TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ドラクエウオーク 始めたヒキ
何か書き込んだら引きAIがレスくれるスレ
風呂に入ったらageるスレ
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part101】idなし
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-171
友達が一人もいない孤独な中年 Part2
【40代】40歳を過ぎたひきこもり【part32】idなし
\(^o^)/
時々お外に出るひきこもり 3

アルバイトしたいorしているヒッキー Part25


1 :2019/10/05 〜 最終レス :2019/10/21
前スレ
アルバイトしたいorしているヒッキー Part24
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1568547302/
>>990 の人次スレお願いします

2 :


3 :
おつ
今日は冤罪を受けた

4 :
歳の近そうな男の社員に鼻で笑われて帰ってきた
久しぶりに惨めな思いをしたわ
この空気は学生の頃にもあったな…
これで俺が八つ当たりしたら、は??っていう態度を社員全員に取られそう
何が起きてるか分からない。虐められてるのか?

5 :
知能が低いから理不尽に対してその場で抗うことができない

6 :

新人さん即バックレてて草
俺も逃げてーなー腰壊す前に

7 :
おつ
>>4
なんかわかるわ
なんというかあからさまな奴がいるよな
まあそいつらの人生もいつ転落になるかわからんし
スルーするにこしたことはない

8 :
前スレ続き
俺にだって選ぶ権利はある
あるんだよ
選ばない権利も

9 :
目を合わせて喋る練習始めたけど難しいなあ

10 :
>>1

有能

11 :
いつまで続ければいいんだろこのバイト生活
終わりが見えないから辛い

12 :
コンビニ配送今んとこめちゃくちゃ楽なのに一晩ですごい稼げる…
独り立ちが不安だ

13 :
>>11
何か次の目標がほしいね
脱ヒキを目標にして達成したらもうやる気なしだよ

14 :
俺も辞めたいけど辞めたくないでモヤモヤ
給料そこそこ良いし拘束短いし、仕事自体はあってるんだけどそこにいる人間があわない

15 :
マウント系かウェーイ系がいるのか
このスレの住人ならばなかなか合わない人種

16 :
>>12
どんな感じなの?

17 :
>>16
運転はまだ一切せずに座ってるだけ
納品作業もまだ作業遅いから少しだけ
一晩で2万弱稼げてる…
入って1ヶ月くらいは運転させないみたい
運転するようになっても1人で出来るようになるまで手取り足取り教えてくれるって、何ヶ月かかってもいいよって言われてる

18 :
いいなぁ、月給40万のセレブやん

19 :
>>15
どちらかというとマウント系かな
しかも取ってくる本人が一番仕事できないっていうね
あと臭いしつまらんギャグをしょっちゅう飛ばしてくるし声が大きくて頭痛くなるしもう存在そのものが不愉快の塊
>>17
裏山
あれって中型だっけ?

20 :
>>17
いいねぇ
事故だけが怖いな

21 :
15日給料だが連休だから12日に貰えるかも
助かるわ

22 :
>>17
腰に気をつけてな
今の職場、配送業者いっぱい来てるけどみんなスゲー量の箱積んでくのな

23 :
トラックの運ちゃんは事故で荷物を壊すと全額自費で弁償させられるらしいぞ。
俺の知人にそれで借金背負わされて貧乏生活を余儀なくされてる人がいるよ。

24 :
>>23
前スレでも見たけど普通に考えてそんな制度?おかしくね?何のための会社なんだ

25 :
保険とかありそうだけど、不良品をわざと事故って壊れたように見せかけて
保険金でカバーしようとかの犯罪多発しそうで無理ぽいな

26 :
どんな場合でも会社側が一時的に肩代わりをしてくれるが運転手が100%悪い場合だと全額請求され5部5部ぐらいだと会社次第。
不慮の事故などの場合は会社が全額負担で運転手に請求が来ない
見たいな感じらしいね

27 :
>>25
不良品かどうかなんて客が使用してみないとわからないだろ
そもそも不良品なんか運送会社の責任ではない

28 :
>>12
コンビニ配送って時間に厳しいイメージある

29 :
>>13
目標か、そういうのがあれば耐えられるんだろうけど特に無いんだよな
やりたい仕事も無いし難しいな

30 :
マウント男社員に腹が立ったから休んでやった
ちなみに俺の代わりはいない
そんなに働きたいなら死ぬまで働いてろよクソ野郎

31 :
自分も辞めることがモチベになってしまったわw
今の勤め先はあと2カ月で契約期間終わる
約半年間働いたけど、契約終わったらしばらくゆっくり過ごすわ。足と指の慢性痛も治るだろうし

32 :
株があがるのを待ち惰性で働くだけよ

33 :
人間関係を長期間維持できない

34 :
>>33
同じく。最初は良くても段々と苦手感が出てきたりする

35 :
私生活とか持ち物について聞いてくるやつ苦手

36 :
今日は女従業員といっぱい話せて満足です

37 :
全然バイト中笑わないのに今日人前で3回はニヤニヤしたわ恥ずか死にたい
ニヤニヤするつもり無いのに辞めれないんだけど
◯◯分かる?って聞かれて俺1人だけ分かってなくて、ニヤニヤしながら首を歪ませたのが1回目
言葉が出てこなくてジェスチャーしながら察してくれと思いながらニヤニヤもしてた
ただの苦笑か?でも頑張っても我慢できないよ
意味調べたけど失笑の方が正しいね、そうなると失笑恐怖症の疑いが..?
ずっと無表情で居たら怖いだろうし、ニヤニヤしてるのもキモいだろうし、
怖キモくて、笑うべき場面じゃ無い場面でニヤニヤするガイジって思われてるかもしれない

38 :
大丈夫だよ
笑顔もニヤニヤも変わらないよ。
ムスッとしてるよりずっと良いよ。

39 :
>>37
意識しすぎてワケわからんくなっとるんじゃないか
何か芸人に葬式の時に必ず笑ってしまうって言ってた人思い出した

40 :
葬式の時に笑うのは何かわかる
緊張すると笑ってしまう人なんだと思う

41 :
なんか昔の感覚思い出したわ、我慢出来ないニヤニヤなんて不登校以降初めてかも...?
緊張感が無くなったというか罪悪感もかなり減ってだいぶ気が楽になったからかな
その代償としてニヤニヤと反省の意思が伝えにくいとか
笑ってると客観的に俺が俺を許してるように見えるからとか考えてたけど頭おかしいな
最近少し記憶力が上がった気がするし暇な時間が苦痛だし沢山指示出して貰えるの嬉しいんだけど今日は1度に量が多過ぎてメモも追いつかなくて死んだ
やはり俺の頭じゃ処理出来ないのか悲しい
ありがとう、昔同級生に笑い方キモいって言われて抵抗あったわ
お葬式は多分大丈夫、自分が関連してると笑っちゃうのかな
中学の時自分の話題だと我慢出来ず笑ってたけど他人の話題だとあんまりだった気がする
あの時はとても自己愛が強かったけど。ドMなのか?

42 :
私は笑って誤魔化すことが多い
人に嫌な印象を与えたくないって気持ちが潜在意識にあるのかも(私の場合。)

43 :
24日でアルバイト辞めることにした
2ヶ月くらい働いたけどやっぱ無理だ

44 :
明日応募するために履歴書の用意したけど服が決まらない
みんな面接(夏〜秋)のときどんな服で行った?

45 :
私服だけど一応黒いパンツで行った

46 :
この前糞客に絡まれてさぁこいつ毎回俺働いてる時間帯に店に来るんだ
目つけられない様にご機嫌伺いに媚売らなきゃならないのか?
こんな人間性終わってるやつにへりくだらなきゃならないの嫌なんだが

47 :
>>46
俺も嫌いな客がいる
ちょっと短気で実際一度よく分からない理由で切れられた事があるし
その上なんか商品の事とかポイントの事を聞いてきやがるから
シカトするわけにもいかないしこいつだけはほんと無理
以前のバイト先でも変な奴はいたけどこういうタイプの客には遭遇した事無かったな…

48 :
接客業ってそういうのも仕事の内だからなぁ

49 :
引きから脱出する人って接客の仕事やる人多いけどなんでだろう

50 :
人手不足の業界だから採用されやすい

51 :
対人関係のストレス耐性上げるためにも接客業はありやからな

52 :
まず大きな声を出すのが恥ずかしい

53 :
いまバイト初日の休憩中やが 
会話できなくて全く馴染めない

54 :
>>17
少しくわしく頼む
勤務時間とか休日とか

55 :
トラックの運転手はあまりにハードなのでクスリを常用して働いている人が多いらしいよ

56 :
>>43
頑張ったな
しばらく休んで別ジャンルか訓練に行こう

57 :
仕事の出来る人に注意される分には全く問題無いけど出来もしない人にされると殺意の波動に目覚めてしまうわ
無能な人ほど自分は凄い出来る人だと勘違いしてるから余計にムカつく
こう言った上司の下で働くのって本当しんどい 

58 :
腰いてえ
完全に腰痛クセになった
死にたい、体壊すと絶望しかねえよマジで

59 :
食品工場に勤めてる人いる?
ヒキ脱出して働き始めたけど、なんでおばちゃん軍団は結託するの?
できてまだ一年くらいの工場だけどおばちゃんの結託感ハンパなくて溶け込めるか不安
しかも早く終わると長い時は3時間掃除して時間つぶししなきゃいけないとかキツい…
作業だけをやってたい

60 :
>>59
どこでも時間って余るもんなんやな
自分も時間余らず作業だけしてたいよ

61 :
メスザルはコミュニティからはぶられると死ぬからその時代の本能じゃないの?

62 :
時間余るとどうでもいいことで時間潰さないといけないし
なにか喋ってないと間が持たない
どうにかしてほしいわ

63 :
>>57
わかる
ぶち○したくなるよね

64 :
注意されるってことは自分に落ち度があるってことやろ
甘い甘い

65 :
上司ならまだいいこっちは何でもない無能が威張ってるから

66 :
かつて働いてたが働いていた時の方が人生充実してたわ
なのに糞親に人生潰されてしまった
糞が!!

67 :
>>57
やめとけ、このスレでそんなこというと働いたことないニート君達がお前を叩き始めるぞ

68 :
>>49
家の近くに工場とか無かったし最初の所はたまたま親に店の従業員とツテがあったからその紹介で雇ってもらった
今はもうそこはやめちゃったけど今のバイト先きつくて
どうせフリーターのままならやめるんじゃなかったなと思った

69 :
>>64
自分より無能のほうが遅くてミス多いのに、そいつに注意されたらムカつかない?
色んなバイトやればわかるけど、そういう輩って結構いるのよね

70 :
>>68
仕事変えれば変えるほどキツくなるパターンよね
自分も今の仕事に不満あるけど、変えたらもっときつくなるから我慢してるよ

71 :
>>54
週休2日で21時〜だいたい11時くらいまでだよ
休憩は2時間以上あります

>>28
遅れそうなら連絡すれば会社からお店に言ってくれるよ

72 :
昨日POPの価格ミスってきたかも....
うぅぅぅぅ

73 :
>>59
食品工場ってトイレ行けるの?仕事中に?

74 :
>>69
自分がミスしたのは事実だし別にムカつかないだろ
ちゃんと反省してるの?

75 :
>>73
2箇所行って1つは上着脱ぐだけ、ただしトイレまで階段あり
もうひとつはトイレまですぐだけど全部脱ぐ
だった
ライン中は止めるか誰かに任せるかだろうね

76 :
>>74
機械じゃないんだからミスしないなんて有り得ない
自分がミスした時責められないように、相手のミスを許容する心が重要だよ

77 :
>>69
パワハラ野郎(悪意のある奴含む)に叱られるんは腹立つけど、普通のやつだったら腹立たないな

78 :
アルバイトでもしたいけど、高校中退でバイト歴しかないから面接怖すぎるし、仕事もまともにできなさそうで、人が怖い34歳

79 :
一度も仕事したことないならうまくできるかもしれない
これが、何度か仕事して挫折したタイプだとなんとも言い難いけど
一度もしたことがないなら試してみないとわからないよ

80 :
>>78
バイトしたことあんじゃん
俺なんて完全真っ白で行ったからね
もちろん無能の烙印押されてます

81 :
全員怒られてたら何にも思わないだろうけど俺1人だけ怒られてたら死にたい
差別とかじゃなくて俺が超無能なの

82 :
次のシフト出たら絶対病院予約する
先月とか先々月も給料入ったらとか考えてて怖くて予約出来なかった
そのままバイトやってるから辛かったり二次障害に繋がったり
どうやったら決意出来るんだろう
予約が電話だからハードル高いのかな、バイトはネットから応募したし
それと髪伸びたけど床屋行きたくない

83 :
最初のバイト先は恵まれてたわ
無能な癖に偉そうな奴居たけど、そいつみんなに嫌われてたから俺がキレても誰も俺に文句言わないでくれた
そいつが新人いじめる度に新人の前でそんないいかたないんじゃないすかぁ?もっと優しくいってやりゃあいいじゃないすかと神経逆なでするようなこと言ってストレス解消の玩具にしてた
ただ仕事自体は俺に全く向いてなくて無能なのはあいつだけでなくて俺も相当なカスだったけどね
好感度稼ぎって大事だね

84 :
>>83
新人さん助かってたと思うよ
善行積んだな

85 :
手取16万だけど
せめて20万あれば少しづつでも貯金できるのになって思う

86 :
贅沢

87 :
>>85
???「お前の貯金分、年貢として頂いとくわ。もしかしたら将来年金として少し帰ってくるかもね」

88 :
あと2日でアルバイト終わり
辛かったアルバイトからやっと解放される
接客はオススメしないよ

89 :


対人関係が問題でヒキってるのが多いのに 接客とか選ぶのはストロング・コースでしかないw

90 :
派遣始めたけど忙しいときと暇な時の落差があって、昨日がひまな日だった
一日の半分製品作ったらあとは4時間何もやることない
だからひたすら工場内の掃除してた
頻繁にあるらしく、食品工場だから2時間も3時間もおばちゃん達が井戸端会議しててこれに混ざらなきゃいけないのがすんごいキツかった
仕事ないならなんで求人出してんだろ?
あの工場おかしい

91 :
>>83
お前ヒキのメンタルじゃねえな・・

92 :
派遣会社に登録して即座に
希望の派遣先企業の雇用条件書いてあって「これに同意して勤務します」みたいな書類に印鑑まで押したけど連絡が来ない

就業確定かと思ったけど違ったのかな?

93 :
>>91
みんなに嫌われてる悪人相手ならそうでもないんじゃないか
ヒキは反骨精神ある人もいそう

94 :
今小型2輪取りに行ってるけどコレきっかけに働いたり外出増えたら良いな

95 :
俺も小型二輪ほしー
教習所2日通えば取れるんだけど、それがすげーだるい

96 :
なんかいい副業あればええな
プラス5万ぐらいなんとかせな

97 :
ダブルワークとか無理だわ
シングルですらくたくたなのに

98 :
>>92
派遣先の受け入れ日とかを調整してるんじゃない?
聞いてみたほうがいいよ

99 :
>>98
電話してみたら「向こうの企業に紹介中ですが連絡が来てません。後1〜2日待ってください」
と言われたわ

雇用契約書かと思ってたけど企業側の署名や印鑑無いし紹介用の書類だったのかな

受かるか分からないし今日はハロワに登録しに行ってみる

100 :
>>51
そこで客の悪口言ってたら逆効果だよな

101 :
接客やってストレス溜まりまくりで吐き出すところもなかったから体壊したわ
1年ちょっとで30kg近く痩せた…

102 :
>>96
早朝品出しええぞ

103 :
>>84
そうならいいな…
無能対無能の醜い争い見せちまってたから
>>91
俺は自分より強い人間に対しては弱くて自分より弱い人間に対してはとことん強くでるタイプのクズだから…

104 :
>>99
一応その書類は派遣元に就職して派遣先で働くって決まってからやり取りする雇用書なはず
万が一派遣先と交渉しててだめになったらどうするつもりなんだろ
と言ってもその書類にサインした時点で雇用契約は決まったようなもんだから派遣元からの電話も待ってみたほうがいいよ

105 :
派遣って長期雇用だと顔合わせと言うなの面接まがいなことあるよね

106 :
>>104
紹介がダメだったら、派遣先企業で勤務しますに印鑑まで押したこの書類は何だよ?ってなるもんね
とりあえず待ってみるわ
色々教えてくれてありがとう

107 :
人手不足と社長社員激務で潰れそうだわ
パートのおばちゃんも賃金が新人と変わらんてちょい怒ってるし

108 :
商品破ってしまってめっちゃ床とかを散らかした
丁度上司が来て報告しようとしたけど言う言葉決めてなかったから咄嗟に
破ってしまったかもしれません、って口から出てしまった、現実逃避してる
すぐに破れましたすいませんって訂正したけど恥ずかしさと申し訳なさで死にたい
元から破れてた可能性もほんの少しあるけどね
片付け大変で先輩に手伝ってもらった
商品の価格分と片付け時間の時給分の損失を出した
怒られなかったけど本当気を付けたい

109 :
>>107
なんの職種?

今の所もう辛い
一人で居させられる時に自分の判断じゃ分からない事聞かれるとほんと困る
うんざりする

110 :
>>107
売上とか収益とかあるの?
仕事あるけど人手不足で潰れそうというかんじなんかな

111 :
目的は金稼ぐ事だし一人は慣れてるから周囲から浮いた存在になっても何の問題もない

112 :
A型作業所で仕事してるけど楽

113 :
>>112
A型って助成金出てる2年間は特に何も言われないけど助成金きれた時露骨に追い出しにかかるよな
良いA型もあるけど大半はソレが嫌で作業者は2年毎に他所の事業所に移動するらしい

114 :
>>113
自分は一般を目指してるよ
作業所の人もそれを応援してくれてる

115 :
昨日派遣の雇用契約が云々言ってたけど金曜からスタートの電話来たよ
バックレも出来ないように寮住みの奴選んだ
1ヶ月で終わるし多少は体動かせるようになって、キョドるのも治ればいいな
何があっても経験みたいな意識高い系になったつもりで頑張る

116 :
もう今の所でバイトやりたくないな…今すぐにでもやめたい

117 :
辞めるなら次のバイト見つけてからだよ
当たり前のことだけど俺は先のことを考えずに辞めちゃってそのまま3ヶ月引きこもってます

118 :
今の仕事、最初に聞いてた話と違って体力仕事すぎる
草刈りと軽作業って聞いてたのに、一日中木の廃材運ぶとか体力もたん
試用期間中は一人親方としての勤務だから辞めて次探そうかな

119 :
一人親方ってなんかカッコいいなw

120 :
>>115
おめでとう。働けることになってよかったね
バックレ対策に寮住みとはすごいじゃない

そんな自分は入ったばかりの派遣先辞めたい…
工場なのに暇な時は3〜4時間やることなくて井戸端会議と掃除をしながらひたすら定時を待つなんて神経がやられる
対人恐怖だからおばちゃん達と長時間べらべらしゃべれないし…
仕事ないのはキツいよ

121 :
>>118
軽作業って重機を使わない作業って意味だぞ
てかそんなんでしんどいんなら草刈りすらできんだろ
多分刈り払い機使ってやるやつだろ?鎌使うやつじゃなく
夏とか相当しんどいぞ

122 :
最近女従業員から信頼されてる気がする

123 :
片付け忘れてたから仕事中に慌てて戻ったら既に片付けてあったけど、
その為に戻ってきたの?真面目だね、えらいね、。って言われた
散らかした物を片付けようとして褒められるって俺は幼稚園児かな

今日他のバイトの人に1人も挨拶出来なくて憂鬱だった
2人は業務的な会話中だったから避けて、1人は少し離れた所でお互いに認識したけど逃げられてタイミング失った、もう1人は他の3人に挨拶してないのにこの人だけに挨拶するのおかしいなって事でしなかった、
次回から頑張ります

124 :
警備さんに学校どこ?って聞かれたから、行ってないです、って言ったら、
聞き間違えてなければ、いい所見つかるといいねって言われた気がするけど就職先の事だよね...?
それとも浪人と思われて大学?
就職先見つかると長期契約なのに短期で辞める事になっちゃうよ

最近、頼まれる事増えて嬉しいけど、
今日も帰る時に気付いたから良かったけど大きなミスしかけてたし怖い

125 :
まだ若い
引きってないで外出てるならこれからなんとかなるだろ

126 :
>>123-124
若いのにコミュニケーションちゃんと取ろうとしたり仕事きちっとやったり偉いね
自分はコミュニケーション取るのが苦手でつい挨拶しなかったりしてたけど、今の職場暇な時間が多いから周りの派遣の人とコミュニケーションしっかり取らなきゃと身につまされました。
対人恐怖だからほんとに難しい…

127 :
不登校のきっかけとなった原因の1つの対人恐怖は病院行ってないけど2〜3年でいつの間にか治った
あの時は人が近くにいるだけで身体中から汗が止まらなくてシャツもすぐびしょびしょになったりしてた
それで汗の臭いが気になって冬服にスプレーしまくってたら女子が俺の近くで香水臭いって言ってるの聞こえたりしたな
あの時の状態じゃ働ける気がしない
仕事は元々凡人以下しか出来ないから尚更頑張らないと罪悪感で苦しい
コミュニケーション取れるのは優しい人が多いから
俺もまともに会話出来てない、雑談は全く出来ないし、仕事の話も俺がゆっくりだから合わせてくれてる
先輩がテキパキ仕事しててそれはいい事なんだけど、それに対して俺が遅いから勝手に苦しくなる、怒ってるように見えたりするな
仕事量にも差が出るし俺こんな平然としてちゃ駄目だなって罪悪が

128 :
自分が後ろめたい過去しかないから会話できないんだよなぁ
聞けば聞き返されるから。そこで詰むのが怖い
じゃあ最初からコミュニケーション拒否しようって言う

129 :
コテの人生きてる?

130 :
新聞配達暴飲?
そういや最近見ないな
ひき卒業したのかもね

131 :
>>128
わかる

132 :
偉いな新聞暴威
https://i.ytimg.com/vi/8YGRo6EskG4/maxresdefault.jpg

133 :
土日バイトのやつ出勤するのか

134 :
土曜日までたどりつけないw

135 :
>>117
そうなんだよね
次があればなんの気兼ねなくやめられるんだけど今の所無いからそれがネックでやめられない
いっそハロワで仕事探すか迷ってる

136 :
毎日が暇で退屈でしょうがないから働こうかな

137 :
俺は25年働いてきたけど、自分が働くのに全く向いていない人間だと分かったから、
仕事辞めてリタイアしたよ。
もう二度と働きたくない。

138 :
ヤバいことになってきたな
台風大丈夫かよ

139 :
会話の中で自分を褒める人「〜したから自分えらい」っていう人がいる すげぇ

140 :
まーたコミュ障のせいで人間関係ダメにしたわ
頭の中に言葉は浮かぶのにそれが口に出てこないんよね
ほんと死にたい

141 :
なんで口に出せないんだろ
沈黙はまったく意味をなさないって何回やっても学ばないわ

142 :
そう沈黙が人生を駄目にする
あの時の言い返せてれは俺の人生は今と違ったものになったかも知れない

143 :
ひきの過去を根掘り葉掘り聞かれるのが怖くて無難な話しかできない

144 :
何もしてませんでしたって言えばそれ以上は踏み込んでこないパターンにしか遭ったことがない自分は

145 :
先輩「なにもってことはないでしょ〜w」

俺「いえ、マジでゲーム以外何もしてないっす。なんなら家事すらろくにやってませんでした」キリッ

メンタル強いんだか弱いんだかわかんねえな…

146 :
>>144
>>145
それというと楽だけど
露骨に距離置かれる人も出てくるよな
まあ人事の担当者や事務の人にはわかってるわけだが

147 :
まじでゲームなんだよなあ
廃人のようにやってた
けっこう楽しかったからある意味いい思い出だが

148 :
台風でも休めないやつはよほど待遇が良くない限り考えた方がよさそうだな

149 :
急に障害者雇用に力入れてる社会福祉法人会社から電話来たのだが全く身に覚え無いし県も全く違うのに唐突に来たんだが何故?

150 :
415 名前:(-_-)さん 投稿日:2019/10/10(木) 09:33:18.41 ID:cQFXnrZd0
男は中卒底辺でも腕っぷし強くてヤンキー基質ならどうとでもなるがな
一番悲惨なのは発達障害で見た目は真面目系なのに頭が悪いやつだろ
あれこそ本当の底辺

151 :
おばちゃん達の会話聞いてて4chという言葉が出たから掲示板のことかと思ったが、日本テレビだったわ

152 :
>>149
俺も大阪から着信きたわ

153 :
コテの人が心配だ

154 :
中年引きこもりの社会復帰でおすすめのバイトありますか?

155 :
まず運動して体力をつけてから倉庫軽作業系か引っ越しの単発とかじゃないかなあ
運動したくないならフード系で接客とかコールセンターで喋るとかになるけど
年末年始人足りないからチャンスだよね
お歳暮とか年賀状のやつとか

156 :
>>154
とりあえず自分の地域の求人一通り見てみたらどうでしょうか

157 :
中年ヒキが健常者と同じ土俵で職探しして就職してもダメに決まってるじゃん。
障害者手帳を取ってA型事業所から始めるしかないよ。

158 :
>>154
工場の派遣に行け
日本語さえ話せれば誰でも雇ってくれる

159 :
誰でも雇ってくれるけど使えないとすぐクビにされるだろ

160 :
それは仕事覚えるまでは必死でやらんとクビになって当然

161 :
人のこと使えないとか他じゃ首とか言うからそこまで迷惑かけてるなら辞めますって言ったら止められた
人手不足で困るんなら理不尽なこと言い過ぎるなよと思ったわ
発破のかけ方下手すぎるわ

162 :
働いても彼女すらできん
いつになったら初体験できるんだよ
風俗行くのもなぁ

163 :
>>162
風俗で慣れておいたほうがいいよ
いくつか知らないけどおっさんにもなってセックスでリードできないって情けない

164 :
今後彼女できる可能性
皆無

165 :
うむ

166 :
>>163
35

167 :
>>162
彼女すらっていうけど人に好きになってもらうだけの魅力がお前にあんの?

168 :
>>162
コンビニの人?

169 :
うん

170 :
コンビニなら客から連絡先渡されることあるんじゃ?魅力的な人なら…
女のコンビニ店員で客に声かけられて結婚した人を知ってる
昔働いてた飲食店で40代か50代のおばさんが連絡先渡されてた

171 :
うん。

172 :
なわけないだろ

173 :
男客から女店員ならナンパあるけど女客から男店員はなくね?
女って超受身だぞ

174 :
>>173
俺も思った
女からって中々ないよな

175 :
レジの女の子に釣り銭渡されるときに両手で手握られたことはあった
俺みたいな奴はそれだけで好きになっちゃうから辞めてほしい

176 :
俺の人生は何一つイベントが無いな
黙っててもイベント発生する魅力持ちが羨ましいわ

177 :
また次のシフト撮ってくるの忘れた
家でシフト見て一喜一憂するの楽しみにしてたのに

仲良い2人組居ると数時間ずっと2人で喋ってたりするしいつもにも増して孤独を感じる

178 :
>>162
風俗は病気とかあるから行かない方がいいよ
童貞板だと風俗いけるようになってから彼女が出来るようになったてのが少なくないようだけどはまるとやばいから行かない方がいい

179 :
美人バイトが辞めてしまった
去年はJKがいっぱいいたのに今は学生がいない

180 :
この世に名を残したいわ

181 :
ひき生活ながいと
失敗したときにさっと気持ちを切り替える経験、訓練をまったくしてないから
失敗を引きずりまくりでツラいわ

182 :
確かに
俺もいつまでも失敗を引きずるわ

183 :
折角休みだったのに急遽夜勤に入ってくれと連絡がきて入ることになってしまった…
もう一人の子にも頼むみたいだけど断られたら夜一人でバイトでなきゃならない
精神疾患悪化したらどうしよう

184 :
>>169
女子高生に告白してどうなった?

185 :
>>161
はっぱかけたいんじゃなくてストレス発散して良い人間なんだよ
やめられてしまうと言いたい放題してもいい人間探さないといけないから困るわけ
同じことやってても体鍛えてそうとか喧嘩強そうとか舐められない感じの人間だと言わないよ
いじめっ子はいじめてもいい人間とコミュ取りたがってるよ
むかつくだとか色々文句言いながらもいじめられっ子と同じクラスになりたいと思ってるのと同じ

186 :
>>184
ちょっと待って
その人俺とは別人だからね
勘違いはしないで下さいね

187 :
>>186
女子高生に告白してふられたの?

188 :
明るい陰キャになりたい

189 :
LINEやってないんだけど台風をキッカケに教えろってなるのがおそろしい

190 :
通勤時間の2時間後くらいに雨ほぼ止むみたいなんだがどうしよう

191 :
>>188
どうやったらなれるんだw

192 :
丁度暴風域に入った頃にバイト行かなくてはならないとか罰ゲームか何かなのかな
代わりに明日の14時22時が17時22時になったけども

193 :
>>191
陰キャは持って生まれたものだからどうにもならないけど明るく振る舞いたい

194 :
障害者枠まで検討し始めてしまった

195 :
いつもなら1時間でつく職場、
大雪の時朝6時に出たのに職場着いたのが11時だったぞ渋滞やばすぎて

196 :
つーかガチのヒキは健常者と同じ土俵で職探ししてもだめ。
手帳取って障害者枠で働くしかねえだろ。

197 :
働いてるのに金が全然溜まらんどころかガンガン減っていく件

198 :
>>197
なんで?

199 :
はたらけど はたらけど猶 わが生活 楽にならざり ぢつと手を見る

200 :
働いて稼いだ分は競馬とパチンコに消えるんだよ
わかるかい

201 :
働いて稼いだ分は競馬とパチンコに消えるんだよ
わかるかい

202 :
働いて稼いだ分は競馬とパチンコに消えるんだよ
わかるかい

203 :
台風でも休めないヤマパンの社畜
https://pbs.twimg.com/media/EGpzUQtUUAIZTw4.jpg

204 :
連投目立つな
2ちゃんおかしな事になってる

205 :
なんやこれ
3回エラーになったと思ったら書き込めてるじゃねえか

206 :
なんか重くなってるな

207 :
エラーが出たら1回更新して書き込めてるか確かめるのが基本だろ

208 :
他スレでやらかしたけど更新しても書き込めてなかったよ

209 :
>>188>>191
接客業

210 :
>>209
やったけどお客様のお声でダメ出しされて嫌になったもう無理

211 :
とりあえず行ってくる
ご安全に

212 :
死は救い

213 :
接客やってるけどうんざりしてきた
いっそくそ態度の悪い客に絡まれてそれに反撃したからクレームついてやめざるを得なくなった
みたいな状況になったらいいのにとか思う時がある

214 :
自分も接客業だけどクソみたいな客に対しては何とも思わんのだよな。接する時間なんてたかが知れてるし
問題なのは店長がクソ過ぎるということだわ
昨日もどうでもいいことで叱責されてアホくさくて今日は休んだったわボケが

215 :
高認で高卒以上のところ応募しても弾かれない?
誰にきいたらいいか分からんので、とりあえず文部科学省の窓口に電話して聞いたら
「もちろんイイに決まってます!! せっかく合格したんですから胸を張って応募しましょう! 』とやけに励まされた・・・

216 :
俺でもできる仕事ないかな

217 :
社内恋愛してみたい

218 :
バイト先の先輩に恋をしたかもしれない、全然片思いでいい
引きこもってて出会いとか全然ないし恋じゃなくて自分の知ってる人間の中で1番好きってだけかもね
まぁ自分磨きしたくなるしモチベーションにもなるしいいわ

219 :
>>215
個人的には違うかなぁ

220 :
自分もバイト先の同僚が気になってしょうがない
ちょっと前は興味なかったんだが
おっさんで不細工ハゲな自分にもフレンドリーに接してくれるし
今まで若い女としゃべることすらなかったからな
片思いでいいんだ
可愛いから彼氏もいるだろうし
全くどうにもならんけどそれがモチべべにはなるわな
やっぱり20代前半の女はええわ

221 :
>>215
俺は同じと思うけど
応募してみないとそれが理由で弾くか弾かないかはわからないから受けてみた方がいいよ

222 :
同僚とセックスしたい

223 :
今日からまたバイトか〜
社員に何でも屋扱いされながら働くのも嫌だなぁ
雇用契約書何だと思ってんだ

224 :
>>223
社員より仕事多いバイトも問題だな
金はもらえねえのに

225 :
台風関係無く元からシフトが二日間休みだったけど今日は台風であまり休んだ感じしなかった…
バイトめんどくさい生きたくない

226 :
俺は男だけど普段人と関わらないからか
仲良くなった人のことを割とすぐ好きになってしまう。恋愛感情的な意味じゃなく人として
もちろんそうならない人もいるけど
んで勝手に失望したりされたりして縁が切れる

227 :
>>224
時給換算するとあら不思議
なんてことも起こりえる

228 :
45 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2019/09/30(月) 13:06:30.28 ID:r9aFVs83
俺40代だけどバイトの女子高生が俺の前で髪をかき上げ口紅をあらかじめつけて
テンション上げながら俺に話しかけた
普段、口紅して職場に来ないのに
俺のところに口紅つけて髪をかき上げた・・・
その子ノリがいいし可愛いんだが
どういうこと?

229 :
どうやったら同僚とセックスできるん?

230 :
お前じゃ無理だあきらめろ

231 :
雑談してても相手の声のトーンが低くて関心ないのかなと思ってしまう

232 :
>>229
頼りがいのある男らしい男になれ
530 アイコクホシューフハナビ@鈴木章浩強迫性ガイジ気持ちで負けてる情ケナインポ 2019/10/13(日) 10:45:51.95 ID:Z6F6fjtn
女で低身長って160センチ以下からだよねー
絶対女は【チビ】の方が可愛いよ
私女にしては身長高いからさ【チビ】がよかったな
で、男で【チビ】って170センチ以下からだろうね
男の【チビ】は頼りないからきも〜い
165センチ以下とかもはや【身長障害者】(>_<)
ギャハハ

233 :
辞める決心をした
味方してくれる人もいるけどハロワ行って次の仕事見つかったら辞める

234 :
先に辞めてから仕事探した方がいいんじゃね?

235 :
次見つかってから辞めた方がいいだろ

236 :
一月くらい充電期間をおいてもいいのではないだろうか

237 :
そんなんしてたらまた半年ぐらい引きこもることになる

238 :
半年で済めばいい方だ

239 :
まあ人によるな
俺はまた社会復帰が怖くなった

240 :
一度やめたらまたひきに戻るわ多分

241 :
だからやめてはいけない

242 :
俺なんか目的あって辞めたのに動けないからな
働いてる時はあんなにやる気あったのに

243 :
働いてると程々に時間的余裕がなくなって何かしなきゃってなる

244 :
絶望的に行動力がない
生粋の怠け者。10年以上変わろうと思ってるのに変われん
早くくたばりたいわ

245 :
1日1コマンドからバイトが増えただけ
他になんもしないししようともしない
むしろバイトで疲れて寝まくってるという

246 :
元気な人ってすごいよね
働いた後習い事できる体力があるんだもんね

247 :
>>246
朝の4:00にジムにいってみっちり筋トレしてから
出社してフルタイムで働いてる人とか
さすがはフィットネス大国アメリカ。え!!こんな時間にもうマッチョいるの?
https://youtu.be/4H6LdIfLQXY?t=252

248 :
>>226
俺は逆に誰にも期待してないから怒りすら湧かんわ
怒りも失望もなし
人間関係もこちらが努力してアクセスしないと切れる程度の人間関係だし
こっちが仲良くしたいから連絡してるどうでもよくなったら即切る的な感じ

249 :
前髪目にかかって来たし床屋行かなきゃよな
自信付けて美容院行けるようになりたいけど。髪切った直後より今のが落ち着く
眉まで前髪切られると髪減り過ぎて落ち着かないんだけど眉下でいいかな
中学の頃、校則で眉でアウトだったから眉まででも長過ぎるんじゃないかってなるけど
目にかかってきて上司に怒られるんじゃないか不安になってたけど鏡見ると伸び過ぎだろ!って程不自然じゃない
床屋行ったのにそんなに眉下まで残すとナルシストと思われそうですよね
でも眉まで切ると床屋3ヶ月に1回でいいのよね
自意識過剰なのは分かってるけど、バイト始めたから家族以外にも自分が髪を切った事に気付く人間が居るわけで、
床屋行った後周りにどう思われてるか考えて死にたくなる

250 :
次の自分のシフト見ると俺の苦手だった先輩を結構避けてるから、
「◯◯は△△とシフト被ると顔色が悪いからあんまり被らないようにしよう」とか考えられてるんじゃないかとか考えてしまう
俺希望休0だからどうにもなる
今日別の先輩怖くなった、質問出来なかった
残業の時に先輩同士が業務会話しててする事ないなら先に帰ろうと思ったけど、する事ないか怖くて確認出来なくて5分位棒立ちで残業代稼いでるみたいで辛かった
絶対に挨拶帰ってくるって思える人以外に挨拶するの怖いし疲れる

251 :
内引きに罪悪感を感じてきた
そろそろ潮時かな

252 :
自分の経験からすると土方のバイトは結構楽だったよ
まあヒキる前は体動かすの好きだったってのもあるしもれんけど
休憩も昼休み以外に何度もあるしね
9時現場入って午前中に一度休憩あって、その後すぐ昼食
午後にも30分程度の休憩。5時前に片付けを始め定時で作業終了
工場とかのほうがハードだった

253 :
9時開始なんて滅多にない。大抵8時
しかも遠い現場だと5時起き当たり前。帰りももちろんその分遅くなる
手当はでない。服や道具も自腹、夏場はRる

254 :
タクシードライバーってどうかな?

255 :
都市部で頑張れば700くらい行くらしいぞ
まぁ、地方も平均年齢50代でオワコンらしいけど
トラック乗りだったオッサンが体力的なことで転職してくるケースが多いらしく、
頑張って稼ぎたいとか能力高い人率低め

256 :
雲助嫌いだわ
危ない運転多いんだよ
本当に二種免許持ってるのか疑う

257 :
まぁ、そういうふうに社会的に(特に年齢上の人ほど)タクドラを賤業視してる人多い
そして、今は景気がいいので若い世代もこない
意外にアナだったりするんだよ

258 :
ただ、これからは軽貨物もけっこういいかもだよ
運賃上昇を顧客料金に転嫁できてるし
請負で人に仕事投げられるようになれば、月数万ハネられるしな

259 :
福祉の資格を持った
笑顔で愛想のいい気遣いのできるドライバーは
指名で予約がいっぱ〜〜〜い


TVでやってたな

260 :
そもそも二種免持ってんの?
一種より遙かに難易度高いぞ

261 :
安価付け忘れ>>254

262 :
>>261
会社が取得費用立て替えてくれるだろ、何度も落ちたらクビかもしれんが
取ったら給与から月々天引き。まあそれもホワイトな会社に限るけど
タクドラも酔客の相手とかだるそうだな、ゲロ吐かれたら掃除は自分でせなあかんしうんこ漏らしもありうる
半分介護だろ

263 :
イケメンに近付きたいので、肌とか口内とか髪とかのケア商品を少しいい奴ポチった
少しでも自分に自信付けてモチベ上げてく
お金がないので残りは給料日以降
今の化粧水合わないし乳液とかもないし運動不足だし片道80分で自転車漕いで買いに行こうかな
届くの水曜日だけど待ちたくない

264 :
>>260
多くの会社が二種免許取得にかかる費用を負担・サポートしてくれている傾向にありますので、
求人票や面接時に確認しましょう。

なお、普通免許を持っていれば最短10日ほどで取得できます。

265 :
タクドラはいいって聞くね
都内なら三年目から年収500越えるらしいし
介護やるより絶対にいいと言われてるね

266 :
でも接客が必要じゃん
糞な客に当たったらストレスたまるよ

267 :
ストレスのない仕事なんてない
その程度のストレスきにするなら大人しく引きこもってろ

268 :
てかヒキに運転とか厳しいだろ
都内のやつならそもそも免許あってもペードラだろうし
地方のやつでも都内の地理や土地勘得るのに相当時間かかりそう

269 :
いきなりやれるわけないだろ
数年はバイトとか派遣で人と働くことに慣れてからやるに決まってるやろ

270 :
出稼ぎ民でもOKなようにカーナビがあるのです
ナビ操作に不慣れなタクシードライバーは、デフォですし
あーだこーだと言ってるより
えいやっ!と行動を起こした人の勝ちですな

271 :
なんか1種より2種のが上位免許な感じなのってしっくりこないよね

272 :
段だと思えばいい

273 :
車の免許すらねーや

274 :
原付くらいは取ったほうがいいよ
身分証明になるし、原付の機動力はチャリより遥かに上だし

275 :
>>229
努力次第

276 :
車の免許取るなら今の時期は学生も休みじゃないしタイミングいいんじゃないか?

277 :
日勤夜勤日勤こなして今日は休みだったんだけど起きたらこんな時間でした
生活リズムが崩れないか心配だわ

278 :
免許は今行った方が少なくていいで
俺は夏前まで行ったがそれでも多かった

279 :
免許と車がないのがわかって
え、なんで?不便じゃないの?いつもバス?バス遅れるの気にならない?
とか聞いてくる人なんなの
まあ若くないから素朴な疑問なんだろうけど…

280 :
不思議だよな
職場の人も月給25万くらいなのに、普通車に乗ってたりするのだよ
どうやって買ってるんだよ

281 :
25万なら十分買えるんじゃない?
うちの会社は給料20万だけど、みんな車乗ってきてるよ

282 :
車なんかほんとは負担なだけやわな

283 :
残価設定ローン
マイカーリース
買う、借りる
ま〜色々だわ

284 :
25万あれば乗れるやろ 後ボーナスの有無が大きい

285 :
住み込みのバイトしてるやついる?
寮付きの工場に応募したけど実家から通おうかなあ

286 :
車の維持費が

287 :
カーリースは150万の車でも最終的に200万近く払わないといけないしなぁ
あまりオススメできんな

288 :
可愛い同僚とエッチなことをすることを妄想して毎日乗り切ってます
手こきくらいしてくれんかなあ

289 :
車って維持費年間何十万とかかるんでしょ
もったいないと思ってしまうよなあ

290 :
かかるよ。買うのも金かかって維持費もかかる
都心部で自宅に駐車スペースなくて駐車場なんか借りたらえらい金かかるしな

291 :
東京は車の税金もっと高くしろや

292 :
ガソリン
オイル(車種によるが3000~10000kmごと)
車税、重量税(排気量と車重による)
車検(二年に一度、車種による、どうせ中古だろうし10万~20万は覚悟)
タイヤ(普通に乗るならアジアンで十分)
保険(任意と強制両方入ろう、料率は車種による)
駐車場(田舎ならタダって事も多いね)
ざっと思いついただけでこんぐらいだなあ
結構金食うよなぁ…突然の故障なんかあった日にゃ…

293 :
俺が維持できるエンジン付きの乗り物は原付が精々よ
頑張れば軽くらいは乗れそうだが、車検とかパーツ交換を店任せにしないといけないのが辛いわ
原付ならネットでパーツ買って自分で弄れる、お店で高い値段ふっ掛けられたりするのが一番嫌

294 :
原付は二段階右折とかめんどいし走れないとこも結構あるしなぁ…
バイク全般に言えるが雨の日とかもしんどいし

295 :
車とか賃貸とか嫁とか子供とかそういう毎月金のかかるもので縛って働かせるんだよな
そう言うものを持ってない人たちをまるで異常者のように扱って本当に欲しいものかどうかを麻痺させて買わせる
世の中うまくできてるともうわ

296 :
>>295
お前も親が死んだら賃貸を借りて一人暮らししなきゃならないんじゃないの?

297 :
>>295
君陰謀論好きそうだね

298 :
女の同僚が嬉々として俺の仕事を手伝ってくれたけどまさか俺に気があるのか?

299 :
しるか

300 :
>>298
好意ではなくマウンティングの可能性の方が高い

301 :
>>300
どういうこと?解説頼む

302 :
(´・ω・`)明日作業所いきたくないよお

303 :
作業所なんかやめちまえ
普通に工場で働けるから、もっと自信を持て

304 :
工場は最初こんなの一日やるの無理ってなるけど
しばらくすると体慣れて平気になるな
やめる原因になるのはどっちかというと人間関係だわ

305 :
>>301
「俺の仕事」ね、この仕事の内容が、体を使う作業であれデスクワークであれ
女性  でも  できることなんだろ?
何をちんたらやってんだよ!
私がやったほうが早いわ!
チッ
なのか、好意なのか?
それは彼女にしかわからんわな

306 :
明日仕事なのに寝れなくて憂鬱

307 :
女怖い(´・ω・`)

308 :
コンビニ配送やってる人どんな感じ
方向音痴とか勤まるかな?

309 :
郵便配達ゆうメイトは人不足すぎて今は随時採用あるから
中卒でもヒキニートでも履歴書書くだけで採用される
郵便外務なら真面目にやってれば
年収300万から400万程度まで昇給するし
一般職までなら正社員登用試験も受かる

310 :
年賀状を大量に買わされたり、必要のない保険に入らされたりのパワハラあるんじゃないの?

311 :
>>308
毎日同じルートだし、完璧に覚えるまで同乗してくれるから大丈夫だよ!

312 :
>>311
何歳?

313 :
近所の郵便局、8:00〜17時前までの配達募集してるけど
実質8時間の配達って、どれくらい疲れるもんかな?

314 :
>>304
そのおーり

315 :
チームで作業する仕事はヒッキーにはハードル高い
深夜にトラックでも運転したい

316 :
仕事はできるようになってきたけど場を和ます話術が無い
普通に話せるようになりたい

317 :
>>315
何度も書いてるけど、トラックの運転手は事故で荷物を壊すと自腹で弁償させられるよ。
それで借金抱えて貧乏暮らしを強いられてる人をリアルで知ってる。

318 :
あと、トラックの運ちゃんは体を酷使するので、
クスリ(大麻とかシャブとか)をやりながら働いてる人が多い。

319 :
>>317
うん、何度も何度もいい加減しつこいからもう書かなくて良いぞ

320 :
でも>>315みたいに、いまだにトラックやりたいとか言ってる奴もいるから、
全く無用な情報ってワケでもないだろ

321 :
>>317
成仏してクレメンス

322 :
何のために生きてるか分からない
おセックスがしたい

323 :
意味なんかねーよ

324 :
介護とか興味あるやついる?

325 :
猫で脱ヒキニート野郎だよ
さっき処置してきて貰った
2日分のバイト代くらいの値段でコロッと逝っちゃうもんなんだな
ここんとこ呼び掛けにも反応鈍かったし息が苦しそうだったしスヤァとした寝顔が見れてちょっと良かったわ
コイツが見つけさせてくれたバイトを明日も頑張るぜ
お前らも頑張れよ(`・ω・´)

326 :
他の板だとこういう仕事検討してるらしい
0205 優しい名無しさん 2019/09/21 19:35:39
対人恐怖症と社会不安障害だけど個人事業主で配達やってる
最近は置き配できる指定する人多いから対人、精神面かなり楽
ココの人にもオススメ

327 :
>>325
だめだったのか・・・
次のパートナー見つけるまでに撮影機材そろえられてたら
バイトすら脱却できるかもしれない

328 :
>>326
なんだろ?
ウーバーイーツ的なの?

329 :
>>326
配達範囲狭そうだけどどんな感じなんだろう

330 :
やっぱ一人作業できる仕事って配達くらいしかないか
人付き合い苦手な人結構いると思うけどみんな我慢して働いてるのかな

331 :
今の所めんどくさくてやめたい
って毎日思ってるしよく書き込んでしまう
自分を雇ってくれた社員が異動するからやる気も更に無くなってきた
以前バイトしてた所より接客する割合多いし疲れる

332 :
作業所いってきた疲れた

333 :
人に話しかけたいけど
人にものをきくと自分のことも言わなくてはいけなくなるジレンマ

334 :
>>330
マンション清掃とかは一人っぽい
やったことはないからわからないけど

335 :
>>298
相手の仕草や雰囲気をよく観察してたら分かるか分かるようになるはず
一つ一つの出会いを大事にね

336 :
>>324
介護職やってたけど排泄はすぐ慣れる
しかし体力ないと抱えるのが一苦労

337 :
介護は資格いるぞ
無資格でやってもろくなことない
資格手当てすら付かないし
結構やることも多い
利用者の状態を記録しないといけないし暴言暴力なんて当たり前
それと書き物が予想以上に多いことに疲れて辞めたわ
施設はケガさせられても守ってくれないし
賠償金払わされることもある
そして何より女の職員が圧倒的に多い
派閥ができてるからやりにくいったらありゃしない
よっぽど年寄りを助けたいという気持ちがない限りやめた方がいい
給料も相当低い
基本給15万ほどで地方なら12、13万ほど夜勤とかやらないと手取り20すら無理。

338 :
介護めっちゃ大変そうだな…

339 :
知人のニートが看護師目指してて介護で働きつつ試験勉強してるわ
めっちゃ俺にすすめてくるわ

340 :
それニートって言わねえから

341 :
>>339
人に話す事でモチベーション維持しようとしてるんだろうな

342 :
>>340
元ニートだわ
>>341
誰彼構わず誘ってるわ
仲間が欲しいんだろうな

343 :
30歳だけど10代の女の子と話す時どう接すればいいのか分からず何故か年上と話すように敬語になってしまう
向こうも笑いながら聞いてくれてるけどおっさん情けない

344 :
年上だからって偉そうにするよりいいでしょ

345 :
別にいいんじゃね
仲良くなったらタメ口でもなんでも使えばいいし

346 :
>>343
女の目から見るとそれはかなり可愛いww

347 :
俺じゃねえか

348 :
床屋行かないとヤバイかなって思ったけど登録者日本一のYouTuberが俺と同じくらいの髪の長さだしまだいかなくていいか

349 :
>>346
敬語使うからおセックスさせて

350 :
敬語プレイか
いいなー

351 :
コミュ障な事最近はあんまり気にしてなかったけど近いうちに多分次長?と面談するかもしれない
急にコミュ障である事が怖くなってきた
いやあるとしても全然大したもんじゃないだろうけどうーん怖い

352 :
>>304
あと残業きつかったりしない?普通はないのかな?
4〜5時間残業がずっと続いて本当は駄目なのに月100時間越えてるって人もいた
それ聞いた上に毎日残業頼まれてすぐ辞めちゃったわ…

353 :
ごめんピッキングとごっちゃになってた
残業はどうしようもないんかな…

354 :
バイトで残業とか割り合わんし、事業主に付け込まれるだけだからやめとけ
同一労働で賃金がまったく同一じゃねぇしなw
倍くらい違ったりするし

355 :
そうなんかなぁ
田舎だから通勤時間も長いしどこ行っても残業残業で病んじゃったわ
また空白期間できちゃったけどその辺も覚悟してバイト探します
生活がきつすぎるw

356 :
最初は対人関係ない仕事でもいいけど結局は人対人てのはなかなか避けられないから
練習のためにもそう言うバイトに挑戦する必要はあるかな

357 :
>>352
大手系列の工場ならパートにそんな残業させないし、
しても全額お金もちゃんと出るし、変なところいかなきゃそんなヒドイ目に合うことないやろ

358 :
コミュニケーションとろうとする意思が大事なんだよな
ここで雑談したら次も雑談しなきゃならないのか?ていうか次も会話続くか?
みたいなこと考えて面倒になって結局話しかけない

359 :
中小の工場だけど残業ないよ
あっても最大2時間まで
バイトもナスあるんでうれしい

360 :
>>358
それが嫌で嘘ついて会話切ってしまう

361 :
大手系列の工場は有給20日使わせてもらえてすごいと思う

362 :
レジ始めたけどやること多過ぎて脳が処理落ちしてる
ポイントカード預りスキャン→買い物カゴにポイー
客「袋要りません」
俺「エコポイント入りますポチー」→カゴに袋投入
客「ふ、袋要らないです」
俺「エコポイント入りまーすポチー(袋そのまま)アリアシタァ」
客「」教育係「」

363 :
>>361
母親が大手の工場パートだけど有給普通に使ってるな
週4も出てないのに

364 :
ドラッグストアで働いてる男だけど棚落ち廃棄のトリートメントとハンドクリーム貰った
オカマになった気分

365 :
みんな若いんだな
スーパーもドラストもおっさんのレジ見たことないもん

366 :
レジは大変そうだよね

367 :
>>362
レジは糞面倒だな
品出しで入ったのにレジやらされてほんと嫌や
なぜか新人はレジやらないで済んでるし

368 :
ひきなら倉庫や工場のがいいと思うけどな

369 :
レジで嫌なのが会計終わった後に割引クーポンとか出される事
ふざけんなって思う

370 :
自分では結構大きい声出してるつもり何だけど聞き返される

371 :
レス返してくれたくれた人ありがとう
レジとかの接客業出来る人本当に尊敬してるわ
人が怖すぎてたぶん一生出来ない仕事だと思う

372 :
https://i.imgur.com/SuA1B2r.jpg
俺らの未来だと思うと何か悲しくなってくる
すでに50代の人はご愁傷様

373 :
いつも同じ車両に乗る女子高生は都内でも上から数えられるくらいの名門校の制服。
こっちは30歳、大学中退で5年以上引きこもりだったバイト。
向こうからしたら、もう同じ人間ですらない感覚だろうな。

374 :
>>371
レジなんて慣れれば機械的にできる
いらっしゃいませって言って商品スキャンしてありがとうございました
コミュ力全然いらない

375 :
>>372
30代だけど
家族連れ見るとツラいわ

376 :
今はこどおじやってて家族がいるから孤独感や寂しさとかそういうのは感じないけど親が死んだらどうなるんだろうな
考えないようにしよう

377 :
>>376
俺もそれ思う
兄貴いるけど仲良くないし兄貴もいい歳こいて独身でやばいわ
家ぶっつぶれそう

378 :
永遠に彼女すらできないのだろうか?

379 :
俺と先輩と俺より後に入った人の3人のシフトだったけどその2人仲良く話してたし俺のぼっちが加速してて悲しい
最近あんまりミスしないから仕事出来ない辛さより人間関係が上手くいかない辛さの方が大きくなってきた
自分の性格の悪さ落ち着いたかと思ってたけど親にすぐイライラしてしまうわ
また母をブチ切れさせた、家族以外の人にイライラする事殆どないんだけどなぁ
友達居ないし親しい人にだけ性格の悪さ出るのかな、自分に幻滅した
親以外にに優しく出来ればいいとか正当化してるけどどうせ上手くいかないだろう

380 :
バイト3日目終了
もう無理
せっかく決まった仕事だけど働きたくない
マジで会社に行きたくない
明日が来るのが怖くて眠れない

381 :
>>380
どんな仕事?

382 :
>>379
具体的に何が起きて心が乱れるかリストアップして客観視してみればいいんじゃないか
親が原因かもしれんしさ

383 :
疲れた…
おばちゃんばっかりの職場だからおばちゃん達全員に馴染まなきゃいけないけど教えてもらってるおばちゃんが輪の中心人物らしくてその人からどうやら嫌われてるみたい…
おばちゃんってなんであんなにお互い昔から知ってるみたいなフレンドリーさなんだ…どうしても仕事できないし世間話できないから敬語で気を使って話してしまう…やっぱり食品工場はできたばっかりの所でも厳しい…

384 :
働きに出てみると自分の無能さをあらためて突きつけられてつらい
すぐ逃げたくなるし
ダメ人間だわ

385 :
俺もすぐ逃げたくなる
嫌な事あると頭の中にやめるの文字が思い浮かぶよ
やめてもする事ないからやめずに続けてるけど毎日やりたくないと思ってる

386 :
逃げたくなりながらも頑張ってる人を、美少女になって膝枕でよしよししてあげたい

387 :
ヒッキーってアルバイトしてたらヒッキーじゃなくない?

388 :
その境界線上を彷徨う人のスレなのですよ、ここは

389 :
働けたとしてもそれで解決ではないからな
働いているうちに出てくる引きこもっていたが故に出てくる葛藤とどう向き合うかとか
また引きこもったら意味がないし

390 :
>>381
不動産関連の事務
仕事は楽だけどどこ行っても馴染めない

なんとか起きたけどもう無理だ
行きたくない

391 :
施設警備の仕事始めたけどキツすぎる
全然コミュ障向きじゃないわ

392 :
ずっと歩き回ってるとか?

393 :
炎天下の工事現場で、首筋から顔まで真っ黒なオッチャンよりいいじゃないかという想像は、間違っていたのか

394 :
特に何をするわけでも無く、ずっと突っ立ってる仕事より何かしら忙しなく動いてる仕事のが時間の進みが早く感じて良い

395 :
佐川急便「30年前」の求人欄
何で給料が下がっているのか?好景気なのに
https://i.imgur.com/EXtLswT.jpg

396 :
バイトでテレビでドラフト会議見れん
学生時代以外では初だ

397 :
>>395
それは佐川や運送業界の都合だろうよ
そもそも永遠にインフレし続けるわけないし
したところでジンバブエになるだけなんだからインフレ=成長とも限らんのに
30年前より時給が5000円あがってる!(けどトイレットペーパー1万円)じゃ意味ないぞ

398 :
働いて1年たつが
やっぱり働いても変わらない
元々希望がないのでひきってたわけだから
働いても希望が生まれることはない
生きる意味がない

399 :
物価が上がれば給料も上がるが、自分がどれくらい金持ちかっていう比率とか係数とかなかったっけ?

400 :
>>398
もう死ぬしかないやん

401 :
鋭脚伸びれ

402 :
アルバイトの面接結果の連絡が8日間たってもこない。
どのくらいで問い合わせたがいいの?

403 :
問い合わせなんかしたら「何だコイツうぜえ。はいお前は不採用!」って言われるだけ。
2週間待って連絡が無かったら不採用と判断してOK。

404 :
普通は一週間で送ってくるだろ
違うとこさがしなよ

405 :
察するか自分で区切りつけるか
どうせなら何故不採用なのかとか
何かを改善すれば今後採用の可能性あるのかを聞いてみるのもいいんじゃないの?
こっちからかけるなら相手も電話代かからないし
結局入ってクソの場合もあるからガチャだよ

406 :
バイトなんて1日2日で連絡なければほぼ不採用だよ
良ければすぐ連絡あるもんだ
違うとこ探せ

407 :
>>398
一年も働けてるだけですごいじゃん
自分なんか長く続いて半年だよ
次の目標として正社員を目標に置いてみたらどうかな
モチベーションあがるよ

408 :
辞めたいのに辞めますの一言が言えない
面接はとても勇気が要るけど辞めるのも勇気が要るよな
次の職場を探して面接をうけなくてはいけないし
新たな環境に対する不安が俺を今の心の疲れる職場に縛り付けようとする
俺は一体前の所はどうやって辞めたんだ…バックレはしてないんだが…
いっそ死ぬ勇気がほしい

409 :
わかる
辞めるには最低でも1カ月前には言わないといけないらしいから、
伝えてから辞めるまでの間が絶対気まづい

410 :
ほんとにやりたい事があれば辞められるけどそこだなぁ

411 :
>>409
それな
その間どう過ごせばいいんだよ
後ろめたすぎる。

412 :
知り合いが他人にポンと三万あげたの見て殺意湧いたわ
なんなんだあいつ…

413 :
バイトならばっくれでいいやん
有給消化もないんだしさ
着信拒否しときゃ向こうも諦めるよ

414 :
バイトっていうかパートだとそんな簡単にいかない

415 :
バイトとパートの違いがよくわからん

416 :
私もわからん
バイトとパートって何が違うんだろ?
学生=バイト
主婦=パートってイメージがあるけど

417 :
みんな直接雇用なんだね…いいなぁ
自分は派遣しか選べなかった
すぐ直接雇用してくれる所もあるけど、接客業だったりコンビニだったり…対人恐怖持ってるのとマルチタスクできない自分には工場しかなかった

418 :
バイトだとしっかり時給分ゲット
パートって保険とか入って税金引かれた給料渡されそう

オッサンなるとバイトなんて落ちるから派遣になるけどね

419 :
週労働時間が30時間超えると、法律上会社側に社会保険の加入が義務になるんだわ
その時間未満の人を、便宜上パートって言い方して区別してる

420 :
>>408
俺もやめたいけど次の仕事先決まってないからやめると言えない
今の所うんざりしてきてるんだけど次決めるのがそれ以上に面倒くさいからなかなか行動に移せない
俺が選べる所なんてそう無いし今の生活から抜け出すにはハロワ行ってみるしか無いのかな

421 :
ドヤ街に住むとか
手配師のとこ並んでればなにかしらかの作業仕事あるだろ
面接もねぇし行きたいときだけ

422 :
おっさんになるとバイト受からないのか・

423 :
人手不足のところはおっさんでも雇ってくれるよ

424 :
そうそう、ウチも夏前までは若い人にこだわってたけど最近50代でも採るようになってきた
若い人全然こないていうのと、仕事はたくさんあって目の前の利益を逃すわけにいかんし仕方ないんだろ

425 :
大きい声が出ない

426 :
おっさんになるとバイトさえもできなくなるのか…
レールから外れると走れなくなってしまうんだな…
なんとか今働いてる所から抜け出さないと

427 :
>>424
お前の仕事は?

428 :
>>427
てめえ誰に向かってお前なんて言ってんだコラ

429 :
>>428
なんで発狂してんだこいつ

430 :
ネットヤンキーに草w
リアルじゃチワワみたいなんだろうな

431 :
髪伸び過ぎてキモいって思われてそうだから頑張って雨の中自転車で床屋行ってきた
前髪眉までだといつも短すぎる感じするから眉下って言った
髪の毛少し浮いてる状態で眉下だから手で引っ張ると目に届くやんけ
耳に少しかかる言うてたけどほぼ掛かってなくてだいぶスッキリしてるから前髪だけ長い人になってるかもしれない
床屋行った後、毎回こんな無駄な事考えるからめっちゃ疲れるしバイト行きづらくなるし周りにどう思われてるか気になるし自意識過剰だるい

432 :
>>428
お前さあ、お前がお前って言われてお前の頭に来たのはわかるけど、
お前もお前自身わかってるように、
いい年だろ?お前
お前ももう少し大人になれよ

433 :
同僚の若い女としたくてたまらん
パン線観るだけで立ってくる

434 :
>>433
ソープ行って発散するべきだな

435 :
>>434
ソープとかって後で無茶むなしくならないか?

436 :
ソープ遠い
何万も出せんよ
45って我慢する

437 :
どんだけ勇気あるんだよw勇気の塊かよ
みんな風俗とかソープとか普通に行ってるのか

438 :
一人暮らし板の1カ月1万円スレに、毎月10万以上キャバクラに注ぎ込んでるフリーターのコテハンがいるよ。
そいつはキャバクラ代を捻出するために超ドケチ貧乏生活を余儀なくされてる。
業務スーパーで激安の小麦粉を買って、うどんを自作して食ったりしてるな。

439 :
すげえな
そういう欲がほとんどないわ

440 :
異性への関心がない自分のような欠陥人間からすると
羨ましくもあるし人間してるなって思う

441 :
バイトやりたくない

442 :
女従業員と付き合いたい
そこそこ話せるようになったけどその先に進めない

443 :
>>428
社員の人かな

444 :
30越えてくると性欲なくなるのよ
街でミニスカjkやエロいお姉さん見ても欲情しないし楽しみといったら食べる事と寝る事だけ

445 :
俺は35だけど性欲はピークよ

446 :
>>443
いや社員は俺だ

447 :
>>429
ごめん、暇を持て余してつい
ちなみに俺は424ではないんだ
いきなり発狂したらみんな笑ってくれるかなあとか思ってた

448 :
職場の人達、皆んなほとんど自分の倍以上の年齢なんだけど、すごく親切でありがたい

449 :
周りが同世代なら気軽に話せるよな
社員が同世代だと劣等感キツいけどそこは違う人種と割り切るしかない

450 :
風俗いくならテコキが安い、病気にならないでいいよ
ソープは何万て金どぶ、病気もらう場合があるから止めとけ

451 :
10個下ばかりだわ
俺と同じくらいの年齢はみんな管理職してる

452 :
それはしゃーない

453 :
>>388,389
とりあえず仕事に行けてる段階で大勝利だよ
社会的にも大成功
全国の善良な勤労者納税者が喝采をおくってるよ!
上手く行かなきゃまた次頑張れば良い

454 :
>>395
ケケナカ詐欺被害

455 :
>>450
酔ってテコキの店と思って入ったらいきなり生バキュームRされた(´・ω・`)
二十歳の女子大生が学費稼ぎだと
大変だね

456 :
チンコがしばらく痒かった
何らかの感染症だったと思われる(^_^;)
ヒッキーの皆さんプロの人は免疫力ついてるから平気だろうけど色んな病原体を持ってるので注意してくださいね

457 :
むしろ逆でなんの抗体も持ってないよ

458 :
>>453
まぁそうなんだろうけど
脱引きした人のアフターケアって大切だと思うけどね
引きこもりから脱して人知れず孤独に働いてる人は結構いるんじゃないかと思うんだよ

459 :
店長に挨拶無視された、聞こえなかったかもだけど
品出しだけど荷物が届くまでの時間慣れてないから辛い
だせそうな在庫適当に出すけど何がどこにあるか分からんで彷徨ってたら店長も補充してて「何こいつトロトロやってんだ」とか思われてただろう
店長が店長だと知ってから店長居ると少し緊張する
何回か簡単な業務会話した事あるけどその時は店長だって知らなかった
前に上手くお客さんに説明出来てなくて横から案内されたし、めっちゃ悪い印象持たれてそうでふも

460 :
おまえら
https://i.imgur.com/5HvVmyg.jpg

461 :
>>460
俺らはこんな事する体力も勇気もない

462 :
さっき東京カレンダーがどうとか言う番組やってたけど、なんか無性に腹立つわ
大手不動産勤務とか苦労ないんだろうなぁ

463 :
やっぱり食品工場は精神的にキツい…
おばちゃん達に嫌われるとその噂がばーっと広まって一気に無視される
目を見て話してくれない…
キツい…

464 :
本屋でバイトしてるんだけど店長が苦手すぎてまだ2ヶ月だけど辞めたい

465 :
どうしても苦手な上司っているよね
特に偉い人が近くで働く時、嫌な感じの人だと辞めたくなる
前の職場がそうだったな
事務所の長が威張り散らす人だった

466 :
>>462
お前はどこ行ってもだめなタイプだな

467 :
>>464
どんな感じの店長なの?

468 :
コテの人どうしたんだ?

469 :
死んだ

470 :
ほんと普通の人間じゃないってつくづく思うわ

471 :
よほど社会にとけ込むのが困難でない限り普通である必要もないけどな

472 :
そういやレジ担当でプレミアム商品券でやらかして怒られたとかって報告まだないね

473 :
家を出て上京して住み込みバイトしようと思ってるんだが
似たような人っている?

474 :
>>473
その住み込みの環境が合わないと地獄だから、高くてもアパートを借りて一人暮らしした方がいいよ

475 :
>>474
うーん
自分を追い込みたいんだよな
それに借りる費用もないし
最初は寮生活で金貯めてアパート借りるわ

476 :
追い込む前に追い込まれてるぞ

477 :
>>476
実家にいても甘えるだけだし物理的に仕事がないしな

478 :
ど田舎暮らしだからな俺
昔東京でネカフェ難民してたことあるけどあの時の方が生きてるって実感あったわ

479 :
サポステとかの支援機関すっとばして働いてる人多いのかな、ここ

480 :
おばちゃんに嫌われるって女か?
若い男だったらおばちゃんに嫌われることはないよね

481 :
数日前から腰の左側が痛い
原因が分からないけど困るな

482 :
俺も最近腰痛が酷い
腰痛って精神的なものが関係あるらしいが

483 :
男だけどコミュ障だからおばちゃんにも嫌われるわ

484 :
週四で夜勤してんだけど昼眠れない
疲れてるのに寝付くまで時間かかって三時間くらいで目覚めて眠れなくなる
なんかぐっすり眠れるやつないですか
グリナとかああいうの飲めばいいのかな

485 :
住み込みの派遣初めて1週間経ったけど、いつまで経っても仕事覚えないから注意された
「おい!」「やれ!」と身ぶり手振りを直感で理解して体で覚える系なんだけど子供の頃からと同じで全く分からない
今日はリボン結びの片方の輪無い奴の結び方を10回程見せて貰っても分からなかった
18才くらいでようやく靴紐を結べるようになったり紙飛行機折れるようになった惨めな記憶思い出してパニック状態
しかも、全力で動いてるつもりだけどミスが低レベルだし動きも遅いみたいだから怠けてるように見えるらしい
後1ヶ月あるけど凄く不安になってきた

486 :
それ手帳貰った方がよくね?

487 :
主任が店長に「◯◯、またこれ発注したんか」言われて「あ、はい...」って言ってて俺関係無いけどなんか悲しくなった
俺が仕事でミスしてこんな感じで主任が怒られるの想像したらバイト辞めたくなる
前に俺が何も置いちゃいけない所に置いてた時あるんだけどその時も何か言われただろうなごめんなさい
別に店長怖い人じゃないけどね、俺からしたらちょっと怖いけどね

488 :
ADHD系って手帳もらえるんだっけ
健常者からすると給料泥棒のように思われてるだろうからつらそう
診断貰えれば作業所で訓練できるんだろうけど、工賃やすいからなぁ難しいわ

489 :
先輩が俺よりだいぶ作業早いからどんな感じでやってるか見たいけど見るタイミングがない

490 :
>>485
今何歳?

491 :
>>485
いつもは、派遣に行けと言ってるオレだが、A作業所の方がいいかな?

492 :
>>485
それで大丈夫か?
そのレベルだと生きづらくてしゃーないだろ

493 :
>>479
そんなとこ行ったことないわ
発達障害なのは自覚してるが、まあ多分軽い方だろうしな

>>485
多分軽度知的障害じゃね、検査したら?

494 :
>>492
信じられないだろうけど
こういうレベルのが一定数は存在するんだよね
発達障害とかじゃないけど、覚えが異常なほど悪いとか

495 :
>>494
軽度知的障碍者だな
まあぶっちゃけ俺もその気はあるかもしれんが発達とかぶる部分もあるし池沼だと思いたくないから違うと思うことにしてる

496 :
わっからんけど、ただのパニック障害なんだったら心療内科で薬貰えればましになるかも
関係なしだったらIQがかなり低めかもしれんね
まあ俺もひも結びに関してはからっきしだな
家庭科と美術とかはゴミみたいに成績悪かった

497 :
はあ…
昔入った職場で先輩から「お前のことケンって呼ぶな!」
って親しげに言われたけど、その日の仕事終わりにはもう苗字呼びで君付けだったトラウマが急に蘇ってきた
コミュ障すぎて死にてえ
雑談とかできんわ中身空っぽすぎて

498 :
まずちゃんと仕事しような

499 :
>>497
辛い

500 :
ケン・・・
https://pbs.twimg.com/media/D5CR5j1U8AEuzi-.jpg

501 :
>>489
遅いし人手不足だから忙しい
忙しいから手本を見にいく暇もない
俺いまだに担当以外の場所がどんな感じでやってるか知らないわ
かといって休日に見にいく気力もない

502 :
>>484
認知シャッフル睡眠法やれば30分以内に寝れる

503 :
今日も、こうしたほうがいいんじゃないか。と提案しようとして結局出来なかったが、あとで的はずれな提案だったと気づいた
アホだから何も前方がマシ

504 :
若い子はまだいいけどおっさんでトロいと学生までも笑われるし年下の上司に怒鳴られるしいいことない

505 :
>>467
なんかいつも不機嫌そうで静かに怒ってる感じの人です

506 :
大学生の頃、夜勤をしていた
4,50台のおっさんが(まあとんでもなく冴えない)学生連中にいじめられてた

今や、俺がそういうことになっている
因果応報

507 :
俺も大学生のころ「派遣とかくっせーな」とか言ってたら
ヒキニートして派遣になったわ

508 :
>>469
うおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!

509 :
>>485
自己レス
知能は低いと思うけど手帳貰える程では無いと思う
後は空間認知能力無いのと体の動かし方が分からない
鏡も前後左右たまに分からなくなる位だし人の動き見ても真似できない
追い込む為に住み込みにしたけど仕事場の人にも迷惑だし会社からしたら金食い虫だし本当に申し訳ない
この仕事で親の扶養外れるだろうし単発のバイトから始めれば良かったかも

510 :
車の免許試験何回も落ちるような人ってそういう人なのか

511 :
パニック障害とはまた別の症状みたいな
可愛い子だったら、ドジ萌えっ子のポジションなんだろうけど
翻訳とかそっち系の方が向いてるとかないんかな
少なくとも今の紐を結ぶような職には向いてないと思う
多少センスある人じゃないと何千回やっても上手くならないかと

512 :
まぁ、ウチにもいるわ
すぐ忘れる人。でもたまにペラペラわかってるようなこと喋ったりするし
みんな不思議がってるな

513 :
仕事出来ないのに重箱の隅つついてはマウント取ってくる奴もいるな
最初は相手してたが今は挨拶するのすら適当だよ

514 :
普段からガチガチに緊張してる人は適当に仕事するくらいが丁度良いだろうな

515 :
1ヶ月で終わるからとりあえずそれまで頑張る
今日は休みだから紐結ぶ練習して、少しでも作業内容書き起こしてみる
明日以降の仕事で順番並び直したり抜けた作業追加すれば文字で仕事の流れが掴めるからそれで覚える
仕事終わった後の事はその時考える
アドバイスしてくれた方々ありがとうございます

516 :
>>515
真面目過ぎる
もっと適当にしないと疲れちゃうよ

517 :
>>516
いくら赤の他人たってタメにならないアドバイスやめーや
本人のためにもむしろ背中押すべき
後ひと月といってもその間ずっと針のむしろにならないためには本人の努力を同僚たちに見せるしかない
ここで開き直って適当にやり続けるようでは次の仕事も同じように適当になる可能性が高い

518 :
>>500
家の中で紐つけるのか…てかスリッパかっけえ…革製かよ

519 :
センスある人は適当でいいと思うけど、
苦手克服のためだったら、それぐらいやったほうがいいと思う
図じゃわからんけど文章ならわかるって人もいる
まあ発達障害の部類だね
あまりに気になるなら病院に行ったほうが気がまぎれるかも
薬で解決できるかは知らん

520 :
いや得意なことを見つけて伸ばすべきと思う

521 :
紐結べない、折り紙折れないのは発達障害じゃなく軽度知的障害だよ
最近何でもかんでも発達障害で一括りにしようとする人多すぎる

522 :
発達障害の偉人も多いし、なんかこういう人には期待してしまう

523 :
発達障害の偉人は飛び抜けて頭が良いか芸術系に才能があるかだからどっちもなければ…

524 :
>>521
違いがわからん
勉強ができる場合は発達だろうけど
まあ上の人は勉強はできるとは言ってないからどっちかは知らん

525 :
軽度池沼のブログとか読んでると本当に文章だけなら普通の人と変わらなくてびっくりするよ
でも内容は凄まじかったりする
普通に読み物としてもおもしろいし読んでみてくれ

526 :
>>522
よく「この偉人はアスペだ」などという話があるけど全部ガセだよ。
ほとんどのアスペはただのバカだから偉業なんて出来るワケねえだろ。

527 :
よっぽど見出してくれる人がいて、創作だけに専念できビジネス面は全部やってくれるとか
の状況じゃないとな
そういう人は仕事でも自分が興味ないと憶えようとしないし、まぁできないんだろうけど
バイトだろうと社員だろうと能力不足とか協調性欠如で解雇されてしまう

528 :
みんな詳しいんだな
すごい

529 :
休み明けてバイト行きたくない思いが強い
なんでこんな人生になってしまったのかな

530 :
>>523
それサヴァン症候群とかの特殊例でしょ
底辺のバイトとかやるやつはマジモンのアレしかいないよ

531 :
>>485
俺もそんな感じだったけど大人になって療育手帳取ったよ
だから明らかに療育手帳の範囲だと思う
成績どんな感じオール1か2とかだった?
まだ家に小中学校の通知表あるなら持って精神科に相談行って検査すれば療育手帳行ける可能性ある

532 :
知的障害は18歳までに発症しているのを証明しなければならないから母親の事情聴取が必須。
母親が死んでいたり仲が悪かったら難しいだろうね。

533 :
>>532
基本そうだけど通知表あればそれが証明になるから大丈夫

534 :
>>531
そんだけの文章を自分で書ける人がアレとかどうなってんだろうな
知能は低くないはず

535 :
>>534
療育手帳持ちでもIQ70くらいなら>>531くらいはかける
それ以上長文とか計算はからっきしダメ

536 :
履歴書っていつのまにか見本が西暦になってるんだなあ
ハロワの書類が和暦だったから今知ったわ

537 :
>>536
どっちでも良いけど記入日と揃えろとは言われた
西暦の方がなじみあるから西暦にすることにした

538 :
令和になったから西暦のほうがいいのかもね
面接官がジジババなら和暦のほうがいいんだろうけど

539 :
ケーキが値上がりしてる辛い

540 :
自分も未だに蝶結びできない
蝶結び風の独自の結び方で結んでる

541 :
なにそれ見てみたい

542 :
今って交通量調査のバイト結構募集してるね
短期で作業も楽だからヒッキーのバイトには良いかも

543 :
>>529
収入は安定したけど、
これからもこんな人生がずっと続くのかと思うと溜息しか出てこない
まともな人なら車持ったり彼女出来たり何かしら人生に進展があるんだろうけど
俺には何もない

544 :
>>543
一歩一歩前進あるのみ

545 :
もっと働けと親が言う

546 :
>>522
ほとんどの人はたんぽぽ、一部の人は蘭という例えがある
たんぽぽは踏まれても枯れない強い花で小さな花を咲かす
蘭は温室のような恵まれた環境でないと花を咲かせないが見事な大輪を咲かす
発達障害とかアスペルガーは後者の蘭で余程親が支援しないと枯れてしまうんだよ

547 :
>>468
ツイッター更新してるぞー
>>543
車買っても乗っていくところがないもんなあ
一人だし
そんなものに何百万も使うのもバカらしいよなあ
>>545
ひどい親だね

548 :
あいつTwitterやってたのかよ(笑)
そんな事してる暇あるなら仕事探せよw

549 :
>>546
ほとんどのアスペはペンペン草だな。
温室で育てようが花も咲かず糞の役にも立たない雑草。

550 :
>>544
どこに向かって前進?
働いても働いても変わらない
希望が生まれることはない
死や苦に向かって進だけ

551 :
アルバイト応募したけど落とされるしちょくちょく派遣単発やってたけど繁忙期過ぎたのか俺にあってる倉庫の募集がなくなった
また食品工場行くしかないのか(´;ω;`)

552 :
食品工場ってヤマパンとかどうなん
一年中募集してるな

553 :
>>551
数ヶ月とか長期の派遣は?

554 :
>>552
ヤマパンは、単純作業すぎて何やってるのかわからなくなってくる
だから、単純作業に耐えるメンタルが必要

特典としては、食堂においてあるパン食べ放題なのでパン好きにはありがたい
(最初の方だけはね)

555 :
接客業やってるとイライラしてくる
自分は工場みたいなところが向いてるのかなって思ったけど近くに工場が無くて失望する

556 :
アマゾンクソブラックって聞いてたけど全然だった
社畜の才能あんの?

557 :
尼倉庫は歩いたらダメって聞いた

558 :
狭い休憩室
休憩被って沈黙が支配してるときの気まずさ
やべーよ俺
なまじ喋ったことあるから尚更だよ

559 :
>>558
他の人と休憩被ってるのある程度慣れたけどやっぱ苦手意識があるな
前のバイトでは休憩は一人で入ることが多かったから尚更比較しちゃう
考えてみれば前の環境は恵まれてた
楽じゃなかったけど楽な仕事なんてそう無いしそれならやめずに続けておけばよかった

560 :
>>547
Twitterどれ?

561 :
>>546
たんぽぽに生まれたかった

562 :
twitterでも誰にも相手されてなくてあれだな
彼も自分のことしか興味のないナンとか障害なんだろうな

563 :
おまえら
https://i.imgur.com/aLJDbh2.jpg

564 :
俺じゃん

565 :
休憩しにきた同僚が部屋覗いてそのままどっか行くのほんま草や
正直ありがたい

566 :
>>563
左3、右1、3が俺

567 :
>>566
1,とか3ってどこに書いてる?

568 :
>>567
左上から3番目、とかを略した

569 :2019/10/21
>>567
お前も相当なアスペだなw

昭和59年度(1984年)生まれのヒキ164
m9(-_-)
ヒキ板 デスノートスレ
μ’sが好きなヒッキー
 お ま ん こ さ せ て
40歳前後、職歴なし、約20年引き篭もりの仕事探し その3
一日中ベッドの上に横になってるひきこもり165年目
昭和臭い言葉を書くスレ
\(^o^)/
昼夜逆転して寂しい人の会話スレ1014
--------------------
中井りかcのいいところをあから順に書いていけ
落っことしパズルとんじゃん
(移民?)日本人が激減中(ゲノム編集?)
【おいなりさん】コンビニでいなりずし(価格128円)を万引 中学講師(25)逮捕 生徒宅の家庭訪問中に/京都
【韓国】高速で交通事故 7人死亡、32人負傷
ハゲ板のレスの大半は劇団ひとり芝居中年のもの
【山口県】サバイバルゲーム【限定かも?】
【♪パパパルコは】君津〜木更津part25【営業中♪】
【無能運営】スターライトステージIP有り★5012【デレステ】
【SKE48】松井珠理奈☆応援スレ36.1【inAKBサロン(裏)】
【トレたま】北村まあさ 3ニスカ【美脚】
【韓国】 「戦犯旗・放射能東京オリンピック阻止ネットワーク」出征式開催〜日帝被害国と連携し日本の右傾化阻止へ[11/19]
【池沢春人】ノアズノーツアンチスレ46【NO明日の途】
彼氏彼女募集スレ
着岸失敗者の会
BLUEMOONマンチェスターシティ292cityzen
仮想通貨インフルエンサー総合スレ★15
【画像】軽傷者隔離ホテル、千葉と神奈川でクォリティがちがうと話題に [471488408]
指揮者のザンデルリンクさん死去 98歳
エキサイトマッチ 2018 その4
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼