TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【反面】こういうサイトは止めておけ【教師】
【漫画】WEBコミック制作者の集い【イラストNG】
2ch関連のサイトを作っている管理人いるか? part2
第21回 厨房メール展覧会
【求人】WEB業界の景気はどうよ?
Web標準 XHTML+CSSデザインサイト
【XML】SVGってどうなの2【DOM】
企業のWeb担当
HTML/CSS のどんな質問にも優しく答えるスレ 43
1日7〜99hitぐらいの人のスレ 12hit目
111 :
>>109
>>90
>自分は一つの例を挙げただけで、全体について断言したつもりは無いんだけどね。
>そういう環境もあるんだよって意味では無意味じゃないんじゃない?

ああ、そうなの、それじゃ特にほとんど意味ないことだね。
ドリームキャストではこうだからとかうちの5年前の携帯で見るとどうとかって
そんな事言いだしたとしてどれほどの意味があるのかな?

それまでの話は基本的にhnが文字の大きさを変えることができるかどうかって話だった
んだが、そこで全体的な話ではない特殊な一つの例を挙げることにどれほどの意味が。

112 :
>>92
>間違いじゃないよ。ただ、環境依存ってことを説明する必要があるね。

物事ってのは特に断りがない限り「一般論」でかたられるものなんだよ。
「一般論」ある特定の事柄を考慮しないで、物事を概括的に扱う議論。

だからCSSは文字の大きさなどを変えられる、というのは一般論として
正しいわけだ。
それを「CSSが対応してないブラウザじゃ大きさは変えられない」なんていうのは
ピントはずれな主張なわけ。なぜそんな事をあえて言ったかというと、hnで文字の
大きさを変えることができる、といったことに対してlynxでは変えられない云々って
いう、一般論からはずれたところの例を挙げてあたかも一般論に対する反例のような
書方をしたからそれに対して突っ込んだわけだ。理解できる?

【Google】モバイルフレンドリー【対策】
(´・ω・`)知らんがな  1がな目
宣伝掲示板および自動書き込みソフトについて
【求人】WEB業界の景気はどうよ?
第21回 厨房メール展覧会
CSS何で書いてる?んだよぅ
フリーになりたい会社員webデザイナー
【Google】モバイルフレンドリー【対策】
.htaccess質問コーナー Part8
iPod touch 向けwebページ、webアプリ
--------------------
Mozilla Firefox質問スレッド Part185
【26歳】熊井友理奈ファンクラブ【181cm美女】 part285
史上最強のテコンドー選手って誰?
信長の野望・創造 戦国立志伝 Part91  避難所
札幌市円山動物園★21
長野県の高校受験 PART23
リックディアスってガンダムなの?
■■■【50代のメンヘラーのスレ】その2
自然婦人【NATURE】を應援しよう★第一日
中外製薬part8
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ872【脱超】
セノビック ★2
黒澤ルビィちゃんと私の新婚生活12
トイロ*イロ29
しりとりしようぜ……
【マルちゃん】QTTA(クッタ)3
illy・イリー 総合 part1
セブンイレブンジャパン ブラック連合 社員の集い vol.15
【通信教育】Z会・Z会小学生コース【スタンダード・ハイレベル・タブレット】
STAPの真相解明しない限り、理研の信頼回復は無いな
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼