TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
シングルドメインを語るスレ
海外VPSプランってどうよ?12
mixhostってどうよ? [無断転載禁止]★2
CPIってどうですか?その3
誰か俺と協力しないか?
ojiji.netでどうよ
専用レンタル鯖はFreeBSDにしてくれ
京都のレンタルサーバー業者
1stレンタルサーバーどうやろ
【激安】80code.com 使ってる人〜♪3鯖目【クレカ】

【GMO】ロケットネットについて語ろう


1 :2010/02/23 〜 最終レス :2018/05/02
ロケットネット
http://rocketnet.jp/
ドメイン 年380円〜
サーバー 初期費用0円 月額525円
ドメイン取得価格(年間)
.info ¥ 380
.com ¥ 920
.net ¥ 920
.org ¥ 920
.biz ¥ 920
.jp ¥ 2,980
サーバー
主な機能
ディスク容量(ウェブ・ログ+メール) 50 GB
メール数 無制限
マルチドメイン 無制限
サブドメイン 無制限
バックアップ 標準搭載
共用SSL 標準搭載
データベース MySQL5 3個
スクリプト機能
(PHP/Perl/Ruby on Rail/python) 標準搭載
PC HP作成(CMS)SiteBuilder 標準搭載
アプリケーション MovableType 簡単!
ワンクリックインストール
EC-CUBE
WordPress
スパムフィルター 標準搭載

2 :
>>1 ペイポストが下手すぎ。

3 :
ドメイン 年380円〜
強調してるけど .info なんていらないし・・・
単なる客寄せ やっぱりのGMOにガッカリ

4 :
.com ¥ 920
.net ¥ 920
ほんとガッカリ

5 :
鯖スペックとか1鯖辺りのアカウント数とか転送量目安とか肝心なところが載ってないよ!

6 :
初期費用無料良いとして永久半額とかキャンペーン終了後が怖すぎるだろ

7 :
人柱になってみました。
サーバー契約+ドメイン同時登録でドメインが1年間無料と書いてあったけど、
ドメイン取得→サーバー借りるというステップで進んだらドメインが無料になってないっぽい。
どうやら同時取得専用のページ?がある模様。これは自分の不手際だから諦めるけど
わかりにくいのでこれから借りる人は注意。
あとコンパネが落ちてごめんなさいページがでまくる。3回遷移したら1回は出る。今もそう。
そして初心者向けかと思ったけどコンパネ自体がわかりにくい。
さくらとかに比べて、簡単操作で出来ることが少ないんで、鯖に関する知識がないと厳しい感じ。
安物買いの銭失いでした。
色々と問い合わせ中ですが、サポートがクソなら諦めて解約します。

8 :
>>7 解約できんの?

9 :

>途中解約した場合、返金はありますか。
>大変申し訳ございませんが、途中解約の場合の差額の返金はございませんのでご了承ください。

10 :
さすがGMO…
と言いたい所だけど国内だと返金ある所の方が少ない。海外鯖だと大抵返金あるんだけどね。

11 :
で、27日に出した問い合わせですが、
「あとで回答します」というメールが来ただけでいまだ未解決。
諦めるか…

12 :
GMOの株価は下落の一方だからな

13 :
Q2屋に期待する方が間違い。

14 :
借りたいんだけど、表示速度どう?
あと、Googleで「ロケットネット」で検索して、10位なのが気になる。
ペイポストが原因でスパム判定されてない?w

15 :
ロケットネット操縦席っつーのは、見た感じcPanelかな

16 :
上にも書いてる人いるけど
月当たりの転送量、1台辺りの垢数とか載ってない情報が多過ぎでなんとも言えん
Celeron1.5GHz
メモリ1GB
アカウント数500
転送量2GBまで
みたいな安鯖に良くある環境だったら借りる意味無いし
ちゃんと情報出して欲しいね

17 :
たぶんサーバースペックは良くないだろう。

18 :
>>15
すまん勘違いしてた。
CpanelじゃなくてPlesk。

19 :
>>18
申し込みページ見たら間違いなくパラレルス製だったから多分そう。

20 :
380円広告みて公式サイト見に行ったけど、
.infoは380円って普通じゃないか?

21 :
>>20
GoDaddyなら$1キャンペーンをよくやってる

22 :
>>20-21
キャンペーンは最初の1年だけだから更新も380円なら破格

23 :
思うんだが1垢50Gだから
1サーバーに5〜10人(合計250〜500GB)とか
そういう計算方法は間違ってる?

24 :
>>7
※原則48時間以内に返信いたします
との表記があるのに
後で回答しますで
27日問い合わせ分が3月3に未だ
まともな回答なしなんだろ?
あきらかなサービス虚偽記載だから
消費者センターとかに苦情入れて
解約したいと伝えれば、行政から注意行けば
金返ってくるかもね

25 :
全員が50Gも使う訳がないからある程度は詰め込むだろ

26 :
>>24
「原則」と「必ず」は違うことに注意

27 :
何か必死な人が居るみたいだけど社員なの?

28 :
落ちた?表示されなくなったw

29 :
復活した。

30 :
安さにつられて契約してみた。
ここ初心者には、むずかしいわ。

ドメインとレンサバの同時契約
whoisの情報は、どうなるのかな?って不安だったけど
whoisを見たら、GMOが代理
個人情報が隠れてホットしたけど

ログインしたら、難しい
ftpの設定はどうしたらいいのやら、まずそれに四苦八苦
http://rocketnet.jp/support/guide/pdf/startup_guide.pdf
を読んだら、ftpは解決したけど。このpdf メールアカウントの事が主で書かれてる
ログイン画面の説明よりも大事なのか?
ftpがわかり、繋がって、どこにアップすればいいのか
初心者は、わかりずらいな
マルチドメイン、サブドメインが無制限だけど
それの設定方法もわからんし
初心者には敷居が高いです。




31 :
>>30
お前のスキルじゃ有料鯖は向かない
こっち使ってください
http://rakurakuhp.com/

32 :
>>30
GMOが代理というかGMO系だお

33 :
>>23
ユーザー全員分のディスク容量は確保しないのが普通。
「オーバーセリング」と言ってディスク容量1TBと謳いながら
ユーザー1人当たり10GBくらいしか用意していないことはざらにある。(大抵は空きHD容量が少なくなってきたらHDを増設する)
だからディスク容量だけでアカウント数は判別できない。
50GBでも1000垢詰め込むことは可能。

34 :
ここのは基本、素のPleskなので、国内の普通のぬるい(優しい)レンサバを普通だと思ってる人にはキツイと思う。
逆にVPSや専用でPleskに慣れてる人には楽だし、ホントにちゃんとハードやOSやリソースをマネジメントしてくれるんなら(無いと思うけどね)お得。

35 :
だが情報が少ないのでコストパフォーマンスが良いのか悪いのかわからん

36 :
アフィは無視で、
>高機能で激安なレンタルサーバー「ロケットネット」をレビュー
http://d.hatena.ne.jp/tokyo-ad/20100311/p1
># 表示速度は、期待以上にかなり速い印象。サクサク表示できる。
># コントロールパネルが意外と使いやすい。但し、操作方法の解説は、ほぼ皆無なので初心者は苦戦するかも。
>ロケットネットの評価・口コミ・評判 - レンタルサーバーデータベース
http://www.serverdb.info/detail/rental-kyouyo/10233/
>使ってみると初心者の私には他のサービス(ロリポップ、さくらなど)よりも難しくわかりにくい。
>ロケット操縦席の問題(正しく表示されない。異常にパスワードの変更を求める。)も結構ある。現在の段階では、安定しているとは言い難い。

37 :
お名前もそうだけど、ロリポのがましだよ

38 :
サーバーが軽いのは始まったばかりだから当たり前の事
ユーザー集まっていないのに重かったらおかしいでしょ

39 :
>>36
> 他社で管理しているドメインを使う場合は、メールで「紐付け作業の依頼」が必要。ちょっと面倒。
確かに面倒だ。

40 :
.infoが380円とか言われてもそんなにお得な気がしないのはなぜだろうか
どうせなら.netや.comを安く取り持ってくれたらロケットネットの利用価値が出てくるのに…

41 :
なんか、急に重くなったw

42 :
復活。やっぱここ、かなり不安定。

43 :
移管がないようですが、解約時にドメイン失うの?

44 :
海外鯖では良くあるけどね。ドメインを人質みたいにするとこ

45 :
>>38
実際に使った?僕のところは重かったですよ。
今はそこそこ軽いような・・・

46 :
お名前もそうだけど、何か不安定だな
ムームー+ロリポのがまだ、マシな気がする

47 :
10日間無料トライアルが
3/15に始まった
無料体験できれば、こんなレンサバ 契約しなかった

コントロールパネルが意外と使いやすい。但し、操作方法の解説は、ほぼ皆無なので初心者は苦戦するかも。
他社で管理しているドメインを使う場合は、メールで「紐付け作業の依頼」が必要。ちょっと面倒。

CGIの利用はcgi-binフォルダなので、CGIは利用しないけど
PHPの設定に小一時間と難

FTPでファイルをアップするフォルダは httpdocs の中です。
初期状態で12個もフォルダがあるので迷います。
さらに サブドメインのサイトもアップするフォルダ迷います。

48 :
>>47
>高機能で激安なレンタルサーバー「ロケットネット」をレビュー
http://d.hatena.ne.jp/tokyo-ad/20100311/p1

49 :
アフィ付きの記事なんて張るなよ・・・恥ずかしい

50 :
Googleで「ロケットネット」で検索すると、アフィが一位になってるw

51 :
.infoは更新も380円でいいのかな
無料申し込みの前のデモサイトみたいなのもあればいいとおもう

52 :
コアから移ろうと思っていたんだが、sshが使えないのは残念だな。
まだしばらく半額セールの期間が残っているからそれまでに英断が下れば考えてもいいかな。

53 :
トライアル登録してみた…
CGIのパーミッションどうすりゃいいんだ…
コンパネのヘルプみてもロケットネットのぺルプに飛ばされるだけ…お手上げw

54 :
>>53
パーミッション 700
あとは
「ロケット操縦席のwebホスティングの設定にてご利用になる
サービスにチェックが入っているかご確認ください。」
くらいで動くんじゃないかな。

55 :
>>54
ありがとーうごいたよ

56 :
GMOはサーバーのサービスをひとつにまとめてくれ。

57 :
ドメイン安売りっていっつもやってるのか、無駄に登録してしまった

58 :
>>57
よくそんな事できるな
更新費用が次年度から
1500円オーバーとかに
なったらどうするんだ?
移管するとしても手数料かかるだろうし

59 :
>>58
普通に1年で育たなかったドメインはポイしちゃう

60 :
そして、N.M.K.Kに拾われるわけか。

61 :
使ってる人に質問でありんす
Rail使えるそうだけど、実用可?極端に反応が遅かったりはない?
sshは使えます?

62 :
sshは使えないよ〜

63 :
登録したあとに.infoの更新料金が380円から920円になってるみたいだけど詐欺じゃないのか

64 :
登録は安く、更新は通常料金というのはお名前だけの特技ではないよ。
要は囲い込みたいから新規登録や移管を安くしてるだけ。
どこのレジストラもやっている事だから、毎年安いところを探して
移管すればいいよ。
それをするためにもサーバーの契約とドメインの管理は別にしておくのが吉。

65 :
ここって、DiCEとかで、IPの自動更新できるのかな?
出来ないなら、糞過ぎる。HPぱっと見は相当綺麗なんだけど
必要な書類の置き場所が判らなすぎ

66 :
>>65
それはDynamic DNS機能のこと?
DDNSを提供しているドメイン販売会社は, 多くはないと思う.
必要なら以下のいずれかにする:
・ DDNSを提供しているところでドメインを買う.
・ DDNSを別に借りる. 無料DDNSだとEveryDNSやMyDNS等がある.

67 :
>>65
お前には無理

68 :
>>66
あざーっす。DDNSって名前でググっとく。
>>67
Bindやレコードの設定したことあるから、思い出しながら気合いでなんとかするさ。

69 :
だいたい判った。
ロケットネットはレジストラと言われるサービスを行っているんだな。
そこのDNSレコードに、取得したドメインと紐付ける、DDNSの名前を設定して
DDNSに自身のIPを登録すると。
結果、閲覧者は
@www.fack.me にアクセス
Aロケットネットが"www.fack.me"を"graeg4a42t.rgraeg44t.no-ip.com"に名前解決
Bno-ipが"graeg4a42t.rgraeg44t.no-ip.com" を 俺のIPに名前解決
C閲覧者がIPを取得し、俺のWebサーバにアクセス
上記の流れとなるわけなのか。
つまり俺は、Aを1度設定したあとは、Bの更新をDiCE使って自動で行っておけば良いと。

70 :
契約しようとしたら、
トランザクション中にエラーが発生しました。カードはチャージされていません。数分後、再試行して下さい
と出た。これってどういうことだ?

71 :
サーバースペック問い合わせてみたが、サイトに載ってないものは非公開らしい。
スペック気にせずに安いから使えということなのか・・・。

ロケットサーバーのスペックに関しましては下記URL内の
『「ロケットサーバー」のスペックを教えてください』の項目を
ご参照ください。
恐れ入りますが、下記ページに公開されている情報以外に関し
ては非公開とさせていただいております。
■よくある質問 - サービス
ttp://rocketnet.jp/support/faq/service.html
下記のページにもサーバースペックの詳細がございますので
併せてご確認ください!
■ロケットサーバー
ttp://rocketnet.jp/shared/
そのため、1サーバーあたりのユーザー数や帯域幅に関して
は非公開情報とさせていただいておりますのでお伝えすること
ができません。
また、具体的な回線速度の数値等をお伝えすることはでき
ませんが、NTT系の回線を利用しておりますので、
他のホスティング業者と比較をして劣るものではございません。

72 :
断トツ人気「.com」が500円なう。サーバも3ヵ月分&初期が無料なう。
6月14日(月)10:00から 6月18日(金)18:00まで
ttp://rocketnet.jp/campaign/com500/index.html

このキャンペーンてずっとやってる?

73 :
>>72
ahoca

74 :
>>72
今はこれだろ。
◇ サーバーの初期設定費用 無料
初期設定費用(1,575円)を無料
◇ サーバーの月額利用料金7ヵ月分 無料
12ヵ月契約の場合、12ヵ月分の料金で19ヵ月まで期間延長
◇ ドメインとサーバー同時申し込みでドメイン 無料
但し.com/ .net/ .org/ .biz/ .infoの場合
キャンペーン期間 2010年07月20日(火)18:00まで
ttp://rocketnet.jp/campaign/server/index.html

75 :
初期費用はずっと無料なのかな

76 :
実態の無い料金をさも値引きしたかのように見せるせこい販売方法だな。

77 :
>>76 だよねw
契約・販売実績のない値段設定は、
景品表示法違反に問われる?
社長にツイートしちゃうよ!!
GMOホスティング&セキュリティ株式会社 青山 満 社長
http://twitter.com/MitsuruAoyama
GMOインターネット株式会社 代表取締役会長兼社長 熊谷正寿
http://twitter.com/m_kumagai

78 :
ここでドメイン取ったけど、DNS反映がすごく遅くないですか?
whoisでは切り替わってるんだけど、サイトが見れるようになったと思ったら、数時間後にはまた見れなくなってを繰り返してる。

79 :
>>78
お名前のDNSが変か、サーバーが変なんだろう。
ドメインの登録と、DNSと、サイト(サーバー)はそれぞれ別物。

80 :
びっくりするほど、遅いよ、ココ。
50GBのディスク容量に惹かれて、引っ越し中だが、頭いたいよ。
以前稼働させていたスクリプト、1/5くらいのスピードで処理される。
引っ越さず、ネットドライブとして利用するにも、webdabがあるわけでもない。
19カ月後、これといった改善がなければ、絶対に更新しないわ。

81 :
19カ月後!?

82 :
19カ月後wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

83 :
>>80 前に使ってたサーバーどこよ?

84 :
19ヵ月後だよ

85 :
1年半ガンガレ!

86 :
ロケットの墜落現場はここですか?

87 :
SSHが使用可になってる。

88 :
あと17カ月だぜ
がんがって生き延びるぜ

>>83
昔フォーラムでブイブイやっていたところの成れの果て
料金が高く(感じ)て、独自ドメイン使えないということで、引越し先を考えていた
で、引っ越したら、とんでもないところだった
安物買いのなんちゃらだ。あの速度、あの自由度のほうが、7カ月無料より魅力的だった

>>87
使ってみた? SSH
開放した目的がさっぱりわからん
ローカルCentOSでコンパイルしたバイナリをアップしていいのか
それくらいしか思いつかないほど機能ないぞ
いらない機能強化する前に、ほかのレンサバで動いていたスクリプトくらい、難なく動く環境を提供してくれ


89 :
oさん出社していないのかな。いまだ、文句メール来ず
ちゅうか、ここはプライバシないんか
勝手に、人のスクリプトを覗くなよ

90 :
おーい、故障中?
動かないんですけど
ちゃんと、不具合通知をしてくれよ
勝手に停まるのは、我慢してやっているんだから、停まったときくらい、アナウンスしろ
はっきり言って、だんまりを決め込んでいる停止の回数、かなり多いぞ
2週間に1回は、サーバの情報を更新しているときに停まりよる
真夜中に停まるならまだしも、なぜお昼に停まるの?

91 :
おぉ、めずらしくサポートにいろいろ出てるじゃん
最近SQLの調子悪いんだ
やめてくれ、DBが動かなければ、ほとんどのウェブサービスが停まるじゃん

92 :
1000円に釣られてきました

93 :
全然スレ動いてないけど年1000円で契約する人他にいないのか

94 :
1年後、うまく解約できるんだろうか

95 :
じゃ諸君らの一年後の報告を待つ

96 :
またキャンペーンはじまってるけど
これ、前のやつはドメイン一個とサーバーセットだったんだ
切り離しできないのかな

97 :
>>96
サーバーが目的なら適当なドメインで登録すればいいよ。
マルチドメイン無制限なんだから。

98 :
どなたかご存知でしたら、教えてください!!
ロケットサーバでPHPが動かなくて困っています。
設定ページで、PHP対応にチェックはしています。
htaccessで、必要な記述などあるのでしょうか?

99 :
↑補足
拡張子.PHPは動いたのですが、HTMLとPHP文を混ぜた.HTMLが、
PHPとして認識されず、ダウンロードの画面になってしまいます。
AddType application/x-httpd-php .html
とhtaccessに記載してもダメです。。

100 :
値段にホイホイ釣られてきたけどドメイン他社に移管できないのか
肝心の鯖はどうなの?

101 :
このキャンペーンずっと新しく延長してるね いつまで続くのかな

102 :
夜逃げするまでかな

103 :
くそ、延長したじゃねえかよ
騙された
うそつき


104 :
延長なしだったよねw
これ広告としてはまずいんじゃないの
公正取引委員会とか改正されて内閣直轄だっけ景表法関係は

105 :
ここ見てやめることにした

106 :
ドメインは自動更新なので「マイアカウント > 請求管理」で手動更新に変更すること。

107 :
昨日1000円につられて「サブドメインを利用する」で登録したんだが
契約の「ロケットサーバー」んとこがステータス「中断」のままで
いまだにサーバーをまったく使えてない。。
登録した ID.rocketnet.jp でnslookupしたらserver can't find
これ、向こうの作業待ち?

108 :
住所に不備があったみたいでした。orz

109 :

      / ̄ ̄ ̄ `\   
     /:\___从__ヽ     
     i :/  (ー)  (ー)\ キリッ  
    |:/   ⌒(__人__)⌒ \    そろそろおなか一杯じゃないお?
    (6      ト==イ     | たいがい、みんな騙されているお
     \     `ニ´    /
    ノ           \
  /´              ヽ
 ヽ    -一''''''"~``'--、  -一'~~-、
  ヽ ____(⌒)(⌒) ) (⌒(⌒)⌒))

110 :
てっきり他鯖の感覚で10日間の無料トライアル込みだと思って
ボタン押してしまったら、、何これいきなり本契約なの?
これもう取り消しできない系?
1000円だからまだいいけど…w

111 :
すまん自己解決した。請求履歴から注文の取り消しができるんだな。
使いにくいしわかりにくいわ管理画面…
安さにつられるんじゃなかった、せめてロリポにしとくべきだったよ全く
次はFIREBIRDを試してみるかな。

112 :
ログインできませんけど

113 :
index.htmlを開こうとするとダウンロードになる。
何の設定が必要なのか、意味がわからない。

114 :
遅い

115 :
安さに釣られて契約してみた
ドメインは使えないし、ファイルをうpしても準備中になるし損した

116 :
解約方法がわからん。
電話すればいいのか?

117 :
掲示板の書き込みが遅いのは、cgiの設定が悪いのだろうか?

118 :
年間1000円は高いよな?

119 :
>>118
50GBで1000円は安くね?
設定は面倒だけど

120 :
50GBも使わない、200Mもあれば十分

121 :
質問なんだが
サブドメインにパスワードを掛けるにはどうすればいいの

122 :
それが人にものを聞く態度か!

123 :
サーバー落ちた?

124 :
落ちてるかもね

125 :
こんな真昼間にメンテ中ってありかよ

126 :
安かろう悪かろうの典型だね

127 :
ログイン画面が変わってる

128 :
なんも変わっていないぞ
サービスレベルガン無視が変わったくらいで
とにかく、延長はないね。だって、6時間ダウンしても、メール一本もよこさず、なにしているかってサービスだし

129 :
戻ってた・・・ 何だったんだろ

130 :
嫌なら見るな

131 :
退会したかったのに契約自動更新とかしらんし 
ちょっとふざけんなってメールおくってる 
というかメールしかやり取りの方法がないとかおわてる

132 :
というか、カード情報、消しておかないとだぞ
ちゃんと消した。絶対に更新しない予定
金払わなかったら、急いで消してくれるだろ、JK

133 :
>>131 >>132
FAQみたら、カードだと自動更新って思い切り書いてあるぢゃねーか。w
情弱晒して恥ずかしくないのか?
安鯖使って電話サポでもしてくれるとでも思ってんの?ワラ

134 :
>>133
もちつけ
だから、一行目に、カード情報を消せ、と書いた
頼むから、おれまで情弱にしないでくれ

135 :
すみません
wordpressが飛んじゃったで データベースを削除しようとしましたが
削除できません
どうすれば いいのでしょうか?
サポートも返事ないし。。

136 :
135です
自己解決しました
ロケット操作席のwebアプリケーションで
wordpressの削除が必要だったようです
ftpでディレクトリーごとバッサリ削除したんで
DB削除できなかったようです。

137 :
そんなレベルなら迷惑だから使うな

138 :
俺は迷惑マンだからこれからもよろしく頼むよ

139 :
なんでもいいから
phpのバージョン早く上げてください

140 :
自分であげろよ

141 :
はぁ?図に乗るな

142 :

 .__
ヽ|・∀・|ノ<図に乗るな!
 |__|
  | |
. 図図

143 :
>>80の人はまだ使ってんの

144 :
無理

145 :
呼んだ?
まだ使っているよ、お金払っちゃったからね
来年の2月までに引越ししないとだよ
絶対に延長はしない。カード情報も消した
だめだめ加減は相変わらずジャン、遅いし
しかも、sslの利用を控えてくださいだと
社食を無料にしたり、クマポンってCM流す前にやることやれって感じ
こんな無駄なことする会社に払う金はないよ

146 :
頭が悪いクレーマーは使わなくて結構だよ。
知ってる?
クレーマー利用者は確かにしょぼい金は払っているけど
結局はいろんな所に迷惑かけて仕事増えるから
会社にとってはマイナスなの。

147 :
関係者乙
クレームする気はないから、ここでぶーたれているだけなんだけど。しかも、ここのサーバ経由でね
詐欺って知っている?世の中にとってマイナスどころが、下手すると刑務所だから
まぁ、だまされるほうが悪い、という説もあるので、黙っておくよ
金だけとって、使わなくていいって、態度LLってやつだね、死語だけど
せめて、後払いにしてくれ

148 :
はした金とはいえ、金とっているんだから、プロ根性を見せろ
赤字で仕事を請け負うな、赤字なら、競合他社より安くサービスを提供できて当然だからな
お客様からお金をいただいて、仕事が増えるって、楽しい発想
仕事相応のお金をいただけるようになってから、そういうことを考えろ
つぶれる会社の黄金則。資金繰りが怪しいから、格安赤字で、目の前のキャッシュを増やす
社員なら、脱出の用意も必要じゃないのか?
仕事が増えたら赤字なんだろ。普通の経済活動は、仕事が増えたら黒字だよ

149 :
株価下落

150 :
会社にとってはマイナスなら始めっからサービスやるなよ

151 :
カード情報を消しました

152 :
自演が見苦しいな

153 :
今落ちてる?
管理は入れるけどwebが表示されない

154 :
少しくらい待てないのか

155 :
社員、乙
待てるわけないじゃん
お金を払って、待ってろって、どんだけ有名なアーティストのコンサート?
しかも、前説は終わってんだよ
こういう書き込みを見るたびに、ここはだめだと思う
お金をいただいているという意識がまったくないね
厳密に言えば1円単位得も返金すべきだぞ
安かろう、悪かろう、を標榜するなら、書き込むな。ドロボーがドロボーだというケースはまれだ

156 :
なにコイツ…
そんなに障害が嫌ならどこかで専用鯖複数台借りて
ホットスタンバイでシステム構築しろよ
後、これ以上迷惑な書き込みはやめろよな見苦しい

157 :
どう考えても社員必死すぎだろ

158 :
しかし正論である

159 :
へえお前の会社はそんなにいい加減なんだ

160 :
ちょっとでも金を払ったら100%のクオリティを要求するのもどうかと思うね。
クオリティは払った金に比例するもんだよ。

161 :
これPlesk入れてるのか?
激しく地雷臭がする鯖だな、避けた方がいい

162 :
Parallels Plesk Panel 9.3が入ってる

163 :
地雷やで、ここ

164 :
最近ちょくちょく障害っぽいことあるけど、そんなにいつもひどいかね???
サポートに連絡したら昔よりずいぶんマシになったなーと思ってたんだけど、
DisってるヤツもそいつDisってるヤツも、どっちも上から目線の
態度で、ちょっと自作自演の雰囲気あるね、このスレ。

165 :
GMOとPleskのコンボで糞鯖

166 :
全く此処のサポートの方は大変ご苦労されているだろうな

167 :
ここ数日 なんだか軽い そんな気がする

168 :
当たり前でしょう

169 :
とっくに解約して他社移管済みドメインの
更新のお知らせメールどういうつもり?

170 :
管理画面変わってからログインできない‥

171 :
管理画面変わったっけ???
俺前から同じだけど、ユーザーによって違うのかな?
問い合わせてみた?

172 :
気軽にサポ使うな馬鹿

173 :
こいつら運営に迷惑かけるプロだろ

174 :
しょぼい金払ってるだけで
株主のような態度取るやつが多くて困る

175 :
GMO株って金額しょぼいのに優待おいしいよな

176 :
小遣い稼ぎ用にはうってつけ。アフィサイト3つここで使用中。

177 :
もっと契約しろ

178 :
もうしこんできた。
とりあえずなんかあったらレポする

179 :
すみません、
eccubeインストールしたらドメインの後にeccubeと入っているのですがそれを外す方法がわかりません。
どうやってやるのですか?
http://domain.jp/eccube
この/eccubeの部分を外したい。

180 :
まず服を脱ぎます

181 :
≫179
多分簡単インストール使ってると、途中でルートディレクトリにインストールする選択ボックスがない?

182 :
しらねーよ

183 :
知りません

184 :
>>179
ほれ。展開先ディレクトリって選択で、ドキュメントルート選択すりゃできるみたいだぞ。
http://rocketnet.jp/support/guide/app_service/eccube/

185 :
あっそーですか

186 :
ルートディレクトリにインストールできました。
お礼を書くのを忘れていました。
どうもすみません。
またひとつ教えてください。
topページの画像を変えるのはロケット操縦席からファイルマネージャに行って直接ファイルを書き換えないと駄目なんでしょうか。
サポートに聞くべき内容だと思いますが。。

187 :
ロケット使ってるけどネットオウルのドメインのおまけサーバーと比べても
かなり遅いしPHPとかのバージョン古いし、てこ入れしないのか

188 :
解決しました。
ロケットが遅いのかECCUBEが重いのかわかりませんがmakeshopのほうが遥かに快適だった。

189 :
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっb

190 :
ロケットからアンケートきたぞ。
やっとPHP バージョンアップするつもりらしい。
やっとwordpressのバージョンアップできるかも…!

191 :
中の人間なのでいろいろしゃべりたいがしゃべれないのがツライ・・・

192 :
>>191
喋らないで書けば良いのだ

193 :
なんや穴兄弟のドメインキングはPHPバージョンアップ対応してるのに
1000円のくせに対応もまだだとか

194 :
191←喋れないのがつらいっていう事は、何か後ろめたいことをやっているということですね。

195 :
中の人間がペラペラしゃべれないうちはまだマシなんじゃね?

196 :
しゃべり出したら企業としてかなり危機的だもんな。

197 :
>>187
だったけどいろいろ対応するみたいだねおつ
とりあえず昨日事務的にGMOの12月末権利とった

198 :
 フジテレビの報道に鑑みて、記憶するところ、滝川クリステル、安藤優子、木村太郎らは、風説の流布に関与していたものと思われます。
また、株主でなくとも、テレビ放送を見ていた者は、経済活動に大きな影響が、あったように思われます(例;アカウントの削除レベルですらオイルショック的な要素として考えうる点)対比的には、日興コーディアルの粉飾問題は、ほとんど報じられていませんでした。
 27時間テレビで、明石家さんまが明らかに「キッコーマンの醤油」の瓶(意匠はあるのでしょうか?)をもって「しょうゆうこと」と宣伝していましたが、
その後CMの契約までこぎつけています。また、お礼があったと番組で放送してました。なお、フジテレビも広告主であるキッコーマンとの契約を成立している
これは、著しく公共性を損なっているでしょう。
また、トークの途中でも、醤油の瓶を画面に映し続
けている行為は、サブリミナル効果の観点からも番組放送基準を逸脱しているように思われます。
あるある大事典の頃、わたくし自身、全国規模でなく小規模なマーケットですら、ヨーグルトの売り切れに遭遇しています。
この時の、フジテレビ及びキッコーマンの株価は、どのように変動していたでしょうか?(返信無用)
明石家さんまこと杉本高文が、所属している吉本興業におけるフジテレビの持株比率は、およそ12%であり、株式を所有する他社の多くは、放送業界である点
を熟慮し、CMを視聴すると、広告業界も含めて、歪と言わざる負えないのではないでしょうか。
ちなみに、茂木友三郎は、キッコーマン株式会社の名誉取締役でありフジテレビの監査役です。

199 :
こんなレン鯖板に書いてどうするんだか

200 :
今、落ちてる??

201 :
WEBが落ちてるよね

202 :
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

203 :
ちょっとお聞きしたいのですが...
Bindのキャンペーンでロケットネットで一昨年の暮れにドメインを取りました。
1年分無料ということでそろそろ請求が来るかなと思っていましたら、
いきなり解約処理したと先月末頃に連絡がありました。問い合わせたら、
ドメイン復活したいなら、15700円を払えとメールされました。
こちらはドメインを人質にとられていますので、素直にし従った方が
良いのでしょうか?これってサーバー契約の常識でしょうか

204 :
サーバー契約の常識というか、
期限までに金払わなきゃ解約されるのは人間の常識だろ

205 :
うるせー

206 :
今サーバーダウンしてませんか?
公式サイトに接続できないし、
運営してるドメインのいくつかにも繋がらない。

207 :
気のせいだよ

208 :
気のせいじゃねーよ
DNSサーバ落とすとか正気じゃねーよ
クソ会社だわ、ぜってー解約するっていうか金返してもらう

209 :
おおおい ダウンしてるぞ
またかい
先月13日もダウンした
どうなってんだよ

210 :
木の精だよ

211 :
復旧した
が、マジ糞だわここ
すぐに移行手続き取るわ

212 :
同上
すぐ移行するw
ショッピングサイトなのに、
こんなあほサーバー無理がある
俺が悪かった!

213 :
お名前.comもGMOだし、バリューもGMO絡んでるし、
ムームーしかないのか・・・

214 :
ムームーもGMOだろ

215 :
GMOの子会社だな

216 :
>>214
マジかよw
高いけどさくらしかねぇのか

217 :
逆にロケットネットもGMOなら株主優待の対象にして

218 :
GMOの優待はドメインにつかえない糞仕様
更に5000円分とかぬかしてるくせに2500円ずつ、しかも1ヶ月清算でしか使えない糞仕様
ポイントは認める

219 :
203です。
ロケットネットに問い合わせたら以下のメールで当方に案内たいとのことです。
2011/11/xx xx:xx 《ロケットネット》更新に関するお知らせ
2011/12/xx xx:xx 《ロケットネット》ご契約更新のご案内
2011/11/xx xx:xx 《ロケットネット》ご契約更新のご案内
2011/12/xx xx:xx 【ロケットネット】ご利用料金未納によるサービス停止のお知らせ

2012/01/2x xx:xx 《ロケットネット》xxxxxxxxxx.comの解約処理が完了いたしました
しかしながらこちらは最後のメールしか受け取っていません。迷惑フォルダ―行きの
可能性もありますが、30日消去なのでそこに届いていたのかどうかはわかりません。
しかし、解約処理のメールだけ届くのが不可解です。手数料が取れそうなメールだけは
送りつけてくるということでしょうか

220 :
>>219
こいつバカ

221 :
>>219
ロケットネットはクソだけど
その件についてはお前が馬鹿なだけ

222 :
昨日のでうちもやられたわ
クレームメール送ったら返信がHPに公開されてるこれのコピペだけでワロタ
二度と使わんわ
>弊社サーバーをご利用のお客さまのホームページ領域にて、
>    外部に対して不正にアクセスを行うプログラムが設置されており、
>    それらが原因でネットワークに障害を発生させておりました。
>
> ※対象となりましたドメイン等に関しましては、弊社側にて
>  ご利用いただけないよう制限等を設けております。
>
>なお、現在は上位ネットワーク側にて復旧作業が完了致しており、
>通常通り弊社サーバーをご利用いただくことが可能な状態となっております。
>
>昨日に引き続き、ご利用中のお客には大変ご迷惑をお掛けしたこと、
>深くお詫び申し上げます。

223 :
それで十分だろ?
何が不満だ?クレーマー

224 :
>>223
業者乙

225 :
>>223
GMOグループって給料いいの?

226 :
>225 東証1部上場しているけど、全部上場するのはいつだろうね

227 :
幻の東証全部上場企業を目指そう

228 :
phpバージョンアップのせいかwordpress3.1が表示されないし管理画面にも入れない
どうすりゃいいの

229 :
悩もう

230 :
勝手にwwwありがなしにリダイレクトされるのはどう解除すればいいのか教えてもらえませんか?

231 :
全力でwwwお断りしますwwwwww

232 :
オモロすぎ

233 :
ま〜ったく触ってないのに、昨日から
.phpファイルがなぜかダウンロードされる。。
セッションもなぜか効かない・・・。
phpのバージョンアップのせいだ・・・。最悪



234 :
.phpファイルがなぜかダウンロードされるのは、
直った。⇒パーミッションが勝手に変わっていた。
セッションが動かないのはなぜ??
助けて・・・

235 :
↓phpinfoの内容
session.auto_start Off
session.bug_compat_42 Off
session.bug_compat_warn On
session.cache_expire 180
session.cache_limiter nocache
session.cookie_domain no value
session.cookie_httponly Off
session.cookie_lifetime 0
session.cookie_path /
session.cookie_secure Off
session.entropy_file no value
session.entropy_length 0
session.gc_divisor 1000
session.gc_maxlifetime 1440
session.gc_probability 1
session.hash_bits_per_character 5
session.hash_function 0
session.name PHPSESSID
session.referer_check no value
session.save_handler files
session.save_path /var/lib/php/session
session.serialize_handler php
session.use_cookies On
session.use_only_cookies Off
session.use_trans_sid 0

236 :
/var/lib/php/sessionに書き込み権限はあるのか?

237 :
メールで質問したら、Apach権限っていわれた。

238 :
またダウンしてるぞ!!!!
こいつら商売するきあんのか
移行だ!

239 :
馬鹿を言うな

240 :
ここ解約できないよ
解約受付のお知らせてメールもらって解約手続きできたかとおもってたら半年後に
《重要》ご利用料金のお支払い時期変更についててメールきた
案の定アカウントにログインできたし どうなってんだここしねなくなれくそが

241 :
ページの表示も、FTPも遅くなってない?

242 :
根拠の無いことを言うな馬鹿者

243 :
ちょっと鯖早くなった?
ブログの表示がいつもと違う気がする

244 :
俺が13年ぶりに本気出したからな

245 :
あら?ブラウザからのUI変わったな。っていうか設定画面に行けない?

246 :
再度ログインしたら治った
なんだこれ

247 :
大容量ファイル置き場として1年間使おうか迷ってるけどどんな感じなんだろう

248 :
ファイル置き場にはいいんじゃない?

249 :
56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:59:36.94 0
「さくらのレンタルサーバ」データベース機能の強化について
ttp://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=567
 1)データベース作成数を大幅に増量
  多様化するWebアプリケーションへの対応として、データベースの作成数
  を大幅に増量。今回の改定により、全てのプランにおいて複数のデータ
  ベースが利用可能となります。
  <データベース作成数>
   ・スタンダード 1個 → 20個
   ・プレミアム  1個 → 50個
   ・ビジネス   2個 → 100個
   ・ビジネスプロ 3個 → 200個
 2)ストレージエンジン「InnoDB」の追加提供
  ストレージエンジン(※1)は、従来から提供しておりますシンプルで高
  速な「MyISAM」に加え、トランザクション(※2)に対応した「InnoDB」が
  利用可能となります。
  ※1 MySQLにおけるデータの保存形式
  ※2 関連する複数の処理を、一つの処理としてまとめて実行する処理方式
 3)データベースサーバの増強
  データベースサーバのスペック増強により、従来に比べ5倍以上パフォーマ
  ンスが向上(※1)。それにより、処理速度の大幅な高速化を実現します。
  ※1 ベンチマーク(sysbench)による性能比較
ロケットネットも増やしてほしい。50GBで3個は少ない。

250 :
3個だから50GBで提供できるんじゃないの

251 :
>>249
さくらこんなにDB増えてたのか、逆にさくらがDB増やしてたの半年知らなかった
もうネットオウルに落ち着いてしまった

252 :
いいじゃねーか。

253 :
またFTPとアカウントページが使えなくなってるな

254 :
>>241
>>253
かなりクズな部類のサーバーだ
実際仕事でつかってるがはやくサーバーかえてほしい
FTP接続の遅さはナローバンド時代を連想させる
アカウントがログインできないとかしれっとしでかしてる
担当者にもっと回線早くしろっていっても無視

残念、GMO。
これじゃ、だれも客こねーよ


255 :
『朝鮮総連』は色々な企業のホームページからホストコンピューターに進入し、自分達が隠したプログラミングを引き出す…他人の会社のサーバーに『挺陝馗操作』や『改竄red-hat』のクラッカープログラム保管場所にしている。
配られたCD-R等のメモリ(記録メディア)のゲームは『ハッキング』だけでは無い『リアル銀行襲撃、窃盗、破壊と殺人プログラミング』も含まれる。
札幌市立啓北商業高校の野島(横濱)えり Microsoft USA co.tp.
弖十=TEN10(teto)=優多野手頭=野慈蚕=帝跿(徒)=衛鴉朧 笑狸乃雉匯
еёжЭЮЯабЧЦХЛθ γδεζηθ
еопое νξδεζηθ
Eleonora de' Medici.
A(E)rena Oda Medici Lancasta Vintevecom Yokohama

256 :
>>254
いまFTPでアップしてたファイルがまっしろになってた
通信の問題だろーけど、
どれぐらいの被害があるか確認中
まじでクソサーバー
笑えない

257 :
10日間無料トライアルといいつつ
1000円課金して一年契約は解除出来ないらしい。
1000円でもハラ立つわ!ウソ堂々と書いてるんじゃねえぞ!
来年になって6300円も勝手に決済されないかマジで心配。
まあ、こういう会社は信用できんけどな。
無責任に薦めてるアフィリ馬鹿もむなくそ悪い。

258 :
とうとうここで使っているサイト全部つながらなくなりますた
これはデーター喪失もあるかも(^ω^;)

259 :
WPで作ったサイト
もう2日以上も接続できない(´・ω・`)

260 :
【6月24日4時頃〜】コントロールパネルの利用、メールの送受信ができなくなる。
【6月25日9時頃〜】データベースが使えなくなる。しばらくしてディスク障害を発表
データの移行中のため、メール機能やデータベースを使用したホームページ等を表示することが出来ないと発表。
【6月26日現在】特に進展がない状態です。
困りました...

261 :
ふっきゅう?

262 :
ここはやめるか

263 :
>>258
たぶんIPアドレスが変わった

264 :
2〜3日前からずーっと503状態

265 :
7月29日にロケットネットに会員登録および代金の支払いをして、
同日、株主優待の件について質問したが、返答がありません。
心配なので、8月1日に再送しましたが、やはり、返答がありません。
どれくらいで返答があるのでしょうか?それとも、このまま返答されない
ことがあるのでしょうか?メールでしか、会員とやりとりができない
システムなのに無視することがありえるでしょうか?
事情をご存じの方がおられましたら、教えてください。

266 :
265について、ロケットネットからの返事がありませんでした。
残念です。メールしか対応しないシステムにしているのに、
メールの返事をしないことについて、抗議をしたいのですが、
やはりメールで抗議するしか方法がありません。結局、泣き
寝入りです。本当に腹立たしいのですが、時間の無駄なので
ほかのレンタルサーバーを探します。

267 :
GMO系は関わらない方がいい
安いし、機能に魅力もあるが、トラブルが多すぎる
さくらか海外のほうがよっぽどまし

268 :
5日ほど前から、PHPのfile_get_contentsが異常に遅くなった。
ipで指定すると普通なんだけど。

269 :
ユーザログインできない
サーバが見つかりませんでしたエラーが・・・

270 :
新年〜ログインができない
サーバーが見つかりませんって
同じ症状の方、
誰かいますか?

271 :
ロケットネット操縦席からログインしても以下のメッセージが出てきて何もできない。
「使用可能なサービスがありません」
「サーバーはメンテナンス中です
メンテナンス中のためサーバー管理ができません。ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません」
俺は今朝(1/6の9時頃)ログインしようとして気づいたけど、ずいぶん前からこの状態だったのかな?
年末に契約更新したばかりなんだが・・・

272 :
googleアナリティクス見ていきなりアクセス0になってるし、メールエラーで返ってくるしこりゃヤバイと思い、
調べてみるとロケットネットのDNSレコードが消えてたぞ!!
まだ半年契約残ってるじゃねえか!!何故消えるんだ!!
どうしてくれるんだ!!

273 :
2年目以降6300円か
冗談じゃない1年で解約だ

274 :
安いのは1年目だけかよ…
ダマされたぜ…

275 :
このトラブル連発っぷりじゃ、年100円相当のサービスですよね

276 :
また「サーバーはメンテナンス中です」って、何?
本当にメンテナンスなら、なぜ事前にアナウンスしないの?

277 :
>>276
障害が起きたら自動的にそのページが出るようになってるんじゃないの?

278 :
容量が いくら50GBでも 直ぐに過負荷して使えない

279 :
直ぐに トラフィック使用量HTTPが99.9%になるw

280 :
HPはつながるけどメールできねー。
メールサーバーダウンしてるわ。
障害情報もねーし。
サポートの対応も遅い。
マジ最悪。
つーかこの障害情報ページなんだよ。
http://www.rocketnet.jp/support/technews/index.php
くそすぎ

281 :
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

282 :2018/05/02
確実にどんな人でも可能な在宅ワーク儲かる方法
念のためにのせておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

7Z1UW

レンタルサーバ板も強制ID制にしよう。
【問答無用の】csx.jpの攻略法を考える【垢デリ鯖】
無料、広告なし、CGI可
ebrain21は どう?
k1.bz(志賀慶一氏)を語るスレ3
NAVER JAPAN
【ライト全滅】楽天HP(infoseek isweb/cool)総合14
【月\166〜】AppleWishってどうよ?【サブドメイン】
インターリンクにハウジングしているスレ Part2
レンタルサーバで一番契約者数が多いところは
--------------------
【甲論】日本文化チャンネル桜★56【乙駁】
【Xbox360】SacredCitadel【セイクリッド】
すみっこ焼きまんじゅう ◆7EVc6Q7Rzcと語ろう23
格闘代理戦争総合スレ★2
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1468】
魚嫌いなのに寿司屋にくるとかうっとうしい客だな
サンデー打ち切りサバイバルレースpart107
アイドルの出身しばりで甲子園をしたら埼玉県が半端なく最強すぎる件 [無断転載禁止]©2ch.net
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18656【わらわ】
【バドミントン】山口茜 Part4 【世界1位おめっ】
インテリ眼鏡男と眼鏡っ子がマータリ雑談スレ
【芸能】石橋貴明、寝耳に水「ガラガラヘビ」カバーの辻希美にクレーム「なんで…」
CanCamモデル☆中条あやみ☆ポーちゃん #12
最近のMMOに絶望した人が次の行き先を思案するスレ535
IDにkaguが出るまで(´・ω・`)するスレ Part.3
EDWINについて語ろう★3
テイルズ総合スレ part1083 ワッチョイなし
幽霊競馬 第二章
    スポーツは体に悪い 2    
【ビックタブ】Si02BF/SG080i/Si03BF総合スレ★20
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼