとんどテープだったよね?
guitarが万歳してんのにguitarバッキング鳴ってたしw

35 :
追加といえば
metalではないがアンダーニースホワット
渋谷クアトロで夜のライヴ終了約85分
追加21:30スタートだったw
面白いから勢いで退場してチケット買ってもう一回見た

36 :
SLAYER初来日のNHKホール
開演前に2階の前の方で殴り合いのケンカしてる奴らいたな

1曲目がRaining Bloodだったな、あれには興奮したね

37 :
>>36
そんな奴等いたのか?
それ盛り上げ要員の茶番劇だったかもよ
それなりに、盛り上げる為に、まだアナログだった世界は色んなとこが繋がってたし

38 :
あの当時1988年から1994年くらい
大量の初来日見てきたが座席指定ヨロシク
隣の奴とケンカしてる光景なんざ一回も見たことないし聞いたこともなかったな

39 :
ちなみに
エクストリーム
ファイヤーハウス

の初来日もショーケース
チッタ一回のみ
チケット代3000円だったと記憶

40 :
>>39


そのファイヤーハウス のライヴはビデオ/DVDに

なってるね。YouTubeにある。

41 :
デスエンジェルの初来日は目黒鹿鳴館でトークイベントやった
サンプラ行ったが凄まじい勢いあった

42 :
ポイズンの初来日の渋谷ライブインにジェイムズとラーズが見に来てたってマジ?

43 :
しらん、poisonは武道館で見た

44 :
CCのギターソロが面白くもないのに長くてねぇ。

45 :
しかもワンマンなのに90分もやらなかったし

46 :
ストライパーも初来日は見てないが武道館で見た
インビで行って全く期待してなかったが最高にカッコよかったな
インゴッドのツアー見といてマジよかったよ
その武道館確かBSかなんかで撮影してたが
映像あるのか?
かなり欲しいんだが

47 :
>>44
みんな「バーンの記事で読んだ通りだなw」って言っててあまり呆れてなかった
のが色々な意味ですごいと思った

48 :
インペリテリを東京ドームでみた

49 :
>>42
最終日にジェイムズ、ラーズ、ジェイソンが途中から観に来たよ。
メタリカ東京公演三日間行ってチケットにサイン貰った。
ラーズが喜んでくれてチケット1枚くれと言われて無理やり強奪された。

50 :
サミーヘイガー版・ヴァンヘイレンを東京ドーム(a.k.a ビッグエッグw)で見たわ。
「デーモン小暮のオールナイトニッポン」でチケットプレゼントが当たって
、速攻レンタルで5150予習したわw
17歳の自分にとって生まれて初めての外タレライブで、会場に集まる長髪・
ライダース・ケバい女とかたくさんいて、「こいつら普段どこに生息してんだよ?」
とカルチャーショックだったわw
マイケルアンソニーのベースソロがあまりにもメロディアスでベースでもこういう
こと出来るんだ!と感動した。
 最後のアンコールでZEPのロケンローが自分の中で一番盛り上がったw

51 :
>>50
それ二日目だよな、確か
ガラガラだったよな二日目は
自分は2日間行った
初日は最前列
ワンウェイトゥロックから始まるパターンはライヴウィズアウトアネットのビデオ死ぬほど見てたから、まぁ感動したわな
OU812
は、悪いアルバムではないが5150が強力すぎて強力すぎて
あのビデオをほとんど再現してくれて大満足だったよ
サマーナイツ、5150とスタインバーガーのフランケン見れただけで感動した

52 :
>>49
自分の初METALLICAはやはり、1989代々木オリンピックプールっすな
なんか、物凄い独特の空気感があったのは今でもバッチリ記憶してる
ブラッケンド始まった途端に代々木が揺れた
マジで揺れた
なにが揺れたかって集まった奴等の心が揺れた

それくらいあの時のMETALLICAの来日公演は凄い意味があった
METALLICA初日隣のNHKホールではゲイリームーアのアフターザウォー来日公演だったような
帰りに渋谷側から帰ったが、あの道で知り合い何人かと会って
みんなで明大前のファミレスに行って語り合った記憶がある

53 :
ぶっちゃけ、最初で最後のバッドランズ中野サンプラザは行っといてよかった
オジーでのジェイクは見たことなかったし、ビデオでしか見たことがなかったジェイク
まぁ、滅茶苦茶カッコよかったカッコよかった
まぁ上手いわジェイクは
guitarが気持ちよく鳴ってたなぁ
正味85分ちょいくらいだったが大満足

54 :
テスタメントの初来日と2回目の来日見たが
チャックのボーカルはリヴァーヴ効きすぎguitarもリヴァーヴ効きすぎでグチャグチャ
何の曲が始まったのか訳わからんまま
レコードは◯ライヴは×の典型的糞バンド

55 :
真逆で、最高にカッコよかったのがオーバーキル
そのまんまのバッキバキ
あの黄金メンバーで見れてよかった
エリミネーションのザクザク感とか半端なかったな
DDの真ん前だったから頭振りまくった

56 :
メタリカの初来初日、渋公で見たよ
直前に亡くなったクリフの代役ジェイソンに暖かい拍手があった
ちなみにチケ代3900円だったと思う

57 :
いま、考えたら
ジャスティスツアーの時
川崎産業文化センターは行っとけばよかった
メタリカを市民ホールで見れるとか、凄いよね

58 :
メタリカもスレイヤーも今とは比べ物にならないぐらい勢いがあったんだろうな

59 :
スレタイからずれてしまうけど、初メタリカがアメリカだったので
日本の客の大人しさにびっくりした(代々木でその後観た)
暴動で中断したり大変だった(自分は映ってない)

https://www.youtube.com/watch?time_continue=6&v=PWRJc3Iz4dA

60 :
上手く貼れなくてすまん

https://www.youtube.com/watch?v=cc11Og9Qmh0

61 :
このVHモンスターズのオレンジbowlでのブート持ってるが
メタリカに関してはこの頃からダメージジャスティスツアーの頃は神がかってたよな
1989の代々木で初めて見たがブラッケンド始まった時はアドレナリン全開だったなぁ
勢いったら今のアーティストなんさ足元以下にも近寄れないくらい凄かった

62 :
>>60
出演順は確か
キングダムカム
メタリカ(笑)
ドッケン(笑)(笑)
スコーピオンズ
ヴァンヘイレン

63 :
>>62
キングダムカム   斜めに構えていて観てやろうじゃないかという客で気の毒
メタリカ     暴れるかどん引きの二択
ドッケン     スタジアムロックは無理かな(オリンピックの会場だったので)
スコーピオンズ  安定感
ヴァンヘイレン   サミーヘイガーの女子人気が凄かった

64 :
昔この時のdokkenブートビデオ買った
ジョージが客に背を向けてアンプの方向いて弾いて仲悪いから嫌々やってんのかなと思った

65 :
>>64
この時期のジョージリンチは毎回そう
バックフォージアタックの来日を新宿厚生年金で見たがdrumは走りまくるわ、ジョージリンチのguitarの音は馬鹿デカいは、アンプとにらめっこしてるわ、ドンはジョージと全く絡まない
でもこのアルバムのツアー見れてよかったよ

66 :
昔ジョージリンチのギタークリニックに行ったんだけど、その時も大半はアンプの方を向いて弾いてて、クリニックの意味があまりなかった事を思い出した

67 :
ジョージリンチはリージャクソンの改造アンプ使ってた
音は図太いがノイズが半端ないらしい

68 :
ブレットボーイズ初来日
新宿厚生年金会館最前列でみた
客は多分20列目くらいしか埋まってなかった
2階は閉鎖してたと記憶
ここのドラムの凄さにビックリした
物凄いパワーヒッターで音の抜けが抜群

69 :
誰かBiohazard初来日観た人いる?かなり凄かったらしいじゃん

70 :
>>68
俺が行った時は一階はそこそこ埋まってた印象
一階の後ろ側だったんで二階の状況は見えなかった

マークトリエンのボーカルとジミードアンダのドラムは良かったね
ベースは記憶になし、ギターはルックスだけはまるでスラッシュだった
アルバムやPV通り、プレイは堅実で地味

ブレットボーイズは好きで今でも聞いてるけど、エディのいないVHのような所と
一本調子なところが魅力

71 :
>>70
曲数ないから確かエアロかなんかのカバー曲やったよな?
正味85分くらいて終わったと思う

この会場でVIXEN見たな

72 :
>>71
ドラムセットが端っこにあってナイトレンジャーかよwと思ったことしか覚えてない

73 :
これだけは言える
ヴェインの初来日
ガラガラでした

74 :
>>69
渋谷ON AIR(小さい方)ね。曲調が煽りまくりだからね〜。
ただライブはともかくアルバムは通して聴くと疲れる…

75 :
てか、そのalbum
パァニィシュメェント

しか印象にない

76 :
ストリートファションが流行ったのこの頃だっけか
ブロンズエイジとかw

77 :
>>73
ヴェインって2ndがトラブルでなかなか出せなかったアレ?

78 :
そうそう、
ディヴィヴェイン率いるヴェイン

79 :
1988年のサンヨーヒートビートライヴ
カウントダウンBIGeggで
ブリトニーフォックス
ラット
ボンジョビ
見たがブリトニーフォックスって単独やったっけ?

80 :
単独はやってないね

81 :
>>73
ヴェイン、あのバンドは今スレに書き込もうかと思ってた
好きだったし今でもCD持ってる

82 :
AT THE GATES
再結成と聞いてスウェーデンまで行こうか本気で思ったけど、ワールドツアーの1発目、1公演目がまさかの自分の地元大阪になって助かったw
http://www.setlist.fm/setlist/at-the-gates/2008/namba-hatch-osaka-japan-3d4e1cf.html

83 :
>>46
VHSに録画した
多分それだと思う
押し入れにあるはず

84 :
>>83
頼む
Blu-rayディスクに焼いてくれ

85 :
>>73
ヴェインは爬虫類っぽくて好きだった(やっぱりCDを聴いたりする)
ライブの後ハードロックカフェに行ったら、綺麗なお姉さんたちと
一緒に2Fで飲んでいた

86 :
>>85
それ、あの時代全部そう
ウォレントが初めて来たときに一緒に写真撮ってジャケに全員のサインもろたな
もちろん六本木のHRCで

87 :
俺もHRCでカイハンセンにサインもらったわ。

88 :
結局、サンクチュアリの初来日行ってるのは俺だけか?

89 :
さすがにVADERの初来日いってるやつはおらんだろう

90 :
呼んだか

91 :
毎年この時期に思うわ
TNTの初来日行っといて良かったー

92 :
スリップノットの初来日いった人いないの?

93 :
>>92
呼んだか

94 :
スリップノットはさすがに多いだろ

95 :
>>7
DEATH全部行ったけど
Chackが曲と曲の間にいちいちチューニングするから
盛り上がりに欠けて今イチだった

でもその後、一生見れなくなると思わなかったから
行って良かった

96 :
Chuckだった、すまん

97 :
メタルチャーチの初来で女性ファンが多かったのに驚いた

98 :
1990年にクワイアボーイズを三回見た

99 :
クワイアボーイズは中野サンプラザで見たが
ガラガラだったなあ

100 :
KISSの初来日。
座ったままで観るように指示があり
立ち上がると警備員が飛んで来る。
当時の写真を見ると笑える。

101 :
「後ろのお客様にご迷惑が掛かります!」ってか。
すげえなあ

102 :
LA GUNSの初来日 渋谷公会堂は満員御礼だった
スティーヴライリーが走りまくって走りまくって曲のテンポ早すぎてライヴ80分で終わったよ

103 :
>>101
>「後ろのお客様にご迷惑が掛かります!」

物凄く丁寧な言葉www

104 :
マジでガンズアンドローゼスの初来日見といてよかった
中野サンプラザと武道館の当たり組だった
アンプに非常線テープ張り巡らせてた

105 :
ファスタープッシーキャットの初来日
NHKホール15分でソールドアウトに
凄い時代だった
自分はP3列目
アンコールでブレントマスカットが投げた水色のタオルをゲットした

106 :
ガンマレイの初来日
メンバーの部屋着で登場した時に萎えた
特にラルフシーパースは銭湯の帰り姿

107 :
結局ソドムの初来日見てるのはオレだけみたいだな

108 :
客1人wwww

109 :
昨日のキャンドルマスの初来が
既に伝説になりそう

110 :
>>31
中野でマッドハウスやった時に客が何十人もステージに上がっちゃって滅茶苦茶。
マーシャルの上によじ登って飛び降りる奴までいる始末。
一時中断。ウドーのスタッフが出て来て「中止するぞ」「ええーっ?」「うるせえー!!!」

111 :
ああ、開演前にスケーターみたいな奴に延々椅子に座ったまま殴られてる奴もいたな。

112 :
何その地獄絵図

113 :
パンテラ初来日の映像がつべにあるけど客のテンションが凄まじいよな
ライブ後も路上で暴れてるもの
ああいうノリってスリッペ初来日が最後かな

114 :
>>113
時代が時代だった
パンテラのカウボーイ聴いて長髪バッサリ
軍パンバッサリの奴等だらけ
街中からセバスチャンバックやアクセルローズが消えてフィリップアンセルモだらけ

115 :
>>110
自分が体験した初来日の凄かったのは
ウォレントの汐留サイカだな
チケット確か3000円だったから徹夜して整理番号8番ゲットして最前列でスタンバって
ダウンボーイズ始まって2曲目にいこうとした時の事件だな

116 :
パンテラは二回目も行ったが
まさか相模大野グリーンホールで
ホワイトゾンビとパンテラ見れるとは
ホワイトゾンビの最後の曲の時にパンテラメンバーやクルーがテーブルと椅子持ってきて
飯を食い始めたのは笑ったな

117 :
つーかパンテラは飽きる

118 :
>>116
自分は新宿厚生年金会館で見たよ。ホワイトゾンビはあれが最初で最後なっちゃったねぇ。

119 :
モーターヘッドの初来日の初日の渋谷は、
ブライアン・ロバートソンがあくびしながらやる気ゼロでプレイしていて、客も仕方ないからヤケクソでステージ前に殺到。
PAの不調で中断、モーターヘッドコール。ブライアンはレミーに背中をどつかれて引っ込む。

120 :
>>119
その渋谷ガラガラだったと記憶してる

121 :
TNTの初来日
渋谷公会堂
コーラスは全部テープだった
演奏は結構雑だった
最前列でモーティ・ブラックにピック手渡しでもらった

122 :
オジーの初来日はオジーが殆どやる気無し、気の抜けたMC。
2回目は全くの別人だったが。

123 :
ほう。やっぱりランディの影響?

124 :
モトリー・クルーの初来日の中野もはっきり言ってワールドツアーのリハーサルだったな。

125 :
とりあえず、セパルトゥラの初来日
ショウケース
クラブチッタ川崎見といてよかった
エクストリームの初来日も
ショウケース
クラブチッタ川崎も見といてよかった
ファイヤーハウスの初来日も
ショウケース
クラブチッタ川崎も見といてよかった

126 :
便利なクラブチッタ

127 :
これが有名なショウケースコピペの始まりか

128 :
これあってるかわからんが
metal系アーティストの来日で初のスタンディングライヴって1989年のハロウィンのクラブチッタ川崎だよな
この当時のハロウィンの人気は凄まじくて
追加→再追加→再再追加
とか
この時のハロウィンは3回見たが
演奏下手すぎで下手すぎて
3回目とか早く終われよ
しか考えてなかったな

129 :
合ってるよ。
ハロウィン初来日の中野で見たけど、あまりにふざけすぎててこれじゃない感が半端なかった。
そもそもアイム・アライヴとかジューダスとかライヴの方がレコードよりも遅いって何だと思った。

130 :
コラビモトリーの最初で最後の来日は行って良かったと思った
トミーのドラムもキレキレだったし
あと割と最近だけどAlterB ridgeの初来日は一生の思い出
ショーケースの値段(\6,500)なのに100分以上演ってくれたw

131 :
>>128
でも、弟が行って音源聴かせて貰ったけど
盛り上がりすぎたのか、ノウハウがまだないのかわからないけど、危険な状況で演奏数回中断しましたよね

132 :
ガールスクールの初来日も盛り上がったなあ。
音楽舎のコンサートはウドーよりも警備が緩かったから普通に立って見れたなあ。

133 :
80年代のハロウィン来日公演の音源聴くと
歓声がほとんど女性の声なのが時代を感じる
当時はアイドルみたいな扱いだったからな

134 :
>>121
ピュアロックでキャプテンが
「コーラスも完全に再現しています」って言ってたのは
そういうことだったんだなw

確かに嘘はついていない

135 :
>>134
ぶっちゃけTNTの初来日ライヴはギターも被せてあったよ
ロニーが弾いてないとこでバッキング音なってたし

136 :
>>131
したした、eagle始まった時の圧縮はハンパなかった

137 :
>>135
彼らの曲はギターが一本だけだとスカスカになるから仕方ないとは思う

138 :
初来日の時のムステインは怖かった。
2回目の時はご機嫌やったけど「キチガイ」連発。
誰があんな日本語教えたんやろ。

139 :
>>138
二回目のサンプラザはご機嫌ってゆうか
ヘベレケだった、
80分で終わったな

140 :
ブルーマーダーの初来日は今は亡きエムザ有明

サイクスがベロベロで客席にギター投げ入れて後でスタッフが必死に回収したらしい

141 :
フィンランドフェスでのTURISAS。
4バンド中2番目にでたけど、盛り上がりが半端なくて
終わった後皆放心状態。
事実上のメインみたいになっていてその後に出たバンドは
どんなのかクロージングバンドみたいな感じになってた。

142 :
>>140
それ最前列にいたよ
てか、音がグチャグチャで何の曲やってるのか???のまま帰りのバスに乗ってたな

143 :
>>131
Eagleのエンディングで十数人倒れてストップ→落ち着いた後
終わったところからきっちり始めたバンドに感心
>>140
別の日でしたが客入れながらアンプの調整中に場所柄か
漁船の強い電波無線を拾って一瞬音声が流れびっくり

144 :
>>128

本来ならチッタ初のメタル系はU.D.O.のはずでした
しかしマネージメントのミスでビザ未発給の為アウト
長い間ウドの心臓疾患と真実が伏せられていましたね

145 :
>>143
日本青年館?

146 :
今、考えたらクワイアーボーイズの初来日から一年で三回も来日したの全部見に行ったオレは暇人のバカだったな
金の無駄遣いだった

147 :
>>145
いえ、8/21の有明でした
感動して25日の日本青年館も行ってしまいました
ちなみにStill Of〜は本当はアンコールの最後
でしたがジョンが間違えたのが真相(PA卓のリスト見ました)
流れが良かったのでその後もBlue〜と入れ替えた模様

148 :
キング・クリムゾンの初来日の浅草は、おとなしい客にキレたのかブリューが客に皆ステージの方に来いっていたので、
ステージの周りがスタンディング状態になって皆ヤケクソで盛り上がった。

149 :
>>148
それMZA有明でのサンクチュアリ初来日
自分は3列目にいたが3曲目終わったあたりでワレルが、椅子蹴散らして前にこい
と、煽るもんだからまぁグチャグチャの状態で案の定ストップ
一旦メンバー下がりーの、警備員椅子なおしーの、「次に同じような事だと即刻中止」だと係員がステージ上からマイクで怒鳴りつけーの

いい体験したわ

150 :
リンチモブの初来日
中野サンプラザ
行ったけど全く記憶に無いくらい
糞つまらないライヴだった
早く終われ早く帰りたい
これしか記憶に無い

151 :
140だけど2階はちゃんと聴こえてた。

フィルに捧げると言って始めた曲が
Dancing In The Moonlight

選曲に驚いた

152 :
〉〉151

それは2回目の来日

153 :
そうだった!

154 :
VENOM
初来日どころかあれっきりだが大阪で前5列
渋公で1階4割くらい
最前にいた女性4人組が怖かった
その四半世紀後に再度アバドン見られるとは

155 :
今では考えられない事
ポールショーティノでのクワイエットライオット
中野サンプラザ3DAYS

初日の最前列にいたが客の入りは一階6割程度
2階は閉め切りだった
アンコールで出て来て時にバネリちゃんから手渡しでスティックもらった

156 :
カテドラルの初来日単独は今まで見た中で5本の指に入る面白さだった。
リー・ドリアン怪し過ぎる。
ベースがVENOMでギタリストとして来日したマイケル・ヒッキーだった。
VENOMも面白かったなあ。アヴァドンのドラムが。

157 :
>>156
カテドラルの初来日って新宿リキッドルームだっけ?
ど忘れした

158 :
リキッドは96年の2回目の来日。やっぱり4人編成になったらつまんなくなった。

159 :
>>158
あ、そうだ
そのリキッドルームに行ったんだったわ

サンキュー

160 :
リジー・ボーデンの初来日のNHKホールは途中で寝ちゃったよ。

161 :
>>160
リジー・ボーデンでNHKホールやるとかw
時代が時代だよな
思うがRATTがリーチフォーザスカイで東京ドーム→武道館は見といてよかったわ

162 :
RATTは初来日を厚生年金会館で見たけど、
終わった後の出口での女の子同士の会話が忘れられない。
「(フォアン)あの人腰弱そうだよね?」

二回目の来日の武道館でスティーヴンが出て来た途端視界から消えて?となったが、
滑って転んだんだと分かった時は笑った。

163 :
>>162
ルッキングフォーラブだっけ
RATTってなんでそこらへんの時代にライヴシューティングしなかったのだろうかね?

164 :
メタリカの初来日の初日の渋谷は客電が落ちる前から観客総立ち。
音は悪かったなあ。

165 :
トリートがalbumオーガナイズドクライムで初来日したの行ったが
全く記憶に無い

166 :
パラダイス・ロストの初来日のチッタ2日目は音が悪くてギターの音が潰れちゃって何やってんだか全然分かんなかった。
再来日は客が300人もいなかったんじゃないかなあ。

167 :
>>140
各メンバーが関わったアーティストの曲もやったか
カーマインはロッドスチュワートのホットレッグス
フランクリンはファームの曲

168 :
ライヴがつまんなかったのは案外ウインガー
初来日も二回目もつまんなかった
家でCD聴いてるみたいだった

169 :
その反面行っといて大正解だったのが
バッドランズとアリスインチェインズ

とにかく全てが凄かった

170 :
結局、ガンズアンドローゼス初来日みてる私は勝ち組

171 :
>>170
そのNHKホールをP1列25番で見てるオレが勝ち組w

172 :
アンダーニースホワットの初来日
渋谷クワトロ行ってるのはオレだけだろ

173 :
カシア ロイヤル 初来日 未出新人 鶯谷流サービス濃厚エッチ対戦 投稿者:サムゲタンさん
http://cloudfactory.main.jp/es/?p=221545

174 :
この手のスレって、いつもそうだけど、
半分くらいのレスが
見てもいないでBurrnの記事読んだ知識を
まんま書き込んでるニワカ小僧なんだよな。
バレバレなんすけど。

175 :2017/07/24
>>172
俺も行ったよ

てか亀レスですまんw

自閉症wのボッチおしゃべり同人チュパキダチ
【Thrash】スラッシュメタル総合スレPart45【Metal】
【JAPAN TOUR】BAND-MAID 43 【激動】【進化】
メタラーが語るブルース
。・*:・゚☆,。:*゚♪Nightwish pt. XXX?♪・*:゚☆。・*:・゚
マサ伊藤のPRT・ROCK CITY・ROCKADOMスレ Part 112
彼が好きだったらちょっと引いてしまう音楽2位HRHM
††††††BLACK METAL Vo.671††††††
ラウドネス X B'z ディル ワンオク ベビメタ Part.2
【コピペッペ!】ダンシングカッパハゲ同人晒しageスレ
--------------------
【毎日大毎ロッテ】オリオンズ☆2【南千住仙台川崎】
☆ サッポロ総合スレ2 ★
【SKE48】日高優月応援スレ☆22【ゆづき】
孤男の独り暮らし 4
インポ実況
超絶子供嫌いな人集まれー
【ホモ】銀魂なんでもあり雑談111【ノマ百合】
黒キュロット!
橘 侑希のスレ
不倫したらいけない理由がよくわからんのだけど
【東宝】地球防衛軍について語るスレ【映画】
【フジ】宮澤智ちゃんVol.17【めざましどようび・Tune・ノンストップ水曜日】
【春場ねぎ】五等分の花嫁 287等分目【マガジン】
動物園φ ★ 強制わいせつ 逮捕 前科あり 性犯罪者
韓国さん「さすがLGだ、なんともないぜ」国産フッ化水素試験生産目前
【パヨク悲報】トンでもキチガイパヨク、いよいよ安倍首相を朝鮮人認定w
輝き☆(⌒▽⌒)豆腐57丁
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ丹久枝バード [ひまわり学級]
安倍晋三さん「年収160万円以下に月4万円支給する!!」ドン!!!!! ウヨ「うおおおおおおおお!!!!安倍様あああああ!!!!!」 [155869954]
ドラム式洗濯機 PART54
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼