TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
『アンダーズ東京』
旅館ホテルサイトのおもしろ口コミ返信スレ 3
泊まること自体が目的で行く価値のある旅館・ホテル
ウェスティンホテル東京 The Westin Tokyo
【ホテル御三家】帝国ホテル.オークラ.ニューオータニ
伊東園ホテルグループ 30泊目
【藤田観光・プラザ】ワシントンホテル総合
シェンロンは評価通りの宿でした
札幌のホテルスレPart24
ホテル・旅館板質問スレッド

東横イン90 和光市駅前


1 :2020/03/05 〜 最終レス :2020/05/12
「駅前旅館の鉄筋版」
朝食、インターネット、新聞が無料。
低所得層にも大人気の東横インについて語りましょう。良い部分も、怪しい部分も。

次スレは>>950を超えてから立ててください。
それ以前に立てられたものは無効とします。(容量オーバー等により、やむえない場合は除く)

前スレ
東横イン89 鹿児島天文館2
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1576078385/

関連サイト
・東横イン公式ページ
http://www.toyoko-inn.com
・東横イン店舗別オリジナルサイト・ブログ一覧
http://www.toyoko-inn.com/news/original/hotellist.html
・Wikipedia-東横イン
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%A8%AA%E3%82%A4%E3%83%B3
・1045あぷろだ
http://u4.getuploader.com/toyoko-inn
・東横イン労働組合
http://www9.plala.or.jp/toyokoinn-roso/
・ホスピタルイン獨協医科大学
https://www.hospital-inn.com/

 |_|∧∧
 |東|´,_ゝ`) プッ
 |横| ⊂ノ ←とーよこ君
 | ̄|∧ |

2 :
**1 蒲田1
**2 京浜急行川崎駅前★
**3 オホーツク・網走駅前
**4 富山駅新幹線口2
**5
**6 津田沼駅北口
**7 池袋北口2
**8 横浜西口
**9 郡山
*10 川崎駅前砂子
*11 仙台東口1号館
*12 浅草千束つくばエクスプレス
*13 名古屋錦
*14 札幌すすきの南
*15 浅草蔵前雷門
*16 新大阪中央口本館
*17 博多駅前祇園
*18 札幌駅西口北大前
*19 東西線西葛西
*20 蒲田東口
*21 千葉駅前
*22 名古屋駅桜通口本館
*23 大阪心斎橋西
*24 仙台東口2号館
*25 名古屋丸の内
*26 大塚駅北口1
*27 京都四条大宮
*28 名古屋名駅南
*29 品川駅高輪口
*30 福島駅西口
*31 東京秋川駅北口
*32 博多駅南
*33 天満橋大手前
*34 梅田中津1
*35 倉敷駅南口
*36 仙台西口広瀬通
*37 成田空港
*38 盛岡駅前
*39 大阪船場東
*40 京都五条烏丸
*41 埼玉三郷駅前
*42 羽田空港1
*43 博多口駅前
*44 博多西中州
*45
*46 鳥取駅南口
*47 大阪船場1
*48 福島駅東口2
*49 品川青物横丁駅
*50 横浜桜木町
*51 新横浜駅前本館
*52 米沢駅前
*53 京都四条烏丸
*54 大阪なんば府立体育会館西
*55 那覇国際通り美栄橋
*56 宇都宮駅前
*57 函館駅前大門
*58 仙台駅西口中央
*59 札幌駅南口
*60 新潟駅前

3 :
*61 新横浜駅前新館
*62 岐阜
*63 函館駅前朝市
*64 松山一番町
*65 鹿児島天文館1
*66 札幌駅北口
*67 とかち・帯広駅前
*68 羽田空港2
*69 旭川駅前一条通
*70 福島駅東口1
*71 堺東駅
*72 甲府駅南口1
*73 横浜スタジアム前2
*74 神戸三ノ宮1
*75 横浜スタジアム前1
*76 那覇旭橋駅前
*77 熊本桜町バスターミナル前
*78 新宿歌舞伎町
*79 長崎駅前
*80 姫路駅新幹線南口
*81 後楽園文京区役所前
*82 日立駅前
*83 広島平和大通
*84 釧路十字街
*85 水戸駅南口
*86 新白河駅前
*87 秋田駅東口
*88 北見駅前
*89 鹿児島天文館2
*90 和光市駅前
*91 新大阪中央口新館
*92 名古屋駅桜通口新館
*93 新山口駅新幹線口
*94 名古屋駅新幹線口
*95 日本橋人形町
*96 池袋北口1
*97 山形駅西口
*98 松江駅前
*99 那覇新都心おもろまち
100 札幌すすきの交差点
101 宮崎駅前
102 松本駅前本町
103 溜池山王駅官邸南
104 広島駅新幹線口
105 出雲市駅前
106 八戸駅前
107 熊本新市街
108 苫小牧駅前
109 赤羽駅東口一番街
110 金沢駅東口
111 川崎駅前市役所通
112 武蔵中原駅前
113 上田駅前
114 一ノ関駅前
115 湘南鎌倉藤沢駅北口
116 徳島駅眉山口
117 阪神尼崎駅前
118 草加駅西口
119 門前仲町永代橋
120 横浜関内

4 :
121 さいたま新都心
122 徳山駅新幹線口
123 神戸三ノ宮2
124 前橋駅前
125 宮崎中央通
126 熊本城通町筋
127 三河安城駅新幹線南口1
128 大和駅前
129 大阪梅田東
130 高松兵庫町
131 淀屋橋駅南
132 甲府駅南口2
133 高崎駅西口1
134 高崎駅西口2
135 鶯谷駅前
136 富士山沼津駅北口1
137 いわき駅前
138 名古屋尾張一宮駅前
139 大塚駅北口2
140 佐久平駅浅間口
141 大分駅前
142 千葉みなと駅前
143 岡山駅西口右
144 富士山沼津駅北口2
145 広島駅南口右
146 品川大井町
147 福井駅前
148 中部国際空港1
149
150 大阪谷四交差点
151 さいたま西川口駅西口
152 小倉駅南口
153 西鉄久留米駅東口
154 大阪阪急十三駅西口
155 新八代駅前
156 日本橋浜町明治座前
157 東京日本橋
158 青森駅正面口
159 横浜新子安駅前
160 東広島西条駅前
161 米子駅前
162 相生駅新幹線口
163 JR横浜線相模原駅前
164 弘前駅前
165 博多口駅前2
166 熱海駅前
167 岡山駅西口広場
168 熊本駅前
169 浜松駅北口
170 日本橋三越前A4
171 金沢兼六園香林坊
172 東広島駅前
173 旭川駅東口
174 下関海峡ゆめタワー前
175 土浦駅東口
176 東京駅新大橋前
177 会津若松駅前
178 釜山駅2
179 北九州空港
180 桐生駅南口

5 :
181 盛岡駅南口駅前
182 横浜鶴見駅東口
183 奈良新大宮駅前
184 那覇おもろまち駅前
185 小山駅東口1
186 新潟古町
187 佐世保駅前
188 静岡藤枝駅北口
189 つくばエクスプレス守谷駅前
190 埼玉戸田公園駅西口
191 大分中津駅前
192 徳島駅前
193 播州赤穂駅前
194 釜山駅1
195 豊橋駅東口
196 神戸湊川公園
197 北上駅新幹線口
198 湘南茅ヶ崎駅北口
199 東武宇都宮駅西口
200 大阪JR野田駅前
201 富山駅新幹線口1
202 鹿児島中央駅東口
203 薩摩川内駅東口
204 湘南平塚駅北口1
205 敦賀駅前
206 神田秋葉原
207 名古屋栄
208 ソウル東大門
209 岐阜羽島駅新幹線南口
210 京都琵琶湖大津
211 湘南平塚駅北口2★
212 長野駅善光寺口
213 横浜線淵野辺駅南口★
214 石垣島
215 富士山三島駅
216 町田駅小田急線東口
217 千葉新鎌ヶ谷駅前★
218 福岡天神
219 小倉駅新幹線口
220 鹿児島中央駅西口
221 釜山西面(ソミョン)
222 掛川駅新幹線南口
223 梅田中津2
224 広島駅前大橋南
225 JR和歌山駅東口
226 上野田原町駅
227 栃木足利駅北口
228 つくばエクスプレス研究学園駅北口
229 つくばエクスプレス八潮駅北口
230 京王線橋本駅北口
231 福生駅前東口
232 岡山駅東口
233 京都五条大宮
234 大田政府庁舎前
235 千葉駅東口
236 伊勢松阪駅前
237 大阪鶴橋駅前
238 群馬太田駅南口
239 日本橋税務署前
240 新大阪駅東口

6 :
241 大阪伊丹空港
242 釜山海雲台(ヘウンデ)1
243 アキバ浅草橋駅東口
244 品川港南口天王洲アイル
245 立川駅北口
246 品川旗の台駅南口
247 あべの天王寺
248 本厚木駅南口
249 近鉄奈良駅前
250 米原駅新幹線西口
251 プノンペン
252 大阪通天閣前
253 柏駅西口
254 大阪なんば日本橋
255 JR神戸駅北口
256 釜山海雲台2
257 フランクフルト中央駅前
258 セブ
259 福山駅新幹線南口
260 東京八王子駅北口
261 西武池袋線東久留米駅西口
262 ウランバートル
263 東京大手町A1
264 新高岡駅新幹線南口
265 さいたま岩槻駅前
266 大阪船場2
267 近鉄四日市駅北口
268 対馬厳原
269 東京駅八重洲北口
270 群馬伊勢崎駅前
271 新居浜駅前
272 マルセイユ サン シャルル駅前
273 津駅西口
274 彦根駅東口
275 新富士駅南口
276 東三国駅前
277 仁川富平(インチョンプピョン)
278 松戸駅東口
279 豊田市駅前
280 京浜東北線王子駅北口
281 新宿御苑前駅3番出口
282 ソウル江南(カンナム)
283 浦和美園駅東口
284 西船橋原木インター
285 小田原駅東口
286 琵琶湖線南草津駅西口
287 大阪日本橋文楽劇場前
288 成田空港新館
289 府中南武線南多摩駅前
290 静岡駅南口
291 ソウル東大門2
292 JR川口駅西口
293 静岡清水駅前
294 三河安城駅新幹線南口2 ※全館禁煙
295 熊谷駅北口
296 赤羽駅東口
297 大邱東城路(デグドンソンロ)
298 大阪桜ノ宮駅西口
299 富士山河口湖大橋
300 大阪阪急十三駅西口2

7 :
301 中部国際空港2
302 海老名駅東口
303 名鉄知立駅前
304 神戸三ノ宮駅市役所前
305 つくばエクスプレス三郷中央駅
306 岩国駅西口
307 袖ヶ浦駅北口
308 調布京王線布田
309 大阪天神橋筋六丁目
310 蔚山三山洞(ウルサンサムサンドン)
311 ソウル永登浦(ヨンドゥンポ) ※全室禁煙
312 対馬比田勝
313 東横INN大森 2020年4月24日オープン予定[東京都大田区]
314 松本駅東口
315 静岡駅北口
316 東横INN上越妙高駅西口 2020年3月30日オープン予定[新潟県上越市]
317 東横INN姫路駅新幹線北口 2020年3月19日オープン予定[兵庫県姫路市]
318 東横INN宇都宮駅前2 2020年6月24日オープン予定[栃木県宇都宮市]
319 東横INN新青森駅東口 2020年3月16日オープン予定[青森県青森市]
320 東横INN門真市駅前 2020年3月26日オープン予定[大阪府門真市]
321
322
323 東横INN新函館北斗駅南口 2020年6月14日オープン予定[北海道北斗市]

901 Jr.横浜伊勢佐木長者町 ※元「阪東橋INN」

8 :
(仮称)東横INN浜田駅前 2020年6月オープン予定[島根県浜田市]
(仮称)東横INN奈良王寺駅南口 2020年7月オープン予定[奈良県北葛城郡]
(仮称)東横INN成田空港印旛日本医大駅前 2020年7月オープン予定[千葉県印西市]
(仮称)東横INN千葉幕張 2020年7月オープン予定[千葉県千葉市]
(仮称)東横INN広島駅新幹線口2 2020年7月オープン予定[広島県広島市]
(仮称)東横INN浅草蔵前駅前 2020年7月オープン予定[東京都台東区]
(仮称)東横INN金山駅 2020年8月オープン予定[愛知県名古屋市]
(仮称)東横INN昌原(チャンウォン) 2020年9月オープン予定[韓国]
(仮称)東横INN大月駅 2020年9月オープン予定[山梨県大月市]
(仮称)東横INN東大邱(トンデグ) 2020年9月オープン予定[韓国]
(仮称)東横INN取手駅東口 2020年10月オープン予定[茨城県取手市]
(仮称)東横INN古川駅前 2020年11月オープン予定[宮城県大崎市]
(仮称)東横INN燕三条駅前 2020年12月オープン予定[新潟県燕市]

9 :
(仮称)東横INN流山おおたかの森駅前 2021年1月オープン予定[千葉県流山市]
(仮称)東横INN広島球場前 2021年1月オープン予定[広島県広島市]
(仮称)東横INN大宮駅東口 2021年2月オープン予定[埼玉県さいたま市]
(仮称)東横INN丸亀駅前 2021年2月オープン予定[香川県丸亀市]
(仮称)東横INN昭島駅前 2021年2月オープン予定[東京都昭島市]
(仮称)東横INN小倉駅新幹線口2 2021年3月オープン予定[福岡県北九州市]
(仮称)東横INN大阪住之江公園 2021年4月オープン予定[大阪府大阪市]
(仮称)東横INN柏駅東口 2021年4月オープン予定[千葉県柏市]
(仮称)東横INN木場 2021年4月オープン予定[東京都江東区]
(仮称)東横INN長野駅東口 2021年4月オープン予定[長野県長野市]
(仮称)東横INN二俣川駅前 2021年6月オープン予定[神奈川県横浜市]※10階建200室
(仮称)東横INNセンター南駅 2021年6月オープン予定[神奈川県横浜市]
(仮称)東横INN大阪なんば駅前 2021年オープン予定[大阪府大阪市]
(詳細未発表)ベルリン 2018年オープン目標[ドイツ]
(詳細未発表)ニューヨーク[アメリカ合州国]
(詳細未発表)シカゴ[アメリカ合州国]※615室
(詳細未発表)志木駅前[埼玉県]※2020年5月オープン予定
(詳細未発表)河内永和駅前[大阪府東大阪市]※19階建893室

10 :
日付は最終宿泊日
*31 千葉ポートスクエア(2003/8/20?)
*58 Jr.池袋駅北口(2005/1/9)
*10 船橋(2006/6/?)
*48 瀋陽北駅前(2007/2/10)
**7 横浜関内阪東橋(2007/3/31)
037 (旧)金沢香林坊(2007/9/30?)
**3 川崎小川町(2008/2/19)
223 瀋陽駅西口(2011/11/?)
151 古川駅新幹線口(2012/11/30)
*31 Jr.富山駅前(2014/12/22)  ※富山駅前1へ統合
**4 蒲田2(2015/12/30)
*28 高松中新町(2016/6/29)
**5 千葉幕張(2018/1/14)
*45 佐賀駅前(2020/2/29)  ※建替えのため

※★印のある店舗は元「東横イン オリジナル」ブランド

11 :
【旧】東横イン高松
【新】東横イン高松中新町

【旧】東横イン西天満南森町駅
【新】東横イン南森町駅西天満
【最新】東横イン大阪梅田東

【旧】東横イン広島駅城南通
【新】東横イン広島駅南口右

【旧】東横イン旭川駅前
【新】東横イン旭川駅前一条通

【旧】東横イン相生駅南口
【新】東横イン相生駅新幹線口

【旧】東横イン小田急線町田駅東口(町田駅前)
【新】東横イン町田駅小田急線東口

【旧】東横イン日本橋浜町
【新】東横イン日本橋浜町明治座前

【旧】東横イン日本橋小舟町
【新】東横イン日本橋三越前A4

【旧】東横イン浅草橋交差点
【新】東横イン神田秋葉原

【旧】東横イン羽田大鳥居新館
【新】東横イン羽田空港2

【旧】東横イン羽田大鳥居本館
【新】東横イン羽田空港1

【旧】東横イン大阪谷町四丁目
【新】東横イン大阪堺筋本町中央大通
【最新】東横INN大阪船場東

【旧】東横イン平塚駅北口1
【新】東横イン湘南平塚駅北口1

【旧】東横イン尾張一宮駅前
【新】東横イン名古屋尾張一宮駅前

【旧】東横イン琵琶湖大津
【新】東横イン京都琵琶湖大津

【旧】東横イン藤沢駅北口
【新】東横イン湘南藤沢駅北口
【最新】東横INN湘南鎌倉藤沢駅北口

【旧】東横イン赤羽岩淵駅前
【新】東横イン赤羽駅東口一番街

【旧】東横イン茅ヶ崎駅北口
【新】東横イン湘南茅ヶ崎駅北口

【旧】東横イン大井町駅中央口西
【新】東横イン品川大井町

12 :
【旧】東横イン日本橋馬喰横山A1
【新】東横イン東京日本橋

【旧】東横イン平塚駅北口2
【新】東横イン湘南平塚駅北口2

【旧】東横イン日本橋浜町公園
【新】東横イン東京駅新大橋前

【旧】東横イン日本橋富沢町
【新】東横イン日本橋税務署前

【旧】東横イン網走駅前
【新】東横インオホーツク・網走駅前

【旧】東横イン帯広駅前
【新】東横インとかち・帯広駅前

【旧】東横イン熊本辛島公園
【新】東横イン熊本交通センター前

【旧】東横イン熊本水道町電停前
【新】東横イン熊本城通町筋

【旧】東横イン釜山中央洞
【新】東横イン釜山駅2

【旧】東横イン名古屋新栄町
【新】東横イン名古屋栄

【旧】東横イン博多祗園
【新】東横イン博多口駅前祗園
【最新】東横INN博多駅前祇園

【旧】東横イン南品川青物横丁駅
【新】東横イン品川青物横丁駅

【旧】東横イン川崎駅前本町
【新】東横イン川崎駅前
【最新】東横イン京浜急行川崎駅前

【旧】東横イン金沢香林坊
【新】東横イン金沢兼六園香林坊

【旧】東横イン名鉄岐阜
【新】東横イン岐阜

【旧】東横イン神戸新開地北
【新】東横イン神戸湊川公園

【旧】東横イン浅草千束
【新】東横インつくばエクスプレス浅草駅
【最新】東横INN浅草千束つくばエクスプレス

【旧】東横イン浅草駒形
【新】東横イン浅草駒形雷門
【最新】東横イン浅草蔵前雷門

【旧】東横イン浅草田原町
【新】東横イン上野田原町駅

13 :
【旧】東横イン横浜日本大通り駅日銀前
【新】東横イン横浜みなとみらい線日本大通り駅前
【最新】東横INN横浜関内

【旧】東横イン三島駅北口
【新】東横イン富士山三島駅

【旧】東横イン小倉駅北口
【新】東横イン小倉駅新幹線口

【旧】東横INN三河安城駅前
【新】東横INN三河安城駅新幹線南口
【最新】東横INN三河安城駅新幹線南口1

【旧】東横INN沼津駅北口左
【新】東横INN富士山沼津駅北口1

【旧】東横INN沼津駅北口正面
【新】東横INN富士山沼津駅北口2

【旧】東横INN福岡天神南
【新】東横INN福岡天神

【旧旧】東横INN札幌すすきの南
【旧】東横INN札幌すすきの南・国際館
【新】東横INN札幌すすきの南SPA  ※大浴場・サウナ・マッサージルームを新たに設置しました!
【最新】東横INN札幌すすきの南

【旧】東横INN高崎駅前禁煙棟
【新】東横INN高崎駅西口1

【旧】東横イン高崎駅前喫煙棟
【新】東横INN高崎駅前本館
【最新】東横INN高崎駅西口2

【旧】東横INN盛岡駅南口開運橋
【新】東横INN盛岡駅南口駅前

【旧】東横INN松阪駅前
【新】東横INN伊勢松阪駅前

【旧】東横イン甲府舞鶴城公園
【新】東横イン甲府駅舞鶴城公園
【最新】東横INN甲府駅南口1

【旧】東横INN甲府駅前
【新】東横INN甲府駅南口2

【旧】津田沼
【新】津田沼駅北口

【旧】東横INN横浜スタジアム前本館
【新】東横INN横浜スタジアム前1

【旧】東横INN横浜スタジアム前新館
【新】東横INN横浜スタジアム前2

【旧】北上駅東口
【新】北上駅新幹線口

14 :
【旧】東横INN阪急十三駅西口
【新】東横INN大阪阪急十三駅西口

【旧】東横INN函館大門
【新】東横INN函館駅前大門

【旧】東横INN旭川駅前宮下通
【新】東横INN旭川駅東口

【旧】東横INN梅田中津
【新】東横INN梅田中津1

【旧】東横INN心斎橋西
【新】東横INN大阪心斎橋西

【旧】東横INN那覇美栄橋駅
【新】東横INN那覇国際通り美栄橋駅

【旧】東横INN仙台中央1丁目1番
【新】東横INN仙台駅西口中央

【旧】東横INN下関駅東口
【新】東横INN下関海峡ゆめタワー前

【旧】東横INN富山駅前宝町
【新】東横INN富山駅前1  ※変更後Jr.富山駅前を統合
【最新】東横INN富山駅新幹線口1

【旧】東横INN相模原駅前
【新】東横INNJR横浜線相模原駅前

【旧】東横INN橋本駅北口
【新】東横INN京王線橋本駅北口

【旧】東横INN大阪なんば
【新】東横INN大阪なんば府立体育会館西
【最新】東横INN大阪なんば西

【旧】東横INN釜山海雲台(ヘウンデ)
【新】東横INN釜山海雲台(ヘウンデ)1

【旧】東横INN大阪船場
【新】東横INN大阪船場1

【旧】東横INNあべの天王寺&ホスピタルINN市大病院前
【新】東横INNあべの天王寺

【旧】東横INN東京メトロ大手町A1
【新】東横INN東京大手町A1

【旧】東横INN藤枝駅北口
【新】東横INN静岡藤枝駅北口

【旧】東横INN品川駅港南口天王洲
【新】東横INN品川港南口天王洲アイル

【旧】東横INN中部国際空港本館(オレンジサイド)
【新】東横INN中部国際空港1
※148中部国際空港本館オレンジサイド・149中部国際空港本館グリーンサイドを統合

15 :
【旧】東横INN阪急十三駅西口
【新】東横INN大阪阪急十三駅西口

【旧】東横INN函館大門
【新】東横INN函館駅前大門

【旧】東横INN旭川駅前宮下通
【新】東横INN旭川駅東口

【旧】東横INN梅田中津
【新】東横INN梅田中津1

【旧】東横INN心斎橋西
【新】東横INN大阪心斎橋西

【旧】東横INN那覇美栄橋駅
【新】東横INN那覇国際通り美栄橋駅

【旧】東横INN仙台中央1丁目1番
【新】東横INN仙台駅西口中央

【旧】東横INN下関駅東口
【新】東横INN下関海峡ゆめタワー前

【旧】東横INN富山駅前宝町
【新】東横INN富山駅前1  ※変更後Jr.富山駅前を統合
【最新】東横INN富山駅新幹線口1

【旧】東横INN相模原駅前
【新】東横INNJR横浜線相模原駅前

【旧】東横INN橋本駅北口
【新】東横INN京王線橋本駅北口

【旧】東横INN大阪なんば
【新】東横INN大阪なんば府立体育会館西
【最新】東横INN大阪なんば西

【旧】東横INN釜山海雲台(ヘウンデ)
【新】東横INN釜山海雲台(ヘウンデ)1

【旧】東横INN大阪船場
【新】東横INN大阪船場1

【旧】東横INNあべの天王寺&ホスピタルINN市大病院前
【新】東横INNあべの天王寺

【旧】東横INN東京メトロ大手町A1
【新】東横INN東京大手町A1

【旧】東横INN藤枝駅北口
【新】東横INN静岡藤枝駅北口

【旧】東横INN品川駅港南口天王洲
【新】東横INN品川港南口天王洲アイル

【旧】東横INN中部国際空港本館(オレンジサイド)
【新】東横INN中部国際空港1
※148中部国際空港本館オレンジサイド・149中部国際空港本館グリーンサイドを統合

16 :
【旧】東横INN宇都宮駅前
【新】東横INN宇都宮駅前1 ※2020年6月「東横INN宇都宮駅前2」オープン予定のため

【旧】東横INN熊本交通センター前
【新】東横INN熊本桜町バスターミナル前

17 :
Q:東急インに似てませんか?
A:全く別の会社です。

Q:湯河原温泉にある旅館ホテル東横とは関係ありますか?
A:全く別の会社です。

Q:戸塚(横浜市)付近にあるパチンコ屋の東横グループは関連会社ですか?
A:「東横」と名乗っておりますが、全く別の会社です。

Q:内観って何?
A:それは触れないであげてください。

Q:ウォシュレットついていますか?
A:はい。ついています。

Q:部屋に加湿器がないのですが?
A:ベッドの下を見てください。

Q:トイレを流す水が妙に匂うホテルがあるのですが?
A:地球環境保護(と経費削減)のため、風呂の排水を再利用しています。 ご理解ください。

Q:ネットから予約すると特典は貰えるのですか?
A:2009年9月30日宿泊分をもって終了となりました。

Q:公式サイトが見にくくなっているのですが?
A:2017年8月24日にリニューアルされ、スマホサイト風に変わりました。今後の改善に期待しましょう。

Q:朝食配給のメニューはどうなっていますか?
A:各店舗で違います。公式サイト等で確認してください。配給実施時刻も店舗により異なります。

Q:長期滞在すると定期的に部屋を移動させられると聞いたのですが?
A:1週間以上ホテルに滞在する場合、旅館業法第四条に基づき滞在中に部屋替えがあるそうです。

Q:共用トイレを使用中、照明が消えて真っ暗になってしまいました。どのようにしたら脱出できますか?
A:センサーが内部での人の動きを一定時間感知しない場合に、自動的に消灯するようです。
  慌てずその場で手を前後左右に動かしてみてください。大便器に座って用便中の場合は座ったままで良いので、両手をまっすぐ前に伸ばし適当に左右に動かしてみてください。センサーが反応するようで、再び点灯します。

Q:「東横イン オリジナル」の店舗は、通常の東横インの店舗と何か違いがあったのですか?
A:「より簡単に より安く」がテーマだったようですが、よくわかりません。

18 :
Q:新しい東横はどこか違うのですか?
A:日々バージョンアップしています。小物置きと照明スタンドの一体化、その小物置きが色つきガラス化、読書灯の追加、おにぎりバサミの軽量化他です。
  比較的新しい変更点としては、布団の柄とカーテンの色の変更、バスルームにおいて温度調節と水量調節のワンハンドル化、天井シャワーの設置、配給会場においてトレー兼用皿の導入、持ち帰り対策なのか飯の型押し省略等が見受けられます。
  また、溜池山王駅官邸南店は、警備上の理由かどうか、窓付近の造作がやや異なっています。
  2018年1月以降新規開業したホテルでは、照明スタンド(東日本大震災において倒壊破損続出)の廃止、カーテンと枕背後の壁の色の変更、デュペスタイルのベッドメイクの採用など、見た目が大きく変化した新型客室となっています。
  新型客室は同時期からの店舗リニューアルでも採用されております。

Q:東横インクラブカードって何ですか?
A:入会すると、貯めるとシングル無料宿泊券と交換できるポイント付与、会員割引適用、アーリーチェックインが可能等の特典が受けられます。クレジット機能の有無を選べます。
  ※20・旧インターナショナルカードは2007年3月に新規加入とカード再発行の受付を終了しており、2017年11月30日を以ってポイント加算、特典の提供等全てのサービスが終了しました。
  ※ホリデーキャンペーンは2020年4月1日宿泊分より平日と同じ会員5%引に統一され、消滅します。ただし、公式発表によると、日曜祝日の一般料金15%前後の値下げを予定しているとのことです。
  (マルセイユ サン シャルル駅前は割引率が異なります)。

Q:毎月10日の「東横の日」って何ですか?
A:毎月10日に東横インクラブカード会員が宿泊すると、通常加算される1ポイントの他に、ボーナスポイントとして1ポイントが翌月以降宿泊の際に付与されました。2019年3月31日を以って終了しました。

19 :
Q:東横インクラブカード インターナショナルって何ですか?
A:東横インクラブの種類のうち、国籍、性別、所得に関わらず誰にでも持てるクレジット機能が無いタイプ、いわゆる「新インターナショナルカード」です。入会金は一般1,500円、学生1,000円(日本国内の店舗で入会の場合)です。
  カード表面に載せる自分の顔写真をフロントで撮影するので、身だしなみに注意しましょう。
Q:東横インで利用できる金券類はどれですか?
A:信販系商品券、全国百貨店共通商品券、ビール券、おこめ券、おこめギフト券、図書券です。
  利用できる店舗は、Jr.横浜伊勢佐木長者町を除く日本国内の東横インです。
  全国百貨店共通商品券のうち、「そごう」、「NAKASAN(青森県)」、「都城大丸(宮崎県)」、「松屋(福岡県)」、「大黒屋(福島県)」、「松菱(静岡県)」、「山形松坂屋」、「上野百貨店(栃木県)」、「丸正(和歌山県)」、「まるみつ百貨店(長野県)」、
  「大牟田松屋」、「小倉玉屋(北九州市)」、「大沼(山形県)」各店発行のものは利用できません。
  図書カード、クオカード、ハイウエイカード等のプリペイドカードは使えません。
  テレホンカードは2010年8月1日から利用不可です。
  銘柄限定のビール券は、一部利用できないものがあります。
  東横INN公式ホームページ以外のサイトから予約された場合、金券はVISAギフトカードのみ利用できます。(他の金券は利用できません)
  ※VISAギフトカードは、2011年1月より名称とデザインがVJAギフトカードに変更されています。従来のVISAギフトカードと同じに使えます。

20 :
Q:東横イン ビジネスパック100とは?
A:宿泊に1,000円分のVISAギフト券が付いたセットプランです。2,000円分、3,000円分のプランもあります。
  このパックを利用して会社の経費で宿泊した場合、VISAギフト券を着服すると横領に問われる可能性があります。
  https://www.toyoko-inn.com/campaign
  (「東横INNビジネスパック」の項をご覧ください)
  ※韓国の東横インではロッテ商品券とのセットプランが設定されています(東横インでの支払いには利用できません)。
  ※日本と韓国以外の東横インでは設定されていません。
Q:ミッドナイトタイムサービスとは?
A:当日23時以降に空室がある場合のみ、通常より安く宿泊できる当日限定プランです。
  日本と韓国の多くの店舗に設定されていますが、国により内容が異なります。
  日本国内では2017年12月1日に始まりました。当日23時〜翌日5時の間に
  『オンラインカード決済』での『予約』に限り宿泊料金がお得になります。
  当夜1泊に限り予約可能、予約の変更・キャンセル不可です。
  韓国内では内容が日本国内と異なり、当日23時以降に直接店舗へ行って空室がある場合に限り
  お得な料金で宿泊できます(予約できません)。日本国内の「シンデレラリバティプラン」と似ています。
  ※日本国内では2015年9月まで設定されていた「ミッドナイトタイムサービス」とやや異なります。
Q:シンデレラリバティプランとは?
A:日本国内の多くの店舗に設定されている、「受付時間限定のプラン」です。
  当日24時以降に直接店舗へ行き、空室がある場合のみ利用できます。(予約できません)

21 :
Q:クレジット機能付き東横インクラブカードの切替えが行われるそうですが?
A:2020年4月1日より、クレジットカードと東横インクラブ会員証が別々のカードに分離されます。これに伴い、クレジット機能付きカード会員はカードの切替えが必要です。
  具体的には、クレジットカードと別に、会員証機能を受け持つ新インターナショナルカードの発行を新たに受ける必要があります(切替え期間中に限り発行無料)。
  貯まっているポイントは、切替えの際発行される新インターナショナルカードに引き継がれます。切替え日以降、クレジットカードはそのまま東横INN VISAカード(クレジットカード)として使えますが、東横インクラブ会員証としては使えません。
  その他詳細は下のリンク先をご参照ください。
  https://www.toyoko-inn.com/news/notice/271.html(男性)
  https://www.toyoko-inn.com/news/notice/272.html(女性)
Q:東横インクラブレディースVISAカード会員の無料券交換レートはどうなりますか?
A:既報の通り、2020年3月末まで「5泊でシングル1泊無料」、その後は他の会員と同じく「10泊でシングル1泊無料」となります。
  新インターナショナルカードのポイントは「10泊(ポイント)で1泊無料」ですが、2020年3月末までレディースVISAカードに貯まるポイントは、カード切替えの際前項のリンク先に書かれている通り2倍にして、
  つまりレディースVISAカード1泊(ポイント)が新インターナショナルカード2泊分(2ポイント)として引き継がれるためです。
Q:クレジット機能付き東横インクラブカードに入会したいのですが?
A:東横インクラブVISAカード・東横インクラブレディースVISAカードの新規入会受付は2019年11月30日を以って終了しました。2020年4月1日に東横INN VISAカードとして入会受付が再開されますのでお待ちください。

22 :
テンプレは
>>1
>>2-10
>>11-16
>>17-21
以上
勧誘投稿に使われる「キャンペーソ」「プレゼソト」「問限定」「開言殳」「言正拠金」の文字列が
1レス内で合計3回以上使われているとNGに抵触するので、テンプレ編集の際は注意
シンデレラリバティプランでは「受付時間限定のプラン」です。←受付時間と限定が連続している所がカウント対象
想定問答集の東横インビジネスパックの項
公式のURLに含まれる英字表記の「キャンペーソ」の前後両側に/があるとNGワードのため貼れない
今回想定問答集の内容の順序が前スレと一部入れ替わっているのは
テンプレ貼り終盤で難航したため試行錯誤の痕跡というのが理由です

23 :
20もテンプレいらねーな
どうせ読むヤツは100人に一人もいないだろ
必要があれば自分から調べに行く時代

24 :
前スレ終了age

25 :
まだ、朝のバイキングは大丈夫かな

26 :
>>25
現在浜松宿泊中
朝のバイキングはなく、おにぎりのパックを下で受け取り
部屋で食べるスタイルらしい。

27 :
豊橋に宿泊したらブラックサンタ〜や伊藤ハム製品にヤマサのちくわが出ますか?
以前はロビーの自販機で豊橋茶ってペットボトルを売ったけど
豊橋ってうずらの卵も日本一なんでしょ朝食に出るのかなー

28 :
エレベーターのボタンはつまようじでw
https://youtu.be/gdraG-5A4yc

29 :
海雲台2が朝食弁当の写真アップしてるが、日本の東横が貧相に見えるくらい豪華。

30 :
全店パンフのオープン予定に載っていながらHPの予定には載っていない志木駅前が、「志木駅東口」としてオープン間近らしい。店番は324。
スタッフ募集告知によると7月だそうだが、公式には未定なのでズレる可能性もあり。

31 :
らしい。
だそうだが、
可能性もあり。


あんま役に立たない情報乙

32 :
全店パンフのオープン予定に載っていながらHPの予定には載っていない志木駅前が、「志木駅東口」としてオープン間近らしい。店番は324。
スタッフ募集告知によると7月だそうだが、公式には未定なのでズレる可能性もあり。

33 :
>>全店パンフのオープン予定に載っていながらHPの予定には載っていない

HPに出ない事には予約も出来ないので不要な情報である HPに出たら書けや!!

34 :
↑すまん、リロードしたら再書き込みになってしまった。申し訳ない。

で、志木駅東口の情報源は、下記の求人より。
https://woman-type.jp/job-offer/463672/
ポスター(チラシ?)は↓ココで確認。
https://jutaro123.com/toyoko-inn-shiki

35 :
志木駅東口の関係者が必死に広告してるのか?
東横イン324 志木駅東口 スレッドまで黙ってろ

36 :
本日の朝食コーナー

松山
https://pbs.twimg.com/media/ESiz4MIUUAArU__.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESiz4MEU0AAPMN_.jpg

ラップウインナー2本セット
https://pbs.twimg.com/media/ESixYvnUEAANZBU.jpg

ランチパック
https://pbs.twimg.com/media/ESiw1yvUUAEFv4S.jpg

おひとり様プレート
https://pbs.twimg.com/media/ESigwRuU8AA1jDr.jpg

影響は無いがウインナーバラバラ事件
https://pbs.twimg.com/media/ESibCx5U0AIrQzZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESibDr3UEAAfl8W.jpg

37 :
きったねぇ〜配膳

38 :
新聞はー?

39 :
https://pbs.twimg.com/media/ESjSBpcUMAAxolD.jpg

40 :
>>39
部屋で食べるの?一階の広間で食べるの?

41 :
>>40
素人かよw
床を見たらタイルだから

42 :
>>39
質素な飯だな

43 :
刑務所の朝食を体験できる倒横イン

44 :
>>43
◆toyoko.3Fgさんがこんなコメントをしてたなんて・・・・・・・・・・

31 名前:宿無しさん@お宿いっぱい?[sage] 投稿日:2020/03/08(日) 01:51:31.33 ID:qv+1Lnh90 [1/2]
らしい。
だそうだが、
可能性もあり。
あんま役に立たない情報乙

43 名前:◆toyoko.3Fg [sage] 投稿日:2020/03/08(日) 20:11:10.31 ID:qv+1Lnh90 [2/2]
刑務所の朝食を体験できる倒横イン

失望しちゃったよ………・・・・・・・・・・・・・・・・・

45 :
>>39
テーブルに箸の直置き良くない

46 :
東横インはブロッコリー推しなのか出現率が高いな

47 :
東横鳥
たくさんあるから解放しようか?

48 :
>>39
味噌汁はあの長いトングみたいの使うの?

49 :
昨日久々に東横に泊まるつもりだったのだけど、7000円っていうのがなんだかなという気分に。
近隣にある、比較的最近できた某ホテルが4000円だったから急遽そっちにしてしまった。
部屋は綺麗で電子レンジまであってびっくりしたけど浴槽はアパより広かった。ベッドのスプリングも絶妙で快眠することができた。
東横とアパの良いとこどりみたいな印象のホテルでした。無料朝食はなかったので朝はモスバーガーにしたす。
東横も日曜はもっと安くした方がよいかと。

50 :
ひどいな。大阪はどのホテルも曜日に関係なく5000円なのに

51 :
>>49
リブかな

52 :
コロナで値下げしないで文句言ってるやつ
婆が観光シーズンに、人の足元見てボッタクってたときも東横は上げなかったんだぜ!

それとも婆みたいに、完全変動相場制にした方がいいと?

53 :
新幹線とLCCを比較して新幹線高いとか言う奴とおなじだろ。
バカだから最安値だけで比較しかできない。

54 :
>>49
リブの欠点は5日前からキャンセル料とられること

55 :
大阪市内の某店ツイッターに今日のチェックインは3名様のみですと書き込みがあったが、これは異常だな
コロナでもともと客が減ってるせいもあるが、5000円だと他店より高くなってしまい、>>49のようにアパやリブマックスに流れる客も多いんだろう
東横はキャンセル料当日まで無料が完全に裏目に出ている

56 :
感謝♡♡ ♡

57 :
>>49
ここにお仲間が
向かいにあるホテルに当日乗り換えちゃったスマン
https://i.imgur.com/JSwVjmf.jpg

58 :
チェックインは3名様のみだったら一時閉店にしたほうが赤字少ないのに

59 :
>>55
こんな時にお泊り下さりありがとうございますということで39にするべきか

60 :
夕食カレーサービスがこんなんに変わる日もありそう
https://pbs.twimg.com/media/EKczwdDUUAA5-fp.jpg

61 :
3月9日は全ホテル全室39ゴメンネにするべきだった

62 :
>>61
希望にこたえてゴメンねサンキューで
北海道東北致死限定+日曜限定でいかがかな

63 :
>>54
そうなんですね。知らなかった。

64 :
これだけコロナが騒がれていて関東の人が関西のライブハウスで感染とか言われてても
宿泊したとかの情報は一切ないのが怖い>

65 :
コロナ撲滅価格で5670円

66 :
今日は旭川東口だからカレー嬢をレポートするぜ

67 :
ロビーに降りてもカレーの気配が無い臭いも無い。
フロントに時間を聞いて恥をかいて部屋に帰還してきた。。。>_<

68 :
NPB開幕戦延期で
後楽園初キャンセルしたスマン

69 :
向かいの東横は灯りのついた客室が二室しかない
心配だ

70 :
>>64
移動手段が脱法路線バスじゃね

71 :
建物上のほうだけ色違うのはなにか訳あるの?

72 :
津波到達点

73 :
包茎手術

74 :
不採算店は、コロナ収容所なるの?

75 :
本日の朝食報告 最終回
https://pbs.twimg.com/media/ESt5tLyUcAAw5iv.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EStxO7hU0AUPpI-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EStIHwdUUAAPchY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EStAUiGUwAAS8-2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESs6cwRU4AAkVZR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESs5AUxUcAAfUPV.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESs2bsdU4AAkA-8.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ESs05FxUcAAV3zV.jpg

76 :
東横の朝食ってなんというか本当に質素で味薄そうだよな
そこがいいって人が多いんだろうけど

77 :
>>75
う、うま?

78 :
大阪のライブハウス関連すごいことになってるじゃないか
しばらく行く気にならないわな

79 :
>>76
色が変だよね

80 :
3枚目の画像がw

81 :
<速報> 大規模イベントなど自粛、首相さらに10日間継続要請
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20200310-OYT1T50270/

82 :
同じ店舗か?
https://pbs.twimg.com/media/EStAUiGUwAAS8-2.jpg

https://pbs.twimg.com/media/ESu-a1nU0AAljRE.jpg

83 :
>>75
3枚目の店舗がわからないw

84 :
2020年3月16日 東横INN新青森駅東口がオープンだはんでー
ガラガラだべなーはんでー
へば!はんでー
はんでーはんでーはんでー

85 :
>>83
共栄丸だよ

86 :
東横インで、部屋に入ったら窓の向こうは
ビルの壁で覆われて景色が見えない部屋に
当たると独房に入った感覚になる。
フロントに景色の見えない部屋はやめてほしいと
言えばいいかな?
アパホテルはたまにシングル料金でツインの
へやにアップグレードというかツインの景色の良い部屋に
なることがありました。

87 :
アパのアップグレードはシングル→ダブルの場合は清掃の都合だったりする。
となりがカップルだからうるさくなる可能性あり。

88 :
飯とおかずをセットにしてパック詰めしてあるのは2パック食わないと足りないな
型押し飯だけ追加貰うことってできるのかな

89 :
新青森にようやくビジネスホテルが建ったか
中心市街地へ誘導の目的で
あの辺は開発できないふうに聞いてたもんだが

90 :
東横でもアップグレードあるよ。

91 :
オニギリセットは最低2パック以上持って部屋に行くよ
もっともらって昼飯もこれで済ます時も

92 :
部屋に持って行くって保健所的にOKなのかね?

93 :
なんか中国人が朝食ビュッフェを弁当箱に詰めていたのがなつかしいな

94 :
>>92
この状況で集まって食うよりマシだろアホなのお前

95 :
>保健所的にOK

ここ数か月で、完全に考え方が変わったなw

今後は「集団感染を防止するために部屋に持ち帰りますが何か?食中毒?ノロ?そんなチョロイもんどうでもいいでしょ?」と言えばいい。

96 :
>>89
弘前さくら
弘前ねぷた
青森ねぶた
など大規模イベント時
北海道〜南東北・首都圏移動時の前泊
には有り難いかも

97 :
ちんたら皿に盛る素人で渋滞ウザいから
パックされてるのアリだなぁ

98 :
東横イン玄人さんおつであります

99 :
>>97
パックにする分の手間が必要だから
その分品数を減らされて調理も簡単なものばかりになってる

100 :
コロナで朝食乞食を排除できてほくそ笑んでる倒横イン

101 :
>>100
どうみても損失の方が多いだろw

102 :
>>86
カーテン閉めればどの部屋も一緒

103 :
センバツ高校野球開催中止でまた兵庫や大阪で空室が出まくる予感

104 :
2020年4月18日(土)、19日(日)に千葉・幕張メッセで開催する
ニコニコ超会議2020、闘会議2020 開催中止
https://blog.nicovideo.jp/niconews/129774.html
幕張メッセ付近のホテルもキャンセル多発だ

105 :
千葉4月18日が△だったのが一部で○に代わってるわ

106 :
>>102
北見はカーテン閉めても開けても東向きは無関係

107 :
展示会の日、北見のここに泊まった人もいたのかい?

108 :
倒横のアルバイトのおばちゃんたちがラ○○○ウスに行ってないことを祈る

109 :
エレベーターに乗って目的の階に着き「お待たせしました」と♀の機械音で言われると、「お待たせしすぎたかも知れません」と心の中でいつも言う

110 :
>>108
残念ながら行きました。
隠してます。無症状です。ばれないばれない。
黙っておけば。

111 :
>>109
村西カントク?

112 :
>>110
せっかく検査してもらえるのに
陽性なら嘘ついて休めばいいんじゃないの
保健所から指導あるのかな

113 :
>>112
私が行ったところはラクラクハウスの
生体屋です。

114 :
トイレットペーパーの下のやつ(予備)が無いんだか

115 :
トイレットペーパーもハーフサイズになる日も近そう

116 :
>>115
OMG

117 :
地震から1時間
ここまで石川県の自信報告なし

118 :
なんで報告無いの?
まさか地震で本当に倒横になったとか・・・

119 :
輪島にないからなあ

120 :
話題になるのは震度6強くらいからだろ

121 :
投与コイン としか変換されなかったあの頃

122 :
金沢市より富山市の方が震央に近いし震度も高かった

123 :
>>91
え?
お一人様一パックでお願いしますって貼り紙してあったよ?

124 :
ティッシュが品不足の中
SODで約200本のAV作品が無料で視聴可能に コロナの影響受け

https://news.livedoor.com/article/detail/17960114/

125 :
ホテルのWi-Fiが激重なんだか

126 :
>>124
VODの売上がまた減るね

127 :
ロビーのPCでマジックミラー号を堂々閲覧しているオッサンを見た

128 :
>>86
都合の悪い部屋は最初からカーテン閉まってるよ

129 :
>>117
輪島能登に店舗無くね?

130 :
石川県の地震報告が無いと書かれているのに能登半島と限定する奴w

131 :
VODの売り上げ減少に気づいた東横がSODをブロックする日も近そう

132 :
>>130
石川県の地図見てから言え

133 :
輪島能登とか極地的に指定する奴キモ
金沢だって石川県だからw

134 :
そもそも石川県からのと書かれているのに輪島能登に店舗無くねとかw
まーさーか金沢が石川県だって知らなかったのか

135 :
金沢県じゃないのか?

みたいな

136 :
石川県の本体は能登
能登には県庁を置くほど大きな町が無いから近隣の金沢に置いている
小松は県内に飛行場が欲しかったから石川県に含まれているが
能登空港が出来た今となっては用済みかと思いきやあまりにも不人気のため
小松空港を手放せないでいる石川県


デタラメな解説を書いてみた

137 :
VODは東横的には他所のサービスだから気にしないんじゃない?入れてあげるかわりにシャープのテレビ貸してもらってるわけだし。

138 :
>>130
お前は能登の地震で金沢からの地震報告なしの情報にどれだけ意味あると思ってるのかな?

139 :
>>134
バカは黙ってりゃいいのに

浅はかな知識で他人をバカにしているつもりで自分が大馬鹿なことを全国にさらして、変態か?

140 :
東横インでは全国の店に震度計や気象観測器を設置して気象情報サービスに進出しようとしてるのかな?

141 :
VODやめてネット接続料金を取ろうとする倒横イン

142 :
今時VODなんて誰が見てるんだ?
スマホがあるだろ

143 :
超特大画面スマホをお持ちのようで

144 :
アウトしようと部屋を出たら、怪しげな40代後半くらいの夫婦が予備のトイレットペーパーを手に部屋を出てきた。
『早くバッグに入れて!』と妻。
『ひろきの部屋のも持ってくか』と夫。
どうやら息子が同じフロアに泊まっているらしい。
するとトイレットペーパーを持った20代の男が奥の方からやってきた。
日本人も色々やばいね。

145 :
VODよりスカパー全部見れるとか
オンライン専用しかみれないNBAみれるようにしてくれたほうがうれしかも

146 :
>>144
あんなもん持って帰ってもコロナウィルスが付いてるだけだと思うし重たいし、もうイオンモールとか行けば普通に
トイレットペーパーなんて沢山山積みだし。
アホかと言いたい。

147 :
>>142がデスク上の小さいスマホを見ながらシコっているのを想像して噴いた

148 :
>>144
名前バレてるし、やりすぎたら逮捕案件だろ

149 :
>>146
品薄の時でなくても
泥棒するやつはいる

150 :
うっかり東横インボールペンは持ち帰ってたこと
あるけどな。
海外旅行行く前で入国カードの筆記具無かったので。
うっかりと言うかw

151 :
>>147
VODって時間によって見れる番組が決まってるんだろ?
画面小さくても自分の性癖にあった動画見てシコりたいわ

152 :
VOD = video on demand
見たいビデオプログラムを選んで見れるだろうな。いつでも好きな時に

153 :
ホテル客室のボールぺンは持って帰っていいとの説もある。

154 :
>>151
お気に入りのタイトル教えろ

155 :
>>151
お薦めの検索キーワードを書いておいて

156 :
アンケートマークシートがあった時代にはクリアファイル持って帰ってたわ。
アンケートは当然出して、たまに割引券が送られてきた。

157 :
メモ用紙と封筒はいつも持って帰ってたが、最近封筒置いてない

158 :
お前のせいだよ

159 :
ボールペンは普通にセーフ。
最近備品配給されなくなった会社で使っているが、さすがに東横インはショボい。
スペアの小型ボックスティッシュは、案外あのサイズが安売りしていないので重宝している。

160 :
https://www.2chan.net/hinan/src/1584228813627.jpg

161 :
クレカの会員カードをクラブカードにしろ言われて変えたけど
会員番号を変えられた、初期に作ったから3桁ナンバーだったのに
写真も写り悪すぎでもういつでも解約してもいい状態になった

162 :
>>160
ショボすぎだろ・・・

163 :
>・・・「大沼(山形県)」各店発行のものは利用できません。

さりげなく更新されているな

テンプレに執念を燃やす奴は一体何なのか?
これしか生きがいがないのか?それなら残念な奴だ。

164 :
>>35
ポケットティッシュのバラマキ作戦だ。
採用予定のフロント嬢に制服を着せて、駅前で出張っぽい奴らにばらまくといい。

蛍光色の制服に身をまとったBBAに何事かと注目間違いなし。

165 :
>>160
飯もショボいが、日曜朝でこんなにガラガラって経営は大丈夫なのか

166 :
>>55
土曜日でも5000円税込みポイント付き朝食付きで破格の安さだったのに、
コロナで180度状況が変わってしまったな。
5000円キャンペーンをやっていない他店はさらに厳しいのではないか?

麻衣子は価格変動制を真っ向否定し、客との信頼関係が大切と強調していたが、
たとえ繁忙期に良心的価格で泊めてやっても>>49みたいに簡単に寝返る。
これが今の時代だ。

客室が稼働しないことにはルームメイクの仕事がない。路頭に迷うものもいるだろう。
稼げるときにたっぷり稼いだアパは、まだまだ余力があるだろう。
この状況を目の当たりにして、麻衣子はまだ自分のやり方が間違いだと気づかないのか。

167 :
>>166
世間が高い時に値段を変えない施策は素晴らしい。ただし世間が安い時に高いままでは世間は冷たい。

168 :
やるなら、値下げではなく、ポイント3倍とか5倍をする方がいいだろうな
固定客流出も防げる

169 :
お客さんにとって土曜でも価格を吊り上げずにやってきたところは評価。
いざ連休や週末の高い時にどこか泊まろうかと悩んだ時にとりあえず駆け込み寺で東横のHPを見る、
そういった習慣がついてる利用者も多いと思う。
大浴場ないし食事もお情け程度だけど、部屋はそこそこ綺麗だから安定というか無難っちゃ無難。

170 :
ポイントを貯めているけど
東横VISAを解約するから宿泊券に換えた
来月から5P→1枚が10P1枚に改悪されるから
タイミング良かった

171 :
https://youtu.be/3acRO7OmusQ

172 :
東横インは基本的にフランチャイズ制だから麻衣子社長は客が来なくても困らない
大変なのは土地、建物を所有しているオーナー様
逆に倒産した店舗がでてくれば足元みて安く買いたたいて直営にする
憲正氏が作り上げた東横イン本体は常に安泰な素晴らしいシステム

173 :
東横は昔から朝食がしょぼいので
早起きして早々に出立しても惜しくないところがよい

174 :
>>172
何もわかってない奴は黙っておけ

175 :
東横インでしか見たことのない便座
https://i.imgur.com/TmUDr50.jpg

176 :
>>166
なにいってんだこいつ?

177 :
>>175
韓国製だな
釜山の東横インでも見たわ

178 :
>>175
確かに、東横イン以外で見たことない

179 :
電建がガッチリ利益を抜くためのオリジナル便座

180 :
マイレージ制にすれば固定客を囲い込めるのに

181 :
あの便器はチンコの小さい韓国人向け

182 :
>>180
アパがやってるのがそれだろ
東横の客は払うときは安い店で高い店に無料特典を使おうとする乞食ばかり

183 :
よくわからないけど
東横とアパて同列なんだ?

184 :
>>183
アパは当たりとハズレの差が大きいと思うけどなー
スーパーホテルが東横と同じ方向向いてるんじゃないの

185 :
朝食、フロント嬢、フロント対応はスーパーが上
部屋、水回りは東横が上

あとスーパーは朝食の時間が短い。7時始まりで平日は8時半まで、日曜朝のみ9時。

186 :
東横インとスーパーホテルは、大浴場が有るか無いかだけ

187 :
スーパーの方が朝食が良い。
枕の種類が多い。

188 :
スーパーはエレベーターが少ない
非常用階段開放もしないところは大混雑

189 :
東横
アメニティ関係は完全な手抜きというかコストカット。客室の布スリッパはホテルにある洗濯機で洗濯して使っている。
ボディタオルなし、綿棒、髭剃りはフロントでもらえる肌を傷つけやすい安物。シャンプー、リンス、ボディソープはライオン。
無料朝食あり、ロビーに製氷機とミネラルウォーターあり。パソコンもある。エレベーター少ない。
客室の飲み物はお茶と梅こんぶ茶。(梅こんぶ茶はお茶漬けとしても使える)ベッドはかため。

アメニティが充実。ボディスポンジからボディタオルに変更したが、さらに丈夫なボディタオルに改善した。最新仕様の髭剃りは4枚刃、しっかりした歯ブラシ。
シャンプー、リンスー、ボディーソープはノンシリコン、ハンドソープは除菌対応いずれもサラヤ製造。
客室の飲み物はコーヒー(ミルク、砂糖)とお茶。(伊藤園)使い捨てスリッパ、使い捨て紙コップあり。ベッドはやわらかい。部屋の窓は開くところが多く、外廊下も多いため換気には困らない。
テレビは大型、エアコンは集中管理、ユニットバス激狭だが大型店は大浴場あり。
チェックアウトはキーを箱に入れるだけ。
客室数が少ないホテルはエレベーターが少ない。

色々工夫しているとは思う。水道水に細工して健康イオン水と呼んだり、枕の種類選べたり、エコひいきとか。コンシューマー価格1800円くらいのお高い消臭スプレーが導入されている。(製造 白元)
シャンプー、リンス、ボディソープはオリジナルで全てオーガニック。泡立ちは悪い。ボディタオルはチェックイン時にもらえるアメニティの中から選べる。
ベッドはふつう。窓が小さいが稀に網戸付きの施設がある。客室の飲み物はなし。フロントでお茶スティックがもらえる。紅茶を用意している施設もある。
無料朝食がそれなりに充実しており、その時間はドリンクバーも開放する。製氷機の氷が細かいので便利。
エレベーター少ない。

190 :
スーパーホテルは机や椅子がいろんなタイプがある
一つのホテルのシングルでも3種類以上も違うものあるとこがある
東横みたいに規格化して常に同じものでコストダウンする方向性もあるけど
スーパーホテルみたいに大量ロットで発注して終わったら別の安いものを探すって方向もある
東横方式は上越妙高の家具なしオープンみたいな危険性もある

191 :
自分は東横とα-1使ってるわ。

192 :
新宿ワシントンホテル泊まったけど
東横インより狭かったかも知れない。
これでシングル15500円か。
まぁ窓から都庁の高層ビルが間近で眺められるのが
いいのだけど東横インの3倍くらいですな。

193 :
婆は部屋が狭くて質素な割にエントランス〜フロント周りが豪華。
大理石貼ってあったりシャンデリアが下がってたり。
婆のセンスなんだろうが、まるでキャバクラ並みの下品さw

194 :
>>191
αー1は赤い洗面台の部屋があるんで喀血したみたいで気持ち悪い
たぶんユニットバスメーカーが売れないのを安く買いたたいたんだろうけど

195 :
>>166
客との信頼関係が大切という麻衣子の考え方は間違っていない
微妙に値上げしたりシングルAを基本的に一般のシングルに統合したり
天井シャワー採用のドサクサでバスタブに張れる湯の高さを浅くしたり
見た目にケバケバしい配色の新型客室
連泊エコプランでなくても連泊時シーツ類の交換を省略するデュペスタイル・使い慣れた掛け布団も変更
ちょっとした不信感を買う施策が散見されるのが問題

196 :
おれはデュベスタイルのほうが好きだけどなあ

197 :
αはなんかちょっと古い建物多いかな
テレビも20インチくらいでなんか小さいの
まあいいんだけどなんだろみたいな

198 :
津山とかはαしか選択肢がない

199 :
津山はルートできるみたいだぞ
といっても津山は一回くらい行った記憶があるくらいだが

200 :
津山ってあんな中途半端なトコ何しに行くの?何があるの?

201 :
ホルモン焼きうどん

202 :
稲葉ファンの聖地巡礼

203 :
Panasonicの出張とかかな

204 :
ホルモンの処理が甘くて牛糞の臭いがしたの出されてからトラウマになったわ

205 :
ホルモンてそういうことってある時知ってから食べてないわ
絶対食わん

206 :
尼崎と三宮はデイユース始めたのか
甲子園中止でスカスカだろうし

207 :
>>206
チェックインが9時からだから朝食時間に間に合うと言う事は
チェックイン→食事配給→部屋へでいいのか

208 :
ホルモン鍋うどんが旨いと渡邊が言ったら行列の店、富山で行列だったかけど、美味しくなかった。

209 :
アパの真似してデイユースか
売り上げが厳しいのはわかるが・・・

掃除が行き届いた清潔が売りの東横が、ついにラブホに成り下がるわけだな
本当に麻衣子の許可は取ったのか?

210 :
どうやらコロナ対策のテレワーク用を見込んだ設定のようだな

スーパーホテルでも2時間プラン、3時間プランとかある。
当然ラブホ利用も可能だが。

211 :
男性2人のデイユースが人気の倒横イン

212 :
>>211
デュベの白いシーツを茶色く汚さないで欲しい

213 :
東横インクラブカードをAndroid おサイフケータイのNFC Toolで読ませたら
認識できたな。 カードタイプがMIFARE NFC TYPE-A ISO14443-3A
と解析できた。 FelicaではなくNFCね。シリアルナンバーも表示。

214 :
>>212
おいやめろwww

215 :
ふわっちでアイテムが飛ばなくなって移籍したYouTubeも
リスナーはフワッチから連れて行くだけで新規無し
これでスパチャに期待してるとかハゲなのか

216 :
俺にプロデュースさせれば閲覧も稼げて面白くできる自信があるキリッ
だが自分の放送はバズル事も無く面白い事も無く苛立つだけの配信

217 :
東横vs東北
https://pbs.twimg.com/media/ETZOkaTUMAEfbOB.jpg

218 :
どっちが良い
https://pbs.twimg.com/media/ETWQF_IUUAEJSHg.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETWQPuHUEAAcpQvjpg
https://pbs.twimg.com/media/ETQ1njiUUAAlf0-.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETQ8UYmUEAEhkbC.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETQ43-iUEAEGIrb.jpg

おまけ
https://pbs.twimg.com/media/ETQ-v-HUEAAJszU.jpg

雪国っ子はやはりミートテックを着用している感じで防寒対策もバッチリかな

219 :
肉襦袢か

220 :
広島市内は東横イン増えるな。
マツダスタジアム前にも出来るのか。
元日通勤めであったが旧日通広島支店事務所跡地に。
今日通広島支社は隣りに移転して、立派なビル建てた。

221 :
やっぱり麻衣子は華があるな

222 :
>>218
2番目これで見える筈
https://pbs.twimg.com/media/ETWQPuHUEAAcpQv.jpg
2番目と3番目はしょぼすぎる
型押し飯・味噌汁・柴漬けだけだった時代だって量は取り放題だったのに
良いのはその中では5番目

223 :
おにぎりが小型化して3個になってその分おかずが減ってる
https://pbs.twimg.com/media/ETbDpxrVAAAFzQC.jpg

224 :
https://pbs.twimg.com/media/ETY3mRuUUAA9cKC.jpg

225 :
https://pbs.twimg.com/media/ETd1RyZWoAAHOAi.jpg

226 :
>>224
ルーが肴?

227 :
>>225
最新の宿だとUSBコネクタが枕に近くていいな

228 :
函館朝市宿泊中
昨日の夕食カレーは普通に提供されてた
今朝の朝食は、プレートにあらかじめ
ご飯、野菜と肉団子、生野菜、いかの塩辛、お新香などが
盛られたものをロビーで食べる形式だった。

229 :
馬鹿食いする朝食乞食を排除する事に成功した倒横イン

230 :
ホテルのUSBでスマホ充電する情弱おるんか

231 :
情弱という言葉を最近知ったのか?

232 :
ホテルなど公共のUSBから充電するとセキュリティーリスクが大きいのは常識
(USBはもともとデータ通信用で充電用と見せかけてウイルス感染させるのは容易)
東横でもUSBは知らないがwifiが監視されていることが既に知られていて麻衣子の悪口を書き込むとバレルのがわかっている

233 :
https://pbs.twimg.com/media/EThHTSUUMAELBeR.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETgq6n9UYAAALvb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETgm0SVUwAAl6bh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETgby0TUcAAx-hO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETgYzayU4AAqK7H.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETgUTtxUYAA5HGk.jpg

234 :
今日は2パック型が多いのか

235 :
店舗によって優劣がありすぎ

236 :
暗号化方式だってWEPだったし
LANに接続したら知らないハードディスクが見えたり、
充電しようとUSBつないだらデバイスドライバのインストールが始まった、
という報告があったな昔

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

237 :
充電専用ケーブル使えばよいだろ
100均でも売ってるよ
まさか名ばかりで実際はデータもつながるとか無いと思うの

238 :
天王洲のソーセージマンも
wifiで部屋特定→出入禁止だし

239 :
新規オープンの松本駅東口は館内に階段がある。
朝食時間やチェックアウト時間のエレベーター待ちや乗れないストレスとは無縁。
館内に階段があるのは画期的に思えた。
これって初の東横インかな?

240 :
部屋ごとにSSIDやパスワード変えてどの客がどんなことやってるか容易にわかるようにした
俺は東横では無線も有線も使わないでポケットWifiを使うようにしてるよ
ただ東横は隣のビルと近すぎるのでポケットWifiもテザリングも使えないとこが多い

241 :
ホテルに関わらず自分が管理してないWi-Fiにアクセスするのは怖い

242 :
>>241
スマホなんかに抜かれて困るデータ入れる方が悪いわ

243 :
大事な通信ならモバイル通信使うよね
wifi使うのはどうせエロサイト見るためだろう

244 :
まあ、おまえらの情報に10円の価値もないんだけどね。

245 :
まあ、おまえらの情報に10円の価値もないんだけどね。

246 :
>>244
お前の重複投稿には1円の価値も無いんだけどね。

247 :
>>246
当たり前じゃん。
くやしいのお、くやしいのお

248 :
童貞必死だなおい

249 :
>>246
こんな落書き板に価値ある情報を書くわけが無い
価値ある情報があると思って開いてるのww

250 :
100円くらいの価値はあるわ!

251 :
姫路に泊まった方、机は有りましたか。

252 :
>>251
ロイネットとか日航でも4000〜5000円くらいで泊まれる今6000円以上出して東横に泊まる人なんていないと思う

253 :
今は3950

254 :
サンキューごめんね

255 :
今日の朝食報告 まとめ
https://pbs.twimg.com/media/ETmD8jfU8AMlEsF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETmBG_GU4AAmoyf.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETl3L6bU4AE_sQr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETl04xTUYAEy1S3.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETlzw7QUcAAKFne.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETlr8o_U8AEuBDr.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETln5WmUwAADu0U.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETlks9lU0AAvkKo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETlh2x1UEAARyuE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETlfGQWVAAIFJ77.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETle2umU0AALF3Q.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETle1XZU8AAAbV0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETleqM7UMAEMnKQ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETldV2kVAAExb2z.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETldNqoUMAIzW2_.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETlb9MiUEAAZVHG.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ETlYoo6UwAAsnl7.jpg

256 :
俺の今日の朝食と同じと言う事は・・・
https://pbs.twimg.com/media/ETlr8o_U8AEuBDr.jpg

257 :
ツンデレかよ

258 :
>>255
9枚目 機内食かと

259 :
姫路だと3950でも高いみたい
https://travel.yahoo.co.jp/dhotel/shisetsu/HT10020120?ci=20200322&co=20200323&rm=1&adlt=1&exaf=a008&sc_e=altv&ipln=1&dcbpt=1

260 :
>>255
>https://pbs.twimg.com/media/ETldV2kVAAExb2z.jpg
なにこの豪華ディナー

261 :
何時かは
東横イン徳山駅新幹線口の
新幹線ホームと同じ高さの客室に泊まりたい
東横インの客室を
新幹線の乗客から見えるリスクも考えて
あの客室は人気ありそう
新幹線の通過する場面を
間近で見られるホテルなんて何処も無い

262 :
鉄オタの視点で語られてもね
フツーに興味のない人にとっては騒音

263 :
鉄ヲタの聖地といえばやっぱし東京ステーションホテルで決まりだろ
東京駅のホームや改札口が見える
一泊80万なんて東横インとは一線を画す部屋もあるけど

264 :
>>263
浜松市のオークラアクトシティホテル浜松
新幹線が豆粒みたいに見える

265 :
新店舗の家具問題はどうだった?

266 :
>>191
α1は有料夕食は優秀だと思うわ
ただ、ボロいのがなんともね・・・
部屋の何かがビミョーに壊れてる確率が高い

267 :
>>263
センチュリー静岡の北側の部屋いいよ
新幹線・在来線

夜はサンライズ、その後、新幹線に保線作業車が隊列を組んで東京方から入って来るのを見ながら酒を飲むのがマイブーム

268 :
鉄オタってバカしかいないのか

269 :
悲報 パン粉 チャンネル登録者が1000人を超える

270 :
日曜日の会員20%オフの時は朝食も20%オフになるのかな

271 :
>>270
夕食カレーがあちこちであった頃は土日はやってないとこ多かったな

272 :
うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

今日は北見駅の正面のグランルートインでなくカレー嬢が有名なパラボが正面のホテルに宿泊してるんだが

273 :
>>272
もちつけ
意味がまったくわからないぞ
主語、述語をはっきりしてくれ

274 :
>>273
カレーの無い土日の連泊だからじゃね?

275 :
今日の朝食画像はまだかなー

276 :
https://pbs.twimg.com/media/ETq9VDcVAAIaU_v?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETq5zMCUMAUWyil?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETq3NweUcAAIjSF?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETq0v-JU0AALKVG?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETqzJm6UUAAp7Wy?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETqyQF2UcAAgq7h?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETqqxCRWsAQTJj5?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETqlhYqUcAAFlhC?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ETov43hUcAAuS-C?format=jpg&name=large

277 :
品川高輪口余裕で予約取れんのなwww

マジ、コロナとか超おもろいことが起こってる

278 :
品川高輪口て東京で一番古い東横のイメージ
もちろん違うのはわかってるよ、

279 :
>>233
紙コップは一人一個
2枚重ねなどありえない

280 :
>>279
麻衣子さんご苦労様です

281 :
東横の朝食を安い透明パックに入れると、さらに食欲が湧かないな
食器や盛り付けは大事だよ
大判プレートではなく小鉢にきれいに盛り付けると、東横の朝食も見栄えが良くなるんだが

282 :
麻衣子社長と久美子社長の区別が出来んw

283 :
二人てコラボというのは

284 :
>>278
古いよね。加齢種やばいし。
餌場が円形テーブルの東横は大嫌い。

285 :
東横に大塚家具を入れるのか
大塚家具で東横の予約を取るのか?

286 :
ぎゃゃぁぁぁぁ
日曜日宿泊の20%オフが朝食にまで反映されてるぅぅ

287 :
備品が間に合わない問題はどうなった?

288 :
オリンピック時期の予約いつ解除しようかな

289 :
オリンピックって中止なの?延期なの?

290 :
>>279
くっついて2つ取れちゃう時があるんだよね
戻すのも悪いから重ねて使うことになる
意図的な2つ取るやつは悪質

291 :
3連休で富山県内に2泊した際の朝食報告。

・富山駅新幹線口2=少量のご飯とおかずが別パックで、自由に取れる状態。周囲の目を気にしなければ、2パック以上取っても何も言われない。
自分は、その場で1セット食べた時点で朝食終了(9時)となり、既にほとんど人はおらず、後から来る人もいそうもない状況で、まだ未配布分が残っていたので、もう1セット貰い部屋に戻って食べた。
みそ汁、お茶、コーヒーは通常通りロビーでセルフ。

・新高岡駅新幹線南口=おにぎり2個+おかずが1つにパック詰めされていて、部屋番号を聞かれてチェックされた後に受け取るので、1人1パック限り。
お茶、コーヒーは通常通りロビーでセルフだが、みそ汁は無い。

292 :
俺型押し飯いつも5個食ってるのに

293 :
>>291
馬鹿みたい

294 :
理想とするホームレスの炊き出しに
ジワジワ近づいてきた倒横イン

295 :
ウイルス感染症予防のため、予め紙コップに取り分けられたのが提供されています。
https://pbs.twimg.com/media/ET1CpzQUwAAe1LX?format=jpg&name=large
東横インの朝食個食パック
https://pbs.twimg.com/media/ET08LtmUEAAvwSD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET026MuUcAIzRqZ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET02BiJUMAMDDKO?format=jpg&name=large
おまけ
https://pbs.twimg.com/media/ETzH8wjUcAACYyy?format=jpg&name=large

296 :
値下げして固定費稼がないとキャッシュフローやばいだろ
何考えてんだここの経営者
野戦病院として使えるように客が来ないようにしてんのか?

297 :
>>288
7日前からいかなる場合も返金不可だから、8日前?
>>289
1年延期

298 :
>>297
五輪期の特定店舗は条件が違ってなかった?

299 :
>>298
3か月前までに全額前払い。7日前からは一切返金不可。
でも東横は良心的な方じゃない?7日前までキャンセル可能なんだから。
他ホテルは、キャンセル返金不可が大半だろうし、明日以降の対応が見もの。

300 :
来年の夏までだとさ。
キャンセル祭りやね。

301 :
2021って
俺の予約を何とかして

302 :
>>296
きみはばかだな

303 :
もう空室がちらほらと出てる。
キャンセル祭り開始!

304 :
他ホテルは、キャンセル料ガッポリ儲けて、
また来年ボッタクリ料金で募集開始か。
二度美味しいわけだ笑

305 :
>>302
具体的にどうぞ

306 :
婆ホテルの相場の大暴落を見て
大喜びの倒横イン

307 :
そろそろ公式以外で予約してもポイント付けれるようにして欲しいな。APAみたいに還元率下げて0.5ptでもいい。割引無し料金なんだから頼むよ。
会社がじゃらん法人なんか導入するから公式に予約出来なくなった。

308 :
https://pbs.twimg.com/media/ET6vKIeUMAAa8W6?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET6TICzU0AADgu2?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET6L7HeUUAArty1?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET6DzdhUwAAqplZ?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET5_ZINU8AE5hdN?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET5_VxhUUAAZyyl?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET59xdNUwAANPid?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET56rVBU8AEW-9N?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET6EtY0UYAA2CVL?format=jpg&name=large

309 :
おにぎりやおかずを部屋で食べようと部屋に持ち帰ったけど
結局食べきれないで残ったおにぎり3個とおかずのパックが2個が
毎日の昼飯なんだけど・・・・・昼飯代が助かるわー

310 :
くだらない釣り

311 :
都内ヤベーーよ
スーパーから食品が消えてる
コンビニからも消えかかってる

312 :
本当に東京のスーパーから食品が
https://pbs.twimg.com/media/ET9V4TIUUAEk19j?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET9Vl7_U0AYRKXP?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET9Vl7_UYAMNK4s?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET9ViFVU4AEUS8j?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET9UHNeU8AAIwpg?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/ET9UDDPUYAImjnY?format=jpg&name=large

313 :
震災や台風の時とは違って、物流が動いてるんだからどうせ明日には補充されるだろ

314 :
補充が早いか 売れるのが早いか 輸送は間に合うのか
そして週末には売り上げが激減

315 :
>020年夏に開催予定であったスポーツ競技大会の延期決定を受け、同大会期間中、
一部対象ホテルに設けておりました特別なキャンセルポリシーならびにお支払い方法を、
従来通りに戻させていただくことといたしました。

それだけで全部解決、さすが東横イン。延期の絡みのトラブル皆無だね。

316 :
6時間4800円で予約していたレンタカーを借りに行ったら
深夜12時間まで500円とかで貸してるわ

317 :
買い物の行列でクラスター発生とかしないのかな
大丈夫なのかね

318 :
>>317
買い物も満員電車も行列なんて、今までも毎日のことじゃん
どんな田舎に住んでんの?

319 :
このスレ民は客室にロックダウンされたい倒横イン

320 :
公式ページで五輪特別扱い中止のお知らせが出てるけど
あの手の事務的通知でも言葉の使い方に守銭奴の権利保護による制約を受けるのかね
すごい遠回しな言葉遣いになってるけど

321 :
一時期「東京五輪」って書いてあったような。

322 :
五輪予定期間すでに空室祭りやん

323 :
>>322
東横イン涙目〜w

324 :
JRのホテルメッツまで、家具搬入が遅れて開業延期だって。
ホテルの調度品ってみんな中国製だったんだな。

325 :
>>320
婆はオリンピックって堂々と書いてるけど?

326 :
迷惑運動会とでも呼んどけ

327 :
姫路駅新幹線北口と門真市駅前の家具なしオープンはどんな感じですか?泊まった人は写真をアップしてくれ
上越妙高は3月1日に閉店した佐賀駅前の家具を流用したと思えるのでこちらも来週オープンしたら写真アップしてくれ

328 :
>>327
そんなの見て何したいの?
気持ち悪い

329 :
この時期にオープンってかわいそう

330 :
>>328
あなたにはまだまだ東横愛が足らない

331 :
>>327
自分で撮影したら?

332 :
これ7泊以上の予約はどうすればいいの?
公式もじゃらんも無理っぽいが…

333 :
住みつかれてもこまります

334 :
東横に住んで、嬢に「お帰りなさいませ」と言ってもらいたい

335 :
>>322
一泊二泊ぐらいしてやってもいいかと思ったけど
通常価格だったからやめた

336 :
>>332
あきらめろ

337 :
>>333
>>336
そこをなんとかおながいします!
こちとら海外帰りでゆっくり旅のウイルスを落としたいんです!

338 :
国内線乗り継ぎできなかった帰国者は空港近くのホテルにカンヅメなの?

ヨーロッパ帰りと同じホテルに入って大丈夫かな?朝食のトングとか。

339 :
>>337
別記録でも無理?
電話でも無理?
他のホテルに移るのも無理?

340 :
>>338
乗り継ぎの国内便には乗れず勝手にキャンセルされるって。空港からの移動に公共交通機関を使うなとかもうムチャクチャですわw

341 :
歩いて帰れってこと?

342 :
>>318
チェックインの行列、読み回しのたのやく、朝食会場の混雑、チェックアウト時のエレベータの満員度・・・
東横インは感染性ウィルスに対する耐性が低いと言える

343 :
>>327
朝食は部屋でお召し上がり下さい
⇒机なし

344 :
>>341
・誰かに車で迎えに来てもらえ
・自分でレンタカー借りて乗り捨てろ
・北海道沖縄民はアキラメロン
タクシー不可だがハイヤーならおkという未確認情報はある。この間感染した沖縄のスペイン旅行帰りの女の子一行は成田で要請をブッチして自分で羽田に移動して沖縄に帰ったらしい。

345 :
>>344
なぜか運良く
バスには他の乗客がいなかったのだっけ?あれ

346 :
>>339
色々方法はありそうだね、ありがとう&#128522;
自分は東南アジア組で帰国はもうちょっと先なので検討してみます。

347 :
>>345
そうなんだw
リムジン利用か…京成京急利用じゃなくてよかった。

348 :
>>344
やっぱ勝手に乗継便キャンセルされるんだ。。。
帰りの飛行機でクレーム入れるやつ多そう

349 :
>>346
うまく予約がとれますように。
みんながあなたみたいに慎重なら不安も減るのにな。

350 :
>>344
防疫上足止めすべき人間を素通りさせるなんて
何のための検疫所だ

351 :
>>350
飛行機代、宿泊費の自腹が裏目に? 新型コロナ、強制力ない空港待機 沖縄に再び緊張感
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1584927445/

352 :
今夏はセントレアの国際便無しが決まったがあの3棟どうすんだよ(;・ω・)

353 :
iPhone9 掌の力持ち、もうすぐあなたのもとへ
★CPU / 作業メモリ
Apple 13 / 3GB
★本体保存容量
64GB、128GB
★ディスプレイ
TFT液晶:4.7インチ
★カメラ
アウト:1200万画素、イン:700万画素
★スピーカー
ステレオ
★背面仕様
アルミニウムまたはガラス
★カラーバリエーション
白、黒、赤
★非接触充電、充電端子
不明、Lightning
★生体認証
指紋(Touch ID)
★イヤホンジャック
なし
★防水防塵機能
対応
★3D Touch(機能自体終了)
非対応
★フェリカ
対応のはず
★予想価格(日本)
45000円〜55000円程度
★予想される重さ
130gまたは139g
全ての言葉はさよなら
https://i.imgur.com/PKD9cg8.jpg

354 :
5月2日〜5日にかけて東京ビッグサイトで行うとしていた「コミックマーケット98」が中止
またキャンセル祭始まるぞ

355 :
新店の姫路駅北口の支配人が美人だ
https://www.toyoko-inn.com/search/detail/00317

麻衣子の次ぐらいにいいね

356 :
姫路の家具問題はどうなったの?

357 :
東横インも他社みたいに宿泊料の値下げが必要じゃないか?
以前後楽園文京区役所が値下げしたとき予約済みも自動的に安い料金になった実績があるし

358 :
安くすれば客が来る状況ではないだろ

359 :
帰国者の自主隔離に使えるようにして下さい!3タミから歩いて行けそうな成田新館なんて最適だと思うのだが、今は国際線もどんどん羽田に集約されてる><

360 :
>>359
中部空港ターミナルや
東横中部も使えはしないたろうか

361 :
>>357
自動で安くなるのは昔からだよ。
少なくとも会員は。

安くしても新規に増えないから安くしただけ収入が減ると思うが。

362 :
>>359
そっち方面で借り上げてもらった方が儲かるんじゃないの?
どーせ全国で1万室ぐらいは軽症隔離施設いるだろ

363 :
他社はサンキュウごめんねより安いとこが出てきてるしな
東横インも大幅値下げを!

364 :
姫路に泊まった。
ライディングデスク(ライティングじゃないのか)の代わりの机を用意するってあったが、実際は安い会議室にあるような折りたたみ式の長机だった。
思わず笑ってしまった。

365 :
>>364
形態的には過不足無さそうだな

366 :
仮の会議机は本設のライディングデスクが搬入され次第、引き上げて新店の会議室で使用するわけだな
無断がない

367 :
昨日、出張で某所の東横インに泊まったんだけど 今朝、チェックアウトしようと思ったらフロントの女性が
「おくつろぎいただけましたか?」
なんて普段言わないことを聞いてきた。
表情から察するに、ああ、彼女なりの気遣いなんだなと思って
「ええ。あなたたちも大変でしょうけど、ずっと使わせて頂くので頑張って下さい」
って言ってあげた。
彼女は一瞬間をおき
「ぁ……ありがとうございます!」
と言いながら急に泣き始めた。
俺は呆気にとられどうしていいか分からずにいたら、隣の客が拍手をしながら言う。
「頑張ってね!あなた達は何も悪くないんだから!」
他に8人くらいいた客もつられて拍手を始める。
「頑張れ!」「いいホテルだよ!!」
フロントには3人の女性がいたけど全員号泣。客も何人か泣いていた。涙と拍手。
テレビドラマみたいな光景だった。
気づいたら俺も泣いていた。信じられないと思うけど本当に作り話。

368 :
イイハナシダナア(棒

369 :
>>359
貧乏人ターミナルからホテルに歩いて行けるのか
お似合いだね

370 :
>>363
経営理念に反するだろ あんたみたいな人はアパに泊まれよ

371 :
>>367
>彼女は一瞬間をおき
>「ぁ・・・・・・ありがとうございます!」
>と言いながら急に泣き始めた

ひょっとしてそのフロント嬢
勤続が短い人ではないの?

ホテルの結婚披露宴で
配膳してる人が勤続が短くて
結婚披露宴の締めくくりで両親への花束贈呈の場面で
泣いてしまうと言う

372 :
最後2行見れ

373 :
机間に合わなかったよ
鏡も無いよ

https://i.imgur.com/sQVfGxZ.jpg

374 :
違うアングル


https://i.imgur.com/RTMBqdk.jpg

375 :
>>373
ありがとう
こんな感じなんだ

376 :
本日の朝食
https://pbs.twimg.com/media/EUPAW3uU4AAwW_h?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EUO-EU4U0AAkmuD?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EUO3SZgUYAEfuky?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EUO-EVsUUAAmJeE?format=jpg&name=large
https://pbs.twimg.com/media/EUOhmUWU0AM1wGl?format=jpg&name=large

377 :
門真市駅前だけオープンから3ケ月間3950キャンペーンだから、
その間は家具備品の調達が困難って事か?・・・

378 :
2枚目と4枚目がまだマシか

379 :
この箱入りのロケ弁みたいなやつは東横じゃないだろ
床もテーブルも東横じゃない

東横は安っぽい2つ折りの透明パックが基本だろ。
中身も違う。

380 :
>>379 ツイッターで検索したら東横の夕食と朝食らしいぞ

浮上遅くて申し訳ない...ただいま日本に入国しところです....
陽性か陰性か結果がわかるまで政府が指定した場所で待機...ここ数週間一切外出てないからわからなかったけどわりとヤヴァイのね...

こちらさん、政府(東横イン?)が用意してくださった夕飯と朝飯です。すっっっっっごくおいしい...
税金でできてると思うとうっってなるけどありがたくいただきます!!

感謝感謝

https://twitter.com/MK38_katsudon/status/1244046923998224385
(deleted an unsolicited ad)

381 :
>>379
床は東横の客室だろ

382 :
今朝は寝坊したから朝食ナシ
https://i.imgur.com/IqmRt5A.jpg

383 :
>>380
全然足りないよ
出前とか取れるの?

384 :
>>383
成田空港の東横インだと
本館の1階にローソンがあるから
買い物にはまったく困らない

385 :
>>384
部屋から出て廊下やロビーを出歩くことは許されるの?

386 :
これ監禁されてネットがなかったら、やることなくて脳死するな
今後も忘れずにノートPC持ち歩くわ

387 :
>>386
ネットだけでも飽きるからお気に入りのエロ動画も入れておかないとなw

388 :
>>387
東横のWiFi回線は強力だから、動画ストリーミングは余裕

389 :
>>386
内観せよ
テープはフロントで貸し出し

390 :
>>380
普段の東横食よりリッチで涙出た



つーかこれ全国民に配ってくれりゃ土日家出なくて済んだのに

391 :
>>380
こんな食事が2食出るのなら帝国ホテル泊まるのやめて東横インにするわ

392 :
高級ホテル業界に進出する倒横イン

393 :
つーかここ、いつも感染症の時使われるよな
政府とコネでもあんのか?
今宿泊施設で一番儲かる方法だろ・・・政府借り上げが

394 :
上越妙高今日オープンだけど3950が6月29日まで3か月も通いてる
門真市駅前も3950が6月25日まで3か月も通いてる
単なるミスなのかそれともコロナで客が減ってるのでテコ入れか?
いずれにしても間違いだったら修正される前に予約を入れておこう

395 :
よく見たら門真市駅前も上越妙高も3か月間3950を続けると書いてあった
前後の姫路駅新幹線北口や大森は1か月となってる
2店だけ何が違うんだろう?

396 :
予約状況だろ
需要があれば定価販売するよ

397 :
姫路駅新幹線北口も大森も、近くに別の東横がある
一方だけ3950円にすると、宿泊需要が激減している今、もう一方が閑古鳥になる

398 :
なんで近くに建てるんだろうな

399 :
オーナーが違うんでしょ

400 :
>>374
絵で穴をふさぐwww

401 :
絵の上に鏡引っ掛ける
ネジ打ってあるんだな

新店舗?はバカでかい内線電話小さくなったのか

402 :
東横も値下げしてきたか
一部店舗だけでなく全店でサンキューごめんねを3か月やってくれるといいな

403 :
全店舗でコロナに降参セールしよう
567253
ツイン&#165;5670-&#165;2530シングル

404 :
>>403
つまらない以前にくだらない

405 :
東横イン 8265 無料朝食
婆ホテル 5640 豪華アメニティ、空気清浄機、ポイント500、大浴場

406 :
>>402
そんな事したらバタバタ潰れるわ!
お前みたいな人類の敵は家から1歩も出るな!

407 :
他のホテルチェーンは4000円くらいまで下げてるところ多いのに

408 :
部屋を遊ばせておく位なら、2000円でも売ったほうがいい

409 :
今こそポイント貯めるチャンスやな
目指せ100ポイント

410 :
5Pで1枚が10Pで1枚に改悪されるから
3月中にポイントを無料券に交換した

次はクレカ解約

411 :
>>410
女か、乙

412 :
>>374
テレビの右隣に掛けてある絵で壁穴を隠しているのかな?w

413 :
>>410
雌ならそんな慌てなくても
4月に入って最初に泊まる時に新インターナショナルカード+東横インVISAカードに強制移行
雌クレカに貯まっていたポイントは従来の雌クレカポイント率と同じになるように
1泊につき2ポイントで新インターナショナルカードに引継ぎされたのに
むしろ注意すべきだったのは
注意事項は4月に入って最初に泊まる時に新インターナショナルカード用の顔写真を撮られる事

414 :
>>410
今まで雌だからと優遇していただいてたのに
普通に戻されただけて逆ギレして捨てにかかるのがいかにもばか女だよね

415 :
東横インに泊まるようになって十年ちょっと。女性客の比率は結構高めだと思っていたけど、なんでこれまで優遇してたんだろうね?不思議。

416 :
>>415
女に媚びる気質があったのかね
支配人は女だし
今は少しましになったけど
フロントもほとんど女だし

417 :
女を優遇してたのは部屋を汚さないから
支配人を積極的に女性にしてるのは、創業者の「女性は既存のものを磨き上げることに長けている」との考えが強く作用している。

418 :
賃貸住宅の業界では部屋を汚すのは女の方だから大家に嫌がられると言われてたけどね
まあ他にもチンピラヒモが住み着いたり赤ん坊が増えたりするという理由もあるんだけど

419 :
くだらない人

420 :
>>419
ねぶみしできる立場かよ
いつの時代だよ
>>419

>>419

421 :
LGBTの扱いに困って女性優遇を廃止した倒横イン

422 :
>>421
つまらない以前にくだらない

423 :
コロナ患者の隔離施設として東横インにも打診が来てるらしいな

424 :
>>421
意外と当たりじゃね
最近、企業はその問題は無視できないからな

425 :
>>417
毛染め禁止

昔はレディースデーとか他でいっぱいあったからな。
男女平等とか言いながら。

もう男女平等も浸透してきて優遇する必要もないかと。

426 :
>>420
お前気持ち悪いって。
絡んでこないでくれます?豚おやじR

427 :
おにぎりの入っていたプラスチック容器、味噌汁の入っていた容器と蓋、割りばし、缶ジュースの缶、コーヒーを入れた紙コップ
これらの朝飯の残りを同じものに分別して返却する日本人って凄いのかもしれない

428 :
474 名無しさん@1周年 2020/04/01(水) 16:05:28.85 ID:0n2SOzHM0

やってはいけない事はシューキンペイと覚えよう
集、多数が集まるのは危険
近、近くで話したり歌うのは危険
閉、閉鎖された換気の悪い場所は危険

429 :
>>424
前に痛い目に遭ったからね
ポリコレヒステリーには敏感になっている

430 :
毛染めてのはジジイがよくやることなのか?
あまり細かいこと気にしないかんじの東横が
これだけは重要なかんじで風呂に書いてあるよな

431 :
体液は洗えば落ちるけど染料は落ちないから

432 :
>>426
やっぱりキチガイヒステリーフェミだったか。
夜のやましい仕事ができなくなって発狂中か

433 :
トイレの使い方がヤバイのは女なんだよな。公衆トイレは顕著だけど。
家のトイレは自分が掃除しないとならないから自分のためにきれいに使ってるだけで公共心からではないからな

434 :
>>426
単語とかたぶんでわめくしかできない変な女っているわ」

435 :
コロコロしないと書き込めない豚が三連投
無様だわ

436 :
106人殺した会社は、いまだに終日雌専用車とか、特急の雌専用席とか優遇してるけど
ただ、この会社の場合、特定の層を優遇して、他を冷遇することによってストレスの捌け口にしているところがある
二人以上同一行程の客を優遇して、一人客冷遇とか
特定の労働組合を差別して、中央労働委員会から不当労働行為の認定を何度も受けている

437 :
髪の毛染めた後にホテルの枕カバーに色つけてしまった時は申し訳なく思う

438 :
「枕カバー」の懺悔してると言うことは
枕カバーだけではすんでなさそう
もっといろんなところを汚してそう

439 :
白髪染めしたことないから知らないけど毎日しなしきゃならないものなの?

440 :
>>439
たまにすればいいものだし
家は汚したくないから
ホテルに行ったときにこれ幸いとやる

441 :
執念深い男
新幹線ネタに食いついくる豚やろ

442 :
408が発狂した

443 :
>>441
ごびが「やろ」って地方の人?標準語で喋ろうよ

444 :
>>436
また既知外か。

特急はR事件があったから仕方がない。助けなかった周りの乗客を恨め。
女性専用車は普通と一部の快速だけだろ。
神戸電鉄と神戸市営地下鉄のほうが割合が高いわ。
兵庫県警の要望だろ。

445 :
>>444
雌箱収容対象者である雌に対して強制しないためか
雌はぎゅうぎゅうになるまでは雌箱に入るというマナーの啓発もしていないためか
効果が出ていない
効果が出ていれば電車内での痴漢案件はほぼ撲滅できる筈だができていないことから効果が無いことが明らか
男性に対し電車に乗ろうとした所が雌箱でないかいちいち気にしなければならない障壁を設けることにより
男性の社会参加を阻害している効果しか見られない

446 :
ID変えても拙い文体からバレてしまっている豚
おそらく執念深いハゲなんだろうな。
生産性のないクチャラー親父が透けて見える。
ツルンとツルツルハゲジジイ。

447 :
勝手に敵を決めつけてものを語るとか
統合失調の認知の歪みだな

448 :
ところで、毛染め禁止と書かれてないホテルではやっていいの?最近、白髪多くて、、、笑

449 :
男は白髪なら隠さなくていいだろ
毛があるんだからそれだけで十分だろ

450 :
>>449
>毛があるんだからそれだけで十分だろ
なくて悪かったな

451 :
>>447
あらあら自己紹介がお上手ね。
毎日一人でコロコロして書き込んでるのバレてますよ。ハゲさん。豚さん。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ

452 :
女に相手にされないオサーンをいじめてやるな。
雌とか書いてる時点で察してやれ。

453 :
1分以内の脊髄反射
おハゲ様素敵

454 :
>>451
つまらない以前にくだらない

455 :
東横やアパは特定店舗を感染者隔離施設として政府に提供したら評判上ると思う

456 :
>>455
提供しなくても非常事態宣言で強制収用される

457 :
軽症者受け入れビジネスホテル「打診あった
https://jcc.jp/news/15796521/
東横インは溜池山王駅官邸南
アパはアパホテルプライド〈国会議事堂前〉
ともに国会議事堂近くを提供かな?

458 :
>>457
一般国民の感染者をわざわざ国会近くに集めるわけはないような気がする。
これなんのため?

459 :
>>458
市民の行動が少ないからだろ。

460 :
>>459
はあ?

461 :
ルートイン五反田が強制接収されたとの情報がある

462 :
>>436
東横インは、JR西日本みたいに、中央労働委員会から不当労働行為の認定を複数回受けていないからホワイトなのか
https://www.mhlw.go.jp/churoi/houdou/futou/shiryo-01-192.html
https://www.mhlw.go.jp/churoi/houdou/futou/shiryo-01-171.html

463 :
ガラガラとかデマに騙されたわ
17時から今まで予約しようとしていたのに満室で部屋が取れなかった・・
結局スーパーHに宿泊するかネカフェの選択肢になったやんけ

464 :
>>463
場所書いてよ、どこかわかんないとコメント出来ない

465 :
>>463
コロナ部屋にされたんやろ

466 :
東横はエアコンが各室単独だから、こんなときには良いかもね。
換気扇が繋がってるシンパイまでしても仕方ないし、集中空調よりはマシ。

467 :
北海道のルートインなんかは集中空調多いな
禁煙埋まってるときとかときどき喫部屋とまるけど
東横みたいなところは禁煙でもなんとか耐えられるが
集中空調のところはちょっと無理だな
夜中でも四六時中くさい臭いが漂ってくる

468 :
休 東横INNつくばエクスプレス三郷中央駅
満 東横INN成田空港本館(8/31まで)
休 東横INN西船橋原木インター
休 東横INN大塚駅北口1
隔 東横INN羽田空港1
休 東横INN池袋北口1
休 東横INN赤羽駅東口一番街
休 東横INN東京駅新大橋前
休 東横INN新横浜駅前本館
休 東横INN湘南平塚駅北口2
休 東横INN三河安城駅新幹線南口1
休 東横INN中部国際空港1
休 東横INN新大阪中央口新館
満 東横INNセブ(4/13まで)
満 東横INNウランバートル(5/1まで)
休:休業
隔:隔離
満:満室

469 :
休 東横INN中部国際空港1
休 東横INN大阪船場1(4/7〜6/30)

470 :
羽田空港1 の隔離はついに東横にもきたかと恐怖だな
ほかの休業のホテルは一気にリニューアル工事して反転攻勢の準備かな

471 :
成田本館、満室って隔離用に政府が借り上げたのか? じゃあ羽田の隔離ってどういう意味?

472 :
東横の大箱って名古屋名駅とか
セントレアあるよね

473 :
新型コロナウイルスに感染したら東横インにずっと居られるのか

474 :
>>471
本館だけ営業休止か?
それとも空港検疫から直行する自主隔離者だけを受け入れてるのか?

475 :
今日セントレアの空きがかなり少ない。あんなに便無いのに。

476 :
成田の本館はだいたいいつも団体用に押さえられているんじゃないのか?

477 :
今どき団体客なんて、隔離者だけだな

478 :
NHKニュース @nhk_news
アパホテル「軽症や無症状の人 全面的に受け入れ」新型コロナ
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200403/k10012366641000.html

479 :
帽子がいつも一歩先を行くな

480 :
>>471
>東横インでの2日間の待機については政府持ちなので
>支払いは不要で、陰性とわかった後も14日間は公共交
>通機関の使用は自粛、陽性だった場合は14日間ホテル
>代を自分で払い隔離

だって
帰国後のPCR判明まで待機場所

481 :
この対応はホテルの人がやるのかい?

482 :
>>480
>>陰性とわかった後も14日間は公共交通機関の使用は自粛
なんじゃそりゃ!!
お家に帰れんがや!

483 :
>>482
歩いて帰ればいい

東横道53次ってあるじゃん
東横泊まりながら家まで歩け

484 :
https://pbs.twimg.com/media/EUqZBOGUMAAbd6H.jpg

485 :
>>483
ウチナンチューとか道民はどうすればいいんだYo!

486 :
だから、無理やり飛行機乗って帰ったんだろ
国の要請に従ったら、家族旅行だと2週間のホテル代とかで、数十万〜百万自腹切らんといけない

487 :
休館来ましたね

488 :
隣接する店の営業を集約したら、客の密度が高くなってリスクが増すのに何考えているんだ。

489 :
採算を考えているに決まってるだろ?

490 :
ホスピタルイン化しているな

491 :
>>481
そうじゃない?

492 :
>>488
個室だからあまり問題ない。
フロントがとか言うならフロントに行くまではどうなんだと。

493 :
もっと言うなら、そこまで気にするならホテル泊まるなよ

494 :
問題あるでしょ。
ホテルはクルーズ船に似ている。

495 :
対馬は2店舗とも営業してるぞ
ここならコロナ罹患者を島流にするのにちょうど良くないか

496 :
問題があるかどうかはわからないけど、空調一括管理なんだよね?繋がってるんじゃない?

497 :
空調の集中制御は各部屋にある熱交換器に送る冷媒が、熱いか冷たいかを季節で切り替えるだけ。
各部屋のファンで空気を吸い込んで噴き出す。
換気は浴室から吸い出してるだけ。
吸気がドアのアンダーカットから入ってくる可能性はあるが・・・。

つまり、部屋同士がつながってるとは考えにくい。

498 :
あれ?個別空調じゃないの?アパとは違うかと

499 :
>>480
>>自粛
命令ではなく自粛なのであくまでも本人の裁量と責任による行動
なので費用は自腹かよ
東横代2週間でいくらだ
そんなに持ち合わせがない人はどうする

500 :
東横は窓が開くホテルが多いからそこは良いけど、これからの時期は虫が入ってくるから、網戸をつけて欲しい。

501 :
>>494
お前はホテルに2週間以上閉じこもるんだ

502 :
東横に喜んで閉じこもるヤツ、いるだろうなwww

503 :
>>498
居抜きのところは全館冷暖房の所もあるかもね
新しいところは基本的に部屋別エアコンでしょ

504 :
さすがに二週間も東横に缶詰めはキツいだろ。
フロント嬢も拝めず、唯一の楽しみは配給食だけか。

ネット環境はいいが、ほかにやることと言ったらTVとVOD、たのやくを読むこととぐらいしかない。

505 :
>>504
2週間自主隔離は飽きたらネット端末ないとつらいだろうな

506 :
>>499
カードで払えよw
今時中国でも中国人をホテルで隔離する場合一泊6000円以上取ってる。

507 :
>>504
ネット環境いいか?私が毎週泊まるところなんて全然ダメだよ。最近は客が少ないからかマシだけど

508 :
>>506
限度額ガー

509 :
東横INN羽田空港1

重要なお知らせ

◆海外より帰国のお客様へ◆
当館の海外帰国者様のご相談について、お受けできる定員に達した為、ただ今受付を停止しております。
今後につきましては、改めてこちらのページにてご案内させていただきます。その他のご帰国の対象でないお客様は羽田空港2号館にてご予約を承ります。HPよりご予約ください。(2020・3・26)

東横INN成田空港本館

重要なお知らせ

〜〜無料シャトルバスをご利用の皆様へ〜〜
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の影響により、各種交通機関が減便となっております。それに伴うホテルシャトルバスの運行時間の変更をお知らせいたします。
 ★成田空港第2・3ターミナルの最終時刻 「24時30分発 最終」
 ★成田空港第1ターミナルの最終時刻   「24時35分発 最終」

510 :
>>508
限度額10万なの?いくらなんでも大丈夫だろ

511 :
S10C0カードは実在する

512 :
>>511
そりゃある、私もカードが来たらキャッシングゼロにしてショッピングも出来るだけ下げるけど、それは他のカードがあるからで

513 :
洗濯どうするんだろ?

514 :
自主隔離で溜まったポイントは一度精算すれば使えるかな。

515 :
>>490
栃木と埼玉県はアレ借り上げればいいのに
病院隣接だから医師派遣楽だろ

516 :
>>479
安倍晋三応援団で、恩を売る…もとい役に立てる機会を虎視眈々と狙ってたはず。

517 :
>>504
帰国後陰性で隔離なら外のコンビニ買出しくらいいいんだろ?
それとも部屋から出れないのか

518 :
政府借り上げの際は強制内観を条件に貸す倒横イン

519 :
隔離対象者の暇潰しとして内観を提供か
その発想は無かった

520 :
>>504
聖書えお読破しようぜ

521 :
2週間全裸生活を満喫できる倒横隔離

522 :
原木インターて昨年9月開業なのに、半年余りで休業だよ
代わりに千葉みなと店を案内しているが、その差は駅からの近さか

523 :
>>521
掃除婆と鉢合わせ

524 :
東京駅新大橋前は東京都が軽症者の隔離に使うとのこと

525 :
窓の開閉はご遠慮ください とシールが貼っているんだが何故だ?

526 :
首都圏 NEWS WEB
軽症患者ら一部「東横イン」滞在
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20200406/1000046864.html

527 :
東横だと一ヶ所でノウハウ蓄積すれば容易に他店に拡張出来て便利だしな

528 :
まさか東横インがBC戦の対応ホテルになろうとは

529 :
東横嬢が野戦病院のナイチンゲールになる倒横イン

530 :
>>529
対応は都からの派遣らしいよ
東横嬢とかおにぎりおばちゃんの活躍の場はないそうだ

531 :
小池の口から東横イン

532 :
東横インマニアで有る事を誇りに思う
(&#3665;&#8226;&#768;&#12609;&#8226;&#769;&#3665;)&#10023;

533 :
>東横INN東京駅新大橋前

またいちばん微妙な所をw

534 :
裁判で争ってるのに報道するとは思わなかったわ

535 :
>>533
素人は東京駅前と勘違いする

536 :
患者が東京駅から歩いてしまい、途中で倒横になる可能性も・・・

537 :
>>532
3665,8226,768,12609,3665,10023

何の暗号?

538 :
>>536
そんな時に活躍するための護送車

539 :
隔離だけでなく隣県からの都内通勤者も国か都がホテル借り上げるくらいしたらいいのに
そこから通わせると

540 :
首都高から見えているあの場所が、「東京駅新大橋前」だということを知って驚いた。
浜町新大橋前という名前ならまだしも、隅田川のほとりでなぜ東京駅とつけた。

541 :
>>540
田舎者は東京という言葉に弱いからかな

542 :
三木谷が余計なことをしたから、大阪は難しそうだな

543 :
>>540
護送車が東京に行くからでしょ
浅草橋のアキバ店はそういう理由だった
もっともその護送車は今はないが

544 :
>>540
両国橋から隅田川の下流方向に見える香具師な
ちなみに両国橋から14号都内方面を見ると神田秋葉原(旧:浅草橋交差点)のネオンサインが一部見える

545 :
>>542
いや人口的に三木谷だけじゃ不足だろ・・・
大阪なら5000床位いるでしょ

546 :
北九州空港とか一棟借り上げのチャンスだぞ
早く手あげろ

547 :
中小ホテルは所属してる○○組合とか協会のOK出ないから厳しいみたいね
せっかくのおいしいチャンスなのに

おそらく大手数社で数千室用意した方が段取りも楽だからな

548 :
以前も話題にはなったな浜町は
しかし、都心のど真ん中みたいだけど大丈夫なのか
あと、その後の風評とかどうなんだろうね

549 :
大村さん、セントレアが空いているよ。

550 :
>>545
無償とか言い出したからなぁ

551 :
>>537
文字化け

552 :
東横イン周辺住民怒りの声だってさ

553 :
>>552
まじ?
飛沫や濃厚が問題だとわかってきたのに

554 :
政府は新大橋駅前はいくらで借り上げたのかな?

555 :
>>553
ニュースでやってた。

556 :
>>555
自衛隊が来た意味を考えればいいのにね。
表向きは生活支援となってるけど
収容者にたいしてめちゃくちゃはするなよという牽制にもなるだろうに

557 :
555

558 :
宿泊客が飛沫とは違う汁を飛ばしまくる倒横イン

559 :
そういえば少し前にどこぞこの部隊が大移動してるって書きこみあったけどこれか
やはり水面下では先の話でてるんだな

560 :
神田秋葉原ってあの場所で名乗るのは詐欺。
浅草なのに上野とかも。
コンプライアンスがなっていない企業。

561 :
>>560
タクシーの運転手にアキバ浅草橋なのに
神田秋葉原に着いた。ゴルァ運転手w

562 :
北見のカレー嬢は休みで給料なしなのかい?

563 :
安倍さん先代の社長に連絡したんだね。
麻衣子の立場は?

564 :
>>563
「都からの要請」ってあるけど、安倍が先代に相談したソース教えてくんない?
見たいから

565 :
麻衣子と百合子ならどっちを選ぶ?

566 :
朝食にソーセージは出るのかな?

567 :
おにぎりにソーセージと味噌汁がついてれば許される感 #現場猫
https://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1198167473897426945

朝食バイキングで味噌汁のお玉を沈める奴 #現場猫
https://twitter.com/karaage_rutsubo/status/1238208923112321025
(deleted an unsolicited ad)

568 :
>>563
なんだかんだ言っても、いまだに西田氏が実権握ってるんでしょ。
ホスピタルインの社長は西田氏だし。

569 :
だいたい新店オープンに顔出してるのは麻衣子さんよりお父様のほうだからね。
麻衣子さんは主婦としてもママとしても忙しいからね。西田さんがお孫さんを心底可愛がってるという話も聞いたよ。

570 :
東横イン 新型コロナウイルス隔離施設は都民以外侵入禁止に!

571 :
東横密度が高いところだから、
別の東横を予約して間違って新大橋駅前に入ってしまう奴もいるに違いない

572 :
>>571
浜町駅から公園通って行く
間違えるバカいない

573 :
東京駅新大橋前(浜町公園・隅田川新大橋)はデュペ化してあるの?内装のリニューアルは済んでる?カードキー?

574 :
隔離施設に手を上げてるのが、東横とか婆とか、面々がねぇ…
五輪でアホみたいにホテル建てまくって、この騒動で経営ピンチだから
政府の金が欲しいんだろうな…

575 :
そういう考えしかできないことが残念な。

576 :
>>574
そりゃ、金は欲しいだろうが、ピンチではないだろう。

577 :
>>573
デュペじゃなくカバー差し込んだだけの旧式
内装は2014年以前のものでナチュラルウッド

578 :
むしろ国難に協力してる

579 :
>>577
隔離施設としての供出が終わったらリニューアルしてから営業再開かね

580 :
>>579
おそらく。

581 :
東横イン、神奈川県内3ホテルを休館。成田空港本館はPCR検査検査待ちの待機/滞在施設として一棟貸し出し
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1245873.html

582 :
北見のカレー嬢はどうしてるかな。仕事がなくなって困ってるとか心配だ

583 :
カレーをよそうだけの仕事か。楽でいいなぁ。

584 :
皿洗いもするわ。

585 :
夜のお仕事もあるよ

586 :
コロナより北見カレー嬢の行く末が心配される倒横イン

587 :
夜のお仕事=東横インのフロント嬢

588 :
https://i.imgur.com/9cdlwkA.jpg

589 :
藤田観光の方のワシントンホテルだけど2000円引きクーポン
届いた。割引クーポン配信する位だからホテル業界厳しいのか?
まぁ東横インは政府に協力したから倒産したりはしないだろうな。

590 :
藤田はちょっと前からクーポンばらまいてるよ。
シナ客来なくて窒息寸前なんだろ。
でも窓が開かないホテルは日本人から嫌がられているから人は来ない。

591 :
>>581
神奈川県内3店の休館(川崎砂子・桜木町・関内)は「追加」であって、すでに2店(新横浜本館・平塚北口2)が休館になってるから、神奈川県内の休館は計5店。
検査待ち待機施設は、成田空港本館のほか、中部国際空港1を提供。
軽症感染者向けは、既報の東京駅新大橋のほか、西船橋原木インターを提供。

592 :
でもセントレアって今国際線飛んでないんじゃないの?

593 :
原木インター開業したばかりで
一般営業に戻る前にリニューアル必要無いだろ
消毒するだろうが隔離施設の内装そのまま営業するとしたらどうなんだ

594 :
新規オープン情報欄に、今朝「志木駅東口7/3オープン」が載っていたけど、午後に見たら消えてる。
新着情報欄に告知がなかったから、フライングかなぁ?
適当な店舗ページURLの末尾を324(志木駅東口の店番)に変えれば、店舗ページは見れるけど。

595 :
>>588
シネねとうよ

596 :
東横インが990円だってさ
学生ウォーカーで検索

597 :
>>589
ワシントンホテルなら、今は関西エアポートがおすすめ
ほとんど貸し切り状態が楽しめる

朝食も本来はバイキングだが、今は盛り付けてくれる
すなわちフルサービスだ
高さ256.1mのゲートタワービルを眺めながらの優雅な朝食だ

値段も安くて余裕で予約が取れるぞ

598 :
北九州空港も福岡県が借り上げ、軽症感染者向けに提供。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/item/n/599334/

599 :
>>598
セントレアのホテルといい周りに反対する人すら居ない適地だね

600 :
全館ホスピタルインに名称変更を検討中の倒横イン

601 :
>>600
あれ付き添いの人のためだから
病人が泊まるんじゃない

602 :
北九州空港は病院島
病人は島流しってことでw

603 :
空港を閉鎖したらいいのに
そうすればロビーのソファに患者を並べておけばいい

東横の出る幕無し

604 :
>>601
予約診察の前泊という需要も当て込んでいる

605 :
>>600
西田氏が復権を狙っているのかw

606 :
復権も何も麻衣子さんは飾りものなのでは?

607 :
そりゃそうだろ

608 :
西田さんより麻衣子さんの方が印象良いし

609 :
一棟貸出を行っているホテル
東横INN東京駅新大橋前
「東横INN東京日本橋」をご案内させていただきます。
東横INN西船橋原木インター
「東横INN千葉みなと駅前」をご案内させていただきます。
東横INN成田空港本館
「東横INN成田空港新館」をご案内させていただきます。
東横INN中部国際空港1
「東横INN中部国際空港2」をご案内させていただきます。
東横INN北九州空港
「東横INN小倉駅南口」、「東横INN小倉駅新幹線口」、「東横INN大分中津駅前」をご案内させていただきます。

上記ホテルは、厚生労働省や都道府県の要請によりホテルの一棟貸し出しを行っています。

610 :
朝霞市(北朝霞駅近く)に出店計画あり。
↓この、No.「2019-31」が東横インらしい。
https://www.city.asaka.lg.jp/soshiki/27/kaihatujigyou19.html#sp_headline_31
現地に構想表示板が設置されていて、工事予定期間が「2020/11〜2022/02」、連絡先が「東横インアーキテクト一級建築士事務所」と表示されている。

611 :
>>602
いざとなれば橋を爆破すればいいだけだからね

612 :
東横INN北九州空港
「東横INN小倉駅南口」、「東横INN小倉駅新幹線口」、「東横INN大分中津駅前」をご案内させていただきます。

当然タクシー代は東横が持つんだろうな

613 :
大森もキャンセル出てるなあ。
お得感全く無くなったもんなあ。
こんなことになるとは。

614 :
成田は検査の結果を待つ人用に借り上げたホテルが満杯、到着した旅客は空港内で段ボールベッド使って寝ているw

【成田空港】海外からの帰国者は検査結果が出るまで空港内のダンボールベッドで滞在 布団は豪華
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586517611/

615 :
>>592
成田が一杯で、空港内で寝泊まりするのが嫌な人はセントレアに行かせてるみたい

616 :
>>615
なるほど!
希望すれば中部国際空港1で1泊は無料で泊まれるわけね

617 :
>>611
いざって何だよ…

618 :
>>617
わかってるくせに

619 :
>>612
空港駐車場が有料
前泊後泊で東横を利用すると駐車場無料
実質無料になる

あとは飛行機マニアくらい

620 :
>>612
東横インの送迎カーか送迎バス利用か?

621 :
北九州空港泊まるなら今夜が最後だぞ
4月13日(12日チェックアウト後から資材搬入か?)から9月30日まで借上済み

622 :
日帰り・デイユースプラン誕生してんだけど・・・なにこれ

623 :
>>622
結構前からだよ。今更、何?

624 :
東横で在宅勤務ならぬ、在東横勤務か。

作家とかホテルにこもったりするけど、そんな気分が味わえるな
フロント嬢によるルームサービスがあれば完璧なんだが

625 :
対馬比田勝も4/15以降6月末まで×になってるから予約中止してる可能性大。
軽症感染者受け入れ濃厚かと。

626 :
北九州空港に隔離されたら毎晩カレーだな

627 :
一棟貸ししてるホテル、軒並み元々稼働率悪そうなホテルばっかりだな…
デカすぎの中部空港、ボイコットジャパンで打撃の対馬等々。
しかし、オープン早々原木インター貸し出しとはねぇ。オーナ納得してるの?

628 :
>>627
今はどこも稼働率悪いわ。

629 :
>>624
雄雄しい自衛隊員によるサービスが受けられるよ

630 :
>>627
貸し出したほうが金が入るのでは?
オーナーがどういう理由で納得しないの?
大手だから風評被害も大したことなさそうだし。

631 :
>>625
単なる閉館だろ
あそこまで自衛隊に感染者運ばせるのか?

632 :
姫路はLIVE MAXが貸し出すみたいだ
https://www.hotel-livemax.com/hyogo/himejich/

姫路は2つ目の東横が出店したところなのに、出し抜かれたな

633 :
>>631
島なんだから、隔離にはちょうどいいだろ?脱走も不可。
自衛隊の輸送機で運べば住む話

634 :
>>625
この病気軽症でもいきなり重症化することあるらしいから離島は不可能だ

635 :
ありがとう東横イン!
事態が終息したら皆で利用しよう!

636 :
終息したらバンバン利用するけど
東横VISAカードは解約するでー

637 :
だが>>635が生きて終息の日を迎えることはなかった…

638 :
>>622
何すんだろ。
やるとこないじゃん

639 :
休憩 4000円
宿泊 7000円

640 :
>>639
そういう書き方するとそれらしいw

641 :
フロントさんと一緒に休憩したいですう

642 :
>>641
男性スタッフを派遣します。
料金は10450円に成ります。

643 :
正直、隔離で使われた東横は使いたくない。

644 :
>>644
ウィルスの寿命なんて限りがあるのに
ホテルが一般に開放されるときは
この騒動が収束した後なのに

645 :
誰にレスしてるのかなw

646 :
>>641
50代のおばちゃんでええか?

647 :
おかしいなあw

648 :
>>643
病院も?
あんたのほうが不潔かめんどくさい人間そうだから、そんな奴に会う機会が減るし、いいと思うよ。

649 :
コロコロしないと書き込めないの?
人の考え方なんて人それぞれなんだからお前に否定される筋合いないの。かまわないでね。いつもの自演おじさん。きんもー

650 :
従来型店舗を選んで隔離施設に提供

国から返される時にリニューアルして新型客室化

費用を国に負担させる
理由として「消毒しました」だけでは風評被害の懸念を払拭しきれないから一目でわかる違いを出す必要があると言って
こうすればよかったのに何故原木インターを
新型客室が増えるのは俺マズーー

651 :
小規模だと風評被害で一発アウトになるけど、チェーン店だと他で補填はできるからな。
原木インターは単純に車がないと不便だからかと。
どこにでも平気で風評被害ばらまくクズいるからなあ。で、そういう奴はいざ患者になったら暴れる。

652 :
乞食女ここは見切ったはずなのにまだ出入りしてるのか
文句を言うために
ストーカーか?

653 :
・ベトナム人の元技能実習生4人が、全国で1000万円万引きと発表
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586780030/
・富士市のネイルサロンで女性店長が刃物で切り付けられ現金が奪われた強盗傷害事件で、警察はベトナム国籍の22歳の男を逮捕した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200410-00000413-sdt-l22
・ベトナム人の元技能実習生4人が、全国で1000万円万引きと発表
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1586780030/

654 :
掃除婆感染しないかが心配だわ

655 :
むしろよく感染してないよね
田舎の人が東京いって戻ってきただけで陽性という例がたくさんあるのに
どうなってるんだろ

656 :
発表されてないだけかもよ

657 :
東京でもわざわざ人の集まるところに行ったんだろう

658 :
掃除の人は手袋とマスクしてるから大丈夫だろ
フロントが危険
カード、キー、現金のやり取りで接触感染もありうる

659 :
原木インター、感染者受入対象店舗リストから外れてる。休館中のままではあるが。
千葉県と折り合いがつかなかったのかな?
(成田空港1は検査待機用で、県ではなく政府の借り上げだから、使用目的が違うはず。)

660 :
ビルオーナーがゴネた?

661 :
特措法で接収されないうちに自発的に貸し出した方がイメージ良いのにな

662 :
>>659
どう考えても周り住宅密集地だから前から反対されたとかあったんじゃないか

663 :
>>662
感染の危険を警戒するだけでなく、
普段とは違う人や車の出入りは増えるだろうし、それもものものしいものが。
うっとおしいというのもあるかもね

664 :
>>643
お前みたいのが風評被害を撒き散らすんだろうな

665 :
>>658
フロントはスーパーみたく透明ビニール張ったりしないのか
あとお金は手で直接渡さずトレー渡しみたいに
もしくはカウンターの幅広げてお客と2メートル離れるくらい距離とるとか
まあこういうときはカードだよな

666 :
ラブホテルみたいに手元しか見えないフロントにする倒横イン

667 :
>>666
おい、それ困るんだけど。
俺の東横に泊まる楽しみの80%が無くなる。

668 :
>>664
お前粘着質だよな。
だまってみてたけど2日も我慢できなかったのか、コロコロおやじ。くやしいか?泣けよw

669 :
コロコロして別人になり書き込み続ける。
これいつものコロコロおやじな。ハゲらしいぜ。
。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ

670 :
キモ
出入り禁止で

671 :
>>668>>669=
408 宿無しさん@お宿いっぱい? [sage] 2020/04/01(水) 01:57:30.80 ID:yUoLLo+B0
5Pで1枚が10Pで1枚に改悪されるから
3月中にポイントを無料券に交換した
次はクレカ解約

672 :
広島市内もみじまんじゅう老舗本店工場の
となりの建設中の東横イン新幹線口2

https://i.imgur.com/NN4w3QL.jpg

673 :
金沢兼六園香林坊が今日よりコロナ隔離施設になりました

674 :
コロナ隔離施設となった東横インでは、ご希望の方に、内観についてご紹介承ります

675 :
隔離施設の人もポイントたまるの?

676 :
1面記念
https://i.imgur.com/Cc5w8Ox.jpg

677 :
>>675
借り上げた自治体が一棟分の費用負担してる。隔離対象者がホテルにカネ払うわけじゃないから、ポイント付与は当然無理。
ホテル側も、隔離対象者の個人情報は取得できないはず。

678 :
情報公開制度で開示請求を行い、いくらで借り上げているか調べるべきだな
東横イン香林坊にほど近い北国新聞は極右紙だから、ここには期待できない
もし正規料金で全室分請求しているなら、麻衣子はかなりのやり手
(しかもポイントなし、朝食なし、清掃なし)

679 :
それとは別に
設備・備品損耗費用
人件費補償
コロナ風評被害代
・・・も請求

最後に麻衣子の著書も入れ替えるだろうし
これは個人の印税(゚д゚)ウマー

680 :
沖縄も東横インが受け入れ場所だな

681 :
隔離対象者に「おかえりなさいませ。」と挨拶する倒横イン

682 :
>>676
一面トップ記事!

683 :
北海道も札幌すすきの南が受け入れ
東横インは伝染病の受け入れノウハウを蓄積してホテル不況を生き延びようとしている
さすが憲正氏のホスピタルインは先見の明があったな

684 :
>>679
最初に新大橋が報道公開された時の映像見たけど、書籍棚はカラだった。
自治体が介入する以上、宣伝要素に繋がる書籍類は不要だから、予め撤去した状態で一棟貸ししてるんじゃないかと。

685 :
VODエロビは見れるの?

686 :
>>685
モニターの中の人たちも濃厚接触は禁止なので一時的に自粛しているそうです^ ^

687 :
>>676
また悪いことやって新聞に載ったのかと思った

688 :
>>678
今日の北國新聞に総客室数は422室で月約8千万円で借り上げを決めたって書いてあったよ

689 :
>>688
かなり高目だね
1月連続満室という好条件で6000円くらい?

690 :
藤田ワシントンホテルは休館ラッシュだね。

691 :
一棟借り上げで高稼働率で高笑いの倒横イン

692 :
>>677
>>678
借り上げる自治体が法人会員になったら
10室に1室くらいタダになるのか?
清掃無しなら連泊エコプラン適用だな

693 :
>>692
公式HP割、スマートチェックイン割りも適用だな

694 :
香林坊メールが来ただけでキャンセルされた

695 :
広島平和大通も一括貸しの準備が進んでいるのではないかと噂になっている。

不自然な満室期間があることから発覚。

696 :
もうセコい個人客は相手にしない倒横インwww

697 :
まさか東横インが病室になってしまうとはなあ

698 :
>>695
感染者を受け入れてる
広島市立舟入病院から近いからか?
関係ないか。

699 :
>>676
ふるさと不足に読んで効くw

700 :
>>695
すでに休館中と出てる。今日発表したのかな?

701 :
意図せず東横インに入院することになった患者は・・・・

トラウマで二度と東横に泊まりたくないだろうな

702 :
>>700
その情報どこに出ているのですか?
いま公式サイトを探してみましたが見つかりません。

703 :
>>701
他に泊まった時に個別空調のありがたみを知って東横ラーになるさ

704 :
>>702
広島平和大通の店舗ページ下部「支配人からのメッセージ」欄に記載。

705 :
>>704
ありがとうございます。
完全に見落としてました。
まさか、「重要なお知らせ」ではなく「支配人からのメッセージ」という挨拶用の欄にさりげなく記載とは!

706 :
今回の隔離施設としての成果をもって、ホスピタルインの事業拡大への野望を企む倒横イン

707 :
こんなときでもNHKは受信料を免除しなのだろうか?

708 :
老害に近寄るな!近寄らせるな!


【新型コロナ】高齢者のほうが他の人に感染させる可能性が高いことが判明
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1587206827/

709 :
17日現在の貸し出しリスト
東横INN東京駅新大橋前
東横INN成田空港本館
東横INN金沢兼六園香林坊
東横INN中部国際空港1
東横INN北九州空港
東横INN那覇旭橋駅前
原木は外れて違うとこ借りたね 千葉県が

710 :
千葉は成田ゲートウェイホテルだって
やっぱ周囲に隣接した住宅地あるとこはNGっぽい

711 :
札幌すすきの南も

712 :
12月31日、1月1日、2日と泊まり1万円ちょっとだったすすきの南がコロナ病院か…
大浴場、サウナ、バー、マッサージルームがある珍しい東横インで、次回札幌行った時も泊まろうと思ってたんだけど

713 :
>>712
泊まれよ

714 :
新潟京浜ホテルでは自治体の借り上げとは関係なく自主隔離プランがあるみたいだな
フロアを決めてアメニティーや掃除道具を配るみたいだけど
各ホテルではいろいろと工夫してるな

715 :
経営者の英断に感謝!

716 :
東横の良いところは、アパが20000円示しても、6500円で泊めてくれるところ。
逆にアパが4000円示しても頑なに6500円を守るね。

717 :
>>716
平均するとどっちが安いんだろうね。週6出張の私は、アパ1泊、東横5泊かな。日曜は絶対アパです。

718 :
アパは繁忙期の直前予約でも高いけど空いてることが多いので安心感がある
東横は繁忙期は早くから満室
現在のような閑散期はアパが圧倒的に安い
繁忙期や通常期の事前に予定が決まってるときは東横だな
結果的に今年に入ってからはほぼアパ一択
サンキュウごめんねよりアパが安いことが多いから

719 :
>>718
旅行好きには辛いね。ほぼ毎月利用していたが、2/1の宮崎キャンプが東横最後だわ。あとはアパ2回泊まって、3月中旬以降は旅行自粛。

720 :
日曜は東横安い気がするけどそうでもなかったのか

721 :
東横イン
土曜日、祝前日は少し値上げ
日曜日、祝日当日(翌日が平日のとき)は値下げ
それ以外はほとんど同じ
アパホテル
土曜日、祝前日は予約状況に応じて値上げ
日曜日、祝日当日(翌日が平日のとき)は極端に値下げ
それ以外も予約状況に応じて値上げまたは値下げ

722 :
新宿御苑は値上げしたよね

723 :
>>720
安いよ、会員だと2割オフだから。それ以上にアパが安いときも多い。大阪市内で5000円以下とかね、ビジネス街が安くなる。

724 :
連泊除いて休前日は東横泊まらなくなったな。
じゃらんとかで安宿を探すほうが多くなった。
たまに大当たりがある。

725 :
>>724
たまーにね、リッチモンドとか。

726 :
もう公式にデリヘル呼べるかどうか書いといてくれ

727 :
>>726
ググれば誰でもわかるよ
〇〇市でデリヘルが呼べるホテルとかで。
まさか、知らないの?

728 :
>>727
公式って言ってんだろ

729 :
公式って言ってんだろ
マウント野郎

730 :
>>728
>>729
ググればわかることを偉そうに書くんじゃねーよ

731 :
デリヘルが呼べるホテル 全国データベース
https://deriheruhotel.com/

732 :
>>731
グッジョブ!

733 :
公式って言ってんだろ

734 :
>>733
しつこいよ、お前は帽子でもかぶってカレーと水を飲んでろ

735 :
>>730
誰と話してるの?

736 :
原木インター、再び感染者受入ホテルに追加。
さらに、ソウル江南、ウランバートルも追加。

737 :
ここでデリとか音筒抜けでないの

738 :
貸し出し中のホテル 4/21現在

(日本国内)
東横INN札幌すすきの南
東横INN東京駅新大橋前
東横INN西船橋原木インター
東横INN成田空港本館
東横INN金沢兼六園香林坊
東横INN中部国際空港1
東横INN北九州空港
東横INN那覇旭橋駅前

(海外)
東横INNソウル江南
東横INNウランバートル

海外でも協力する東横イン
つーかここ、風呂の換気扇まわしとけば部屋の陰圧きちんとできてるからな

739 :
>>737
ラブホ以外のビジホはどこもそう

740 :
日本人客のいない海外の東横は、今まさに閑古鳥だろう
特にウランバートルなんてマイナー地に出したものだから、コロナ前より相当苦戦している模様

それでも海外の当局と調整してコロナ受け入れ施設に認定されたのは、日本での実績を買われてのものだろう
他国資本のホテルでいいのかという議論もあったかもしれない

さすが麻衣子だ

741 :
軽症者未発症者受け入れインはVOD止められているそうだが
オカズ無し?

742 :
今時スマホがあれば万事解決

743 :
>>741
俺のクラスター発生禁止の為です

744 :
モンゴルもコロナ流行ってるのか

745 :
東横インは館内に階段がなく、移動はエレベーターだけ。
特に朝食時間からチェックアウト時間のエレベーターの混雑は「3密状態」だ。
部屋が2階や3階や4階だった場合、上階から来たエレベーターは満員で、
もう何回もエレベーターを見送らなければならず、上層階の人よりも1階に行くのに時間がかかる!
ある宿泊者のブログによれば、その場合、わざと昇りのエレベーターに乗って、1階に行く方が早い。
とあるが、下るにしても、ほぼ各階に止まり、当然だが満員の「3密状態」になる。
自分の経験値として、石垣島、掛川、大阪の谷4は「この時間帯だけ、両端にある非常階段で移動できます」
とあった。コロナ以前に階段で移動できる。というのは、とてもステレスフリーだと思う。
加えての情報、3月に新規オープンの松本は、館内に階段があった!、これは東横インとしては画期的だと思う。

746 :
>近隣の皆様の安全を脅かすことのないよう運用
普段泊まってる変態連中のが危険だろ・・・

747 :
>>704
広島平和大通、
相変わらず休館情報が「支配人からのメッセージ」以外のところに掲載されませんね。。
どうなっているのやら。
https://www.toyoko-inn.com/news/notice/322

748 :
平和大通りは隣接地がマンションだから無理じゃ?

749 :
>>741
むしろ無料開放してやりゃ良いのにね

750 :
奈良新大宮もコロナ用か?

751 :
体液ばらまかれても困るだろ

752 :
>>747
広島平和大通、営業再開5/15予定、と出てる。空室状況も5/15以降は「○」になっているので予約は可能と思われるが、明らかに需要減。大丈夫か?
あと、関係ないが、広島駅新幹線口2(No.327)もオープン延期か?

753 :
大丈夫か?って大丈夫な訳ないだろ
マスク無しでウロつくガイジか?

754 :
6月には宣言解除されるかな

755 :
広島駅新幹線口2の開業延期はどこかで明言されてたのを見た。
広島平和大通はいろいろ謎ですなあ。
休館期間らしき間の予約持ってるけどなーんの連絡も来ないし。
シャトルカーの運休云々の情報が大きく載ってるけど、休館ならそんなの意味ないし。
キモになりそうな情報が相変わらず支配人からのメッセージ欄にしかないのも何か変。
土壇場でも他のホテルの空きはあるだろうから、慌てず成り行きを観察してみようかな。
もしかして従業員にコロナ感染者でも出た?

756 :
大森39なのにがら空きで悲しい。

757 :
もう567(コロナ)円にでもしないと満室は難しいだろう

758 :
この時期なのに連泊すると3日に一回は外に放り出されるのは辛いな テレワークもへったくれも無いわ

759 :
東横イン日本橋 4&5の看板の前でインタビュー
感染者頑張れとの横断幕がホテルの向かいに

760 :
ホテルで療養なんて、うらやましいと一瞬思ったものの、東横インとかアパとか品プリとかで缶詰にされるのはキツいな…

761 :
快適に隔離されたいなら最低でもヒルトンだな

762 :
>>750
5/31までは○に戻った。
6/1から9/8まで×になってる。

763 :
部屋に缶詰にされた挙句、カメラを設置され、24時間フロント嬢に監視されると生きた心地がしない

764 :
>>763
ご褒美かよ

765 :
>>755
ツイッター情報によると、県が要請してるけど近隣住民の反対で借り上げが進まないらしい

住民説明会もあったらしいが・・・どうなんだろう

766 :
>>761
高級ホテルのリーガロイヤルも4000円で書いてきそうだよ
https://rocketnews24.com/2020/04/24/1363812/

767 :
ま○さやかは不倫のアバズレ女。男に寄生するクソ女。父親は犯罪者。

768 :
マスクの外側に1週間コロナが生き延びることがわかったんだよ。
岡江久美子も死んだんだ。
甘く考えるなよ。

769 :
今朝の時点で5/31までは予約OKだった奈良新大宮が、再び予約NGになり、公式に感染者受入ホテルになってる。
人の往来多い所じゃなかったっけ?

770 :
>>768
有名人ではあるが
1億二千万分のたった1

771 :
>>768
紫外線にあたると一時間半だと
洗濯して天日干しでいいんじゃないか

772 :
>>769
決定だって リハーサルもやった
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-00000523-san-soci

773 :
自主隔離受入れホテル
https://i.imgur.com/5J0xp4Y.jpg

774 :
企業が出張を絞ってるから一棟貸しで正解だな

775 :
一方でファーストキャビンみたいに倒産するビジホチェーン店もでてきている

776 :
ファーストキャビンは高いからな
全然ファーストじゃないし

777 :
ファーストキャビンは所詮カプセルだしねぇ。
寝床とアメニティにこだわって、立地が良い分えらい高かった。

778 :
カプセルじゃないよ、一応個室タイプ

779 :
ウランバートルが5/1以降の予約可に戻ってる。
一棟貸し発表が4/21頃だったと思うが、あまりにも短期間すぎる。どういうこと?

780 :
↑5/2以降だった。
いずれにしても早過ぎる気が・・・

781 :
777

782 :
モンゴル政府と交渉が決裂したのでは?金額面で。
あとは一棟貸しからフロア貸しになったとか。
1フロア緩衝地帯を作って上階をコロナフロアにしたら大丈夫でないの?

783 :
大森って無事にオープンしたの?

784 :
>>778
あれはバカでかいカプセルにしか見えない。

785 :
ファーストキャビンはドアに鍵かけられないからねえ
4545している最中に間違ってドアカーテン開けられたら目も当てられない

786 :
そのスリルがいいんだろ!

787 :
>>785
簡易な鍵ついとっただろ。

788 :
屋上に近い、客の少なそうな階のトイレでこっそりと・・・

789 :
大浴場に入ってると兄貴が4545してくれることもある

790 :
とうとう不要不急で泊まるなと言い出したか

791 :
じゃあアパ泊まるからいいよ

792 :
俺、100ポイント以上持っているんだけど

まさか倒産しないよな?

793 :
泊まること自体が目的なのに全然わかっていない倒横イン

794 :
東横泊りてえよぉー

795 :
今なら東京駅新大橋前がオススメ

796 :
東横禁断症状が出てきたな
こんな絶好の行楽日和に東横泊まれないのは実にもどかしい

797 :
堂々と泊まる唯一の方法がコロナに感染すること
ただし運が悪いと帽子ホテルに搬送される、諸刃の剣
素人にはおススメ出来ない

798 :
>>797
帽子、狭いだけで悪くないよ。エアコンが集中管理がほとんどってのが唯一ダメかな

799 :
帽子は、新しいホテルはシャンデリアに鏡に黒の大理石といったキャバクラみたいで悪趣味・お下品
そこへいくと東横はどこにチェックインしても、帰ってきた感がある

800 :
その代わりに、記憶に残らない

801 :
広島平和大通、ようやく休館中リストに載った。
5/15再開だから、コロナと関係ないかもしれないけど。
あと、休館中の三河安城1が軽症者受入開始したり、急に京急川崎の閉店告知が出たり、いろいろ忙しそうだ。

802 :
>>799
おっしゃるとおり。ただ、朝飯は8割ぐらいがっかりする。調理場の面積にもよるんだろうけど、時々当たりがあってTwitterに投稿してます

803 :
エアコンが集中管理のところってのはこの時期遠慮したいな
寝てても気になってくるw

804 :
>>796
自分の県の東横へどーぞ
無いのは高知だけ

805 :
>>804
現時点では佐賀も無い。

806 :
安くていい拠点だったんだけどなあ。三泊しかしてないが。
東横でもたまに駅から遠いこともあるが佐賀は駅前だった。

807 :
連休で自宅ゴロゴロもアレだし
地元の東横に「泊まって応援」しようとHP見たら

重要なお知らせ
<ゴールデンウィーク2020年期間中の
 ご宿泊について>
緊急事態宣言期間中は、お仕事等によりホテル滞在を余儀なくされている方のご宿泊限定とさせていただきます。
不要不急の帰省や旅行等による当ホテルのご宿泊はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます。

んー、なんか迷惑なんかな?

808 :
出勤数を抑えてるのかも

809 :
>>807
あんたの目的ならウェルカムなんじゃないの?

810 :
>>807
旅館業法に照らしてこんなことをかける神経は疑う

811 :
なんか過剰に自粛を強要するような連中が作文してそうなイメージ

812 :
隔離者受け入れで稼いでいるので
個人客を迷惑だと思い始めた倒横イン

813 :
ホテル、宿泊業としての社会的責任や使命より、従業員の安全や、流行の感染予防の流れに安易に乗ったのなら、
いかにもなあれの弊害構造と思えてしまう

814 :
他に開いているホテルがいくらでもあるだろ
どうして東横にこだわるのか

815 :
>>814
旅館業法は「他に行け」を許容してるの?

816 :
他に閉店しているホテルがいくらでもあるだろ
どうして東横だけ文句を言うのか
東横はどうしてもの人は受けている分、良心的だ。
他は一律排除だからな。

817 :
>>816
閉店してるのと開けて選別するのは違うぞ

818 :
観光地の自治体がこっちに来るなと行ってる状態だし不要不急で泊まるなとなるのは仕方無いよなあ

819 :
>>818
宿泊屋が言っていいセリフではないことがわからないのかな
立場やそれを管轄する法律によって言っていいことは変わるのに

820 :
北見のカレー嬢、どうしてるかな

821 :
訪れた東横インのある各地の事を想いながら遠い目をしている自粛の毎日

822 :
クル船客入れのマホロバマインズ三浦 結果滞在者感染
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hotel/1582096589/

823 :
>>819
ここ法令遵守はいつもアレだからな
障碍者ルーム事件といい東北の災害時の文句言わない署名といい

824 :
>>820
コロナが収束したら岡村隆史の餌食になるのかも?

825 :
配給がなつかしい

826 :
朝食バイキングとか取り放題とかセルフというものが、一瞬で消え失せた。
ソーセージ君の動きが完全に封じられて草

827 :
今や弁当方式も懐かしい
全然朝食のUPがないしな

コロナ隔離者でもいいから書き込んでくれよ

828 :
ああ…囚人服パジャマが着たいよう

829 :
なんかむなしかった。

https://i.imgur.com/RTT3RZX.jpg

830 :
このレベルだと寝過ごしてありつけなくても惜しくないですね

831 :
おにぎりとお味噌汁。
原点回帰だ。
良いじゃないか。

832 :
漬物「・・・・」

833 :
おにぎりは某コンビニのやつw

834 :
>>829
型押し飯取り放題が東横の取り柄なのに

835 :
トレーの仕切りに味噌汁を直接注げば味噌汁容器節約できるのに

836 :
>>833
そうなの?おばちゃんが型に入れて作るより安上がりなのかな

837 :
その日の宿泊者5人足らず。
新宿御苑だぞw

838 :
>>837
新宿御苑でその数?すごいなー、うちの会社は来月から出張解禁なんだけど、どうなるやら

839 :
GWど真ん中というのに、高輪も官邸も八重洲も大手町も簡単に予約できるな

840 :
>>839
GWだからは関係なくない?
出張サラリーマン少なくて家族連れ少ないはずだし。天王寺だと家族連れは去年だと結構いたけど、普通家族連れで東横インには行かないと思うんだけど。もうちょいグレードあげるかと

841 :
小学生添い寝無料あるから
子どもが小さい時は家族旅行で良く利用していた

天王洲に泊まってディズニー3日連続インパした時
1Fおでん屋の横で娘が宿題やっていたのを
このスレで晒されたのは参ったw

842 :
>>838
チェックインしようと入り口に入ったらいきなり嬢に○○様ですか?と名前言われて焦った。
つまり他の4人は既にチェックインしていたという。
思った以上に深刻なんだよ東横。
御苑も丸ごと貸すことになるのかもね。

843 :
>>839
去年の今日は馬喰町駅そばの東横泊まったがくそ混んでたのにな。
高い時期だからポイントで泊まった記憶。
翌朝は朝食を放棄して7時から並んで皇居での即位記念の一般参賀に向かった。

844 :
>>842
それ経験したいわ
いまから泊まりに行こうかな
30分ぐらいで着くから

845 :
>>844
今夜もガラガラなんじゃない?
あの日、エレベーターで誰とも一緒にならなかったし、遭遇したのはフロント嬢、配膳係女2、男1のみ。
入口は換気のためか24時間開いたまま。

846 :
従業員は客が来ないでくれって思ってるんじゃない?コロナ怖いし。
麻衣子は気が気じゃないだろうけど!

847 :
5人の為にスタッフ5人ぐらいいるのかよw
超大赤字だろこれ
どこぞの高級旅館より豪華な駅前旅館の鉄筋版だなぁ

848 :
>>847
客の悪口がすげえはかどりそうな状況だな

849 :
客がガラガラなのに一か所に集めるんだよな
ガラガラなのに隣の部屋がうるさい

850 :
清掃の関係だと思うけど隣にするよね

851 :
>>850
自分の都合しか考えないバカメス気質なのが笑える、あ、おまえのことね。
一部屋おきにするとか、向かいにするとか、千鳥状にするとか、
二つのフロアを使ってそれを実現するとかあるよね
一人に最低限の時間でやらせようという発想なら無理だよね

852 :
>>851
絡んでこないで豚ハゲ!
お前の先入観と思い込みを他人に押し付けくるな
だからハゲるんだよw臭い豚だな

853 :
気持ち悪い車椅子親父を思い出したわ。

854 :
検索ワード
車椅子 迷惑 バス
車椅子 障害者 邪魔
車椅子 態度悪い
車椅子 図々しい
車椅子 偉そう

855 :
>>852
このざれ言がくずR気質満開なのが笑える
清掃のご都合を垂れ流したと思われることに
異見したらこの反応、
いろいろお察し

856 :
こんな糞スレで荒ぶんなよ低能

857 :
>>855
おじさん、改行おかしいけど日本人じゃないの?お勉強してこなかったの?
何に腹を立ててるか知らないけど一行足らずの書き込みにそんなにムキになるって精神科行ったほうがよろしいのでは?
女に相手にされないかわいそうなおじさんなんだろうな。。゚(゚^∀^゚)゚。ギャーハッハッ

858 :
ひまなのね

859 :
来るな泊まるなメッセージもそうだけど
いろいろ感情的じゃね?なというおかしさを感じるよね
表面的な流れに浅はかには乗ってるけど
使命や法律はスルーなような

860 :
>>857
R反応にR反応を重ねる恥ずかしさに気がつかないR脳?
あ、
レスしたあなた個人に対する感想ね

861 :
>>857
この人と「山梨の人」やその知人はが合いそう

862 :
ID変えて他人になりすますコロコロおじさん
こいつはいつもスレの邪魔者だよな

863 :
がらがらにすいてる時期に、部屋清掃を仕上げの時間の希望をしたら
不機嫌になりその後一切定型的な挨拶すらしてこなくなった店員がいた店舗があったな。数年前の話だけど。
六時前にホテルを出て昼過ぎの一時頃までに仕上げてという程度の要望だったのに

864 :
コロコロおじさんは自分が一番女々しいって気付いてないのか?細かすぎるんだよお前
絡むなと言っても絡んでくる粘着ぶりもまさにマ ン コそのものだろ
まあ女日照りでおかしくなってるんだろうけど寂しいからって絡んでくるな
アンカー付けられるだけで吐き気がするわ

865 :
408
424

866 :
わかってやれよ。
Id変更しないと書き込みできないチキンなの。
東横の配給所によくいるモジモジしたオサーンだろ。
こういうとこでしかでかい口たたけないのさ。

867 :
「一ヶ所に集めれば効率的♪
あたしって頭いい♪」
そういう人とそれにシンパシーを感じる人がいるのかしら
視野狭窄で一面的な

868 :
>>866
男性を騙らないとものも言えない
男性を騙った浅はかくずRの
自作自演?

869 :
R持ってる奴はそれだけで勝ちだよ
ソープで売れば年に1000万は軽く稼げる

870 :
馬鹿を1フロアに集める倒横イン

871 :
がら空きなのにワンフロアに集めるのはなにもここに限った話しではないから
とくに荒れる要素なんかなににコロナ疲れしてるんだな
以前他のホテルで空いてるはずなのに自分のフロア混んでるから外から窓みたら
ある階に固まってることあったわ
まあふつうは掃除のためとか思うよなだからって別に悪いわけでもないし
それはホテルの決めることだからしょうがないわけで

872 :
俺はある地方都市のシティホテルの常連なんだけど、(すいてれば)自分のアサインされる部屋が暗黙で決まってて
オフシーズンには、その階は俺だけ、ということがある。
1人だけの階ってのも不気味な感じだよ。物音は一切しないし、夜中は廊下の照明が減光されるし。

873 :
>>849
居る気配するけど、でも実は空き部屋なんだよね

874 :
>>869
価値の下落が激しいけどな
〜19 なら高級品
〜25 なら余裕
〜29 もアリ
〜35 そろそろ転職考えたほうがいい
〜40 ・・・
〜50 チェンジしてほしいなぁ

875 :
若さだけは負けないヘタクソ
男のツボを熟知したベテラン
折り合いが付くのが30代?

876 :
昼間から頭おかしい奴が居ついてるな

877 :
>〜50 チェンジしてほしいなぁ
守備範囲広いなあ

878 :
>>875
男の30代てわりと微妙だよ
熟女からは子供扱いされて若いのにはお金も無さそうになのに若くもないというかんじで
アピール弱くなりがち

879 :
相変わらず発言全てが思い込み

880 :
>緊急事態宣言期間中は、お仕事等によりホテル滞在を余儀なくされている方のご宿泊限定
延長されたけどどーすんの?

881 :
荒れてるなあ

882 :
>>880
2020年「GW期間中」のご宿泊について

883 :
帽子がCM流しまくってるな
今広告料安いのかな

884 :
苫小牧駅前に止宿中
外に「現在日本一周中」と書かれたリヤカーが
停められている。この時期なのに

885 :
よく「日本一周中」と書いた自転車とか見かけるけど、だから何、と思ってしまう。黙って回れよと。
「へーすごいですね」と言ってもらいたい、とか
「うちに泊まりませんか」というチャンスを待ってる、もしくは、何か恵んでもらいたい、ということなのか。

886 :
脱走中なんだよ

887 :
わざわざマスコミに知らせる人とか何なんだろうね?

888 :
ニュースで療養ホテルの室内が出るたびに見慣れたベッドとデスクがある。

889 :
>>888
東横のカード持ってる奴はニヤリとするか、早く泊まりに行きたいと思うね!

890 :
>>888
テレビではオレンジ系の掛け布団とカーテンの部屋しか見たことがない
クリームと焦げ茶色?の縞縞模様の掛け布団とオレンジのカーテンの部屋か
新型客室が映されたことはあるのだろうか

ところでテレビ放映の有無にかかわらず
昔どこでも同じだった焦げ茶色ベースの柄の掛け布団とサーモンピンクのカーテンの部屋
今残っているのだろうか

891 :
とりあえず入室したら湯を沸かして前茶をすする

892 :
テレワークで東横イン使ったことあるひと、教えて。
・シャワーは利用可能?
・ベッドは利用可能?
・利用時間は何時から何時まで?

スーパーホテルのテレワークプラン利用してみたけど。
長時間滞在可能なのは魅力的だったが、「シャワー利用不可」「ベッド利用不可」だったのがツラかった。

893 :
きれいに戻しとけばバレないだろ

894 :
テレワークは家でやれよ
忘れ物してクビになるぞ

895 :
>>891
私は、お湯沸かさない。
SMプレーで、女王様がケトルにオシッコして奴隷に飲ませる、とか見てからホテルでは沸かさないようにした。コンビニでコーヒー買う。同僚は同じ理由で、ケトル持ち歩いてる。

896 :
>>892
それ、ホテルの意味ないね。
かなり安ければ別だけど。
場所と値段教えて!

897 :
>>891
まえ茶w

898 :
>>892
え?ベットとシャワー使えないの?
HPみてもそれ書いてないよね
テレワークとか言ってゴロゴロできればいいのに

899 :
電気ポットでオシッコ沸かしたり、靴下を煮沸消毒したり、オナホールを温めたりするなよ!
絶対にするなよ!

900 :
朝食会場でパクったウインナーを
紙コップに入れて部屋に持ち帰り
ゆでで食べたらうまかった

901 :

ウィンナー
紙コップ
検尿かよ!

902 :
お前はウィンナーかもしれんが
おれはジャンボフランクだからな

903 :
>>902
無理すんな半島シメジ君

904 :
徳島駅眉山口が一棟貸しになったけど、今朝の時点で徳島県の累計感染者数は5人。
一棟貸しが必要なほど医療現場が逼迫してるってこと?

905 :
東横でテレワークしている奴はいないのか?

906 :
激増してからでは間に合わないだろ

907 :
一棟貸しを続けるためにコロナの終息をもうちょっと先延ばししたい倒横イン

908 :
同業者を倒産させるためコロナの終息をまだまだ先延ばししたい倒横イン

909 :
LANケーブルさしたい 
https://twitter.com/notf/status/1258308195811913728/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

910 :
アパ2500セールだって

911 :
二泊予約したよ。ポイント500付いて4500

912 :
アパも全部が全部2500ではないみたいだな
一律どうのってのはあまりよくないな
大阪で5000円とかやってたけど日曜なんかは高くかんじたな

913 :
アパ泊まったけど、アメニティに書いてある格言というか自己啓発文みたいなのが好きになれないからやっぱ東横に戻るわ・・・

914 :
昨日の日経に隔離者用のホテルの写真が載ってて、ボケたモノクロ新聞写真だったが
ベッドカバー、スタンドランプから、ひと目で東横だとわかったw

915 :
>>912
直営店だけと聞いたけど、2500

916 :
ベッドの折り鶴がちゃんと見てるぞって無言のメッセージみたいで怖かった

917 :
>>913
英語の格言で「人間は外から取り入れた分だけしか外に出すことは出来ない」というのを
アパで見た。何か身もフタもない悲しい表現だと思った

918 :
>>913
あれきもいよね。会長のおことば。
でも安いから俺は泊まるよ。
東横も安いプラン出して欲しい。

919 :
内観とたいして差がないような気がする。

920 :
>>919
西田本→書架に背表紙だけ見えるように置いてある
アパ本→表紙のババァの写真がしっかり見えるように置いてある

APA泊まればわかる

921 :
アパ本は社長じゃなくて「代表」の本もある
もう一冊近代史学の本もある
アパの勝ち

922 :
東横には麻衣子のヌード写真集という最強の武器が温存されている
これを各部屋に配備すれば東横の圧勝

923 :
どうせなら全国の東横をレポートした図鑑を置いて欲しい。

924 :
>>917
ちゃんとご飯食べなきゃウンコもシッコも精子も出ないという有り難い警句だよ

925 :
アパの朝飯は別料金で千円で足りないだろ
東横の配給は宿泊料に含まれている

926 :
TKPアパのパンコーヒーは安いぞ。

927 :
まるで巨大なルーター? 思わずLANケーブルを差し込みたくなると話題のホテルがこちら
https://article.yahoo.co.jp/detail/c80f02f722aa2684d13beb0b22d263137ab51e12

928 :
ちなみに、一部の東横で3ヶ月間サンキュウゴメンネしているね。

929 :2020/05/12
全国の店舗でコロナフェア&#165;5,670を計画中の倒横イン

【旅行】福岡市内のホテル 5【出張】
シェンロン最高!
【合宿】 ホテルサニー志賀 【怪盗出没】
仙台市のホテルについて語ろう
ビジネスホテル勤務のやつちょっとこい37
旅館ホテルサイトのおもしろ口コミ返信スレ 4
韓国人や支那人がいると、二度と行きたくなくなる
一流ホテルと二流ホテルの違いは??part3
シェンロンに泊まっていい気分になろう
東急ハーベストクラブ 一泊目
--------------------
ハゲのAA下さい!
【伝説から】俺が緑の暗殺者だ!part106【神話へ】
【弁護士】廃業者が年間400人のクソ資格【凋落】
埼玉県の美味しいパン屋さん 3
あまりにもおかしいよ!鰹女を崇拝する海老女とタメの狂犬女がたけちゃんとたたかいごっこしてる!
聖書は誤り無き神の御言葉
堀未央奈はなぜ親友だった荻野由佳をバッサりと切り捨てたのか?
【富山周平】ガールズスタイル part1
スカートめくり
【検証逃亡】ELySioNq エリシオン教団 12【集金フルオート】
おまえらどんなフェイスマスク使ってるの?
au TORQUE G03 by KYOCERA Part16
【DDON】ドラゴンズドグマオンライン質問スレ Part49
【朝日と共に眠る】深夜の住人いらっしゃい8人目【今日もお疲れ様】
■■速報@ゲーハー板 ver.47960■■
人気お笑いコンビ「かまたまうどん」の住吉晃明(24)を逮捕!!
◯▲◯福岡スレ その65◯▲◯
完成車スレ 2
■■■■■■■■■■■東書■■■■■■■■■■■
落語に未来なんてあるのかしら?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼