TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【明鏡】昭和53年の(-_-)part87【止水】
フリーランスや自営を目指しているヒキ集まれ
【老害ワタミン】2ちゃんばかりして寿命減りまくり3【発狂ワタミン】
【30代】30歳を過ぎたひきこもり Part17 idあり
時々お外に出るひきこもり 3
作業所に通ってるひきこもり2
ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-159
続・タイトルの一部をひきこもりorニートに変えるスレ
冷和を呪うヒッキー
就職氷河期世代のひきこもり

おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part61 [無断転載禁止](c)2ch.sc


1 :2018/12/23 〜 最終レス :2019/06/01
おまえらヒッキーの見てるアニメって何?part60 [無断転載禁止](c)2ch.sc
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/hikky/1531049660/

2 :
おつ

3 :
魔法少女育成計画見てた

4 :
『モブサイコ100』観てる。

5 :
>>1 たておつ

6 :
サムライチャンプルー楽しい

7 :
カウボーイビバップ

8 :
アニマエール完走した

9 :
来季はきらら枠なしってマジか

10 :
きららアニメないのいつ以来?

11 :
中学生の頃に、劇場版パトレイバーTに心奪われてサントラ聴きまくってたんだが
テレ朝ドラマの科捜研の女が、そこはかとなく癇に障るんだ

12 :
今期はジョジョだけ見てる。

13 :
正月のアニメは面白いの無さそう

14 :
ミルキィがなんかやるんじゃなかったっけ

15 :
ミルキィホームズも老齢で解散か

16 :
正月くらい過去のかっこいいアニメを流してほしい
今のオタクを啓蒙する意味も込めて

17 :
金カムイはホモ要素盛りすぎでキモい。切っときゃ良かったかな。

18 :
ホモが人気だから

19 :
P5どうなった?

20 :
>>17
だねえ
話面白いのにね

21 :
ラッコ煮るシーンで最高にワクワクした俺はホモなんだろうか

22 :
MXで大晦日夜にfate heaven’s feel とゴチうさ劇場版やるね

23 :
>>21
あれはひどかったw
そのあとにお詫びみたいに男女のセックスを
いれるのも、じゃあ、ホモやんなよって思ってしまったw

24 :
>>22
情報サンクス
でもfateってあんまりよくわかってない
魔術師同士が願いの叶う聖杯を手に入れるために
歴史上の偉人を呼び出して戦うってのはわかってるんだけど
なんかいまいちついていけてない気がする

25 :
義士、小泉毅様

26 :
スマホ版と違ってPCゲーのはシンプルだからわかりやすい

27 :
>>24
作品知識それなりに無いとわけわからん状態になるかも…
原作ゲームのheaven‘s feelルートやった人向けという感じ

28 :
青ブタは面白かったけど不登校だった自分には少しきつい描写が多かったな

29 :
年末のゴチうさ劇場版はBSだけかアンテナないから映らないや

30 :
かえでちゃん恵まれ過ぎ

31 :
>>27
そっか
解説サンクス
気が向いたら見るよ

32 :
吸血鬼さん

33 :
青ブタ最終回
かなりの駄作だった
なんだろうこの感じ
途中で見るのをやめたいくらいつまらなかった
久しぶりにものすごいつまらん作品を見てしまったという感じです

34 :
青ブタはキャラはよかった
でも不思議現象とかどうでもいいし
微エロ描写はあるけどするとこだけカットしたエロアニメって感じ

35 :
やっすいボイチェン使ってキッたねえ女の声を加工してる糞女Vチューバー増えてきたな
ネカマのほうがまだ可愛げがあるわ

36 :
からくりサーカスは原作からかなり端折ってるのかね?
何クールやるのか知らないけどせっかくのいいシーンでも前フリが弱いから感動出来なかったりする

37 :
抱かれたい男一部界隈で盛り上がってたから観たけどこれは腐女子が熱狂するわけだわ
露骨なエロ描写がくどいのが難点だけど話としては上手く出来てるし面白い
7話の演出は今期で一番かもしれん

38 :
>>37
クソホモアニメじゃん
ホモの時点で腐れ豚しか楽しめない

39 :
>>38
ニコニコ一挙放送の米ありだから、面白く観れた節はあると思うわ
米なしで観るのはキツいかもしれん

腐女子向けと思われがちだけど男の方が楽しめると思うわ
基本ギャグアニメだから淫夢みてる感覚と変わらない
あと7話の演出はマジでいいぞ

40 :
>>39
いやホモアニメを楽しむのは無理だ
別にホモの人を差別するつもりはないけど
気持ち悪いし、何を楽しんでいいのかわからない

41 :
>>40
露骨なエロ描写は俺も嫌悪感ありまくりだけどそれ以外の話や演出はいいと思う
マジで7話と12話はいいし途中ウルッと来る場面もあるから観た方がいい

円盤の売り上げも今季では3位だし食わず嫌いしないで観た方がいいし女性向け作品とはなんぞやという意味でも参考になる

42 :
露骨なホモが売れるならもうアニメは腐女子に乗っ取られるし撤退の準備が必要だな。

43 :
10年後には中国アニメばっかになるだろう

44 :
イングレス最後まで見て損した

45 :
イングレスは超長いPV見てる気分だったから飽きたところで見るのやめた。

46 :
藤田淑子死去…

47 :
>>43
マジかー
天安門事件を詳しく描写し、民主化を求めて中国共産党と戦う孤高の主人公とか見たいな

48 :
大陸は規制が糞過ぎるから、俺が見たくなるような作品は大して増えないと予想している。

49 :
中国人がやたら有能で活躍するアニメになりそうだ

50 :
けんえんけんってやつ面白かった

51 :
>>49
プロパガンダてんこ盛りのやつ。TBSが造るでしょうねーwww

52 :
ゾンビランドサガ
大掃除の最中に録画を適当に
まとめてみてたら面白すぎた

53 :
色づく世界の明日から
最終回なかなかよかった
伏線も回収されたし、全話通してテーマやモチーフがいい感じに表現されていたと思う
王道展開として主人公の成長もあった
もう少し攻めてほしかった部分もあるけど深夜アニメとしては芸術点高い方だと思う
総合的な評価としては名作だと思います

54 :
ゴブリンスレイヤーもいい最終回だった

55 :
青豚って引きこもりガイジ妹の方が好きでした、ってオチだったの??

56 :
ユリシーズ12話のエンディングの絵が綺麗だったな
話はよくわからん

57 :
>>55
なんかつまんなかったよな
適当に泣き叫んどけ
適当にイチャイチャさせとけ
みたいな感じでさ
チープで単純で馬鹿にされてる気がしたよ
あんなもん放送してたらラノベアニメの価値が下がるだけ

58 :
>>55
本当の妹も意外とカワイイってオチだったよ

59 :
引きこもりとしては微妙でも妹キャラとしては普通に可愛いし、慣れれば二人の人格を楽しめるお得物件

60 :
言葉は悪いが
あの妹には引きこもりガイジというのがまさに合ってると思う

61 :
>>60
解離性同一性障害なのだからまさにその通り
ていうか作中でも言及されていなかった?

62 :
KNTVでアニメの「冬のソナタ」を放送するそうだ。

63 :
あけましておめでとうございます

64 :
今年もアニメをたくさん見よう

65 :
アニメの数は今もどんどん増え続けてる?

66 :
あけましておめでとうございます

67 :
2018ランキング
宇宙よりも遠い場所が1位だって。名作だけど見てる人少なさそうだから意外。

68 :
録画してあるけどまだ見てない。

からくりの医者意味不明なことしてんじゃねーぞ。
ピンポイントで急につまんなくなったぞ。

69 :
さよならの朝に約束の花をかざろうを観た
正直つまらんね
やっぱり岡田磨里は駄目だ
多分合わないんだね
シーンを描くことに作為を感じすぎる
全体的に話が地味
なんか世界観もこじんまりしていたような気がする
戦争シーンと出産シーンを重ねることで
母性、母親の賛美はわかるが今の時代はなんか保守的に感じてしまう
それに対し偏ってないことを示すために子供を置いていったとしたらどうにも解せない
産もうと産むまいとそんなものは自由だが一旦産んでしまったのなら責任をとるべきだ
それは考え方、価値観の違いではなく倫理だと思う
時間経過が効果的に表現されているかもなんか微妙な感じがしてしまう
金髪の種族以外は歳を取って行くのだけど
それをもっと大胆に表してもよかったのではないか息子とかさ
それと竜がナイーブすぎる
戦闘に使われるはずの竜が小さな剣でちょっと刺されたくらいで暴れだす
あと最後の竜の操縦方法はどうやって覚えたのだろう
城の中で金髪の種族同士が再会した時の火の広がり方もそうだし
兵士の撃った銃がもしも王と結婚した女の方に当たったらどうするつもりだったのか
かなり危険な位置関係だったと思うが
まあ、他にも色々ありそうだけど、
やっぱり岡田磨里はおれには合わない
結構退屈だったよ
諸行無常をもっと感じさせてくれればもっと褒めたのに

70 :
ヱヴァがなかなか面白かった。

71 :
攻殻機動隊 新劇場版を今更観る
ドンパチてんこ盛りで面白いけど
クルツの死体を最初に調べないのかよ
と思ってしまった
総理を殺してしまうのもなんか大味なストーリー始まったと思ってしまった
それとやっぱり少佐を少女にした理由がわからん
全身義体なら大人の体でいいじゃん
あと犯人捕まえに行く→リモート義体かのパターン多すぎ
それから人を殺さないことを部下に命令していた少佐が最後人を殺してしまうという妙な矛盾
法で裁けそうにない巨悪ならぶっ殺していいよというメッセージか
それは痛快なのか、はたまた意外にリアルな妥協なのか
絵とかは気合い入ってたね
未来の戦場では人間離れしたサイボーグたちが殺しあうのだと思うと
恐ろしさ反面わくわくもする
ボーマの活躍が観られたのはよかった

72 :
ボーマは中井和哉の声がかなり合ってたな

73 :
ようそんな長文書く気力あるな

74 :
>>72
バトーの声もよかった
でもやっぱりSACシリーズの方が好き

75 :
>>73
思いついたことを適当に書いてるだけ
これでも色々足りない部分もあるだろう

76 :
ブギーポップは視点が変わるんだな
二話まで一気に放送したのは正解だね
一話だけでは多分切られてる
都市伝説的な話って今はどれくらい受け入れられるのだろう
その雰囲気も含めて

77 :
デュラララもそんな感じの作り方やったな

78 :
ブギーポップって物語シリーズみたいだな

79 :
5分で切ったわ

80 :
>>79
やっぱり最近のオタクは付いてこれないのかな

81 :
自分もブギーポップついていけなかった。
まず魅力をあんま感じないと言うか。
当時小説で読んだ、黒星絵でイメージ先行してたのでなんとか一冊だけ読んだけどきつかったな。
原作者キノと同じ人だっけ。
2話まで見た感じだとデビルマンっぽい。
続きはもういいなー、もっと楽に頭に入ってくるアニメがいいよ。

82 :
ああいう感じのが当時は目新しかったんだね

83 :
>>81
原作者は違うだろ

84 :
亡くなった母親を妖怪にくわせて年金不正受給しようとする話
【マターリ】ゲゲゲの鬼太郎 第38話
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livecx/1546731225/

85 :
Wzはハンドシェイカーの続編か何かか?

86 :
>>85
ハンドシェイカーの10年後らしいぞ
続編と知らずに1話見逃したけど、別に後悔はしてない

87 :
ちょっとW'zのHP見てきたら、完全腐向けじゃねーかww
見逃して良かったわw

88 :
どろろ
動いてたけどよくわからないな
アニメ的な面白さがあるのかどうか
閉じてるアニメと開いてるアニメがあると思う
閉じてるアニメは遠く感じる
開いてるアニメは近く感じる

89 :
今期は『ブギーポップは笑わない』、『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』、『モブサイコ100 II』観てる。

90 :
青ブタって秋アニメじゃない?
もう再放送してんの?

91 :
>>90
再放送してる。映画があるからじゃない?

92 :
>>91
早いなw
多分そうやろな

前ここで青ブタ面白いって書いたら否定されたから見てる人おって良かったわwww

93 :
>>92
ソフトなSF要素があって好きだし、空気を読むのに必死になっているの人を主人公が助けるところとか共感しちゃうんだよね。

94 :
>>93
前は否定されたのに共感してくれる人がいるとはw
いろんなアニメ(ラノベ)要素を混ぜたような懐かしい作風もいいよな

95 :
>>94
ツイッター見ると、ハルヒとか化物語とかと共通点があるって人たまに見かける

96 :
>>95
そうそう

てか今見てるんやったな…
少しでもネタバレになったならゴメン

97 :
>>96
秋に途中まで観たんだけど、家族がエッチな番組と勘違いして録画した第六話消しちゃって、そのあと観てない。
それで今再放送観てる。
今度は消されないはず。

98 :
>>97
www

レコーダー、リビングは大変やなw

99 :
タイトルがブタ野郎だからねw

100 :
100

101 :
今時エッチな番組なんて放送されてねーだろww

102 :
アニメってエッチ(?)なのたまにある気がする

103 :
今期はどろろとモブサイコと盾の勇者が面白い

104 :
モブくんやさしいなぁ。゚(゚´Д`゚)゚。

105 :
昨日テレビ点けたらロリコンアニメがやってたな
お姉ちゃんが引きこもりか何かで
妹の友達に興奮しまくりで
あれって本当はお姉ちゃんがお兄ちゃんなんだろうな

106 :
いやあれは女だろ…
ああいうの見るたび思うけど、幼女たちの親はいないのかな?
あの引きこもり女の親が出てきただけで珍しいが

107 :
私に天使が舞い降りた
メイド2期やんけ

108 :
次回予告で大人の女三人がリビングで喋ってたから出るんじゃないか子供の親の方も

109 :
ロリれずはいいんだが、やがて君になるみたいに、ガチな感じでやってほしい。

110 :
ケムリクサの惨状を見るとけもフレ2期は相対的にかなり良く見えるだろうな
下手したら1期よりかなり良いデキに仕上がってる可能性すらある

111 :
なんなのバーチャルさんはみでているって

112 :
盾の勇者はなんだかなあ
ゲーム感丸出しの感じが嫌だな
図書館で魔法の本を見つけるってのもなんかロマンがない
自分は下心ありで女に騙され大人の女は自分を騙すから奴隷の少女を買いに行くw
なんだかなあw
で、女性上位の国なのに王様は男なんだよなw
世界の危機を救うには勇者の力を借りなくてはいけないのに
強制的に仲間を割り振らない馬鹿っぽさ
最初から戸惑いなくやたら生意気な勇者三人
やっぱりなろうはよくわからん

113 :
おもしろければなんでもいい

114 :
プッシュアップバーを使う主人公とか草生える

115 :
キャラが作者の都合で動いてるんだよな

116 :
Don't think, feel so good.

117 :
ガーリーエアフォースというの
これは面白くなる

118 :
>>117
よくある感じのアニメキターって感じだ

119 :
ジョジョ

120 :
ケムリクサ
男がうざすぎたので切った

121 :
バンドリ二期の第一話観たけど、バンドの演奏シーンが多いって印象を受けた。

122 :
>>120
けものフレンズも見なかったし別に見なくていいかなって感じ

123 :
やけくそのネバーランド
だって監獄を抜け出すまでがピークやし
なんちゃってバトル漫画になったし残当

124 :
ひょっとして、今期不作?

125 :
>>124
そうかもね

126 :
前期が豊作だった反動じゃないの
そうそう面白い作品ばっか出てこないでしょ

127 :
エガオノダイカ面白そうじゃない?

128 :
アニメの数はどんどん増えてるのに不作続きってまずくない

129 :
SNSチェックしてれば、だいたい予想つくけどね

前回はゾンビランドサガとグリッドマンしか見なかった

130 :
円盤もそんなに売れないのに今のアニメはどこで稼いでるんだろ
ネット配信だけで黒字なんかな

131 :
上のやつらが搾取してるのがもうわかってるんでしょ
で、自分達も搾取されないように搾取する側に成りたくてアニメ製作会社を立ち上げる
でもその結果として人材不足になり、安易に原作が消費され、粗製乱造になってる
大体そんな感じじゃない?
もう利権になってるんじゃないかなあ
アニメを作るシステムが
その結果がアニメーターの低賃金
かわいそうだよな

132 :
利権に対抗する新たな仕組みの構築が必要だ。
さもなければ、無断アップロードされたアニメをタダ見するのがアニメオタク達の新たな世界標準になるだろう。

133 :
アニメートって久々に食らったが恐ろしいな

134 :
>>132
アニメがサブカルチャーからポップカルチャーになったのは
明らかにネットの無料動画のおかげだけどね
じゃなくてお金の配分の話ね
制作費の配分
がめつい誰かが奪い取ってるお金のこと

135 :
アニメを作ってる人たちにお金が行き渡らないアニメ業界の現状に抗議する意味で、アニメの視聴にお金を払わないという人をどこかで見かけたのでね。

136 :
アニメ作りたい人が多すぎるので仕方ない気がする
アニメ業界じゃなくても低賃金で搾取されてる人たちは居て、
搾取される枠組みに依存することなく、じぶんらで稼げる枠組みを作ることが出来ないのなら
搾取されて当たり前って思う。それは弱さではなくて怠惰だと思う。
そして搾取されながら底辺で生きていくことは意外に楽だよ、幸せにはなれないかもしれないけど。

米アマゾンや、ユーチューブ、Googleに色々持ってかれたように、なるようになればいいと思う。
もう日本のオリジナルに拘る必要あまりない気がする。

137 :
アニメ多すぎるからちょこちょこ破綻して半分くらいになってもらえればいい

138 :
もっと増えると思う、国産じゃないやつが増えてきてる感じ。
去年放映されたアニメの数350作品だって。
もう全部追うのはどう考えても無理。
90年代前半の頃とか何度も同じの見てたりしたのにな。

139 :
国産がいいんだけど、国産に拘る理由って何?って考えたら、日本文化の情緒への愛着とクオリティとかで
まだ日本のパクリみたいなのばかりだから国産が良いって思えてるけど、
クオリティとか上がって本当に面白いものが作られてくるのなら、国産じゃなくても良いかもしれない。
純粋にアニメを楽しむって目的からしたらそれが正しい気がする。

140 :
少なくとも画風が好みから外れたら微妙だからパクりの今の方が取っ付きやすい。

141 :
>>136
搾取されて当たり前とは思わないな
アニメーターがいなければアニメは作れないわけだし
金儲け主義の馬鹿どものせいで
本来もっと向上していくはずの技術力なり創作力なりが制限されているとしたら
それはアニメ業界にとって
クールジャパンを掲げる日本国にとってマイナスであるから
「改善」していかなければならない

142 :
仮に海外のキャラデザの質が良くてキャラの行動原理が疑問ってアニメを無理に見続けてると、
日本人の行動原理や思考が変わり、慣れるとそれが面白く感じられるようになる。
文化そのものが変わっちゃうんだよね。これはアニメに限らずだけど。
アニオタの性格もアニオタ以外の性格も将来は余り変わんなくなると思う
ある国の文化コンテンツに夢中になっちゃうと性格までそうなっちゃう。
だから何処の国も本当に守るべきものを守るために、国をあげてコンテンツを守ることに必至になる訳。
特に日本という国は、古来からの宗教を大事にせず、取ってつけたような規範を教育で強制させているだけなので、
大人になってからのギャップに苦しみ、海外に影響されやすい

143 :
>>141
金儲け主義の人と一緒にやること前提にしてるのがだめだと思う。
その枠組みに入っていったら搾取されるのわかってる。

搾取されないことを求めるなら、自分らで起ち上げてやるべきじゃないかな。
悪意を持った人に改善(善意)を求めることが間違ってる。
簡単にできるわけないが、それをしないのは怠惰なんだ。

144 :
>>143
ところが資本主義の世の中はどこも金儲け主義で悪意に満ち溢れているのよな
社会を見渡せばどこも利権利権
蟹工船の知恵は団結しろと言っているが果たしてどうだろうね……

145 :
楽に儲けようとしたらラノベ原作乱れ撃ちになるんだろうな
アニメ本数は増えてもちゃんとしたオリジナルアニメが減って残念だ

146 :
恋愛物とか見てられない

147 :
ブギーポップ1話観れたが2話の冒頭で既にリタイアだわ
前のも1話みて2話で観るのやめた

148 :
>>145
それが今はなろうなんだよなあ
ただ気持ちよくなれるポルノを量産してるアニメ業界

149 :
>>147
三話まで観ないと話がわからんよ
戦闘シーンでは崩した作画が観られるよ

150 :
>>148
ラノベも使い切ったのか
どうしようもねえな

151 :
アニメ制作を語るヒキ

152 :
>>151
誰でもなんでも語っていいんだよ
言論の自由があるんだから

153 :
引きこもりじゃなかったとても全部なんて見れない量だ

154 :
ドメスティックは話がかなりベタだな
ベタ過ぎてなんやこれと思ってしまった
これからどう展開していくのか知らんが

155 :
盾の勇者はスマホ太郎やデスマ次郎と違って面白い
あれはあれでハーレム物として楽しんだけどストーリーがね・・・

156 :
盾はもう駄目だな
ていうかもうアニメが終わってる
なんか奴隷の美少女を連れ回してる感じが
すげえ気持ち悪いっていうか
亜人だろうけど人間をペット扱いしてるような感じがナチュラルに気持ち悪い
その関係性も少女の方は精神疾患を原因とする依存で
男の方は大人の女は自分を騙すから完全に自分の支配下で
言うことを聞く美少女を選ぶという幼稚で醜悪な欲望が透けて見える感じ
なろうポルノここに極まれり
せいぜい気持ちよくなればいいじゃんとしか言えない
ところでアニメってこんなものでしたっけ?とすらもう言えない
何もかもが面倒だ
自殺したい

157 :
五等分は何で手塚が担当してんの?

158 :
盾の勇者とかどろろみてると、子供連れて旅したいなって思えてくる。

159 :
5人とも巨乳やん

160 :
五等分を観ていてふと思ったんだけど
遺伝による髪の色ってどうなってるんだろうなということ
染めてるならそれまでだけど
アニメの世界においては今更か

161 :
キャラわけで色つけてるだけで髪の色には作中全く触れない
ということが多いよね

162 :
どろろ
禁止用語が出せないのがもどかしいね

163 :
五等分は大したことないな
話題になるほどおもしろい作品でもない
既存の萌えアニメと何も変わらない

164 :
羨ましいアニメ主人公にキリトがランクインしてたが、一応キリトはアスナ一途で真面目に付き合ってる分奴隷やハーレム主人公よりマシといえる

165 :
映画のタクシー4を観たらめっちゃ面白かった
内容すんごいくだらないのに
アニメはボロ負けしてる
インド映画のバーフバリにもボロ負けしてる

166 :
比べる必要性・・・。

167 :
>>166
あるよ
コンテンツで負けてるってことだよ

168 :
じゃあアニメ見なきゃ良いだろ

169 :
>>165
【映画】「ドラゴンボール超 ブロリー」 全米1位、日本映画で今世紀初の快挙!世界各国で初週末ランキングNo.1を獲得
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547802951/
【映画】「ドラゴンボール超 ブロリー」 全米1位、日本映画で今世紀初の快挙!世界各国で初週末ランキングNo.1を獲得 ★2
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1547811883/

170 :
>>164
創作物の貞操ってそんなに大事か?

171 :
>>168
見るかどうかは自分で決めます

172 :
>>170
別にどうだっていいんだよ
作品が良ければさ

173 :
俺は男の欲望全開のハーレムアニメとか好きだけど叩かれがちでつらい
話がつまらないなら叩くのもわかるけどハーレム自体が気に入らない人も多いんだよな

174 :
>>173
別にハーレムでもチートでもいいよな
中身があっておもしろければ

175 :
最悪中身がなくてもキャラが魅力的ならいいよな

176 :
ケースバイケースとしか言いようがないな
自分の欲しいものが自分の口で説明できないならそれが無い無いと騒ぐのは馬鹿げてると思う
ただ感じて気に入ればそれを食すだけだ

177 :
>>170
誠〇ね

178 :
ハーレムとかどうでもいいが、美少女がバラバラになって死ぬようなアニメって最近無いね

179 :
ゾンビにならなったみたいだけどな

180 :
五等分とか笑顔の代価とか、各所で作画が壊れてると言われているようだが
特になにも感じない

181 :
五等分、体が5分割されるとか5重人格とか5人のドッペルゲンガーとかそういうのかと思ったら
ただの5つ子でがっかりした

182 :
ドラゴンボール無印最初っからみてるんだけど
普通にめちゃくちゃ面白い
一般ではZ以降がドラゴンボールでみんなも格闘バトルが好きなんだろうけど
俺は初代の冒険ギャグのぬる〜い感じが好きだ

183 :
>>182
今映画やってるよね

184 :
>>182
ランチさんとか今はどうしてるんだろと考えだすと鬱になる

185 :
>>182
同じく。フリーザ編とかすごくつまらなかった、自分には。
というか作者もいやいや描いてたって話だよ。
売れるから長引かせてくれって。

186 :
Netflix(無料トライアル)で見てるんだけど
CM前後のアイキャッチがないのだけは残念だが
それ以外は満足
EDテーマの「ロマンティックあげるよ」が凄く良い

>>183
新作はあんまり興味ない
>>184
Z以降でなかったっけ?
>>185
今更新作?フリーザ引っ張りだしてるね

187 :
今更ながら2019年冬アニメ一覧
雨色ココアside G
W’z《ウィズ》
上野さんは不器用
エガオノダイカ
えんどろ〜!
かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
賭ケグルイ××
ガーリー・エアフォース
グリムノーツ The Animation
ケムリクサ
けものフレンズ2
荒野のコトブキ飛行隊
五等分の花嫁
サークレット・プリンセス
スター☆トゥインクルプリキュア
3D彼女 リアルガール(第2シーズン)
聖闘士星矢 セインティア翔
盾の勇者の成り上がり
Dimensionハイスクール
デート・ア・ライブIII
同居人はひざ、時々、頭のうえ。
ドメスティックな彼女
どろろ
バーチャルさんはみている
バミューダトライアングル 〜カラフル・パストラーレ〜
BanG Dream! 2nd Season
ぱすてるメモリーズ
パパだって、したい
HERO MASK
B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
ピアノの森(第2シリーズ)
ファイトリーグ ギア・ガジェット・ジェネレーターズ
不機嫌なモノノケ庵 續
フライングベイビーズ
ブギーポップは笑わない
マナリアフレンズ
魔法少女特殊戦あすか
まんなかのりっくん@きんてれ
みにとじ
明治東亰恋伽
モブサイコ100 II(第2期)
約束のネバーランド
revisions リヴィジョンズ
臨死!! 江古田ちゃん
私に天使が舞い降りた!

188 :
エガオノダイカは二つの陣営の側から書くんだな

189 :
>>184
今週やってたMXのZの最終話辺りでは車に乗って配達の仕事してたな
GTでは出て来てたかな?

190 :
約束のネバーランドに出て来てた鬼が化け物みたいな姿で違和感
話はwikiで見たから知ってるんだけど日本的な鬼を想像してた

191 :
日本的っていうのは日本の昔話に出てくるようなのね

192 :
キリトの寿命って今ガリガリ削れてってるのか?

193 :
ネバーランドは原作一巻が無料だったんで読んでみたけど設定に無理を感じて自分は乗れなかった

194 :
ネバーランドは隔離施設で育てられてるのに
発信器とかカメラとか盗聴機の存在を知ってるんだよな
勉強もさせられてるらしいがそんなこと教える必要ないよね

195 :
>>192
フラクトライトの寿命は作中でおおよそ150年くらいだそうなので、まだまだ余裕

196 :
>>194
脳を美味しくするためじゃね

197 :
>>196
いや勉強させて脳を美味しくさせるためなら
特に役にも立たない別の知識を教えればいいだけで

198 :
>>195
作中ってのはあの仮想世界でって事か?
なんか現実より何倍も早く時間が進んでるって聞いたからさ

199 :
ああ、ちょっと誤解が発生する言い方だった
でも、大体そう

フラクトライトっていう言葉自体がSAOにおける架空のSF設定で、作品内の説明によると、フラクトライトは人間の脳内の
電気信号ネットワーク=意識や魂の事で、それを記録・保持出来る限界時間が150年という設定
勿論リアルの人間は老化で肉体自体が先に駄目になってしまうので、150年経つより前に死んじゃうけども

人間の医学平均寿命を80年としても、20〜30年くらいあの仮想世界内で過ごしても、キリトさんの生体脳が記録限界を迎
えて意識が死んじゃうってことはないので、意識の寿命をたとえ少しばかり派手に無駄遣いしたとしても、その前に肉体の
寿命が尽きるので大丈夫という話

200 :
まあややこしいね
フラクトライト自体は(機械的に)120年保管できるのか
あの仮想空間で何十年も過ごした場合はどうなるんだろうな
夢見てるみたいだったと言ってたからそう影響はないのか
魂の寿命は削れていくのか

201 :
生活してる時間としてはもはやゲーム世界が現実世界と化しているキリト

202 :
revisionsがなかなか面白い

203 :
>>202
面白いな
主人公うざいって言う人もおるみたいやけど寧ろ笑えるわ
次何やらかしてくれるか楽しみw

204 :
鋼の錬金術師はどろろのパクリであったか

205 :
ど→ろ↑ろ↑

206 :
異端な意見かもしれんが今季は上野さんと荒野とあすかがいいと思う
個人的にはけもフレ2いいなとは思うんだけどたつき信者が五月蠅いから見て見ぬふりする

207 :
上野さん短いから気軽に見られる

208 :
どろろと上野さんが面白い

209 :
俺は今期では盾の勇者とえんどろ〜とガーリーエアフォースが面白いわ

210 :
楽しみなのは上野さん、わた天、賭ケグルイかな
けも2、タバコは両方ともそこそこ楽しんでる
あとここで観てる人いなそうだがハンドシェイカー2もw

211 :
テレビでしか見れんからたくさん見れるの羨ま

212 :
まとめサイトに書き込めなかったからここに書き込むことにするよw

萌えとホモしか売れない市場とかもうどうしようもないよな
グリッドマンはメインが巨大ヒーローものだったから救いはあるけど
なんというか、文脈が強すぎる、縛りがある
攻殻機動隊とか本当に奇跡だったんだなって
ヤマカンはオタクなんか相手にするなと言ってる
一般向けに自分の作品を作れば商売が成り立つと考えているんだろう
ジブリという成功モデルが頭の中にあるんだろう
最近は配信事業で外国人をターゲットにする動きもある
攻殻機動隊が外国でウケたことを考えるとちょっと希望を感じなくもない
将来いわゆる質アニメと萌えアニメ、ホモアニメが逆転するかもしれない
それともやっぱり萌えとホモが求められ続けていくのだろうか
どうなるのだろうアニメ業界
まあどうでもいいのですけどね

213 :
書き込みテストー

214 :
就労移行支援事業所 フロンティアリンクキャリアセンター
プログラマスター ひきこもりサポート特別コース

東京・木場、大阪・なんばにございます「就労移行支援事業所 フロンティアリンク キャリアセンター」では、ご自身のペースでITスキルを基礎からしっかり習得し、就職に繋げることができます。
IT研修で10年以上にわたり、延べ3万人を超える受講実績を持つフロンティアリンク ビジネススクールのカリキュラムに基づいて学習を進めますので、初心者や未経験の方でも安心してご参加いただくことができます。

215 :
ひきこもりの弟の部屋からやばい物出てきた・・・
https://www.youtube.com/watch?v=R8_yVqixrUo

216 :
Wzは俺もすき
わた天のあいつって大学行ってるの?

217 :
盾勇はもうロリっ娘タイム終了か
もう少し見たかったんだがな

218 :
邪神ちゃん二期やるんだって

219 :
2000枚越えたみたいやな

220 :
盾の勇者は三話に望みをかけたが駄目だった

221 :
ヒキならルサンチマン物は好きそうなのに

222 :
主人公さん心の余裕無いなぁって感じで逆に引いちゃう

223 :
おれだったら不良少年を異世界に送るよ
狂犬すぎてヤンキーとかもビビってるレベルの不良少年
虐待されて父親殺してるの
母親は不良少年を見捨てて蒸発
人を傷つける雰囲気がぎんぎんで誰も近づこうとしないから友達も恋人もいない
ヤンキーの女がよってくるけど暴言はいて速攻で断って
その仲間が仕返しにくるんだけど
隠し持ってたナイフで刺してぶっ殺して
警察に追われて警察もぶっ殺して
最後はガソリンかぶって世界を恨んで焼け死ぬんだけど
目を覚ますと異世界にいる

224 :
なろうに書いて作家デビュー

225 :
そういうバカバカしいの受けたりするから本気で書いてみたらいい

226 :
>>225
書こうにもどうしてだかなろうにログインできない状態なんだな

227 :
http://livedoor.blogimg.jp/aaieba149/imgs/5/4/54bb0cde.jpg

228 :
なろうで異世界じゃない、普通の純文学みたいなやつってある?
それか百合系のラノベあれば読んでみたい。

229 :
>>227
輪廻転生って発想が東洋のほうが強いのもありそう

230 :
>>227
でも異世界に飛ばされるやつって大体冴えないやつでチート能力でいきり倒してハーレム作ってるような馬鹿ばかりだろう

231 :
主人公だけじゃなく不特定多数が異世界召喚されてる作品だと
結構ひどい目にあってる場合もあるな
まあ結局主人公はチートなんだが

232 :
R願望ある女子中学生が異世界に飛ばされて醜悪なモンスターを集めて逆ハーレム作る話

233 :
今期アニメ一番盛り上がってるのがたつきアンチという悲しい現実

234 :
ルパン話滅茶苦茶だったなw
まあ、でもおもしろかったよ

235 :
シャロちゃん可愛い

236 :
アリーヴェデルチがギャグになっててワロタw

237 :
昨日のルパン三世見るの忘れた

録画しておいたけど

238 :
アリアリアリアリアリーヴェデルチ
昔は絵が受け付けなくて読み飛ばしてたけど今ならジョジョにカルト的な人気があるのも頷けるな

239 :
>>228
俺はバトル小説メインだからナロウしか見ないけど
マグネット!、カクヨム、女性ならエブリスタが良さげ
百合は普通に百合タグで検索したらインじゃね

240 :
ガーリーエアフォース結構おもろい

241 :
ガーリーエアフォースのグリペンちゃんが今期で一番可愛い

242 :
ガーリーよりはもう一個の空戦物のほうが好き
機体が一色に光る時点でだめだw
安直に科学にオカルト要素追加されるとなえる。

243 :
告らせ面白かった。
あそばせの流れだなーこれって。

244 :
面白いけど童貞いじりは地味に傷つく

245 :
コトブキも空戦気合い入ってたね

246 :
メルヘンメドヘンって打ち切りになってたのか。

247 :
亜人の子を育てるのに劣情を催してんじゃねえよ

248 :
ガーリーに対してコトブキはキャラ付けが全くないな

249 :
一人づつ順番に掘り下げていくんだよ
魔法少女育成計画みたいに

250 :
SAOアリシゼーションって途中から見始めたらさっぱり内容がわからん
MMO関係無くなってただのバトルものになったの??

251 :
仮想現実世界だよ

252 :
登場人物全部AI
加速された世界
今やってる部分は伏線回収中だから最初から見てないと状況がわからんね。ちゃんと話が繋がってるアニメだしね。

253 :
過去の作品だけど『乱歩奇譚 Game of Laplace』っていうアニメ観はじめた。原作と違う内容だけど、強引な話とか耽美的だったり男色とか盛り込んであるところは江戸川乱歩っぽい。

254 :
小林くんが可愛いだけのアニメだな
あとOPEDが印象的だった

255 :
>>254
コバヤシくんは女の子にしか見えない

256 :
小林少年の腰付きが、綾波みたいな安産型なのがエロい。

257 :
とっぷをねらえ見てる。
夕方アニメ見てるような安心感。
80年代って百合アニメ意外と多い。

258 :
乱歩奇譚はedのミカヅキが最高だった

トップをねらえ!は合体シーンのfly high流れる所がかっこいいよな

259 :
エヴァンゲリオンって見たほうがいいのかな
うわああああ 逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ Rばいいと思うよ 始まったな……
主にこの4シーンしか知らないんだけど
あとハルヒ、らきすた、けいおんも見たことない
ちなみに自分が好きなアニメランキング3

一位 HUNTER×HUNTER(1999年版) CLANAD 進撃の巨人
二位
三位
ごめん3つとも良すぎて決められなかった

260 :
>>259
俺は『新世紀エヴァンゲリオン』は観ておいていいと思うけど、あなたの挙げた三作品の内容がバラバラだから気にいるかどうかはわからない。

261 :
『新世紀エヴァンゲリオン』は、ひきこもり小説家・滝本竜彦が相当入れ込んでたね。セリフ暗記していたらしい。

262 :
>>260
なるほど
今パソコンのネット繋がらないんだけど、復活したらまずは1話だけ見てみようかな

263 :
楽しめるかどうかは別として、アニメ史の知識として得たいなら見るべきだと思う。
名作と言われてるようなのは古くなってもやっぱり見始めると面白いよね大抵の場合。

264 :
>>248
キャラに感情移入できるようなエピソードが無くて、ただ漫然と空戦やってる感じなんだよね
未だに6人の区別が付かないし、こだわるべきところを間違えてる作品だと思う

265 :
コトブキって質アニメ?
女の子可愛いかどうかは重要?

266 :
進撃の巨人4期っていつやるんだろ

267 :
けものフレンズって観ていてここまでイラつくアニメも無いは…
何故なのかと考えたら、知的障害児扱いされているような感覚に陥るから

268 :
今期は次回が気になるって作品が少ないな…

269 :
上野さんに出てくるスク水の人がエロかった。
あんま出番なさそうだけど。

270 :
平成最後の不作期

271 :
どろろ四話の雨の音はそれまでは無音で
最後だけざああああああと音を出した方がよかったような気がする
女の鳴き声プラスで
なんだかこの作品は絵は綺麗だけど抒情が足りない気がする
それと神と生命と自然と人間と感覚、感情に対する慄き
さらっと描くのが好きな監督なのかもしれませんが

272 :
>>271
泣き声ね
すいません

273 :
どろろは急につまらなくなった感じ

274 :
確かに蟲師みたいな空気感でわびさび感じるものだったらもっと良かったかも。
キャラデザが本当に良いので脚本がそれに追いつけてない感。
OPとEDは好き、曲自体はあまり好きじゃないが。

275 :
とある禁書観てる人は全体像把握できてる?
俺は何が何だかめちゃくちゃだけど何か中二ぽいのに惹かれるから観てる

276 :
惰性で見てる
話は1期までしかわからん

277 :
俺も話がわからなくなってるけど惰性で見てるよ

278 :
俺も惰性で見てる

279 :
あれしっかり内容取りたいなら原作読めってことだろう
アニメは豪華な挿絵

280 :
絹旗さん好き

281 :
麦野好きだけど出番無さそう

282 :
わたてんも変質者アニメか。
メイドのよりは俺好みだけど

283 :
・母をたずねて三千里
・巨人の星
・タイガーマスク
・あしたのジョー
・UFOロボ グレンダイザー
・フランダースの犬
・アタック No.1

284 :
惰性で見てる人多いな
俺もやけど…

285 :
転スラは大して面白くないけど、ここまで見てしまったので惰性で見てる

286 :
アレクサンダー戦記
哲学的で面白いよ

あぃまぃみぃストロベリーエッグ
これは好み分かれるだろうけど、名作だと思う OPも良い

287 :
じゃあ俺も惰性で(便乗

288 :
ドメスティックな彼女と五等分の花嫁きった
マガジンの恋愛ものはどうも苦手だ

289 :
みんな惰性でみてるのかよ

290 :
だって真面目に見れるほど面白くないし

291 :
惰性で見てるのもあるけど真面目に見てるのもあるよ
まあそれが普通でない?

292 :
1期2期と見たから面白くなくても3期見るのが義務になってる
SAOも同じ

293 :
SAOはSAO編だけは面白いと思ったんだけどな
今やってるのはほんとクソ杉

294 :
SAOは早くユイちゃん出してくれ

295 :
ガーリーとWzは一応楽しみにしてる

296 :
ガンダムwの完全版opはかっけーわ

297 :
平成最後のクールはどうやらあんまりおもしろくないね
これといったものがない

298 :
上野さんとどろろが面白い

299 :
オカエリナサト

300 :
300

301 :
盾の勇者も現世では半引きこもりだったっけ
結局ああいう風になるのか

302 :
いじめの描写や迫害される所だけは妙にリアルにできてるよね
他はくっさいファンタジーなのに

303 :
広瀬こういち逮捕
年齢もまんま

304 :
>>302
ゲーム描写入っているから
ちゃんとしたファンタジーでもない

305 :
>>302
ゲーム描写入っているから
ちゃんとしたファンタジーでもない

306 :
>>305
D&Dでもソードワールドでもいいけどようはそれらを部分的に使ったファンタジーってことだろ
ちゃんとしてないってのはハイファンタジーって言いたいんだろうけどそのつもりならそう書くわ

307 :
ゲーム脳って一時期話題になって
そのときは否定的だったけど
なろうを見ると想像力の無いクソみたいな人間を量産してるような気がする

308 :
SAOや禁書は今季のやつが初見ならクソだと思うだろうな

309 :
バミューダトライアングルカラフルパストラーレは虹彩が三角過ぎるのが気になる

310 :
みゃー姉とひなた可愛い

311 :
レベルE1話見た
原作は昔読んだことあるけど、原作にかなりオリジナルストーリーが加わってる
制作はTV東京とスタジオぴえろ。ぴえろって他のアニメでも見たことあるけど思い出せない
正体に関するシーンを引っ張って1話が終わった
「殺人だよ」のシーンの描写はホラーチックでお、いいなと思った
今のところ評価は普通って感じ
2話はとりあえず見るのやめとこう。今度見る気があったら見るかも

312 :
レベルEは好きだが
アニメはあまりにも漫画のままでつまんなかったな

313 :
禁書は完全につまらんアニメのパターンにハマってるな
もうダメだわ

314 :
マジカル自白剤というパワーワード

315 :
インデックスさんが活躍してるとなんか嬉しい

316 :
インデックスさんが好きっていう男は優しいと思う

317 :
インデックスは見た目だけならあり

318 :
姫神さんと静かに暮らしたい

319 :
俺は麦野がいい

320 :
>>316
リョナが似合いそうだから好きという意見もあるよ

321 :
とあるは女キャラの可愛さでかろうじて見れてただけで話は前から面白くなかった

322 :
進撃の巨人3期のPV第二弾、ついに出たね
なぜか公式が消してしまった?みたいだけど、何だったんだろう

323 :
SAOと禁書は1、2期みてるから継続してる
両方面白い回とつまらん回がある
SAOは一期とOSとユウキ編は好きだな
禁書は覚えてないが1、2期全体的に面白かったと思う
ただ禁書も4クールやるべきだったかもしれない
一方通行の分を回すべきだったかな

関係ないけど俺もハグプリ見ればよかったな
人生に絶望したひきにはいいテーマのアニメだろうからね

324 :
新プリキュアはみたけど
いい感じだったな

325 :
プリキュアって女児向けのアニメなのにヒキが見て面白いの?

326 :
多分シリーズによる
今季も変なタイミングで始まって一話録画の最後が切れたから見ないと思う。配信とかもないし

327 :
細田守監督作品の「未来のミライ」がアニー賞インディペンデント作品賞受賞だって

328 :
>>327
観てないな
おもしろいのかな

329 :
キリトさん、バランス感覚凄すぎて笑ったw
たまーに、つべで鉄塔とかビル外壁登ったったみたいな配信してる外人いるけど、なんかソレ
思い出してしまった

330 :
キリトってチビだしヒョロガリだし半分ヒキだし
なのになんであんなモテるんじゃ!

331 :
どろろ五話
よくなってきた

332 :
どろろエロかったね

333 :
>>332
エロいというか、それしか仕事がないという哀しみ、やるせなさ、くだらなさじゃない?
春を売るしか生きていくすべがないという
これから生きるということがもっと押し迫ってきてほしいね

334 :
モブサイコU良いですね

335 :
昔のVHS引っ張り出して銀貨鉄道999とか見たけど
主人公のテロリストがモテモテすぎて気味悪かったよ
なんか最近は、昔は嫌いだった女の子しか出てこない日常アニメしかみれなくなったな

336 :
>>329
あれ鳶職みたいだったな笑

ハグプリちょっとずつみてるけどこの子育てのテーマは非常に深いね
虐待事件がおこる昨今

337 :
>>335
おれは最近シティーハンターやってるから
時々観てるけど何だかんだで面白いな

338 :
バーチャルさんは今しかないってタイミングではあるが
いかんせんつまらんな

339 :
五等分おもんなくなってきたな

340 :
最初は面白かったみたいな言い方だな

341 :
エガオノダイカと約束のネバーランド切った

342 :
今期はほんま見るの少ないな…

343 :
溜まってる録画を消化するチャンスと考えるんだ

344 :
もうアニメが終わってしまったのではないか
萌えとホモしか売れない市場
コンテンツの後追いばかりで新しいものを生み出せない制作側
クリエイターの尊厳も何もない搾取の構造
もうアニメは終わってしまったのかもしれない

345 :
詩人

346 :
竿と禁書しかみてないわ
たまにてきとーにバンドリか
まあ、前期もこの2つしかみてなかった
ゾンビとグリッドは嫌いじゃないけど
好きにはならなかったね
夏はすごいよかったな
アニメも数を作りすぎて作画もひどいからね最近は

347 :
>>337
俺もシティーハンターやってるから見てるけどつまらんぞ
昔はEDへの入りが神がかった演出で面白く感じられただけだな

348 :
原作漫画は神だがアニメは作画アレすぎて見るに耐えん

349 :
>>347
そっか
でも冴羽リョウはなろうの主人公より全然個性的でかっこいい

350 :
>>338
緑っぽいやつの見た目だけは超かわいいな
なんであんなキチガイみたいにはしゃいでるんだろね

351 :
今期はrevisionsのみ楽しみにしてる

352 :
わたてんをみゃー姉目的見てる俺は異端かな?

353 :
>>352
おれもー
ジャージに生まれ変わりたい

354 :
コトブキ飛行隊切ろうか迷う

355 :
『すべてがFになる』観はじめた。1996年の小説が原作の作品とは思えない。

356 :
>>355
OP ED共にオシャレスタイリッシュだよね

357 :
>>356
わかる

358 :
みんなアニメ詳しいね。俺は好きだけど詳しくない

359 :
>>358
おれもそうだよ

360 :
>>352
いいもの拾ったよ
http://dat.2chan.net/img2/src/1549865290293.gif

361 :
小中学生の頃に見てたら抜きまくってたろうな
当時はポケモンのハルカのエロフラッシュで興奮してた

362 :
マルノームのやつか?

363 :
草むらでサトシとやってる普通のやつだよ

どろろつまらなくなってきたな
百鬼丸だけ手塚作品らしくない美形なのも気になる

364 :
>>363
百鬼丸の顔が美形なのは
最初は作り物だから
そして後では母親の血だろ
殿様の正室なんて絶対に美人だろうしな

365 :
かぐや様の漫画読んだけど藤原の出番と面白さが比例してるな
特に藤原が会長に何か教える回はハズレが無い

366 :
藤原書記アホかわいい

367 :
何もかもつまらん

368 :
人生もつまらん

369 :
人生はクソゲー

370 :
>>368
じゃあ終わりにするか

371 :
アニメは面白い

372 :
通行人A以下の人生クソすぎ

373 :
みゃー姉が今季一番可愛い

374 :
グリペンちゃんが今期で一番可愛い

375 :
ひきこもりなんだが、シティハンターの映画観に行きたいな

376 :
>>373-374
両方可愛いで

わた天は最新話は良かったわ
グリペンちゃんは4話の戦闘良かった
away from the deepかっこいい

377 :
楽しみなのは盾の勇者とえんどろ〜

ドメカノはスマホ無断使用の話になったとこで脱落した。
盾の勇者も最初が不快だったから切ってもおかしくなかったな。

378 :
盾の勇者途中から良くなるのか

379 :
今週は不快な要素がなかったな

380 :
なろう作品はもういらない

381 :
なろうはこのすばだけ好き

382 :
今週のグリペンちゃんも可愛かった

383 :
同意
急にベタベタされてフリーズしてされるがままなの草生えた

384 :
盾の勇者は領地手に入れるでかな、かろうじて読めるのは
アニメはそこからどうなるか…そもそもそこまでいかないかな?

385 :
>>381
このすばもそんなに面白くない
同じ感じの作品だったら瀬戸の花嫁の方が面白かった

386 :
北長さんの出番またくるのか。北長さんのエロが見たい。

387 :
五等分は話が面白いわけじゃないんだね

388 :
可愛いは正義

389 :
>>387
ていうか、あれって単なるハーレムアニメじゃないか?
別にそれほど工夫のない

390 :
ブギーポップがなんかすごいつまらない
これは原作通りなんだろうか

391 :
なんか今期はボロボロだ
平成最後のクールなのに

392 :
ブギーさんは当時は新しいと感じてたけど、今はただ懐かしいという感じだな
現代モノは時代背景変わるくらい時間経つと、全て上滑りして感じるというか何も引っかからないというか
そういうのは有るな…当時は面白く読めたが

アニメはエチエチOPだけ観て5分くらい本編観て切った

393 :
ブギーって今期アニメだったのか
再放送枠だと思ってた

394 :
ウォーナースは頭おかしいのか

395 :
スライムみたいな上から目線嫌い

396 :
わたてんの初見イマイチだなって思ってたけど
今期不作なのもあり尻上がりに自分の中の評価上がってきてるわ

397 :
特戦あすかはテーマとしてPTSD扱ってるから皆頭おかしい

398 :
禁書能力の説明されても全然わからん

399 :
三島由紀夫の『潮騒』をアニメ化したの観てみたい。

400 :
( 'ω'o[400]o

401 :
今年はYU-NOがあるからそれだけ期待してる
あとマギレコ

402 :
>>399
いいね
ジブリみたいな感じでね
エロシーンあるけどね
同時上映「草枕」でいきますか
これは水彩画タッチの画面で

403 :
YU-NOアニメ化するのか
最近のアニメが好きになれないから、そいつらと同じ扱いになると思うと複雑だな
隠れた存在として若い世代に広めたくない気分

404 :
yu-no ってかなり有名だけどどれだけ面白いの?今やっても楽しめるレベル?

405 :
約束のネバーランドとかキャッツアイみたいに
こそこそやっててばれたら終わりみたいなのは
精神的な負担が大きくて疲れる。

シティーハンターは今のは見てないけど、
危機でも冴羽獠 なら何とかしてくれるだろう
みたいな安心感あるから見ていられた。

406 :
サターン版でやったな、YU-NOは
まだ凝ったシナリオのノベルゲーが生きてた時代だよな、懐かしい
今はほぼ日常アニメみたいな萌えゲー主で、それもソシャゲに食われて青色吐息という

407 :
2000年代までのシナリオ重視のエロゲーは面白かった

408 :
05年ぐらいまでが全盛期な気がするな
それ以降は完全にアニメにパイ奪われた

409 :
やがて君になる面白い
百合好きだわ

410 :
ドラえもん。
ガーリーエアフォース。
同居人はひざ時々頭のうえ。
 
今まで見たアニメでは 日常 が一番おもしろかったです。

411 :
ドラえもんほど回で当たり外れがあるアニメはない

412 :
3Dキモくて見てなかったベルセルクやっと見たわ
俺もガッツみたいになりたかったわ
今からでも筋トレして夜に鎧着て街を徘徊したり出来るよう頑張るか

413 :
俺が筋肉付けて鎧着たところで一撃でやられる自信がある

414 :
>>412
警察という敵に出会っても木刀とかバットでぶん殴るとそれっぽくなるぞ

415 :
気持ちは分かるけど程々にしとけよ

416 :
鬼太郎毎週楽しみ
親にばれないようにこそこそ観てる

417 :
かぐやあんまり面白くないな

418 :
恋愛で腹の探り合いってのが楽しくない。
絶園のテンペストが後半に入ってラブコメになって見るのやめたの思い出す。

えんどろー飽きてきた

419 :
どろろ七話
なんか甘ったれた話だった
蜘蛛女が人を殺さない設定を含めて
おそらくあの後あの村は壊滅して仕事もできなくなるのだろうけど

420 :
夏音ちゃんというロリ聖母キャラがまた生まれてしまったのか

421 :
>>410 
自分も日常好き。当時はネットで散々な評判だったけど
終わってほしくなくて最終回見たくなかった

422 :
日常めっちゃ面白いと感じてたけど
ネットで評判悪かったのか

423 :
焼きそばと焼きサバ間違えたやつ面白かったよね

424 :
ウインナー落としてアウトだよってのも面白かったな

425 :
けいおんみたいな顔に飽きてた時期だから日常は好きだった

426 :
シュール系はクリティカルヒットか空振りの二択しかない印象。見る人によって変わる

427 :
ゆっこは今まで見たアニメで俺の一番好きなキャラ
あの性格に憧れて仕方がない

428 :
5等分は今誰が落ちてるんだ

429 :
日常はなかなか歌舞伎おるわで笑った
ニコニコで見れる

430 :
久しぶりに見たけどみおちゃんかわいい

431 :
Gyaoで無料配信してた
2話と3話は期限過ぎてるけど

432 :
麻衣派

433 :
ドラゴンスクリューの回好き

434 :
わたてん同級生が出てきた辺りからつまらなくなってきた
もともと微妙ではあったけど

435 :
なんか途中で飽きちゃう事が増えたな

436 :
今期で毎週楽しみなのはわたてんぐらい
とあるは余りにも置いてけぼりなので切った

437 :
上野さんしか楽しみがない

438 :
>>435
最初は期待が引っ張るからな
でも回を重ねるごとに失望の方が大きくなっていく
なんか人生に似てるねw

439 :
キング・クリムゾンやっと来たわ
ブチャラティ大好き

440 :
エガオノダイカどうなるんだろう

441 :
ギャオでセッション観たけどおもしろかったな
攻殻機動隊の荒巻の言葉を思い出したよ
「我々の間には、チームプレーなどという都合のよい言い訳は存在せん。
有るとすればスタンドプレーから生じる、チームワークだけだ」
公安9課はジャズだったw

442 :
15分アニメもっと流行ればいいのに
マナリアフレンズ毎週楽しみ

443 :
アニメも声優被りまくっててドラマと同じになってしまった
いつもこの俳優かよが声優かよになっただけ

444 :
日常といえば4話の百合シーン良かったな

445 :
SAOって総集編もあったし1ヶ月あの塔のふちでごちゃごちゃやってんのな

446 :
ネットに転がっているアニメを観るだけなら違法じゃないのに
最近だと違法ダウンロードと意図的に混同させて批判する風潮がある
やっぱりネット配信が盛り上がってきて動画サイトを潰したいんだろうな
どうせやるんだったら海外の弁護士を雇えばいいのにね

447 :
アニチューブ本当になくなっちゃったな

448 :
似たようなサイト5つぐらい知ってるからまったく困らんかった
消せば増えるのがネット

449 :
最新アニメだけ一週間無料にして
その他のアニメを有料にすれば公式サイトに人を集められると思うのにな
感想を書き込める掲示板みたいなのも作ってさ

450 :
ニコニコがそれに近い

451 :
ディスプレイの質にもよるんだろうがアニメや映画はテレビで見たほうがやっぱり画質がきれいなんだよな
ネットで見ることは無くなってしまった
ヒキの場合は自分の部屋にテレビがないから仕方なくPC視聴してるやつも多いのかもしれないけど

452 :
アニチューブも漫画村も似たようなサイトあるけどキッズやバカに見つかったらまた潰されるんだろうな

453 :
さよならの朝に約束の花を飾ろう
自分が見た中ではベストアニメ
制作がジブリなら激賞されてたと思う
出会いと別れ、生と死、悲しみと希望を対比させて描いている
美しきものがひっそりと終わる物語の心地良さって格別だね

454 :
>>453
岡田麿里監督のあれでしょ
観たけど微妙だったぞ

455 :
静かな終わり方は割と好きだったけど、いらないピースが結構多かったような
十分楽しめたっちゃ楽しめたんだけど

456 :
>>455
もしあれをジブリっぽく作ってくださいという
注文に応じてああいうものが出来上がったのだとしたら
あれが岡田麿里にとってジブリっぽい感じというわけだ
そう思うとちょっとだけ興味深いが
別にどうでもいいかw
でも今作品を思い返してみると、考えが一つにまとまっていない感じがしてしまったな
批判を予想して回避するような
下手な嘘というか、自分の本当の気持ちはどこにあるんだろうという

457 :
岡田麿里はあの花だけの一発屋って印象
あの花もラストが微妙だったけど

458 :
>>457
なんつうかネタを仕込んで客の目を引こうという
ずっとそういう戦略なんだよね
で、本気出して、お行儀よく作ったのがさよならの朝にでしょう
文学書いてる女流作家の先生みたいな思想性とか感性は間違っても無いな
と思ってしまう

459 :
ところで、ギャオで男たちの挽歌を観たよ
多分ブラックラグーンの三合会の張 維新の元ネタのやつ

460 :
最終回前のシリアスまじでやめろ

461 :
最終回前のシリアスの何がいけないの?

462 :
シリアスは1話で解決まで終わってほしいね

463 :
とある禁書Vめちゃくちゃだけど何か好き
このまま48話くらいまで続くといいな

464 :
みゃーねーの人見知り

465 :
アニメ版の絹旗最愛さんだけ好き 禁書

466 :
みゃー姉って将来ニート?

467 :
>>466
通販専門の洋服屋とか菓子店とか出来そうだよね

468 :
接客は無理だろな
まあ家金持ちそうだしなんとかなるんだろうな
ニートのままという可能性も十分あり

469 :
もう冬アニメもあと3話くらいか

470 :
終わるまでは終わらないよ

471 :
上野さんと五等分以外見てない、どろろとジョジョは録り貯めてる

472 :
ジョジョはエアロスミス登場にとこで止まってる

473 :
ニートじゃなくてガチヒキニート
一生毒女だよ

474 :
dアニメで地獄少女見たあとに、円盤のブレンドs見よう

475 :
ガーリーも五等分もあと3話とかで終わるのかな

476 :
終わるまでは終わらないよ

477 :
モワンナイ モワンナイ

478 :
鯉の羊羹♪

479 :
わたてん飽きてきた

480 :
春アニメおすすめ教えろ

481 :
からくりサーカス
いい人だと思ったのにまさかあいつが黒幕とはな
急に面白くなってきた

482 :
わたてんのひなたみゃー姉に依存しすぎてて怖い

483 :
10歳だっけ?もっと幼く小学校低学年に見える

484 :
アニメ見るのも疲れてきたな…末期か…

485 :
かぐや様は告らせたいみたいな名前のアニメ2話だけみたけど楽しい

486 :
かぐや様は評判いいよね

487 :
番宣がクソだったんで切ったんだが家具屋様面白いのか

488 :
>>487
ギャグラブコメやな

489 :
2019春アニメ
https://akiba-souken.com/anime/spring/

490 :
多すぎる

五等分、フータローに好かれたいなら勉強頑張って成績あげればいいのでは?
なんでこいつら勉強しないんだ

491 :
>>489
進撃の巨人とワンパンマンとフルーツバスケット楽しみ

492 :
またきららなし?

493 :
>>490
頭が悪いから。
主人公がそれも教えてあげないとダメだね。

494 :
みんな自分が好きなところに詳しいだけだよきっと

495 :
のあの「そーいうところだよー」のところから、百合堕ち告白展開のひなたの困惑してるけど真剣に考えてくれてシリアスモード突入、ノア号泣、って想像してめっちゃ濡れた。イマジナリーま○こが。

496 :
ヤマカン破産w

497 :
>>489
春アニメはワンパンマンが楽しみやけど不安やな…

制作会社JCに変わるみたいで禁書やデート・ア・ライブみたいにならなければいいけど…

498 :
きりたんぽ再視聴

499 :
ヤマカンの破産騒動についてヤマカン自身がブログで語ってるけど
ミルパンセが無駄遣いした制作費をヤマカンが負わされたってことでいいの?
そんなことあるの?
で、その後、エイベックスにアニメ三期の仕事から外され、所属していた会社からもクビにされて
原作権は会社ごとUSPに奪われ、借金だけが残り、今になって破産の申し立て?
でもこれでわからないのは、薄暮が当たれば借金を返してくれるのかもしれないのに
わざわざ公開前に借金の全額が返ってこないかもしれないことを認める債権者破産を申し立てていること
これはもしかしてプロレス?話題作り?
劇場型アニメ監督ヤマカン?

500 :
猫のやつ好きだな
同居人は〜っていうの

501 :
はやくベーシックインカムなればいいな
お金のこと気にせずゆっくり楽しみながら趣味でアニメが作れる時代になればいい

502 :
日本人の精神性だとベッカム無理だろうな。理想のシステムだけど。
ベーシックインカム導入されたら、その分物価上がったりなんかして、やっぱりなにかしなきゃ生きていけない感じになりそう。

503 :
どろろ、百鬼丸の弟が意外に強い
蟹に食われそうになっていた大男の脱出シーンは無くていいのと思ってしまった
最後は家族問題に行き着くのかね

504 :
コトブキ飛行隊の話についていけなくなってきた
最新話で、コイツ誰だっけ…?みたいなキャラがたくさん出てきて俺の理解力を超えてる

505 :
結局今季覇権は何?

506 :
覇権かは知らんが一番面白いのは上野さん

507 :
上野さん面白いな

508 :
派遣は「わたてん」だと思う

509 :
あれは円盤販売で爆死が見えてるから覇権でもなんでもない

510 :
円盤の売上で覇権決めるんやったら五等分とかちゃうかな

511 :
けもフレをたつきが作ってれば覇権もありえたんだがな
2のつまらなさは異常だわ

512 :
ひとりぼっちの○○生活

513 :
>>505
放課後ミッドナイターズ

アレを超える男子の悪ふざけアニメはないだろ

514 :
BS日テレでやってる
シティーハンター91'と
直後にやってる
放課後ミッドナイターズ

放課後ミッドナイターズは今期の覇権アニメだと思う

515 :
けもフレ2あれはあれでいいと思ってる俺は異端か?
子供向けアニメとして見ればいいのでは
まぁ確かにたつきのと比べれば全体的な質は落ちるが
そんなに叩くほどじゃないと思うんだがな
売れないとは思うが

516 :
はいはい異端異端

517 :
けもフレって幼児向けでしょ?

518 :
池沼向けだよ

519 :
2はガチ池沼化してるからな
1は教育テレビの学習番組的な要素があったからウケたけど

520 :
そこらへんの方向性はとっ散らかってた印象
まとめられなかったプロデューサーが駄目ってことなのかな

521 :
https://i.imgur.com/Ka2xAnU.jpg

522 :
ベートーベンの第九で有名な歓喜の歌にのけものフレンズがいる件wwww

そうだ、地球上にただ一人だけでも
心を分かち合う魂があると言える者も歓呼せよ
そしてそれがどうしてもできなかった者は
この輪から泣く泣く立ち去るがよい

523 :
『ベイビーステップ』観てるけど、オープニング主題歌の歌詞がひきこもりにはきつい……。

524 :
>>521
これ楽しみ

525 :
www

526 :
人気になった最大の功労者をクビにしたらそれは落ちぶれてもなにも不思議ではない。
日本ほど有能な人に厳しい国はないのでは?
厳しく当たるべきは大富豪、司法、記者クラブマスコミ電通NHK。
国会と政府は選挙で変えるしかない。

アニメに理解のある有能な経営者が少ないのだろう。画力の高さは経営力の高さではない。

527 :
46本から25本になるってさ

528 :
たつきを降ろしておいてたつき版に寄せた製作全員戦犯
一期と違う作風にして「たつきじゃこれは作れない」と思わせれば良かったのに
似た表現にして比較されてんのアホすぎる

529 :
>>526
Rよクソ電通

530 :
>>527
ずいぶん急に減ったな。
今までが多すぎたんだが。

531 :
外資とパチンコが金を出さなくなったのかな
なんにしても粗製乱造の結果、作画崩壊が当たり前で
まとめサイトにフォローさせるというクソみたいな状況は回避できたのかな
どうでもいいんだけどさ

532 :
ジョジョの新opクソすぎ

533 :
あー五等分つまんねー
切ったわ
某SNSでネタバレ食らったし

534 :
深夜アニメに尖った面白さを求めるのは迷惑なのかもしれないね
客層、市場が萌えとホモとなろうを求めるんだから
そりゃ商売のためには客に受けるものを作らないとね
もう昔みたいな妙な個性とかを期待したらいけないんだ
そういう時代なんだよ

535 :
今でもたまに尖ったアニメあるけどな

536 :
漫画は昔に比べてすごく多彩なものが生み出されてると思う。
だからアニメも必然とユニークなもの増えてると思うけどね。
なろうとホモが多いのは同意だが。

537 :
今季の盾の勇者は、普通に面白い

538 :
>>535
グリッドマンは良かった

539 :
>>533
始まり方からして読者の好みがわからんから、リスクヘッジで微妙に違う味付けの同じデザインの
ヒロイン5人投入や!人気次第で誰とくっつけるかも可変や!
っていう悪い意味での商業臭しか無かっただろ

540 :
デートアライブが面白い

アニメ多すぎるからどんどん減ってくれ
去年が一番多かった気がする

541 :
多いと話題が分散するからな
数年前にこんなの放送したっけってのが結構ある

542 :
>>541
作画崩壊するし

543 :
>>539
イカ喰うか?

544 :
>>538
グリッドマン面白かったな

545 :
禁書 誰が何の目的で動いてるのかわからん

546 :
原作未読にはきついぜ

547 :
>>545
インデックスは、最初の惨状から着いていけてない

歳だからかな

548 :
禁書はまとめサイトの解説見ながら見てるわ

549 :
ああそれがいいかも

550 :
モブは動くなあ
アニメを観ている気になる

551 :
スライム二期作ってるらしい

552 :
らしいな

553 :
もうお腹いっぱいですわ

554 :
まー流行りもんだからしょうがないね

555 :
中国人需要が半端ないらしいな
なろうバブルは中国人が支えてる

556 :
中国人も声豚や課金厨と同じでありがたいもんだな
声豚はうざいし顔出し声優は嫌いだけど
あいつらのおかげでただでアニメ見られるんだから感謝してるわ

557 :
中国人の金持ちはお金はちゃんと払うからな
日本の金持ちはケチ

558 :
地球の5人に一人は中国人だしな

559 :
中国人がポルノで満足してるなら安心だな

560 :
アニメ来期は減るらしくて嬉しい

561 :
春アニメ少ないって言われてたけど無茶苦茶多いやんけ
https://i.imgur.com/1KcrDVW.jpg

562 :
55本とかマジで増え続けてんな

563 :
ストパン楽しみ

564 :
スピンオフやけどスト魔楽しみやな

565 :
ストパン15分枠かよって思ったが、元ネタ4コマなのか。
ネウロイ成分スキップして、日常パートのみのゆるい感じだとしたら期待できるな。
紙芝居的なやつだったらアレだが。

566 :
>>561
タイトルかぶってるやつがあるな

567 :
きららどれ?

568 :
>>567
なし

569 :
2クール連続でなしか
きららももう弾がないのかもな

570 :
>>569
あれだけアニメ化すれば弾も無くなるで…

571 :
上の産の終わり、ちょっと寂しく感じた。そういうアニメじゃないのに。

572 :
どろろ12話よかったな
ちゃんと物語に葛藤があった
でも一番良かったのはすけろくの母親が来た時のどろろのぽかーんとした顔w
人間が出てる

573 :
原作知ってるせいかどろろはフラットな感情の強弱で退屈
もうちょっと鬼神を強く見せられないものなのか

一撃で蟹が死ぬとか、迫力なさすぎ

574 :
ヒキでも、原付くらい乗ってもいいやろ?
スーパーカブ ラノベ・マンガ
https://rio2016.2ch.sc/test/read.cgi/litechara/1553572169/

575 :
バーチャルさんは最後のダンスがかわいかった
慣れちゃうけど3Dがリアルタイムで動かせるってすごい進歩だよな

576 :
ミライアカリってやつのモデルだけはめちゃくちゃかわいいと思う

今期はガーリーエアフォースが面白かった

577 :
3d彼女ww
3dロス疑惑ヤリまくり女「記憶失ったけどロスで友達が100人出来たから過去の事なんかどうでも良いw」
主人公「メソメソ・・」
しかし東大総合商社でエリートで将来有望の男とただの遊び人ロス疑惑ヤリまくり女
立場逆転じゃん
これ女が男を騙して転落させる展開も有るわ

578 :
巷ではたつきなる監督がやたらに称賛されているが何がすごいのか全くわからない

579 :
アニメ関係者の喧嘩を外部が煽る遊びだな
炎上ビジネスの一種

580 :
「少なくともたつきは観客を楽しませたよ」
という誰かの言葉が印象深い

581 :
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6318662

582 :
ひとりぼっちの○○生活は、原作読んだが、ぼっちが痛い子で草
なこが居なかったら自殺?

583 :
>>576
俺もガーリーエアフォース好きだわ
続きが知りたいから原作買うかも

584 :
同じく
人類に敵対的なエイリアンが〜とかいきなりキス→ヒロインとの契約的なアレ、とか
既視感マシマシの導入で切られまくってそうなのが悲しいw全くと言っていいほど流行ってなかったし

蓋を開けてみたら落ちこぼれのヒロインちゃんと一緒に飛ぶまでの過程が丁寧だったり、謎の部分も気になる
感じで面白かったし、自分も原作買うかも

585 :
ケムリクサの円盤バカ売れらしい
自分的にケムリクサ面白くもつまらなくもなかったけど
なんでこんな受けたんだろうか凄い気になる
どこが受けたん?

586 :
>>585
全然わからない
なろうにしろ、たつきにしろ
もう本当にアニメについていけなくなってしまったw
さよならだけが人生だ

587 :
五等分見終わった
2期はよ

588 :
>>585
内容は微妙だったし、たつき信者が買ったんだろうな
次の作品ではっきりするだろうな

589 :
ぱすてるメモリーズ全話見たけどキャラの名前覚えれなかった
敵のおばさんしか名前わかるキャラいない

590 :
こち亀最終話が載ってる時のジャンプだけ買ったけど
他で見られそうなデキだったのは約束のネバーランドと鬼滅の刃だった
ネバランは最終話まで見れたので鬼滅の刃にも期待したい

591 :
モブサイコ2の最終回楽しみだな

592 :
上野さんのない月曜が辛い

593 :
今期もだいぶ終わったな

594 :
コトブキ飛行隊、結局最後までよく分からなかった
異世界の穴とは何だったのか

595 :
>>585
2019冬アニメ1巻売上げ
15,445 マナリアフレンズ
*7,053 五等分の花嫁
*6,400 B-PROJECT〜絶頂*エモーション〜
*5,752 ケムリクサ

バカ売れではないが売れたほうかな

596 :
頭悪いからケムリクサの話の内容が理解できなかった

597 :
盾の印象がちょっと変わったかな
なろうっぽくないわりと正統派なファンタジーしてるじゃないか

598 :
アニメだとだいぶ頑張って誤魔化してるね

599 :
ケムリクサ1話切り余裕だったが

600 :
なろう はこのすばしか受け付けない

夏にやる通常攻撃が全体攻撃で二倍攻撃のお母さんは好きですか?は、作画がいいから楽しみ

601 :
モブサイコ面白いと話題みたいだが
1期のときも最初の方は面白いが、戦闘や説教がメインになってくると面白さが激減する

602 :
ああいうのが好きな作者だからしょうがない
シンプルな少年漫画ってなくなったな

603 :
少年じゃなくて少女だが清々しいエロさとスポ根のはるかなレシーブを見るといいぜ

604 :
異世界かるてっととハチナイ、世話やきキツネの仙狐さん は楽しみ

605 :
来期何見ればいいんだよ

606 :
進撃の巨人
ワンパンマン
鬼滅の刃
文豪ストレイドッグス
異世界かるてっと
続 終物語
は見る予定

607 :
川柳もぼっちもただの障害者にしか思えん
今はこういうのが流行りなのか

608 :
通常攻撃が全体攻撃で2回攻撃のお母さんは好きですか?
一方通行(アクセラレータ)
高木さん2期

609 :
ポケモンのエンディング曲が卒業式の合唱みたいなんだけど終わるの?

610 :
禁書3期は2期から8年も経ってるのか
そりゃ内容覚えてないわな

611 :
進撃の巨人も1期から6年経ってるんだよな
初期は面白かったけど続きだし仕方なく見るかって感じ

612 :
鬼滅の刃は説教臭くて、説明が多すぎる
萎える
多分一話であることと、視聴者のレベルとを考えると仕方がないのだろう
でも萎える
雪を踏みしめる音はよかったけど
しんしんと降る静かな雪の中、残酷があるという抒情感はなかった
雪の白さと血の赤さを映像の中でもっと際立たせてもよかった
キャラ設定が原作からそうなのかもしれないが、
せめてもの策としてもう少し静かな語り口にしてもよかったと思うが
一話は無理にでも盛り上げないと切られてしまうから仕方がないのかね

613 :
もう春アニメか
つい最近までモブの1話がやってた感じだわ

614 :
禁書最後までよく分からなかった

615 :
最初から最後まで意味不だったわ
第三次世界大戦てなに?何でやってんのレベル

616 :
>>613
季節が過ぎるのは速いね
いつの間にか桜が咲いて散り始める

617 :
変な萌えアニメよりはぽんぽこみたいな社会派アニメのほうがいいわ

618 :
全部あんなんでも疲れるがな

619 :
>>617
ぽんぽこはブラックユーモアに溢れてるよな

620 :
保守

621 :
ぼっちの●●生活、可愛いじゃん

でも美少女JC1だから成立してるだけで発達ブサメンDC1だったら成立していない罠

622 :
川柳もかわいくなかったらいじめられて自殺コースだろう

623 :
フェアリーゴーンをテレビでちらっと観たけど
なんか動きが変だし
肝心の中身もジョジョ、あるいはペルソナ?のパクリみたいでそんなに面白くなかったな
オリジナルアニメをわざわざ作るのだったら
新しいものにチャレンジしてほしい
作家性を出してほしい
あからさまにパクリアニメ作ってもオリジナルアニメの意味がない

624 :
オカルトのサイト、キャラ紹介で出てくる唯一の女性が人外かよ。

625 :
木曜でだいたん新アニメ全部出るかな

626 :
フェアリーゴーンは視聴者置いてきぼり感が凄い。

627 :
ゴーンだけに?
今ゴーンは時期が悪い

628 :
社長号とかいう報道はあからさまだよな
ゴーンを悪役にしようという意図がはっきりと感じられる
プレジデント号なら別に変とも思わないし
同じ名前の出版社があるし
日産の車でも過去に同じ名前の車種があった
これは日産への愛とも取れるのに
NHKも含めたテレビ報道は社長号
この国は本当に終わってる
北朝鮮や中国と何も変わらない

629 :
どうした急に

630 :
なんでこのスレタイの中で報道に怒っているのか分からんが、アルファベットで社長号とか付けてんのはゴーンが付けた名前をそのまま報道してるだけだろ
だって、息子の経営してる会社名とかだって『SYOGUN』とかなんだぜ?

631 :
Fairly Ghosn
公明正大なゴーン

632 :
上手い事言うw

633 :
>>630
そうなんだ
漢字で社長号と報道されていたからプレジデント号かと思ってた
すまんな

634 :
今んとこ先生とワンパンマンくらいしか盛り上がってねえ

635 :
https://i.imgur.com/nEPAwFe.jpg

636 :
そんなこと考えもしなかったは

637 :
キャロチューはさすがだなあと思わざるを得ない
作りがしっかりしてるし、もう型があるね監督には
ストーリーは多分ワナビが成り上がっていくのでしょう
すごい人はすごい

638 :
キャロチュウは手堅い作りだったけど今の作風じゃないから受けるかは微妙だな

639 :
キャロこれから期待やな
それよりけもフレ凄いことなって笑うわ

640 :
1話見た限りだと王道なストーリーそうだからまだ期待はできんな、作画は好きだが

641 :
メイドインアビス、一気見したら面白かったお

642 :
https://abema.tv/video/title/54-18?utm_campaign
はるかなレシーブ4/19開眼!!

643 :
ニコニコは見逃すと暫くやらないけどアベマは割とループで一挙やるよな

644 :
さらざんまいすごかったね

645 :
ホモもスカもイクニも好きな俺のための作品だった

646 :
あの世界観が好きな人にはいいんだろうな
世界観だけで中身が何も無かったから切ったけど

647 :
同じく、女装要素がなかったら切ってたな。

648 :
保守

649 :
世話やきキツネの仙狐さんに日本社会の闇を感じる

650 :
けもフレ騒動ってなんだと思ったがこんな事になってたのか
まとめサイトとかって便利だよなー

651 :
けもふれ関係者が匿名でたつき批判してたってやつ?

652 :
なんかヤクザ騒動にまで発展してるよな

653 :
保守

654 :
鬼滅の刃作ってる会社がやらかしたみたいだな

655 :
風たちぬよかったな
かぐや姫の物語もよかったけどな
どちらも人間の業の肯定なんだよな
高畑勲はかぐや姫を通して世界を描いて業を肯定した
宮崎駿は二人の人間を混ぜて一人の架空の人間を作り上げて業を肯定した
風たちぬの方は二項対立が際立っている
特に夢と現実

656 :
>>654
脱税とチャリティーの収益も怪しいみたい

657 :
ufotable無くなったら我が村徳島もいよいよ終わりそう

658 :
ユーノ観たけど懐かしすぎるw
現代風にデザイン変わってるからコイツ誰だっけってのは有ったが
美術関連凄く頑張っててワロタ
でも、シュタゲ後に今更やる話でも無いような

659 :
シュタゲの会社の権利で作ってるんだよね

660 :
けもフレなんて知恵遅れ専用アニメのゴタゴタなんてどうでもいいけどね

661 :
昔からアニメは反社の分野だよな
真っ当な仕事つけなかった人がやってたんだし

662 :
面白いアニメ作ってくれりゃなんでもいいっす

663 :
エウレカのアネモネスピンオフ映画なんてやってたのか

664 :
エウレカはバレエメカニックとモーニンググローリーが神がかってたな

665 :
コトブキの徹底空戦気持ちよかったね

666 :
この音とまれのさとわちゃんが可愛すぎる

667 :
フェアリーゴーンをまたちらっと見たけど
なんか作りが雑な気がするw
作りが荒々しいw

と思ったらなんかちゃんとした企画らしい
十文字青が関わってるのか
話とか世界観を考えたやつ誰だろ
ジョジョみたいな感じでというリクエストがまずあったのだろうか?
でないとこんな風にパクリ感が全面に出るわけないしな……
大変だなあアニメ作るのは

668 :
賢者タイムの孫

669 :
十文字青ってグリムガルの作者だっけ?
グリムガルは結構好きだったけどスローテンポすぎてなあ
もっとコメディとシリアルをうまく混ぜてテンポ良ければ佳作以上になれた気がする

670 :
ちなみにフェアリーゴーンは1話でお腹一杯かな

671 :
シリアルって聞いて連続殺人鬼思い浮かべた

672 :
八月のシンデレラナイン、作画が崩れ気味なのが惜しいな
内容はスポ根+美少女の鉄板の組み合わせで、
作画が良ければヒットできるポテンシャルはありそうなのに

673 :
8月のシンデレラは、バンドリと同じ匂いを感じた。

674 :
バンドリというよりラブライブ感が強い

675 :
バンドリ以上、ラブライブ未満てとこか(キリッ

676 :
なんで夏にやらなかったんだこれw

677 :
ゲーム誘導が本命ってことじゃないの?

678 :
ダイヤのAの方は中々熱いな

679 :
あ、シンカリオンまだやんのか
うえだあずさの髪型で1年目と2年目が判別できて新鮮味も出せるのはうまいなと思いました

680 :
やっぱgガンダムええわ
ガキの頃より楽しめる

681 :
ULTRAMAN見た
面白かった

682 :
Gガンダム、俺は逆に子供の頃は楽しんで見てたけど
何年か前に一気見した時は内容が幼稚に感じて
早く終わってくれないかなと思いながら見てた

683 :
Gガンを見るぐらいならGロボを見るかな
10万倍ぐらい価値があると思う

684 :
キャロチューが俺のなかで急上昇中

685 :
キャロチュー面白カッター。特に最後w

686 :
保守

687 :
さらざんまい見てたら笑いが止まらなくなった

688 :
きたないアニメだなあ

689 :
今期まじで見ものが無い

690 :
なんかそれいつも聞くな

691 :
最近は魔法使いの嫁とかいうの見始めた

692 :
それつまらないよ

693 :
見れるのかと思ったら2話から有料とかでめんどくさくなってきた

694 :
マジで今期ニコニコの米があってギリみれる作品しかないのにな

695 :
なんでや!キャロチュー面白いだろが!

696 :
まほよめはSEXのないアマアマの夫婦生活で、女性作者らしいが、
1クールで切った

697 :
八月のシンデレラナインとさらざんまいは面白い
キャロチューもまあまあ

698 :
ハチナイは1話はなかなかだったけど2話はあまり面白くなかった上に作画が怪しかったぞ頼むぞハチナイ

699 :
いもいもレベルでない限り、だいじょぶだいじょぶ〜

700 :
鬼滅は独特の気持ち悪さがあるよね
どうしてだか妙に説教臭くて男らしさを強調して口に出しちゃう感じ
その割りに主人公は性格とか雰囲気が柔らかすぎるし
なんかうざったいというか、気持ち悪いなあと感じてしまう
妙ちくりんな男らしさではない何かがふわふわ浮いてるんだよな
もうそれを一つのキャラクターにしてしまった方がいくらかましであったかもしれない
それだったらこのキャラクター気持ち悪いなで済んだけど
実際は作品全体に気持ち悪さがある
単にかっこよさの種類が合わないというだけかもしれないが
最近は色々合わないからな

701 :
鬼滅のセリフがクドいのは、ト書きもセリフに起こして視覚障害のある人にもアニメを楽しんで貰いたいという作者の配慮だぞ
俺の想像だけどきっとそう

702 :
保守

703 :
少年漫画は戦闘モノいつも説教臭い、だから好きじゃない。
といいつつ説教臭さMAXの手塚作品は見てしまうから、単純に好みの問題かなー。

704 :
超可動ガール面白いかもしれない

705 :
面白いアニメ教えてくれ

706 :
上野さんは不器用

707 :
異世界かるてっと
元の作品見てればだけど
でも、あの中じゃ幼女戦記だけみたことない

708 :
真逆だな
幼女戦記だけ見てたわ
あれは全部の作品を見てないと辛いだろう

709 :
リゼロだけ1話切りした

710 :
リゼロは俺もダメだったな

711 :
>>705
UN-GOはガチで面白い
今期のアニメなら>>697

712 :
https://imgur.com/OHKYFn6

713 :
https://imgur.com/OHKYFn6.jpg

714 :
リゼロとこのすばしか見てなかったけど、カルテットは大して面白くなさそうだから切った。

715 :
アクシズ教徒だからかるてっと見てる

716 :
作画死んでるけど501面白い作画死んでるけど

717 :
やっぱりネウロイいらなかった

718 :
ああいう作風なんじゃないの?

719 :
四コマギャグマンガで元の絵にそっくりだっていうからあれでいいんだろ

720 :
>>713
シリアスカって呼び名が何度聞いても面白くて記憶に残っている。

721 :
みだらな青ちゃんかわいい

722 :
保守

723 :
どろろは場面がぽんぽん変わるようになった感じだけど
何かあったのか?

724 :
攻殻機動隊久しぶりに見直したけど、よく見たら変な話だよな

725 :
昔のアニメもほとんどは昔だからウケたんだろなって感じだな

726 :
思いで補正って驚異だよな
あれほどハマってたスレイヤーズを見返したらこんなにつまらなかったけ?ってなったわ…

727 :
賢者の孫はやはり受け付けなかった
スライムをさらに劣化させた印象

728 :
キノの旅は面白かったけどね

729 :
チノの旅

730 :
なろう系で完璧主人公は地雷。SAOとか。

731 :
異世界かるてっとは好きだけどロズワールの喋り方だけは受け付けない

732 :
担任か?
あれは俺もかなり嫌いだね

733 :
また俺何かやっちゃいましたをノルマみたいに毎回されたら流石にうざいわ

734 :
今更だけれどPSYCHO-PASSって面白い?

735 :
保守

736 :
面白い

737 :
ども
なら見てみよっかなー

738 :
さらざんまいすごい

739 :
魔法陣グルグルは、ほとんどリメイクだけど面白かった

740 :
サイコパスは北斗の拳かよって感じだったな

741 :
さらざんまい濃いけど、苦手。
この監督の作品どれも苦手だなぁ、百合くまは可愛いから最後まで見れたけど。

742 :
槙島先生の今日の書評コーナーが楽しい作品だった(白目)

743 :
サイコパス一話の最初に男臭い描写あったけど前からあったっけ?

744 :
なんのことやら

745 :
シオンとクニヅカのレズにおわせ描写ならあったけど

746 :
>>739
終始忙しなくて落ち着かなかったなぁ

747 :
五等分も今やってる勉強ができないも
主人公の気を引きたかったら誰よりも勉強して成績を上げるのが一番なのでは

748 :
最近はなろうを批判すると火消しが現れるようになったのな
つまんねえビジネスしてるなあと思うけど
時代なのかねえ

749 :
まあ普通に楽しんでる奴がいるんだろ
そうじゃなきゃ流行んないし

750 :
調布FM平成アニソン特番
4月29日(月・祝)12時間
午前11時〜

5月2日(木・休)午後0時15分〜9時15分NHKーFM 今日は一日“ガンダム”三昧

751 :
4月28日日曜
NHKBSプレミアム 午後10時50分〜 午後11時20分
アニソン!プレミアム!▽TRUEほか▽鈴村健一初披露曲・水樹奈々ライブリポも!

752 :
調布はおもしろいやつだっけ
まあ聴いてみるかな

753 :
フェアリーゴーンはステンドグラスぶち破って金髪の子が出てくるシーンがよかったな
あのシーンは芸術ポイント高い

754 :
>>746
てーきゅう見てる感じだったな
忙しないけど、だらだらやられても困るし、ああいうのも良いんじゃないかと

755 :
ヴァイオレット・エヴァーガーデン見てるが中々面白い

756 :
>>755
ヴァイオレットちゃんアスペかわいい

757 :
どろろのぱいぱんRかわいかった

758 :
しっかしPSYCHO-PASS、犯人その場で
即射殺してたら動機も複数犯なのかも分からんがな・・・

759 :
>>755
毎話泣いてたわ

760 :
2話で見るのやめてしまったが超作画の世界名作劇場だったらしいな
本物も復活しねえかなあ

761 :
>>756
これ、俺もヴァイオレットちゃんのアスペ芸好きだったわw
設定には首を傾げる部分が多かったが

しかし、この作品本来はもっとSFチックな設定だったんじゃないかと思う
自動筆記人形だっけ?うろおぼえだけど、この浮いてる名称といい謎の超身体能力といい
もっと荒廃した未来世界で、テガミバチっぽいことする美少女アンドロイドというのが
やりたかったんじゃないかと思わなくもない
代筆業も識字率高そうなあの世界で産業として成り立ってるのも謎だったし

762 :
>>748
最近てのもわからんが全部時代とか言って投げるなよ
最近で言えば俺はむしろとりあえずルーチン的にだが叩かれてるなって感じるよ
スマホ太郎でただのアニオタはだいたい懲りたんじゃないか
どうせ盲信で最後までいくようなファンはなんにしろいるだろうけど

763 :
スマホ太郎って何?
妖怪?

764 :
異世界はスマートホンとともに
その他にデスマ次郎、盾三郎、孫四郎などの言葉がある

765 :
アインズ様もイキリ骨太郎って呼ばれてたな

766 :
やはりワンパンマンの作画は凄いな
他のアニメと比べるとかなり力を入れてるのがわかる

767 :
みんな知ってるかもだけど、このGW中にメルペイがめちゃくちゃお得なキャンペーンしてる
今はメルペイ最強
翌日にはポイントバックされる
セブンイレブンが70%バック、他も50%バックになるキャンペーン
還元は2500円までだが酒もタバコもOK

しょうたいコードで300円もらってね

MXHMSH

https://www.merpay.com/

768 :
ワンパンマン人気みたいだけど面白さが分からん

769 :
保守

770 :
保守

771 :
ガンダムのラジオ聴いてる 今日一日中やってるらしいな

772 :
キャロル&チューズデイにQT出てた?

773 :
千と千尋の神隠しで最後、千尋が豚の中から親いないの解ったのなんで?

774 :
曇りなき眼で見定めた

775 :
>>773
働いて、冒険して、成長したから

776 :
さすがです千尋さん

777 :
沈黙の艦隊
俺も海江田みたいになりたかったんだ
でも髪がふさふさだからな・・・

778 :
>>773
両親が資本主義の中で単に欲望のままに太り続ける豚ではないと知る
という物語上の意味もあるのかもね

779 :
soundcloudでひたすらアニメOPEDのbootleg集めしてしまった
ハードコア系はたまに聞くとハマるんだよなぁ

780 :
いいのあったら貼って

781 :
今更未来のミライを観たけど
こりゃどうも……
ふうむ……
幼稚園児の男の子の描写にアニメーション的な不思議を混ぜて
最後は無理矢理作ったピンチからのハッピーエンドとちょっとしたメッセージ
ストーリーになってないよね……
描写と場面があるだけで
主人公が成長してはいるけど
それは結果論的な成長というか……
作者の都合上の成長だよなあと思ってしまう……
場面だけを描きたい病はアニメーターの悪い癖なんだよね……
なんかもう駄目だ……
アニメはもう駄目……
ポスト宮崎駿とか言ってるのも馬鹿らしくなってくるね……
なんか疲れてしまった

782 :
>>780
最近のやつじゃないから詳しい人だと全部知ってるという悲劇もあるかも

Zoetrope (void's multiplex remix) [AMNESIA OP]
https://soundcloud.com/void_inzalis/yanagi-nagi-zoetrope-void-1
Mirror (Sanaas Remix) [魔法科高校の劣等生 ED2]
https://soundcloud.com/sanaas/mirrorsanaas-remix
EverIasting gu!lty ¢rown (ETIA. Remix) [GUILTY CROWN OP2]
https://soundcloud.com/3t1a/inori
High Free Spirits (you Remix) [ハイスクール・フリート OP]
https://soundcloud.com/you_bootleg/highfreeremix
The Asterisk War (brz_bootleg_remix) [学戦都市アスタリスク OP2]
https://soundcloud.com/brz-15/the-asterisk-warbrz_bootleg_remix
Honey Come!! (yuki. Remix) [城下町のダンデライオン城下町のダンデライオン ED]
https://soundcloud.com/yuki_0126/honey-come-yuki-remix
回レ!雪月花 (TEKINA Remix) [機巧少女は傷つかない ED]
https://soundcloud.com/tekisome/tekina-remix-2
動く、動く (165 J-CORE Remix) [少女終末旅行 OP]
https://soundcloud.com/tokiwa_anka/op165-j-core-remix
Doll (CBKN House Bootleg) [GUNSLINGER GIRL-IL TEATRINO- ED]
https://soundcloud.com/chibakenichi/lia-doll-cbkn-bootleg-house
恋はみずいろ (syatten Progressive Remix) [アマガミSS ED4]
https://soundcloud.com/syatten/koi-ha-mizuiro

783 :
>>782
詳しいも何も、全く知らない世界だった。
動く動くしか元曲しらない。
テンション高めだね。
ハードコアってロック系のハードコアと勘違いしてたようだ。

784 :
あ、パンクの方の
略したが故のすれ違いががが…
ハードコア(テクノ)でした、ごめんなす
本当にたまーに鼓膜が壊死するような大音量で超速BPMの曲が聴きたくなるんよ

785 :
進撃途中見てないから話よく分からん

786 :

オタクが嫌われる理由を考えてみた

・自分の趣味を他人に押し付ける人が多い

・万人受けしない趣味だと理解してるやつが少ない

・自分を客観視できない人が多い

・スルースキルがなく、オタクであることを馬鹿にされた時過剰に反応する輩がいる

・容姿があまり優れてない(偏見)
午後4:21 · 2019年5月5日

787 :
dアニメストアめっちゃ重い
今日の視聴はは無理か

788 :
>>787
スマホからでも普通に見れるぞ

789 :
普段と特に重さ変わらん

790 :
>>786
こどもの日に何やってんだよ( ‘д‘⊂彡☆))Д´) パーン

791 :
マグメルが異文化過ぎてついていけない

792 :
アニメ見続ける行為とか苦行に近い

793 :
今期観たいのゼロで何も見てないw

794 :
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

795 :
見てなかった良アニメでも見たほうがいい

796 :
>>793
ゼロちゃんかわいいね

797 :
yuーno今のところ面白い

798 :
フェアリーゴーン切りたい・・・
でも何故か見てしまう・・・

799 :
妖精ドーン

800 :
サイコパス、つまんねー

801 :
保守

802 :
のんのん3期決定おめ

803 :
にゃんぱすの人に仕事が!

804 :
カバネリ観てるけど来栖が何気に一番人間辞めてて笑うw
こいつ身体強化なし残機ゼロの身なのに無双し過ぎだろ

805 :
異世界テンプレ叩いてるやついるけどさ
異世界テンプレなぞっただけの作品が日別pv1000あるのを横目に
誰にも読まれない作品を10万字綴る精神力ある奴は極少数
自分で書いてみればすぐ分かる
あーだこーだ言うような問題じゃない
異世界ばっかなのは簡単
作者が手抜きしたいからだ
それじゃないと書けないし出版社もそれじゃないととらないからね
馬鹿しかいない業界それが日本文芸

806 :
スレ違いだし異世界なんて学園やスポーツ、部活などに比べたら少ないし、アニメは10代を主人公にさせすぎとか
すぐハーレムにしたがるのを指摘したらどうなんだ

807 :
ここまで異世界が流行ってなかったら小野不由美が十二国記の続編書く気にならなかったかも試練

808 :
日本文芸はもう終わった

漫画も異世界に侵食されつつある

アニメもこのまま衰退か

809 :
そのうち飽きられるでしょ

810 :
見てないけれど新ブギーポップアニメのOP曲良いな

811 :
異世界行っても昔は現世に帰ってきてた(帰ろうとしてた)けど
今のはもうはなから帰る気ないという

812 :
今期アニメの話をせず異世界を語る奴なんなの

813 :
毎週楽しみにしてるの盾勇者とYu-noくらいかな。
どろろと鬼滅も好きだけど録画が数話分溜まってる。

814 :
yuno面白くなってきた 数話耐えてよかた

815 :
せめて異世界は面白い奴をアニメ化してくれよ
盾とかスライムとかヒキには刺さらないんだよね

816 :
異世界物ならこのすば、オバロ、ゲートが好き

817 :
>>810
いいよね

818 :
どろろ18話よかった
戦闘シーンもよかったし
人間の業も表現されていた
百鬼丸はどうなるだろう
浮世が彼を飲み込んでしまうのだろうか
でもお金は隠してから島をあとにするべきでないだろうか?
のちに大義のために使おうと考えているなら

819 :
Huluで五頭分の花嫁みてる
面白くもツマンなくもない

820 :
>>805
純文学読めば?
面白いよ?

821 :
面白いか?ヒキには辛い作品ばかりじゃね

822 :
>>815
無職転生 アニメ化決定したじゃないか
実家を追い出された34歳の無職童貞ニートが事故に遭って死んでしまい、異世界転生
優秀なやつ(幼女、転スラ)でもなく、
若さ(このすば、盾)もない、救いがなさそうなのが主役の

823 :
お母さんのキャラって何か白眼使ってるみたいで怖い感じがする

824 :
転生なんかせずそのまま死んだ方がよかったパターン

825 :
確かに

826 :
無職転生 コミック既読だがつまらんよ。転生前が出るのがとくにきもい。
1話切りどころかスルーしても問題ない。

827 :
お前らも引きこもりのくせにひどい奴等だな

828 :
別に批判するわけじゃないが
最近なろう作品は全部スルーでいいかなと思ってる

829 :
現実にはうんざりだからかわいい女の子ばかり出てくるやつしか見なくなった
男が出てくるのはジョジョくらいか

830 :
>>828
とか言って新作が来たらチェックせずにいられないんだろ?
すべてお見通しだよ

831 :
無職ニートにそこまでのポテンシャルがあるとは到底思えない
ダメなやつは結局何やってもダメなんじゃなかったのか

832 :
>>830
なんか言い方が気持ち悪い

833 :
>>831
そうかもね

834 :
>>831
無職転生は転生先の肉体が物覚えいいという設定だよ

835 :
孫がネタにもできないレベル

836 :
賢者の孫のことか?
痛すぎてやばいよな

837 :
シシリーちゃんはかわいい
スマホもデスマもかわいいキャラがいたのは宜しい

838 :
スマホはハーレムアニメ

839 :
盾と賢者が爆死と聞いて・・・
で、何でオバロ・リゼロ・幼女・転スラは受けたんや?
誰か説明してくれ

840 :
転スラは見てないけど御都合主義展開の中に苦戦やシリアスなシーンがあったからとかかな?

なろう原作でも設定や世界観、ストーリーの方向性がはっきりしてるのが比較的話題になってるような気がする

841 :
単純に飽きられてきたんじゃ?

842 :
ガンダムオリジンなかなか面白い

843 :
円盤売上はイベント申し込み券目当てじゃねえの?
ドルオタと変わらんように見える。

844 :
転スラは最初からつまらんが盾は料理次第で面白く出来たはずなんだけどな
これはスタッフが無能だっただけだ

845 :
なろう系は見てると辛くなってくるんだ

846 :
だよな

847 :
アニメは好きなのになろう系はつまらないんじゃなくて辛い
娯楽で修行する奇特な趣味はないだけなんだ

848 :
なろうあんまり見ないけどこのすばは面白かった

849 :
保守

850 :
修行するぞ修行するぞ修行するぞ

851 :
帰蝶発光し過ぎぃっ

852 :
今期はアニメ見てない

853 :
進撃の巨人見てない話あるから話よく分からん
あの地下にはなにがあるの?

854 :
小笠原早紀がステージ1の舌がんだって

855 :
誰か知らないと思ったらゲームで活躍してる人か

856 :
28歳だって

857 :
消滅都市のED、日本語の歌なのになんつってるのか分からねえ。
やべえって検索して歌詞見たら「アル ピアチェーレ」と書いてあった。
日本語ではなかった。何語だよ。

858 :
ムーミンが全然見れない件

859 :
>>857
イタリア語だな
メゾピアノとかと一緒で音楽用語
意味は「自由に」

860 :
なるほどカンタービレ

861 :
gyaoでファンタスティック・プラネット見られるね

これもどうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=QkEQELWhvxI

862 :
今BLEACH 8話まで見たがつまらん挫折しそう。
尸魂界編からバトルはじまって楽しくなるって本当?

>>853
親父が昔いた壁の外の世界の
歴史、詳細が
書かれた手記

863 :
無限の住人再アニメ化とか

864 :
保守

865 :
>>862
ありがとうございます

866 :
YU-NO、8話の冒頭のエロシーンみたいなのdアニメストアだとまるごとカットされてね?
BSフジの録画が頭欠けに見えたから配信も見たらこれだよ

867 :
進撃の巨人おもしろいなー

868 :
進撃の巨人
映像の迫力がすごいや
絵が動くすごさが画面の中にある

869 :
うほうほチート無双プレイしてたら、人力TASみたいな奴に襲い掛かられてボッコボコにされたでござるの巻
って感じだったな

870 :
やはり女の子がかわいいアニメはいいな

871 :
どろろ20話ちょっと適当だったな

872 :
>>871
モノクロ版と比較すると構成が幼稚

873 :
皆が見てるからって感じでガンダムオリジン見てるがLUNA SEAの主題歌にはまった
別にファンじゃなかったのになー

874 :
>>873
わざとらしいオリジンが嫌い 異論は認める

875 :
わざとらしくと言うか、素直な気持ちで書いただけなんだが
オリジン嫌いな人って多いのか?

876 :
俺はもうリメイクとかうんざり

877 :
リメイクもだけれど、ガンダムばかりで稼ごうとして、NT(ナラティブ)とかの新作を出させれるのももうお腹一杯かな

878 :
ガンダムはファーストの再放送を見よう
あの親子と親子に親切にしたジオン兵は生き残れたのかな(´・ω・`)

879 :
>>875
あのCG見ると吐き気がしてくる 逆シャアの凄さに比べればオモチャじゃん

880 :
かぐや様は告らせたいおもろい

881 :
サンダーボルトはどうだった?
もうガンダムじゃなくてもいいじゃんという気がしなくもなかったけど、自分は楽しめた。
モビルスーツと戦闘って以外のところに話の内容を置いてるガンダム作品は好きだな。
ポケットの中の戦争とかも。

882 :
>>881
ポケットは定評あるから見たいけど、あとはアレルギーでダメ。
ファーストガンダム原理主義者になってしまった

883 :
>>881
アホみたいに盾持って小惑星地帯突入してたりしてたけど意味あんのかとか思ったね
宇宙空間のスピードでぶつかったらあんなん紙くずレベルやろ

884 :
オリジンはガルマとシャア(本人)が可愛かったから良し
潘めぐみのアルテイシア出番少なかったのは不満

885 :
ガンダムはもうガンダムというジャンルになってるので、
その設定の中でどうアレンジして面白い話を出してくるかってことだと思う。

886 :
>>884
オリジンのアルティシアは聡明さがかけらもなく残念
成長する過程とかあるの?

887 :
ザビ家とか黒い三連星とかラルさんとかむさ苦しい絵ヅラになりがちなんでアルテイシアが萌え担当みたいな位置に押し込められた感はあるかな
猫が老いて死んでいく姿は猫飼いにはきついシーンだった

888 :
進撃の巨人とガンダムのやつわくわく感すごい
毎週楽しみです

889 :
>>888
同じく
最近NHKアニメに力入れ始めて笑うわ
やっぱ話題になりやすいんかな

890 :
NHKはアニメで支持得ようとしてて気持ち悪い。
ネットからも視聴料とろうとしてる癖に。
はよスクランブル掛けろや

891 :
>>889
アニメ以外のコンテンツがクソに成り下がってるからなぁ
アニメも粗製乱造状態だし

892 :
キングダムを殺したNHK

893 :
盾の勇者、成り上がったなあ

894 :
最終回だったのかね、盾

895 :
シャアってのは昔からあんな感じなの?
変人レベルでキザじゃないか?

896 :
安彦版アンソロジーくらいに思っておかないと

897 :
>>895
過去が痛すぎてクワトロなんて偽名使ってたんだろうな

898 :
相当キザじゃないと肩剥き出しの軍服とか着れないからな

899 :
>>898
ケンシロウか

900 :
盾の勇者おもしろかったかい?
2クール終わったところなのか

なろう系は
まだリゼロとオバロしか見てない。
小説系は1クールだけは面白いんだけどなあ

901 :
>>900
このすば見ないなんて

902 :
盾の勇者、俺は好きだ

903 :
>>902
ラフタリアちゃん、あんなにしいたげられていたのに、主人公と一緒になったとたんチヤホヤされて気持ち悪いから見るのやめた

904 :
シトラスも、あまりにもいかがわしいので録画を消した

905 :
>>900
姫に奴隷の烙印つけて、悲鳴をあげるシーンがよかった
あのシーンで評価がかわったわ
姫が生涯ビッチとしていきてく

906 :
漏れはヒキ歴はめちゃ長いが
アニメは初心者なのだ
5月は頑張って250話は見れたと思う

このすば、盾の勇者も見るリストに入れておきます。
転スラはどうしよう。

907 :
>>906
転スラはリムルが評判いいぞ 俺は1話切りしたが

908 :
それよりもヒナまつりの2期やらんかな、バーテンダーの子がアメリカで資本家になるそうだ

909 :
>>908
最新の漫画だと金に物言わせて新田さん追い詰めてたな

910 :
ヒナまつりはおもしろかったな

911 :
>>909
ww

912 :
>>911
あとラーメン屋のあんずちゃんの紙芝居(ラーメンの具材)のセンスが秀逸やで

913 :
文化祭の出し物を取締役会でこなす回もよかったわ
いきなり「私は死のうと思ってます」とか言い出すあたりが、俺達かよwww

914 :
>>913
俺は新聞配達やってから、死のうとは思わなくなった。アニメも面白い

915 :
>>914
おめでとう

916 :
保守

917 :
>>906
進撃とジョジョ見ろ
面白いぞ

918 :
>>917
進撃は世界一の視聴率らしいな、これはおまえら
https://i.imgur.com/SxZQxzA.jpg

919 :
>>915
トン

920 :
2019夏アニメ
https://akiba-souken.com/anime/summer/

921 :
今期よりは数多くなるんかね
個人的には今期の本数で十分だが

922 :
>>917
30年前からジョジョしっかり読んでおけばよかった。
もう取り返しが、つかないくらい遠い存在だ
1部から見ないといけないわけでツライねえ

進撃は28巻まで漫画で読んじゃったので
3期アニメは見ないよ。NHKに払う金ないしな
漫画で話を知ってるのに見てる香具師もいるのかい?

923 :
無理して見るものでも無い気がするw
ジョジョ絵柄嫌いでマンが読まなかったから、アニメも見てない。
ファン同士があのノリの台詞回しで遊んでるのは羨ましく思うけど、
他に面白い作品いくらでもあるもん。

アニメ好きなんですよって話してて「僕もアニメ好きなんですよー、進撃とワンピース大好き」
って帰ってくる人とは仲良く慣れない。つかどっちも見てネーしw
「今季は〜」って返ってくる人とは仲良く慣れる。

924 :
>>922
動きと声がつくのはやっぱいいよ
作画レベル高いし

925 :
アニメが楽しめてる間は感性が生きてるから大丈夫だ
俺は鬱が悪化してボーっと見てるだけでも不安と焦りに襲われて楽しめなくなってしまった
のんのんびよりとかゆるキャンみたいな和やかなアニメが好きだったんだけどね

926 :2019/06/01
だな
睡眠すら疲れが取れなくなった

ヒキなら新聞配達やろうぜ!Part-155
(-_-)あいさつするスレ その参拾八(-_-)
キモイっていじめられるから外出れない
脳が壊れてるヒキ
アニメスレ
フリーランスや自営を目指しているヒキ集まれ
雑談独り言 ワッチョイ 5月29日
【YSC】工藤定次 工藤啓 【育て上げネット】その2 [転載禁止](c)2ch.net
昭和54年度生まれのヒキ part56
家ではうるせーんだけどなー Part2
--------------------
幼女などに性犯罪をしてる奴って田平って精神異常者か?
【RC】 ミニチュア潜水艦 【IR】
WWEリアルタイムスレ498
やっぱり大学に行くべきだった・・・ Part.2
【 (V)o\o(V) 】 ザリガニ飼育について36
【自然派】ナチュラルハウスキーピング【エコ】
藤井清子のナンバーは312
【ROLEX】デイトナ 総合 102【DAYTONA】 [無断転載禁止]©2ch.net
死んだら自我意識はなくなるのか、意識は続くのか
【関東大震災】 「関東大地震朝鮮人虐殺は独立運動のせい」〜日本極右政治家が根拠のない主張[09/02]
ラベルライター 5 テプラ/ピータッチ/ネームランド
【エスペラントチビ】色盲絵師、個人情報が判明★240【岡ナノ大】
■★■ショップチャンネルの通販727■★■
両建てについて
自重トレーニング Part69
深夜3時の点呼:48回目
【悲報】朝鮮人、ついに気付いてしまうw 「もしかして今回の輸出制限では、世界がウリの敵ニカ?」
食物アレルギーの子を持つ親のスレ その37
ゴキブリが白かったら嫌われないのか
【新型コロナ】堀江貴文氏「オンライン選挙が実現したらすごい」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼