TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【モバロワ】モバイル・ロワイヤル part1
弓とボウガンって結局どっちが上なの?
【MH3G】ガンランス専用攻略スレ part23【トライG】
【MHP3】チラシの裏スレ★8
【MHP3】アルバトリオン 4匹目【攻略】
アカムトルム総合
【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 攻略スレ 第8章
【MH4】良かった事スレ
【3DS】牧場物語3つの里の大切な友だち攻略質問12
逆に聞くけど一番帰ってきて欲しいモンスター何よ?

【VITA/PSP】討鬼伝 スキルセットスレ 4討目


1 :2016/07/20 〜 最終レス :2019/03/10
討鬼伝 -TOUKIDEN- 攻略Wiki
http://alphawiki.net/toukiden/
討鬼伝極 スキル検索
http://kiwamisim.the-ninja.jp/
討鬼伝極 ミタマ組み合わせ検索
http://toukiden-k.appspot.com/

■ここは討鬼伝のミタマによるスキルの組み合わせを考察・投稿・談義するスレです 討鬼伝2の組み合わせは下記関連スレでどうぞ
■ミタマの取得方法に関する質問は御法度、ちゃんとwikiに網羅されています
■踏み逃げ、荒らし、スレ違い、それらへの反応は厳禁

※テンプレ用法※
【ここに武器種と用途】
■ミタマ1:スキル1、スキル2、スキル3
■ミタマ2:同上
■ミタマ3:同上
以上

次スレは>>980
立てられない場合は宣言して再安価を振り、他のモノノフも次スレが立つまで減速をする事

※前スレ
【VITA/PSP】討鬼伝 スキルセットスレ 3討目
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/handygover/1413076219/

※関連スレ
【VITA】討鬼伝2 スキルセットスレ 1討目
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/handygover/1469024280/1

2 :
保守

3 :
保守

4 :
とりあえず保守

5 :
スレ立て乙保守

6 :
保守

7 :
引き継ぎ体験版ほっす

8 :
ほっす

9 :
>>1

10 :
おつ

11 :
>>1

12 :
ガブリエル・ルエラス保守

13 :
必要か分からんが保守

14 :
大丈夫かな? 保守

15 :
>>1
落ちとらんな 保守いるのか?

16 :
体験版まだー

17 :
普通にもう体験版できるけど
本スレここじゃないん?

18 :
>>1を読んでくれ
ここは過去作の討鬼伝無印・極スキルセットスレ
引き継ぎ体験版でた2の対応スレも>>1の最後にあるよ

19 :
といっても引き継ぎ体験版がでた今すぐ過疎りそうな …せめて前スレの良構成でも漁って貼り付けるのが供養になるかな

20 :
極の話しても流されるよりはマシよ
100人中98人がチャーハンのレシピの話してる場所で天津飯の話なんてできるかってなw

21 :
しばらく波が引くまで保守しとくか

22 :
最近使っている特殊調査でストレスフリーの会心隠銃

■イザナミ:逆鱗、一閃、隠特化・急襲、俊足
■細川勝元:闘志、隠特化・急霊力or会心力【特】、隠特化・急襲、白刃の閃き
■オトタチバナヒメ:闘志、俊足、会心力【中&大】

俊足が二つあると位置取りするのに非常に便利
一閃と闘志で気力が確保しやすくて火力もそこそこある
鬼千切でのダウンもそれなりに取りやすい

遠距離でちまちま撃ってるようなのじゃなくちゃんとした銃使いには非常におすすめ
スペンサー・零や醒と合わせても強いぞ

23 :
隠特化強襲はいいよね 会心ゼロ武器でもそれなりに機能させてくれる

24 :
久しぶりに極をやり直してるんだが、
迅薙刀で御霊が
■斉藤一:科戸+1、科戸延長+10、迅特化軽減、気力特
■岡田以蔵:一閃、韋駄天強化一閃、迅特化軽減、会心大
■豊臣秀吉:科戸強化連動、科戸強化早手、空蝉+2、空蝉二段
でやってるんだけど、どう?改善したほうがいいとことかあるかな?

25 :
手堅く纏まってるけど、斉藤&秀吉で科戸を強化してる割には肝心の回転率がやや微妙(科戸は元々クールタイムが短めではあるけど)
秀吉の空蝉+2を科戸短縮にするとグッと良くなる。減った4分の空蝉は流転で頑張ろう

別案を出すなら斉藤一を
■ヒルコ:顎延長+10(灰字)、奈落、英霊の激励、英霊の加護
■大石内蔵助:魂の絆、一閃、英霊の激励、韋駄天強化・快気or会心特
■山南敬助:闘志、英霊の激励、韋駄天強化・一閃、韋駄天延長+10
などに変えて火力を補強しつつ激励を積む感じでどうでしょう。繚乱を使っていくなら科戸特攻があるイザナギもいいね

26 :
>>25 丁寧にアドバイスありがとうございます!斉藤一をイザナギに、空蝉+2→科戸短縮にかえてやってみたら、ほぼ常時科戸状態になれて驚いたw

27 :
討鬼伝2
迅薙刀/弓お手軽決定版晒すわ

武器ヤマトタケル
残影強化五大
残影強化加速
皇子の外征

防具石川五右衛門
忍び足
空蝉二段
科戸丿風強化連動

鬼の手アマテラス
科戸丿風強化霊力
残影強化霊力
残影強化早手
 
集めやすいしばんばん鬼千切や鬼葬使ってけるし死なないヌルゲーと化す

デメリットは飽きる
これにつきる

28 :
>>27
ああうん…
せっかく書いてもらって申し訳ないがスレチなんだわ
【VITA】討鬼伝2 スキルセットスレ 1討目 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/handygover/1469024280/

29 :
2nd女ノフでやり直してるけど極面白いなwここまでストーリーよかったっけ?って思いながら楽しんでる
2が出るまでにもっとやっておけば良かったわ。マジ後悔..

30 :
攻スタイルで構成組む時、軍神特化と渾身特化を両立すると会心率が下がってDPS減少するって話を聞いたんだけどほんと?何かwikiのオキクルミ、宮本武蔵、山楠敬助の構成はこれがあるからダメだとか

31 :
まず会心率は会心値×2/攻撃力
攻撃力が上がると会心率は割る数が大きくなるので下がる

渾身を使うと攻撃力が上がるので、当然会心率は下がる
ただし軍神は会心率が100%になるので同時に使った場合はあまり関係ない
軍神連動を使えばこの問題も解決する

32 :
>>31会心率ってそうやってきまってるのか。ありがとう!

33 :
>>32
「会心力」じゃなくて
「会心率」自体が上昇する隠スタ特性とか各タマフリの強化・一閃系とかは攻撃上げても問題無い

会心力と会心率、ややこしいよね

34 :
計算式自体はシンプルだからわかりやすくて好き

35 :
猛進閃って会心0武器でも100%ダッシュ□又はダッシュ△は会心になるって認識であってるかな?

36 :
>>35
あってる

37 :
>>36サンクス!

38 :
お遊びだけど、呪矢を遠距離から放ってダッシュで追いかけても猛進は成立する

39 :
色々調べた結果高火力装備としてよく上がってたのが迅太刀、壊棒、攻太刀、攻棒、攻弓で、
全部試した結果壊棒が1番しっくりきたんだが、これ以上にオススメ(高火力)のスタイルってある?
あったら色々ミタマ組み合わせて見たいと思うんだが..

40 :
スタイル特性的に火力が高くなるのはどうしても壊になるから
最適解はそれとして好きなスタイルで遊ぶがよい

41 :
>>40 やはり壊がいいんだね。じゃあ前々から興味あった銃を作ってみようと思う。ありがとう!

42 :
そうだ、オンで無限討伐にも挑戦しようと思って癒棒も組んでみたんだが、
■清少納言:仁愛、治癒周囲、女神の社広域、女神の社+3
■ツクヨミ:英雄の激励、女神の社増幅、治癒増幅、変若水+1
■長谷川平蔵:逆鱗、大和魂、精神統一、猛進閃
とにかく周囲回復+ダッシュ会心と英雄の激励でタマフリ回復を、主眼にしている。
仁愛と逆鱗があまり役に立ってないことが欠点かなと思ってる。
改善点あれば教えてくれ

43 :
防特化抗体、堅甲連動、挑発加護、挑発追撃、挑発慈愛

の前作と同じスキル組もうとしたら出来んかった
前作と違って挑発慈愛覚えるミタマ少なすぎ

44 :
破天使ってる人スキル構成教えて

45 :
すまん、ミス

46 :
太刀で攻スタか迅スタだったら今作も迅スタの方がいいのかな
攻スタにいいスキル持ってる田村麻呂とか足利義輝いるから組みにくいこと

47 :
>>42
杉田 治癒周囲、女神快癒、女神広域、変若水+2
平蔵 猛進閃、精神統一、大和魂、逆鱗
妹子 激励、女神延長+10、変若水短縮、英霊の加護
はどうかな 変若水に寄せてみた

>>46
討鬼伝2の同スレでどうぞ

48 :
>>42
■篤姫:変若水強化・千切増、女神ノ社強化・連携、武神ノ砦強化・猛攻、武神ノ砦強化・霊力
■杉田玄白:変若水増加+2、女神ノ社強化・広域、女神ノ社強化・快癒、女神ノ社強化・増幅
■大石内蔵助:魂の絆、猛進閃、英霊の激励、一閃

女神マシマシにしつつ
変若水強化・千切増、変若水増加+2で変若水も使いやすく
武神もムダにしない
大和魂ないけど隙見て殴る戦い方の猛進棒なら大丈夫だろ多分

49 :
>>47,48アドバイスありがとう!

今は全任務達成のために迅太刀使ってるが、やはり強いねw
魂属性特化、隠麻痺武器にもてを出してみたけどこっちも強いw構成がいろいろあって楽しいな
後1回も使ったことない防、空、献でも組んでみるか。

50 :
賭無し調査用変若水ジャンキーのための構成(手甲などあまり気力関連を気にしなくていい武器を推奨)

■篤姫・変若水増加+1、武神霊力、武神猛攻、変若水千切増
■ツクヨミ・武神延長、変若水+1、変若水加速、英霊の激励
■小野妹子・英霊の激励、変若水短縮、武神増加2、英霊の加護

変若水短縮と英霊の激励×2でひたすら変若水の回転率を上げた構成
千切増と加護のおかげで回数もそれなり
誰か死んだら変若水、気絶してたら変若水、ちょっと気力減ってたら変若水、なんとなく変若水、変若水変若水
小野妹子を玉藻前(武神霊力、変若水短縮、女神広域、変若水加速)にすればまともな構成になるかもしんない

51 :
すみません質問です
今、攻ミタマで足利将軍・静御前・巴御前を使っていて、
スキルは左から闘志・破軍強化一閃・剣豪将軍
吸生吸気・吸生増加・神に舞(体力と気力回復効果上昇)
全身全霊・軍神招来鬼気・軍神招来短縮を使っています。
一応気力管理に重点を置いてみましたが、
他にこうしたらいいとか、おすすめのミタマとかあれば
よければ教えてもらえるとうれしいです。

52 :
>>51
丁寧なのはいいことだけど、まずは>>1を最後まで読もうか あと使用武器も書いたほうがアドバイスしやすいよ

53 :
隠スタイルの背後なら会心率up特性って会心0武器にも効果あるよね?
隠急襲3積みで恋刀お七使ってるんだが、会心乗るよな

54 :
>>53
会心値+○じゃなくて会心“率”+○“%”だから会心武器だろうが無会心武器だろうが会心に重点置くなら超有用

55 :
>>52
すみません、以後テンプレ使います。
武器は薙刀か双刀で使ってます。よろしくお願いします。

56 :
>>54 ありがとう!なんか無会心武器には意味がないって記事見つけたから不安になってw
助かったよ!

57 :
>>55
ここ2のスレじゃないよ。
>>1に2の話は2のスレでって書いてあるからここに限らずテンプレくらいは読め。
あとメール欄にsageって入れた方がいい。

58 :
ここはスキルスレって分かってるんだけど、極のスレがここしかないから聞きたい。
手甲のジャストタイミングってどうやって測ってる?どうしても狙って出せないんだが。コツがあったら教えてくれ

59 :
>>58
人によるだろうが俺は振りかぶった時に□押す感じ

60 :
>>59サンクス!練習してみる!

61 :
初の隠銃(国崩し)で構成を考えてみた。
■愛姫;激励、装弾数+2、秘針一閃、隠急襲
■斉藤道三;不動延長+2、大和魂、状態異常特、隠急襲
■斉藤きち;搦手一閃、会心特、一閃、搦手の極み
結構いい感じなんだがどうだろうか?

62 :
>>55
国崩しなら◯狙撃がメインだから、気力ケアが必要かなと

■イザナミ:隠強襲、搦手吸気、一閃、逆鱗
■松永久秀:隠強襲、搦手吸気、搦手の極み、金縛+2
■地雷也:隠強襲、闘志、隠形短縮、激励

これならどうだろう

63 :
>>61
■児雷也:英霊の激励、隠特化・急襲、闘志、隠形短縮
■松永久秀:不動金縛増加+2、搦手・吸気、搦手の極み、隠特化・急襲
■鼠小僧:搦手・猛攻、搦手・一閃、隠形延長+10、健脚回避or俊足

鼠小僧を
■藤原薬子:搦手・吸気、搦手・一閃、英霊の激励、隠形強化・隠密

■木曽義仲:搦手・猛攻、秘針強化・一閃、搦手・吸気、攻撃力上昇【大】
か散弾を使うなら
■藤原秀郷:搦手・猛攻、秘針強化・増幅、秘針強化・奇手、精神統一
に代えてもいい

霊脈の位置によっては急襲が仕事しないので隠形でカバー

隠形がそこまでいらない相手なら児雷也を
■細川勝元:闘志、隠特化・急襲、隠特化・霊力、白刃の閃き
に代えてもいい

64 :
>>62,63サンクス。やはり気力スキルいるかー。愛姫がかわいいのと児雷也、松永を麻痺薙刀に使ってたから切ってたけど、入れてみる!ありがとう!ミタマのスキル変更保存がマジ欲しいわw

65 :
おみくじ攻式セット
■坂本龍馬:英霊の激励、おみくじ増幅、おみくじ奇跡、運否天賦勝負師
■前田慶次:不撓不屈、闘志、運否天賦攻式、軍神招来連動
■山南敬介:闘志、渾身猛攻、早手、周囲

吉以上と渾身が出たらフィーバータイムのまさにギャンブラーな構成。
軍神招来が出たら脳汁ドバるw

66 :
>>42
極級無限討伐99は2回とも仲間が全滅でジリ貧になってたから
今度は俺も癒で行こうと思う
普段は治癒・周囲で、状態異常には女神でサポートして、いざとなったら変若水
英霊の激励+加護、変若水増加+2で弾切れをなるべく回避
自分が死んでは話にならないので大和魂も付けておく

癒・杉田玄白:治癒強化・周囲:女神ノ社強化・増幅:女神ノ社強化・快癒+変若水増加+2
賭・小野妹子:女神ノ社延長+10:変若水短縮:英霊の激励+英霊の加護
空・新井白石:大和魂:神ノ社短縮:女神ノ社強化・広域+治癒増加+3

67 :
すまん、信長の野望立志伝とかいうクソゲー作った糞会社のゲームやってるザコおる?

68 :
魂とか空とかの攻撃系のタマフリの威力は武器依存ですか?

69 :
>>68
それに武器種毎の倍率がかかる

70 :
魂空に属性が乗るってのは結局なんなん
攻撃力の合計数値が同じで耐性持ち(=1.0倍)の相手でも属性武器の方が威力が上がると?
つまりヨミトサエに物理1200と物理600火600でも後者の方がタマフリ火力でるのけ?

71 :
耐性持ち相手だったら火属性値は600未満になるから無属性の方がダメージ出るはず

72 :
素材集め
吉田松陰 連昇強化凝縮、連昇強化引寄、ユニーク
在原業平 魂特化集中、連昇強化凝縮、いつもの
久坂玄瑞 属性防御上昇、奉護剣延長、奉護剣強化五大
飯と合わせて上手く動けばアケハワニも39秒で沈む。久坂は多分破天と同じようなバグを持っているから修正されるかも?頼りすぎ、オンでの使用注意
既出ならごめんなさい

73 :
既出かはしらんけど結構前から定番のやつやね。

74 :
>>72の補足
防具の属性防御力は相手の弱点に当たるもの、あるいは耐性のついてないものの数値を最も高くしておくこと

75 :
>>73
やっぱり?ちょっぴり安心した

76 :
討鬼伝2のスレでどうぞ

77 :
アヤナシさんが久坂玄瑞ドロップしてくれないんですが

78 :
>>77
討鬼伝2のスレでどうぞ

79 :
久坂玄瑞が3人に増えねーかな

80 :
吸魂・集中に加えて追駆増加+3×3
優秀な追駆マンになれそうだな

81 :
千切りまくりたいんだが天羽々斬と布津どっち特化させるのが良いかな

82 :
制限無いし天羽々斬じゃない
山名天草信長はテンプレにして良いくらい楽しい

83 :
てす

84 :
2がおもしろかったんで
1からやってみたんだけどRPGとして面白かったんだな
昔ちょっとやって放置してたけど今頃どっぷりはまったわ

85 :
一閃の方は隠特化・急襲や○○強化・一閃との組み合わせが多い割に、元気溌剌は少ない
総じて元気溌剌の方が30%前後の差で会心を出しにくく、火力的にはやはり一閃の方が高い
ただ元気溌剌は属性攻撃と組み合わせやすいのは利点
会心がかかるのは物理攻撃力のみで、属性値は変わらないから
元気溌剌は恐らく最終的なダメージに1.15倍してると思われる

86 :
6.Rhyme◆itbs/master
ID:itbs/master

>>4
一応PNGも用意してあるけどページの容量削減の為にGIF使ってます
不満多かったらPNGに差し替えます

[itbs/master]
返信 消去 編集
[2016/10/23(日) 03:15:08]
7.Re:ゼロから始める名無し生活
ID:R2.KRG8.ol

雷電なんで急にやる気だしたん

どうした

[Safari/Android SO-04E]
返信 消去 編集
[2016/10/23(日) 04:05:44]
8.Re:ゼロから始める名無し生活
ID:RIjZRlAU76

Rhymeいろ戦奇タンっていうサイト名

[Safari/Android URBANOPROGRESSO]
返信 消去 編集
[2016/10/23(日) 05:57:11]
9.◆NQctPvs73I
ID:7T50QhpDwS

雑談と馴合のスレ消えてしまうん?

[Chrome53/Android SO-01H]
返信 消去 編集
[2016/10/23(日) 06:11:56]
10.オレだよ、オレオレ名無しだよ◆ZGyEu7mBgw
ID:6Rn4xjoQT4

これで削除人が30人とかに増えたら笑えるな

[Chrome49/Android 401SO]
返信 消去 編集
[2016/10/23(日) 06:12:26]
11.Re:ゼロから始める名無し生活
ID:aHeE5D0lBt

削除人になる為にはTwitterに登録しなければならないのか´`

[Chrome33/Android SHF31]
返信 消去 編集
[2016/10/23(日) 06:15:30]

87 :
手甲の迅スタイルのおすすめはどんな感じですかね?

88 :
>>87
とにかくオラオラが好きなので
迅・長宗我部元親:科戸ノ風強化・早手:科戸ノ風強化・特攻:科戸ノ風強化・千切増/闘志+科戸ノ風増加+2
迅・イザナギ:科戸ノ風延長+10:英霊の激励:科戸ノ風強化・特攻+闘志
魂・本願寺顕如:千烈拳:魂鎖:鬼千切皆伝+攻撃力上昇【特】
こんなのでやってた

千烈拳と科戸の風で高速オラオラ、空蝉で敵の攻撃も一度は無視できる
気持ちは良いけど、一戦するだけで指がダメになるorz

89 :
>>88
ありがとさんです。
手甲はやっぱオラオラだねw

90 :
最近ps4で極始めたのですが
無印の時は空太刀でずっとやってたのですが
極で弱体したんでしょうか?
それでも空太刀にロマンを感じてるのと縮地が大好きなのでやりたいのですが…
何かしらアドバイス等頂けるとありがたいです
ちなみにまだ4章で空ミタマ1つもないです

91 :
空太刀が弱くなった理由のひとつは、縮地強化・一閃の弱体化だね。
以前は残心解放全ての傷に会心が乗ったけど、今は最後に斬りつけた一つにしか乗らない。
だから火力が劇的に落ちたのと同時に、元から会心出しやすい隠で良くなってしまった。

あと赤残心の追加のお陰でひるみ発生の方がメインになっちゃったのも理由と言えば理由かな。
青残心で刀傷刻みながら、縮地で避けて……という戦い方はいま求められていない。
赤残心でひるみをジャストミートさせて、鬼の動きを封じるというのが太刀の主流になってる。
要は避ける前に攻撃出させなきゃいいでしょって感じ。

ただまあ、ねねに元気溌剌が追加されたりして、火力がた落ちというわけでもないので
工夫すれば戦えるとは思うけど、無印とは太刀そのものが変わってると言えるね。

92 :
>>90
火力求めるなら91の言うとおりだけど
縮地・快気で快適に戦えるのは良いと思うけどな

93 :
>>91
90です
丁寧に解説してくださりありがとうございます
ミタマが集まってきたら色々組み合わせ試してみます
まだまだ自分のスキルだと意図したタイミングで残心解放出来ないので修行しつつロマンとして使っていきます

>>92
そうなんですよ
縮地で気力回復が気持ちよいんですよね
ロマンプレイ楽しみます

94 :
空太刀はあまり作ったことないけど、ロマンと実用性を求めるなら属性太刀かねぇ……

■ねね:元気溌剌、治癒強化・天恵、縮地増加+15、縮地強化・快気
■宝蔵院胤栄:属性攻撃・吸気、魂鎖、属性攻撃上昇【中】、属性攻撃上昇【大】
■霧隠才蔵:虚空ノ顎増加+2、縮地強化・快気、縮地強化・一閃、英霊の激励

縮地強化・快気と属性攻撃・吸気で影残心を維持しやすく。
宝蔵院胤栄はヤオヤオ7でもいいと思う。ただ火力的にはそこまで大きく変わらない。
縮地で完全回避したるでーって場合は吸気、自信ないなら吸生で。
虚空ノ顎にも属性が乗るから、顎中は吸気or吸生しほうだい。

95 :
>>94
90です
おおこんな風にも出来るんですね
勉強になりますありがとうございます
ミタマ揃ったら試してみます

96 :
あとから考えたら宝蔵院胤栄はオキクルミでも良かったかもしれない。
それなら極スキルは無駄になるけど、一閃、属性吸気、属性吸生が積める。
その場合ねねの治癒強化・天恵は魂鎖に変える。

一応極ミフチでそれぞれ討伐速度比較したけど、どれも3:00〜3:30といった感じ。

97 :
空太刀は魂鎖必須さね

98 :
>>96
90です
おーわざわざタイムまでありがとうございます
吸生もつけたら自分が下手なうちは安心できます


それにしてもみなさん色々丁寧に解説や具体的な構成までありがとうございます
2ちゃんでこんなに穏やかで親切なスレは珍しくありがたい限りです

今後ともよろしくお願いします

99 :
渾身・五大ってほとんど火力上がってないような気がするんだけど
属性武器でも猛攻積んだ方が強いとかだったら泣く
あと猛攻積むと五大の効果も上がるのかな

100 :
猛攻は素の攻撃力、五大は属性攻撃力を上昇させる 属性値がそもそもショボかったら五大の意味もないんじゃないか

101 :
>>100
猛攻のテキストが「渾身の効果量を増幅する」で、
五大のテキストが「渾身の効果を五大属性攻撃にも適用する」だから

渾身の効果量が増幅する=五大属性攻撃に適用される量も増える
ってことになるのかな、と思ったんだよね。
渾身自体のテキストは「一定時間、攻撃力を増加する」だから
猛攻が指す効果量は物理攻撃力のみ、という解釈にはなるのかもしれないけれど……

102 :
すまん、公式見てたらちゃんと猛攻は五大に適用されるって書いてあったわ
だから五大積んでる状態で猛攻を積めば、猛攻1つで物理攻撃力&属性攻撃力上昇の二つの効果が得られるんだな

103 :


104 :


105 :
保守

106 :
討鬼伝極の質問スレがないのでここで質問させてください

八章が始まって箪笥が一杯になってしまいました
整理したいのですが売り払う優先順位はどんな感じでしょう?

107 :
>>106
依頼をこなしてタンスを拡張しきってからまた来てください

108 :
換金素材(異界○○)系売ったあとは整頓コマンド使って多いやつから整理するかな

たたらの依頼こなしてタンス拡張すればその悩みも消えるよ

109 :
>>107-108
ありがとう
箪笥の収容量が500から900に増えた
それにしても素材の種類が多すぎないか

110 :
全武器防具中でたった一種類にしか使わない素材とか無駄に設定されてるしね〜
他の大型鬼の武具に使われる素材なんてのもあるし
もう少し素材はスマートにして欲しいね

111 :
>>96
保守ついでにいまさらだけど、一閃と属性は両立しない(両方の効果がコンスタントに出ない)からどっちかに寄せたほうがいいんじゃない?

112 :
運否天賦・○式が強くはないけど楽しい
魂式でタマフリ連発するのすき

113 :
>>112
隠式で金縛連発するの好き

114 :
無印やってる奴いない?

115 :
最近無印始めてハマってる

116 :
>>115
手伝ってよ

117 :
極のほうが楽しいぞ

118 :
>>116
まだ7章までで上手じゃないけどそれで良ければ

119 :
>>118
いや俺も下手だから問題ない
プラチナトロフィーが欲しくてな

120 :
槍ってどうやったら火力出る?
ミフチ相手に5分もかかるんだけど

121 :
>>120
・精神統一を積む
・近距離から複数部位に□タメを当てる
・△△△も使う

ここらへんじゃないかな 5分がソロなのか極級なのか諸々条件わかんないけど

122 :
極級で里ノフあり
精神統一は最低でも2積みか、早手はつける
一閃か元気溌剌は必ず1個はつける
二部位巻き込みも△も両方やってそれでも頑張っても4分はきれないし、下手すると5分以上かかる

もう何が悪いのかさっぱりだ
他の武器なら3分台楽勝なのに

123 :
槍は火力が低い武器種だしミフチの足は突属性に耐性ある(うろ覚え)からタイムが劣るのは仕方ない
いっそ魂でタマフリ祭りしたり空で顎特化するとか

124 :
今やってみたらオオキミ火槍担いで長谷川、オッキー、千葉(二閃、精神統一×2、猛攻×2、早手、吸生加速短縮)の攻槍で3:30切れたぞ
npcは相馬、お頭、速鳥
まぁ里ノフありなら誰を連れていくかもデカイ気がするが

125 :
槍と言えば護衛艦ってどれくらいゲージ増えるのかなあ
と思ってつけて槍衾してみたがそんなには増えなかった
いや、目に見えるくらいには増えたけどこれで溜めようと思ったらかなり連発しないと無理
なんなら仁愛の方がまんべんなく効果あるくらいで気休め程度だなと思った

一応こんなの作ってみたけど
■ジョン万次郎:心眼、再始動or英霊の加護or祓殿増加+2or全身全霊のうち二つ、護衛艦
■織田信長:虚空ノ顎強化・千切増、英霊の激励、精神統一、空特化・加速
■千葉周作:精神統一、闘志、虚空ノ顎強化・連動、魂鎖

護衛艦でゲージ溜めて虚空ノ顎を連発する感じだけどリロードが足りない
空特化・浄化持ちの方が実際は安定する

126 :
保守ついでに空の話題でも。
極のwikiにも書いたんだけど、空スタイルのタマフリ短縮効果は約35%みたいですね。
で、空特化・加速を1つ積むごとに15%ずつ短縮されていくようです。
もし他の正確な計測結果をお持ちの方はお教えください。

つまり空特化・加速一つ積めば、味方全員がタマフリ短縮スキルを積むのと同じ効果を得られると。
強そうですが、そもそもチャージタイム自体1分かかるのが当たり前にあるので(=30秒)効果は実感しにくそうです。

127 :
空加速の話題は結構前にもどっかで出てたような
wikiだったかどっかのスレだったか思い出せない

128 :
ttp://utbs.info/anka/

129 :
渾身強化・保守

130 :
(*_*)

131 :
魂特化・浄化は自分で鬼祓いしないと駄目だと思いこんでたけどそうじゃないんだな

132 :
〇〇浄化スキルはほとんど(全部?)そうじゃないかな

133 :
保守

134 :
特殊調査だと空特化・浄化で一気にリロードできるのがいいな
なんだけど、虚空ノ顎強化スキルとうまく噛み合わせにくいのが難点やわ

135 :
やってるやついんの?

136 :
ココニイルヨ

137 :
テツダッテ

138 :
イイワヨ

139 :
旬点でねーよ

140 :
まだ誰かおるんか?
最近始めたんやが

141 :
>>140
俺だけがいる

142 :
>>141
スキルの評価してくれ

143 :
>>142
色々試してテンプレに逃げた俺で良ければ

144 :
太刀・迅
岡田以蔵
一閃 残心の達人 韋駄天・一閃 迅特・軽減
斎藤一
科戸増加+1 錬刃 科戸延長+10 迅特・軽減
豊臣秀吉
科戸・連動 科戸短縮 科戸延長+10 空蝉二弾

既出だったらすまん

145 :
迅太刀で残心あれば強いと思います(KONAMI)

146 :
>>145
どもです

147 :
>>144
斎藤を
ヤマトタケル
闘志 英霊の激励 科戸延長+10 科戸特攻
に替えると科戸の回転が早くなる

148 :
イザナギ?

149 :
>>147
それイザナギ

150 :
ごめんイザナギだわ

151 :
>>147
そのパターンも使うけど
そんな大きな差ってあるん?

152 :
>>151
そんな大きな差はないと思うよ
激励がある分科戸が回るくらい

153 :
>>152
残心は必須っぽいけど錬刃はどない?

154 :
個人的感想で言えば錬刃は傷が早くなるだけだから、早くなる科戸で代用できるかなーと 極は2と違って赤傷までいいしね

155 :
>>154
紫まで色変えなくていいん?

156 :
残心解放で鬼の強制怯みできるのは赤傷以上だからね ダメージはそりゃ紫傷のほうが高いけど、まずは赤傷を目指したい 影残心(○長押し)使えば難しくはないはず

比較的簡単に強制怯みさせられるから、2では紫傷になった

157 :
朧出ねーよ

158 :
迅太刀が強いのは当たり前だからそもそも評価するとかしないとかの次元じゃない

159 :
>>158
そうなんか
始めたばかりやもんですまんな

160 :
ミタマ全部とかこれ無理や

161 :
ミタマ全部集めるのが無理ってこと?

162 :
そそ。あと下位と上位の朧

163 :
ミタマは秋水と話す無限調査繰り返せばサクサクゲットできるぞ 鬼三体か五体につき(撤退猶予時間が長いとき)に朧が確定発生するからついでに狩ろう

オンでやる場合は20体撃破で撤退とかコメ欄に書いておけば暇ノフが集まりやすい

164 :
地道に某サイトで調べながら、任務を虱潰しにやって集めたな
任務コンプしてないならまずは任務全走破してからでもいいと思う

165 :
>>163
無印にはないよね?

166 :
>>165
うん(無印とは書いて)ないね

167 :
保守

168 :
癒と献に精神統一持ち一人しかいないの何とかしてほしかったな
しかも道鏡と鷹山先生だから実質ゼロっていう

169 :
迅式・賭銃
■一寸法師:英霊の加護、韋駄天強化・一閃、おみくじ強化・奇跡、おみくじ強化・幸運
■三浦按針:おみくじ強化・増幅、英霊の激励、おみくじ強化・一閃、運否天賦強化・迅式
■岩崎弥太郎:ハク愛主義者、闘志、おみくじ強化・増幅、おみくじ強化・連携

空蝉が出ると(´・ω・`)ショボーン
大大吉+科戸ノ風が出るとフィーバータイム( ゚∀゚)

170 :
たまにオンラインに人いるけどあれ入っていいの?

171 :
どんどん入ったらいいと思うぞ
なんせ人が少ないからな

172 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

173 :
Vitaサービス終了したらトロコンきついっす

174 :
ソロでボスと戦う所で勝てないよな

175 :
携帯もおもしろいけど小遣い稼ぎも面白い
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

QTVO9

176 :
迅・太刀
■桃太郎 :残心の達人、新進気鋭、空蝉強化・二段、技巧派回避
■千葉周作:錬刃、闘志、猛進閃、精神統一
■千利休 :新進気鋭、闘志、空蝉強化・快気、治癒強化・快気

まずは影残心で刀傷を赤にする
影残心を維持しやすい状態ならそのまま攻撃→解放→気力回復→影残心を繰り返す
そうでない場合は、残心切り替えをして通常残心で気力消費を抑えつつ攻撃をしていく

気力回復は走りからの真空斬溜めを斬属性が有効な部位に当てることで多く回復出来る
刀傷がついてる部位を自分以外が破壊した場合に
自分が【走ってる最中、走りからの溜め中】でも気力が回復する
ただ溜め中に回復した場合は溜めた攻撃では回復しなくなる

空蝉は保険、治癒快気は走る気力が無い時に使う
会心武器だと気力管理がしやすくなるがそれなら他の構成にしたほうがいい

177 :
>>176
コンセプトとしては面白いけど武器はどれ使う前提?
闘志あるってことはカガヨではないでしょ?

178 :
はえーよ

179 :
>>177
武器はどれでもいいですけど使ってるのは創世刀・耀
気力回復を新進気鋭でするという考え

180 :
途中で書き込んでしまった
闘志は猛進閃があるから仕事はする
会心武器を使えば闘志で気力管理が楽になるけど
それなら神狐ノ戒刀で会心構成をしたほうがいいと思う

181 :
防・槍
■藤原秀衡:防特化・加護、挑発強化・連携、堅甲強化・連動、強運
■平知盛 :堅甲増加+3、挑発強化・加護、挑発強化・追撃、挑発強化・連携
■太安万侶:挑発強化・連携、堅甲短縮、堅甲強化・突破、堅甲強化・周囲

防で共闘ゲージ溜める用
気力管理が楽で複数部位を狙える槍がオススメ
溜め0〜溜め1くらいで烈塵突を2部位に当たるように攻撃する
3溜めがしっかり当たるならそっちでもいい
挑発が切れる前に堅甲が使えるので常に挑発状態にする事は可能
【精神統一】や【高速の槍捌き】を入れてないからそれらで慣れてるとやりづらい

182 :
堅甲周囲と挑発連携の相性の良さいいよね

183 :
防なら自分はこれ(防で共闘ゲージは×)
■おりょう :堅甲強化・連動、挑発強化・堅守、挑発増加+2、挑発延長+10(極)
■道鏡   :挑発強化・慈愛、防特化・加護、精神統一、元気溌剌(極)
■後藤又兵衛:挑発強化・追撃、一点集中、会心力上昇【大】、精神統一(極)

184 :
またはやってんの?

185 :
別に流行ってないぞ
俺の中では流行ってるが

186 :
防槍ならせっかくだから護衛艦も乗せたいと思ったけど、あれあんま共闘ゲージ増えないんだよな
しかも護衛艦持ち全員精神統一持ってないという謎の設定

187 :
護衛艦は札用と思ってる
範囲内の人数に応じて〜と書いてあるけど
どの程度の範囲なのかわからない
○○周囲並みの範囲なのかね

188 :
■榎本武揚:魂特化・破壊、一閃、会心力上昇【大】、会心力上昇【特】
■真田幸村:会心力上昇【特】、闘志、光速の槍捌き、会心力上昇【大】
■碓井貞光:一閃、断奪・気、会心力上昇【大】、精神統一

槍のスキルってどうしたらいいかわからないんだけど、これで大丈夫かな?
精神統一とか闘志とか一閃とか積むバランスがよくわからん……

189 :
>>188
精神統一あまり積まないのなら
会心力上昇の代わりに
猛進閃積むのも良いかもね

190 :
オンラインなくなるの?

191 :
追駆一閃とか激励とか属性スキル付けない会心槍スタイルなら魂スタじゃないほうがいい気もする

192 :
迅・槍
■長宗我部元親:光速の槍捌き、科戸ノ風強化・千切増、科戸ノ風強化・霊力、科戸ノ風増加+2
■豊臣秀吉  :科戸ノ風短縮、科戸ノ風延長+10、科戸ノ風強化・早手、科戸ノ風強化・連動
■竹中半兵衛 :精神統一、闘志、韋駄天強化・加速、韋駄天強化・周囲

科戸を使ったらとにかく3溜めの烈塵突をしっかり当てることで武器ゲージがかなり溜まる
鬼千切・極は割と自分になりやすいので科戸が回復しやすい
闘志があるけど別に高会心武器でなくても気力は困らない
無会心武器なら闘志を迅特化・軽減にしてもいいとは思う

193 :
槍って火力低いよな
武器攻撃力は銃より少し高いくらいなのに、実火力はものすごい差があるというか
まあ鷹襲突や槍衾で動きを止めたりできるのはいいけど、それも赤残心や発止に奪われがち
まあ薙刀の方が火力なくて動きに幅もない悲しい武器だけど……

194 :
槍衾決めても直ぐに怯まない事があるのがなぁ
それに比べて残心の優秀さよ

195 :
迅・弓 瀕死
■長宗我部元親:闘志、精神統一、逆鱗、科戸ノ風増加+2
■長谷川平蔵 :一閃、精神統一、大和魂、逆鱗
■北条早雲  :一閃、闘志、忍び足【大】、逆鱗

専心で素早く印を付けたら溜めや呪矢で攻撃する
創世でもそれなりに会心は発生する
創世で火力を上げるなら北条早雲を源頼政に
ただ、専心のままや呪矢は気力が辛い
■源頼政   :攻撃力上昇【特】、一閃、一矢入魂、逆鱗

196 :
瀕死になるのが一苦労なのよね

197 :
>>196
大和魂があるから楽でしょ

198 :
防・手甲 瀕死
■アテルイ :防御力上昇【大】、警戒態勢、逆鱗、天岩戸増加+1
■中大兄皇子:冷静沈着、一閃、逆鱗、防特化・突破
■善信尼  :防御力上昇【大】、防御力上昇【特】、警戒態勢、不撓不屈

大和魂がないから瀕死になるのは大分苦労する
瀕死になったらしっかりガードする事で防ゲージ内でダメージを抑えられる

防・手甲 瀕死
■西郷隆盛 :一閃、大和魂、体力上昇【中】、背水の陣
■中大兄皇子:一閃、会心力上昇【大】、逆鱗、防特化・突破
■上杉鷹山 :全力疾走、背水の陣、逆鱗、不撓不屈

体力上昇【中】のおかげで瀕死状態で復活できる
ガードだけでなく避けられる時はしっかり避ける

199 :
>>198
そうそうこれ 大和魂+体力中で瀕死構成は扱いやすくなる 自分はこれで裸トコヨソロクリアした(背水迅弓)

200 :
迅・鎖鎌:首刎鎌 瀕死
■イザナギ:逆鱗、科戸ノ風延長+10、科戸ノ風強化・特攻、闘志
■宍戸梅軒:逆鱗、闘志、印結びの秘訣、搦手・一閃
■西郷隆盛:一閃、大和魂、科戸ノ風強化・特攻、背水の陣
スタイル効果で気力管理は楽
鬼が毒状態じゃなくても会心はそれなりに発生する
空蝉のおかげで大胆に攻めることが出来る

特攻や背水が状態異常攻撃にも乗るのか
あまり鎌を使っていなかったせいなのかはわからないが
毒にしやすいような気がしないでもない

201 :
貫通擲弾用
■ねね:元気溌剌、縮地増加+15、縮地強化・快気
■伊達政宗:意気軒昂、白刃の閃き、会心力上昇【大】、霊脈注射
■北条早雲:逆鱗、一閃、忍び足【大】、闘志

忍び足でターゲットになりにくくして、闘志と縮地快気で気力マックス維持
虚空ノ顎で足を止めたらひたすらぽいぽい爆破
狙撃霊弾並みに火力出てる気がする

202 :
貫通擲弾は献スタで武器ゲージばら撒き用で使ってたな

203 :
瀕死銃・爆発弾
■長谷川平蔵:逆鱗、一閃、渾身強化・猛攻、大和魂
■前田慶次:不撓不屈、背水の陣、渾身強化・猛攻、一閃
■北条早雲:逆鱗、闘志、一閃、忍び足【大】

爆発弾でも瀕死構成にすれば一応火力は出るんだな
霊弾連射の方が火力あるから早手はいらないかも。ミフチ里ノフありで2:50強だった
狙撃と違って突弱点の部位に当てやすいのが利点といえば利点

204 :
迅スタ以外で瀕死構成が使えると幅が広がるんだろうな
他のスタイルだと床ぺろぺろだから専ら迅スタですわ

205 :
>>202
たぶん貫通擲弾の鬼千切特化が一番ゲージ溜まるの早い気がする
白刃の閃きの発動状況にもよるけど擲弾×2を霊弾で発火させると4割弱は普通に溜まるわ

206 :
もうVitaで共闘できないの?

207 :
すみません、グランブルーファンタジーのアカウントを購入できるサイトを探しています 教えてください

https://gametrade.jp/granblue/exhibits

ここのようなサイトですごく売ってるヒトがたくさんいるとこがいいです。
連絡お願いします

bahamuuto1@qq.com

208 :
なぜこんな過疎スレに書き込んだのか…

209 :
>>205
なにそれ胸熱なんだけど

210 :
防・槍:属性武器
■鬼一法眼 :精神統一、属性攻撃【特】、挑発増加+2、属性・吸生
■後藤又兵衛:一点集中、堅甲増加+2、挑発・追撃、精神統一

■宝蔵院胤栄:反撃の要塞、精神統一、属性攻撃【大】、属性・吸気
■道鏡   :精神統一、防特化・加護、挑発・慈愛、元気溌剌

反撃の要塞を使いたい人の構成
槍衾を決めやすくするために精神統一は3つ、鷹襲突も使いやすい
属性吸気は1つしかないので気力管理に注意
□溜めはすれど回避をしやすくするために普段は烈塵突にはあまり繋げない

鬼一法眼メインなら
 属性吸生と挑発慈愛で体力最大維持をしやすく元気溌剌が使いやすくなる

後藤又兵衛メインなら
 挑発追撃での火力が期待できる

211 :
精神統一+属性攻撃・吸気と精神統一+属性攻撃・吸生持ちがそれぞれ一人ずつしかいないからなぁ
精神統一+闘志持ちみたいにもう少しいてくれたら構成の幅広がるのに
特に槍は多段ヒット武器だから、微量でも必ず気力回復する属性武器の方が使いやすいんだよね

212 :
ふと槍なら属性吸気と意気軒昂も良いかもと思ったり

213 :
槍やる時気力スキル積んでないわ

214 :
こっちに移住するわ https://goo.gl/DQLg2m

215 :
なぜこんなry

216 :
人いないから長文でも問題ないな
献・薙刀(流転や空中で攻撃をやり過ごせるため)
■蔦屋お芳:捨身供儀強化・軽減、捨身供儀強化・吸生、捨身供儀延長+10、治癒増加+3
■甲斐姫 :【自由枠】、捨身供儀強化・吸生、捨身供儀延長+10、捨身供儀増加+2
■平徳子 :強運、捨身供儀短縮、捨身供儀延長+10、威風堂々

流転などで回避しつつ捨身供儀でサポート
吸生と軽減で自身の体力減少は気にならない
回避や流転が出来るように気力管理に注意

甲斐姫の自由枠は
流転に慣れていないなら【蝶の舞】
赤ゲージの回復目的なら【献特化、命ノ楔強化】
味方の気力消費を少しでも抑えるなら【捨身供儀・激励】で黄昏
捨身供儀で体力回復、赤ゲージは自然回復出来るので
自身を少しでも強化したいなら【元気溌剌、威風堂々】も有なんじゃないかと

217 :
>>209
鬼千切の極意つけておいて貫通霊弾で擲弾爆破×2を2部位に当てると開幕9割
もう一回擲弾爆破すれば鬼千切撃てるようになるから角撃ち抜いてオラオラタイム入れるぞよ

気力消費しない武器用の回復力特化
■一文字まり:元気溌剌、回復力強化【小】、回復力強化【大】、攻特化・回復力
■行基:元気溌剌、威風堂々、回復力強化【大】、祓力上昇
■大友宗麟:威風堂々、回復力強化【大】、断奪・生、治癒強化・周囲

薙刀で使う場合は一文字まりの回復力強化【小】を蝶の舞にして、ムネリンのどれかを回復力強化【小】にしてもいいと思う
回復力強化は【大】×3と【小】1つでダメージ完全に赤ゲージに転化できるので、札ノフでもそれなりに活躍できるかも
援指示で使うと鬼祓いしつつ体力回復してくれる

218 :
陸戦装のセット効果でもいけるのかな?

前スレの372の鬼千切特化構成(武器ゲージサポ)はよく使ってたな
その人は弓シャワーで使ってたみたいだけど貫通擲弾と相性が非常に良いと思う

219 :
槍の鬼千切特化
■鉢かづき:白刃の閃き、断奪・生or会心力上昇【大】、献特化・増幅、威風堂々
■真田幸村:会心力上昇【特】、闘志、会心力上昇【大】、光速の槍捌き
■稲姫:威風堂々、精神統一、白刃の閃き、威風堂々

ダメージ食らわない自信があるなら断奪・生は外してもよし
真田幸村を本田忠勝や芹沢鴨にするのもアリだけど、バランス的には幸村が一番戦いやすい

220 :
失ってしまった https://goo.gl/KxH9rV

221 :
弓で会心特化がメインなんだけど、
現在の構成としては迅スタでこんな感じに行き着いたのね。

■稲姫:闘志、精神統一、吸気印矢、威風堂々
■沖田総司:会心力上昇【大】、攻撃力上昇【特】、精神統一、闘志
■芹沢鴨:鬼千切皆伝、精神統一、白刃の閃き、闘志

とにかく安定はしてるんだけどタマフリ余りまくりで、
攻スタで構成出来たらもっと火力が出せそうな気もする
弓関連のスキルも殆ど入ってないし、改良できないかなと悩んでる最中、、

芹沢鴨の代わりに
■源頼政:一閃、攻撃力上昇【特】、一矢入魂、逆鱗
にして純粋な火力アップ狙いも試したけどあんまり実感できなかったなあ、、
立ち回り的に逆鱗が死にスキルになるからスッキリしないし、、

属性弓なら

■板額御前:精神統一、三本の矢、吸生強化・霊力、吸生強化・破壊延
■オキクルミ:一矢入魂、渾身強化・五大(or属性攻撃・吸生)、属性攻撃・吸気、軍神招来増加+2
■那須与一:属性攻撃上昇【中】、広域捕捉、吸気印矢、精神統一

で、弓の道も発動してほぼ完璧なストレスフリー構成が出来るんだけど、
複数鬼の任務だと使えないからやっぱり会心特化の方がメインになっちゃう

ガチの弓構成はどんな感じで組んでますか?

222 :
弓は専心があるから精神統一は1個でも十分だと思う
で、会心弓ならとりあえず那須与一と平教経の二人に適当なミタマ足すだけで普通に戦えるよ

例えばこんな感じ
■クシナダヒメ:武神ノ砦強化・猛攻、武神ノ砦強化・増幅、武神ノ砦強化・一閃、元気溌剌
■那須与一:精神統一、俊足、会心力上昇【特】、吸気印矢
■平教経:元気溌剌、気絶無効、闘志、攻撃力上昇【大】

最初の迅のやつは気力スキルを逆に積みすぎて無駄が多いと思う。というか火力がなさすぎる

223 :
ガチかは知らないけど、神狐弓使う時はこんな感じの構成にしてる。科戸使って専心。科戸切れたら韋駄天で回す。特攻は専心中の攻撃全てにのったはず。

■長宗我部元親:韋駄天強化・一閃、科戸ノ風強化・早手、科戸ノ風強化・特攻、科戸ノ風増加+2
■沖田総司:韋駄天延長+10、精神統一、科戸ノ風強化・特攻、闘志
■イザナギ:英霊の激励、科戸ノ風延長+10、科戸ノ風強化・特攻、闘志

224 :
>>195は愛用してたなぁ
空蝉剥がれたら保険で治癒使えば良いし
割りと使いやすかった

225 :
ミタマ登録されてた弓のやつ

■稲姫  :韋駄天・一閃、闘志、精神統一、威風堂々
■酒呑童子:韋駄天・一閃、会心【特】、一閃、逆鱗
■那須与一:俊足、会心【特】、吸気印矢、精神統一
那須与一の俊足が韋駄天延長じゃないのは
多分タマフリしなくても動きやすいようにだと思う

■稲姫  :韋駄天・一閃、闘志、精神統一、威風堂々
■イザナギ:英霊の激励、科戸延長+10、科戸・特攻、闘志
■大津皇子:科戸・短縮、科戸・霊力、科戸・千切増、天眼
科戸回して鬼千切りしたかったんだと思われる

226 :
空・太刀:瀕死
■千葉周作 :錬刃、魂鎖、闘志、精神統一
■北条早雲 :体力中、一閃、闘志、逆鱗
■長谷川平蔵:猛進閃、一閃、大和魂、逆鱗

ある程度会心のある武器
斬属性に有効な部位を狙う事で残心解放時の気力回復量が期待できる
場合によっては影残心から通常残心へ切り替えて気力消費を抑える
常に瀕死な為、欲張らずにしっかりと鬼の動きを見る
体力中が有るから床ペロしても復活時は瀕死状態だが
縮地等で避けきれないと思ったら迷わず治癒を使う
気力の回復量が足りないようなら長谷川平蔵を
■ヤマトタケル:大和魂、闘志、逆鱗、軍神・千切延
に変えてもいい

227 :
北条早雲とかいう見た目の渋さの割にクソ有能なミタマ

貫通擲弾用の万能組み合わせ
■伊達政宗:意気軒昂、白刃の閃き、会心力上昇【大】、霊脈注射
■北条早雲:逆鱗、一閃、忍び足【大】、闘志

意気軒昂の維持が一閃+闘志のおかげで超楽々
あと一枠はなんでもいいけど自分はねねをよく使ってるかな
白刃の閃き持ちなんかを入れて鬼千切補助もあり

228 :
スレが動いてたので久々に極やってみた

【挑発追撃太刀】会心太刀用
■平知盛(防)挑発加護、挑発追撃、堅甲連動、挑発連携
■太田道灌(癒)闘志、挑発延長+10、堅甲短縮、威風堂々
■山岡鉄舟(攻)闘志、気力上昇(大)、残心の達人、断奪気

挑発追撃はゲージをモリモリ注入してる感じがいいよな!

229 :
瀕死構成をするとき1ペロ前提なら
特装天のセット効果(体力増えれば何でも)で
大和魂を外せるから少し広がる

スキルセットスレが出来てから5年か…

230 :
本スレで中文版ミタマの話出てるし、もしあったらの組み合わせ妄想してみるか〜

■西施:会心力上昇【特】、武神ノ砦強化・一閃、武神ノ砦強化・闘志、英霊の激励
■運慶:会心力上昇【特】、一閃、武神ノ砦増加+2、武神ノ砦強化・闘志
■イザナギ:闘志、武神ノ砦延長+10、武神ノ砦強化・猛攻、英霊の激励

英霊の激励2積みだけど、要らなかったら適当に変えたらいいと思う
味方に闘志配れるのは面白いかも

231 :
まだやってる奴いんのか
やろうかな

232 :
けっこうやってる人いるよ

>>230を千利休に変えた構成でやってるけど、武神使い回すなら激励2積みの方が良いね
こっちは闘志2積みだけど、武神ないときの気力回復はやっぱそんなに当てにならんね

233 :
武神ノ砦強化・一閃はもう一つ欲しい気もする
運慶を抜いて八百比丘尼
武神延長+10、武神一閃、武神闘志、搦手猛攻
高会心武器必須で極みスキルは死ぬし一閃も無いから微妙か…

234 :2019/03/10
かんたん壊銃(貫通擲弾)
■足利義輝:白刃の閃き、会心力上昇【大】、装填速度上昇、鎧割強化・破壊延
■八百屋お七:属性攻撃・吸生、元気溌剌、鎧割強化・増幅、壊特化・増幅
■アラハバキ:布都御魂増加+2、鎧割強化・連動、壊特化・延長、壊特化・増幅

鎧割と布都御魂を使って擲弾を二個投げて貫通霊弾で撃ち抜くだけ。
部位耐久の低い鬼はそれだけで延々とダウンハメできる
貫通弾なのでダウンで体勢変わっても関係なく霊脈にヒットできる所が優秀
擲弾の投げ方だけ慣れればOKな初心者に優しい仕様です

【MHP3】リオレウス総合スレッド
【MH4】ティガレックス希少種攻略スレ
【MHP2G】モンスターハンター攻略&報告【村最終】9
伝説のスタフィー対決ダイール海賊団攻略スレ
【MHP3】温泉チケットの必要数が鬼畜すぎる
【DS】レイトン教授と最後の時間旅行【攻略2】
【MH4】また動画に影響されるホモ増殖【悲報】
【MH4】地雷の産みの親【バク】
MHP3 ボリューム少なくね?もう飽きたんだが
パタポン攻略スレ
--------------------
【蔵青】天使関連愚痴スレ
【Switch】あつまれ どうぶつの森 266日目【あつ森】
【スカパー】ブンデスリーガ総合★7
【都銀13行】今は無き金融機関【相互銀行】
細木数子と細木かおりと六星占術を語るスレ!
野球人の国民栄誉賞は野茂英雄よりも松井秀喜が妥当であろう。
王道家40
【愛知・愛知学院】愛愛名中総合スレ79【名城・中京】
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
5時に夢中! 2220
FantasyEarthZero ファンタジーアースゼロ Part5447
【総合】ドラゴンクエスト6 幻の大地 Vol.258【DQ6/ドラクエ6】
舞台やるメンバーって逆にファン減らしてない?
【彩の国】埼玉県の運送会社★54【さいたまー】
【陸上】野中ここな【短距離】
ゲッターロボとかいうスパロボでしか知らねえ謎のロボ [913199328]
ダーツと同列に括られるのが許せない奴の数→
日本代表のユニフォーム
年上の彼女・年下の彼氏★88
熊本市の女子学生が退院後再び陽性に、家族も感染★5 [ばーど★]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼