TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【1981】昭和56年度生まれの一人暮らし その15【S56】
( ^ω^ ) きみはひとりじゃないお
トップバリュー(イオン)が全然安くなってない件
エアコン無しで夏を乗り切るスレ 2014年
【賃貸】物件選び、こんなことで失敗した(-_-)こんなことで成功したv(^-^)v 61
【騒音】隣人がうるさい 330
【騒音】隣人がうるさい 321
早起き&ラジオ体操しようぜ!!!!! 22
( ^ω^)一人暮らし寂しいお、構ってほしいお221
  謝りたいことをこっそり書くスレ

1人暮らしの必需品又はあったほうが良いもの


1 :2017/03/15 〜 最終レス :2019/05/30
何がある?

2 :
ふとん

3 :
てぃふぁーる

4 :
ネット

5 :
プレミア見れない
ブンデス見れない
CLEL見れない
代表も見れねえちきしょう
結果知らされて見れねえちきしょうクソったれ集ストのクソ野郎地獄へ落ちろ
音楽聞けねえちきしょう
テレビ見れねえちきしょう
集ストのクズ共Rクソ共がざまあみろ気違い共
ほれ気違い共もっともっとドア閉めろ通れ
それしか能のない能無し共がざまあみろ地獄に落ちろ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
お前らの恐ろしさをもっと見せてみろ。そんなんじゃなんともねえぞ
袋とじ見たぞ
悔しいか、ざまあみろくたばれクソ集スト
生きる権利もねえクズ共が藁地獄へ落ちろ
嫌がらせがエスカレートするのが楽しみでしょうがない
今それだけが楽しみだ
俺の生き甲斐藁
それだけ怒ってるってことだもんな藁
分かったか?お前らは生きる権利すらねえクソ野郎共だ
ラブホ行ったのがそんなに悔しいかざまあみろチンカス共が藁
思う存分楽しんでくるぞあばよ
椎名茉莉、知っちゃったよ。ラブホに来なければ知らなかったはずだけどな。サンキューお前ら藁
超美形。嬉しくてたまらん。お前らどうしてくれる?藁ほれ赤字分を取り返すために必死になれ

6 :
電気毛布

7 :
恋愛相手・遊び相手・ご飯友など
大手下記のサイトなら必ず見つかります

ジェイ
「誘い飯掲示版」ご飯友探しでどんどん異性の友達を増やせてかなりの評判です
http://urlink.fr/vlt

h a p p y
街の繁華街あちこちでみかける看板です。 例 http://imgur.com/1dowK1H.jpg
宣伝日本一!会えるサイトナンバーワンの称号は伊達ではありません
http://urlink.fr/vlu

w a k u
「趣味友」掲示板が大好評!ゲーム趣味、海外ドラマ趣味など趣味関連で友達が探せます。趣味からだと簡単に異性友達を増やせて、そこから恋人発展の流れが当たり前に
http://urlink.fr/vlv

※QRコードがでますのでそこをタップすると目的サイトにいきます

8 :
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://urlink.fr/vlw

まっくす
LIKE検索が新登場 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://urlink.fr/vlx

※QRコードが出ますのでそこをタップすると目的サイトにいきます

 効率のいい方法
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

9 :
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから

10 :
食あたり・下痢に備えてポカリスエットの在庫

11 :
レトルトのおかゆ

12 :


13 :


14 :
原付

15 :
原付きあるとちょっとした遠出もできるから
行動範囲広がるからいいかもな

16 :
今乗ってるDioが調子悪いんで新しいの欲しいけどいいのないかな
カブがいいかなと思ったけど、スクーター違って足元に荷物置けないしなぁ

17 :
><16 カブは壊れないし、ちょこちょこ弄る楽しみもあるよ!コスパ最高〜(⌒‐⌒)

18 :
>>17
カブいいね、最近ちょっとおしゃれなのもあるし

19 :
リヤカー引け

20 :
Fits

21 :
mnb

22 :
60000000000

23 :
cde

24 :
コタツ

25 :
音楽

26 :
布団

27 :
自炊するなら圧力鍋 ガス代節約

28 :


29 :
割れない皿

30 :
たまに泊まりにきてくれる友達

31 :
ラーメンマン

32 :
布団乾燥機
外干し不可なこの時期
洗濯物も対応する袋もあり

33 :
ドリームキャスト

34 :
キムチ

35 :
なまたまご10個入り

36 :
電気ケトル

37 :
夜中の二時に電気消して包丁を研ぐ砥石

38 :
座椅子とクッション

39 :
オバケ退治用の金属バット

40 :
スレを勃てただけで放置しないスレ主

41 :
電気ケトル

42 :
干し椎茸

43 :
永谷園麻婆春雨

44 :
>>42-43
ピンポイント過ぎてワロタ
どんだけ好きなのかと

45 :
切り干し大根

46 :
耳栓
アパートは壁が薄いから音が筒抜け

47 :
便座カヴァー

48 :
霊波之光に入信する

49 :
>>47
絶対いらねえ…

50 :
ウォシュレット

51 :
薬箱

52 :
テレビのリモコン

53 :
薬箱はいらないけど、バンドエードはいざという時に役立つ

54 :
トイレットペーパー

55 :
規則正しい生活習慣!

56 :
めんつゆ

57 :
スーパーひたち回数券

58 :


59 :
箸 スプーン ボールペン 

60 :


61 :
ジャーマンポテト

62 :
20cmくらいの小さいホウキ

63 :
座薬

64 :
オナホ

65 :
ピアノ

66 :
護身用に金属バット

67 :
割り箸

68 :
ネコいいよ

69 :
あなたの願い事を叶えたい時にきっと必要になる。

https://www.youtube.com/watch?v=85Y55BF2U3Y

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

70 :
孤高レベル

71 :
寝具には金を掛けた方が良い
快適な寝心地は、充実した生活には必需品と言っても過言ではない
西川の毛布とかお勧め

調理家電に関しては、
一人暮らしだと電気ケトルと1万円以内の電子レンジだけでも結構いける
料理マニアでもない限り高価なオーブンレンジなど無駄にしかならない
自分の安い舌にはコンビニの冷凍唐揚げや冷凍シュウマイでも満足できるし

72 :
料理はフライパンがあれば結構いろいろできる

73 :
箸がないと食えない

74 :
そんなことはない

75 :
黒熊が鮭を咥えた置物

76 :
日当り

77 :
ゴキジェットプロ

78 :
オバケのQ太郎

79 :
玄関用の福助

80 :
消火器

火災保険には入った方がいい

弁償しきれないだろ

81 :
タイヤが2つ以上ある車

82 :
一輪車じゃダメ?

83 :
萌え系抱き枕

84 :
目覚まし時計

85 :
お金

86 :
自覚

87 :
まんげきょう

88 :
>>87
ちゃんと丁寧語を使いなさい(´・ω・`)

89 :
サバイバルナイフ

90 :
バーコードバトラーU

91 :
拒否権

92 :
イオン銀行のシステム不備による過剰請求、新たに約1万7500人に返金

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。

93 :
生きがい

94 :

割りばしはお店で貰うなよ 資源を大切に
無駄に木が伐採されているし

絶対にお箸を買いましょう

95 :
間伐材だろ

96 :
トイレのスッポン

97 :
オナホール

98 :
お茶漬け、あさげ

99 :
緑茶

100 :
部屋に立てかけておける掃除機

101 :
>>100
これは本当に重宝する

102 :
天才テレビくんの丸山瀬南がホモビに出てたみたいだけど
お前らどう思う?

103 :
ルンバ

これとコロコロあれば
何とかなる

104 :
マルコメみそおかあさん

105 :
あなたの願望をひとつ叶えたい時に。

最高の人生を選択するために必見です・

心と身体のバランスを極限に癒すならば。

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

http://6807.teacup.com/noroikingdom/bbs

http://noroi.top/noroi.top.product.html

106 :
パチンコ台

107 :
洗える毛布

108 :
忘れかけていたあの頃の自分

109 :
電動鼻毛カッター

110 :
蟯虫検査用ピンテープ

111 :
ここではない何処か

112 :
タブレット

113 :
A10サイクロン

114 :
ザ・キング・オブ・ファイターズ95

115 :
サイコロ

116 :
夜間に使うやかん

117 :
>>116
審議拒否

118 :
タライ

119 :
出前一丁

120 :
木刀

121 :
アイスノン

122 :
シーチキン3個パック

123 :
役に立たねえスレだなw

124 :
boseのノイズキャンセリングヘッドホンorイヤホン

125 :
電子レンジ
オーブントースター
ケトル

126 :
空気清浄機

127 :
神棚と神様

128 :
人間革命

129 :
洗濯機

コインランドリー暮らしを経験したからこそ思う
洗濯機さえあれば洗濯不可表示でも
ドライコースでいける物が多いしね

130 :
チェーンソー

131 :
■ニュース解説
イオン銀行のシステム不備によるイオンカ―ド過剰請求、新たに約1万7500人に返金
今回、全ての調査が完了したと発表した。返金総額は4000万円に上る。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/346926/032700905/

現在は、利息を日割り計算できる機能を追加するシステム開発を進めているという。心あたりのある顧客には問い合わせするように呼びかけている。●「

132 :
脚立
これが無いと電灯とりつけられない。めったに使わないのにでかいから邪魔

133 :
同居人

134 :
女は絶対に必要だな

135 :
うるさいから要らない

136 :
>>134
外でデリるで充分。部屋には入れない。

137 :
カスの集まりだな

138 :
スライサー

139 :
エバラ黄金の味

140 :
わさび

141 :
備えあれば出前一丁

142 :
コーヒーやお茶をよく飲むならケトルより電気ポットの方が良いぞ

143 :
電気ポットは家にいる時間が長くてしかもよほど頻繁にお湯を使う人向けだね
常時通電してるからそのぶん電気代も食うし
普通は都度すぐに沸かせるケトルで充分だよ

144 :
まさかの時のまるちゃん醤油味

145 :
救急車よんだら迎えに来てくれる人

迎えに来てくれる人が居ないと搬送すらしてもらえない

146 :
日本語でたのむ

147 :
警察の場合も迎えに来てくれる人がいないと困る

148 :
ああ病院や警察署までの迎えってことか
でも搬送すらしてもらえないって初めて聞いたわ
実体験かな?

149 :
前に自分でタクシーで救急行って点滴受けてる時に、救急車から線路に線路に落ちた人を搬送していいか?って確認の電話が病院に入ってたけど、迎えに来る人がいなきゃ受け入れしません!って答えてたわ。

150 :
自分で救急車呼んだことあるけど、
迎えに来る人の確認なんかされなかったぞ

151 :
時々会える友達。

152 :
諦め

153 :
>>148
実体験です
死にそうでも病院に行けないんです

154 :
>>153
本当にやばい時はあるのか
たしかにその後の連絡先とかわからんもんなあ

155 :
酔っ払いで自分で呼んでないんだろ
トラブルになるの目に見えてるから拒否してるだけじゃね

156 :
>>153
ひえぇ…お気の毒様

157 :
いざという時に救急車を読んでくれる人

158 :
あと迎えに来てくれる人

159 :
お線香をあげてくれる人

160 :
孤独死したくて仕方ない人がいるな

161 :
>>143
ティファールいいよな
テレビも使わなくなったシム無しスマホワンセグ便利
風呂でニュースみたりできるしベッドの横に置いて寝落ちしてもバッテリー切れるから平気
今月の電気代1800円なり

162 :
電気代1800円て安すぎやな!

163 :
>>162
いろいろ実験してみたよ
ポットで冬場1000円、
テレビ500円
デスクトップパソコン500円
コタツ、電気敷毛布500円
冬と夏場のエアコン2000円

ざっとこんなもんかな
エアコン使わない今の季節がいちばん安いね
ポットテレビパソコン辞めたら確実に安くなるよ
スマホで事足りてる
今のスマホかなり高性能

164 :
自分も今時期ならエアコン使わないから1000円切ることもある
冬場で電気カーペットとエアコン使ってると5000円近くなるけど
ベッドに敷くひんやりマットみたいなの使ったら夏場の節電になるかな

165 :
>>164
冷感アイテムもいいけど
真夏は素直にエアコンだわ
湿気は我慢できないよ
今の最新型エアコン電気代安いしね
コツは必ず自動運転だよ
お試しあれ

166 :
ニトリとかに売っている冷感パッドとかゴミだよ
寝始めてすぐ温くなる
本麻敷きパッドやパシーマ(サニセーフ)がいい

167 :
逆に絶対にいらないものは、空気清浄機だな
特にフィルター交換のタイプは

168 :
>>165
ドライには勝てないかー
ドライにするだけでかなり涼しいもんね
エアコンのドライだと高いっていうから除湿機も気になるけど一人暮らしの部屋にそんなの置き場ないし手入れもめんどそうだよなー

169 :
置き場の問題あるよね

扇風機が壊れたから無印のサーキュレーター(小)にしたけどパワフルで音も小さくて超いいわ
しかもコンパクトで邪魔にならない
涼しい日はこれだけで足りる
唯一不満なのはタイマー機能が無いことくらいかな
夏はエアコン+サーキュレーターで乗り切るわ

170 :
涼しい日はなんもいらなくね?

暑い日はエアコンで事足りるし

171 :
エアコンのみよりエアコン+サーキュレーターの方が冷暖房効率が格段に上がるから快適だし
結果的に省エネなんだよ

この場合の涼しい日は「エアコンつけるほどじゃないけどちょっと暑い」日のことね
言葉足らずでごめん
風呂上がりに涼みたい時にも使う

172 :
無印のサーキュレーター(小)か、
逆回転モードがついてるシロカのDCモーターか悩んでる。
天井の空気を吸い込むって機能だ。

173 :
ゴキブリ市の陰険粘着すとーかーややがタイがいいゆとりは自信持って痴漢が多い

苦情ですがたを現わすまでしつこくうるさいゆとりの痴漢

すとーかーあいて くじょうに がんみ かがんでのぞきこむ 二名のゆとり

 がりほそではない の 騒音とノゾキ 

二名の厚顔痴漢 紺と白とのボーダー と 白 : Tシャツ 

一階 一番西(生活道路側)のへやに 入っていく じゅうにんかどうかしらない
@ いやがらせもくてきで たてた 15部屋 3F建て

ふつうぶってしつこくいやがら くじょいういわれて まったくわるびれず きょういみしんしんですとーかーあいてみまくる

ゆかいはんのゆとりの おもしろおかしくつきまとって風でかっこつける

いんけんねんちゃくむっつりどすけべ

つきまといのいやがらせをすりかえて くじょうをいうほうをこばかにしたふうでみる

むかしからよくいるたいぷの ちのうはんのちおくれ の すとーかー

しつこくいやがらせ をごかまして すとーきんぐに むちゅう

174 :
麦茶とかを作った後に入れる2L入る容器

175 :
恋人

176 :
シュノーケル

177 :
ぬこ

178 :
姿見(鏡)

179 :
ゆうパックやクロネコヤマトや佐川急便などを受け取る人

風呂に居たりトイレ中は出られないし
時間指定してもぴったり出られない

180 :
真剣交際相手を探すなら

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://s.id/30Z

ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/YIMavcY.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパートなのです
http://s.id/32C

181 :
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://s.id/338

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://s.id/337

 効率のいい方法☆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

182 :
ネット系出会いが上手くいかないひとは、このような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

183 :
予備のロウソク

184 :
予備の鞭

185 :
ハズレ馬券を部屋の壁に貼り付ける。

186 :
シリコンのヘラ

187 :
ウイニング競馬

188 :
ストーカー対策出来るだけの知恵と知識、いざという時に相談に乗ってくれる人
あと警察に相談に行く行動力もかな

189 :
真面目に調査しない松野大臣は 日本国民を裏切る犯罪者

安倍 菅 麻生 こういった低学歴で不真面目な政治家が政権の中枢にいると
国自体が不真面目になりますね

安倍内閣って 低学歴ゆとり内閣 と呼ばれていて習近平にも馬鹿にされていますよね

火星人鳩山のようなスーパー馬鹿東大生でも困るのですが
もう少しマシな政治家はいないのでしょう

とにかく 文部科学省の証拠隠滅者は ひっとらえて死刑にしましょう

190 :
よく曲がるシンカー

191 :
>>188
必需品の意味

理解してる?

192 :
今頃マジレスかいな
しかもスレタイは「必需品又はあった方が良いもの」だし

193 :
虫をつかまえてくれる人

194 :
猫みたいに持ってきてくれるのか

195 :
虫コナーズ

196 :
ここはもうブラックキャップでしょ

197 :
玄関の隙間を埋めるテープ

198 :
心の隙間を埋めるテープ

199 :
ドーーーーーーーーーーーーーン!!!

200 :
マジレスすると、冷蔵庫、洗濯機、電気ケトル、電子レンジ、掃除機。

201 :
風呂のイスは必要

202 :
ユニットバスでも?

203 :
引越しついでに色々一新。
延長コードとか意外とないと困る。急遽ヨドバシでGet。

でも、CAMFIREにオモロイもの発見。
回転するのと、取り外し可能は地味に便利かも。
https://camp-fire.jp/projects/view/26438

こっちが良かったorz

204 :
プリンストンの 2ポートUSB給電機能付回転式6個口OAタップでいいだろ。

205 :
でも、お高いんでしょう?

206 :
BUCK-TICKのCD

207 :
バクチクは悪くないけど世代が…

208 :
CDを再生するプレーヤーがないんですが・・・・

209 :
延長コードなんかは、ヨドバシで買わなくても100円ショップで売ってるし
USB付きなら、トップランドの急速充電2.1A2個口 コンセントタップが小型で便利

210 :
推理小説
ラジオ

211 :
万国旗

212 :
BUCK-TICKがCMしてたCDラジカセと
BUCK-TICKのCD

213 :
チョコパイ

214 :
BARBEE BOYSがCMしてる明治のチョコバー

215 :
YAMAZENの単機能電子レンジを注文。
ついでに、セラミックおひつと、レンジdeカリー(大)を注文。

レンジはまともに機能した。冷凍炒飯がすぐに食べられた。
今夜はカレーを作るか。

216 :
シーサーの置物

217 :
ミラーボール

218 :
神棚

219 :
ローション

220 :
「漢」 宅間 守 先生のポスター

221 :
数多の失敗と経験から来る自信

222 :
>>221
世の人はそれを「年の功」と呼ぶ

223 :
バリカン

224 :
ジャパネットたかた

225 :
鼻毛カッター(電動)

226 :
>>225
それついさっきジャパネットたかたでやってたじゃん
シェーバーとセットで売ってるよ

227 :
PAC-3 ミサイル

228 :
ダッチワイフ

229 :
直線1,200Mの芝コース

230 :
ライオネル リッチー

231 :
B-52爆撃機

232 :
アイアムグルート

233 :
カールグスタフ

234 :
>>231
B52爆撃機が北極の近くで行方不明になったって
モデルガンを握りしめ僕は自分の頭を
撃ち抜こうと思って引き金を引いたのさ

235 :
おばあちゃんが編んでくれたセーター

236 :
>>216 >>212
どうでもいい事だけどBUCK-TICKファンで天涯孤独のおばさんと友達だった事あるの思い出した
1Kアパートにポスターや写真集たくさん飾ってた
バンギャは今でもそんなもんか

237 :
快適な枕

238 :
2ch

239 :


BUCK-TICKは好きだけどポスター貼ったりライブに行ったりは全く無い
淡々と聴いているだけ

240 :
陸上自衛隊 第3音楽隊

241 :
AK47

242 :
座薬(解熱用)、永谷園麻婆春雨はマジ同意。
あと、すり胡麻、わさび、カツオ節、麺つゆ、醤油は必須。

243 :
爆竹

244 :
AMEXのブラックカード。

245 :
ビバ太田のサイン

246 :
非難GO-GOの音源

247 :
空き缶潰すやつ
今日買った

248 :
うちの自治体は潰さないようにって言ってる

249 :
スマフォ充電池(携帯用

250 :
五徳スライサー マジで。

251 :
ジャパネットたかた

どんなに暗い気分の時や、孤独で不安な時も
テレビから無駄に元気で威勢の良い声が聴こえてくる
逆に民放(最近はNHKですら)はうるさくてしょうがない

252 :
パーマンマスクとマント、バッジ

253 :
同棲してくれるR家政婦

254 :
スレタイ読めスレタイ

255 :
現金収入

256 :
らくらクック

257 :
ウィッキーさん

258 :
  ●●●ケネディ大統領は何故、死なねばならなかったのか?●●●
△  http△://jbbs.livedo△or.jp/bbs/r△ead.cgi/study/3729/1226114724/53

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをして、総額148万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v
  http://jbbs.livedoor.jp/study/△3729/ →リンクが不良なら、検索窓に入れる!

259 :
きれいな水

260 :
ピーナッツ

261 :
お下劣DVD

262 :
スマホ

263 :
ポリデント

264 :
ナイター設備

265 :
>>244
年会費お高いんでしょと?聞いてみて、さりげなく出すJPモルガンカード

266 :
馬券

267 :
http://imgur.com/ztPuW17.jpg
よろしく

268 :
ハサミは余分に何個も用意しとくべき
室内に二個、キッチンに一個、洗面所に一個、トイレに一個、みたいな
宅配物開けるにもシャンプーや掃除用品の詰め替え開けるにも、至る所にハサミがあった方がイライラしない
昔引っ越し業者が教えてくれた豆

269 :
1○歳から24歳までのオ○ンコ。

270 :
>>268
ハサミは高いのでなかったら学習用が結構使いやすい

271 :
マルシンハンバーグ

272 :
>>270
ダイソーで買った髪切り用ハサミもなかなかいいぞ
梳きハサミじゃなくて普通のやつな
先端がスリムで斬れ味いいからなんにでも使える

273 :
鎮静剤

274 :
ムーニーマン

275 :
養生テープ

276 :
修学旅行で買ったペナント

277 :
両面テープ

278 :
ジャポニカ学習帳

279 :
どの通貨がおすすめ?

https://coincheck.com/ja/exchange

280 :
ダンボールまとめる紐

281 :
めんつゆ

282 :
ビオフェルミン

283 :
ダンボールカッターも

284 :
分度器

285 :
ボウズカッター

286 :
東京熱との緊密な関係

287 :
かさぶた剥がし

288 :
ゴミ袋

289 :
いざという時のさすまた

290 :
コンバットなどのG対策

291 :
松岡修造の日めくりカレンダー

松岡修造のほめくりカレンダー

292 :
単行本『超人ウタダ』

293 :
恋愛の相手を探すなら

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは..友達からの関係でスタートするのが流行りです!
https://gglks.com/lfwfk

ハッピー
会える理由は単純です http://imgur.com/zXEikXF.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
https://gglks.com/9dj2a

294 :
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
https://gglks.com/y18a8

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
https://gglks.com/itzjc

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はポケモンGOにはまっています..』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってましてついにラプラスをゲットしましたよ。出現場所や捕獲した方法など教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

295 :
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから.!!

296 :
霊波之光でおつながりする

297 :
精神障害者手帳

298 :
パイプ椅子

299 :
ガキ共が寝言ほざいてるだろう。

マジレス必要なもの、「大型冷蔵庫」。
このロジックが判らない奴は一人暮らしの少数派だな。
俺は幸いにも大学は自宅通範囲。

これを否定できる環境は一択。全食外食。

300 :
引き続き増収増益方向にある中小型株狙いが有効です

http://syoukenshinpou.blog13.fc2.com/
それらの浅押しを見逃さないよう

301 :
>>299
これはマジでわかるわ

ただ自分の場合ちょっと理由が違って、「自炊をするから」というより「作動音が静かだから」の理由の方が大きい
一人暮らしの場合ワンルームもザラだろうし小さい冷蔵庫の作動音は年々耐えられなくなるよ
大型冷蔵庫は作動音が静か

あとはAmazonで飲み物箱買いした時にまるっと冷蔵庫内にストックできるのも便利

302 :
大型冷蔵庫は狭い部屋において作動音が静かというのと、収納が少ない物件にとっても必須かもしれん
調味料や皿やサランラップ、フライパンに鍋はもちろん、細々した日用品も冷蔵庫の中にしまえるぞw

レンジを冷蔵庫の上に置けなくなったのだけは不便だが、シンク下が冷蔵庫収納により空いたぶんそこにレンジを収納して使う時だけ出してる
ぶっちゃけ普段はキッチンに出しっぱにしてるが自炊はじめようってなったら邪魔だからシンク下に収納

303 :
>>302
正解だな。問題は自分で

304 :
プール

305 :
ケツ持ち

306 :
でかい女が通ってくるのだが。
なんか有効な虫除けある?

307 :
カブトガニ飼育セット

308 :
鉱石ラジオセット

309 :
ホッチキス

310 :
自炊する人は圧力鍋あった方がいいよ

311 :
し瓶

312 :
Amazonのミックスナッツ1kg

ちょっと小腹空いた時にちまちまつまめるしコスパよすぎ
無塩ばかりだから届くとすぐに塩投入してシャカシャカ振ってから冷蔵庫に保存してる

313 :
ピーナッツアレルギーなので かぼちゃの種かくるみにしている。  

314 :
塩コショー

315 :
タコヤキ噐

316 :
オルフェーヴル

317 :
ショットガン

318 :
ヨークベニマル日和田店

319 :
なんと言っても金!

320 :
>>319
実家が被災した経験からタンス貯金始めたわ
いざって時にもかなり便利
金庫買うほどの額じゃないけど

321 :
ムーディー勝山

322 :
>>320
たくさん貯めると持ち出すのが大変よ
それを火事、地震

323 :
貯金箱500円ためるやつ
あると意外と頼もしい

324 :
赤いトラクター

325 :
アロエ

326 :
BIGなおちんちーん

327 :
ラッタッタ〜♪

328 :
初めて新潟芝コース1,000Mに鞍上しますが、アドバイスをお願いします。

329 :
>>328
荒れてなかったら敢えてインを突け
外枠だったら素直にラチ沿いでいいけど

330 :
いざという時のドル札

331 :
家計簿

332 :
鋼の肉体

333 :
マジレスすると圧力鍋

334 :
象印マホービン

335 :
自炊に少し慣れてきて、フライパンと手持ち鍋だけでは物足りなくなってきたんだけど
もう一つ追加するとしたら北京鍋とかがいいのかな?
なんかメンテが面倒そうだけど

336 :
>>335
333だけど圧力鍋マジおすすめだよ。ちょっと高いけど煮物とかすぐ出来るしね。
朝日軽金属の使ってるけどこれ一つでなんでも出来る。
http://www.asahikei.co.jp/sp/campaign/zk.html?utm_medium=ppc&utm_source=google_search_smt

337 :
膣圧計

338 :
電気ケトル

339 :
この前炊飯器が故障して意識高い友達に米の鍋炊きを勧められ実践したら10分かからない程度で3合炊きあがって驚いた
鍋炊きのデメリットである米の浸水時間もぶっちゃけいらない、確かに浸水時間取れば料亭並みの美味しい白米が炊き上がるけど、浸水させなくても炊飯器より美味しくは炊ける
炊飯器なんかいらんかったんや
圧力鍋ならもっと早く炊き上がるんだろうね

>>335
個人的には無水鍋をお勧めしたい
それか同じサイズの鍋をもう一つ持っておくと色々捗る

340 :
ホーマック

341 :
鍋だと手間がかかる

342 :
>>339
鍋だと保温できないのが痛い
一人暮らしだから保温なんかせず炊いた分は食べきるって言われたらそれまでだが
自分は翌朝炊き上がるように炊飯予約しといたやつを朝と夜の2回に分けて食べるから
保温機能とか予約機能がないやつは論外だ

一人暮らしの必需品は電気ケトルかなぁ
ティファールの3000円くらいのやつを使ってるけどお湯がすぐ沸くし
カップラーメンやインスタントコーヒーやスープ類等すぐ食べれていい
自炊はあまりしないからガス使うのは風呂くらい
都内住みだけど月のガス代は1000円くらいだ

343 :
金だよ金・・・

344 :
一気に炊いて冷凍保存がデフォ

345 :
圧力鍋はデフォで米浸水いらないし便利
ガス使うのは5分ぐらい
洗うのが面倒だけどね
重いし、米がこびりつくから

346 :
ふるさと納税一万円で貰える圧力鍋気になってる
一人暮らしにはちょうどいいんでない?

347 :
マジレスすると洗濯バサミは要らない
ハンガーは要る、懸垂マシンあったらいつでも室内干しできるわ
あとはWiFiかな。家ではWiFi使って、スマホのデータ量見直して安くする
延長ケーブルは長いほど良いわ

348 :
マジレスすると電子レンジだろ。ただし安物はダメ。回転しない奴
炊飯もおかずもレンジでチン

349 :
回転しないやつの方が高くね?フラットタイプ覗き込んで多機能オーブンレンジとか
電子レンジこそ安物で十分だと思うけど
弱中強さえ付いてりゃ中華でも中古でも使える

350 :
覗き込んでってなんだよ
フラットタイプの多機能オーブンレンジね

351 :
下痢ぴーむぐしそうな時の正露丸

352 :
一人暮らし関係ない物ばっかのような…

353 :
>>352
一人暮らしだけでしか使わないものを探すのが難しい

354 :
フラットタイプは総じてでかいし重い
だから冷蔵庫の上に乗らない
実家のレンジはフラットタイプでオーブンだのグリルだのスチームだのいろんな機能ついてるけど使いこなせてないよ
そもそもオーブン機能なんてそんなに使わないし魚もフライパンで焼くからグリル機能も使わない
スチームは水入れる容器の手入れが面倒で全く使ってない
一人暮らしなら尚更オーブンやグリル使うような凝った料理もしないからシンプルなターンテーブルのやつで充分だ

355 :
そうそう実家でもオーブン機能なんて全然使ってなかった。
だから、シンプルな電子レンジと安いオーブントースターを買った。
でもオーブントースターさえほとんど使ってない。

356 :
多機能だとその分手入れがね
部屋が広すぎて掃除めんどくさくなるのと同じ
却って機能性に欠ける

357 :
>>349
書き方悪かった 回転しない奴の方を買ってって書きたかった。

>354
普通に乗るけど?
49センチでそれほど大きくないし。小ささを求めたら高さで失敗するよ。
オーブンは壊れそうだから使わないよ。別に多機能だからって全部使ってる人なんていないだろう
高いのは調理以外の機能があるからね 庫内脱臭とか w数の切り替え豊富だし
炊飯と解凍には便利だし、中を掃除しやすいしね。
昔はトースターレンジ NE-TM1という超小型のハイブリッドレンジ使ってたけど高さがダメだった

358 :
オーブンはオーブントースターのほうが使いやすいな
オーブンレンジはダメだ

359 :
ツインバードの真っ白のフラットタイプの電子レンジ使ってるけど、電子レンジのみの機能だし見た目もいいし何より安いし満足してる
ワンルームだと電子レンジ丸見えになるから見た目も重要

360 :
東芝の石窯ドーム使ってるけどチンしかしない(;´д`)

361 :
>>359
もしかしてガラストップのやつ?
だとしたら一緒だ。自分のは黒だけど
同じく見た目で選んだけど若干後悔してるよ
動作音がやけに大きくて使うたびに隣の部屋の迷惑になってないかヒヤヒヤする
よくレンジでパスタ茹でるんだけど、15分位かかるから
その間はテレビの音がレンジの動作音で聞こえなくなる

362 :
俺のオーブントースターはツインバードのガラストップ
このデザインシリーズはいいね。

363 :
一人暮らしに高機能オーブンレンジはいらんかも
いいガスレンジ買ったこともあるけど
最近オーブン機能使ってない

364 :
一人暮らしだと、たいていは必要分足りてりゃいいや、になるから、モノというよりサバイバル知識みたいなもんを身に付けたいね

365 :
>>362
あのミラーガラスシリーズ見た目がスタイリッシュでいいよね
家電は冷蔵庫も炊飯器も全部黒で統一してる
インテリアとか考えながら揃えていくの好きだ

366 :
ぬり絵

367 :
マジレスすると医療保険
これ、若い内から絶対に入っといた方がいいよ、年くってから加入するとドンドン保険料が高くなるし
身寄りもいない中高年で無保険だと病気になったとき本当に野垂れ死にだし
とにかく毎月の固定費として生活設計する習慣を身につけないとね
ちなみになぜだか知らないけど、生活保護受給者は医療保険に加入できないそうです

368 :
>>367
医療保険は自分にある程度まとまった貯蓄があるならむしろ入らない方がいいよ。

保険はあくまでも突発的な出費に対して備えるものだから。

369 :
若いうちは要らぬ
むしろ年取ってからだろ医療は
保険なら年金やっとけ

370 :
のたれ死んだ奴とかいないと思うぞ

371 :
税金高くて野垂れ死しそうです。

372 :
ティファール

373 :
舎弟

374 :
フェミニーナ軟膏と余裕があればボラギノール

375 :
後ろにばっか気を取られてるけど、前用にダマリンも必須

376 :
グリチルリチン酸ジカリウム

377 :
若いうちは安いってもトータル払う金額変わんねぇだろ

378 :
テレビもパソコンも電子レンジも車バイクもないけど、1人暮らし七年目だわ。

海外旅行するとして、そのスーツケースに入れる物が最低限の必需品だと思う。
それプラス、石鹸とか消耗品と、布団。

379 :
>>378
>石鹸
石鹸はいらないだろ。お湯で十分 

380 :
むしろお湯もいらない

381 :
>>378
ミニマリストってやつか

382 :
ミニマリストって金と暇がないとできないよな。平和ボケって感じ。

383 :
キャンピングカーで全国を周りたいな

384 :
冷蔵庫は大きめのものを買った方がいい

385 :
冷蔵庫って大きさの割に収納が少なくて無駄だよな。捨てるのも厄介だし。
貸し冷蔵庫とかないのかね。

386 :
>>384
たとえば何リットル?

387 :
>>385
あるよ

388 :
>>382
そうとも限らない
貧乏でも持ち物があんまり多くない方が落ち着く人も世の中にはいる

389 :
>>388
それは認知症の人だよ。

390 :
>>388
若かかったら断捨離主義の人だな。
ミニマリストはカッコつけてるだけ。潔癖症とかいってお札を手で持ってるやついるだろ?あれと一緒。

391 :
潔癖症とミニマリストを一緒くたにされてもな…
この人脳内世界の歪みが激し過ぎて逆に心配

392 :
>>391
ネタで書いてるのにw 終わっちまっただろ。

393 :
>>392
冗談って事にすれば何を言ってもそれでフォロー出来ると思ってるタイプ?
ズレてるってよく言われない?

394 :
>>393
言われないな? 毛あるし。

395 :
さっむ

396 :
頭悪そう

397 :
本当になw

398 :
>>367
血税で生活させて貰い保険加入が許されたらどうするんですか?

399 :
やまびこ新幹線新白河ー大宮6ヶ月定期券

400 :
>>389
認知症の人はむしろ溜めこんでるイメージ。
っていうかゴミ捨てもままならなくなるし、昨日買った物も忘れて
また買っちゃったりするからなあ。
微妙な認知症のうちはまだ買い物行ける。しかし小銭を出さなくなる。

401 :
電子レンジとレンジ対応食器

水をマグカップに入れてレンチンしてお湯にして味噌入れて味噌汁作ってる

402 :
>>400
情報の記憶容量が少ないから溜めると処理できなくて混乱してくるよ
今のうちに物を捨てること。ガスレンジは早急に捨てる事

403 :
大八車

404 :
ラーメン

405 :
ゴキブリホイホイ

406 :
ブラックキャップは凄いな
アレを1Rの部屋に買った中身全部
毎年置くようにしてから3年目
1度もGと遭遇していない

407 :
精子溜まったら定期的にこすれて中に出し放題の熟したオR

これがないと生きていけませんね

408 :
恋愛の相手を探すなら

Jメール
ご飯を一緒に食べる友達探しで1位 ※専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行りです!
http://pics.ee/vc4q

ハッピー
会える理由. は単純です http://imgur.com/zXEikXF.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://pics.ee/vc58

409 :
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://pics.ee/vc5k

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが.一覧に紹介される
http://pics.ee/vc5t

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
たとえば、
『最近はinstagramにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近かなりはまってます。インスタ映えするいいアプリいくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

410 :
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら,.即次の女性を探しましょう. 。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味があう、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち自然に会う流れになります。会ってしまえばほぼ成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

411 :
>>407
熟したマムコは要らんわあ。
18〜22歳のピチピチのマムコがいい。

412 :
ガキのオRはダメ
興味無し
熟したトロトロオRで
精子を吸い取られる気持良さ

一度味わうともう離れられないね
気がつけば8年もトロトロオRに精子吸われてるな

413 :
ババアのマムコじゃ勃たない。

414 :
18歳から22歳の女の白いマン汁がスタミナ源!酸っぱかったりグリコみたいな味もあるしw

415 :
俺はマンカスに興味はないが、俺の彼女はオリモノが多い。
パンツのクロッチがオリモノでよく汚れている。
彼女は黒の下着しか着けないのでよけい目立つ。
彼女もクロッチの汚れは気になるらしく、
俺が彼女のパンツを脱がすと恥ずかしそうにクロッチの部分を手で押さえて見えないようにする。

416 :
>>415 のよいこさん。
マン汁は真っ白で匂いが無ければセーフで、よく見て着色しているのは要注意です。
今日はJDのマン汁で元気ハツラツ。あの本気汁とアナルが堪能できれば100点です。

417 :
大人のおもちゃ一式 http://www.a-market.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:521fb8ea72a365fef9acabfcf55cc3cf)


418 :
凍らせる殺虫剤とキッチンペーパーとジップロック

419 :
寒い時はグリル鍋あれば戦えるぞ
コンセントだからテーブルで食えるしプチっと鍋とカット野菜のヘビロテだわ
http://i.imgur.com/f1mTMTW.jpg

420 :
ケツメドかゆい時のプリザエース

421 :
>>419
部屋が臭くなるからキッチン以外で調理しないことにしてる

422 :
>>268
トイレにはハサミを置いているな俺も。
皮に挟まるチン毛をその場で切ってる。

423 :
チン毛は剃ると快適だぞ

424 :
俺はボーボーが好きなんで剃るのは嫌だな。
付き合ってる彼女が器械体操の選手で、
ふだんはボーボーなんだけど
試合の前になるとレオタードからはみ出ないようにと
少しカットするのさえ不満なぐらいw

425 :
やっぱりブラジリアンワックスだろ

426 :
>>318
おいww よく知ってんなw

427 :
誠心誠意真面目に運営されているサイトを利用すれば素敵な出会いがあるのが事実です。もし興味のある方はこの機会にもう一度お試しになってみて下さい。

【最新調査第1位】Jめる http://goo.gl/LTmSF6
・会員数300万人
・業界No.1の人気と実績を誇る恋活サイト
・食事だけで会うライトな出会いコーナーあり大好評、恋活サイトナンバーワン
・サクラなし..迷惑メールなし
☆登録無料●

【登録無料】大手優良出会いSNSですのでぜひ試しに登録してお気に入りを探してみて下さい。
※児童保護の為18歳以下は禁止です

428 :
>>俺はボーボーが好きなんで・・・・

これくらいが好きなの?
https://dotup.org/uploda/dotup.org1385927.jpg
https://dotup.org/uploda/dotup.org1385929.jpg

少しカットするシーンも観てみたいわ。

429 :
可愛い子のボーボーは好きだな

430 :
アンダーヘアーの処理してる場合ひくことがあるな

431 :
1人暮らしには関係ないけど、両手が使えるドライヤーが超便利。

432 :
手が二本しか無いのか?

433 :
これ。使うと便利。
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=SHOSAI&SID=H567561F

434 :
>>433
頭頂部や後ろ髪はどうやって乾かすの?

435 :
>>434
通常、片手にブラシ、もう一方の手にドライヤーを持ち、ドライヤーを動かしながらで髪を乾燥・セットさせます。
しかし、このドライヤーは机の上に置き(固定)。頭を動かしながら髪を乾燥させます。
頭頂部や後ろ髪は前屈みの姿勢で乾燥させますが、慣れるとこちらの方が楽チン。

436 :
こたつは必需品
https://dotup.org/uploda/dotup.org1392959.jpg

437 :
まあ基本はエアコン、冷蔵庫、電子レンジ、トースターってところかな?
個人的にはウォシュレットは欲しいところ

438 :
まああるにこしたことはないけど電子レンジやポットは店に常設されているパターンが多いからな
これらはいらないかもしれん

439 :
>>437
俺はレンジもトースターも無いけど、1人暮らし7年目だわ。

440 :
ラグって冬用夏用とあったほうが捗る?

441 :
>>439
トースターは使用用途が限られてるけど電子レンジは結構使えるよ

442 :
>>186
最近これの良さに目覚めた
炒めものが楽になった

443 :
俺も継ぎ目無しのシリコンへら愛用してる

444 :
一人暮らしにもよくあうネットで稼げる情報とか
⇒ http://miadsroeu3w.sblo.jp/article/181846011.html

関心がある人だけ見てください。


AFV1TCB6AO

445 :
継ぎ目無しのシリコンR
に見えた。

446 :
何でもかんでも普通のスプーンで混ぜたり炒めたりしてるがシリコンヘラって良いのか
木べらとは便利さがどっか違うのかな

447 :
カレーとか綺麗に取れる

448 :
あ、鍋に付いたカレーのことね

449 :
>>446
シリコンのヘラとスプーンとおたま買ったけど鍋にへばりついた薄いニンニクとかベーコンとか角に残るソースとか取りやすい
綺麗に取れるってことは洗うのも楽

450 :
そういえば昔、スプーンおばさんってアニメやってたなw
曲が好きだった。
&#9835;でも、誰か知りませんか〜
幸せと 不幸せ かき混ぜる〜

451 :
いい女の写真

452 :
いい女 手でいじる

453 :
ダッチワイフとエナメルのパンティだな

454 :
オバケ怖いよ〜

455 :
冷蔵庫

456 :
栓抜きと缶切りが一緒になったやつ

457 :
高級マッサージチェア

458 :
肩叩きと孫の手が一体化したモノ

459 :
料理、洗濯、掃除、家計のやりくりの上手い女

460 :
メイド付きの豪邸

461 :
ブリーフ1週間分+予備の1枚

462 :
>>461
何のイレギュラーを想定して予備があったほうがいいのか?

463 :
お予備でない

464 :
すやすやグレイシア
一緒に寝る

465 :
塩 
食物の味付け、除霊など

466 :
どまんなか得の市

467 :
丸善ホモソーセージ5本束
つまみに良しおかずに良しおやつに良しワンちゃんネコちゃんのおやつに良し

468 :
純白のメルセデス
プール付きのマンション

469 :
ヘルシオグリエ

470 :
>>468
アムウェイ信者の頭ん中はそればっかりw

471 :
最高の女とベッドとドン・ペリニヨン

472 :
何はともあれ「マネー」でしょ

473 :
ブリタ

474 :
ブリタあるといいね
あとシンクの長さぴったりのまな板

475 :
電気ケトル
ティファー〇みたいな倒れたらこぼれる注ぎ口のはやめた方がいい

476 :
マルシンマルシンハンバーグ3個パック

477 :
オランダ妻

478 :
僕の知り合いの知り合いができた稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
ネットで検索するといいかも『蒲原のロロムムセ』

IN31K

479 :
愛人形

480 :
思い出の巻貝の貝殻

481 :
パンティだなあ 
顔の上に乗せて寝るのが一番だなあ

482 :
すやすやグレイシアちゃん

483 :
帰ってきたウルトラマンのソフビ人形

484 :
健康サンダル3足
トイレ用ベランダ用散歩用

485 :
抱き枕

486 :
>>1
インターネット
ふとん
飲料水(水道が飲めればいいか、だめならろ過水提供あるスーパーさがす)
冷蔵庫
洗濯機
電気なべ(炊飯器は不用、トースターも不用、全部電気なべで出来る)

487 :
あと、タオル、服、薬。
トイレットペーパ、ティシュ。
(3点式バスならシャワーで洗ってタオルで拭けばトイレットペーパいらない)

488 :
ぺぺローション
実はシェービングフォームよりもカミソリ負けしにくい

489 :
冷凍スパ王たらこ大盛り10袋

490 :
あの子と一緒に写ったセピア色のポートレイト

491 :
胃薬

新生活スタートで何かとストレスが溜まる、飲みの誘いが増える
周りに溶け込もうとついつい無理をしがちな季節
胃薬以外にも自分が使いそうな常備薬を揃えておくと安心

492 :
オバケのQ太郎大全集

493 :
ラジオ

寂しさを紛らわすアイテムになる
テレビはダメ、NHKが来るから

494 :
宅配ボックス

495 :
いい女

496 :
とりあえずすぐに引き出せる100万円

497 :
玄関に置くフクロウの置物

498 :
>>497
木彫りのヒグマでもいい?

499 :
可愛い女子高生を3Dコピーしたものがあったほうが良いなあ

500 :
野菜のスライサーがおすすめ
野菜切るのが凄く楽になる

501 :
自分にとって大切な本

10冊以内に絞る

502 :
>>501だけどスペースの都合で絞ってみたけど
要らない人は一冊もいらないかもしれないし
必要な人は100冊でも足りんかもしれない

軽はずみなことを言って申し訳ない

自分としては書棚ひとつに押さえたいところです

503 :
律儀w

504 :
1人暮らしの必需品は、一般家庭にも必ずあるのでは?
1人暮らしに絶対かかせない限定品は何だろうな?

505 :
>>501
俺のそれはエロ本にも当てはまる。昔お世話になった多くのエロ本は処分したが、
絶対に処分できない大切なエロ本(数冊)は大切に保管してて、今でもお世話になっています。

506 :
だすもんあると大変やね
女の生理も大変やけど男の生理話聞くと大変そうや思うわ
最後に赤い玉が出て打ち止めってほんまなんやろか

507 :
赤い玉ってなんだよ!?

508 :
なにそれこわい

509 :
>>507
赤い球は中にアストラってのが入ってて悪いものじゃないんだよ

510 :
ボンデージ用の革のパンティかなあ 

511 :
グレース・ケリーの映画の券

512 :
>>506
ほんまであるわけないだろw

513 :
>>493
寂しさを紛らわすんならラジオでなくてパソコンでよくない?
ネットにつないでラジオも聞けるしようつべで好きな音楽も聞けるし。
ラジオに限定する意味がわからない。

514 :
NHKが来るから

515 :
XBOXでYouTubeをテレビで見てる。ドキュメンタリーとか

516 :
>>493
は?
スマホ持ってるよな?
ラジコがあるじゃん。
2018年、ラジオ機器はもはや需要がない。未だ世間で情報が浸透されてないだけ。
左翼メディアがラジコに広めたらその日に終了する

あと、NHK云々言ってるけど、アンドロイド携帯ならテレビと一緒だぞ
家にテレビが無くてもアンドロイドなら受信料を払わなければならない

iPhoneならグローバルモデルだからセーフだけどな
ワンセグおkなのは日本のみだからね

517 :
ハウスとんがりCORN

518 :
>>516
横からだがradikoだとNHKラジオが聞けないんだよな

俺はラジオレコーダーを使ってNHKラジオを録音して聞く
民放でも受信できるのはラジオレコーダーを活用。遠方はradiko活用

ラジオレコーダーだと曲とかCMのスキップが楽

519 :
>>518
え? らじるらじるで聞けよw

520 :
>>519
おー、こういう方法で聞けるんだね。日曜日のらじらーを聞いてみてる

でも、これだと曲をスキップとかやりにくいな
ラジオレコーダーだとワンクリックで早送り、巻き戻しが簡単に出来る

521 :
恋愛の相手を探すなら

Jめる
ご飯を一緒に食べる友達探 しがウケてます※不倫専用掲示板あり
まずは友達からの関係でスタートするのが流行り
http://kks.me/a7fR3

ハッピー
会える理由は単純ですhttp://imgur.com/0qb2Jzy.jpg
圧倒的な物量宣伝
婚活恋活のエキスパート
http://kks.me/a7fRF

522 :
めるぱら
アクセスメンバー検索が優秀(今現在アクセスしてる人にメールを送れる)
http://kks.me/a7fRV

まっくす
LIKE検索が新登場! 【望む相手】を登録しておくと、その条件に合った女性が、LIKE検索に来た際にあなたのプロフィールが一覧に紹介される
http://kks.me/a7fRY

 ◆効率のいい方法◆
条件を書きこんだら今度は相手に送るメールの内容を考えます。
毎日2,3人に送ることを想定しその大元の文章をつくっておきます。
ただし多くの女性は自分だけにメールが来ることを望んでいます。
従って一人ひとりに書く文章も必要です。
例えば
『最近はインスタグラムにはまっています。』
と書いてあれば定型文の最後に自然な形で
『僕も最近か なりはまってます。インスタ映えするとっておきの秘密の場所いくつか知ってますからよかったらそれ教えましょうか?』
というような彼女宛のメッセージに見せかけた文章を付け足します。
つまり定型文+オリジナルメッセージというようにします。
そのほうが返事が来ます。

523 :
ネット系出会いが上手くいかない人はこのような段階で1人に執着して追いすぎる人です。
無理と感じたら即次の女性を探しましょう。
ここですべきことは、相手が自分と趣味や考え方で共有できる部分が多いとみせることです。
簡単にいえば趣味が合う、気が合う、ノリが同じ!にみせるわけです。
ある程度話が進んでいけばそのうち 自然に会う流れになります。会ってしまえば7割がた成功と言えます。相手は既にあなたの内面に興味を持ってるわけですから。

追加情報
ワクワク
『一緒にごはん』が大好評!
ご飯を一緒に!をきっかけに有名な出会いの場になってます。
http://kks.me/a7fSe

※上記全て18歳未満禁止

524 :
>>519
らじるらじるはバッファが不安定な気がする。
今は解消したのかな。

525 :
>>493
イパーイ連れてますやん

526 :
低消費電力のシーリングライト
消費電力 25W ぐらいで
消費効率160lm/W 以上のやつ

527 :
熟女のパンティかなあ

528 :
バッハの胸像とパイプオルガン

529 :
ルノアールのイレーネ嬢(イレーヌ嬢/かわいいイレーヌ)の壁掛け

530 :
ハマるゲームかな
時間つぶしの方法は必須
おれのおすすめはコレ
https://goo.gl/uMQbXq

531 :
はた織り機

532 :
電気ケトルの「わく子」
毎日使ってる

533 :
耳栓(ダイソー3ペアで100円)
ラジオ(24時間つけっぱなし)
ストップウォッチ(ネットやゲームの制限時間決める)

534 :
たこ焼き器

535 :
>>1
空気清浄機
誇りの9割以上を吸い取ってくれるから
掃除が非常に楽々

536 :
>>528
パイプオルガンに住む、と言ったほうがいいのではないか?w

537 :
クレカ

538 :
米びつ
電子式はかり
予備の単四電池

539 :
俺は単三派だね

540 :
100均の電子レンジでパスタ茹でるやつ

541 :
孫の手

542 :
カセットコンロ
ホットプレート
ガスバーナー

543 :
マルコメみそおかあさん1Kg

544 :
使い捨ての耳栓
包丁とぐ奴
冷蔵庫にメモを貼るためのお気に入りのマグネット

545 :
一本のギター

546 :
わりかし何でも切れるハサミ
ホームセンターなどで売ってる
細いケーブル線くらいは切れるやつ

547 :
あの子と一緒に撮った色褪せたポートレイト

548 :
音楽とラジオ
特にラジオは一人暮らしの寂しさを紛らわせてくれる

549 :
部屋干し用タコの手
電ま
ホットプレート

550 :
添い寝用ぬいぐるみ

551 :
抱き枕(アソコをこする…)

552 :
熱いハートとドライバーセット

553 :
排水口のぬめり取り
携帯用トイレ
非常時用の手動式オナホ

554 :
熱い情熱と工具一式

555 :
携帯用トイレ

556 :
電マ

557 :
携帯用電動歯ブラシ

558 :
殺虫剤より強力で匂いも無く汚れも無いので
自動車整備などで使うパーツクリーナーは何かと必需品かな

559 :
サンポール

掃除は、これだけで全部屋できるぜ!
トイレだけじゃ無いよ
カビも強力におとすから、拭き掃除もコレだっ!

560 :
>>534
関西人だけだろ

561 :
試しにタコ焼きだけで食ってみ
たいして美味くもない単なる小麦粉の味しかしないから
味の9割を占めているのは甘いタレ(ソース)の味
それはつまり本体自体は糞不味いと言うこと

562 :
フイッシュロースター

563 :
>>561
いちいちうるせえ奴だなあ

564 :
>>561
お前それを味噌田楽に向かって言ってみろw

565 :
関西人の三人に1人は味覚障害者だから

566 :
コロコロ

567 :
>>561
クリープを入れないコーヒー知ってんのか?あ?

568 :
いろいろと役に立つ自宅で稼げる方法
一応書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3CSNS

569 :
3CSNS

570 :
>>561
美味しいお店のは出汁や山芋入ってたりする
美味しくない店は小麦粉ケチってでん粉入ってたりする

571 :
まあ一人暮らしにタコ焼きは不要ってこった
しかしソースは絶対に必要な必需品って結論か

572 :
耳栓

573 :
ソースは不要、鰹節かけてそのままか塩で食せばいい。出汁を味わうのだ。

たこ焼き器は南部鉄器の木柄付がおすすめ。

574 :
たこ焼き って、メンドーでっから・・・
わてら関西人でも、一人暮らしやったら・・・
ぜーんぜん、ヤリまへんわぁ・・・

お好み焼きは、ヤリまっさかいに・・・
ホット・プレート は、必需品でんなぁ・・・

575 :
フードプロセッサーはあった方がいい
手動より早いし出来栄えがきれい
元から料理できる奴が持つと最強の道具になる

576 :
買い物して下準備して調理して片付けてゴミ出して
のくだりに数時間を費やして喰うのは10分
一人暮らしの自炊は無駄しかない

577 :
24時間営業のオリジン最強

578 :
http://colourmein.org/

579 :
オリジンって何?
名古屋だけどオリジンなんて聞いたことないよ。

580 :
関東メインじゃない?
こちらは関西だけど見たことない
東京では見たことあるけど

581 :
>>576
数時間ってかけすぎ、調理は15分で充分

582 :
猫マンマでも炊飯して味噌汁作って30分ぐらいかな?
僅か15分で作ったものってなんだろうね
ひと口食べたら吐きそうw

583 :
数時間、何十分とか、つきっきりで料理してるわけでもあるまいに

食べることに関しての時短はいくらでもある
それができない頭弱はしょうがないけどww

584 :
自然とあそこにフィットする抱き枕
まじでいいから!

585 :
俺は完全自炊派だが、キッチンを油で汚したくないので、油の出る炒め物や揚げ物は作らない。
従ってフライパンはなく、うどんやパスタをゆでる大き目の鍋、ラーメンやおかゆを作る小さめの鍋。
この2つのみで安全運行中。

586 :
油を採らない奴はもれなく死ぬ

587 :
その通りだ
ちなみに油を採る奴ももれなく死ぬ

588 :
どうすればいいんだ

589 :
人間の死亡率は100%なのでどうしょもないの

590 :
油汚れ気にしないな。拭けばすぐ取れる使い易いキッチンなので。

今は肉厚の深型雪平鍋一つしか持ってないけど、焼き、炒め、蒸し、茹で、なんでも出来る。
油はキチンと使えればだけど。

長生き出来るかは、油以外にいろいろあると思う

591 :
>>580

大阪 舐めたらあきまへんでぇ!
クソ田舎みたいに、いわんといてやぁ!

ちゃんと、関西圏にもオリジンはありまっさぁ〜!

592 :
オリジン大阪に46店舗もあるのに
僻地に住んでるのかな?

593 :
耳栓

594 :
ツルハドラッグ
セイコーマート

595 :
>>592
調べたら自分の住んでる市にはなかった
僻地っちゃあ僻地だわ

596 :
やっぱ、コーヒーメーカーは要るわ
             (⌒`)
             ( )
           __( )
    ヘ⌒ヽフ  |;;lヽ::/ コポコポ
    ( ・ω・) . |;;| □o
   (  つ つ  i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
             __
    ヘ⌒ヽフ     |;;lヽ::/
    ( -ω-)∫   |;;|:::|
   (  つc□    i===i=i
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

597 :
>>576
ほんとコレ

ひとり暮らしで自炊とか惨めすぎてムリ

598 :
俺は自炊派だが時間と手間のかからない簡単なものしか作らない。
パスタ、インスタントラーメン、おかゆ、ゆで卵、卵スープなどなど。
パスタをゆでてる間にもこうして2ちゃんやってる。

599 :
水漬けパスタおすすめ

600 :
>>598
それ自炊じゃなくね

601 :
肉体関係者

602 :
パスタは電子レンジでゆでるが吉。

603 :
↑ 時間がかかるから、電気代が割高になるだろ?
ガス調理の方が、安い!

604 :
>>600
そういうお前はちゃんと自炊できてんのかよ

605 :
そんな無駄なことはしないよ
根本的に自炊しない派だから
ガスコンロ棄てちゃったしね
トースターとレンジで充分さ

606 :
おれは自炊だよ 自炊には パナソニック製の

システムキッチンではないと 自炊をとことん する気にならないからね

でも 電子レンジは 日立製のカロリーカットができる 安物だけど 
 

607 :
暇人なんだな

608 :
オーブンレンジだろ。
レンジだけだとだめ。
オーブンは惣菜をカラッとさせるために必要やで。
これするだけで全然違う。

609 :
>>604
的外れな逆質問、悔しかったんだねw

610 :
ガキの頃から飯作ってたから自炊しない人が逆に信じられない

611 :
湯沸かしやレンジで加熱程度が自炊なら
自宅で飲み喰いすりゃみんな自炊になる
炒めるとか焼くとか煮込む等が無い調理
それはつまり自炊とは言えないんじゃね

612 :
自炊の定義って意外と難しい。

613 :
>>609
そんなに悔しがるなよジジイ(童貞)がwww

614 :
>>612
ですよね

つ参照
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/自炊

615 :
すまそ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E7%82%8A

616 :
>>582
そうめん、サッと茹でたピーマン、納豆。お湯を沸かす時間込みで10分くらい?
>>581じゃないけど、吐きそうなメシですまんな。

617 :
私はそういうの好き

618 :
出したゲロをまた食ってるみたいなメシだね

619 :
俺はそういうの好き

620 :
キッチンIHでケトルとやかんならどっち買うべきかな
ケトルのが沸くの早い?

621 :
↑ IH用の「雪平鍋」が早いぜ!
やっぱ、底が薄いヤツが沸くの早いっ!!

622 :
テフロン加工のミルクパンと、それ用の蓋があると色々使える。
数年前のデイリーポータルを参考に買ったら、本当に便利だった。

あと、料理とは関係ないけど踏み台必須。作りが頑丈で、十分な高さがあって折り畳めるもの。

623 :
↑ ミルクパン は、ホーローが良いぜ!
フッ素樹脂加工 は、発ガン性があるとか・・・ ないとか・・・

624 :
高級ブランド御用達クリーニング
【MONCLER UGG DOLCE&GABBANA BURBERRY CHANEL】
染み抜き、色修正、整形仕上げ、シルエット復元 ※特殊素材/毛皮対応  
クーポンコード D806124 で30%OFF 
https://kileina.jp/

625 :
北海道なら
セイコーマート、ツルハドラッグ
が徒歩10分圏内にあれば生きれる。

626 :
ザ・モール郡山

627 :
三幸のサラダせんべい
おーいお茶ティーバック

628 :
NWF

629 :
ぱちんこウルトラセブン

630 :
NHKと契約する

631 :


632 :


633 :
ダッチワイフ

634 :
ジャーマンポテト

635 :
金かな、、家賃以外に20万ぐらい使えるとそこそこ楽しい

636 :
>>635
面白みがない

637 :
ティッシュ

638 :
でっかい中華鍋
一升炊き炊飯器

639 :
電子レンジ

640 :
エアコン、冷蔵庫、電子レンジ…電気ばかり食うなあ

641 :
ダッチワイフ2号

642 :
下痢ぴーストッパ

643 :
>>642
それはゲリポーテーションで何とかなる

644 :
つばめぱちんこ浪江店

645 :
そうめん

646 :
ニンテンドー3DS

647 :
牛乳せっけん

648 :
ダイショー味付け塩コショー

649 :
マジックソルト

650 :
ムーニーマン

651 :
カーペット、家電セット(洗濯機、掃除機、オーブンレンジ、コンロ、炊飯ジャー)
片手鍋、フライパンくらいか

652 :
人妻のTバック

653 :
大阪王将

654 :
香川名物ポベラ

655 :
糠床、コレ万能なり

656 :
あつでのよろい

657 :
さすまた

658 :
トゥルースリーパー
30分以内なら一万円引きでお得

659 :
おたまじゃくし

660 :
ティッシュ

661 :
きんのたま

662 :
ぼっち系youtuberしゃちくの1人暮らしシリーズすこだわ
部屋紹介最高

663 :
https://www.youtube.com/channel/UCRVD7b6X66HAajFBGX_RkdQ

664 :
ハーモニカ 100均の

665 :
寂しさに打ちひしがれない強い心!

666 :
money

667 :
幽霊

668 :
ジャンボ鶴田

669 :
金属バット

670 :
アルミ行平鍋

671 :
ヨシケイ

672 :
バールのようなもの

673 :
ときめきメモリアル

674 :
千歯こき

675 :
国民手帳

676 :
コンドーム

677 :
養命酒

678 :
めちゃかけハンガー

679 :
ホームシアター

680 :
マジレスするとラジオ。
非常用兼娯楽用に一台あると役に立つよ。

電池式のポータブルラジオね。
うちは10年ほど前に千円で買ったお風呂用小型ラジオが年中無休で活躍中。
台風や地震で停電した時でもニュースが聞けるのは心強いよ。
意外と面白い番組やってるので、枕元に置いていつも朝晩聴いてる。
テレビみたいに光を出さないから夜も入眠の妨げにならないのがイイ感じ。
ほんとマジで一番のおすすめ。

681 :
枕元にはGoogle home miniがあって、おはようと喋ると
おはようございます〇〇さん。時刻と今日の天気 ニュース 今日の予定を喋ってくれるよ。
AI秘書ってとこだな。

682 :
シャウエッセン

683 :
それはもうあるわよ
あなたの脚の間に

684 :
それはポークビッツだ

685 :
電気ケトルが超便利!
ふたがパカっと大きく開くのがおすすめ。
レトルト温めたり、茹で玉子も作れるよ。

洗えないから調理は出来ないけど…そこだけが残念。
枕元に置いとくと、色々ズボラが出来て快適w

686 :
>>680
ちょっと違うな。

確かにポータブルラジオは必須だと思うけど、電池式じゃなくて手回しの発電機が付いてる
ポータブルラジオ。
大抵そのモデルにはLEDライトも付属されていて枕元に置いておくと
非常時にとても役立つ。

687 :
SONYのアレ使ってるけどおススメ
iPhone7も充電できる
ソーラーのよりモワッとしたライトの方
ただ、停電時に部屋の中を照らすにはスポットライトを上に向けた方がいいです
それでも単体で安定します

688 :
メイドのメイちゃん

689 :
割り箸、紙皿、紙コップ

690 :
ごはんですよ

691 :
紅白カマボコ、伊達巻

692 :
おにぎり 巻き寿司

693 :
キャラブキは常備菜
食物繊維たくさん ヽ(*´∀`)ノ

694 :
↑重箱に詰めてどっか行こ

695 :

天気も良いっすね
夜勤でござる、無念

696 :
米粉だな

697 :
クッキングパパ

698 :
アイムジャグラーEX

699 :
>>680
スマホでええやん

700 :
冷凍からあげ

701 :
おいしいおこめ

702 :
大相撲中継

703 :
電気ケトル

704 :


705 :
正露丸

706 :
それならセンブリだな
超よく効く
苦いの嫌ならゲンノショウコ

707 :
かつおぶし

708 :
ジャイアントグラム

709 :
>>707
あった方が良い

710 :
聖教新聞

711 :
>>576
同意

712 :
お嬢様特急

713 :
痛み止めかな

714 :
>>713
ロキソニンはあった方がいいね

あと猫

715 :
夢と希望と現実

716 :
白鶴まる

717 :
ダンボール

718 :
>>717
あった方がいい

719 :
>>718
猫が入るからな

720 :
俺が入る

721 :
いいや、俺が入る

722 :
すき焼き鍋

723 :
自分も自炊するが、自炊は効率というよりは趣味の領域だわ
食費ケチるために自炊するならよほど食材うまく使わないと安いスーパーの内食以下

値段気にせず食材買って作りたいもの作って自己満の世界だわ

724 :
>>723
スレ違い

725 :
自炊自体が糞面倒臭過ぎて無理

726 :
一人暮らしに自炊スキルは必要だと思うな。孤独死にカップラーメンとか情けない
俺はアウトドア用品で自炊している。
あと酒は飲まない頼らないこと。

727 :
料理に使う白ワインは安いの1本常備してる
酒は飲めないけどw

728 :
>>726
自炊は必須ではないわな

729 :
酒を飲まなきゃやること無いよ(^o^;)

730 :
>>726
自炊スキルはないよりはあった方がいいけど必須ではないな。

一人暮らしの自炊だと、余程手慣れてなければ買った食材をうまく使いまわせず
美味しい料理ができなかったり捨ててしまったりでコスト的にも
思った程メリットはないような。

ただ料理の腕に自信があって時間があれば話は別。

731 :
若い時はいいけど、歳とると悲惨なので
自炊のスキルを若い時から身につけ慣れておく 酒は歳とったら飲まない 毎日運動する 
そしてIoT自動化になれる これだけはしている。一人暮らしの甘えは誰も指摘しないので最悪

732 :
酒タバコギャンブル風俗やらないと生きていけないよ(^o^;)

733 :
>>731
独り身なら料理のスキルは必要ではないよな

734 :
糞ど田舎1人暮らしなら仕方がないけど
都市部の1人暮らし自炊は無駄しかない

735 :
いやいや自炊スキルはあるに越したことはないだろ

736 :
一人暮らしに自炊は無駄しかないと言う話しで
スキルがあるとか無いとかはまた別の話しなの
つまり無くても全く困らないと言うお話しなの

737 :
送り仮名も録に分からない馬鹿が力説()

738 :
論破されて悔しそうw

739 :
無駄かなあ
店探さないでも食べたい物好きな味付けで好きなだけ作って食べられるっていい事よ

740 :
食材無限設定は草

741 :
チャイムの受信機複数
ワンルームなら1つでいいだろうけど2DKで鉄筋コンクリートだと
受信機から離れてる部屋はテレビを小音量で見てるだけでも聞こえない。
配線工事が不要な電池式のワイヤレスチャイムを買って
受信機3つを2部屋とキッチンに付けた。

742 :
一人暮らしだと歳くって体がいうこと効かなくなった時困るんだよね
その頃には宅配やIoTを駆使すればいいけど、そのスキルもないだろ。

743 :
どーでもいい

744 :
> 歳くって体がいうこと効かなくなった時

それもう自炊どころじゃないからw
半死だからww 意味無し

745 :
マルコメみそ

746 :
煮炊きができる安い炊飯器、電子レンジ、冷凍庫の大きな冷蔵庫。後は、電気毛布が役に立つかな。

747 :
冷凍庫大きいと一人暮らしの自炊のロス減らせていいね

748 :
歳とったら宅配冷凍弁当が必要になるからな。
Amazon Dashも必要

749 :
引っ越す時に実家から持ってきた5ドアのファミリータイプの冷蔵庫が
冷凍室広くて役に立ってるよ。
一人暮らしだから冷蔵室と野菜室はスカスカだけど。

あと、単身向けの一般的な2ドアの冷蔵庫は低めだから天板に
電子レンジやオーブントースターなどが置けるけど、うちの冷蔵庫は
高さが180センチくらいあるから何も置けずそこが不便。

750 :
俺は全面ガラスの業務用冷蔵庫と専用冷凍庫使ってたが電気代高くて捨てた
見た目はカッコいいがね

751 :
270Lくらいの冷蔵冷凍2ドアの冷蔵庫が冷凍庫大きくて気に入ってる
野菜室が冷蔵庫内にあるやつ

752 :
シャープのどっちもドアいいよ
引っ越してキッチンの間取り変わっても冷蔵庫の配置に困らない

753 :
目の付け所が

754 :
突っ張り棒を駆使することとレンジフード周りに色々ぶら下げることが大事。

最初は部屋もキッチンも収納のなさにびっくりした。
スペースはあるんだが何もかも直置きするしかない状態。
風呂場には衣類乾燥があるのに物干し竿みたいなのがなかったから突っ張り棒を付けた。
キッチンもスペースの割に棚が少なすぎてネットでこういうのを発見して使ってる。
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/ciz_tp2-90l

あとレンジフードの縁を使わない手はない。
こういうワイヤーラックをS字フックとかでぶら下げて調味料入れたり
http://toridori4.com/wp-content/uploads/2018/01/500IMG_0447.jpg
レンジフード用のハンガーにお玉とかぶら下げたり
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41w5wCzeX2L.jpg

粘着テープ式のフックとかは数日で落ちるからダメ。
吸盤もダメ。ふきん数枚かけたら落ちる。

755 :
そういうのウザい
邪魔

756 :
てか外国の人なんじゃね?

757 :
部屋の至る所になんでもかんでも引っ掛けるような
そういうだらしのない生活環境は嫌だなぁ

758 :
調理器具が油っぽくなりそう

759 :
業務用肉だんご1s

760 :
キャベツ

761 :
クリニカアドバンテージ

762 :
Google Home miniは便利だ

763 :
俺もそう思う

764 :
どちらとも思わない

765 :
Google Homeはスマートリモコンも必須
今から慣れておけば老人になった時に役に立つだろう 

766 :
しじみ習慣

767 :
そんなの要らないな
俺のγ-GTP値 6だしな

768 :
ブルーレット置くだけ

769 :
貧乏人の味方ダイソーとSeria

770 :
ホッチキス

771 :
洗濯バサミがついてるズボン用のハンガー

772 :
>>771
あった方が良い

773 :
タンスにゴンクローゼット用

774 :
裁縫セット

775 :
AI

776 :
ベッドか布団はあったほうがいい
あとはカーテンも

777 :
冬は寝袋が一番  丸洗いできるし安いし埃もたたない。
そして場所もとらない。

778 :
>>776
あった方が良い

779 :
>>776
当たり前だべ!

780 :
高級IHスチーム炊飯器

781 :


782 :
猫(※抱っこ好きの甘えん坊のやつ)

783 :
>>781>>782
猫!
一人暮らしで猫を1匹飼うと100%の幸福感を感じる。

(2匹以上は飼ったこと無いのでわからず。)

784 :
飽きたら猫鍋にして食べればいいしね(^o^)v

785 :
>>784
〆て捌くの大変だし、アクは多いし、それでいて食べるところ少ないぞ。

786 :
一人暮らしなら高い米を買って食ったほうがいい。
意外に心満たされるよ。おかずや炊飯器は適当で

787 :
高い米買うなら炊飯器もそこそこいいの買うなw
俺は電子レンジで炊いてるけど、アスベル ガラスレンジ調理ごはん釜 ユニックスってのを使ってる
かなり丈夫で絶対吹きこぼれない 浸さないで20分で炊ける

788 :
新潟の魚沼産コシヒカリは必需品
少しの贅沢な買い物でかなり満たされます

789 :
>>783
仕事から帰ると、玄関で待っているんだよ。
ただいまって言うと、鳴きながら寄ってくるとかさ、可愛いんだよなぁ。

790 :
犬も同じだな
かなり遠くからでも帰宅がわかるみたいでな
数キロ先からでも玄関に移動してるのを確認

791 :
炊きたては安い米でも美味いんだよな不思議と

792 :
自動車運転免許(AT)

793 :
>>792
田舎の一人暮らしね?

794 :
都内なら自転車が最強。
健康になるし、金かからないし、時間もかからない
新たな発見が多い。こんな場所に商店街があったのかーってね。

795 :
都内は決行起伏が激しいので、出来れば電動自転車ね。

でも電動自転車の電池が切れるとプレーキかけたみたいにメチャクチャ重くなるのは何故なんだろう。

796 :
都内だと原付は案外邪魔になるのかな
持っていこうと思ってたけどとめておくとこなさそう

797 :
電チャリはママチャリやシティサイクルでも20`以上あるから電池切れで苦行の始まり
最新の軽いのは軽いだけお値段もちょっと…
パナソニックの電動自転車で予備バッテリー持ちがベストかな

とはいいながら、徒歩最強なのは間違いない

798 :
>>797
普通の自転車の5倍くらい重くなるんだよ。
電池切れたら地獄。

799 :
普通の自転車は体重が重い人、でかい人には向いてない。乗ってる人を見ればわかる。わかってる人はジョギングしてる。
電チャリは田舎向き。都内はクロスバイクにリュックがいい。俺は毎週100キロ走ってる  ロードは本格的すぎ。
電チャリは都内だとサンバイザーして子供乗っけて猛スピードで歩道を突進してくるオバハンに注意
原付は都内では悲惨。駐車監視が厳しくなってから誰も乗ってない印象

800 :
隙あらば自分語り

801 :
プレステ2

802 :
PS2ワロタw

803 :
凄いのに宣伝してないので気づかれてないPSVR

804 :
電気ストーブって別に危なく無いよね
寒くてどうしようもないんだけど

805 :
寝る前に消す。布団など燃えやすい物の近くでは使用しない。
ならばいいんじゃない。

806 :
エアコン使えばええやん

807 :
エアコンの効きが悪いんだよね。
やっぱり実家から取ってこよ

808 :
雪国住まいだけど、電気毛布をカーペットがわりにするか、寝床にしいて布団にくるまってたら案外暖房器具はいらないよ〜

809 :
>>802
何がおかしいのかね?

810 :
デビットカードと電子マネー
最近なんちゃらペイとか騒いでるけどネットの買物はデビットカードが一番

811 :
アンパンマンポテト

812 :
ふとん一式は二組あったほうが良いですよ(^o^)v

813 :
何で?

814 :
男二人で寝る時
一式しかない時は、掛け、敷きで分けるかし上下逆に寝るとか。

815 :
俺は布団捨てて寝袋だけど、丸洗いできるし超快適

816 :
俺はダブルベッドで一人で寝る
来客用に布団セットが2つある

817 :
うちには来客などない

818 :
>>816
おれはダブルの布団使ってる
独身友達が1人いて、そいつが泊まるとき用のお客様布団がワンセットある

819 :
友達1人…

820 :
うちは毛布一枚だけ
布団自体が無いから楽

821 :
独り暮らしで二組目の布団持ってるやついるのか

822 :
そんなのいくらでもいんだろアホか

823 :
一人暮らしでも色々事情があるからな。離婚 一生独身 親がもういない 単身赴任とか。
でも断捨離しておかないと突然死んだりしたら周りに迷惑だから、俺はなるべく必要以上のものは持たないようにしている。

824 :
>>819
かわいそうだね(^o^;)

825 :
去年急な転勤で実家から家具引っ張ってくる時間もなかったから5月の連休まで凌ぐのに寝袋買ったよ
あれはあれで楽しかったけどまたやれって言われたらムリ

826 :
テーブル必須 俺は自作だね。分解できるようにしておくと便利 天板だけあとあと応用できるし

827 :
あっそ

828 :
貯金溜まってきたし投資でもやるかな

829 :
圧力鍋と土鍋
炊飯器なしでもご飯が炊けて角煮もとろとろ

830 :
ガイジかな?w

831 :
照明器具とカーテン
暗くなり始めてあせったりする。カーテンもないと照明あっても丸見え過ぎてつけられない。

832 :
初めての引っ越しで、カーテン無くて取りあえずシーツやらバスタオルを洗濯ばさみで吊るしたなー(遠い目)

833 :
100円ショップのシャワーカーテンで十分だよ

834 :
マンションの上の方ならカーテンない人もいるよ

835 :
カーテンないと冷暖房効果低いから、先々の光熱費考えると必須

836 :
カーテンないとオバケが丸見えだよ(^o^;)

837 :
は?w

838 :
夜、窓に映った自分のことだろ

839 :
備長炭

840 :
高山用寝袋とタオルケット

冬は寝袋
夏はタオルケット

布団は要らない

841 :
俺も寝袋だけど、 インフレーターマットの上で使ってるよ。

842 :
一階で夜でもレースのカーテンしかしてない部屋がある
オレの行動範囲からは見えないが他からは丸見えだろうな

843 :
近所にもいる 気にしないだろ

844 :
頭おかしいだろjk

845 :
押し寿司の型
色々な押し寿司が自宅で安く食べれる

846 :
家電(テレビ、オーブンレンジ、洗濯機、掃除機、電気ポット)っしょ?

847 :
テレビなし( モニターとプロジェクター)
洗濯機なし (地下の専用ランドリー)
電気ポットなし 
掃除機 あり 
レンジ あり

848 :
みなさん、段ボール2箱ないし3箱分の雑誌やファイルをしまう本棚でおススメある?
ちなみにワンルーム。めっちゃ狭い。入口も狭いしある程度階数もある(エレベーターなしの
狭い通路階段)ニトリにしようと思って買ったらまさかの不良品でこのたび返品して
別のとこで買うことにするのだが・・・。

849 :
洗濯機と電子レンジはあったほうがいいな

850 :
なくてもいいものなら、テレビ

851 :
冷蔵庫も必要

852 :
便りになる友達

853 :
一人暮らしで、いざ入院という事態になると大変なんだよな

854 :
ポカリスエットとタイレノール
レトルトのおかゆ
この3つがあればインフルはしのげる

855 :
冷蔵庫 洗濯機 電子レンジ ハンディ掃除機 電気ポット 炊飯器
ふとん 

856 :
本や雑誌は電子書籍か電子化 書類はpdf化 
キッチンはすべてアウトドア用品
掃除機はパナソニック ハンディ・スティック掃除機 MC-SBU1Fが欲しいが2万もする。

857 :
ゆで卵作る器

858 :
掃除機は邪魔だしいらないかも
自分は3月中旬に引越してから↓キャンドゥのジョイントシリーズで用を足して掃除機はまだ使ってない
伸縮捧・フローリングワイパー・ほうきにワイパーシートを足して432円
https://www.cando-web.co.jp/standard/clean.html

859 :
>>855
ポット以外は同意

860 :
俺は気取って無印の掃除用品システムにしたが、100円ので十分だったなー 流用できないものか

861 :
ハンディ掃除機は日立のこまめちゃんお勧め
あのサイズでコード巻き取りかつ、吸込仕事率240W(ショボいのは60Wくらいしかない)
それと、紙パック式なところが良い
サイクロン式は掃除機で掃除したあと掃除機の掃除が待っている
紙パック式なら満タンサインが出たらそのままポイ

862 :
血圧計。なんでと思うかもしれんが、
一人暮らしで最も大切なのは健康管理だ。

863 :
体重と血圧は自動でクラウド管理できるからね。
しかし貧乏だと栄養がなくてカロリーだけ多い食い物しか買えないから
どんどん不健康になっていく。

864 :
血圧は毎日測っても結構変動するし、いちいち上がったからどうとか下がったからどうとかいうものじゃない
健康診断受けた時に正常値であれば問題ない
血圧計も安いものじゃないから、それより体温計持ってた方がいい

865 :
血圧高くて薬飲ませれそうになって拒否 クラウドで健康管理して簡単に正常値になりました
酒は飲まない タバコも嫌い 運動大好き
俺のγ-GTP値 6だからなw 正常値でもないわw 正常値なんだろうな。誰が決めたんだろw

866 :
a1cの数値を気をつける方がいい。
6%超えたら要注意。

867 :
>>866
それ、自分で測れるんかい

868 :
健康診断だろ

869 :
血液検査キットってあるよね。
今後は医者はAIか遠隔TV電話にして医療費削減しないとね。老人が増えるわけだから

870 :
ガンマgtp800だがな

871 :
抱き枕用すやすやグレイシア

872 :
布団乾燥機

873 :
オバケ用浄めの塩

874 :
食べるものがなくなった時のためにあめ玉

875 :
弊店にはブランド品のパッグ、時計、洋服、靴等がたくさんこざいます、もしお気に召すブランド品がこざいましたら、割引もありますので、どうぞ、お気軽にご連絡してください。
ライン:mona6865。
https://line.me/ti/p/pkvj2ASYk8

https://line.me/ti/p/pkvj2ASYk8

https://line.me/ti/p/pkvj2ASYk8

全部新品未使用です!

  全部新品未使用です!

    全部新品未使用です!

876 :
>>870
それはやばいぞw
俺は1000超えて倒れたことがある
アルコールを分解しきれずに、脳に回って死にかけたw

飲酒量を抑えられないなら、飲んでる酒を蒸留酒のいいものに変えればいい
俺はそれでγGTP100台まで下がった
ちなみに毎晩ウィスキー1本飲んでるw

877 :
お前さん死ぬぞ
一人暮らしで何が一番大変かって、病気に勝るものはない
入院するにも連帯保証人要るからな

878 :
家賃みたいに保証会社に頼むという手もある。

879 :
アル中のアホどものせいで医療費が嵩んでんだよ
酒飲みは健康保険を使えないようにして欲しいわ

880 :
医療費が嵩む原因は単純に高齢者が増えたからだよ間抜け

881 :
アル中は精神病だが高齢は病気じゃねーんだよタコ

882 :
ちょっと何言ってるか分かんない

883 :
高齢者ほど病気になりやすいのにね

884 :
>>878
入院の連帯保証人を保証会社にすると、いざって時に不安があるな

本人が緊急事態で倒れて意思表示出来ない場合は、連帯保証人に手術するか尋ねてくる
そんな時に判断してくれるのかね。放置されそう

885 :
>884
言葉足らずだったが、入院費用の保証や督促をするってこと
患者が入院費延滞することもあるからさ。

886 :
入院時の連帯保証人って、金銭面だけじゃないよ
万が一の時の引受人って意味もある

887 :
>>886
全身麻酔をかける手術の場合は連帯保証人に立ち会い依頼が来るとか

金銭面以外の面倒がふりかかると見たことある

888 :
入院より発作とかが危ない
玄関に向かって死ぬ人が結構いるらしいよ

889 :
入院スレでやれスレチ

890 :
おいしいお味噌汁を作ってくれる人

891 :
永谷園

892 :
圧力鍋

893 :
ゼニ

894 :
ポケットモンスターアルファサファイア

895 :
2000円位で買える山善扇風機
部屋干しにバッチグー(^o^)v

896 :
小型のバイク

897 :
蚊帳

898 :
おいしいお味噌

899 :
東北新幹線

900 :
よしお

901 :
かつお一本釣り漁師

902 :
マヨネーズ

903 :
味ポン

904 :
負けない気持ち、くじけぬ心

905 :
自転車やね。

906 :
花王のバブ

907 :
ドライバーセットと単三、単四電池

908 :
長渕剛

909 :
長渕毎日家にいたらやじゃね?

910 :
志保美悦子

911 :
冷えピタ

912 :
Avgle

913 :
ファイナルファイト

914 :
テフロン加工フライパン

915 :
日めくりカレンダー

916 :


917 :
ジャイアントコーン

918 :
電気圧力鍋

919 :
staub
鉄スキレット
ヘルシオ

920 :
けむらん亭

921 :
セブンイレブン

922 :
ロキソニン

923 :
ど根性

924 :
身元保証人

925 :
コンドーム。

926 :
おにぎりせんべい

927 :
収入源

928 :
いたち

929 :
コストコ会員証

930 :
ふとん乾燥機

931 :
クロックス

932 :
なると

933 :
観葉植物

934 :
ポルシェ911ターボ

935 :
  ( ゚д゚) ガタッ
  /   ヾ
__L| / ̄ ̄ ̄/_
  \/   /

936 :
うまい棒

937 :
チョコバット

938 :
ウエスタンラリアット

939 :
早起き

940 :
ラーメンどんぶり

941 :
アニマルマスク

942 :
オナホ

943 :


944 :
かかりつけ医

945 :
50万円以上の貯金

946 :
でかいポコ◯ん

947 :
トイレのスッポン。

948 :
大麻

949 :
老眼鏡

950 :
孫の手

951 :
硫化水素

952 :
H2O

953 :
ぱちんこスロットN-1

954 :
>>203
今更ながら出資しなくて良かったな
返金にも応じないって酷すぎ

955 :
クラウドファウンディングかぁ
一人暮らしに役立ってるリターンは、宮沢和史監修のCDボックス「唄方」だな

956 :2019/05/30
鋼の肉体・強靭な精神力

年収500〜600万円の一人暮らし事情
給料なんて安くていいから楽な仕事したい Part.5
( `ω´)キレてないですおっ【26】
NHK撃退法
手取り19万で家賃6万6千円は高い?
西武線沿線での一人暮らし
【ワッチョイなし】福岡市での一人暮らし 149
【騒音】隣人がうるさい 322
相模大野で一人暮らし 五人目
毎日自炊してるやつおすすめの簡単料理を教えてくれ
--------------------
【徴用工】韓国弁護団の提案に菅長官「全く興味ありませんね。1965年の日韓協定の条約の中で全て解決と書かれている」
おまえの hddparm -tT 教えてください。
nori_01052匹目
ゾイドとアーマードコアが戦ったらどっちが勝つの?
司法書士の本職・補助者が語るスレ part128
千賀ノ浦部屋の太一山を応援しよう
【NGT48】角ゆりあ応援スレ◇1【ゆーりん】
【Scarlett】 Xbox次世代機はCSのパワー、スピード、パフォーマンスの新たな基準を打ち立てる製品 ★13
Stage
【NGT48】真下 華穂 応援スレ★3【まっしー】
「あの場所から」の朝倉理恵は今どうしてる
【神童】那須川天心総合スレ★二十撃目【RISE】
白鳥エステ10
ホモラップ488
電磁波過敏症
【バースト】ベイブレード 総合スレ 第91世代
【しんすけ・ヤス】ゆとりシリーズPart309【加藤・タカ】
乃木坂運営、中国会員向けのバスラチケットキャンセルを発表!
金融庁、FX証拠金倍率引き下げへ 事業者ごとに上限変更、経営体力に応じ判断
落雁(らくがん)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼