TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
エルミナージュU 総合 part118
イナズマイレブン台詞収集スレ
【PSV】魔界戦記ディスガイア3 Return =第二十四条=
【3DS】テイルズ レーヴユナイティア Part5
うたわれるもの総合 part341
【3DS&Switch】妖怪ウォッチシリーズ総合125怪目【ゲーム】
【PSVITA】乖離性ミリオンアーサーPart87【PS4】
【Vita】サガ スカーレット グレイス part86
剣と魔法と学園モノ。3D&Final Part31
【3DS】世界樹の迷宮X(クロス) 64F

【Vita】レイギガント 4 【バンナム×EXP】


1 :2015/08/12 〜 最終レス :2018/09/18
3つの運命のRPG

【タイトル】レイギガント
【発売日】2015年7月30日
【対応機種】PSVita
【ジャンル】ダンジョンRPG
【CERO】B
【メーカー】製作:バンダイナムコエンターテインメント 開発:エクスペリエンス
【価格】6,170円(税抜)

公式サイト
http://raygigant.bngames.net/

ティザーPV
https://www.youtube.com/watch?v=Z2vJeHKGVns

前スレ
【Vita】レイギガント 3 【バンナム×EXP×もげお】 [転載禁止]©2ch.sc
http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/handygrpg/1438332610/


※次スレは>>980が宣言して立てる事、無理な場合には代役を指名して下さい

2 :
>>1

前スレ999
社員も見てるチームラスレで散々色々言われてるのに悪化する一方だから
もうどうにもならないと思うよ

DRPGは貴重だから…
会社のなりたち考えると…
有料DLCとかしないで真面目に頑張ってるし…
みたいな消極的信者はまだいなくもないし

3 :
葬式スレにしたほうが伸びそうね
まあ葬式するほど糞な部分も無いっちゃ無いけど…

4 :
売り上げ2周目はランク外の30位以下か…

5 :
結局1万くらいの売り上げか…

6 :
>>3


7 :
チームラとしては売上より会社の評価下がった方が痛そうね
どうせバンナムのプロモ力を使って知名度上げようとしてたんでしょ
悪い意味で上がったけど

8 :
ユーザーは絵描きの名前でゲーム買うわけじゃないからね
ゲームとして魅力のあるキャラやイラストやデザインがあるかどうかで買うわけだし
とっつきやすいビジュアルというのは大事よ

9 :
まぁ発売日にトロフィー取れてよかった
駄ゲー買い支えるの好きだから
まぁ続編はいつも来ないんだけどね・・・

10 :
チームラはライト向けってなるとただでさえ浅いのをさらに浅くするよね
他の会社のゲームやってないんじゃないのかな

11 :
ダントラはギャルゲー要素抜いてもなかなか面白かったな
あれで装備漁りをもう少し濃くしたものをチームラには求めてるんだけど一向に出てくる気配がない

12 :
ダントラは周回はないけどハクスラややりこみ要素が濃かったからね
職業強制扉や鍛冶強化みたいな賛否分かれる部分もあるけど

13 :
同じジャンルしか作ってないのに
進歩なさすぎ

同人じゃねーんだからさぁ

14 :
ダントラはどっちもクリア後のボリュームが半端なかったしな

15 :
>>13
同人の方がまだ進歩するわ

16 :
>>13
同じのしか作ってないから視野が狭いんじゃねーのw
ダントラ開発ののスティングは普通のSRPGから斬新過ぎる弾幕RPGとか色々作ってるし

17 :
もげおTweet非公開&支部全非公開www

18 :
もげおもアホな子ね

19 :
ステータス画面の絵はアニメっぽくてすごく良いよね
イベント画面はどうしてああなった

20 :
もげカス

21 :
相変わらず歌舞伎みたいな絵描いてんな
目の隈みたいのは消えてるけど

22 :
>>12
ダントラは高エンカウント、一方通行や落とし穴でプレイ時間稼ぎするタイプだから
あんまり好みじゃないんだよな

23 :
ダントラはダンジョンがダメだ面倒くさすぎる
でも戦闘システムやスキルシステム周り、あと敵の強さは良い
確かに鍛治はユニーク武器の存在意義消し飛ぶほど強いよね

24 :
もげお大丈夫か?

25 :
社長がツイッターでキャラの設定画公開してるぞー

26 :
正直興味ない…

27 :
興味ないどころか殺意沸くわ
クソ絵の設定画みせてドヤ顔って喧嘩売ってんの?

>>22
確かにあのエンカウント率は良くなかったな
チームラみたいに任意で戦闘できるスポットが欲しい

28 :
>>25←こいつ社員だろwwww

29 :
別に任意エンカウント出来るよダントラは
単に敵シンボルが非表示なだけで

30 :
もげお反応しすぎるせいで必要以上に叩かれてんな
そもそも絵はどんなか分かってた上で買ったんだろうがお前らは

31 :
もげおさん愛してる

32 :
どうやらお前ら人柱のおかげで
金ドブに捨てんでよさそうだな

33 :
叩かれる理由わかってんじゃん、あんな露骨な反応してたらそりゃカッコウの餌ですよっと。
それに、ゲームの中身を実際プレイしてみたいだけあって、絵なんかはなから眼中じゃない。
まぁ、蓋を開ければ思った通りの絵も中身も残念なゲームでしたが。

34 :
語る事もないゲー無だからってもげおを煽るのやめなよ

35 :
もげお絵イチヤの脱力っぽい笑顔好きなんだが
てか気になったのはミイラみたいな腕突き出したカイルの絵だけだった
ステ絵よりクオリティ低いのはわかるけどさぁ
正直叩きすぎじゃね?

36 :
少なくともクロテツという前例があるからそこまで気にはならん
おかしなパースの絵から着色のおかしな絵に変わっただという
なお、ゲーム内容の方は

37 :
絵なんて結局はただの外注だからなぁ…チームラが依頼先を変えれば良いだけの話で
なおゲーム内容の方は

38 :
言っても詮無いことだけどさ、絵をダントラ絵師にしたら2万は売れたかも知れないな
絵師のギャラってどれくらいか知らないけど、今回みたいに素人使って大損失食らうよりマシな結果出たんじゃないのか

39 :
へへ、ビンゴゥの人はかっこよかった

40 :
http://dengekionline.com/elem/000/001/105/1105799/
33位で2,015本

合計で10,570売り上げか

41 :
そんなに売れてるのかよすごいな

42 :
消化率から逆算して初回出荷1.6万〜2.4万本だし
投げ売りコースに入る可能性あるな

43 :
ジワ売れが期待出来る内容でもないしな

44 :
絵はともかく内容をばっちり作っていればジワ売れもあり得たのに…
結局誰も得しないゲームになってしまった

45 :
発売2週間なのにamazonで既に47%OFF…

46 :
思ったより売れてるじゃん

47 :
ダントラみたいなダンジョンのほうが好みなんだけど少数派なのかな

48 :
これ面白い?
ちょっと気になってるんだよね

49 :
このスレ見ても分からないなら買うといい

50 :
ダウンロード版おすすめ

51 :
鬼か

52 :
オススメみたいだね
ダウンロード版買ってみる!

53 :
omg

54 :
>>47
ギミックはありゃいいってもんじゃねーよなーっていうのをダントラ1でしみじみ感じたわ

55 :
ダントラは正直かなり遊べるDRPGだからなぁ...チームラは会社としての評価は落ちる一方やね
まぁ数あるアニオタDRPGでもかなり差があるのがより明確になって良かったのではないかな

56 :
どのゲームでも絵ガー絵ガーって五月蝿いの多いから
需要にあった絵師持ってくるだけでも売り上げを伸ばして多少信者を得られるのに
システムもゲーム性も絵師選びもダメってチームラは何目指してるんだろな

57 :
ダンジョンの構造自体はべつによかったけどな
宝箱やモンスターの位置情報教えてるのだって途中からは意味あるし
ストーリークリアまでの作りとしてはずれてなかったと思う
まぁ、シンボルのみで戦闘自体も緊張感皆無だから意味ねぇけど

58 :
9月のアプデでこのゲームの評価が360度ガラリと一変するとは、このときのスレ民には知る由もなかった

59 :
ねぇよwww
無敵モード()とか付けるんだよ?
これはもう戦闘を楽しませる気が無いっていうか自信が無いことの表れで
それをストーリーのみを楽しむためと逃げの言い訳してるのも苦しい

絶妙のバランスに調整出来ていれば、それを楽しんでもらうために
無敵モード()とか付けねぇよ

60 :
>>55
安く作ることには定評があるのかもなチームラ
だからユーザーからはともかく、クライアントからは評判良いのかも

61 :
180度ではなく360度と言うところがポイントなんですね分かります

62 :
>>61
このネタはスタローンの映画で悪役が使ってたな
タイトル忘れたけど映画からヒーローが現実にリアライズしてくるやつ

63 :
ACQUIREは滑落していったし、スティングも微妙だし、もうまともにDRPG作れる会社ないの?
Wizが発売されて何十年と経ったのに、進化したのがBGMとオートマッピングだけなんて悲しすぎるわ

64 :
wizクローンなんてのは進化を否定して作られるもんであって
海外のRPGみたいなのがもともとwizの目指したもんなわけで

65 :
>>63
Wizardry外伝五つの試練をプレイすれば良いんじゃないかな

66 :
>>63
wizは1つの完成形だから
本当にDRPGが好きなら新作出る度wizガーなどとアホなこと言ってないで
BUSHINとか昔の名作やってた方が良い、本当にDRPGが好きならな

67 :
Wizだとディンギル好きだったな
クリア後ダンジョンの理不尽すぎる敵には笑う

68 :
DRPGメーカーの頂点は空位だなぁ
どこも納得できるクオリティを作れやしない
いっそ昔の名作DRPGシリーズを手当たり次第リメイクした方が喜ばれそう

69 :
新世界樹はどうなりましたか(小声)

70 :
>>58
まずないよ
タダでさえボリュームがない上低難易度一択なんだから
後日談難易度選択など最初から入れるべきものだよ

発売1ヶ月後配信は約2ヶ月間の中古対策が目的なのは明らか
ゲームの売り上げは発売1-2ヶ月がほとんどだからさ
しかも「無料DLC」と称することでさも良心的な会社だとか錯覚させることができるまさに一石二鳥
まあ狡猾なバンナムらしいやり方だよ

71 :
>>70
落ち着け。360度なら何も変わってないじゃないか……

>>69
面白いよ。
面白いけど不満が残るのもまた事実。
ダンジョンデザインはシリーズを重ねるごとに良くなっているので次も期待

72 :
新世界樹は「普通のRPG」として考えれば十分楽しめるね
マンネリ打破や進化しようとして「世界樹らしさが失われる」のが信者は許せないだろうけど
全部買って十分楽しめたし、正統なナンバリングである新作の発売が待ち遠しい

73 :
サブ職が好きだから5待ちだな俺は
何かしらバグが多いシリーズだしそこら辺もしっかりして欲しい所

74 :
>>71
わっかんないぞー、Z方向も変わってるかも知んないぞー

75 :
センス無いわ〜

76 :
ペルソナQや不思議世界樹はいいとこ取りしたはずなのにアレな出来だったな
うまく調整したら爆発しそうなもんなのに

チームラもバンナムもどうせ銭捨てるつもりだったんなら人気なものとコラボして出せば安易なファンが買ってくれたのに勿体無い
ラブライブとかアイマスとかでDRPG出しゃ豚にすげえ売れるんじゃないか

77 :
http://www.compileheart.com/mei_q/
ここの住人的にこのdrpgはどう?買う?
絵はもげおといい勝負してるくらい酷いけどカスタマイズは深さによっては面白くなりそう

78 :
メタルマックス好きの俺としては最初から買う気まんまん
ただ情報が全然出ないから早くシステムとか見せてほしい

79 :
あんたが好きなメタルマックスが何作目かによっては俺も追従するかも知れない

80 :
>>78
MM的な要素ってなんかあるの?

81 :
いやまだなんもわかんない、公式見ても分かる通りなんも情報ねえしw
ただ↓のインタビューだけで俺の中では買い確
>田内D「ダンジョンRPGとして史上最高クラスの難易度になっている。
>戦闘もそうだし、ダンジョン自体も謎があって難易度が高い。
>本質的な部分はメタルマックスと同じような作りになっている。 全てのRPGファンに向けて贈る挑戦状。」

82 :
そういえばレイギガントもダンジョンは頑張って作ってますってインタビューで言ってたな
それでこれか

83 :
>>77
キャラのセンスがヤバいな 女キャラはこの程度でも許容範囲だが、男はアホっぽすぎる
しかしいつもなら他社製品持ち出すとウゼェ社員が出てきて喚くんだが、レイギガントは既に社員にも見捨てられてるんだな

84 :
>>83
これ許容できるのか
真ん中と右下の女の顔のアンバランスさがもうキッツイわ
ゲーム自体が楽しければ気にならないかも知れないけど

85 :
>ダンジョンRPGとして史上最高クラスの難易度になっている。
>戦闘もそうだし、ダンジョン自体も謎があって難易度が高い。

俺の感覚だと地雷臭がする文章だわ

86 :
空の浮動産に比べたら、全然萌え度はあるよ 可愛く描こうという姿勢もあるし
でも男キャラは酷い ひどすぎる 女の子ばっかり描いてた絵師だな

システムはよく分からんな 女の子3人とそのロボットの3組6ユニット同時戦闘っぽ キャラ選択あるパーティ大嫌い
http://www.compileheart.com/mei_q/gallery/img/cg5.jpg

87 :
>>82
敵位置表示と絡めたギミックはうまいと思ったよ
カイル編以降は数は少ないがダンジョンはそれなりにしっかり作ってる

88 :
俺は逆の感想だったな
ダンジョンに何を求めてるのかで意見がずいぶん変わるのかも

迷宮は10月発売とは思えないくらい情報ないな
最初の発表は結構前だったから嫌なパターンに入ってる気がする
公式のシステム紹介を後回しにしてる辺りが進捗の悪さを予感させる

89 :
ダンジョンRPGとして史上最高クラスの難易度となるとWIZ4に近くなければいけないな

90 :
>>86
空の浮動産と比べたらレイギガントの顔面ブルーファンタジーキャラもすごく魅力的に!不思議!

キャラ選択あるパーティ嫌いということ仲間全員が連れまわせないとダメってこと?

91 :
ダンジョンRPGとして史上最高クラスの難易度

こんなフレーズ大抵のユーザーの買う気失せさせるだけなのにバカだな

92 :
迷Qはまずい、やばい、どこ層狙ってるのか謎だし完全に買わせる気ない
これやるなら聖魔導物語買ったほうがいい、パッチでクソゲーから良ゲーと化したから

93 :
聖魔はパッチ後もまだエラーがたまに起きるからなあ
というかあれDRPGじゃなくて風来のシレン系

94 :
>>77
これサクラ大戦で作っても違和感ねーわ…
もろ光武っぽいのが居るし…

95 :
また懐かしい名前が出てきたもんだな

96 :
まぁ、実際バンナムの人がやって苦戦してたってのはわからんでもない
いつものギミックの柱の数だって初めてだと気が付くまで止まるだろうし

97 :
>>90
連れ回せて全員戦闘に同時参加出来ないと。
DQの馬車システムとかの戦闘時メンバー入れ替えも、なんでわざわざ待機しなきゃいけないのか謎すぎ
戦闘ってのは数的優位で袋叩きが基本なのにアホすぎリアリティなさ過ぎ

98 :
>>88
この手のフレーズは大抵プレイヤーの期待通りの難易度ではないものが出てくる
難しいというより理不尽、面倒なだけなパターン

99 :
矢口真理が出てる時点で購入意欲が削がれるんですが

100 :
>>76
セカダンはどっちの信者からもダメ出し食らったからな
いいとこ取りって難しいと思うわ
サクラ大戦のダンジョンなんか存在忘れられてるし
でもペルソナQそんな酷いか?かなり楽しめたけどな

101 :
ペルソナQはダンジョン内で同じギミックが多すぎて嫌になった覚えがある

102 :
もう新品が2980円(笑)

値崩れはえーなー

103 :
>>81
>ダンジョンRPGとして史上最高クラスの難易度になっている。
>戦闘もそうだし、ダンジョン自体も謎があって難易度が高い。

あーこりゃだめだな
史上最高クラスの難易度の戦闘→敵が強すぎる理不尽ゲー

史上最高クラスの難易度のダンジョン→ダンジョンが複雑にしすぎて構造を記憶するのが困難なため常にマップとにらめっこ
その上ワープ、アンチスペル、マップ表示不可、一方通行、ダークゾーン、ピットだらけ

こんなかんじだろ

104 :
別に難易度を求めてるのではないんだけどなぁ
要所要所にネタになるような強さの敵がいれば良いくらい
そしてそういう敵を色々な戦略で倒せるような奥深いシステム
こういうのが複合して高難易度と呼ばれる物が理想だな

105 :
古い名作作った開発者が前に出てくる作品の地雷が多いから様子見安定
俺屍2で学習した

106 :
メイQノ地下ニ死スは地雷臭がヤバイよな

107 :
こっちのモロ出しの地雷に比べれば億倍マシだけどな
クリア即売りしたけど今考えれば値崩れしてから買うのが正解だった

108 :
ダンジョンRPGのトラップなんて、踏むためにあるもんだろ?
まあ、踏みたくなければ無理に踏まんでもいいんじゃね?俺は踏むけど。

109 :
>>108
同意。ダンジョンRPGのトラップは望むところ。
ただととものシリーズの浮遊状態でも発動するような必ず通過する地点にある罠はNG。
あれ演出長いからかなりイラッと来るのよね。ダメージがあったり状態変化喰らうのは許せるんだけど

110 :
開発が自分らで最高難易度とか謳っちゃうのは難易度の方向性間違えてる
おれ剣街ってゲームで学習したし

111 :
間接的にチームラを叩くプレイヤーの鑑

112 :
マッピング機能が無くても「方眼紙の自作MAP埋め」の為にトラップ全部踏み抜いてトラップ内容を記すのが楽しみだから
クソダンジョンは大好物だけど、DRPGとして最低限はプレイしやすくしてくれないとな

ペルソナQはマハムドゲーで育成の天井低いのがアレだけど
スタッフロールで自分の作ったMAPが流れるのには感動したな

113 :
レイギガの、ゴールまで行けばそのダンジョンのマップ全開放できるシステム好きなんだけど異端?

114 :
>>112
スタッフロールで自分の描いたマップが流れるのは世界樹シリーズの定番

115 :
そうだねDRPG向いてないからやめたほうがいいよ

116 :
分かるやつだけ遊んでくれを大真面目にやって誰もついてこれなくなったのが数年前なんだが
再びwizライクというジャンルを衰退させていくのか……

117 :
>>113
俺もあれ好きだなぁ
意味のないマスを踏むのも面倒だし
基本トラップは避けるものだと思うんだよね
だからこそ浮遊魔法だなんて物も存在してるんだろうし

118 :
>>113
そんな奴いたんだ

119 :
もげおここ見てるっぽいな
なんでいちいちTwitterで反応すんのかね。あんなこというと、ここで煽られて貶されても仕方なくなるでしょ。
傷つくのはわかるが、世間でこう言われてるのわたしってアピールするのは逆効果なのにね。

120 :
見どころがなかったわけじゃない
それなのに叩かれすぎ

121 :
近年のゲームで手放しで褒められる絵師やライターの方が稀有だから
いちいち気にしてたら仕事に支障が出るだろうけど
各スレで名前を挙げられてしまった人は皆反応してるんだよな
まぁ相手も人間だからな、お互いほどほどに

122 :
メイQは、コンパだから多分ゼロデブだろうから発売日買いはないな
ゼロデブじゃなかったら買う

123 :
>>122
ゼロディブなのはモエロクリスタル

まあ、どっちもクソゲーだと思うけど

124 :
持ち上げるわけじゃないけどもげおの絵が気に入って買うかどうか迷って結局買わなかった俺みたいなのもいるから
もげお氏はあんまり気に悩まないでほしいというか
あの男キャラの悪堕ちみたいな表情好きだよ
安くなったからアプデパッチ前だけど買おうかな
本当は画集が欲しいけどこの売上じゃ出るかどうかわからなさそうだなあ

125 :
近年で一番ダンジョンが良かったのはダンジョントラベラーズ2だと思う。
毛嫌いする人が多いと思うけど俺はあれぐらいキチってくれたほうが嬉しい

126 :
DRPGの衰退を危惧するアニオタがいてわろた
アニオタゲーム化したジャンルは客も作り手も構造的に進化はせぇへんし、糞のまま変わらんのが良さやろ

127 :
ジェムって結局最後は空気じゃなかったか

128 :
もげお絵は好きじゃないけど結局悪いのってレイギガ開発チームなんだよな
内容さえよければ逆にもげお絵が好きになってたかもしれないし

129 :
>>125
だったらこのスレじゃなく、
素直にダントラやスティング系のスレに行ったほうがいいんじゃないかな

130 :
ブックオフオンラインだったらまだ4400で買い取ってもらえた
お盆過ぎたあたりからガクッと落ちそう

131 :
もげお元気出せ
お前の絵が悪いんじゃないってみんな分かってるぞ
ゲームが糞すぎるからストレスのはけ口にしてるだけだ
もげおは悪くない

132 :
正直着色だけだろ問題なのは
顎おばけになるクロテツなんかより遥かにマシだよ冗談抜きで
むしろあの着色でOK出したやつの方が問題だわ

133 :
結局、ヨリガミに情報喰われてるから色白とかいう設定無かったの?
発売前のスレで見た気がするが

134 :
チームラスタッフが無能すぎてふるえる

135 :
俺は萎えたな

136 :
最初からパッチの2周目あればまだマシだったかもな
と思ったけどこんなの2周もやる気しないか

137 :
いや、もげおの絵も十分糞だろ

138 :
俺は好きだな

139 :
ダントラは好きだがダントラ信者はうざい

140 :
ダントラは職業扉とかつまらんな
過大評価されすぎ

141 :
俺は糞だよ

142 :
もげちゃん批判が云々のツイート削除したんか

143 :
アーティストは自意識過剰なの

144 :
漫画家じゃなくキャラデザがメインの仕事
の絵描きって性格がねじまがった奴ばっか
だな

145 :
なんでほかのゲームの話ばかりしてるんだ

146 :
2周目パッチなんか来るんだな。
ハクスラ要素も追加してくれんかなw

147 :
絵が下手なのはもげおだけじゃないし、他スレでも叩かれることはよく見るよ
もげおは反応してしまう点とゲームが恐ろしくダメだった点で叩かれ方が強くなってる
個人的にはこういう作風の絵ってアリだと思うから商業でも通じるようにもげおにはセンス磨いてほしい

148 :
カイル編の途中なんだけど
これイチヤとカイル
仲良くなるのか?
相性最悪じゃん

149 :
>>145
このゲーム良くも悪くも語るところないからな
ストーリーもパッとしないし

150 :
今12話やってるが頑張れば今日中に終わるかな
っていうかまだプレイしてる奴いるんか

151 :
>>150がプレイしてるじゃん

152 :
>>151
ああ、自分もそうだけど>>148に言ったんだ

153 :
アプデの時にまたラスボス倒さないといけなくなるから最後のところでプレイ止めてます

154 :
別に再戦が面倒なほど苦戦するボスでは…
まぁイベント飛ばすのがだるいとかなら納得

155 :
アプデに備えて99目指してるの俺だけ?

156 :
今年の盆規制は目論見外れて散々だったわ
祖父母の家にはなんもないからレイギガントを行きで買ったけどその日夜しか起動しなかった
DRPG好きだけどキャラもシステムもこりゃ無いわと思った
地雷というか全然情報出さない迷qも微妙そうだしDRPGは今年はもうやるものないかなあ
なんか発売済みで面白いvitaDRPGないかな?
チームラのものはほぼ全部クリア済み
モエロは即投げた

157 :
っつかこのスレ見てんならクソゲだとわかってたろうになんで買ったのか謎すぎ

158 :
>>156の内容が夏休みの日記な時点で情弱キッズだからこのクソゲ買ったんだろ

159 :
今日中クリアできるかと思ったらラスト長え
来週まで繰り越しだ

160 :
>>155
とりあえずイチヤだけ99にして投げたわ
ニルはまだデウスレイ連射の為に強くする価値はありそうだけど
カイルは強化する意味本当に無い…

161 :
>>155,160
オレも一弥だけ99にしたところで投げた
アイテムドロップが無いただの作業は本当につまらない

162 :
買取五百円泣きそう
面倒でもgeoまで持っていきゃ良かった

163 :
ゲーム売るとかガキかよ(笑)

164 :
もげおぉおおおおおお

165 :
中古市場にあふれさせてクソメーカーパブリッシャーに打撃与えたいという理由なら分かる

166 :
単純に糞ゲーなんて手元に置いとくのはムカつくって理由でいいだろう…

167 :
ダメージコントロールという言葉があってだな

168 :
なんだなんだダメコンの話か?
俺にあの名作絢爛舞踏祭を語らせようってか?

169 :
もしかして新型VITAだから色褪せて白く見えてたりして
旧型なら発色よくなってたりして

170 :
あれ、旧型は冴えた青で新型のほうがちょっと黄色っぽい(暖かい)んじゃなかったっけ

171 :
有機elの方がより深い色の再現性が高いので旧型の方が血色悪く見える論理になる
けどあの位の色だと血色という意味では変わりない

172 :
旧型だけど相変わらず死人のような顔だよ

173 :
彩色がダメっつーレベルを超えてるからなぁ もっと根源的なダメさ チームラホント糞すぎる

174 :
ダンジョンRPGの方も職業skillの使い回しひどいし
まともなゲームデザイナーが辞めちゃったのかな?

175 :
ゲーム開発は、一人優秀な人が欠けるだけで壊滅的になるらしいからな
チームラは独立時にプログラマを失い、社内イジメで林君を失った
社内で同じ個人の傘が3本短期間に盗まれるって、陰湿すぎるわw

176 :
彩色は流行り神っぽいと思いました

177 :
奇跡的にデモンゲイズ2が良かったとしても前後に出すハードは箱1だからなw
ちっさいところがハード固定しないってのはアホとしか言えないわ、それで潰れたところなんていくらでもあるのに

178 :
箱1ってまじか
円卓の時は箱持ってたけど今回は箱1独占に魅力なさすぎて買ってないわどうしよ
流石にハード買いたくなるほどの会心作はデモゲレベルでも期待できないなー
いやファンとしてはそれくらいの出来のものが出ることを望んでんだけどね

179 :
>>177
リスクヘッジとプログラマ養成兼ねてんじゃねーのかな 経験は財産だろう その人材が固定化できそうにないのが不安だが

180 :
>>176
ホラーゲーじゃねぇかw

181 :
このゲームの絵は近年ではわりとよく見ると腐女絵というか
ヤスダスズヒト目指して失敗したタイプによくある絵柄だろ
肌色がおかしいのも含めて乙女ゲーとかではわりとよく見る

182 :
流行り神をダンジョンRPGにしたほうがまだ面白い
科学ルートとオカルトルートで構造や敵が変わるとか

183 :
>>182
ちょっと想像しただけでも面白そうだな
ホラーゲーって女性層に支持されてるから
上手く作れれば従来とは違う層も獲得出来てそれなりの売り上げ出せそうだね
良質ホラーゲーは色あせずに長く売れ続けるからな

184 :
ホラーとDRPGは親和性高そう
扉を開ける恐怖やシュートに掛かった後の恐怖とか表現しやすそう
でも怖すぎたら挫折しそうではある

185 :
ホラーDRPG……ラプラスの魔かな?

186 :
今は一人称視点のホラゲもあるんだし
DRPGと組み合わせても劣化版にしかならんだろ

187 :
今の画質でラプラスの魔とかヘタレの俺には耐えられそうにないわ
流行り神の電プレ紹介記事でもガクブルしたってのに

188 :
ブラッドボーンはある意味最新版ラプラスの魔といえなくもなかった

189 :
オーバーキルのトロフィーが取れない
なんでだー

190 :
絵キモ過ぎワロタw
天風一弥っての顔が太くてやる夫に似てるな

191 :
やる夫クソわろた
そう思ったらやる夫にしか見えなくなってきた

192 :
ちょっとよくわからない

193 :
ホラーじゃないけどBUSIN0の2階層のボスイベントは怖さの演出が良かった

194 :
チームラが死んだ今、次に出るDRPGは迷宮に死す?
コンパなんで期待できそうにないのがつらい
トトもの作ってたところはどうなったんだろ

195 :
メイQノ地下ニ死スはなぁ
間違いなく地雷だろ

それならチームラの開発中の続編に期待する

196 :
てか発売からまだ一ヶ月も経ってないのにこの勢いの無さよ

197 :
AP管理って結局意味なかったな
これ毎ターン100まで回復で選ぶコマンドを100に抑えるって方向のほうがバランス取れたんじゃね

198 :
APも成長もキャラごとに別で集中できない方がよかった

199 :
成長は全員均等で、その中で個人のツリーで個性を出す みたいなのなら
あのスカスカツリーじゃ個性もくそもないけど

200 :
このゲームつまらねぇな…
モチベが上がらない…参ったな…

201 :
>>181
そういえばチームラの社長がデビサバ2にハマってるの呟いてたよな
まぁゾンビ肌でGO出したのも間違いなく社長だろう

202 :
APは200まで溜められるとかが良かったな
戦闘開始時は100でスタートで
強技連打とかやりたかったなぁ

203 :
>>201
それなら潔くデビ鯖の絵師に任せてほしかったわ
まんま安かろう悪かろうじゃん

204 :
>>194
モエクロ作ってたけど戦闘速度がとても速い以外は期待できないな

205 :
>>203
デビサバの絵師は売れっ子なんだよ

206 :
>>201
あのクズ、ホント開発から手を引いて欲しい 安宅と一緒に

207 :
マイナビのデザイナー求人に社員16人って書いてるな
会社の社長とディレクターが癌とか俺がスタッフなら辞めてるわ
去った林は賢かったかもしれんね

208 :
そりゃあなぁ
箱専用ソフトの開発で経験培っても、日本の他のどの開発会社で活かせるんだよと
実際のスタッフからしてみればやりたくないだろう
自分のキャリアにならん

209 :
箱は快適な対人マルチやりたくて買ったんだよなぁ
箱にDRPGなんか求めて無いんだよなぁ
チームラゲーなんて携帯機以外でやる価値ないよな

210 :
箱○時代に関してはマニア向けに作ったということで納得はできる
世界樹のヒットまではDRPGって新規の望めない雰囲気醸し出してたし
大量のタイトルに埋もれるよりは箱○の方が目につきやすかろうという気もする
でも箱1で出すという判断はわからん

211 :
千代丸と同じで実際に箱1で爆死しないと学習できないんだわ
泣きながら即移植するまでがお約束

212 :
MSからお金出たりすんじゃないの
移植も容易なwindows10もあるしリスクを軽減したいんじゃないか

213 :
昔PSで作ってたけど独立してPCメインにしたからそっちからの移植が容易な箱にしたんじゃないの?

214 :
あと人神一体でプラチナ取れるのに50回発動しても取れない
自由に発動できるようになってからじゃダメなんか?

215 :
100回発動だぞ

216 :
>>215
そうだったのか
これだけ地味に面倒くさいな
他のはほぼストーリー進行上で取れたのに

217 :
ラスダンで意識的に雑魚敵相手に強制寄生使っとけばおk
オペアビの戦闘回数トロなんかよりずっと楽

218 :
>>213
大手以外で箱よりなところは当時その理由が多かったな

219 :
>>205
売れっ子絵師ってそんなに高いの?
レイギガントは絵師だけでかなり売り上げ落としてるから結果損してるように見えるんだけど

220 :
金じゃない
売れっ子は仕事依頼が多すぎて忙しいんだよ、体は一つしかないからな

221 :
漫画連載もしてるしな

222 :
そこをねじ込むのが金の力じゃろ

223 :
その金があればこんなゲームになってないだろ

224 :
金はあっただろ無駄遣いしただけで

225 :
絵師は同人作家を買い叩いて安く済ませたけど広告費につぎ込んでしまった
しかも方向性間違えて効果薄

226 :
>>219
売れっ子は既に来年分までスケジュール埋まってるのも珍しくない
で、>>222みたいなことをしても埋まってる場合は他に影響が出るので、
金は少し多めにもらえるかもしれないが金で買えない自分の信用に影響があるので受けない人もいる

まー、金の力で渋る腕のいい人集めて1話4000万近くと劇場版のクオリティで作った深夜アニメなんてのもあるがw

227 :
チームラがこれじゃもうアトラスぐらいしかまともなの作れそうにないし
DRPGもSTGみたく落ちこぼれジャンルの仲間入りだな

228 :
千頭@EXP 9月レイギガント追加TU @CHIKAMI_EXP
超ぽろり…(ФωФ)未発表タイトルでまた、もげおさんとお仕事出来ることになって嬉しいです

229 :
社長がもげお推しだったようだな…

230 :
まあ「あいつの絵はきもいきら嫌い」とかつぶやけねーだろ
社交辞令だよ

231 :
>>228
顔面蒼白化粧男は勘弁してくれ

232 :
これもげおの方が内心嫌がってるパターンもあるんじゃね?w

233 :
ここ見てるなら立ち絵の評判も余計に気になってるだろうしなぁ
担当者が別だったとしてもネームバリューに傷ついちゃうしそのことについては話をしてるんじゃないか

234 :
プラチナ取れた
各主人公のパート終わるごとにまた始めからってなるから進んでる感じがしなくてもどかしかった
次はDLCか

235 :
これはもげお大勝利の可能性が微レ存?

236 :
チームラとしては
終了のお知らせだけどなー

237 :
知名度は上がったな

238 :
もげおおめでとーp(^-^)q

239 :
まあ、もげおとしては汚名挽回のチャンスを得たわけだが
前科がある分、難癖や悪意も含めた厳しい目が注がれることになるだろうな
それでも、自分で蒔いた種なんだから自分で刈り取るしかない
ここでちゃんとリベンジできなかったら後の仕事にも影響するだろう

240 :
汚名は返上したいな

あの蒼白はもげおの画風だし、それを捻じ曲げて書いたりされても良さが減っちゃうじゃない?
素直にこういう一般向けの仕事は断ってアッチ界隈の仕事した方がハッピーじゃないのか

241 :
いや迷惑なんで一生チームラ専属でやってて下さい

242 :
またあの気持ち悪いもげおの絵かよ
もげおじゃあ、新作は買うことはないだろうな

243 :
>>242
まるで絵以外は問題ないのにみたいなレスだな

244 :
誰かこのゲームゲオに売った人いる?
値段が知りたい

245 :
>>243
いや今回はバンナムとライトゲーマー向けなんていう夢見ただけだから元の水準くらいには戻るだろ
元の水準が低いってのはあるけどさ
またスキマ産業として細々やってくんじゃないかな

でももげお絵は勘弁してください

246 :
>>244
ゲオは地域や店舗によって買取価格違うぞ
相場知りたければ査定価格公表してるとこで検索するといい

ちなみにレイギガントは調べない方が幸せだぞ

247 :
バベルでさえ発売しばらくしたら2500円買取だったわ、ゲオ

248 :
もげおさんが着々と人気の絵師への階段を昇り降りしてるな

249 :
>>243
すまん、そういうつもりではなかった
新作を出すにせよ、もげおだけはやめて欲しいって意味で

250 :
もげおはもう勘弁

251 :
デビサバのヤスダもFE覚醒ifのコザキもアンチ多いし
メガテン・ペルソナ・世界樹の絵師も嫌いっての多いし
ダントラ・モエクロ・ネプの絵師も拒絶反応する奴が多い

お前らが望む絵師って具体的に誰だよ
自分ならDRPGは末弥純みたいな絵を描く人にやってほしいな

252 :
>>251
絵以外でもだけど人によって趣味嗜好違うから全員が望む絵師ってのは無理やろそもそも
ただもげは勘弁して欲しいけど

253 :
>>251
こういうものは何事も非難は実は気にする必要はなく
好きだという人が見当たらないことが問題なんだな

254 :
ちんこもげお

255 :
>>246
場所によって値段がピンキリでよく分からん
高いところと安いところで2000円以上差があった

256 :
てか被害者はもげお自身だよなこれ
ゲームがクソな所為で関わった絵師に悪いイメージまで与えるとなると
チームラの依頼は金より大事なものを失うからやめとけと言いたくなる

257 :
センス無いわ〜

258 :
発売した週に速攻でクリアして叩き売ったら4600円で満足だったわ

259 :
でもTONYみたいに関わったゲーム軒並みクソゲーでも絵師自体に悪いイメージはないというか
不運なイメージが付くだけでイラストは変わらず評価されてる人もいるから
結局もげお自身がいい仕事できなかったのもいけないよ

260 :
確かにtony絵に当たりなしと言われるくらいクソゲーしかないな
というよりシャイニングがクソなだけかも知れんが

どんな絵師にもアンチはいるんだろうけど、だからと言って大多数に受けない特殊な志向の絵師をわざわざ選ぶ必要もないよな

261 :
そういえば糞ゲー絵師のTonyでもエロゲーは評判いいものもあるらしいな

262 :
エクステトラは良ゲーだったろいい加減にしろ

263 :
ラスボスのグラフィックはしびれた
集中して育てたヒロインがノックダウンしたらまさかの全滅
前衛君の見せ場で攻撃力足りてなくてギャグシーンみたいになってしまったが

264 :
バンナムのコネでそれなりの絵師を適当に見つけることができただろうに

265 :
次回作ももげお確定って本当なの?
万が一内容が良くなってもレイギガントで与えた印象でパッケージ絵見て回避されそうなんだけど

266 :
もげお鍵開けたり閉めたり何がしたいのw

267 :
吉田ヒロリスペクトだな

268 :
>>266
twitterによくいる情緒不安定なやつだから突っ込んでやんなよ

269 :
自分に才能があるって思ってたとこにこの現実だからな

270 :
自分をキャラ化して他キャラとの漫画書いちゃうような人だから許してあげて

271 :
>>270
気持ち悪すぎだろw

272 :
もげおxカイエダ

273 :
クリエイターは常人とは多少なりともズレてるものだから仕方ないと思うけど、才能が付いてこないとただの奇人なんだよな
大人しく自分の領域でやってりゃいいのにいい迷惑
ダンジョン系がこれ以上廃れたらどうすんだよ

274 :
この流れでその文だと
まるでもげおのせいでDRPGが廃れるかのような意味合いに
いや、そういう意味で書いてる可能性も

275 :
(´・ω・`)BUSHINがDRPGの絶頂期で後は勘違いしてるチームラオタクが騒いでるだけやろ

276 :
もげおの絵じゃなかったとしてもレイギガントはクソゲーだったろ

277 :
だから、艦これとかその程度のソーシャルゲーだけでやればええんよ
この人の絵はコンシューマーとかに向いてない。基本の上手さがあっても万人向けじゃないんだよ。だからここまで絵のこと言われる。
まぁ絵描きを安く使いたいだけのチームラとは良いタッグなんじゃない??笑

278 :
スレタイから消えたのにまだもげおもげお言ってんのか

279 :
他に話題になることもないしなぁ
ゲーム本編もスカスカだし

280 :
(´・ω・`)もげおもげお騒いでるチームラ信者はこのクソゲ買ったの?

281 :
っていうか何でスレタイから削ったの?
チームラももげおもこれで行けると思ったから販売したんだろ?
ならスレタイにつけて宣伝してやろうぜ

282 :
ゲームやったら余計嫌いになった人も多いんじゃね?
俺もそうだしな。なんかこう、少年漫画って言う割には熱いと言うか絵もあいまって冷める感じが…。
とにかく統一感なさすぎてどれが本当のキャラの顔なのかようわからん。
とにかく、まぁちょっとクオリティのあるFlashブラゲー遊んだ気分で損してる……。
やれば変わると希望はあったんだがな。

283 :
>>282
(´・ω・`)絵の統一感出せなかったのはチームラが糞だと思う、最低限の事さえ出来ない糞

284 :
>>283
たしかになー、発注してるはずのチームラが判断ガバガバで良いのかよとも思う
コンシューマータイトルはイメージも大事だからあそこまでパッケとゲーム内に差があっちゃダメだと思うわ、パケ買いする人だっているからな…。
ただチームラだけじゃなく、もげおも絵柄ポイポイ変えないで雰囲気まとめる大事さも知ってほしい、コンシューマーで仕事したいなら尚更だわ

285 :
デモゲの荒ぶる首なしとかオペアビの顎とかよくこれでOK出したな…っての
結構あるな

286 :
レイギガントはゲーム内容がスッカスカだけどもげお絵がトドメさしてる感じ
今回買ったゲームに詳しくない人なら次回作でもげお絵見た時点でスルーするだろうな
逆にゲーム内容よければ絵が気持ち悪くても特徴的だから覚えられて次回作も買うという流れになったかも

287 :
>>285
こんなのでもokでるんだからチームラだけがおかしいわけじゃない
http://futabanolog.net/image/thumbnail/20150519/oct/1432050403840.jpg

288 :
っていうか、バンナムはなにやってたのかと
絵で売上変わるなんて一番良くわかってるだろ

289 :
テイルズのソシャゲも作画崩壊してるみたいだしな

290 :
社長とディレクターが無能すぎるんだよ
恐ろしいわ、ここまで売れないことが明白なクソゲーを堂々と発売に踏み切れるその馬鹿っぷりが

291 :
社員乙

292 :
全員無能でFA

293 :
もうまともに作れる人逃げたからな

294 :
もげおばかり言われてるけど、エネミー絵(ギガント)も全然魅力無いと思います

295 :
こんな結果に終わるなら
ロストヒーローズみたいに版権ものにすりゃ良かったのに

今作はメディアミックス展開も薄いから
バンナムの抱えてる上客は食いつかないだろ

ゲームシステムはガチガチでスカスカだから
DRPG好きからも評価されない

何のためにコラボしたんだ?

296 :
チームラは円卓が全盛期だったな

297 :
確かに円卓がなんとなくだけど一番楽しかった

メディアミックスなら最近異世界物乱発されてるからどれかと安く提携できそうじゃない?
絵師も原作から持って来れば今回みたいな惨事は避けられそうだしさ
異世界物ならDRPGと繋げても違和感少ないしシステムは今までのをどうせそのまま持ってくるから考える必要もない

298 :
ウリはおまいらのくだらない意見に惑わされず本当に面白いゲームを作れるニダ
っ「剣街」「レイギガント」

299 :
デモンゲイズ2がコケたらチームラ解散だろな

300 :
>>295
2で爆死してコンパチにとどめさしたロスヒの話はやめろよ

301 :
>>300
ロスヒ2何がダメだった?

302 :
>>300
そのロスヒ2の半分以下だからな
レイギガントは

こんな売上じゃ次にも繋がらないし
何の意味もなかったな

社長は大手と組めて満足だったか知らないが

303 :
何が致命的ってよお
おもしろいゲーム作ったるっちゅう気概
それが感じられん

g-xthとかはバランス悪くてクソゲーよ?
でもゲームをおもしろくしたいという思いは伝わってきた
応えるようにプレイヤーも楽しめるよう努力した

昔から変わったところ?
垢抜けたねえ
でも前より魅力ないねえ

304 :
>>301
売上

305 :
>>301
特撮は実写なだけに
ファンも実物=おもちゃの方を好むのかもね

その状況でDRPGと組み合わせても限界があったと

まあ、レイギガントはそれより劣る売上だけどさw

306 :
>>303
ホントこれ
猟奇絵師使って奇抜さアピールしてる場合じゃねーぞ

307 :
もげおは金子一馬っぽい塗りでいいと思うけどな

308 :
えっ?

309 :
>>307
http://dengekionline.com/elem/000/001/016/1016526/raygigant_03_cs1w1_720x.jpg

310 :
ロストヒーローズ2って1のおまけでしょ?

311 :
>>309
かわいい

312 :
>>309
最高だね
次作も是非この絵でお願いします
ダントラとかモエクリもこの絵師に描いてもらえば爆売れするのにもったいないね

313 :
別に絵は悪くないでしょ。
塗り方が悪い。中途半端にリアルにするくらいならアニメ塗りで良かったんだよ

314 :
塗りの問題か?
なんかうまく表現できないけど薄気味悪くない?

315 :
>>314
中途半端でどっちつかずだから余計印象が悪く見える。
シュタゲ並みに突き抜けていたらまた見方変わったろうね。

全体的に血の気が悪く見えるのよ。塗り方のお陰で

316 :
微妙に万人受けしてない絵柄なんだよ
この手の小規模なゲームでならやってけるかもね
ただ本当に大手だと相手してもらえなさそう。
ある意味、レイギガントもこれでよかったんじゃない?
元々チームラが、欲しいやつだけ買え的なスタンスなんだろうし
お互い細々やりたい人向けに出していけばいいよ。

317 :
チームラのファン層と違ってそうなのが問題なんだよなあ
デモゲまでいくとチームラ本来のファン層とちがってきちゃうけど
剣の街は「昔のwiz好きだけ買えばいい」的な閉塞感を感じる
円卓の生徒あたりは近代的萌えと懐古的ファンタジーの絶妙なラインを突いてた
評価が高いのにその辺のビジュアルワークも関係あると思う

318 :
もげおで画像検索すると結構好みな感じの絵出てくるんだけど同一人物?
動きのない立ち絵とか表情が下手なんか

319 :
>>318
もげおは昔のほうが良い絵を描いてたと思う、デフォルメを良い感じに活かしてたのに…
いまは表情の描き方下手になったと思う。三人絵見ればわかるけど…

320 :
もげお絵嫌いではないが、チームラDRPGの雰囲気とは合わない
円卓クロブラ剣街は、絵に関しては特に不満なかった

321 :
ガワなんて外注だからいくらでもとりかえるだろう
これまでそうだったしこれからもそうだろう

322 :
>>321 >>228

323 :
>>322
絶望した
神は死んだ

324 :
別作品の汎用キャラのゲストイラストじゃね?
もげお線絵のクロサワ塗りならいい案配じゃね?
俺は県町の絵でいいんだがなあ

325 :
>>316
レイギガントに「欲しい奴だけ買え」なんて拘りは
微塵も感じなかったがな

そもそも細々やっていくつもりなら
業界大手の角川やバンナムと組む必要なんて無い

社長が何回も「会社を大きくしたい」「ライン増やしたい」
とエクスチャンネル等で言ってたの知らないの?

326 :
その結果がこれなんだよな
経営者としてもクリエイターとしても未熟だったか
でも細々やっていくにしても新しいもの作れなくて先細るばかりだし、冒険せざるをえなかったのかもなあ
日本の中小企業クラスのゲームデベロッパーはソシャゲの台頭で同じような悩み抱えてるんではないだろか

327 :
千頭も安宅も無能過ぎる
クソゲー3連発って救いようがない
林君が抜けただけでガタガタだわ

328 :
>>326
まあ、会社大きくしたいってのは分かるんだけどさ
経営者視点なら

デモゲが上手く行ったから
「今度はサード最大手のバンナムと組める、やったー」
と思ったのかもしれないw

でも、その結果がこれじゃ次に繋がるどころか
道を閉ざす理由になってしまうかも

329 :
あとさ、さっきの「好きな奴だけ買え」という話だけど
今は「インディー」と言うジャンルもできる時代

やる気があるなら、以前よりはやり易いと思う

余計な事に媚びずw
徹底的にDRPGファン向けに拘った物作って全世界に配信

大変だろうが、検討しても良いんじゃないかなあ?
会社拡大だけが望みじゃないなら

330 :
インディーのほうがよっぽど技術あるよな
ただその技術でクソゲーだしてるとこが多いから救えない

331 :
>>329
その従来のDRPGファン向けに作った(つもり)の作品が
デモゲ以降は大失敗続きだからな・・・
もうチームラもDRPGファンに見放されつつある事は認識してたから
こんな作品にしたんではなかろうか?
結果、コア/ライト層のどちらからも見放されたけど・・・

332 :
レイギガントは完全にライト層向けに作っておきながら、
ライト層の琴線を全く揺らさなかったという事実が深刻だと思う

333 :
レビューほとんど引っ掛からないんだよな
DRPGとして新しい試み!って評価してる人をみたけどチームラの初めてってだけで
何もかもありふれた組み合わせじゃないかと
ていうか一人称視点マス移動コマンド戦闘ならなんでもDRPGとして喜べるのかと

334 :
コア向けと言っても結局
チームラ、特に安宅さんの考える面白さと相性がいい人向けってなだけなんだよな

335 :
>>329
会社として走り始めた後に作りたいものを作るっていうインディー路線に乗るのは難しいだろうね
一応社員の生活かかってるし
海外だけど自分が遊びたいようなゲームを作るって公言してる人は昼に別の仕事して生活費稼ぎながら作ったりしてたよ

336 :
以前デモゲの海外レビューまとめを見た事がある

そしたらシステム面は概ね好評
だが、露骨な美少女キャラ推しが複数のサイトで否定されてた

要は日市場向けの施作が、海外では足を引っ張ってるんだよ

デモンズシリーズの例もあるし
徹底的に硬派に、マニアックなWizライクDRPGを作ってみたらどうか?
全世界相手に配信型の商売でさ

デモゲが大成功つっても、自社パブじゃないし全世界で15万本程なんだから

337 :
もげおの絵って海外受けするか?
しないなら次回作もう発売前から終わってるんだが

338 :
>>336
ダンマスクローンならともかく
wizクローンの延長でしかないのはきついと思うよ
そもそもダンマスクローンだって低価格路線なら何とかってレベルなわけで

339 :
>>336
デモンゲイズが硬派なイラストだったら国内であんなに売れることはなかっただろうけどな
アレは絵の軽さ含めて「それっぽいのをそこそこ遊べる」ってのだったのが大きいわけで
もし絵がそういうのだったら内容の浅さが目立ってたと思う

340 :
円卓もだったけど、ライト向けをなんか変な方向に勘違いしてるよな
チームラの10倍売れてるゲームが10倍単純で10倍簡単なわけじゃないだろうに

341 :
>>339
デモゲはイラストは良かったと思う
でもパンツネタとかそういうのをねじ込んでおく必要あったかは確かに疑問だわ

そういやDRPG新作情報きたな
ルフランの地下迷宮と魔女の旅団
日本一ソフトウェアだから大味なバランスになりそうだけどコンパの迷宮よりかは期待できそうかな?

342 :
>>341
正直あのパンツ一つでレイギガントの広報全部より効果あったと思うけどな

343 :
コンパの迷宮のがマシだろうな、今の日本一ソフトウェアには何も期待できん
大江戸ブラックスミスと同じで、どうせまた低予算のスカスカゲー
ディスガイア5がコケて業績悪化で赤字決算、下がり続ける株価
金がないから低予算で作った底の浅いゲームをフルプライスで騙し売り
来月発売の夜廻もフルプライスで売るようなソフトじゃないし

344 :
今回のクソ広報と比べるのはちょっとw

345 :
少しでも被害者を減らすように動いたんだから有能

346 :
>>343
ディスガイア5こけてたのか
買ったけどps3で十分だろっていうグラ以外は従来通りくらいには遊べてたんだが
大江戸とか看板IP以外はかなり弱いよな日本一
DRPGの方はまだ情報ないから分からないけど何とか遊べるレベルのものくらいは出して欲しいわ

347 :
>>342
T.M.R.よりもパンツのほうが効果があったと!?w

348 :
大江戸は俺も騙されて買っちまったけど酷かったわ
日本一の新規IPはもう発売日買いしたくないね

349 :
大江戸は絵が好みじゃなかったから1週間様子見したけどおかげで助かった
システムとか調べたらプレイ前からスカスカなのが見えてるレベルだったからなあ
レイギガントはもげおの助けがあったのに剣街終わってやるものないから買っちゃったんだよなあ
絵は酷いけどそこそこ遊べるだろうと思ったけどそんなことはなかった

350 :
チームラもチームラが選ぶ絵師もチームラが売れると思ったゲームも全部スカスカ、有能社員がいなくなる理由もわかるわ。

351 :
売れる売れないって基準で絵師を選んでないと思う
ギャラの安さが全てじゃね

352 :
まぁ、仕様通りで納期しっかり守れて金は安くってなるとこのレベルが限界なんだと思うよ

353 :
チームラ今後の見通しは暗いな
ちょっと前まで世界樹に追いつけ追い越せみたいな雰囲気だったのが
マニア向け、ライト向け両方共、駄作連発で評価急落

後発のスティングに抜かれ、ライバルのゼロディブにも抜かれ
新規勢にメタルマックス製作者や日本一で実績ある製作者が参入

今の調子のままデモゲ2や円卓2が駄作だったらジエンド

354 :
悪いけどレイギガで完全に次回から中古買いソフトにランクダウンした
オペバベ手掛けた林抜けたしもう期待できる要素皆無だよ

355 :
>>353
ゼロディブに抜かれたっけ?
マインドゼロが最低だった気がするんだが

356 :
他は同意できるけど、ゼロデブだけは同意できないな

357 :
トータルの売り上げで負けてるって意味では?

358 :
メタルマックス製作者がダンジョン系だすの?
宮なんとかって人だっけか

359 :
>>354
あいつをマジで戻して欲しいわ
あいつが居なかったらチームラはまともなゲームを作れないことがはっきりした

360 :
というか面白くない方向に改悪して、それに気が付かず発売するゲーム制作に向いてない奴が、チームラの上の方にいるっぽいな

361 :
>>359
バカいうな、アビスみたいになっちまうだろ
プレイ時間は短くていい、クリア後の要素は不要ってツイッターで吠えてたんだぞ、あいつ

362 :
>>361
バベルの改善を案出主導したのは林だろ アビス→バベルの変化見てんのかおめぇ
無能なチームラ社員じゃあるまいし

363 :
林はアビス担当だよ
Twitterで持論を色々言っていただけに、アビスが不評だったんで居場所が無くなったんだろうな
その後ガンホーに行ったけど同僚の悪口呟いて退社
Twitter見る限り、評価できるポイントは見当たらないな
逆に評価している人は何を見て評価しているんだろ

364 :
>>362
具体的にはどんな改善案だったのだろうな
デモゲで家賃取るシステムを提案して採用されたと喜んでいるのは見たことあるけど

365 :
デモゲの家賃も賛否両論はあるけど
剣待みたく後半金の使い道ねーって感じになるよりはマシだった気もする

366 :
家賃安すぎてセリフ聞くためだけの空気になってたけどみんなは違うのか

367 :
デモゲの家賃は最初から最後まで空気でどうでもいい要素だったからな
中盤までは家賃が重要なファクターとして機能してた俺働とはえらい違い

368 :
デモンゲイズはパーティメンバーの名前をイベントに挟んだり
家具に対するリアクションさせたりしてるのはうまいと思った
ライト向けでやるべきなのはああいう小技

369 :
>>336
日本特有の性差別、とか言われてたっけ
というかデモンズソウルまでの作り込みできないでしょ
いつもやること同じじゃん

370 :
wizクローンで海外考える意味なんてないでしょ
中小の海外版なんてローカライズ分回収できればいいだけ
そもそもダンマスクローンですらフルプライスじゃ無理なんだから

371 :
林はバベルも担当だよ
チームラで傘を何度も盗まれる嫌がらせを受けていただけに、社員のレベルの低さに嫌気がさしたんだろうな
その後ガンホーに行ってゲームデザイナーとして活躍しているようだ
Twitter見る限り、なかなか高見識な人物だ
林を評価するカキコに毎度噛み付いている人は何がそんなに嫌なんだろ

372 :
>>368
このどうでもいい要素すきだった

373 :
売り上げって絶対の結果が出てる以上はチームラではデモゲが最高傑作なんだよなあ

374 :
>>371
会社の内情をツイッターにかいたりしてる時点で信じられないよ
テラバトルにケチつけてガンホーくびになってるし
勢いはあるが思慮の浅はかな人だとおもう

375 :
まあ非常識だとは思うな
でも、非常識でも面白いゲーム作れりゃなんだって良い感はあるよマジで
中小なら尚更

376 :
林は過大評価だよ

377 :
俺の作り方が絶対正義とか表にだしちゃうタイプは信頼できないかな
作ってる人たちにも感情もあるだろうし 物作りは一人でやるものじゃないだろう
チームだからこそ全体への信頼のある立ち居振る舞いができないようで一体だれがこの人ならついてってもいいとおもうだろうか?
傘盗まれたってのは結局スタッフ間で信頼されてない証拠を自分で証明しているもんだよ

378 :
> 傘盗まれたってのは結局スタッフ間で信頼されてない証拠を自分で証明しているもんだよ
お前は嫌いな相手の傘を盗む人間か 林をdisるなら犯罪でもなんでもアリだなお前
マジで林に執拗な嫌がらせをしてたチームラ社員だろお前

379 :
いつアプデくるの
アプデきたらクリアするからはよ

380 :
何にせよ面白いゲーム出せていない時点で絶対悪だよ今の状況は
ユーザーとしてはそこは譲れないライン
仲良しごっこで駄ゲー連発されても困るんだが…

381 :
>>378
ただのチームラユーザーですよ
彼のツイートをみれば自分本位でしか思考ができないタイプだとわかるでしょう
そして非常に形にこだわる傾向にあることも

そんな人間が職場にいたら私だっていやですw
周りの行動は自身の行動の鏡ですからね

382 :
嫌だから傘盗んでもいい この感覚がイカれてるよお前

383 :
>>382
彼もまた傘を盗まれること以上のことを周りにしてきたんでしょう
傘盗まれる程度で済んでよかったんじゃないでしょうか?

384 :
うわ マジモンだコイツ こりゃ傘盗んだ張本人だわ

385 :
コイツ傘を盗んだことに対する自己正当化ばかりしてる

林は余りにレベルが低く熱意の無いクズ社員に堂々正論を言うけど、人の持ち物盗んだりは絶対しないタイプ
だからモノを盗まれる嫌がらせを受ける 盗んだほうは盗み返されないって分かってるからな

386 :
>>384
そういうことをするひとはびびってこんなところ見ないですよw
それに林とかいうひとはこの会社とは無関係でしょう
いつまでもいなくなった人間にしがみつくほうがどうかしてますよ

387 :
なんか妄想君と社員が言い合ってるけどここってPC板のチームラスレだっけw

388 :
傘泥棒を正当化するにはなんでもありだなコイツ

389 :
チームら社員が林さんを悪者にしたくて必死w
ほんとブラックな会社だわ

390 :
その有能な林さんは就職先みつかったの?
ガンホーやめたとか言われてるけど

391 :
悪者っていうか信用できない人間なのは確かだろ
特定個人からの嫌がらせで会社やめるおこちゃまだぞ?
もちろん盗む方が悪い
だが傘盗まれたくらいでやめる人間も迷惑なのもまた事実
どうして傘盗んでない奴までこいつのせいで叩かれなあかんの?
悪いのは傘盗んだ奴とその程度でやめる無責任野郎だけで、チームじゃないだろ

392 :
どんな理由があろうとも嫌いな相手のものを盗んで溜飲下げるのは人として終わってる

393 :
でもね
傘盗もうが盗まれようが、んなことは関係ない
1ユーザーの俺としてはもっとマトモなゲーム作って欲しい
絵はもう我慢するからトレハン拡充頼む

394 :
>>391
ぐう正論

395 :
まともなゲーム作れなくなってるから、抜けた社員が優秀に見えるっていう

396 :
>>391
傘泥棒を正当化するにはなんでもありだなおまえ

> 特定個人からの嫌がらせで会社やめるおこちゃまだぞ?
> だが傘盗まれたくらいでやめる人間も迷惑なのもまた事実

おまえ頭大丈夫か 傘泥棒が悪いことをやっと認めたのに、自分が辞めさせたくせに、自分が退職に追い込んだ人間を「おこちゃま」「傘盗まれたくらいで辞める」
お前100%傘盗んだ人間だわ 自首しろ

397 :
傘盗んだって軽いように思える書き方してるが立派な窃盗で懲役10年以下の犯罪だからな
しかも連続ってことは執行猶予なしで実刑で食らう犯罪者だよ

398 :
必死なのが沸いてきおったでw
本人ご降臨www

399 :
チームラ社員がスレに書き込みしてるのはもう分かってるけど、
そんな会社にいた同類の人間だからその林が書き込みしてても驚かないぞ

400 :
「何度も傘盗まれたので辞めます」

どう見ても社会不適合者

401 :
もげおの次は林か!

402 :
過大評価されすぎな、やめた林も傘盗む犯罪者社員君も含め、ただの残念な奴らです。
残念なチームラにはお似合いだったんじゃないの?

403 :
公式のキャラクター何度見ても酷いな

404 :
もしかしてもげおの傘盗んだら次回作の絵を担当するのやめてくれるの?
それならいくらでもやってやるぞ

405 :
このスレの住人の何割がチームラ社員なんだろう

406 :
絵もシステムも両方叩いてる奴が多いのに社員なんて混ざってるのかよ
自虐趣味でもあんのか

でも言われてみるとシナリオをたたいてるやつは少ないような
つまり

407 :
>>400
おはよう傘泥棒w

「何度も傘盗んで退職させました」

どう見ても社会不適合者

408 :
>>405
いくら面白いと擁護しても不都合な書き込みをアンチ扱いしてもキリがなかった剣街から少し減ったね
それ以前は数日前の書き込みでもアンチだアンチだと騒いでいたのでとても分かりやすかったがw

409 :
林君は、相当陰湿な嫌がらせをされ続けたんだろうな
傘泥棒なんて序の口で、ツイート出来ないような事も盛り沢山だっただろう
出る杭は打たれる チームラの中では優秀過ぎたからな。ガンホーでも周りが無能過ぎて苦労してるようだが

410 :
チームラ?とか良く知らないけど社内で嫌がらせとか雰囲気良くないんだな…
同僚の足引っ張るような所で仕事してちゃんとしたソフト開発できるのか疑問に思う
追い込まれて辞めた人は良い所に拾ってもらえるといいけど

ところでまだニル編プレイ中なんだが、温い戦闘と同じ事の繰り返しで飽きが限界に…
連日途中で寝落ちしてプレイが殆ど進まないんだ
3人目終わったら戦闘とかシナリオにちょっとは緊張感でてくるかい?

411 :
>>410
戦闘はむしろレベルキャップが外れて作業感がさらに増したな
シナリオはあいつら最後まで飯の話しばっかで、緊張感の欠片も無い

412 :
レベルキャップ自体はゲームシステムとしてはチームラが大の苦手とする戦闘バランス調整って制作側には大きな利点もあるが、
ユーザーから見てチームラのレベルキャップが糞だった理由はキャップに到達してから稼いだ余剰経験値の蓄積が出来ないからだよ
最初から経験値をプールしてそれを振ってレベルアップするシステムで作ればいいけどそれすら出来なかった

413 :
>>411
後でまたレベル上げられるんだね
出来ること少ないからレベルキャップが外れるのはむしろ朗報かも、ありがとう
さて、今晩また眠気との勝負だ

414 :
ゲーム本編の話を葬式スレですんなよ
本スレいけ

415 :
もう埋葬まで終わってる

416 :
結局、バンナムの粗製乱造→ゴリ押し出荷
の手伝いしただけに終わったな、この作品は

次に繋がるものがない
チームラには何のメリットもないコラボ

417 :
この作品に関してはバンナムよりチームラの方が悪い

418 :
デモゲが売れれば角川のお蔭といい
レイギガントが売れなければチームラのせいという

419 :
デモゲ 内容はソコソコだが、角川の販促で売れた
レイギガント バンナムの販促で売れるはずが、内容の糞っぷりが全てをダメにした

420 :
販促は費用対効果を置いとけば知名度アップには貢献してたよ
ただ単に肝心のゲーム内容が雑誌記事見ただけで地雷と感じるレベルだったのと、絵が一般受けしないニッチなものだけ
今回の販促レベルで内容がデモゲレベルだったなら少なくとも倍以上は売れたと思う

421 :
あの手のニッチな絵なんて、インターネットか腐女子くらいにしかウケないしな
一般に、特にライトに向けてるとなるとあの絵じゃ厳しいね

422 :
>>420
DRPGにしては、メディア露出が多かったのはバンナム効果だろうな

でも、バンナムは本気でメディアミックス展開する訳でもなく
チームラは新規にも既存ファンにも響かないゲームづくりをしてしまった

両社ともダメでしょ
まあバンナムはそれでも利益を出せるから構わないんだろうが

423 :

この売り上げでも利益出せてるの

424 :
そんな事よりお前ら
アプデ攻略の準備はできてるか?

425 :
アプデ攻略「無敵モードつかえ。以上」

426 :
無敵モードは有料で1万円だよ

427 :
はい

ぎゃる☆がん だぶるぴーす 追加DLC 購買部アイテム「フェロモンZ」
アイテム|PS4
¥10,800
2015.08.27|1.0MB
株式会社エクスペリエンス

内容の説明
購買部にアイテム「フェロモンZ」を追加します。
購入すると、シューティング中のズームによる透視率が100%になり、さらにその効果がドキドキモード中にも継続します。

428 :
レイギガント 追加DLC 購買部アイテム「傘」

内容の説明
武具の槍カテゴリーに「傘」を追加します。
装備すると、ピアース発動率が100%になり、さらに盾としても機能しますが、時々盗難されます。

429 :
バンナム以下のDLCを販売したメーカーとして歴史に残れてよかったね

430 :
盗難されたらまたDLC買わなきゃいけないの?
新しいね

431 :
もうチームラは角川等の下請けで
デモゲの続編と亜流を作っていくしかないかもなあ

美少女推しのDRPGを延々とさ

Vitaには似たような会社結構あるし
割り切っちゃえばそれでもいいのかw

432 :
それだと絵が重要だからチームラに勝ち目なしw

433 :
つまりもげおを再起不能にしたらチームラ大勝利か
分かりやすくなっていいじゃない

434 :
再起不能ワロタ
最近Twitterに上げた絵もファボリツ少なくてすぐ消してるね、所詮その程度。
もげおちゃんは腐絵かエロい女絵でしかファボリツ釣れない子だからね、典型的なpixiv+Twitter絵師。

435 :
>>423
出せてるでしょ

バンナムは国内では業界最大手
開発費削った上で、ゴリ押し出荷なんてお手のもの

実際、粗製乱造で
タイトル数は2014年も断トツだった

436 :
チームラ信者「バンナムが悪い。そうに決まってる。角川と組めば爆売れする。そうに決まってる。」

437 :
バンナム全体/ゲーム事業じゃなくて、レイギガント単体って意味じゃねーの

438 :
バンナムはオタク相手に出荷2万本程度のソフトも
ゴロゴロ出してるからね

開発費がいかにも安そうなのを

それでCS事業も黒字な優良企業だよw

439 :
このプロジェクトは当然バンナムの取り分が多いから
元々金銭的には、チームラにおいしくない仕事

じゃ何の益を期待したかと言えば
業界大手のバンナムに乗っかり、自社の名や地位をあげる事

社長も常々「会社拡大」を訴えてたでしょ
まあ今作では失敗したようだがね

440 :
チームラもエクス2から進化がないゲームしか作ってきてなかったからな
それなのに適当に新しいことやったらこうなるのは当然

441 :
ゲーム本体より高い1万円のDLCを販売した最悪メーカーの作ったゲームのスレはここですか?
早く潰れちまえwww

442 :
デモゲは発売時期に助けられたってのも大きいからな

443 :
レイギガントだったらあんなに売れてなかっただろうけどね
作ってる人たちがその辺考えずに「タイミングが良かった」って考えしかないっぽいのがやばい

444 :
デモゲはゲーム自体がそこそこ面白い内容+十分なボリュームだったことと角川という手広く販促してくれる母体があったこととVITAの当時のソフト供給が少なかった時期
という幸運が重なった結果としてそれなりに販売本数を伸ばすことできた
そしてこの会社なら面白いかもとおもって手を出したアビスの出来が手抜きすぎてせっかく集まってきた新規を吹き飛ばしたという感じか

445 :
ボリューム自体はそこまでだったと思うけどな
きのこドクロ集めの時間稼ぎ抜かすとレイギガントと変わらないかちょっと多い程度だったような

446 :
ぶちゃけさ、開発に携わった人間固有のニックネームでも公表すりゃいいんだよ
ここは誰が案出、これは誰のアイデア、この調整したのは誰…それで固有シリアル必要なアンケートで貢献の大きいスタッフにボーナス出したり
そうすりゃ緊張感も生まれるし、安宅が功績独り占めしようとして自爆することもなくなるし

447 :
スタッフロールというのがあってだな・・・

448 :
アビスは色々と新作からフィードバックするのかと思いきやガワしか変えてないゲームだったしな
クロブラとかデモゲの後にこれっすか

449 :
もう潰れればええねん

450 :
中古で購入みたいにメーカーに金が入らない形にするのが一番だな

451 :
そうまでしてプレイはしたいのか

452 :
>>446-447
流れクッソワロた

453 :
>>447
お前バカだろ

454 :
誰がアイディア出したとしてもそれが受けようが受けまいが
GOサイン出した人間がいるって事を忘れてはならない

ただゲームだとイラストとシナリオと音楽はGOサイン出されようが個人で評価されるけど

455 :
この規模の会社だと社長だろう

456 :
内情とかどうでもいいから遊びたいと感じるゲーム出してくれ
贅沢は言わない
剣街レベルでおk

457 :
林君に見限られてから、ホントチームラはとことんまで落ちぶれたよな
糞ゲー連発

458 :
ほんと林最低だよな

459 :
pixiv+Twitter絵師てまじで絵が薄っぺらい。
そんな絵師を使うゲームはそんな程度ってのがよくわかったお疲れ様

460 :
>>458
だな 傘を盗まれたりその他の陰湿な嫌がらせを受け続けて会社を見捨てて去るなんてな
残ったボンクラ開発者だけではクソゲーしか作れないことが証明されてしまったし
マジで林君容赦無さすぎるわ。チームラ最低

461 :
ここのゲームはたいてい主要メンバーの脂肪イベントがあるな
全員生存でもシナリオ的に問題ないと思うんだが
クリア後は3組から自由にメンバー選んで潜りたかった

462 :
え?1〜3章の仲間キャラって死ぬから最終章で編成不可になるの?
なんか嫌だな

463 :
実質主人公達以外を育てる甲斐はない

464 :
>>462
一弥篇・カイル篇までプレイしたけど
OPムービーでそれっぽいシーンのあるキャラはやっぱり離脱した

465 :
>>461
デモゲは痴女戦士が死んでたな
円卓は味方では誰も死んでないような

466 :
今や糞ゲーメーカーといえばエクスペリエンスやなぁ
ここまでDRPGを糞に出来るのは作り手の傲慢と言うより才覚やな

467 :
>>466
マジでコレ
あの馬鹿無能っぷりは尋常じゃない
会社を潰す気でいるんじゃねーかな

468 :
そこまでこの会社に知名度ないだろ

469 :
CS機でDRPGを単発ではなく複数作ってるメーカーって少ないぞ

470 :
DRPGってジャンルや単語自体が知名度ないとおもわんのか

471 :
DSで世界樹が広まる前はそう思ってたな
3DSになって大失敗して落ちてしまったがまだ遊んだ世代の交代は起こってないだろ

472 :
別に新旧世界樹をdisるつもりはないけど、世界樹自体めちゃくちゃ売れたわけじゃないし知名度も言うほど高くはないだろ。

473 :
まあ円卓2も箱1らしいし当分ここのゲームを買う機会が無い
まともな出来のゲーム出るまで様子見と行こうじゃないの

デモゲ2はどうかなぁ…前作踏襲したシステム+αなら検討の余地も無くはないけど

474 :
どちらも正当進化というか下手にいじらず安定した続編になるなら普通に買うわ
絵師ももちろん据え置きで

まちがってもレイギガントの要素を混ぜ込んでくるのは避けて欲しい
特に絵

475 :
っていうかどうせ使い回しでしょ

476 :
オワットル

477 :
いままでも使い回しだけど
どんどんつまらなくなっているという不思議

478 :
スレ勢い落ちたな

479 :
お前まだ売ってないのかよ

480 :
DLCいつだっけ

481 :
もう出てたよ一万円で

482 :
中古対策でアップデートするんだろうけど
その頃には誰も興味が無くなってるとは思っても見なかったんだろうな…

483 :
中古対策のDLCなんて機能してるほうが少ないからなぁ
むしろ後々中古で買う人が得するだけのもんになってる

484 :
発売週売り対策で発売日から一定期間無料になるdLCあるけどアレはそこそこ機能してる気がする

485 :
中古で買って有料で落とした方がトータル安いが
このやり方なら中古でもメーカーに金入るもんな

486 :
>>485
これに限らずだけど俺は木曜日買って翌週水曜日までには売るから、買取価格改定前に間に合って差額千円程度で遊べてることが多いよ
逆に中古で買うと買取が安くなりすぎてよけいに

487 :
未完成品売られた感は強い
マテリアの必要数と入手のバランスみるに周回前提な仕様なのに周回はアプデまでお預け
キャラ絵も全体的に頭長すぎ首折れててひどい
正直、戦闘のコマンド入力画面ぐらいしかマシなところないよな

488 :
発売一ヶ月以上過ぎた現在、トロフィーによるとクリアした人は14%

ちなみに剣の街黒のシナリオクリアした人は15%
デモゲのシナリオクリアした人は26%
オペバベのシナリオクリアした人は30%

489 :
色んな新要素を取り入れた結果、それが邪魔して今までの良い所が失われた

たとえば敵グラが向上したが、同時出現数が減った
新しいタイプのコマンド戦闘になったが、味方の戦闘参加数が減った
ストーリーに力を入れたが、キャラメイクの自由度がなくなった
システムがすっきりしたが、やり込みの余地がなくなった

失ったモノが無くてはならない要素ばかりだから、無くても問題ない新要素では清算しきれなかった
RPGを作りこみすぎると逆にシンプルさを求める病気にかかるが、加減を知らないと稚拙・陳腐・単純になりすぎるのが問題

490 :
レイギガントは作り込んですらいないのが問題
終盤はイチヤゲーでカイルとニルは攻撃にAP割くよりも待機した方がマシな明らかなバランス調整不足

後は拠点がイベントなかったら全く人いなくて、飯食って寝るだけの場所感がすごい
よろしこよろしこ言うだけだった副隊長の存在って案外侮れないものなんだな

491 :
>>490
手抜きなのはみとめるが
火力一番なのは通常・SBMともにニルで、無属性相手やSP回復目的ならカイルのが一弥より強い

そりゃ一弥にリソースつぎ込みまくってLV装備ともに一番高い状態にしてりゃ一弥ゲーになるぞ

492 :
http://dengekionline.com/elem/000/001/016/1016526/raygigant_03_cs1w1_720x.jpg

493 :
これ目が死んでるけどコラなの?

494 :
R直後だからな

495 :
オサレな帽子とスカーフがポイントだね

496 :
このゲームのキャラデザってみんな首元になんか付けてる感じだよね
スカーフだったりベルトだったりチョーカーだったりヘッドホンだったり
その上、自然な感じのアクセサリというより野暮ったいゴテっとしたデザインで・・・

まぁこんなワンパターンなデザインをOKしちゃったチームラの責任は大きいだろうけど

497 :
チームラのキャラデザイン仕様の指定って結構ガチガチだったはずだし
服装関係はチームラのセンスの無さだと思うけどね

498 :
黒ブラのアバター見ればセンスの酷さは分かるわな

499 :
黒ブラのアバターセンスはびっくりだったな
下手な人が書いた汚い絵というわけでもなくて小綺麗な線だから違和感パネエ
パーツとかたくさん用意するのは大変なのは分かるけど、あれなら立ち絵固定にして絵にかかるコスト削減しても良かったよな
まあ実際わかってるからCS移植で対策立てたんだろうけど

500 :
もげをとまた仕事することになったって呟きって、レイギガント2でもでるんじゃね?
追加EDが続編匂わす終わり方するらしいし

501 :
それが本当だとしたらチームラは精神鑑定受けるべき

502 :
いくらバンナムでもそこまでアホではないだろう

503 :
バンナムは赤にならなけりゃ討って出てくると思うよ
今回もバンナムに限れば小さいけど黒字
アレにむけて売り上げ確保に躍起になってるからなおさら

504 :
1万の売上で黒字になるもんなの?
この作品はCM打ったり有名歌手に歌わせたりで
広報ではかなり金掛けてた感じなんだけど・・・
その上、無料の追加DLCでチームラから金をせびらせて
その決済までしたのに・・・

505 :
無理っしょ、似たような手法とってたアンチェインより売れてないし
あと消化率が低かったのも痛い
続編出しても小売が発注控えるので今回より売上は間違いなく落ちる
メーカーにとっては実売じゃなく出荷数がイコール売上額だからな

506 :
いつもの使い回しゲーだったらともかく違うシステムじゃねえ

507 :
どういう契約形態になってるかどうかにもよるけど、デモゲはチームラ的に当初売上目標1万だったから
それよりも多少低い数字でチームラとしては利益出るラインだったと思う
だからこれも1万ぐらい売れてれば赤にはなってないと思うな、褒賞による追加収入はないだろうけど
バンナムは出荷数からしたらこれは黒じゃないの、小売は泣いてるだろうけど
続編出したらこのシステム完全使い回しでやっすく作ってわずかの売り上げで黒目指すモデルになると思う

508 :
そろそろアプデ予定の期限が近いのに、相変わらず上旬のままで具体的な日付なし
間に合うのかw?

509 :
バンナムから受注しただけだから宣伝はそっち持ちでしょ
予算いくらで作ってねという要請に対して安く仕上げられるかという所じゃねえの

510 :
>>504
バンナムから見たら売上数じゃなくて出荷数になるからな

511 :
いつアプデくるんですかねぇ

512 :
じょうじゅん
【上旬】
月の初めの十日間。

あと3日以内だな

513 :
中古対策のDLCすら出す気ないとか最悪な結末だな
はっきり言って詐欺スレスレ

514 :
本気で中古対策なら学生の夏休み期間である8月中には出てなきゃ不味かったな
早いタイミングで情報出たんだから事前に予定されてた物だろう。バランス調整をこっちに投げてるだけかも知れんが
まあしかしアプデするなら正式な日時をさっさと告知しろとは思う

515 :
配信にもお金はかかるし売り上げにももう影響ないだろうからなかったことにするんじゃないか

516 :
多分RPG初の試みである無敵モードにちょっと期待してるんだぜ
育てないとダメ稼げないしむしろ面倒なのに、何考えてこんなもん実装するのか意地の悪い興味がある

517 :
きっと追加シナリオに相当な自信があるから、シナリオだけでもプレイしてほしいんだろう(白目)

518 :
>>516
無敵モードで経験値稼いでもええんやで

519 :
それがただ面倒くさい作業になるだけだから言ってるんだろ
結局リソース集めはしなければならない無敵モードなんかより
カンストダメ固定になる最強モードを実装した方がマシ

520 :
それこそ稼ぎの意味が消し飛ぶような
無敵モードよりもリソースドロップ数10倍モードが良かったような

521 :
どんなものだろうがどうせやらないでしょ

522 :
出すにしても延期するにしても取りやめるにしても告知くらいしろ、もう上旬終わるぞ
EXPってこんないい加減な会社だったか?

523 :
糞ゲーだしダンマリ決め込むのもやむなしだわ

524 :
この千頭元 ことアップデートに限り虚偽は一切言わぬ 
九月上旬に出す・・・・・・!九月上旬に出すが・・・・・・
今回 まだそれが何年か指定まではしていない 
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になればアップデートの受け渡しは
10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!

こういうことじゃないかな

525 :
居るかどうか解らんけどシナリオだけ追いたい人は稼ぎ自体がタルいんだから、ダンジョンスキップでいいのにな
もしくはエンカウントスルー出来てボスまでいったらオート戦闘イベントで倒すとかな

告知無いから怪しいけど流石に今月中にはアプデはするだろ。まず無いだろうけどひょっとしたら大幅に手を入れてるかもしれん

526 :
サントラに阻害空間の曲入ってないよね?

527 :
>>525
もうdrpgである必要すらないな

528 :
シナリオ追いたい奴なんておらんやろ

529 :
せめてシナリオが面白かったならクソ絵やクソ仕様には耐えられたかも知れん

530 :
エヴァと寄生獣と何かの少年漫画を足して5で割ったようなシナリオだったな

531 :
よく見たら強制寄生の曲も入ってなかったわ…
追加配信はよ

532 :
>>530
3で割るんじゃないのかよ

533 :
歯ごたえ無しの薄味と言うことで
おかゆゲーとさせていただきます
本当にありがとうございました

534 :
おかゆからごはん抜いたような味の戦闘だったよ
対非かサンダー撃ってれば勝てる

想定ユーザー幼稚園児かと思った
ポケモンとか妖怪ヲチの方が
まだましなんじゃねーのという戦闘

535 :
それでアプデ配信まだなのかよ

536 :
>>534
それでも現状はかろうじて”ゲーム”であるのに
DLCで無敵モード付けて”ゲー無”に自らしようとしてるのが驚き

537 :
>>526
神保さん以外の作曲家の曲はサントラに入ってないんじゃね疑惑が
クロブラもルシディティ入ってなかったし

538 :
ついに今日、無料アップデートが配信されるな
だって9月上旬配信決定となっているのだからギリギリになって延期告知なんて信頼を裏切るなんてあり得ない
http://raygigant.bngames.net/special/tu.html

539 :
2016年9月上旬かもしれないから・・・

540 :
上旬ってのは、月を真ん中で分けた1〜15日を指すんだよな

541 :
中旬「……俺はどこ?」

542 :
じょう‐じゅん〔ジヤウ‐〕【上旬】

月の1日から10日までの10日間。初旬。上澣(じょうかん)。

543 :
この時点で何の告知も無いのは不誠実だが、今日中に配信されれば企業としては約束を守ったことにはなる
告知の無いまま延期や配信中止になれば、バンナムはもとよりEXPの益々の信頼低下は避けられない

544 :
つーか異常すぎるだろ、企業がこの体たらくなんて。何でもありのエロゲメーカーならまだしも。
社長が嫌々やらされてる感のあるEXPチャンネルも、やる気無いしコスパも異常に悪いし段取り悪いし
社長は兎に角、他の社員の質が悪すぎると思う。負荷の集中してる社長になんでも押し付けてんじゃねーよって

545 :
そういう状況に陥ってもなお社長が質の良い人員を確保出来ないんだからお察しでしょ
会社規模も小さいんだから

546 :
なんかボダラン2の時と同じ香りがする

547 :
昔は作りたいものを作るってイメージの会社だったけど、最近は全く逆の印象受けるね
一度儲かると人はやはり変わるのか

548 :
EXPって前からアプデとかDLCの配信も告知も雑だよな
遅れたり黙って出してたり消えてたり中身間違ってたり期限過ぎても消えてなかったり
どういうつもりなんだろ

549 :
>>545
またお察し君か 反応しないでいいよ

550 :
>>549
お察しも〜だと思うも憶測でしかないからな、変わんないでしょ
手が足りてないのは確かだしなんとかすべきなんだけど一向に改善されないのは気がかりだ

551 :
何を察しろっつの? さっぱりわからんのだよ

552 :
自社のコンテンツなんだし社内の人間に押し付けられるなんて立場上あり得んし
広報に任せる気がなかったり教育する気がないって事じゃなかろうかと
広報の募集とかtwitterでかけてたけど社長が出ずっぱりな状況がずっと続いてるって
本気でなんとかしようって思ってはいないでしょ そういう事は察せられませんかね

553 :
その主張は社長ツイッターと整合とれないだろ

554 :
やろうとしてる(つもり)

555 :
>>547
まあ、社長が「会社大きくしたい」と何度も公言し始めた
あたりからヤバイとは思ったよw

上でも挙げられてるが
デモゲは偶々条件が揃って上手く行っただけ、奇跡だったか

今後はガストみたいになるかもなw
やたらと美少女キャラ推したDRPGを延々と作る

556 :
まだ8時間もあるぜ!

557 :
DRPGはそもそも作るのに金も技術もそこまで要らないんだよな
キャラモデル作らんでいいし敵も味方も一枚絵で対応できる
マップも昔ながらの方式だからデバッガーが壁に数百回体当たりしてポリゴンの穴探す必要もない
それなのに色々調整不足で労力の使いどころ間違ってる
AP制は管理個人にして消費上げれば割と面白くなりそうだけどこの状況じゃもう次ないだろうしな

つうかアプデ延期ならさっさと告知しろ。やらないならやらないでもいいが黙ってるのは一番不味い

558 :
確かに開発費だけでいえばデモゲよりイブニクルの方が掛かってそうだよな

559 :
イブニクルもランクエを元にブラッシュアップしてRPGにしてる分
ランス9とかに比べたら金かかってないと思うけど
そこらのDRPGよりは万倍金かかってるだろうね

560 :
まだ5時間ある

561 :
パッチは完成してる
EXP外(バンナムだろう)からそろそろ告知されるだろう
日付(告知?リリース?)はEXPに公表権限無し

と社長から

562 :
バンナム側が仕事してないのか
公式ツイッターも全然だろ

563 :
社長のツイートからすると配信は来週以降になりそうだな
しかしユーザーから問い合わせないと情報を発信しないとは大概だ

564 :
パッチ完成してて告知してた9月上旬すぎてるのに
バンナムがパッチださない理由は何なんだろうか?

バンナムのことだからまた企業本位のよからぬこと考えてそうなんだが

565 :
単にTGS前で忙しくて忘れてるか、後回しになってるんじゃないの
売れなかったゲームの追加アップデートなんて優先順位低そうだし

566 :
目的は中古流れ防止だから
出来る限り引き延ばすのは
当然だろ

567 :
引き伸ばさなくても大体の人が売却済だろうに
意味はうすいよなあ

568 :
つかチームラtgs出られるの?
誰でも出展できるわけないから選考落ちしてるでしょ?

569 :
>>568
この薄味ゲーのバンナムやデモゲ繋がりで角川、箱のマイクロソフトとかでトークイベやらPVとかデモ流したりは出来るやろ
去年はVITA剣街がセガ流通使ってた関係でセガブースでトークイベやってたし

570 :
>>564
パッチの完成が遅れたんだろ?
バケツリレーじゃないんだから、渡されたからといってそのままポンと出すわけにはいかないんだよ
バグでもあれば苦情はバンナムが受けるんだからな

571 :
おしまい☆

572 :
TGSとかのイベントでこそ大手と組んだメリットが出てくるんだよな
何故せめてデモンゲイズレベルのゲームを出そうとは思わなかったのか

573 :
×出そうと思わなかった
○思っても出せなかった

574 :
なんで出せんのや
システム周りは据え置き、絵師やシナリオ担当も続投でデモンゲイズ2出しゃええやろ
代わり映えしなくてもある程度売れる
少なくとも新規ででかいクソ垂れるよりはマシだった

575 :
デモゲ2はデモゲ2で開発中じゃん
デモゲが面白かったからって他社から開発依頼来て全く同じものを他社に出せる訳ないじゃん
デモゲの面白かった良かった部分が角川のスタッフからのアイディアだったり管理していた部分ならなおさらな
今は亡きイメエポもパブリッシャーにより品質の差が大きかったがそういうのってどれだけパブリッシャーが手出し口出しするかによる
自社の力じゃないってことなんだろう

576 :
そうなのか
よくわからんけどデモンゲイズ2出せや

577 :
まあ社長を信じるならパッチ配布に関してはバンナムがクソッて事だな
片手間でアップ出来るんだからさっさと正確な日時を公式に上げろ。出来がどうかはわからんけどさ

578 :
>>575
まあ、デモゲで良かったのは
角川もチームラも、DRPGの基本部分は従来路線で行った事だな

その上で、DRPG初心者をフォローするシステムと
角川の客を呼び込む美少女キャラ推しの要素入れた事

これなら双方のファンが遊べるものになるからな
多少抵抗のある人もいるだろうが

579 :
みんな分かりきってるのに出来ないというのはクリエイターっていう職種の業ゆえなのか?

580 :
>>578
デモゲレベルなら強い抵抗感じる人も多くなさそうだからいいさじ加減だったな
限界突起並みにはっちゃけちゃうと一般層にはきつくなってきそう
今回ははっちゃけちゃったから死体愛好者みたいなのにしか受けなかったし

581 :
あー
でもデモゲもパンツ推しは発売前は引いてた
ゲーム本編だと寄り道しなけりゃ目につかないレベルだったからよかったけど

582 :
>>578
それがレイギガントでは謎の方向へ行ってしまったな…

583 :
一番よく分からないのは、売りたいってだけならもっと安易な美少女推しとかで簡単そうなのに、敢えて売れなさそうな方向に舵を切った点
ホント何なんなのか分からない謎方向性

584 :
実際売れるかどうかじゃなくて、安直にメーカーや販社が考えそうってことね

585 :
仕様や見た目の決定権がある人間の好みがニッチで、ターゲットユーザーの受けのいい方向よりも
決定権がある人間の好みを優先して誰得になるのはよくある
デモゲの方は角川が自社のユーザー向けを意識してその辺細かく指示出してたんだろう
バンナムは基本的に下請けに丸投げだからいつものノリが強く出た分、一般受けでも萌え豚向けでもないモノが出て来てしまったんだろう
これだけ叩かれてる中次ももげおと組むって早々に発表してるんだから社長にしてみりゃ
もげおのキャラの何が悪いのか分からないって状態なんだろうし

586 :
何が悪いかは分からなくてもいい
ただ売り上げと評判を冷静には受け止めてほしい
社員の生活かかってるんだからさ

587 :
う、うちの製品は全て黒字だし!

588 :
もうバンナムと組まなくていい

589 :
発売日に買ってから待ってたのにアプデこないならもう押し入れしまうぞ

590 :
むしろバンナムの方がもう使いたくないだろうなw

591 :
なんでアプデないのにスレ伸びてんの
しねよアンチ

592 :
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく○のおかしい低予算ゲーム会社や有名ヒットメーカー気取りの○○が
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「クオリティーを上げてシンプルに勝負する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「ファイナルファンタジーだからできた」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  複雑なアイディアが何故面白いか理解できない人間に面白いゲームは作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

593 :
シンプルを目指したのか複雑を目指したのか言いたいことがまったくわからんぞ

594 :
お前らセンス無いわ〜

595 :
9月以内にはちゃんと文言変わってるよ

596 :
>>590
タイトルの粗製乱造で小売に出荷捻じ込む目的なら
むしろ使いやすいんじゃね?

実際、5万本以下のタイトルを毎年ゴロゴロ出してるし
開発費やっすそうな一部のオタク向けタイトル

別に人気商品を持ってる大手だから
小売も無下に出来ないんだろう、嫌な話だけど

597 :
バンナムxEXPxDRPGで次回作となるとこれが前例になっちゃったので
いくら大手バンナムだろうが出荷絞られるぞ
それ以前に消化率40%で1万しか売れないコンテンツの次回作とか企画したら
出資者からクレームくるレベルだわ

598 :
EXPって全株社員でもってるんじゃないの?だから道楽が出来るのかと思ってるんだけど

碌に稼げてなさそうだしよく嫁さん文句言わないな
それか嫁に食わしてもらってるのか?

599 :
>>596
前からお前はバンナムが小売にゴリ押し出荷してるとか言ってるが、根拠あるの?
任天堂とかスクエニは有名な話だけど、あれは小売にも旨味があるから成り立ってる話だぞ

600 :
>>598
オーナーが大半じゃねーの?

601 :
EXPは糞ゲー会社なんやし失うものはないやろ
金が無いなら素直に会社を清算するのも次に繋がる良策と知れ

602 :
>>599
そんなもん、企業体質を知ってる人なら常識
おもちゃやプラモデル業界も含めてな

粗製乱造商品の買取に日頃付き合わず
人気商品しぼられたら、それこそ小売は集客できねえからな

小売にペコペコの弱小企業じゃないんだからさあ
お前のオツムでも分かるだろ?w

603 :
>>597
どうかねえ?w

2〜3万の出荷で終わるタイトルを毎年、毎年乱発
それで利益が出るから止めないんだよ

一方で巨大な版権商売握ってるから出来ることだし
EXPの方からは、そりゃ持ちかけ出来ないだろうなw

604 :
>>602-603
陰謀論者のテンプレみたいなやつやなw

605 :
ゲハ臭がすごい

606 :
都合が悪いと陰謀扱いにする馬鹿

607 :
消化率50%以下の微妙ソフトなんて他の大手も毎年だしてるんだから
そんなので絞ってたらソフト仕入れれないぞ

608 :
話の流れを読めない馬鹿ばっかだな
ただ消化率が悪い上に1万しか売れてないと言う事を言ってるんじゃなくて
その”売れてない実績”があるものについて2度目は無いだろって言ってるのが>>590からの流れだぞ?
しかもCMや広告打ちまくった上での結果のコレだぞ?

新規IPで結果売れなかったっていうのはいっぱいあるけどそういうことをいってるんじゃないだろうよ

609 :
抱き合わせで入荷したら優遇とかあんじゃないの?
リスク軽減しつつチャレンジできるし

610 :
そんなんないよ
メーカーも1次問屋も在庫ないソフトを2次問3次問に問い合わせると
不良在庫○本引き取ってくれるなら卸してもいいでってのしょっちゅうあるけど
それは問屋が勝手にやってるだけだしなー

611 :
さっさとデモゲ2と円卓2作ってくれ

612 :
今更だけど雑誌広告ってエクスペリエンスのロゴ全く出てないんだな
バンダイナムコゲームスのロゴや社名しか出てない
これならバンナムと手を切れば負のイメージをら次回作に持つのは一般客には少なくなりそう
やったね

613 :
やっと公式来た、アップデートと体験版は明日だ

614 :
体験版、一弥編丸々なのかこれ?えらく太っ腹だな。アプデにそんな自信あるのか

615 :
ねぇよ 糞っぷりをより多くの人に知ってもらいたいってだけ

616 :
公式HPまだ9月上旬じゃねぇか!やる気無いだろ!

617 :
いや公式ちゃんと9/16になってるが。ただ叩きたいだけなのは流石に論外

618 :
体験版出してももう効果ねえだろwww

619 :
もっと早く出せばいいのに
何を考えてここまで引っ張ったのやら

とっくにヘイト稼ぎきって
評価が固まってしまったのではないだろうか

620 :
うちは全タイトル黒字っすから
成功っすから
ヘイト? 一部のアンチが騒いでるだけ

621 :
>>620
それなw

でも、本当にそれでいいのかな?
まあガストや日本一レベルでやってけりゃ良いのかw

会社でかくするの諦めて

622 :
コエテクエンジンの恩恵受けたガストはもうそういう位置にいないと思うよ・・・

623 :
体験させるならピンクのエロい娘にしてよ(´・ω・`)
ぶっちゃけそれしか興味ねえよ(´・ω・`)

624 :
>>622
完成発表会で延期告知とか次元が違いすぎるな

625 :
アプデ来てますね

626 :
>>621
その二社に追従することすら無理
曲がりなりにもあちらはプロ

627 :
アプデラスボスやったけどちょっと強くなってる気はする。99ニルのフルスラッシュで7万ちょいしか削れなかった
さて二週目行くか

628 :
>>627
後日談ってどこでみるの?
もしかして2週目クリア?

629 :
みんな神アプデに熱中しすぎて全然レス付かないな

630 :
取り敢えず後日譚は一周クリアじゃ解放されない感じ。多分二周目クリア?
ちなみに引き継ぎの際、此方の強さにしたがって二周目の敵が強くなる、SBM威力低下のアナウンスあり

主人公ズ全員99他無成長引き継ぎでイチヤ最初のダンジョンまで終わったけど
マナ、カズオミは初期でレベル30、アイテムは20レベルまで解放(ブリードは初期装備以外されてない)
サブメンも99レベルまで成長可能(確認済み)
成長させないでボスまで行ったけど、雑魚敵の強さは本編ラスダンよかちょっと上
→なので、マナカズオミはアイテムブリードしてやらないと戦力にはならない上瞬殺される恐れあり
ボスはSBM威力低下のアナウンスあったがショート1ターンキル(これはまあ主人公育てすぎ)

とりまこんな感じ

631 :
ああ後マテリアドロップは取り敢えず今のところ改善されてない。出方は以前と同じ感じ
サブメンのスキルは追加されてない。
ちなレベルは30だけど勝手にフィジカルに振られてるから、特化育成するならリバース使用が必要

632 :
この戦闘ゲ無ーで99まで振り直すとか正気か
まがりなりにも1回クリアしてるんだしそこは縛ろうぜwwww
どんな調整されたってゲー無になる
ましてや幼稚園児向け難易度のレイギガントで99にするとかありえねぇwwwwwwww

633 :
さんくすやっぱ後日談2週目かー

634 :
此方が強くなるに従って相手も強くなる引き継ぎ(的なアナウンス)だし、確認的にも此方が最強状態で引き継いで敵の強さ見るのはおかしいか?

イチヤ編終了
取り敢えず中型は兎も角大型はそこそこ強い。30レベルのままのマナカズオミはすぐRる(無成長一周目並)
フルSBMで5割は行くんでソロで倒すこと自体はまあできる。SBMゲージとドライブには注意。
予想は付いてたけど此方のHP高い分強制寄生が死活問題。食品なんかじゃ取り返せないので計画的に寄生させたりシード使う必要あり
→撤退できない閉鎖空間には特に注意

635 :
体験版やってみたけど突撃しなくて正解だったなと
ダンジョンRPGの面白さを全否定するというコンセプトなのかね

636 :
ゼロディブがチームラに勝利

140724 東京新世録 オペレーションアビス 7887 30銀
150430 東京新世録 オペレーションバベル 8887 31銀
150730 レイギガント 8887 31銀

new→150925 限界凸記モエロクリスタル 8888 32金

637 :
あっちはゲームがクソでも絵師が色々いるからファンも靡くだろうからなあ
こっちは絵師にファンがいないから悲惨

638 :
体験版やってみたけど…
うん

639 :
ゼロティブは面白いかどうかは別にしてチームラみたいに使い回しゲーじゃないんだろ

はるかにましなメーカーだよ

640 :
ゼロディブはモエクロで地味にテンポ良くなってたしな

641 :
モエクロはそもそもターゲット層違うだろうしダンジョンゲーじゃないな
こっちはこっちで擁護できないレベルでターゲット自体がわからんけど
体験版やってないけど、多分内容の無さがバレて余計売れんだろうし

642 :
社長が酒飲んで休みたい連呼してる時点でまともな会社じゃなくなったんだろうな
DRPGにかかわらないでほしい

643 :
アプデしたのにこの盛り上がりのなさ…流石にもう見限られてるな
二周目合流までやった感じでも
取り敢えず敵は結構強い。楽々進めはしない(つうか対策のしようが無いからかなりキツイ)
一弥編はまあそれでも一弥が属性攻撃でどうとでもなる
カイル編はエグい。ボスはまあいいけど2つ目のメガロサイトからもう雑魚がキツい
属性敵が割と出るのに多分まともな属性攻撃できるのが脆すぎるレオナだけなのが問題
カイルも自前属性攻撃無いしARサンダーじゃ火力低すぎ(無属性のゴッドのがマシ)
ニル編はニルの武器レベルがあんま関係ないのとメガロサイト三つ目無いから結構楽々

やってみて思ったけど敵が強い弱い以前にこっちが出来ること少ないからクソなんだよな
敵が強くても取れる対策は装備強化(泥変わらんから苦しい道程)とボス前でゲージためる程度だし
防御スキルとかAPが完全にジリ貧だから、なんとか耐えて回復位しか出来ん

644 :
チームラはもうだめだ
ダントラの全年齢版出してくれ

645 :
15日なんてTGSのSCEカンファだし16日には電撃的にnowサービス開始
誰もレイギガントを見てないよ、体験版に至っては落とした人すらほとんどいないかもね
せめて上旬に出せていれば…

646 :
他社の3Dダンジョンは女の子ばっかで評価良くてもやる気出ないんだよな
どっか男キャラも平均的に入るの作ってほしいぜ

647 :
チームラを初めて知ったのが箱◯の円卓とクロブラの時で
丁寧な作りと曲のクオリティあって一気にファンになったんだけどな…

バベルはそこそこ遊べたけど、今はもう熱が冷めちゃったよ
神保氏の曲を聴くために買ってるみたいな感じ

648 :
>>646
デモゲ以外がダメだと
チームラもそうなりそうw

649 :
>>647
ナカーマ
でも県街の曲はどれも及第点だった

650 :
無敵モードの意味わかった。これ二周目ラスボスまともに勝ち目ねぇ
相当装備鍛えなきゃ話にならん

651 :
マジでマテリアルのドロップ数変わってないな
敵のレベルが上がってるのに貧弱な装備のままで戦うなんてコンテニューした後の魔界村やってる気分だわ

652 :
>>649
1番良かったのがリテイクされたWarofLegendだったわ剣街

653 :
ヌルイヌルイ言うからラスボスがエラいことになっちまってる
第一形態までは何とかギリ勝てるけど消耗したまま第二形態とか無理だ

ラスダン辺りから防御系スキル使わないと話にならなくはなったけどラスボスとかそんなレベルの相手じゃない
稼ぎ行くのも無敵解禁もなんか嫌だしちょっと戦術考えてみるわ

654 :
攻略系の話題でててスレ間違えたかと思ったぞ
まだやってる人いるのは驚いた

655 :
いやまあ…二周目ラスボス倒したけど、後日譚で脱力した。後日譚目当てならアプデ必要なしのレベル
一応内容は伏せるけど新規絵六枚+原稿用紙2枚程度のテキストだった
ちなみに二周目で終了。それ以降は 引 き 継 ぎ 無 し (当然クリアデータ作成無し)
アプデ容量小さいし予想は出来たが裏的なダンジョンも無し

難易度は確かに上がってるがもうなんか色々とダメだわ

656 :
>>655
情報乙です
二周目はやらなくてもイイかな…

657 :
>>655

アプデ容量小さいからやばそうとは思ったが、ひどすぎるな
二周目カイル編までやったけど、どうでもよくなってきた
キャラメイクもない、アイテム集めもない、選択の考慮の余地もないスズメの涙程度の成長システム
3Dダンジョンハクスラの面白い要素だけ削ったゲームだわ、これ
そして、極めつけが無敵モードまで搭載しても、楽しめるほどのものでもないしょっぱいシナリオ
後日譚目当てで見ようにもスキップが○押しっぱでくっそおっそくて時間かかる
マジでなにがしたかったのかわからんゲームだ

けど、まだ後日譚の量はともかく内容自体は素晴らしいものと信じて、二周目クリア目指そう(白目)

658 :
やり込み要素ってなんだっけ

659 :
いちおう新規絵が6枚あるのか
キャラのファンにとっては嬉しいアプデなのかな

660 :
俺以外にも二周目やってる人いるのか。取り敢えずラスボス戦のアドバイスでも
盾は重要。特に小盾しか持てない&PWに振ること少ないニル。前衛の武器より優先して強化した方がいい
回復は食品じゃ力不足(APコスト的に)なんでMG伸ばしたニルのギガヒールが生命線(だから死なれると困る)
ちなみにラスボスの物理っぽい攻撃にニルが複数狙われると即死が見える運ゲーなんで、被弾率下げるため一弥が常にコストの軽い挑発を2~3行動に混ぜる
ボスの耐久は平均的に削らないと手数が増えて一気に不利になるんで、乱れ撃ちやギガサンダーでなるだけ平均的に削る(SBM100はニルのデウスレイで2~3割削れる)
ラスボスは二連戦(アプデ前のイベント的なアレじゃない)。一段階目はなるべく体力回復後、SBMゲージとAPは余力残しとく(そうは言ってられないこともあるが)
APは余裕を常に持たせとく。AP削りがあるからカイルニルで絶対に全力攻撃はしないこと(次のターンで待機×3だと挑発出来なくてニルが死ぬ確率高い)

大体こんなとこ。でもまあ面倒なら無敵解禁でどうとでもなる。長文スマン

661 :
乙乙
さすがに二週目やる気は出ないから>>660読んだだけで満足しとく

662 :
2週目クリアで後日談見れた?

663 :
期待してなかったけど酷いな

664 :
>>662
後日譚は二周目クリアでエンディングからそのまま繋がる。ただ一弥視点で近況説明する程度
誰も期待してないだろうからぶっちゃけると一弥が一人で喋ってるだけみたいなもの

つーかこれテキスト結構多いし二周目シナリオスキップくらい入れりゃやる人増えたかもな。あとバックログか

665 :
発売前に体験版を出さなかったのはメーカー的には大正解だったな
発売前に出してたら売り上げ半減していたなこれ

666 :
アプデ以降もマテリアのリソース入手の是正がないってことは
作ってる側はこれで問題がないと思ってるのか
それともハナから調整する気がないのか
宝箱の分もあるから、絞ってるのかと思ったら三周目以降はないわけだし
まともにバランス調整する気もなかったんだろうなあとしか思えん
元々大味なゲームのメーカーだったけど、それに輪をかけた雑なゲームだったな

667 :
剣街もそうだけどなんで周回させるシステムなのに
周回できないよう強制するのかが理解出来ない

668 :
>>659
キャラのファンなんかいるのか?

669 :
クロブラ→剣街で良くなった点
所持制限数超過の取得アイテムを取捨選択可
DRやSpE等の値が確認可

あとは思いつかんな

670 :
良くなったも何もできて当然だろ

671 :
馬鹿かコイツ
それが出来ない無能集団に何いってんだ

672 :
使い回し会社だからな
他のDRPGには大抵あるオートでさえ最近までなかった始末だし

673 :
体験版やったけど駄目だこれ…
完全固定エンカ+オート移動+いつでも脱出とかダンジョン歩く意味がまったく感じられない
もはやRPGである必要すらないぞ

674 :
ダンジョン構造自体は中盤以降は剣なんかに比べりゃちゃんとしてたとは思うけど
敵が出ないのわかってるってのはかなりアレだったな

675 :
一周目でも難易度高ければ敵の場所わかってる分赤避けて…とかするけど普通に倒せるしな
デザイン的には一戦一戦を全力で戦って切り抜けるFF13無印的なのを狙ったんだろうとは思う
まあそれなら1ターンキル大正義じゃなく数ターン戦うの前提でAPバランスとれば多分良かった

つうか元々DRPG以外を作りたいとか前に言ってた気がしたし多分DRPGのつもりで作ってないんだろ
技術力なくてガワだけ3Dダンジョンになっちまってるだけで

676 :
低予算RPGでハクスラ以外を売りにするなんて自殺に等しい
ネプテューヌでさえハクスラ要素に頼ってるのに

677 :
ハクスラと3DRPG履き違えてない?

678 :
ネプはゲハネタと萌え絵だけじゃないんか
意外とがんばっとるやないか

679 :
ネプはキャラ除けると一昔前のRPGのような感じだったわ
育成幅もないしトレハンも薄い
でもクソゲーではなかったな
レイギガントは擁護の余地もないのがつらい

680 :
まあアイエフちゃんは色々アレだけど腐っても老舗だしな
ニッチではあるけど自分とこのユーザーが求めてるものを大きく外してはこない

681 :
もげおちゃんはTwitterのプロフィールのコメント、なんなの?ああいう発言のしかたって頭悪そうで嫌いだわ。

682 :
しょうもない質問なだけど2週目ってどうやるの?
ニューゲーム押しても普通にストーリーが始まったし
1週目ED後のタイトルから2週目スタートしないといけないとかある?

683 :
まあ公式にも書いてあるんだが
一周目クリア→クリアデータ作成→クリアデータから引き継ぎ

684 :
>>683
ありがとう
ED後にセーブ画面とか出なかったんだけど
アップデートしてるつもりでしてなかったのかな。
もっかいみてくる

685 :
二周目やるくらいなら、レイギガント売って他のゲーム買ってやる方が
時間と金に優しいで

686 :
体験版やったけどひっどいわこれ
いきなり20%オフとか売る方も地雷ってわかってるだろ

687 :
二周目をやるのなら引き継ぎ有り無し、どちらのほうが楽しめる可能性が高いのだろうか

688 :
どちらも等しく楽しめないから安心しろ

689 :
>>688
こんなレスが正論だったりする

引き継ぎありの場合フォースはすでに用済みでマテリアしか必要ない

トロフィーコンプした後にマテリア集めまくらねばならない
マテリアは1戦で1〜4程度しかドロップしない
通常2程度だよな

2周目はレベルが25程度にはなっていると思うので
25→30に上げるのですら100戦ぐらい雑魚戦しなければならない
これが1セットとして
武器・盾・アクセ・料理の4種類 これが3人〜9人分

かなりの苦行だぜ?

690 :
料理は20がカンストだしアクセは全員30なんていらないけど
小盾あたりは必須だし単調な戦闘めんどくせえ

擁護するとスキルは調整されているんで別ゲーのように新鮮
割り切ってもう1本ゲームプレーするぐらいの気持ちでやるのが吉

691 :
なんだろう、RPGやってる感が全然ない
申し訳程度に付いたキャラゲーのおまけやってるような気分

692 :
マテリアの敵ドロップ量が最初から最後まで変わらんから
敵の強さと経験値が比例しない
いわゆるクソゲーの典型だからなあ

693 :
素人にでも作らせたのかっていうぐらい
レベルデザインどころかゲームデザイン崩壊してるからな
ストーリーやキャラ推ししたいなら紙芝居でやってりゃよかったんだ

694 :
なぜ二周目導入に際しマテリアのドロップ量を多少でも調整しなかったのだろうか?

695 :
1.本気で面白いと信じている
2.中古に流れるのを遅らせたい延命策
3.嫌がらせ ※他社の話だが、嫌がらせを公言する者が実際にいる

2の場合だったら、嫌気が差して逆に加速しそうだけど

696 :
体験版やろうかと思ったんだけど、そんなに地雷なの??

697 :
>>696
やればわかる。少なくともオモシレーコレチョウハマルワーとはならないはず

698 :
敵の強さとマテリアのドロップ量が関係ないから
各章の最初でCapまで上げればいいという
典型的なクソゲーになっている
マジでKOTY一歩手前

特に2周目は先に進むと敵の回避がどんどん高くなっていくから
最初のダンジョン何十周もした

やっぱりゲームデザイナーが絶望的に無能だと思う

>>696
この会社の別のゲーム
デモンゲイズとかオペレーション〜とか
クロスブラッドとか円卓の生徒とかお勧めする

699 :
>>697-698
円卓やらデモンズやら剣街やら全部やっとってなー
他のやってたの終わりそうだから次探してたんだけど、お金勿体無いし他のを見繕ってみるね
ありがとん

700 :
迷宮に死すは続報見る限りカスタム要素は少なめっぽいしダンジョンRPGは来年までだめかも知らん
トレハンしたりダンジョン延々と潜りたいよう
もうこの際、絵はもげおでも我慢するから頼む

701 :
正直シンプルにつまらなすぎてKOTYノミネートも厳しいと思う
話題にすらならない

702 :
確かにつまらないけどクソゲー極まってる感じがしない
不思議だ
無味無臭のガムを噛んでる感じ?記憶に残らないというか何というか
トキトワはインパクトあったクソゲーだったけどレイギガントは何が違うんだろ

703 :
最強の軍隊は、戦闘において全員が最高の能力を発揮し、誰に功績があるのか全く不明だが、最大の戦果を得る。
最糞のゲームは、全要素が最低のつまらなさで、どこが特に糞なのか全く不明だが、最低のつまらなさを感じる。

あらゆる面で糞であるが故に、強調特筆すべき事が選べず、どこが糞とは言えないが、兎に角最低のクソゲー
それがレイギガント

704 :
初心者向け、ライト層向け作品は別に否定しないけど
この作品で何か得られた物があったのかな?チームラは

「これでも黒字だから良いんですよw」
とかじゃ何か悲しいわw

705 :
ドラクエ2は後半が鬼畜難易度だったらしいけど
クソゲーとして葬り去られる事もなく支持を集めている

なぜか?
やっぱり「達成感」があるからだろう
トライしてる間はイライラ不快だろうけど、乗り越えたら自分を褒めたくなって
心理的副作用で作品の印象も良作に上書き変更される
自分が労力払ったものがゴミだと誰もが思いたくないから

そして重要なのは、乗り越えた経験が「歯ごたえがあって面白かった」と変換されて、口コミで他者に伝えられるところだ
RPGという商品にはこれがないときつい、特にネット時代では

706 :
>>702
トキトワは特盛のクソだったが、一応開発の挑戦しようとしたことがユーザーにも見えてて、
もし本当に実現できてればすごいゲームになってた可能性があった
レイギガントは何を挑戦しようとしたのかユーザーにまったくわからない
これがクソゲーであることしかわからない・・・

707 :
結論としては、マテリア入手に傾斜がないので
各章の最初にマテリア集めるのが楽

これは、各章でセーブとっておいて比較検討して
最適な場所でレベリングしてみた結果である・・・と

これのどこが初心者向きなんだか・・・

初心者ならそんな攻略法思いもよらず
1つのセーブでどんどん突撃して嵌っちまうだろうが・・・

708 :
DQ2はロンダルキアへ登るとき落とし穴の法則に気づくのは大変だった
そして着けば着いたでブリザード4匹からザラキの嵐

でもこっちもザラキで対抗できるしメガンテだって使ったし
はかぶさの剣(笑)も使ったし

Boss連戦はきつかったがダメなら再びロンダルキアでレベリング
達成感あって楽しかったなぁ

709 :
ライト向けってのをそもそも履き違えてるんだよな
難易度低下も単純にボタン連打で済むようなもんじゃなく、チームラ作品で言うならG-XTHCR→バベルみたいにサブブラッドの面倒な仕様や育成速度上昇によるものならいい
ライト層ってのはとにかく面倒な作業を要求されるのが嫌いなんであって、プレイヤーは一つのコンテンツとしてゲームに手を出してるんだから当然達成感は無いとダメ
ゲーム性薄いのに売りたければ萌え売りにするしかないけど、キャラグラは取り敢えず置いといてもキャラ作り下手だしそう言う路線も無理

710 :
そのライト層は後日談みたいのに2周させられる謎仕様ww
当然無敵モード一択で作業感半端ない地獄
ライト層に無敵ついているとは言え2周目なんか勧められないわ

一方で、ある程度慣れている層は1周目のぬるげーが苦痛

ほんとどっちも得しないよ・・・どうしてこうなったんだろ?

711 :
>>704
開発だけやったから売上とか関係ないのかな?
この本数で黒字ならちょっとすごい
開発費の低さ的な意味で

712 :
>>711
EXPの社長が以前ツイートしてたけど今回は完全な下請け受注だったみたい
売り上げ関係無く開発費を渡されてそれ以内で作ったから黒字ということだろう
バンナムは赤字だったかもしれないが

713 :
>>710
ぬるげーが苦痛って分かるわw

ライト層を逆にバカにしてると思うよ
色んなゲーム上の要素切って、その代わりが派手な映像演出とか

必要なのは、初期の導線の丁寧さと
快適なUIだと思うんだけどな

714 :
発売元からしたら笑えないし、開発元としての名前は無傷ではないと思う
KADOKAWA以外は手抜きかよと思われたら使うパブリッシャーいなくなるだろう
同じ開発でどうやったらここまでグレードダウンできるのか不思議なくらいだし

日本一みたいに開発ごっそり抜けたか
ディベロッパーなのに新人育成っていう不義理をやったか

715 :
やっぱ完全下請けだったのか
もうバンナムとかの大手には使ってもらえないだろうな
原因がバンナムにないかどうかは別として

次回はまた角川と組んで路線戻して欲しいな
次ダメだったら家庭用撤退か倒産だと思う

716 :
いや既に次はないな
中身が変わらんことにはどーしようもないからねぇ...会社を精算した方が未来があるわ

717 :
バンナムはゲーム業界の癌

718 :
先方から声がかかったとしても
それを喜んで受けたのはチームラだもんなあ

言い訳にならんわ

719 :
レイギガントの適当なアップデートと同じ時期に自社のみのソフトの改善アンケートとるようなところだし

720 :
>>714
たしか角川とは協業という言葉を使っていて、下請けは今回が初めてとツイートしてた気がする
社長は今まで下請けはしないと豪語していたのに、妙にあっさりとバンナムの下請けを認めてたので覚えてる

721 :
成功した場合「これは協業だ!」
失敗した場合「下請けだし・・・」

722 :
バンナムと組んだ事に利点もあって
メディアへの露出は多く出来た訳でしょ

下請けとは言え、そこで意地とかアイデア見せなきゃ

パッケージ流通に拘らないなら
サード大手にペコペコする必要もない時代なんだし

723 :
>>721
おそらくチームラはそういう言い訳をするかもしれないが、
アホな客がアホな注文をするのはよくあることで、それをそのまま作るのは素人のやること
頓珍漢な注文を上手にアレンジして良い商品にしつつ、客が納得するものを作るのがプロのすべきこと

724 :
プロだと思ってたの?

725 :
つまんねー煽りだな ちーむらスレは煽りすら無能

726 :
こんなゲームにまじになって云々なんだから仕方ない

727 :
ヨドバシでvita売上no1ってでてて草しか生えなかった

728 :
>>727
1位の条件が謎だけど
いまのVitaはマインクラフト以外、ろくに売れてないからね

それでも「黒字だからw」と
低予算ソフト連発してる様には泣けてくる、日本のCS界の現状に

まあチームラもその仲間かw

729 :
そんな低予算のゴミを買う奴がいるからつけあがる

730 :
メディアへの露出が出来たって利点になってないような
結果はクソゲーメーカーとして悪名が高まっただけで
しかも売れてない上に体験版で買ってない層にまで印象付けた

731 :
そしてvitaで10000円のDLCを販売した唯一の会社

732 :
>>723
まさにこれだわ
言われたとおりに作ってどうするのよって話

中国人のクソオフショアと同じじゃねえか

733 :
これそんな酷かったんか

734 :
>>733
体験版あるからやってみ

735 :
体験版で☆3.30って

736 :
二周目やってるやつもっと他にいない?
俺引き継ぎして始めたけど各編の最初のダンジョンで
マテリア集めの為に何十周もしてたら
苦痛過ぎて気が狂いそうになってきた

先に進んでも入手マテリア増えるわけでもないし
攻略がこれしかない

737 :
クソゲーつかまされて頭に来た!とかじゃなくて
作ってて誰もおかしいと思わなかったの?っていう疑問で一杯になる

738 :
RPG(というかレべリング)って多かれ少なかれ作業感を感じるものだけど
これは作業感とか通り越して本気で時間の無駄だとしか思えなかった

739 :
>>737
完全に同意
怒りより疑問が湧いてくる

ととモノ1とかは学生にプログラミングさせたとしか思えなかったが
レイギガントは学生に設計をさせて開発費浮かせたとしか思えない

740 :
モエクロやってくる

741 :
開発は紙芝居を舐めてるな
紙芝居は楽だけど、同じ演出を長時間やるためにプレイヤーにかかるストレスが大きいから、そのストレスを軽減する要素が必要になる
具体的には、キャラ目的のギャルゲーユーザーに対して美少女絵+人気声優でやっと長時間紙芝居が成り立つ
レイギガントは声優は良いけど、そもそもキャラゲーじゃないから長時間紙芝居のストレスを軽減できていない

それに加えてスレで散々指摘されてるRPG部分のできの悪さ
それが交互に襲ってくるんだから、駄ゲー認定されても仕方がない

あと一番評価を勝ち取らないといけない相手は発売日に買ってくれたお客様だから
後から必須パッチ出してもほとんど意味ないよ

742 :
モエクリの方が出来がええのは流石に不味いわなぁ
無難に作れもしねぇのはプロとしては底が見透かされちゃてるな

743 :
このメーカーはもう切ってもいいかなとか本気で思ってる
少なくとも発売日に買う必要はないな
進歩なし無難にすら仕上げられない箱1に新作投下とか
流石に三重苦ですよこんなもん

744 :
360ん時はゲイツマネーで色々独占タイトルあったから買っても後悔しなかったけど
箱1は完全に日本捨ててるし、チームラのDRPGのためだけに5万払うのはさすがに無理す

745 :
待ってれば完全版で移植されるしな

746 :
RPGってスタンダードな物ほどウケてると思うけど
これに限らず変わったことやろうとして失敗するの結構多いよね

最近はそんなんばっかだから日本のコンシューマー落ち目なんだろうけど

747 :
レイギガントは変わったことすら出来てない
さらにはバランス調整も作りこむことも放棄した褒めるところがない手抜きゲー
シンプルなゲームなだけにつまらなさがダイレクトに襲い掛かってくる

盛り上がりや引き込まれる要素もほとんどないから、次が気になる早く進めようともならないシナリオ
進めていくうちに割に合わなくなってくる敵ドロップで苦行化する雑魚戦闘
絵師や主題歌とかどうでもいいとこに金使うならちゃんとしたライター使うとか
戦闘にわけわからん音ゲー入れる前に、属性相性等の戦闘バランスを見直すとか
なんとかできんかったもんかね

748 :
武器やアイテムのドロップがないだけで
ここまで楽しくなくなるとは。
今回のシステムはわかりやすいけど作業感半端ない。

ようやくおわったけど5章の温泉〜ボストロフィーが
まるっととれてないぞ。何でや。

749 :
絵師には金使ってないだろ
だから酷い

750 :
ガワに金かけないと客は釣れんぞ

751 :
しょうもない絵師とかを外注で雇うくらいなら、社員で済ませて中身を充実させろってことでしょ
目先だけ気にしてガワだけの中身のないゲームばっか作ってっから
どこの会社の売り上げも先細りになっていってんのにね

752 :
社員で絵を描ける人っていないんじゃなかったかな
バニラウェアの社長みたいな人がいればなあ

753 :
桜子がいるだろ・・・

754 :
fateの?

755 :
過疎ってるな

756 :
発売から3ヶ月経ったらこんなもんでしょ
メジャーなゲームでもあるまいし

757 :
このスレが盛況だった時期なんか無い

あと発売から3か月じゃなくて2か月

758 :
4スレ目とか葬式にしたってちょっと慎まし過ぎやしませんかね

759 :
てかもう文句も称賛も出尽くしたというか
やることないというか。そんなもんよ

760 :
話すこと無くなっても伸びるスレはあるっちゃあるけどね

761 :
もうこのスレで終わりでいいな

762 :
良ドロップ狙ったり、キャラのレベル上げて職業変えて
俺ツエーになっていく過程を楽しんでいくゲームが売りなのに
ドロップ漁りない、レベリングも終盤のシード稼ぎくらい
これまでの作品も多少作業ゲーではあったけど、それ以上に作業のみと化したゲーム

チームラが今まで作ったゲームの面白かった要素はほとんど取っ払ってるからなあ
悪いところは据置でいいところ特にないんじゃ、改めて話すことはもうないよね

763 :
怨嗟の声も出尽くしたしなー
元々見えてる地雷だったから被害者も少なかったし、過疎るのも必然か

764 :
このシステムでデビサバ2を遊びたかったな…

765 :
このシステムじゃどんなストーリーでも駄作だろ

766 :
>>764
デビサバ2が駄作になるだろうがふざけんなよ

767 :
このシステムってどの部分さしてるか分からないけど、どことっても最悪だと思うんだけど

768 :
無敵モード()

769 :
モエロクリスタルっていうパンツゲーム買ってみたんだけど、こっちのほうがよっぽどDRPGしてて面白かった

770 :
あそこって萌えゲー路線を推してるから普通の人は買えないけど、意外にゲームシステム自体は堅実な造りだったりするよな
売れないだろうけど全年齢向けで作ってくれたら買いたいのに

771 :
買えないのになんで堅実な造りだとわかるんだよ

772 :
>>770が普通の人とは言ってない

773 :
これのためにvita買ったけど
plusでクロブラが無料になってたんで
ありがたくあっちをやることにする。

774 :
>>773
レイギガント回避したのか 殺るじゃん

775 :
クロブラでメーカーイメージが戻ればいいけど

776 :
UIが微妙だしなぁ
最近じゃ一番売れなかったバベルが一番まともだったよ

777 :
わろたwwwwwwwww

778 :
バベル売れなかったのは続き物と前作のアビスの手抜きのせいなんだよなぁ
あれだとさすがに財布の紐も締めるのもしかたなし
一番遊びやすいしおススメできるタイトルなだけにもったいない

779 :
そもそもVITA向けでまともに作ったのってデモンゲイズだけじゃん
あとは小銭稼ぎで適当に移植したのばかり
せめて本気で作れと

780 :
>>779
お前このスレなんだと思ってるんだwwwww

781 :
追悼会場だな

782 :
>>779
マジかネタかは分からんがクソワロタ

783 :
チームラゲーの追悼会場はアンチと社員しかいないこちらのスレでどうぞ
http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/game/1440218331/

784 :
なんというかゲームの不満点やバグのことを書いても、
それすらアンチだと騒ぎ続けたメーカーの終着点って感じやな

785 :
ここの社員の批判者叩きは異常だからなぁ
反論じゃなくて アンチ キモい 失せろ 嫌なら買うな の連呼

786 :
むしろアビスやらない方がバベルは楽しめるんだよなぁ
アリス見るたんびにイライラしなくて済むし

787 :
希望を持って日本一のダンジョンrpg待ってたけどさー
続報見ると微妙っぽいな
複数人数一つのユニットに纏める辺りがすごく嫌な予感するわ
前に似たシステムでシミュレーションrpgを日本一が出してたけど個性薄まってキャラに愛着湧かなくなんだよね
キャラが大きな売りの一つなのに前回の失敗で学んでねーのかよ

迷Qは情報出して来なさすぎて糞確定気味だし他にダンジョンrpg待つものあったっけ?

788 :
体験版やった
いつも通り曲はいいから少なくとも音ゲー部分は楽しめるかと思ったら
マーカー紛らわしいしそんなに楽しくなかった

789 :
今回曲いいか?
好みの問題もあるだろうけど円卓デモゲをピークに落ち込んで行ってるような

790 :
いったいいつになったら回転床と強制移動床はオート移動に対応するんだ
攻略中は良いけど床解放したら移動は快適にさせて欲しい

オートはここの唯一と言って良い強みじゃないか

791 :
うぅ…オート移動が唯一の強みとか、なんか涙が滲んできた

792 :
曲も強みに入ると思う
同じ曲調だから段々飽きてきたけどそれでも他より耳に残るし心地よい

793 :
音楽は作品毎に曲風というか作風を少しづつ変えているけどレイギガントはだいぶ新味があると思う
まぁ違いがあるということは好みが分かれるということだが

794 :
ダウンロード専売みたいに廉価な音ゲー出せばシリーズやったことある人にはそこそこ売れそうだな
それか他の音ゲーに楽曲提供とか

795 :
これ体験版やった上で製品買った人どれ程いるんだろ?

796 :
こんなんでも真面目に作ってんのかねぇ
どうやったらこんな糞ゲーが作れて、販売する気になるんだろう

797 :
先輩が15年前〜
あんた何歳だよってさぁ

イチヤが15歳で先輩の見た目で30ならそこまで違和感ないっての
50年くらいにしとけよ

798 :
レオナのゲームソフト返してってなんだったんだよ

799 :
作風がまだマシだった昔のチームラのゲームソフトを返してってことだろ

800 :
ゲームのアイコンはハバキリが良かったな
体験版のアイコンの方がマシだわ

801 :
>>797
それよりも赤ん坊がイチヤだって認識してる方が問題
伏線でもなんでもない助けた赤ん坊が15年かけて成長したのがイチヤだって分かって話してるからな
その話をイチヤにした時にカイルは居ないのに知ってる場面もあったし統合性なんてどっかいってるよ

802 :
>>801
いやそれは別に…
理由なんて全く分からんがイチヤは狙われてそれを助けたのが先輩なんだから

ハバキリを所有する血筋のイチヤと知ってるのは問題ないと思うよ

803 :
狙われてたは言い過ぎか
一応言われてるけど理由は思いつかないな
でもハバキリと縁があるんだから先輩となんらか関係あっても不思議はないのは事実

偶然起きた事故に偶然通りかかって助けた相手が偶然ハバキリ関係の人間でした
の方がよっぽど無理がある気がする

804 :
>>801
統合性って使い方違ってないか

805 :
整合性

806 :
整合性ですかこっぱずかしいね

イチヤがハバキリを所有してるのが分かったのは一匹目のギガントを倒したから判明しただけだろうし
暗殺だと言ったジジイの話を否定する理由にはならなかったし
偶然ではなく助けたのがハバキリ関係ってのも、助けた赤ん坊をイチヤだと認識してるのもどちらもおかしいと思うが
俺は違和感あったけど他の人がそう思わないならそれでいいや

807 :
いや違和感はあるよ

808 :
だな 違和感ある それでいいって放置していい問題じゃない

809 :
襲来の前から活動してたのは確実なんだからなにかある(何があるかは分からない

こんなもんだろ
知ってるはずがないと言い切る材料もないしおかしくないと言い切る材料もない

810 :
雰囲気的にこのスレで終了っぽいな
みんな今までありがとう

811 :
いいってことよ

812 :
まぁ色々あったけど次回作はもっと面白いといいな

813 :
無茶言うな!

814 :
次回作あると思ってるのか
正気か

815 :
エクスペリエンスはさっさとデモゲ2か円卓2作ってくれ

816 :
このタイトルがいずれFFDQと肩を並べるとはこの時は誰も知る由がなかった……

817 :
あっちがソシャゲに食われて衰退して肩並べる可能性なら十分ある

818 :
寧ろFFDQはソシャゲで懐古ゲーマターゲットにしたのがヒットしてそっちで荒稼ぎしてる

819 :
DQはマイクラパク…取り入れたり派生も抜け目無いからな
ビルダーズ楽しみにしてる

820 :
レイギガントビルダーズを検討

821 :
>>819
正直modのほうが多様性あってビルダーズは盛り上がらないなあ

822 :
褒めるところを褒められないところが上回ったゲームだね
褒めるところがある以上はKOTYは諦めてもらうしかない

823 :
えっ?

824 :
レイギガント2で、主人公たちがゾンビであることが明かされる

825 :
>>822
http://dengekionline.com/elem/000/001/016/1016526/raygigant_03_cs1w1_720x.jpg

826 :
キャラ絵が相当腐狙ってるような絵柄だけど腐には受けなかったんだな
このもげおって人は艦これの絵師じゃないかとも言われてたけど
前にツイッター見た時はやたら韓国の絵師と絡んでたの見たな

827 :
こんな絵で腐が狙える訳ないだろいい加減にしろ

828 :
そうなのか
ツイッターあった頃はPIXIVというかツイッターというか
囲われたSNS特有の信者みたいなのついてたけど
ここ見る限りそういうのは湧いてないんだね、大抵こういう絵師には湧くのに

829 :
それはファンが一定数いる絵師の場合だろ
今回は知名度低い素人だからアンチもファンも湧かなかった
普通の人が普通にそのまま感想述べてるだけ

830 :
でも社長が惚れ込んだ逸材なんだろ?

831 :
社長の感性はホラ、あれだから

832 :
ゾンビブームだからって、ゾンビ顔の登場人物にしたしな

833 :
その結果会社自体もゾンビになったしな

834 :
>>832
アメイジングアクアキューラ?

835 :
レイギガントにも、「コウ」に音が似た名前や傘持ったやつ出てくる?


退職した社員がゲームに登場し殺される?

元社員、愛称「コウ」
出社時に短期間に傘を3本も盗まれるなどの嫌がらせを受け転職、現在は他メーカーに在籍
非常に優秀で、転職先では1年でディレクターに抜擢

「剣の街の異邦人」主人公の先輩「キョウ」
http://1.bp.blogspot.com/-B03lUoMC9bw/VOQ1ANIkKwI/AAAAAAAAAVM/U-sVNRK1pvM/s1600/2015-01-31-002103.jpg
プライドが高く、終盤ヘタレて主人公を逆恨みし、惨めに殺される

彼の最後の戦闘は、傘を持った怪物を伴い主人公に戦いを挑む
PSVITA版 http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/011/337/54/N000/000/038/142384229210753168180_st_1828.jpg
PC/XBOX版 http://blog-imgs-67.fc2.com/s/o/z/sozyuki006/2014_6_17_21_58_59_R.jpg
伴なう傘は1本と2本、計3本。傘を盗んだ人間は2人居るという事だろうか

2chのエクスペリエンススレでは、彼を称えると、直ちに彼を貶めるレスが複数書き込まれる

836 :
昔あった金魚注意報が元ネタとようやく気付いた
分かりにくい!

837 :
クロブラ終わったんでこっちも初めてみたが
サントラのオマケと割り切っても楽しめねえな…

838 :
デモンゲイズトロコンしたから体験版やったんだが
これやべーよwwwww
すごいなおい

839 :
チームラゲーは使いまわしが多すぎて色々と厳しい意見が出てるけど
かといってそれをやめて新しいことをやろうしたらこれなんですよ

840 :
>>839
これも大概使い回しだろ

841 :
バンナムの方からデモンゲイズ見て声かけたのになんでこんなの作ることになったのかがわからない

842 :
デモゲ以上の売り上げを目的にDRPGを脱却したモノを作ろうとして、見事に失敗したという典型だろうね

843 :
RPGから中毒性の追求を消したら本気で何のために生まれてきたのか分からない物ができあがる
やることが非常に簡単=やる意味がない
楽してストーリーだけ楽しみたいんだったら無料で録画アニメ見るわ5000円も出さん、で商品として破綻する

844 :
もげお先生大勝利
艦これすき屋で大人気
ここの評価なんか塵

845 :
劣化アキラみたいな絵柄の藤もげお先生チーッス

846 :
もげお=アキラでしょ
てか久々に上がってたから見たらスレタイからもげおの名前消えててふいた
スレタイから消したと同時にツイッターも消してるし
完全になかった事にするき満々でいいようにされてるじゃねえかw

847 :
そんなのあたりまえだろ
スレ立てる時だけ突然湧いて、もげおの名前だけスレタイから消して消えてるんだから
宣伝のために信者が入れたとか言ってるがこんなのに名前ついてるからって宣伝になるわけねえ
そんなのガキでもわかる

848 :
もげちゃんは垢移行したみたいよ
ttps://twitter.com/mogumomu

849 :
もげお自身がこのゲームに関わった事なくする気満々だからな
これからは艦これの人気絵師()としてやってくんじゃねえの
>>845がアキラ褒めてもげおの評価上げようとしてるように見えるくらいギガントの絵嫌いだわ

850 :
落ち目のチームラのマウスピースみたいなゲームだし無かった事にはしたくなる

851 :
おまけにキャラデザ批判されまくり&自分の痛い行動もおまけについてくるからな
そりゃ消したくなるわ
かわいそうだからまたスレタイに入れてやるか

852 :
艦これの方も順調に色が変になってるな
青とか緑とか色弱なんじゃないのもげお

853 :
Ya

854 :
もげおちゃんすごいね、スレ過疎ってるのにもげおちゃんの好かれなさは続いてるんだね
そんな本人は他所のセンスは舐めくさってるよ
「マッドネスリターンズみたいなただグロいだけじゃなくてユーモアとデザイン性とインパクトがある感じのゲーム無いものか...」
https://twitter.com/muushiba/status/717774656564891649
絵がRTで回ってくるのマジウケる、頭でかすぎな絵しか描けないみたいだね(笑)
艦これの甘い蜜吸うために目指したフリーランスも辞めちゃうし他所のセンスは舐め腐ってるし
アカ消し前はワテクシの絵好きなんて言ってる人達はモノを知らないんだな〜はわわ〜〜してたしね。ファンすらバカにするレベルだから語彙力欠けてる以前に脳みそ欠けてるのかもね。

855 :
絵師なんてそんなもんだろ?
何人にも実際会ったが、自我が肥大化した不遜な人間ばかりだったよ

856 :
>>854
ツイート消してるなこの間までは残ってたのに
擁護するわけじゃないが多分「ただグロいだけじゃなくてセンスのある、マッドネスリターンズみたいな」と
言いたかったんだと思う
まだここ見てるのかな?何もかもなかったことにしたいみたいだけど
またフォロワーを「気持ち悪い」ってバカにした発言きっちり残ってますよ

857 :
反応早いな
もげちゃん未だにこのスレに張り付いているのか

858 :
たまたま見に行ったら自分にへばりつく奴らキモ、みたいなこと言っててなんだかなぁ
まぁこちらとしては華麗に踊ってもらえたほうが専スレの可能性も出来て面白いんだけどね。
しかしテメェのファンなら大事にするくらいしろとは言いたいね。見られるのが気持ち悪いならイラストレーターやめれば?って思う。
正直見てくれる人を大事にする気ないんならネットなんてやめたほうがいいし、見られてナンボのイラストレーターの界隈を理解出来ない不満に思うなら
自分が望むように潜伏力の強いイラストレーターになりきればいいだろって思う。
こいつなんのために仕事してんの?前こいつに噛み付いた捨てアカに「仕事は責任持ってやってる」みたいな事言ってたけどさ
いちいち鍵まで外してアカ公開してるのにその言い草はおかしいよな。
まぁ自分のやってきたレイギガントの仕事もなかった事にしたいようなやつだし、そのうち自分の実力や自信を過信しすぎて潰れそう
ずっとこいつのファンだったけどもういいわ。こんなのに好意持って張り付いてたとかアホらしくなった。気持ち悪い思われるならファンやめるわ。

859 :
しかもあれ捨て垢のやつが噛み付いてたんじゃなくてもげおのほうからエゴサして噛み付きに行ってるって流れだったな
自分こそエゴサで監視して捨て垢に絡むくせに自分が見られたら気持ち悪いって何様だよw
どうせここも見てるんだろ?お前が気持ち悪いって言った信者よりはるかに気持ち悪いよ

860 :
この人が垢残してる意味が分からない 何がしたいんだろう
反応が嫌ならやめればいいのに やること全部中途半端だな 

861 :
もげおちゃんって前から思ってたけど文面にひらがな多くて知能足りてないんだろうかって思ってたけどやっぱり足りてないんだね
正直ひらがなばっかって頭悪い風にしか見えないんだけどまんま頭悪くてワロタ
チームラも可哀想だわ、半分はこいつのせいでレイギガントも評価悪いというのに

862 :
あんたの文章力もひどいし落ち着いたほうがいい 半コテ化してんぞ
絵はうまいと思うけど性格がクソすぎるわ
2chで言われてるの見て何言っても悪いほうにとられるって逆ギレしてるけどもうしょうがないと思うぞ
信者に張り付かれるのも元はといえばすぐメンヘラって絵を消したり逃げたりするからじゃないのか

863 :
もげおちゃん新名義でチームラと仕事してるやんか

864 :
安いからね しょうがないね

865 :
こいつ何がしたいの?
いろんな人に絵を見てもらってちやほやされたいけどアカウントに張り付かれるのは嫌、画像保存されるのも嫌、
ふぁぼやRTが少ないとグチグチ言うけど信者に新アカ見つけられてフォローされるのは気持ちが悪くて嫌、
批判されると相当落ち込むくせにエゴサはするし2chも覗くし自分の手がけたキャラ名ですら検索しまくる
画像保存しないで!私に関するツイートも消して!でも仲良くしてね^^じゃねーんだよ
IDとスクリーンネームコロコロ変えてるけど同時に藤もげおですチラチラしてるから別に隠れられてないし
これ以上いうとメンヘラもげおはまたメソメソするから言わないけど各所で叩かれてて当然だよこんなんじゃ

866 :
日本人は殆どRTしてくれないって過去に嘆いてたけど
すぐ消すからだよ

867 :
あ、はい

868 :
かなり粘着質っぽいからまだこのスレ見てそうだな
交流したいですとか言ってアップしてる絵もどうせそのうちつまらない自己嫌悪で消すんだろう
乞食みたいな勢いでぬいぐるみ欲しいって騒いでたのをすべてなかったことにしたみたいに

869 :
鍵垢にひっこんでたかと思ったらおぺん垢あるのな

870 :
鍵垢フォローすんなキモいって愚痴ってたな 案の定消してたけど

871 :
そんなにバレたくなけりゃ文字すら書かなきゃいいのにな…
特徴あるからフォロワ数が少ない大好きなお友達を見ればすぐバレるよ

872 :
飴乃チルにパクられまくってんなあ
性格はアレだけど絵はうまいんだからもっと堂々としてりゃいいのに 絵柄フォロワーに居場所とられるぞ

873 :
あんまりパクりは気にしないんじゃないか?
フォロワの中に既に劣化もげおがいるじゃん

874 :
もげおは天才

875 :
steam版をプレイしているんだが、なんかつまらん。
AVDパートが微妙にもっさりしていてテンポが悪化しているぞ。
せっかく文章は切り詰めて書いているのに無駄になってる。

876 :
劣化もげおって言うかあの手の絵柄今多い気がするから別にって感じではあるけど
もげおもだいぶパクはしてると思う、あいつのアチキってキャラずっと藤崎竜の描いた画集のキャラの丸パクリだと思ってる。
昔は絵柄も藤崎竜まんまだったし、特にサルタヒコとか屍鬼には影響受けてると思う
髪の毛と目の描き方とかね、途中から藤坂公彦の絵柄もパクしてたけど。まぁ絵描きなんかこんなもんだと思う。どっかの有名イラストレーターは公言するほどパクキメてたりするしな。

877 :
もげおも昔絵柄パクってますって言ってた
絵褒められるけど自分はフジリューパクってるだけなのでだったかなんだったか
自覚はあるみたいだけど藤坂公彦の画集買ったあとにまんま藤坂絵描いたりプロとしてそれはどうなのかとちょっと思ったけど
またフォロワー増えたからそのうち発作起こしてアカウント消すかもな

878 :
もげおちゃん新ツイッター垢
ttps://twitter.com/suikajiruppp

879 :
垢消しちゃうのかな

880 :
もげおさんの絵見るの好きなのでそっとしておいてあげてほしい…また鍵かけちゃったじゃん!

881 :
>>878そのアカウントになるだいぶ前からやってたのに見つけられなかったのかよ
というか見つけられたからって得意げに貼るなよ もげおはここ見てるんだから

882 :
いい加減スレ違すぎ。ゲームもつまんねぇんだから落としとけよこんなスレ。

883 :
もげちゃんが使いつぶしてきたアカウントの数々に凍結されてるやつあるじゃん
そろそろ制限に引っかかるんじゃない

884 :
絵を見て欲しいのか見られたくないのか訳がわからん。
こちらは絵をみたいだけで性格に興味ないから安心して欲しい…。

885 :
フォローされるのキモいとか言ってたけど
1000人以上のフォロワーをひとりひとりじっくりチェックして自分のフォロワーとして存在してもいい
人間かどうかいちいち選定して切ったり残したりするほうがめちゃくちゃキモいと思うぞ

886 :
http://imgur.com/Z9qxLHn.png

887 :
もうもげおスレに改名しろよ

888 :
消したり裏垢で愚痴ったりした挙句に結局またツイ消しだんまりか

889 :
pakoっぽい

890 :
企画関係なく創作やりたい、前に声かけてくれた人名前控えてなくて連絡取れないとか、自らフォロワー削ってた人間がなに言ってんだか。やっぱりそういう性格なんだね。

891 :
お絵かき界隈()に混ざりたいって言ってるけど自分が仲良くしたい人間をそうやって選り好みしてる以上一生無理だろうw
自分の絵がヘタで〜センスがなくて〜って何度も言ってるけどそのわりには何度も何度も自分の絵RTしたりアップし直したりしてるし
交流したいとか言ってるけど自分がいいと思った人以外に話しかけられた時の反応があからさまだし
どうせ本性隠せてないんだから「私なんか絵がヘタです」「色んな人と交流したい」みたいなスタンスやめたらいいのに 無駄にヘコヘコした態度とってるぶんいやらしいわ
フォローされるのも気持ち悪いとか堂々と言うような人間なんだからそりゃ誰とも仲良くできないし誰にも話しかけられなくて当然だ
もう絵はあまり消さないようにする、ツイートも消さないようにするって言ってなかったか?それも消したからもう無効なのかな

892 :
あんまりいうからもげお交換日記してるやんけ(´・ω・`)ここで言われたツイートもピンポイントで消してるし

893 :
https://twitter.com/intent/user?user_id=697998738334175232

894 :
どんどん他人のヘイトを溜めて専スレ立っちゃうとイイな〜もげおたんもっと面白い呟きしてよ〜
私はヒーローな呟きとかまたやってほしいなぁ、フォロワー気持ち悪いもお待ちしてます(笑)

895 :
ヒーローって言われてて嬉しかったってだけの発言は普通に微笑ましかったしなんとも思わん
ただ1000人以上いたフォロワーを一人ひとりチェックして自分のフォロワーにふさわしくないと判断したら
ブロック解除してたのは気持ち悪いが

896 :
ヒーロー云々も元々もげお自身が母校ではヒーローだからって発言してたと思うんだけど。別のツイ?当時見たときは流石に笑ったけどね。
あともげおはさぁ自分は無断転載するなとか転載する奴に文句垂れるくせにバズったーとか無断転載系ツイッターアカウントやアニメ切り抜き動画リツイートしてたり、なんとも思わんのか。口程にもないな本当。

897 :
母校でヒーローって言われてて嬉しかっただか、ヒーロー扱いされてて照れるけど嬉しいだか、そんなニュアンスだった気がする
垢晒したらもげおがますますメンヘラって絵あげなくなるからやめてほしかった…

898 :
もげおって今艦これ以外に仕事あんのかな?
つぶやき見てるとずいぶん暇そうだが

899 :
艦これではウケてるけど、敵だからウケてるって感じだし、艦娘も他に比べれば公式が推してる割りにはウケてないのが現状だよね。なんて言うか、かわいいけどそれだけって感じだしな。
豊富なソシャゲ仕事でも単発しか描いてないあたり、ニーズにあってない感じするしね。レイギガントですら売れない原因の半分は絵にあるわけだし。

900 :
ムチムチ系の絵描いてた頃は可愛かったんだけどなぁ
ヒョロガリ系ばっか描くようになってから
同じ敵キャラ描いても可愛く無くなった

901 :
正直どの時代の絵も好きだったけど本人の性格がなあ
自分の絵を下手と言い続けてるうちはまだよかったけどフォロワーに対してキモい言ってブロックしてたのはほんとどうかと思う

902 :
左袖の紐塗り忘れてるぞモゲオ

903 :
もげおの3DSフケみたいなのいっぱい乗っかってて不潔

904 :
「これからは褒められたいがために絵を載せます」って逆ギレしてたのにこれかよ
絵で増えたフォロワーがツイートで減るのが怖いからってわざと連投したりプロフィール変更したりみっともなさすぎ

905 :
なんかリムられた、見てるだけのアカウントでもだめなのかな。
フォロワー減るの嫌なのかなーって思ってたけど、自分でフォロワー厳選してチヤホヤしてくれそうな人選んでるんだなやっぱり。ファボリツしてくれる人とか、上手い人だけ残すとか。
ごめんね見てるだけでなんにもしなくて。気持ち悪いからもうフォローしないわ。

906 :
サウンドトラックのデータ誤って消してしまって再ダウンロード出来ないんだけど
サントラのデータ持っている人いない?
いたらデータ欲しいんだけど・・
アドにでもメールください

907 :
仙人骨かな?
pbs.twimg.com/media/C1YdXnTVEAAgW-0.png

908 :
>>816
FF15とは肩を並べそうな感じだね…

909 :
もげお自身がこそこそ人のこと嗅ぎ回ってるくせにまるでストーカーの被害者みたいなツラしてるのが笑ってしまう

910 :
もげおは承認要求の塊。人に認めさせたいクセに絵をすぐ消す自分にレアリティ感じてる雰囲気も本当くっさ。

911 :
中国共産党政権下の支那では2〜3年前から、大気汚染の深刻化で
「洗肺ツアー」、「スモッグ回避旅行」が話題だ。
中国最大旅行サイト・シートリップはそのトレンド分析のリポートを発表している。
大気汚染が深刻化する冬の観光として定番化し、
昨年12月だけで15万人以上が渡航した。
人気はタイ、日本、インドネシア、オーストラリアなど。
当初は中国国内の海南省、チベット自治区、浙江省舟山群島が人気だった。
しかしながら空気がキレイでも廃水汚染などの酷さが口コミで伝わり、
海外旅行の急速な普及と相まって海外が主流になっている。
やはり環境の悪い支那国内では駄目なのである。
とはいえ、支那人観光客のマナー、エチケットは 他の文明国人と異なり
あまりにも酷いため
アパホテルのように「支那人観光客が来ない」というホテルが
他の国の観光客に歓迎されてしまっている。

912 :
小木枝ぽきってwもげお相当もげおでいるのが嫌なのかね〜。でもどれだけ名前変えてもヲチしてる奴らには効果ないし余計ヲチられる元だからね。

913 :
ちょっと注目されたらすぐに逃げって性格じゃなかったら
オリジナルでも人気があったし今頃色々違っていただろうに勿体ないお方だ

914 :
「もうむやみに消すことはしません。ただ褒められたいがために絵をアップします」という逆ギレのような誓いとはなんだったのか

915 :
もげおのアイコンって自作じゃないLINEスタンプなんだけどLINEスタンプってLINE以外の場所での使用禁止されてるんだよね。
知らないでやってるとしても、その手の業界人のクセに意識弱いなーと思う。

916 :
あらゆるパクで炎上した刀剣乱舞をプレイしてて無断転載botをRTしたりファボしたりフォローすることに
なんの抵抗も感じてない時点でお察し
自分は転載されるのが嫌、だけど他の人の転載はどうでもいいってとんでもないジャイアニズムだな
過去に海外のサイトで違法試聴したアニメの動画のスクショに自分の絵を描き込んでたこともあったし
ぶっちゃけ何をやってようがどうでもいいけど、自分がやってるなら自分が転載されることについても寛容になればいいのに
2ch見に行くだのツイッターでエゴサするだの、人の反応にカリカリしすぎだから落ち着いてほしい

917 :
http://i.imgur.com/StjmgKr.png
http://i.imgur.com/3aSDQ9p.png
http://i.imgur.com/tA9rcqx.png
http://i.imgur.com/sYiyPrI.png

918 :
前にここでアイコンがLINEスタンプの無断転載って指摘されてるけど
今プロフィールに転載してるLINEスタンプの名前載せてるね。なんつーかそうじゃねぇよって感じなんだけど…。
LINE外で使うのが規約違反になってるのにそう言うの本当に一切抵抗ないんだな。自分の絵の転載には文句垂れてるのに。

919 :
常に被害者ヅラなのすげー

920 :
なんかこの人って凄くTwitter向いてない感じあるな。鍵かけてる理由がしばらく絵を載せないってちょっともうよくわからないし、いちいちそれで鍵かけるならずっと鍵かけとくか身内とだけ繋がってれば良いのでは?
以前もう鍵かけませんとかむやみに絵を消しませんとかブチ切れてた割には簡単に言ってる事覆すし、フォロワー稼ぎしたかっただけってイメージだわ。

921 :
test

922 :
フォロワー選ぶのやめますって言ってたけど鍵かけてフォロリク無視して
結局選んどるやんけ

923 :
まるで自分が被害者みたいな言い方だな
お前の言葉がある人を傷つけた事絶対忘れないわ。逃げてばかりで良いなぁもげおさんよ。

924 :
いい加減ゴミつきと文体変えないと同一人物が書き込んでるのまるわかりだぞ

粘着に怯えてるけど全部自分で蒔いた種なんだよなあ…選民意識強いしファンのこと見下した発言してたししょうがないね

925 :
お前も大して文体変わんねぇしゴミつきやんけ
ヲチしてる奴ら固定でいるけどもげお専スレじゃねぇんだからいい加減作るか落とすかどうにかしとけや

926 :
残念だけどモゲオチャンはヲチから逃げられないよ

927 :
もげおちゃんの垢はけーん
@jarishio

928 :
一昨年ぐらいに作ったアカウントを二年も特定できず
鍵かけたあとに藤もげお自身が晒したことでようやく気づいて意気揚々と書き込みにくるの微笑ましいね
スレチだから一緒に帰ろうな

929 :
こいつって他に専スレあんの

930 :
@mmmm763n

931 :
勇者のようにお金儲けできる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DJ8NB

932 :
DJ8NB

933 :
https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトで売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

934 :2018/09/18
@agtm3939
これもげお?上で出てたアカウントであげてた絵と同じデザインのオリキャラ描いてる
あと前ここで同一人物か騒がれてたけど艦これの人は完全に別人っぽいな
最初は似てるのあったけど最近は絵柄が明確に違ってきてる

ウィザードリィ6禁断の魔筆DS完全リメイク決定
RPGみたいな楽しい世界に生まれたかった 2周目
グランナイツヒストリー 購入難民スレ
うたわれるもの総合 part328
真・女神転生STRANGEJOURNEYで全滅したらageるスレ4
【PS4/NS】不思議の幻想郷シリーズ総合 95階【VITA/PC】
【VITA/PS4】この素晴らしい世界に祝福を!part1【このすば】
【害虫がんばった!】リーナのアトリエ葬儀場
【総合】妖怪ウォッチシリーズ総合130怪目【3DS&Switch&PS4】
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1267
--------------------
スミヨン上手すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
習字大滝いい加減にしろ。と思う人達が集まるスレ
【JCN】JCN船橋習志野
【善】いい引越し屋、悪い引越し屋パート5【悪】
羽生結弦が嫌いな喪女 3
まったり5スロ生活 part45
まぁ!なんて無様な雑魚Rなのだわw
【朝鮮日報】 文在寅政権がメディア掌握、政策批判もできない韓国の現状[04/21]
【京都地裁】元小学校教諭(46) 少女5人に乱暴しその様子を動画撮影 初公判で起訴内容認める
【サンセイ】CRA巨人の星〜情熱の炎〜【甘デジ】
【ボヘミアンラプソディ】不実考証スレ4【ズッキーニと遊ぼう】
【高萩より】pasuo1147 7被爆目【志穂子】
【アジア大会柔道】韓国紙「韓国は勝利を盗まれた」
ドカベン15回表
天才なら奨励会に入らない方が早くプロになれるよな
【動画】広瀬すずさんの「なつぞら」鬼畜動画に批判殺到!「感じ悪い」
☆☆☆老若男女人物しりとり☆☆☆ Part58
セイキンと橋本環奈を融合させた画像がやばすぎる [327876567]
金曜ロードSHOW!「時をかける少女」★14
埼玉西武ライオンズ応援団PART18
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼