TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PSV /PSP】咲-Saki-総合スレ40翻
【3DS】SDカードを語るスレ その4【HC/XC】
【PSP・Vita】PlayStation Store総合60【PSストア】
【PSVITA】ラグナロクオデッセイ総合 Part143
ニンテンドー3DS/2DS総合 その1364
【PSV】PSVITAのオススメゲームpart64【vitaおすすめ】
【3DS】ザ・ゲーム15【カルチャーブレーン】
□■□■LUMINES(ルミネス) 20th SKIN□■□■
【Vita】レコラヴ Blue Ocean/Gold Beach REC23
【Switch/3DS】ブラスターマスター ゼロ エリア2

【3DS】魔神少女総合スレ エピソード4【INSIDE SYSTEM】


1 :2017/10/14 〜 最終レス :2019/03/17
日本インディーズサークルによる完全新作2Dアクション!

魔神少女 -Chronicle 2D ACT- | フライハイワークス
http://flyhighworks.heteml.jp/games/mjsj/
魔神少女エピソード2 -願いへの代価- | フライハイワークス
http://insidesystem.heteml.jp/mjsj2/
魔神少女エピソード3 -勇者と愚者- | フライハイワークス
http://insidesystem.heteml.jp/mjsj3/
ブレイブダンジョン | フライハイワークス
http://insidesystem.heteml.jp/brave/


■関連リンク
ニンテンドー3DS 魔神少女 - INSIDE SYSTEM
http://insidesystem.in.net/mjsj/
魔神少女 episode2 ディザーサイト
http://insidesystem.in.net/mjsj2/

前スレ
【3DS】魔神少女総合スレ エピソード3 -勇者と愚者-【INSIDE SYSTEM】
http://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/handygame/1507970721/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
テンプレは以上
以下40まで保守

3 :
もりそば

4 :
ざるそば

5 :
サラダそば

6 :
おろしそば

7 :
ぶっかけそば

8 :
天ざるそば

9 :
五目そば

10 :
月見そば

11 :
沖縄そば

12 :
かけそば

13 :
とろろそば

14 :
月見そば

15 :
きつねそば

16 :
JR北口そば

17 :
たぬきそば

18 :
卒塔婆

19 :
だったんそば

20 :
ローリングソバット

21 :
茶そば

22 :
ガレット

23 :
かき揚げそば

24 :
関連リンクおかしくね?

25 :
そば茶

26 :
コロッケそば

27 :
山菜そば

28 :
なめこそば

29 :
にしんそば

30 :
わかめそば

31 :
花巻そば

32 :
>>24
昔のリンクのままだな
↓あたりに置換でいいんじゃねーかな


----------------------------------

インサイドシステム
http://insidesystem.heteml.jp/

魔神少女シリーズポータルサイト
http://insidesystem.heteml.jp/portal/

----------------------------------

33 :
けんちんそば

34 :
ついでにいえばディザーサイトじゃなくてディザーサイトだしなw

35 :
ソバージュ

36 :
しっぽくそば

37 :
>>34
ティザーだよちくしょう!!!!

38 :
かやくそば

39 :
そば稲荷

40 :
肉そば

41 :
40行ったので保守終了
保守支援してくれた人も乙

42 :
保守乙
そば全然浮かばなかったわ

43 :
3は新画面出して一応作ってますアピールか
どうなることやら

44 :
ボス戦に足場はアクションゲーらしさあっていいけど
全体的には順当な進化程度という感じで
開発期間から見ると全然進んでる感じしないのが難点

45 :
>>1


46 :
switchのコンバットでノーマルのフランツァが君が死ぬまで殴るのをやめないとばかりに延々攻撃し続けて
スーパーレアをワンターンキルして吹いた

47 :
http://insidesystem.heteml.jp/combat/update.html
Switch版ブレイブダンジョン、パッチ来たから公式で修正項目が公開されてるな
COMBATの方も結構修正されてる

48 :
ジズーとかアルはフル強化に数百万シェガー要るからアプデ前に強化しとかないとな

49 :
ミバが終わるので、さよならミーバースセールみたいな名目で
3DS版ブレダンのセール告知きてんな

50 :
46だがブレイブダンジョンプレイ後にコンバットやるとキャラによって一度に複数回攻撃するようになる
んでその状態でフランツァやコディーノみたいな早い斬撃モーションの攻撃はエンドレスになるバグっぽい

51 :
今度ブレイブダンジョンを買おうかと思うのですが
ハードの性能と同じようにブレイブダンジョンの3DS版もswitch版より何か劣ってたりしますかね?

52 :
>>51
switch版は3DS版よりキャラが2人多いよ
ストアの説明は5人のキャラからのまんまだけど

53 :
>>47
鉄球系に攻撃が当たらない不具合がパッチ当てても相変わらず起こるんだけど…

54 :
通常プレイのアクセサリは、アプデで引き継ぐようになったけど
シズー一人旅からだと引き継がんのだが、これは仕様なのか

55 :
>>54
3DS版で確認したけど、ノーマル→ジズー
ジズー→ノーマルのどっちもちゃんと引継ぎできてた
つまり部分的にしか修正できてないのかもな

56 :
ブレダンは最後のパッチでどこまでバグ潰せるか

57 :
見てそうだけどわかってる分だけでも詳細伝えておくしかないわな

58 :
シャガチャコンプしたら手に入るドットって2枚以上手に入るものなんですかね?
いつの間にか2枚持ってることになってるですが

59 :
>>58
コンプリート特典ドットがコンプリート後に
シェガチャ抽選候補に加わっている場合もあるかもしれない

60 :
>>60
ありがとうございます
バグでなく普通に出るものなんですね

61 :
ジズーのアクセサリーだけ引き継がれないな。
一人旅だけじゃなくて通常プレイでも他は引き継がれるけど
ジズーの分だけ綺麗に引き継がれない。

マップ100%でも細かく黒い部分が微妙に残る場合があったりとか
まだ細々とバグは残ってんな。

62 :
土日辺りでブレダンSwitch版の
プレイングレベルとシェガチャコンプして
ようやくCOMBATに手を付けて今日の夜中にクリアしやした
ttps://i.imgur.com/yjKVEYW.jpg

画像にある通り、レアの拾い食いをするよりは
低レアから地道に育てるのが良いです
なおリーバとヴェーリorペルーサで
常時オートヒールのチームスキル使えるので
ライフがめっちゃ高いカードと相性はいいです

63 :
ブレダンのセールやってるけど
魔神少女のセールもまたやって欲しいなぁ3が出る頃にはやるのかしら?

64 :
ブレダンはインサイド直売り
魔神はフライハイ売り

スチーム南下を見てても、前者は割とセールとかするほうだが
後者は滅多にセールをやらないな
ファースト主導のセールでようやっとってところか?

65 :
結局フライハイとは絶縁なの?

66 :
フライハイワークスがあんまセールやらんのは
先に買った人が損した感じにならないようにしたいとかって黄さんが言ってた覚え

>>65
ブレダン後のルディミカルも3も販売フライハイだし
ブレダンコンバットにも翻訳で関わってるのに「結局絶縁なの?」って

67 :
>>65
先月のゲームショウでフライハイがルディミカルを出展してたからそれはない

68 :
>>65
喧嘩するようなエピソードでもあったん?

69 :
ニンディーズって企画の為にインサイドシステム名義でゲーム出してって任天堂から打診されて
じゃあ魔神少女スピンオフ?のブレイブダンジョン作ろうかって事でフライハイワークスに普通に許可貰ったのに
何故か不仲説を言い出す人が居たって感じ

70 :
冬コミで魔神少女3のアートブック販売予定ってことは少なくともそれまでには配信開始ってことか?

71 :
本が先行とかよくあることですしおすし
少なくとも設定とかはとっくに出来上がってるわけだし

72 :
楽しみ

73 :
コンバット用パスワードの法則ちょっとまとめたのでここに張っておく
見づらいし法則が分かったところで大して使い道はないかも
ttps://i.imgur.com/w02GOIj.jpg

74 :
アプデでアイコン変わってて草
アプデ前はアイコンとしては下品だと思ってたから変わって良かった

75 :
アップデートで魔神少女COMBATの
クエストモードにクイック再戦機能が追加された
これは「カードのドロップが無いと同じチームで再戦」できる

…つまりカード60枚ブッ揃えておけば
エンドレスでトレース稼ぎ可能だ

76 :
あーごめん考えが甘かった
カード手持ち60枚にしてバトルしたら
再戦そのものの選択肢が発生しなくなってら

77 :
オート放置ならビギナーリーグクリマ前だとアイテム選択なしだから
HORIの連コンでA連打しておくだけで稼げたな
少し進めてこれは成長面倒で微妙だと思ったからそこでカンストまで放置してた

78 :
難易度高いな
ロックマン感覚でやってたけど死にまくる
特にボス

79 :
ロックマン1並にシビアだよね魔神少女1のボスは

80 :
体験版でクリンスィーはどういう判断だよ

81 :
かわいいだろ

82 :
久々に見に来たけどまーだ発売しとらんのか…
これ年内に出るかすら怪しいな最早

83 :
サンプルボイス来てたのか
耳がキンキンした

84 :
声優もシナリオも売りにしたゲームじゃないのにサンプルボイスなんか公開されてもな…

85 :
この手の声優は案外癖になるから、ありっちゃありだと思う
苦手な人もいるからボイスのオンオフはあったほうがいいんだろうけどね

86 :
New Gameで一番最初にやることはオプションいじりなわけだけど
ボイス音量0にするのは俺ぐらいだろうな

87 :
ショット押しっぱにするとボイスすげー連呼してうるさいけど
あそこだけ調整してくれないかなとは思う

88 :
昔は「うわあド素人くせえ」って気分だったけど
聞いてるうちに慣れたし今の世代の女性声優が
逆に大差ない声出すひと増えてきたんでさらに慣れた感
まあえっとブラッド役は毎度上手い方だわね

89 :
2017年ももう残り1ヶ月切ったけどいつ配信するつもりなんだ…
てかたかだかインディーズのゲームに初報から1年以上待たされるとは思ってなかったわ

90 :
もしかして今年間に合わないのもあり得るかな

91 :
12月17日に間に合えば、30周年記念日に新作が出なくて寂しいロックマンファンが買ってくれるかも試練

92 :
>>91
11だってよ
良かったな!

93 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

94 :
まさか11が出ちゃうとはなあ
のんびり走ってたら後ろから大型トラックが煽ってきたような状況になっちゃった

95 :
ロックマンと出るのはどっちが先だろうか

96 :
/i/|ii!//|!/!i/´i/   .|i |/ノ        i\i!゙、:iヽ|:::|  ヽ 'i  ! ヾi |'!ヽ::::||::::::/:::::::::::::::::::::ヽ
i i 川i!ハ/" _!   | │        川 ヾ:ii ゙'∨     |    ゙ヾiヽヽ;||:::::i':::::::::::::::::::::::::
ノ ノ/リ,,,,,,二三テ=''" ヽノ        ル |ノノヽヾ ノ  、,,,ノ,、     iヽ:::||:::::i'::::::::::::::::::::::::::::
 /   ̄ ´~~゙''''    ゙''‐- ..,,         ,, ‐'    `゙ヾミッ、,,   ヽ::|::::/::::::::::::::::::::::::::::
,,イ|                i'        i"         `'‐='   `'|/i!:::::i::::::::::::::::::::::::
 i | :::::::ヽ::::ヽ::::::ヾ::    ゙、        l       〃:::::       i//::::ハ::::::::::::::::::i:::
  i i \\\\\ヽ     )       ヽ        ′′′   / /:::::/:::::::::::::::::::|::::
!  | i            ,,ィノ         <         :::: :    /:::::/:::::::::::::::::::/::::
i!  i i!            /i/    ,r''''‐y'''.;、  \             /:::::/:::::/::::::::::::/:::::
゙i!  | i          /⌒' 、 Y:::::::::''::;;;;'.;.Y'⌒゙i           /::::::/::::::/::::::::::::/::::/i
 i  i ゙!         ん、,,__ヽノ:::::::::::::::::::;;;;;{,__,,,r''          /:::::::/::::::/::::::::::::/::::/
゙、ii! ゙| i           ノ  ゝ;;;:::::::::::::::::::;ノ 。 `i          //:::::/:::::/::::::::::::/::::::/:::///
ヾ!トl ゙iU          i  。l '゛..  ‐ー:::::i    |         //::::::/::::::/::::::/:::/:::::i!::::::///
 iiミ! ハ             i  l ,,,,::: :::;;;;;...{ ° ゙、       //::::://::::/::::::/:::::/::::i::::i
 i!ヾ!i ゙、!         , '  |::: ::::ヽ   ..}     |゙ヽ......,.,.,.,,,///://::://::::/::::://::::i::::リ
 !ヽヾi  i゙、  ___,,,/   }:: :  ;;;::: ::::::::}     レWノ'レi/、//::/:://:/:::/::/:::ハ:i

97 :
http://www.nintendolife.com/news/2017/12/the_legend_of_dark_witch_3_gets_closer_to_a_full_reveal_with_switch_ports_possible
案の定スイッチに

98 :
>>97
> and it may be our last batch of 3DS games.
魔神少女3が最後の3DSで今後のシリーズはスイッチでってことでしょ

99 :
>>98
記事名は「魔神少女本編をSwitchに移植する計画」について
触れられていて、恐らく3DSの3をリリース後に
次に動くとしたらそれという言及があったと書いてあるね

100 :
でもまあ、そりゃそうだろうなという感想しか

101 :
そんなことより3はいつ出るんだよ
何に手間取ってこんなに時間がかかってるんだ?

102 :
この遅れはもしかしたらサプライズでPS4同時発売進めてるからかも
https://twitter.com/inside_system/status/939146176900734976

103 :
まずはVITAに2をだな…

104 :
てかもう12月の中旬だってのに配信される気配がないのを考えると真面目に年内配信は諦めた方がいいかもしれない

105 :
まじかよこれのためにクリスマス24、25日予定空けてるのに…

106 :
年内のeshop更新が多分27日で終わりだろうから来週告知が無ければ来年だね

107 :
Twitterで3の値段はクッパのカードで足りる程度って言ってるがまさかヨッシーじゃ足らないのか…?

108 :
旧版のクッパだから3000超〜5000円ってことか
誰が買うんだとまでは言わないがさすがにこれは……

109 :
いつもと同じボリュームでそれなら流石に躊躇うな

110 :
一応ボリュームとしては2はボスキャラ13体に対し3は現時点で14体で1体だけは増えてるね
まぁ自分的にはボスとかステージより操作できるキャラが増えてるのに期待したいけど

111 :
もうちょっとグラフィック流用とかで労力減らしてもいいんじゃないの
凝ってくれるのは嬉しいんだけどさ

112 :
2000円でも躊躇するのに3000〜5000とか間違いなくコケるわ
1が何で売れたのか考えろと

113 :
「値段?決めてねえけど9000円あれば絶対足りるぞ」って言う冗談だろ

114 :
そうだとしても言うべきではない発言だったな

115 :
3DSで全作品パッケージとかあったらいいなぁ

116 :
https://www.famitsu.com/news/201712/15148271.html
魔神少女3、27日配信決定で価格は1000円
配信開始から1/10の09:59までは20% OFFの800円

117 :
めっちゃぎりぎり年内だな

118 :
今回旧キャラ少ないんだな
ショップとかにもなし?

119 :
何だ1000円かよ脅かしやがって

120 :
>>116
クリア後追加操作キャラは集合絵の右端のかアル辺りかな

121 :
アルの髪型変わったからだいぶおばさんっぽさが薄くなったな
ブレダンの時点でこっちのデザインにして欲しかった

122 :
ヴェーリー好きだけどでないだろうなあ

123 :
>>120
人気で言えばルディかコディーノあたりでは

124 :
いっそ壁蹴りつければいいのに

125 :
クリンスィーは?

126 :
今のところルディ参戦予告なしだっけ
大人の事情でもっと酷使するかと思ってたけど意外だわ

127 :
人間と魔物族ばっかで獣人族がパペルネ以外一人もおらんな
あと発売前にキャラ一覧全部埋まっちゃったけど、ジズーの姉ちゃんこれラスボスじゃないのか?

128 :
と思ったがトップ絵みたらラスボスっぽいのは別でいたか
そっちもそっちでキャラ一覧に普通に載ってるけど

129 :
メインイラストのジズーの隣にいるのがもう一人の主人公なのかラスボスなのかガンヴォルトのアキュラみたいなライバルキャラなのか今一判然としない

130 :
3発売記念に過去作のセールやるかと思ったら来なかったな
いつかまたセールして欲しいなぁ

131 :
ブタドットあるし姉ちゃんプレイアブルかな
剣か

132 :
M2よりもインティが作った魔神少女やりたいわ。

133 :
倒錯しているのか

134 :
淫帝が作ると初心者お断りになるからNG

135 :
そもそも、今回のM2って何のゲームの開発に関わっているの?

136 :
>>135
過去のアーケードゲームの移植とかが有名かな
3DSだとセガ3D復刻シリーズがM2開発

137 :
移植系では最大手というか、ここに任せておけばまず間違いはないみたいな感じだけどオリジナル作品は知らないなぁ

138 :
マジンリフレください

139 :
このシリーズ音ゲーにRPGといろんなジャンルに手を出してるしメトロイドヴァニアもやると信じてるぞ
それよりpv見たけど今回のミニゲームにまたルディニウムあるのか
別にあるのはいいんだけど新しいミニゲーム無しだとがっかりするぞ

140 :
新ミニゲームは無しって言ってたなぁ
ルディミカルはスマホ版準拠(1ボタン+ジャンプ)らしいけど

141 :
>>130
来たぞ
やけくそみたいなセールだけどw

142 :
エムツー親衛隊はどこにでも涌いて出るな

143 :
スレタイ見てエピソード4が出てるのかと思った

144 :
>>140
ミニゲームはいつも通りポーカーとルディミカルだった
ポーカーはトレースをかける以外はいつも通り、ルディミカルは2のときと同じ仕様

145 :
先行配信された海外のプレーヤーの感想見る限り、1のヴェーリステージみたいな
着地点が目視できないところにジャンプさせて初見殺しみたいなのが糞だって意見をよく見るな
あとシェガーの隠し方が意地悪過ぎだったり電流イライラ棒みたいなプレイを要求されるなんてのもよく見る
ちょっと不安になってきたが大丈夫か

146 :
>>145
もうクリアしたけど、1のころからあったけどまだ気が付かないのか着地点目視不可の場所はいくつもあるよ
今回はマップがかなり入り組んでて落下しながら横の細い穴に入り込むところにシェガーが追いてあるのが数カ所ある

147 :
つーか海外先行配信なのかよ

148 :
えーなんかちょっと不安になってきたな

149 :
あとはラーニング、リベンジマジックがなくなったけど前作でそこまで使い込んでなかったからあんまり気にならなかったか
セーブデータ毎に難易度設定しなくてもいいのは良かった

150 :
4chanでは全体的なレベルデザインは2から順調に進化してるけど
パティステージだけは糞&糞って言ってるな。一体何をやらかしたんだ

151 :
>>150
パティステージは気にならなかったが自分はマイアステージがダメだったな
屋根に登って進むんだが登らなくてもいいルートがあってそこが穴なのか進めるところかがわかりにくい

パティステージはトレースがものすごく稼ぎやすいから何度も潜るけどめちゃくちゃ硬い雑魚が多い印象

152 :
ラーニング技で怯ませることが可能ですってなってるけど普通に殴ったほうが早かったしリベンジマジックもそもそも一発でも被弾したらピンチなゲームバランスには噛み合ってないし廃止もやむなし

153 :
ゲームデザイン的に「一発逆転の大技」は活かしづらいよな…
ガンヴォルトの歌みたいに調子いいと発動できるパワーの方が理にかなってるとは思う

154 :
とにかくボリュームが気になる
どれだけ遊べる作りなのか

155 :
入手武器がもうちょい使いやすくてステージ設計もこってれば
それだけでも十分なんだが

156 :
>>154
自分はプレイングレベル(実績みたいなもの)コンプリートに16時間かかったが
海外の人で25時間かかったって言ってる人もいた

157 :
>>156
マジか結構すごい
それが面倒さでのものなのか難しさのものなのかわからないけど
どっちにせよ長くは遊べそうすね

158 :
今日配信か

159 :
これ何時からだろ
てっきり0時かと思って損した

160 :
Twitterで多分10時からって言ってるね

161 :
10時からフライハイワークス作品のセールが始まる(EP3は200円引きの800円)

どうせ今買っても損だぞ

162 :
また暇な時にポーカーやってシコシコ稼ぐ仕事が始まるのか…

163 :
プレイして稼ぐより種銭を集め次第ポーカーのほうが早く稼げる事実

164 :
前回3560から2055って大分軽量化出来てるな

165 :
新春セールで3DSブレダン350円

166 :
最近セールやった時は399円だったか

167 :
あれ、もしかして今回ボス倒しても特殊武器ない…?

168 :
魔神3イージーでも道中が嫌らしくてキツイ
シリーズでこれだけのキャラ居るなら任天堂の某4人対戦的なの出ても面白そう

169 :
大乱○魔神シスターズ

170 :
なんかちょっと期待してたのと違うかも
悪くはないんだけど・・・爽快感が欠けると言うか・・・
足元見づらいのも悪化してる気がするし
下が床なのか穴なのか全然わかんないよ

171 :
特殊武器が消えたのほんと痛いなあ
2で攻略順考えるのすごい楽しかったのに、
今回は難易度低い順に選ぶだけだよね

172 :
特殊武器は道中出番なくてボス戦で一方的にボコるだけだったけど
無いなら無いで寂しい

173 :
ラーニング無いとゲームを進める上でのモチベーションが下がるってのはある

174 :
特殊武器どころかショットの変更までできないのは流石になぁ…
ロードアタックも前みたいなガードブレイクないし出来る事が減りすぎてない?

175 :
すごいシンプルになったな

176 :
これもしかしてボス何体倒してもシェガー幾つ集めても攻撃方法ショットとロードアタックだけ?
なら正直とんだがっかりゲーなんだけど…

177 :
あれ…もしかして岩男ライクなゲームじゃなくなったとか…?

178 :
ソラとかブラッドとかやっぱ今回でないっぽい?

179 :
もしかしてシェガーショップ無い?

180 :
2作とも発売日に買ってた身から見てもコレジャナイ感が凄い
今作はスルーした方が良さそう…

181 :
ロードアタック左向きに撃てないのクソ過ぎない?
特にボス戦で煩わしいことこの上ない
通常ショットのエネルギー消費も意味わかんないし
ボス武器なしで通常攻撃の使い勝手悪くするってどうなのよ
順当に2の正統進化を望んでたんだけどなぁ・・・

182 :
え?ロードアタックは普通に左右撃ち分けできるだろ

どうでもいいけどコルジーのずんぐりむっくり感というかぽっちゃり体型がすごい気になるw

183 :
ジズー編クリアしたんだけど、
隠しキャラがショット以外ジズーと同じで、そのショットがリーバ以下のクソ射程というただの縛りプレイでめっちゃ萎えた

そもそもジズーからして前作から完全劣化したスペックで、
しかもキャパ残ってても弾撃てない時があるという謎現象がしょっちゅう起こる
基礎操作の安定性だけには定評があるのがこのシリーズだと思ってたんだがな・・・

184 :
>>182
ゴッメーン、ボタンカスタムでロードアタック(右)に設定してた
そりゃそうですよね
反省

185 :
せっかく強化とショットで別のゲージになったのに特殊武器?無しってどうしてこうなった
純色のシェガー探してショット連射してるとエネルギー枯渇するしで1,2は楽しめたけど3はしっくりこない

186 :
ロードアタックの敵に命中したら固定の挙動で跳ね返って、着地まで一切操作不能っていうクソ仕様は誰が考えたんですかね・・・
ダッシュはく奪されて代わりに入った物がこんなゴミで、しかもキャパまで消費するって何の罰ゲームだい?

187 :
通常ショットに制限つけるの意味わからんからやるとしてもハードだけの仕様にして欲しかったな
あと主人公側に大技がなくてボスの体力が高いから泥仕合になりがちなのはちょっとしんどい。せめて溜め撃ち的なの欲しい
でもボスの攻撃を避ける事自体は前2作よりも楽しいな。ここは順調に進化の跡が見える

188 :
>>185
キャパシティのバランスは露骨におかしいよな・・・
過去作はショットだけだったのに今回はダッシュとウィングまで賄わされることになった上、
自動回復速度が異常なまでに遅く、敵に当てれば回復するとはいえ空撃ちすればすぐに枯渇、
挙句の果てにトレース落とさない雑魚しか出てこないゾーンとかあるんだぜ!
キャパないと攻撃すら出来ないのにどうしろって言うんだろうな!?

189 :
なんかコレジャナイ的な流れが強いみたいね
800円でも微妙かね

190 :
ボスの出来は素晴らしいんだけどなぁ、2のジズーかソラで戦いたかった
後はインストールシステムの変更でリトライに優しくなってるのも良いポイント
けど特殊武器とショット使い分け没収が全てを打ち消して余りある
パニッシュメントやドロップボムみたいな高威力ショットもない、弱点をつける武器もないとかどうしろと
ガンヴォルトに影響受けたのか知らないけど、特殊武器なしは致命的すぎ

191 :
うーん・・・
前作までの仕様なら特殊武器使用を促すためにも通常武器に縛り入れるのもわかるんだけどなぁ
2は通常ショット強すぎて特殊武器ナニソレ状態だったし
ショットやキャパシティのパワーアップが進めばイイ感じになってくると信じよう
リトライしやすいのはイイネ

192 :
ミスした後も強化段階が引き継がれるとか遊びやすくなってる点もあるんだけどそれ以上になんでこんな仕様にしたの?って点が多過ぎてな…

193 :
聞いてると本編はダメそうだけど隠しキャラのほうはどうなのかな

194 :
シェガーサーチが役立たずな場面が結構多くてなぁ…
シェガーの位置しか分からないのに、そのシェガーがテレポート先にあったら意味ないだろ

195 :
未発表の過去キャラは割といるん?

196 :
>>195
いないよ
クリンスィーの話が少し出るぐらい

197 :
隠しキャラ本当にショット以外ジズーと同じなんだな…
しかもリーバのショットと違って強化してもリーチ伸びないし
イベントも使いもしないマジックアイテムドヤ顔で説明し出すし杜撰すぎないかこれ
未完成で出しましたと言われても信じるぞこんなの

198 :
ルディミカルは3ボタン+ジャンプに変わってる?

199 :
>>198
2と一緒で1ボタンとジャンプ

200 :
さんきゅーです
音ゲー目当てだと素直に他機種の買った方がいいか

201 :
今回は機能を絞って大味な爽快感よりもアクションゲームとしてのバランス取りを重視したって事なんだろうけど
ゲームを進めてもできることが増えないってのは味気ない感じがしてしまうな
マジックアイテムの仕様は今回アクションゲームのリアルタイム性に上手く落とし込んだと思うけど
ショット強化系のアイテムは正直中ボス砲台にしか使う機会がない気がする

デイのショットは連射力が売りなんだろうけどあそこまで近付くとジズーと殆ど変わらないし、
ボスは無敵時間があるからただ短射程で不利なだけになってしまってる

無敵時間と言えばボスって開始後4・5秒はダメージリアクションしてるのにHP減らないのは仕様なのかバグなのか

202 :
>>197
一応ロードアタックがジズーより飛距離が長い

203 :
セーブ16個も使い道ねえな

204 :
ロードアタックに貫通付けてほしい

205 :
コルジーの台詞で文章とボイスが一致しない部分があるよね
文章だと「ひきこもりとは違うんだよ」と書いてあるけど
ボイスが「それを無気力で世間の事を憎んで閉じこもっているザコとは違うんだよ」と言っている
これって「ひきこもり」と書いてそう読んでる事でいいのかな?

206 :
>>201
これでバランス重視とか無いわー
ひたすら動きづらいMAPに嫌がらせのような敵配置してるのばっか

欠片持ちが出てきた瞬間に落下消滅する奴とかかなり多用してたけど、
本気でアレ楽しいと思ってやってんのかね・・・

207 :
つーかM2にやらせた意味あんの?

208 :
ジズー編でステージセレクトのど真ん中空いたままだったしラスボスザコかったからまだなんかあんのかなーと思ってシェガー埋めとかしたけど何もない……
まだデイ編始めたばっかだけどこっち埋めてようやくなんか出るとかじゃないよね? 劣化ジズー過ぎてあんまやりたくないんだけど

209 :
>>208
何もないぞ
確かにラスボスはひょっと現れて第二段階もないから物足りなさ過ぎたな

210 :
>>209
ありがとう、何もないかー
ラスボス周りはなんもなさ過ぎて物足りないというか拍子抜けしたよ

211 :
アルの3つ目が見つからん、グギギ
純色探しも強さに直結してないからイマイチモチベーションが上がらんなぁ
トレードでの上限解放!だけじゃなくもうちょいなんか欲しかった

212 :
>>211
2個めの次のワープ(横から入って上向きに出るワープ)にロードアタックで入れば取れる

213 :
デイ編は低性能もそうだけど、
「騙されて諸島を滅ぼそうとしている思い込みの強い逆恨み馬鹿」を
操作しなきゃならないって点でどうにもやる気が湧かない・・・

214 :
>>212
をおお!ありがとう!!
別にワープポイントあるのかと思って必死に探してたわ
ロードアタックか、なるほどねぇ
サンキューやで

215 :
>>207
スタッフロール見る限りどうもレベルデザインとかまでM2が担当したっぽい

216 :
今回はストーリーを考えるとデフォルトの操作キャラをデイにして、
クリア後にジズーが解禁されてお前全然恨まれてないっぽいよってやった方が良かった気がする

217 :
ボス戦ロードアタックの方が威力高いっぽいけど接触ダメージが怖いな
一応当てた直後に無敵あるから上手くやれば敵の攻撃よけれたりするけど
相手はひるまないから敵の体当たりに合わせて使うとこっちが被弾する
ジズー覚えてるならアッパートルネードも使わせろ

218 :
間違いなく過去作より洗練されてるけど
要素を練るんじゃなくて省いた判断は残念だ
カメラ移動遅いのは相変わらずだし
不意打ちとか奇襲が多い気もする

219 :
今日発売だったのかー

220 :
>>21
今回道中がキツいというか意地の悪い配置が多いよな

221 :
特殊武器ゲットが無いのはどうしたの?って感じだな
どっかでバグ取れなかったり厄介な調整がやり切れなかったりで、
これ以上調整に時間掛けると11発売しちまうからいっそもう特殊武器無しでゴーサインしちまえ!つったとか無いよね

222 :
>>215
戦犯はM2か
技術屋集団とか言っても移植以外は実力ねーな

223 :
ガンヴォルトも2作目で特殊武器的なやつ作ったというのに…

224 :
M2はSTGの移植とかは大々的に宣伝してこっちはほぼスルーだったのがお察しだな
新人とかに片手間でやらせたんじゃねーの?

225 :
今回時間かけたわりに削るものが多すぎていまいちだな…
ブロッキングもなくなったみたいだし

ひょっとしたらアプデか追加コンテンツ来るかもだが

まぁ個人的に思ったのはアクションゲー苦手なプレイヤーを投げ捨てた感じ

226 :
「完全新作2Dアクションゲーの1作目」って言われたら荒削りな部分も多いけどすごいなーって思えるけど
「魔神少女2の続編」としてはうーんって感じ(ジズーノーマルクリアまでやってみて)
雪モフはノリノリでオーディション参加したんだろうけど門脇さんがどういう経緯で参加したのか気になる

227 :
えっブロッキングないの?マジで?

228 :
一年待って&#25681;まされたのがこのクソゲー
難易度が難しいというか理不尽で面倒なんだよ
雑魚を無限湧きさせる敵が無限沸きですぐ再生とかそんなんばっか

229 :
たまにあるいきなり垂直落下してくる鬼は何なんだ

230 :
>>227
マニュアルには書いてなかった、でもクリア後解放とかもなさげだし…

何か魔界村みたいなことになってるよね>>無限涌き

231 :
ここまで全然触れられてないけどBGMは歴代で最高品質だと思うわ

232 :
1・2は作ってるうちに思いついたものを後からどんどん付け足し盛り込みました!って感じで
まとまりがなく大味だしバランス崩壊気味だけどボリュームあって爽快感重視
3は開発が外注なせいかきれいに設計図通り作ったけどストイックな印象が強いな
でもボスバトルはやっぱ今作が一番面白いわ。道中に爽快感が無いのがホント残念だ

233 :
道中結構好きだけどな
覚えゲー感あるけど
難易度選択仕事してないのはアレだな

234 :
デイ編つまらなすぎて心折れそう
脳死作業に徹しようと難易度下げても何が変わってるのが分からんレベルだし・・・

235 :
特殊武器はないけど今作の道中の難易度調整の仕方はロックマンのそれだと思う
やっぱ最近はなんちゃってゲーマーが増えたから俺TUEEEEEできないと不評なのかね

236 :
>>235
ロックマン舐めてんのかお前
こんな雑な調整してたらパイオニアになれてねぇから

てかこんなスレに居るのなんて大半が岩ヲタだろ
そんなことでどや顔して恥ずかしい奴だな

237 :
やっぱコルジーだけドット絵の画風が違うというかもうストレートに言うとデブなのが笑ってしまう
設定的に引きこもりみたいだからこれで良いのか

238 :
不満点は確かに多いが、なんだかんだで楽しんでるわ
ブロッキング削除は残念だけど

239 :
最初から持ってる特殊武器をもう少し増やしても良かったような
どろぴー方式っつうか

斜め上急角度に飛ぶ対空武器くらいは欲しかったな

240 :
まぁ何だかんだアプデで調整されるだろう
最初からやってほしかったけどね…

241 :
セール延長じゃなくてデフォで800円じゃいかんの?これ

242 :
ラーニングもないし、弾種も固定、ブロッキングも廃止、ミニゲームも使い回し
ステージが攻略しがいがあると言えば聞こえはいいけど、爽快感なくしただけなプレイ感。
シュガー集めのやりこみも無くなってるとか正直2よか劣化してるとしか
まぁそこそこには楽しめるけど、2の後でしかも長い事待たしてこれかよって気持ち。

243 :
3で色々今までのシステム纏めて安定させて欲しかったな

今までのシステムは完全とは言いがたい物だったけど
その色んなシステムを大胆に弄って、混ぜたり分けたり組み合わせたり、場合によっては廃止した割には
何か別の完全とは言いがたいシステムが出来ちゃったような感じ…

244 :
ボタン押しっぱなしにしてんのに突然ショットが止まってしまう現象が起きてるの俺だけ?
本当に前触れもなく起こるから、デイだと不意に弾幕途切れて敵と接触ってのが多発しまくりでイライラMAX
もちろんキャパシティ切れとかではないぞ、ゼロ距離で敵に当ててる時ですら問答無用で起こる

245 :
今回崖際ギリギリでジャンプしようとした時もジャンプできずに落下する事あるよね。なんかキー入力周りに違和感ある

246 :
ショット切り替えや特殊武器、ブロッキング削除って何がダメだったんだろう
さすがにソレ削っちゃっていいのか?って思うんだけど
シェガー収集も達成感が正直弱いし、延々とトレース稼ぐ人への嫌がらせ?

1→2が面白かったし、1年待たされたから期待が大きすぎたのもあるんだろうけど
2があってのこの3はちょっと納得いかない感じ

247 :
>>244
キャパシティでないなら今作は画面内3ショット制限付いてるからそれじゃねと思ったけどデイとか至近距離での連射中も起きるならわからん
とりあえずデイでボタンおしっぱプレイで1ステージやってみたけど俺は特に起きなかった

>>245
前作までは崖から歩いて落ちた時に僅かに空中でもジャンプできる猶予があったけど今作はそれが無くなってる

248 :
>>241
2より200円高いのは外注への発注費上乗せ

249 :
デイ酷過ぎ笑えない
更新でシェガーショップ追加に期待しよ

250 :
今回音響廻りがいいのだけは評価できる
旧LLでもいい音が出るのは驚いた
職人集団の面目躍如だな

251 :
多分だけど、今回は開発外注だからインサイドシステム側で勝手にプログラム弄れないんじゃないかな
だからパッチ出すにしてもその都度M2に発注することになってコストもかかるし時間もかかるしで、
インサイドシステムがどれくらいの規模の会社なのか知らないけどアップデートにはあまり期待しない方がいいかもしれない

252 :
ストーリー的にも一度負けた相手の技を破る展開とかないから凄い萎える
キャパシティゼロは使い捨てなのでもう持ってません!よりは命法とかいうのジズーに使わせた方が良かったんじゃないの
そうでないと姉ほんと出て来ただけじゃん
あとコディーノが超重要キャラとかいう設定は活かされましたか…?

253 :
両方ノーマルでクリアしてジズーでイージーとハードクリアしたらトレース56万達成してたわ
ミニゲームで稼ぐ必要ねえな

254 :
>>252
オールド諸島が舞台なのにそれが全く生きてないのも気になる
種族間対立が重要なファクターなのに、現地にあるベルファ島(魔物族only)もポーツマスシティ(獣人族only)は触れられもせず
過去の大戦の因縁なのに、大戦の最重要人物であるペルーサは全く絡まず

他にも現地住まいの情報屋を何故か利用しないジズー、
敵国が大混乱に陥ってるのに何の動きもないラジール王国等々、
気になる部分を挙げ出したらキリが無い

255 :
3があんまりにもあんまりな出来だったから暇潰しがてらブレダンやったらクッソ面白かった
インフレが清々しい

256 :
>>254
昨日ジズー編のイージークリアして色々考えてたんだが
どうやらオールド諸島って地形自体がずいぶんときな臭い場所のようだ

まず、今まで獣人族・魔物族混成部隊だった前半ボス達が
今回に至っては「全員人間族」であり、後半ボスが全員
「魔物族」って呼ばれてるのにどう見ても獣人族が混じってる
そしてラスボスは人間を恨んでて残党かき集めてる

これは憶測なんだが人間族がそれ以外の種族を
「魔物」と一緒くたに呼んで蔑んで追っ払いまくった結果だろう
これはデイ編やってみないと詳しい事が言えないんだけども
今一番言いたいことは初めてステージセレクト画面に入った時
「お前3のステージセレクトの曲だったのかよ!?」って思ったこと

257 :
公式サイトによると後半ボスは全員魔物族だよ
獣人族は人間族と魔物族とのハーフらしいよ

258 :
今やってる生放送で
「M2さんに魔法をかけてもらった」
「安心安定のM2」
「今まで不安定だったのでアクションのプロに任せてみた」
とか社長が持ち上げてて、こことの温度差に草生える

259 :
>>257
なるほど、親族に人間族がいるかいないかの
違いでしかないんすね エルフみたいなものか

>>258
oh...

260 :
特殊武器あっても使わないからいらないって声が結構あったけどそれはどうなのよ
そりゃ2は最終的に通常ショットの方が強かったけどトレース集めて強化するまでは特殊武器使うし、操作の選択肢はあった方がいいでしょうに
特殊武器メインで使ってる時に通常ショット撃って、思ったより強いぞこれとか思いながらプレイするのが楽しいんじゃないか
あと2であんまり使われなかったのは特殊武器自体の性能格差としか…バインバインとか幻弾撃とかどこで使えと
通常ショットが強いけど特殊武器も独自の使い道があるロックマンX2路線に行って欲しかった

261 :
道中では微妙でもボス戦では必要でしょ
弱点がない→ダメージ少ない→長引く→ダレる
ルナティックのボス戦なんかやる気しねぇ
難しいとか勝てないとかじゃなくてひたすら面倒臭い
弱点を探す楽しみとかルートを組み立てる楽しみとかにも繋がってくるし
調整とかネタ切れとかもあるだろうし制作側からしたらないほうが楽なんだろなぁ

262 :
デイの操作感覚ってロードアタックありきで
なんか強化幅多くてタックルメインになるという
んでやってることが飛び道具の得意なワリオ

263 :
2の手鞠みたいなのは対空としてちょくちょく便利だった覚え
メインショット3種が強化するとガンガン上下判定広がって食っちゃうんだけどさ

264 :
>>258
もしかしてM2ねじ込んだのはフライハイ側なんだろうか

265 :
>>260
リティの武器は強化してソラで遠距離から倒したい雑魚倒すときとかシェガー探す時とかでステージではかなり活躍したんだけど、使えない部類の武器だったの?
まあ確かにボス戦じゃあまり使わなかったけど

266 :
コルジーのやたら当て字が多い台詞って
製作者まさかガンヴォルトのアシモフ真似して台詞考えたんじゃないよな?

267 :
2の特殊武器は結構使ったな
システム的に普段使いできるのがよかった

268 :
2のサブは通常弾と併用できるのが何気に面白くてね
通常の死角をサブで補助するみたいな使い方ができて創意の甲斐があった

269 :
>>266
あいつ当て字というか、テキストをナチュラルに無視するよな
ちなみに運命(クロニカ)という読みは他の奴も使ってた

270 :
ちょっと待て
なんでクリア前にシェガーコンプしてクリアしたら最後のアフタートーク解放されないバグ健在なんだよ!!!
ノーマルラス面近くでめんどいからイージーでクリアしてしまおうって回収してたらさあ・・・
デイ新規データとかやりたくないわマジ勘弁

271 :
>>270
またあるのかよそれ…

272 :
それデイルナティッククルアで出たよ
ラスボス足場のせいで接触ダメージが一番強いな

273 :
ルナラスボスは倒したけど開いてないな
流石に他のステージもクリアしないと駄目っぽい?

274 :
ダメなゲームにありがちな、「BGMはいい」という評価に落ち着きそうな悪寒
1の超短射程姫様の悪夢再びのデイとか勘弁していただきたい。

ストーリーもマティとはなんだったのか、
デイよかお姉ちゃんを操作キャラにした方が良かったのではないかと思う
今やってるとピエロ感すごいわ「なんで俺をノケ者にした」子供かwww

275 :
あまりにマイナスな意見多くてまだ買ってないんだがシリーズファンがギリギリ許容できるようにはなってる?

276 :
ボス戦だけ見ればシリーズ最高傑作だと思う

277 :
むしろシリーズファンこそ許容できないかもしれない
コレジャナイ感が強すぎて受け入れられないけど冷静に見れば値段の割にはよく出来てるほうなんじゃないかな
過去作との比較抜きで純粋に単品として見ればそんなに酷いわけじゃない、と思う
比較対象が良作過ぎるのよ

278 :
まあ1から2の進化とかすごかったもんなあ

279 :
プレイしてるとバブルリード的な一段低い所を攻撃する武器とか
エアーシューターみたいな癖のある上方攻撃武器とか
暴れるザコを一気に倒す高キャパ消費の強力弾とか
そういうのがあると丁度良くなりそうな敵配置してるんだよなあ
ホント何で特殊武器無いんだろう

280 :
強力弾的なものはマジックアイテムでちゃんと実装されてる
でもこれ回数制限制より攻撃当てる事でゲージを溜めて好きな時に発動可能
みたいな形にした方が良さそうだったと思うんだけどなあ

281 :
デイ編でライム・パークをクリアした段階のアフタートークにラスボスとの会話があって驚いた
さすがにこれはバグかな

>>275
ゲームとしては、ちゃんとできている部類だと思うけど、
前作までを知っていると改良というより劣化を感じる箇所が多々ある

282 :
特殊武器というかボム的なポジションにマジックアイテムがあって
ハート回復アイテムを持っていくかショット強化アイテムを持っていくかの取捨選択で
ゲーム性を生もうとしたのは見て取れるんだけど、ショップでしか変更できない煩わしさとかで正直あんまり活きてない気はする
ステージ開始前のAボタン待機の画面でLRボタンで持ってくアイテム選べるみたいな感じで良かったのでは

てかもういっそメタスラみたいにXボタンのアクションはボム(リベンジマジック)固定で
道中にアイテムを拾ってショットの性質が変化するタイプの方が良かった気もする
この辺を思い切った改革ができずに中途半端に前作の仕様を引きずって、ただアクションが減っただけになってる感が強い

283 :
ほんとボス戦の出来はいいんだよなぁ…特殊武器ガン積みで戦いたかった

284 :
>>281
バグだね
本来ならデイ編クリア後に出るはずだと思う

285 :
純色のシェガー集めつつ進めてるんだが、
ティーマステージ(時計塔)の
1つめのシェガーがマジでいくら探してもたどり着けない
誰か教えてください・・・

286 :
最初の時計塔入る所の上に抜けられる奴かな

287 :
>>286
あったわ、ありがとう
盲点だった・・・
今回の純色のシェガーは
ほんと見つけにくいな

288 :
ダメだー、ショットのバリエーションが増えないから進めてて飽きが出る
何でアイテム消費して一定時間しか使えなくしたのかしらん

289 :
いっぱい武器ゲーやりたいならマイティガンヴォルトバーストやってろ!!…オススメだよ?

290 :
いっその事インティに作らせるべき

291 :
インティ過労死しそう

292 :
スイッチ移植して特殊武器入れてくれー

293 :
ルナのザコ死に際に弾撃ってくるとかデイいじめかよ

294 :
淫帝にやらせたらまず頭身が上がりそうやね

295 :
M2版1作目と考えれば、まあ、いいんじゃない

296 :
ボスに接触ダメージあるのかよ
インストもトレース関係無くなってほとんどの雑魚倒す意味なくなったじゃん

297 :
トレースといえば今回被弾時に失わないのにエフェクトそのままなのおかしくない

298 :
ボスそんなに良いかな・・・
適当に弾撃つ→突進するのループする奴ばっかりで、戦っててホンマつまらんのだけど
リオとテディのRMがそっくりだったのは変な笑い出たし
ルナティックになってもただ硬くなるだけの手抜きだし・・・

299 :
特殊武器が今回無いのを(ショットもだけど)事前に宣伝してたっけ?これ
普通にセコくね?

300 :
一応このページで一切触れられてないからないと予想できたかもしれない
ttp://insidesystem.heteml.jp/mjsj3/system.html

要素を削ぎ落として洗練するよりは、使い方によっていろんな楽しみ方が生まれる方向に調整してもらいたかったな

301 :
魂斗羅リバースやドラキュラリバースは出来よかったから2DアクションシューティングのノウハウはM2にあるはづなのに今回はいまいちいまに。
リバースシリーズ作った人は今回ノータッチで新人研修だったりして。
汚名返上で出るはずの更新データ配信に期待するは。

302 :
なぁ・・・・・・
キャパシティの仕様、おかしくないかこれ・・・・・・

デフォ状態とスキルカンスト状態でのショットの減りがほぼ同じで、
逆に自動回復はスキルカンスト状態の方が遥かに遅くなってる・・・・・・

303 :
そりゃ最大容量が増えてるんだから1ずつ回復する自動回復は相対的に遅くなるでしょうよ

304 :
>>303
あのさ、試してから言ってくんないかな・・・・・・
回復自体はその通りだが、ショットが何故か割合消費だから、損しかしてないんだが・・・・・・

305 :
設定ミス、あるいは最大値があがるが回復は遅くなる仕様だろう
まあ設定ミスだろうが

306 :
デイ編クリアした
「人間族がそれ以外の全てを魔物族とみなして蔑んでいる」って憶測は
当たっていたようだな、デイはメンバーと仲直りしたようだ

>>272
最後のアフタートークが開かないからなんだと思ったがマジっすか…
プレイングレベルが全難易度の全ステージクリアを要求しているので
倒すのはだいぶ先になりそうだのう

横着してラストステージ先にやっちまったけど
難易度が上がったボスの行動傾向を予習できるのは異次元感覚でええすね

307 :
>>304
あくまで自動回復について言ったんであって試してみろと言われても困るんだが…
まあショットの消費量はレベル上げても消費量上がらんしそもそもの消費量も激し過ぎるしでおかしいというのはわかる

308 :
>>306
だが人間と獣人族が肩を組んで飲み歩くリアーナ、
獣人族が国家機密の研究班のリーダーを務めて魔物族まで勧誘するゲルマの例を見ると、
オールド諸島(とラジール王国)が未開国家なだけな気がしてならない

309 :
>>307
試しもせず、何が問題かも理解せずに突っ込まれるこっちの方が困るわ、アホか

310 :
>>308
だから呼び名が『オールド:考え方が古い』諸島なんかなと思ってる

311 :
あっ本当に通常攻撃割合消費だわニューデータとクリアデータ(キャパLv8)比べてみても差がねぇ
一応ロードアタックはキャパシティの影響受けてる気がするでもロードアタック正直使わないからデメリットしかないわ

312 :
>>289
あれは面白いけど強化してナンボなところあるから序盤の難易度が高いって欠点あるし魔神少女は魔神少女としての道を歩くのが良いと思う

313 :
新作発売されたって聞いたから久々に来たらなんかえらい荒れてんな
なんでお前らそんな喧嘩腰なんだ。そんなクソゲーなんか

314 :
新作へのハードル上がり過ぎはよくあること

315 :
ストーリーはいつも通りお察しなのに長所のゲーム内容が悪くなってればな

316 :
タイトルが3じゃなければ良かった

317 :
言うほど悪くないよ値段相応

318 :
値段相応って言うけど、
前作より価格上がってるのよね

319 :
なんとなく今作の中の人調べてみたら
テディの声優が年齢14歳だと知って軽くびびった

320 :
とりあえずジズー編全難易度クリア、デイ編ハードまで全クリアでちょい感想

1では特殊武器の使用に消費するゲージが強化スロットと一体で使い勝手そこまでよくなかったけど、
2から自然回復するキャパシティが導入されて前作より気兼ねなく特殊武器が使えるようになった
のに、3で特殊武器をなくしたから無駄に残されたキャパシティが死に要素と化した感は否めない
強化スロットがシンプルになった&やられても強化リセットなしなのは優しい改善だけど……

マップも広くなって前作以上に上下の移動も多くなったのに、
何故か画面外の敵などを注意するガイドみたいのもなくなってて、不意打ちも多くなった
そのせいでやたらとノックバック硬直で落下するパターンが多い
あと、ロードアタックにも貫通性能がないせいで同様にノックバックで落ちるからマップ暗記してないと怖くて使えない

じゃ、デイ編のルナティック行ってくるわ(、´ω`)

321 :
1,2作目はロックマンゼクス的な荒削りな良作で
3がアドベントみたいにちょっとおかしな改革しちゃった続編って感じ

322 :
続編には前作の要素求めちゃうものだし今のスレはちょっと評価辛いけどなんだかんだで単体でみれば良作くらいに落ち着きそう

323 :
ゲハにスレ立ったからか、ただ喧嘩腰なだけの変なのも紛れ込んでるけどな

324 :
今作出会い頭に弾撃ってくる雑魚多いな
居てもいいんだけど折角のロードアタックが使いづらいしブロックが欲しくなる

325 :
>>324
ルナティックになると、ほとんどの雑魚が打ち返し弾やってくるようになる
破片ぐるぐる回す雑魚なんて破片1個ごとに返してくるからイッライラすんぞ

326 :
やっぱりシリーズものとして考えない方がいいのかな、って思ってしまう
1作目400円、前作800円で出して、今作1000円とか考え出すと頭痛が痛い

ゲーム単体としての完成度は悪くないし、お手軽に遊べる横スクロールゲーなら十分すぎるくらいなのだが……
とりあえず「つまらないの?」と聞かれたら「いや、面白いよ」とは答える

327 :
>>321と同じく今作はゼクスに対するアドベント的な感じだよね
単体として観ればそこまで悪くはないけど、シリーズ物でコレはどうなの?という

328 :
ZXAでもZXのお約束は守ってたし追加要素のボス変身がコレジャナイくらいじゃなかった?
今回逆に削られてるんだよね?

329 :
魔神少女スイッチで出さないのはやっぱ少数精鋭で手が足りないからなんだろうか
移植版出すときにブラスターマスターやマイティのDLCキャラとしてジズー出してもらってかわりにGVをおまけボスで出すとかやったら
(客層の被りはあるにせよ)互いのファンを取り込めてwin-winだと思うんだけど

330 :
HD化やらなんやらでベタ移植も楽じゃないんでしょう
ガンヴォルトやルディミカルも良いお値段してるし

331 :
INSIDESYSTEMとしては新作作りたいってことだから
あるとしたらフライハイワークス側からの提案で別の開発に移植を任せるぐらいだろうな

332 :
そういやvita版1の移植は外部だったね

3に関してはブレイブに注力しすぎた結果、
こちら側を練り込めなかったじゃないの?
やっぱ小さい集団は1つの事に注力しないと…

333 :
1と2は頑張ってルナまでやったんだがこれはデイ編ノーマル途中で折れそう
なんか今回俺には合わんわ

334 :
今作は道中に動き回る敵や体力が高い敵が多くてキツいのよね
さらにルナティックではショットで倒すと攻撃してくるおまけつき
ロードアタックで倒すと攻撃してこないけど反動で使いにくいのが悲しい…

335 :
steam版1・2の話もしてあげて

336 :
これに限らずシリーズ物って前作を踏襲しとけば間違いないのになぜ変化をつけたがるのか

337 :
単に技術的な問題の匂いがプンプンする
やろうとしても出来なかったから妥協したんじゃないの色々

338 :
ブロッキングなんて削除して何のメリットがあるのか
初心者は無理に使わなくてもクリアできるし、上級者はブロッキングして攻撃タイミング増やせる良システムだったのに
1のルナリーバは少し怪しいけど
絶対入れるの大変か面倒だから無くしたろ

339 :
M2って移植の時は必要があれば逆アセンブリまでしてソースを徹底的に解析して再現するって事で知られてるけど
今回は前作のソース使ってないのか目コピっぽい挙動なんだよな
今回ボスや雑魚のパターン増えてるのに容量が前作から2/3くらいになってるし
作者がアマチュアプログラマーだからスパゲティになってたコードを最適化する為にM2が一から組み直したとかなんだろうか
それだと色々納得できる所はある

340 :
M2が完全にアレンジ再構築して魔神少女Rebirthにしちゃえばよかったんだよ
Switch版はそれで頼むし

341 :
コルジーの台詞が変なのはやっぱりわざとだったか
https://twitter.com/INSIDE_SYSTEM/status/945994833562185731?ref_src=twcamp%5Eshare%7Ctwsrc%5Em5%7Ctwgr%5Eemail%7Ctwcon%5E7046%7Ctwterm%5E2

342 :
>>341
中二病特有の当て字をカッコテキスト無しで表現したら
なんかバグってる音声になるという

今回のボス軍団変人ばっかりだってデイ編EDで認めちゃってるし…!

343 :
あと途中で方向性がブレたりはしたんだろうなとは思う
スクショとか出し始めた頃はかなりタイムアタック重視した仕様が入ってたみたいだけど無くなってるし

344 :
>>343
TGS展示版にLAP表示が入ってて
なんやろと思ったけど消えてたね

345 :
実績梅まで完了
初日にデイ酷評しちゃったけどショットのパワーアップすすめばいい感じ
貫通、追尾性能もあるしジズーより使いやすい場面も多し
ステージ把握すれば爽快で楽しくなってくる、ただやっぱり特殊武器はほしかったなぁ
ステージのボリューム増えてるのは評価分かれそうだけど個人的にはマイナス、ダレる
一番苦労したのはルディミカル、1曲あたりが長すぎて音痴にはツライ

なんどか言われてるけど魔神少女として考えると微妙、続編としてみなければ良ゲー
面白かったけど3は1周でお腹いっぱいかも

346 :
やっぱ特殊武器欲しいなあ
バインバインなんかで下の弾にいる敵攻撃したいし
無敵キャラの向こうから攻撃してくるザコをビームでぶち抜きたい

347 :
M2は駄目な時はとことん駄目なモノ作るところだからなぁ
PS2のラストブロンクス(格ゲー)はCPUの動きがテキトーだし
効果音が酷く遅延してて打撃当ててから2テンポくらいズレてバシッて鳴る
違和感ありまくりのクソ移植だった

348 :
>>347
おい、言葉に気をつけろ
M2親衛隊が擁護工作に来るぞw

349 :
でじこミュ2に感動してM2ってとこすげえ!でワンピースドラゴンドリームを買ったんだが(´・ω・`)

350 :
そういや前作でもそうだったけど
司書が蔵書室で炎魔法使うのはどうなのよって相変わらずツッコみたい

351 :
モォー トショカンデハシズカニシナイトダメダヨォー

352 :
EDクレジット見返してみてコルジーとパティがキャラドットイラストの欄にないぞって思ったらこれアレだ
担当した人の名前がずれてる
しろくろ     アル/テディ/ワンダーガール     しろくろ     アル/テディ/ワンダーガール
秘伝のタレ    プルヒータ/シメオネ     →            プルヒータ/シメオネ 
Pm10      ネヴィル/マイア           秘伝のタレ    ネヴィル/マイア
                           Pm10      コルジー/パティ
関係ないけどコルジードットだと何回見ても法被着てるように見える

353 :
ジズーイージークリア後にポーカーで56万あっさりと達成
いつものX押しながら賭けていけば楽だった

354 :
ドット絵はコルジーだけなんでこんなデブになってんだ

355 :
ルディかわいい

356 :
今回俺にはまったく楽しめなかったけどボスキャラだけは好き

357 :
コルジーはドットがデブで声がちょっとうーんってなっちゃうけど、好き。
ツンとした雰囲気と若干中二入ってる感じがたまんない。

358 :
年末配信合わせ突貫工事のこの出来じゃ早々に大型アプデ来るし

359 :
アプデで追加なんてまずない

360 :
なんか全体的にRMしょぼくね?

361 :
ワンダーガールのRMは面白かったな
完全に演出だけに割り切るの

362 :
ワンダーガールは通常攻撃も印象に残るしなんか優遇されてる気がする

363 :
何のためにあるのかわからないRMダークゾーンくん

364 :
ワンダーガールのRMはあの特撮とかでお馴染みのヒーローの合体技を避けられない悪役の気分になる
でも他のキャラに比べて名前が異質すぎる

365 :
>>363
ダークゾーン中動き回るのかと思ったら固定砲台化するから存在理由がよくわからんよな
まああれで動き回られたらクソゲーだけど

366 :
単なるハッタリにしても、
マリやヤーケン姉貴と比べると手抜き臭ただようRMよな

367 :
これ作者M2と打ち合わせする時よっぽど非常識か無礼な態度取ったんじゃないか
そうでないとここまで酷いもの出されるのは考えられない

368 :
言いがかりすぎてワロタ

369 :
ちょっと思考がどうかしちゃってるのかな

370 :
少なくともこのスレで特に批判されてる特殊武器廃止ブロッキング廃止辺りは
開発の機嫌云々で削れるもんじゃないだろう…

371 :
本来実装されるはずだったと思われるラーニング武器の性能でも予想してみっか

・アル
氷バリア(オーバーヘルム亜種)

・コルジー
剣飛ばし(ダイヤミサイル亜種)

・ネヴィル
回転炎&発射(サークルクロン亜種)

・リオ
ヨーヨー投げ(完全新規?)

・シィーマ
ロボビーム(ハイパワービーム亜種)

・テディ
リンゴ爆弾投げ(ドロップボム亜種)

・マイア
ペット召喚(幻撃弾亜種)

・ワンダー
突進タックル(ロードアタック亜種)

372 :
ラーニングを無くすことでデイの通常ショットが優秀に見えるバグ

373 :
ワープ先にシェガー置くの多すぎ
それじゃシェガーサーチに何の意味があるんだよ
ワープゾーンも理不尽なところに置いてあるのが多いし、難しいと言うか意地が悪い配置ばっかりなんだよ今作
無限湧きしたり地面貫通しながら延々と追尾したり画面外から狙撃したりイライラするのばっかり

374 :
たぶんアップデートで追加実装されるし

375 :
アップデートなんてやらないでしょ
外注の都合上作者の独断で勝手にアップデートはできないし、M2がわざわざアップデートに応じるとも思えない

376 :
デイ編のラスボスのRM中にマジックアイテム使えるのはどうなのさ

377 :
>>375
M2なら「こんな事もあろうかと既にアップデートは作ってあります」ってのをやってくれるし

378 :
武器ゲットが無いのは、開発販売のどっかがカプコンにビビって慌ててシステムを取っ払っちゃたんじゃないか

379 :
パティステージ15秒弱で一万トレース稼げるのは美味いな

380 :
ボス倒して特殊武器入手なんてカプコンじゃなくても
ロックマンフォロワーゲーは普通に搭載してるし今更そんなところビビる必要はあるのか?

381 :
インストールで強化できる部分も減ったし
ゲームのシステムをシンプルにしたかったのかもしれない
もしくはラスボス土下座とかのロックマン要素もなくなっているから
作品にオリジナリティを出したかったのかも

382 :
ラスボス土下座が無くなったのも、単なる制作都合によるものな気がする
妄想だけど、シメオネって本来はただの1ボスだったんじゃないの?
仮にもラスボスなのにイベント絵が1枚も無いのが解せないんだよね

本来はデイがいつもの変身してラスボスだったのが都合でカットされ、
急遽シメオネが代打を務めたような気がしてならない

383 :
パペルネ
「ロックマンに似てるアクションゲームを作ったゾ!
ロックマン続編を出さない方が悪いんだよ!」

384 :
なんでこんなにお前らが辛口なのかプレイして納得したわ
ストレス溜まる場所多いのな

385 :
ストレスを何とかする特殊武器が本来あったような気がしてならないんだよな
敵がよく撃ってくる紫弾なんかも打ち消しながら飛ぶ武器とかあったんじゃないかって

386 :
これ、ネヴィルが地を這う炎ばら撒いてるときデイに攻撃手段なくね?
本当にテストプレイしたのかこれ

387 :
まあなんか、本当はまだ作りかけなんだけどこれ以上延ばすとフライハイの予算的にも3DSというコンテンツの寿命的にも間に合わないから
開発打ち切って出した感はプンプンするよな

388 :
相変わらずのテキストの質の低さというかセンスない学生が書いた感じ
ていうか全キャラでもジズーの好感度の低さが半端ないので次はもう主人公変えてくれませんかね
元々期待してない部分ではあったけど良ければそれに越したことはないのだよ

389 :
画面スクロールしたら敵か弾が飛び込んできましたってのが多すぎなんだよ
完全に素人の作ったアイワナ二次創作みたいな事になってんじゃん
これがインディーゲーとは言えシリーズ三作目の出来かよ

390 :
>>389
作ってる人らはパターン丸暗記するほどテストしてて難易度が尋常じゃないほど跳ね上がったりするからね。
だからと言って前知識なし初見プレイの一般人向けに難易度調整できてないのはプロの商売人として御粗末だけど。
トレジャーもそうだったけど技術力はあるけどお手本のないオリジナル作らせるとホントにダメな会社よね。

391 :
ボスへのゲートの真下にシェガー落とすのマジでやめろ
こんなの嫌がらせ以外に何の意味があるんだよR

392 :
あそこは嫌がらせの塊みたいな場所よな・・・
飛び越そうとロードアタックしたら跳ね返ってホールインワンもよくやった

393 :
>>383
ロックマン11「なるほど…」(ズモモモモ

>>388
お前なんでこのスレに居ついてるのか疑問に思ったことは無いのか

394 :
いや、このシリーズのテキストは結構ひどいだろ

395 :
>>394
「何と比較して」ひどいのか見当がつかないだわよ
ロックマンX5のぜんぶひらがなでよみにくいやつとの比較じゃない事はわかるけど

396 :
ええ、テキストは比較対象が必要なレベルじゃないだろ・・・
そこ擁護する奴が居るとはさすがに驚いた

とはいえ、1の日本語になってないレベルの台詞よりはマシになって来ているとは思う

397 :
なんか物語の背景だけは立派だけど本編はひたすら各地のボス倒すだけだし

398 :
でも今回、ボスに会いに行く動機は過去作に比べてまともだったりする

ジズー → デイの元仲間に注意喚起(デイ本人に特攻したら返り討ちにあったので次善策)
デイ → モロに復讐対象


過去作はこんなんだし

1ジズー → 消失事件の情報収集(6人回って得られたのがただの不審者の目撃情報)
リーバ → 暇つぶし漫遊(ヴェーリーにキレられた挙句、「自分の道は自分で決める」とか良い話っぽく言い出す)

2ジズー → イーチュの目的を探る(まだ何もしてないイーチュをなぜ探ってるのか謎)
ソラ → 行方不明の両親を探す(とはいうものの、全編ほぼ迷子になってるだけ)

399 :
このシリーズでシナリオがいいと思ってる人間はいないと思う
ストーリー重視のRPGで色々と深堀するのかと思ったらそんなことなかったし

400 :
>>395
何と比較してって言われても正直コレよりテキスト酷いゲームにフリゲーとかソシャゲー以外で当たったことがない
アクション部分は好きだからやってるけども

401 :
このオツム少し足りない感を楽しむんじゃないか
超低価格ゲーになにを求めとるんだ

こんなところでロックマン11の存在を知ることになるとは
ホンマ言うたらロックマンロックマン2がええんやけどなぁ

402 :
Musicの項目の開放条件て何?

403 :
この痛々しい感じを楽しむために書かれてるとは全く思えないんだが…
しかもこれ安いからバカっぽいことになってるわけじゃないでしょ

404 :
>>402
書いてあるとおり、ルディミカル全曲で☆2以上取得
かんたんとむずかしい両方でとる必要あるのは注意ね

405 :
価格が安いからテキストも手抜きって発想はなかったわw
このゲームの場合逆でしょ。むしろテキストは開発者が魂込めて書いてるでしょ。それ故のあの痛々しさでしょ

406 :
会話なんてどうせB押しっぱで全部飛ばせるからいいでしょ
ロードアタックは火力こそあるけど道中の使い勝手が最悪過ぎてなぁ

407 :
レベル埋めにイージーやってるけど、これ難易度調整なんにも考えてないだろ
ただ弾速が遅くなっただけで逆に難易度上がってるわこれじゃ

408 :
3がアレな原因ってインサイドにあるのかM2にあるのかどっちなんだろうな

409 :
ボスと特殊武器の関係は2のストイが完璧だった
普通は通常ショットの方が火力出るんだけど、厄介な攻撃中断させるために特殊武器ガンガン使わなきゃいけない、ってやつ
特殊武器全削除はRTAでもやるならチャート組みやすいんだろうけど、普通にやる分にはただただ退屈
今作タックルするだけに近いしマイティナンバー9かよと

410 :
内情なんて外からじゃ全くわからんし開発リソースも有限だから
どこが原因とか言ってもしょうがないとは思うが
中身にあれこれ言うと同じような物になっちゃうから
60fpsとロード皆無にする事以外は完全にM2の自由にって方針だったとは言ってたな
そこをもっとちゃんと監修してよと取るか
M2もっとがんばれよとと取るか

411 :
ラーニングなくしたこと隠してたのはなんでよ

テキストはひどいけど今回のシズーは最初に凹まされた分丸くなってるのが救いかな

412 :
発売日に作者がTwitterであんまり期待し過ぎないでねとか言ってたから作者自身も満足の行く出来じゃなかったんじゃないかな

413 :
>>408
M2は出された仕様通りに忠実に作って納品したから無罪

414 :
ルナティックやってみたらあまりにも調整が幼稚過ぎて草生えた
雑魚敵が出す壁から中ボスに至るまで道中の敵全てが死に際に弾出すのは流石に何も考えてなさすぎる

415 :
アホみたいに硬い雑魚をどうにかするためにトレース稼ぎによる強化が必須なのもなぁ
時間稼ぎが露骨っていうか・・・

416 :
>>409
言いたいことは分かるんだけど特殊武器全削除されたって話でマイティナンバー9出てくるのはちょっと違うような

417 :
セーブデータをあんなに増やす意味もないし隠しコマンドでトレースショップでもあるのか?
貯めるだけ貯めて終わりとか微妙だろ

418 :
ルナティックリオとか運ゲーすぎませんかね…?
どうやらM2の作業工程に動作確認は無いらしい

419 :
全実績解除までやり切った
期待はずれの良作だなぁ……シリーズなのが勿体ない

強化がトレース蓄積じゃなくグラディウスみたいなパワーカプセル方式なのは分かりやすくていい
適度に進めていけばショップ強化も難しくないし、やろうと思えば稼ぎもできる
コース入ると切り替えできないのは難有りだけどアイテムの使い勝手も悪くはない 特にワイドボムとか

まあ、語尾に「でも……」と言いたくなる箇所ばっかなんだけどね
前作までのシリーズファンや実績全解禁のガチ勢じゃなければ、十分に楽しめるレベルだと思う

420 :
コンプしようと思ったら全難易度2キャラで実質8周、8ボスは16回戦うことになるから
最終的に飽きてショット強化のゴリ押しでいいやってなっちゃうのがな
せめて全アイテム持ち込めたらまだビームの使い所とか色々探せたんだが

421 :
一応コンプぐらいはしようと思ってたけど、
クソ硬い雑魚相手にひたすらトレース稼いで、
鬱陶しいステージを何度もグルグルして、
ボスに延々とタックル続けてたら、
何かふと心が折れて止めた

422 :
パワーアップはトレース累積でも全然良かったと思うんだけどな
というか割とすぐ最強段階になっちゃうから、かけらがすぐ意味無くなるっていうのが
前作のバリアみたいな、インストールして無くなって…っていう能力をスロットのラストに一個用意しといても良かったような

423 :
>>414
「オラ、グラディウスオマージュだぞどうだ喜べ」というマニアの安易な発想

424 :
敵の数とか一部中ボスでの無限湧きザコとか高難易度での撃ち返し弾とか
ラン&ガン系の味付けにしたかった風にも見えるんだけど
そうするには自機性能のわりに敵がやたらと硬いんだよな

425 :
2のソラでジズーの第2形態やってたら無敵モードになっちゃったんだけどジズーって500を削りきっても一定時間は死なないの?
それともトドメにリベンジマジック使ったのが良くなかったのか

426 :
>>425
削り切るとHP1残って無敵になってパターン変化
一連の攻撃が終わると動かなくなって無敵解除

427 :
ちなみに強化ダークマターで無敵貫通できる

428 :
強化ロードアタックでも貫通できた気がする

429 :
ゲージが3つしかないのがつまんない
カプセル方式と言っても全然グラディウスになってないわ

430 :
キャラもシステムも今回のやつが一番好きだけど
カプセルのゲージ3つは確かに少ないよねぇ

431 :
>>428
初期はそうだったけど最新バージョンだとダークマター限定

432 :
「なんちゃらXみたいですね!」みたいな公式サイトのノリは相変わらず寒いと思ってたけど
ロックマンテイスト含めて評価されてたんだろうに特殊武器要素削除とかまさにどん判金ドブ
独自性とか魔神少女ブランドの力でやっていける!みたいにしたかったのかなぁ
2016のTGSでDらしき人と喋った時ロックマンと比較されるの不快そうだったし

433 :
もしかして今作ボスの行動回数ランダムになってない?
ワンダーガールのジャンプ斬りが1〜3回で決まってないように見えるんだけど
モンハンとかでも良く言われるけど、あんまりランダムばかり入れると次攻撃が来る「かもしれない」からターンファイト成立しなくなるんだよなぁ

434 :
ルナジズークリア
シメオネの終盤の行動で特に無敵とか付いてないけど高い所にいるから攻撃効きません!ってなった時はなにも考えてないんだなって
特殊武器没収したはいいもののボスの耐久が高くて戦闘が長くてグダる方は全く解決してねぇ

435 :
1のリーバが短射程でも許されたのって、溜め撃ちできるから攻撃チャンス少なくても火力出たからでしょうに
火力ジズーと大差ないです!でも射程はない!こんなのただの縛りプレイじゃん

436 :
※リーバ
〇溜め撃ちできてインストールでお手軽に射程が伸びる
×やられると立て直しが難しい

※デイ
〇連射性能高めでトレードで恒常的に射程が伸びる
×トレードでのパワーアップに時間と手間がかかる

個人的にはキャラ性能には甲乙つけがたいかな
全体のゲームバランスでいったら1のが好きだけど
リーバには特殊武器もあるしね

437 :
セツナの見切りとかそのまんまだけどいいのかよ

438 :
リーバはダッシュという1ジズーには無い尖った特性があったのも忘れずに
デイにはそういうのが無い

439 :
一応デイのショットは射程短いながらもホーミング性能あるし、
ジズーよりかは上下の敵への攻撃は優れているところはある
何故かボス相手にはホーミングしない謎仕様だけど

440 :
2のソラに関してはサークルクロンが使いやすいしライトやジャンプみたいにジズーとは完全に別性能だったからなぁ
2ならソラのほうがジズーより使いやすく感じてる

441 :
ショップもないしセーブ16個何に使うんだこれ

442 :
>>439
ボス相手にもホーミングはあるよ
被弾無敵中はホーミングしないだけのはず

443 :
デイは砲台とか上下に移動する場所で凄い楽だったわ

444 :
今から色々何とかしてもいいのよ?

アプデでプレイヤーキャラにジズー(ラーニング仕様)とかマティ追加したりとか
この際ちょっとくらいなら金出しても構わん

445 :
>>444
M2「こんなことあろうかと既に更新データは作ってあります」

446 :
シュガー取り逃すと落下してプレイし直し多いのな
テンポ悪くなる原因になってる

447 :
今までも高難易度ボスがひたすら硬くてボス戦が単調になるのは言われてたと思うんだけど、なんで特殊武器没収してそれを加速させるんですかね
頭沸いてんだろ

448 :
ショット上げ切ってダブルパワー使えば割と瞬殺だけど上げ切るまでがツラい
アイテム固定になるのもツマランし
ラーニング追加できるシェガーショップはよはよ

449 :
今回外注な事を考えるとコスト的な理由でアップデートはあんま期待できないんよな…

450 :
敵が硬いのはジズーだからでデイなら違うんだろうなーと思ったらデイの性能がアレだから絶望感がすごい

451 :
粗削りながら500円でこれだけのドットゲーが!?な1
これだけ改良されて800円はコスパ凄いやん!な2に対して
今までのと比べて1,000円でこれかぁ……となる3

いや元々のこと考えれば贅沢言うなって話なんだけども
ゲーム的な面白さ以外の素材面は相変わらず良いし

452 :
年末セールで三作買った新参で1からやってるけどクソ面白いね
プレイヤーキャラの言動がチンピラにしか見えないね
あれだけ喧嘩ふっかけといて勝利後に会話無いのが後味悪くてもにょる

453 :
テキストは別に読まなくていいよ……

454 :
特に姫娘のパペロネに対する煽りはキツイ

455 :
2のマリ対ソラの道具宣言も中々
キャラの関係が緩いシリーズじゃなかったらあの言動は殺されても文句言えんわ

456 :
リーバもマリも実は良い娘とかそういうの全くなくて、
ただただ心底クズなのは逆に潔いと思ったよ

457 :
自分本位なナチュラルクズ同士の煽り会話
元が東方の同人屋だったんだから納得っちゃ納得ではあるんだが
あの界隈だけでやるならともかく一般向けにキャラのガワだけ変えて
ノリそのまま持ち出すのは考えもんだよね
まぁ作ってる人が好きというか面白いと思ってやってるんだろうから仕方ない

458 :
まぁ作者自身ジズーは嫌な奴って明言してるしなぁ
そういえば東方同人時代のゲームのラスボスがジズーって噂本当なんだろうか
その時はもっと嫌な奴だったみたいだけど

459 :
良い子ちゃんばっかりのゲームはちまたに溢れてるからこういうのも変わり種でいいんじゃないか
可愛い子が毒を吐くってのをやりたいっぽいしどうしようもない

460 :
「こういうのも変わり種として良い」みたいな評価は、テキストの質が良かったりその設定を上手く使ってる事前提の話だから

461 :
主人公が嫌な奴ってのはなかなか扱いが難しい
ガンヴォルト爪のアキュラ君とか突き抜けてて好きだけど受け付けないって人も割といるしなあ

462 :
そもそも元ネタの同人ゲームとは何なのか

463 :
ルナデイクリア
確かにショットは道中所々便利だったけど、わざわざ別キャラでやらんでジズーの通常ショットとの使い分けでよかったと思うんだわ

464 :
>>461
ロックマンXを超えたと言われるスタイリッシュアクションで飛び回りつつ
ボスキャラに差別意識丸出しの言葉のナイフを刺しまくるレイシストだからな
その結果が「動かしてて最高に面白いけど最後まで好きになれんわコイツ」だし

465 :
アキュラはジズーと同じく、変なバリア張られてるのが一番よくないと思う
GVにとっては今まで殺してきた他の能力者と同じく思想を異にする敵でしかないはずなのに、無能力者ってだけで何故か戦いたくないみたいな態度
レプリロイドに対する人間じゃあるまいし

466 :
まぁ面白いんだけど前作より単調になったのが残念

467 :
ゲームは値段なりに面白いけど作者の人間性に問題があるのが残念すぎる

468 :
>>467
その辺は作者に関する情報シャットダウンするか
見ても我慢し続けるか或いは去るか個人で折り合いつけるしかないね

469 :
東方はちょっとだけ知ってるけどあれ意識してるなら毒舌多めなのもわかるな
ジズーはともかくリーバはほんとに性格悪いだけだし受け付けないのもしょうがない

470 :
一切喋らずに、敵の黒幕にどんな裏事情があろうとお構いなしに叩きのめすピンクの悪魔は偉大だったんだなって

471 :
東方は原作が絵も会話もクセ強くて淡白だけど
商業二次作品の漫画シリーズで絵やキャラ描写にフォロー入れたり多様性持たせて
ファンの解釈に「遊び」や「言い訳」を持たせてるけど
魔神少女は原作ゲーム一本だからな、描写的なフォローの仕様が……
あ、ルディは可愛くて好きですよ 毒気も薄いし

472 :
性格クズで構わんのでチャージショットとダッシュ持ちのキャラ下さい
敵硬すぎんだよマジで

473 :
やっぱピンクの悪魔は主人公に向いているんじゃないか?
カービィはいい奴には普通に接する、悪い奴はぶちのめすと鏡みたいにわかりやすいじゃないの。
おまけに可愛いし。可愛いし。

関係はないけどワンダーガール好きになってきた

474 :
カービィは何考えてるかわからんところがあるw

475 :
1の時点でやり込みギュウギュウだからみんなに追いつくのいつになるやら
しかし音楽いいねえ
図書館と学園寮で鳥肌立って衝動でサントラぽちってしまった

476 :
1のルナは割りと理不尽だから後回しで良いかもしれない

477 :
隠しコマンドでシェガーショップ解禁まだ?

478 :
>>469
意識っていうか、そもそもジズーはここが作った東方二次創作に出てくる「ぼくがかんがえたさいきょうのラスボス」だから

479 :
3は2の出来の良さの証明にしかならんなこれ

480 :
いうて2もそんなに

481 :
>>479
相対評価で良く見えてるというのは認める
でも公式も勢いというか活気があった時期だったのはそうだと思う
これも3を待たされたのがあるからそう感じてる部分はあるけど

482 :
2はキャラバランスが抜群に良かったよ
ダッシュの存在もそうだし、ソラの特殊性を上手くゲームに落とし込んであった

483 :
>>467
何かしたの?

484 :
>>483
つんぼなんだろ

485 :
大手同人サークルの妙なプライドのせいでプロの制作会社との付き合いが上手く行かず、
製作モメてこんだけ発売時期gdgdになっちゃって、
そうこうしてるうちにロックマン11が告知されて
あわてて見切り発車した結果がこれだよ!という憶測がどうしても浮かぶ

486 :
なんか知らんけど妄想だけで作者アンチやってるのが居るな

487 :
フライハイの放送見た感じだと3のM2製作についてはフライハイ側がゴリ押しした印象を受けたなあ

488 :
魔女と勇者Vもそうだけど、
前二作と違って販売側の都合みたいなものを強く感じるのは確か

489 :
>>486
つんぼなんだろ

490 :
確かブレダンはフライハイ通さず出してんだよな
開発者はM2よりフライハイと仲悪そう

491 :
デマってこうやって作られていくんだなぁ

492 :
ジズーの初出が東方2次創作ならソースを出してくれませんかね
ゲームの名前くらい書けよ

493 :
作者の過去作なんてちょっと調べりゃわかんだろINSIDE SYSTEMのサイトくらい自分で見に行けや

494 :
>>492
んなもん調べりゃすぐ出てくるだろ
http://www.nic ovideo.jp/watch/sm20185008

495 :
へー、噂には聞いてたが実物は初めて見たわ
ルディといい、ロクゼロリスペクトをひしひしと感じるのだが、
魔神少女には未だに剣PC採用してないのは何でだろ

496 :
ロ…ロードアタック…

497 :
ジズー初登場で魔神少女の原型の幻弾章はロックマンライクなゲームだからじゃね
Steam版2のリーバは一応少しそれっぽい事できるけど

498 :
射撃主体のゲームに近接キャラ追加するとまた手間が増えるんだろう
マティはプレイアブル用のドットも作ってたみたいだけど

499 :
今更2のsteam版が出てるのを知ったんだけどリーバにも豚になるやつってあるのか…?
1と比べて性能良くなったっぽいのは何となくわかる(違ってたらすまん)

500 :
グラは基本1の流用だけど豚とか岩押すのとか2からの要素のドットは追加されてる

501 :
シメオネには第二段階あっても良かったよな

502 :
というかキャラセレのド真ん中にもう1ステージあったんじゃね?っていう

503 :
やはりシメオネは本来ただの1ボスだった説

504 :
ステージセレクトの見映え悪くなるけど後半の魔物族倒してからシメオネステージ出してそのあとデイ(ジズー)ステージとか?

505 :
むしろOPステージを無理やり付け足したように見える

506 :
3DSの紹介ページでシリーズ最多のステージ数!とか言ってたけどオープニングステージ増えただけじゃねーか

507 :
全難易度分選択出来るようになったので4倍でカウントされます

508 :
MUSIC HALLで音楽聴きたいんだけど条件がわからん

509 :
魔神少女3がファミ通でクロスレビューされたのか

510 :
ヒッフッハと回転切りとダッシュ切りさえあれば
敵が硬くても攻撃に爽快感が出ると思うのよ。
デイの攻撃が豆鉄砲じゃなくて剣だと妄想したらリーチ短くても威力弱くても気にならないし。
威力が弱いってのは問題だけど。

511 :
ダッシュ無くしてロードアタック劣化させたのは本当にどんな判断なのか・・・

512 :
魔神少女3は特殊武器が手に入らないからロクゼロみたいに条件満たさないと手に入らないのかな?って思ってたけどそもそも特殊武器ないんだね
まあ今までも豆連射でも困ってないから別にいいけど

513 :
ルナティックイッツショータイムの打ち返しに時差があるのホンマくそ
って言うか打ち返し自体クソ
テンポ悪すぎウザすぎ
中ボスのライフ回収に行ってダメ貰うってなんの罠やねん
中ボスの無敵時間も長すぎてクソ
テンポ悪すぎウザすぎ

514 :
撃ち返し弾はSTGの文脈だよなぁ
重力に縛られる2Dアクションで何で導入しようと思ったのか
それにしたって猫も杓子も岩まで撃ち返すのは何考えてんだ

515 :
撃ち返しの是非はともかく
中ボスもザコと同じしょぼい弾1発とか適当感がすごい

516 :
ブラスターマスターゼロのデストロイヤーモードさんの悪口は…

517 :
高難易度モードでの撃ち返し弾はブラスターマスターゼロでもあったけどあっちはそもそもアプデで追加されたおまけの腕試し用
+マップが広いから避けるの割と容易+弾をなんとかする手段が豊富(増えていく)だから全然問題ないんだよな
(PVでそういう仕様だっていう説明もしてるし)
サネッティステージでよく見る壊せる箱からも反射弾出てきた時は流石に目を疑ったわ。

518 :
マップと自機の大きさ比率はもちろん自機のジャンプが高度もあるしねえ

519 :
ボスの無敵時間長いのが辛い

520 :
>>508
累計獲得トレース数で開放される
難易度LUNATICのキンダー丘陵で稼ぐのがオススメだぞ

521 :
いいところも書こう
難易度は下げる一方通行じゃなくて上げ下げできるようになったことくらいしか思いつかなかった

522 :
BGMがいい、背景ドットが凝っている、ワンダーガールかわいい、
理不尽な攻撃が少ないおかげで戦ってて楽しいブルヒータ
これくらいかなー

523 :
>>520
サンクス、いつもすまんな
そこまで厳しい条件じゃないね
ワンダーガールちゃんのふとももは露離婚を殺しに来てるよ

524 :
はい!ワンダーガールがメチャシコです!

525 :
シンゴー!シンゴー!

526 :
デイ編ハードクリア
正直ワンダーガールちゃんよりネヴィルシィーマリオが強い
ワンダーガールちゃんはぽよよ〜んの避け方さえわかればそこまで難しくない
ルナティックは知らん

527 :
ワンダーガールはハート型追尾弾の避け方が最後まで分からず仕舞いだったなぁ
あとシィーマのメカハンドが全くかわせなかった
リオは運ゲーだしなぁ

528 :
強い ネヴィル、リオ、シィーマ、マイア
弱い アル、コルジー、テディ、ワンダーガール
って感じよね最初の8人は

529 :
分身までくっそ固くなってるという鬼畜仕様のおかげで、
ルナティックだとワンダーは全ボスの中でも最強と思う

530 :
>>529
分身は接触ダメ無いことに気づいたら楽だよ

マティがルナティックでも弱すぎる
怖いのが体当たりだけってそんなんただ体力の多いキノッピじゃん
やられても強化リセットされないならラスボスは第二形態あっても良かったんじゃないか

531 :
分身はショット強化してないと処理が追いつかんね
ハート弾もショットで相殺しながら適当に回避
ボムで一掃もできるけどどのみち火力が足りてないとジリ貧
割とゴリ押し前提のバランスな気がする

532 :
1のルナティックに向けてシェガー稼ぎ中だがギャンブルは嫌だからノーマルをマラソンするぜ
ショップ買い占めまで何周すりゃいいのか考えたくないが考えないようにしよう

533 :
1は素直にポーカーやった方が良い
ルナティックの準備だけを目的にしても、実用性のある物の中で下位互換とバカ高いトレース+を除いても3150
プレイングレベル埋めで貰えるのがルナティック関連除いて600
クリアでもらえるのがイージーで50ノーマルで150、デンジャラスモードで5倍
プレイングレベル埋めで2〜3周としてさらにノーマルデンジャラスでも3周は要る デンジャラスでないなら15周以上
下位互換除いた全要素買おうと思ったら800貰えるルナティックで稼いだとしても10周とかなので
ショップの特典を大して積まずにルナティックデンジャラスがクリアできるんでない限りポーカーやるべき
つーかそれができるならシェガーショップの特典などいらん

534 :
そうか
ちょろっとやった負け続けて(´・ω・`)だったんで

535 :
普通にやってたら大概は稼げるけど、セーブされるのはポーカー終了してメニューに戻った時だから
ある程度負け続けたら戻らずにゲームを終了すれば無かった事にできる ちょっとズルいけど
逆にある程度稼げたらとりあえず一旦戻ってセーブしておくの推奨

536 :
>>535
そういう抜け穴があるのか
それなら安心してできる
d

537 :
ソフトなように金がネットで得られる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

XMBYV

538 :
1のジズーとブラッドのポーズが並ぶとこいつらバルーンファイトみてえだな

539 :
この感じだと4は出そうにないのかな
もったいない・・・

540 :
3DSではもう出さないだろうな

541 :
公式サイトの4コマ漫画が終わらない限り
続編が出てくれるはずだと俺は信じるぜ…

542 :
4はまた2年後くらいになるかなし

543 :
【3DS】名作アクション『魔神少女 エピソード3 -勇者と愚者-』をつくった人と実況!【フライハイワークス】
2018/01/29(月) 開場:20:57 開演:21:00
lv310461731

544 :
こんなもんよりもっとやる事あるだろ…

545 :
作った人で井内さんが出てきたら面白いのですが

546 :
パズル要素なんかあったけ

547 :
速報:
NAN-A曰く、
「コピー能力が無くなったのは3ではアイテムが自由に選べるようになった兼ね合い」

548 :
もっとまともな言い訳用意しろよ

549 :
※ノーマルでプレイ中

MC「ハードだと敵の数も増えるんですか?」
NAN-A「あーもうワンサカ出ますねー」

・・・なんでナチュラルに嘘付くん、この人?

550 :
やっぱりM2に丸投げ説

551 :
下手くそなせいでマジックアイテムはずっと回復アイテムでした(半ギレ)
ネヴィルステージの弾撃ってくるアヒルが単純ながらうざすぎ

552 :
やーい、へたっぴー

なんかやっとったんか
告知ははよせーよ
わいは垢持ってないからどーせ見れんけど
で?シェガーショップはまだですか?

553 :
3までちゃんと自分の所で作って、セットをスイッチで出す所までやれば良かったのに
1,2作ったプログラマー逃がしちゃったのかな

554 :
アイテムもボムが強すぎで他の使わないだろ

555 :
回復しか使ってなかったわ

556 :
基本回復でパティステージの時だけ攻撃力2倍を選んでたな
青髪になった後の分身が苦手すぎて火力ゴリ押しでなんとか勝ってた

557 :
ラス面だと火力2倍一択やろ常考

558 :
道中で役立つライフとボスで役立つ火力の二択

559 :
シェガーサーチする奴とライフ回復しか使ってないです
マジックアイテムの使用回数は一回のステージ突入につき三回までではなく
「残機費やすプレイに徹したら残機×3使える」ってとこの調整が難しかったか

560 :
稼ぎのときにスプレッドは使ったな
パティステージの最初のタンクと岩瞬殺が便利だった
ボムとビームは巧い使い道がわからん

561 :
>>543
なんか今後のアプデとか新情報はあったん?

562 :
アプデなんてあるわけないとあれほど

563 :
知りたきゃ自分で確認しぃや
https://www.youtube.com/watch?v=U2IPb21YgAk

564 :
ボムは途中のお供付き砲台戦でなら割と使える

565 :
このスレも寂れたな

566 :
元からこんなもんだろ

567 :
過去作で熱心に攻略&TA記事書いてた人まで苦言を呈してるし
コアな2Dファンしかやってないゲームがその層に見放されたら厳しいよね

568 :
switchで魔神少女エピソード3:REを出せばワンチャンある

569 :
スイッチはショベル馬鹿売れしてるしマイティも番外編としてはまあまあ売れてたり2DACT出すにはいい土壌よね
5〜10万DLくらいならまあ行きそうではある

570 :
特殊武器廃止なんてするならマジックアイテム全種類回数性で個別に回数を設けて使わせればいいのに気が利かねーな
ここまで単調になるのが分からんとはテストプレイさえしてないのかもしや?

571 :
というか高難度は敵の体力上がって3個なんてすぐ使い切るだろうに
おまけにマティはキャパゼロで攻撃タイミング更にヘ減るし
結局通常バスターとダッシュしかしない単調ゲーになる

572 :
オープニングのデイは倒せるの?

573 :
不死身だから無理

574 :
クラウディアたん可愛いよー

575 :
クラウディアといいワンダーガールといいめちゃシコ

576 :
声はリオが一番好き
他が棒なのもあるけど

577 :
有名所は使ってないからね
なんなら、門脇舞以ですら下手に聞こえた。キャラと合わんのやろうな

578 :
演出面でのワンダーガールの贔屓されっぷりは異常

579 :
正月から始めてようやく1をコンプしたよ
ルナのリーバ第一形態はなあ…そのまま二形態をギリギリ倒せたから良かったものの、なんで倒せたのか不思議
ルナジズー第二形態はまだパターン化しやすくて精神的マシだった。長期戦だがな
ポーカーのヒント教えてくれた人ありがとね
さて2を始めよう(´・ω・`)

580 :
アフタートークいいな
あのウンコみたいな煽り合いのモヤモヤがスッキリ晴れる

581 :
お前ら人気投票入れてやれよ
タイトル部門で2がダントツ3がどん底になるのはなんとなく見えてるけど

582 :
http://insidesystem.heteml.jp/vote2018/
これか
どれが好きって言われたら1かブレダンかなぁ

583 :
3もキャラデザとかイラストは好きなんだけど
システム変更が自分には合わなかったなぁ

584 :
3は3で落下即死の廃止だったり基礎スペックの向上だったり改善点はあるんだけどな
マイナス点があまりにも多すぎる

585 :
>>581
COMBATがあるからまだわからんぞ

586 :
ボスは良く出来てるんだが道中がホンマ

587 :
道中の作り自体はそこそこ良くない?
ワンダーガールのステージとかは疾走感あって結構好きよ

ただ、耐久力硬めの雑魚や後ろから出てくる雑魚、ジャンプした先に沸いてくるコウモリ、
上から突然降ってくるオニ、足場が悪い所に盾持ちがかなりの速さで前方から突進してくるとかでイラっとさせられるのが残念だとは思う

588 :
なんだかんだで基本システムは好きだし改善点自体はあるし
サントラは今回も買おうかなぁ

589 :
新作に向けてドッター募集してるな

590 :
>>587
ヴェーリーステージの再来みたいなことされても
アレを遊び心とは思えんのよね

591 :
投票ついでに要望も書いてみたり
しかしBGMを一つしか選ばせないのはナンセンスだわ
キャラみたいに三つ(イチオシは2ポイント)ぐらいやらせてくれ

592 :
次回作やるんか
やるならとりあえず特殊武器くれ
ラーニングシステムでカプコンが怖いなら、「前作の敵が使った魔法を最初から持ってる」ってシステムにしとけばいいんじゃないか
どろぴーみたいに最初から全部使える方式

593 :
ロックマン以外でもいくらでもやってるシステムで今更カプコンが怖いとか無いだろ…
単にM2の方針で、次また自分で作るならいつもの感じになるでしょ

594 :
M2が勝手に決めてるんじゃなくて、指示した内容をM2が作ってるんだから
特殊武器なくすのを決定したのは作者自身

595 :
ロックマンというかカプンコの後追いに見られるのを中の人が嫌がってるみたいな話を聞いたがソースあるのか?
思い上がりというか別にしなくていい気苦労な気もするけど

596 :
オープニングステージ追加とかロックマンの流れじゃん

597 :
今回一人称が俺の人やけに多くないか
これまではペルーサくらいだったのに今回だけで3、4人くらい増えたな

598 :
2は前作のようにインストールゲージが行き過ぎた時
なんらかの方法でちょっと消費して戻したりはできないんですかい
ガード買ってない状態で、ライナーコメット育て切る前にパワーMAXゲージMAXにしたらあれ?と思って

599 :
スキルメニュー開いて画面タッチ押し続けで徐々に減ってく
Steam版ではタッチがどこに割り振られてたか忘れたけど同じようにできるはず

600 :
>>599
おお、試したらニュ〜と減った
こんなのあったんだなありがと!

601 :
>>599
横からだけど今初めて知ったわw

602 :
おなじく初めて知った
感動
無理にバリア割ったりせんでよかったんか
ほんまに2はよくできてるなぁ

603 :
隠しコマンドすぎる所が難点ではあるな…
生放送とかで喋ってた覚えはあるけど公式な情報として見れる状態では公開してないよね?
ポーカーの掛け上限アップと一緒に載せればいいのになぁ

604 :
認知度そんなもんなのかw
前作での必須テクだけにマニュアルに載せるべき重要事項だよなあ
数少ない劣化点に認定するとこだった

605 :
今更すぎるトリビア
ルディはネコではなくキツネの獣人

これ認知度どれくらいなんだろうな

606 :
にゃーにゃー言ってるのにキツネなのか
機械の獣人とかいるし区分がよく分からんのもあるが

607 :
ニャーニャー言うけどキツネっていうネタやりたきゃもうちょいキツネっぽくすれば良かったのに
これじゃほんとにトリビアにしかならないじゃないか

608 :
初めてイラストを見たときは普通にキツネかと思ってた
にゃーにゃーで間違いだと思ってたが合ってたのか

609 :
>機械の獣人
珍しいとはいえサイボーグ型という種類とされるみたいだし
ビータスの獣人のカテゴリって「人間、魔物族とは別の知的生命体」ぐらいの
ふわっとしたカテゴライズっぽいよな
ライトファンタジー的な意味での「亜人」?

610 :
>>607
キャラデザ本人の設定画だと
かろうじて耳がネコ科のそれよりもイヌ科っぽい感じにはなってる……かも

611 :
「獣人族」は人間族と魔物族のハーフって意味
それ以外に意味は無いから獣人って言ってるけど獣っぽいかどうかは関係無い

612 :
獣人族の設定って何かウォーズマンみたいだ

613 :
正直変な独自設定とか分かり辛いだけで意味ないしやめた方がいいと思う

614 :
ジュージンゾクノウケタクルシミヲアジワッテモラウゾ

615 :
苦しみ獣人さん慣れればパターン化楽だけどライフが黄色になった直後だけ怖い

616 :
あれ?デイ編のルナジズー倒したけどアフタートーク出ないや
もしかしてルナティックの全ボス倒してからクリアする必要あった?

617 :
これクソゲー

618 :
楽しいつまらない以前に面倒臭い
道中は敵多くて長いしボスはダブルパワーのゴリ押しゲー

619 :
初見で進む方向が分からないステージが結構あった
あれ何とかして欲しかった

620 :
ルディミカルに既視感があった
アニメのバグってハニーのEDだった

621 :
2のトレース稼ぎは大聖堂前半を往復でウッドボールですか?

622 :
人気投票の結果がでてるが、まあ順当な結果だな

623 :
すまん、URLある?

624 :
すまん自己解決
しかし上位が2の頃は全く変わってないってのは何とも…

625 :
ハッシュタグから飛んだけどどこから飛ぶのが正解なんだ
毎度思うけど公式サイトわかりにくくない?

626 :
入れたいものを詰め込みすぎてて楽天みたいになってる

627 :
遊んでる人が1から2でごっそり減って3で更に減ったけど続くのかね?

628 :
3出るの遅えんだもん

629 :
1→83.67%
2→89.24%
3→74.10%

遊んだ事ある作品は2が一番多いけど
「最初にプレイした作品は?」の項目と間違えてるのか?

630 :
12を後からsteamで出したから
3DSではもう買ねーよ

631 :
ブレダン「」

632 :
質問なんですが3DS版の魔神少女持っているんですがSteam版を買うメリットありますか?
PC版のほうが画面大きくてやりやすそうとは思っていますがPC版の追加要素などありますでしょうか?

633 :
1はイラストが高画質になってるくらいだったかな
2はボイス無しストーリー無しのおまけだけどプレイヤーキャラにリーバが追加されてる
あとは一部バグの修正とか強すぎたパニッシュが少し弱体化(それでも強い)くらいか

634 :
コントローラーの好み
3DSが気に入らなくて箱コンやDS4使いたいなら買うしかない

635 :
ブレダンは本編で見慣れたザコの新規ドット絵を楽しむゲームですね
バシンバがキモいwwww

636 :
ブレダンやっとオールコンプした
アクセコンプはやっぱりジャッカルの牙稼ぎが最後の山なんかい

637 :
正直steam版買うなら東方幻弾章y買えばって言ったら駄目なん
魔神少女1で採用されなかったステージがいくつかあるし

638 :
いまさらだけど3DSのブレダン18日まで350円なのな

639 :
ブレダンとかルディルカルとか3とかsteamで出さないのかな

640 :
特にブレダンはその内出しそうではある
Tokyo Sandboxでの試遊はSwitch版ベースのをPCで出してたらしいけど
今の所あんまり進めるとフリーズするって言ってたな

641 :
新作のイラコンやるってよ
さすがに次はswitchかな

642 :
昨日エピ3出てること知って買った。

643 :
可愛すぎる https://goo.gl/VboVph

644 :
去年末のロックマン11の一報で早産しちゃったけど
実際出るのは10月だったっていうね…
もうちょっと練る暇あった筈なのに…

645 :
言ってる意味がよくわからないです

646 :
作者の発言見る限り3の移植や完全版は望み薄って事なんだろうかね

647 :
そもそも3についてはプログラム部分一切触ってないからそこをいじるようなのはM2がやらないと無理って言ってたから
どっちにしろ自分じゃやらないでしょ

648 :
それならもう見切りつけるだけだなあ

649 :
・新作を作っている
・過去のACT移植するほどの余裕はない
・ブレダンはおまけ付きで移植した

だから次回はswitch用が濃厚とは思うんだが
新作がACTとも限らない可能性も少々は

650 :
値段の割に面白いってことで売れたのを魔神少女が評価されてると勘違いしてるのか?

651 :
魔神少女4(仮) 新たなる野望(作者の)

652 :
3をスイッチ用に改めて作ったれ
ちゃんとボス倒してラーニングするやつ
発売を来年の頭くらいにしとけば、ロックマン11の熱気も落ち着いて皆新しいアクションゲームが欲しくなってる頃だろう

653 :
>>649
てか新作はクリンスィーが主役だからブレイブダンジョンみたいに別ジャンルになるのはほぼ確定じゃないの
ブレイブダンジョン2そのものの可能性も高いが

654 :
ブレイブダンジョン楽しかったわ

最後のクラスチェンジする前に初見でシズー圧倒してしまった……

655 :
クラスチェンジは素のパラメータに倍率上乗せする要素を含んでるので
充分高ければ最後までクラスチェンジしなくても倒せる

656 :
全滅してクラスチェンジしてリベンジするつもりだったからあれ……って

折角だから残りのメンバーで引き継がずにもう1周やってみるわ

657 :
ブレイブダンジョンで鉄球に攻撃外れるのは仕様なの?
フリーズしたかと思って心臓に悪い

658 :
修正したと言われるたびに結局外れて修正できてないのを確認している

659 :
コンバット、キノッピ無双しようと頑張ってるけどめんd…奥が深いな
個体値、レベル上げないとわからなかったり
高個体値は沢山手に入れないと出てこなかったりで
やりこみ要素満載ですね(白目)

660 :
新作発表らしいけどSwitchに魔神少女4出すのかな?

661 :
3で見切り付けた奴多そうなのになあ

662 :
魔神少女じゃなくてブレイブダンジョンだったな

663 :
メニュー画面の所で思いっきりZRとかボタン指示映ってるのにハード未定って言い張ってるのがなんか笑った

664 :
>>659
どこまでも強くなるけどキリが無いし育て直し萎えるからやめたわ

665 :
>>663
スイッチ以外にも出るかもしれない

666 :
マルチで出せるほど開発人数いないんじゃないかって気はするが

667 :
アルって今のところ皆勤か?
どこにそんな需要あるのかよくわからんが

668 :
お っ ぱ い
まぁジズーよりはアクがないしとりあえず出しとくには良いキャラだと思うよ

自分はルディやクリンスィーのが好きなのと
プレイアブルという意味でならそろそろブラッドをですね……

669 :
 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。
https://goo.gl/6CB0oD
拡散、よろしくお願い致します。

670 :
自分はシィーマが好きです(唐突)

671 :
サントラのライナーだと作曲者の来兎さんに対する敬意があまり感じられなくて
ああアレな人なんだなあというイメージ

672 :
ブレダンのタイトルロゴを募集してるけど発注する金無いから素人のやつをタダで使おうとしてんの?

673 :
話題作りだろ、あんま金かけずに宣伝も出来るし

674 :
どちらもだろう
話題にすることで興味を持ってもらうこと、実際に作る費用の削減ができる

675 :
その開発費で他が良くなるならむしろ良いよ
ほんとに削減したいだけならドット絵書き直しとかなんてやらないだろうし

676 :
>>675
NAN-A?まぁねぇツイのTLでもリアルイベでもちょっと……なところあるし
プライド高いのはいいんだけどズレてる感ある

677 :
安く買えるアクションゲームにしては面白かったけど今は何を勘違いしたかストーリー重視(笑)とかにでもしてるのかつまらなくなったよな

678 :
ロックマンがXで通った道を踏襲してしまったな。ゲーム性劣化も含め。

679 :
シィーマ好きだから参戦嬉しいけど
新衣装デザイン担当には申し訳ないがかわいく無い……

あとドット打ち直した都合もあるのか、リベンジマジックが
名前エフェクトまでまるごとハイパワービームの使いまわしって……

680 :
アル組二人のキャラデザはもうちょっと何とかならなかったんだろうか。
複雑過ぎると今度はファンアートが減るから加減が難しいのは分かるけど。

681 :
ファンアートなんてゼロに限りなく近いものをいちいち考慮する必要はないぞ
ポータルサイトの空き枠全部埋まったけどここから先どうするつもりなんだろうな
とりあえず特殊武器復活してくれたらなんでもいいが

682 :
1〜3リメイクしてスイッチで3作セット出してくれないかなあ
概ね評価の良かった2方式でシステム統一してさ

ついでに某メガワーみたいにオリジナルステージ追加して、今までの全武器から8個選んで持っていけるようにしたり

683 :
夏のキャンペーン期間中に気になってたからいい機会とまとめて買って一通りプレイしたけど
集会プレイする楽しみや爽快度は2>>1>>>>>>3だな
2は難易度も程よくはじめての人に勧めるなら1よりむしろこっちからのほうがいい位
1はルナティックの難易度がルナティックにふさわしいけどまだテクニカルスキルや自機の強化も相当にあるからやりごたえはある
3はどうしたんだと目を疑うぐらい自機の弱体化が激しいくせに敵とステージ難易度がインフレしてる
加えてもうひとりの自機であるデイが3でのシステム面の弱体化を受けて過去二作のリーパ・ソラよりも格段に弱い
あんな短射程で追尾式のショットなんかより敵で使ってたコメットもってこいよと

684 :
3はクリアまでやらなかったな
やっててつまんない

685 :
道中の爽快感を根こそぎ奪われた感じがするんだよね
マップ構造の複雑化とザコ敵の高耐久化、そして中間前の変わり映えしない砲台のために2以前と比べて足を止める回数が多くなった
1→2→と順番にやって慣れてしまったために同じ感覚でプレイした人ほどそれまでと違うプレイングを要求されるから辛い・・・

686 :
中ボス足止めは元ネタのロックマンでもその傾向があるから一概にダメとは言わないけど、3の中ボスはキャラも攻略も単純に面白くないよね
3の道中は複雑化や冗長化もあるけど、何より1のヴェーリーステージをずっとやってるかのような嫌がらせじみた雑魚の配置がストレス溜まるだけで面白くない

687 :
ただショットオンリーなの差し引いても確かにボス戦は面白いんだよな
システム周りは2のままでやりたかった

688 :
足場判定の縮小とかストレス増やすだけで一利なしだろうに
人間性がアレでまともに連携できてなかったんだろうな

689 :
次のキャラ紹介はワンダーガールっぽいかな

690 :
というか全ステージで中ボスが同じ奴だとは思わなんだ
せめてショットの種類変えるとか砲台の位置変えるとかあったろうに

691 :
その辺も発売焦った煽りかもね

692 :
魔神少女3は散々製作期間喰った割に微妙な出来で
ロックマン11も終盤妙にボリューム不足で
待たせた割に何だかなあっていう

693 :
古今東西、作り手も認める出来栄えの物は案外スッと出ると言うしな
難産の末の傑作無しとはよく言ったもんだ(勿論例外もある)

694 :
ブレイブダンジョン2は前作のチープさが無くなって結構いい感じに見えるがPS4では出ないのか…

695 :
デジゲー博でちょろっとブレダン正義の意味遊んできた
相変わらずドットは良い
戦闘とかは触りだと無印と変わらずって感じだけど
キャパの初期値がちょっとしょっぱくなってるかな?

696 :
ルディもきたか

697 :
スイッチで本編の移植は出ないのかなあ

698 :
1,2と3の差がね…

699 :
>>698
差とかどうでもいいから纏めてスイッチに出してほしい

700 :
ブレダン2のアルのキャラデザ野暮ったくなってるな…

701 :
3やブレダン1より皆線が太くなってるから人選ぶ感じになっちゃってるのがなぁ

702 :
ブレダン新作出るのか楽しみ
ただ原作やったことないから先に移植してほしいわ

703 :
本編移植はする気ないんじゃね

704 :
移植される可能性低いかー
3DSの充電器壊れたから買い直すかなあ

705 :
ちゃんと調べたらSteam版あってワロタ今夜やるわ

706 :
ブレダン2のクリンスィーさん初代のころと全然印象が違う

707 :
Voice-Style「声優ニュースまとめ」2018年12月号【キャスター:菊池勇成】【ゲスト:魔神少女シリーズディ...
2018/12/07(金) 開演:20:00
http://live.nicovideo.jp/gate/lv316894887

708 :
個人制作だから過去作の移植する余裕ないし、かと言ってVita版や3みたいに外注にすると
権利関係がややこしくなって身動き取りづらくなるみたいな悪循環に陥ってるんじゃ

709 :
そろそろ3が発売されてから1年経つけど、Twitterプレゼントキャンペーンが前回どころか過去最低数なのは触れちゃアウトかな?

710 :
m2やなくてインティにしとけばsteamでも出てた

711 :
インティもガンヴォルト爪steamで出してないので…

712 :
ブレイブダンジョンsteam版出るの待ってるんだけどこれって大人の事情でキャラの露出下げられたの?
それともただの善意でのキャラクタリニューアルなんだろうか?

713 :
関係あるのかわからないがTwitterで2のリティやブレイブダンジョンのアルが原因でCERO:Aとれなかったみたいな事言ってた覚えはある

714 :
そうなんだ、外国はエロに厳しいからスチームで出すにあたって抑えたのかと思ったよ
ところでこのスイッチとスチームで出る奴俺はてっきりブレダンの完全版かとおもってたんだけどもしかして完全新作なのかな
それだったら気にせずに3DS版とりあえず買うんだけど

715 :
ストイさんペドいな!

716 :
のじゃロリ嫌い

717 :
個人のFLASHレベルだがアニメ化企画楽しみだな。
いつ、完成するんだろう?

718 :
1と2で2キャラクリアまでやって3も買ったらクッソつまらなくて萎えた

719 :
ロイヤルストレートフラッシュなんて出るのか

720 :
(*´ω`*)

721 :
ブレダン遊び始めたがサクサクとLv上がるのが面白くて止まらん。
これで戦闘ボイスやシナリオも充実してれば、なお良かった

722 :
ここにボイスとシナリオは期待しちゃいかんだろ

723 :
3以降はマジで勘違いしちゃったよな

724 :
2までやって3まだ買ってなかったわ

725 :
最近始めたけど楽しい
ヤーケンの攻撃どうかわせばいいんだよと思ってたらくっついてたらよかったのね

726 :
>>725
ヤーケンはボスには接触ダメージ無いって点を最大限に活用できるからな…

727 :
http://insidesystem.heteml.jp/top/

早いもんで今年の人気投票だって
去年の結果覚えてないけどブレダンの人選に影響してたりするんかね

728 :
もう体験版出せる程度には開発進んでるみたいだし流石に今から人選はないのでは…

729 :
>>728
あーいやごめんブレダン無印の時とかどうだったのかなぁって
前回前々回の時期とかあんま覚えてないけど

730 :
そいやブレダン正義はまだ今年中ってだけで発売日未定だったのか

731 :
保守

732 :
流石に4月あたりには出るんじゃ?

733 :2019/03/17
4月に出せるならもっと情報出してるだろうし夏あたりじゃね

【3DS】牧場物語 はじまりの大地 part86
【3DS】プロ野球 ファミスタ クライマックス Part3
【3DS】ファミスタクライマックス Part13
【Vita】 ガンガンピクシーズ 【美少女×TPS】
逆転裁判&逆転検事総合スレ407
【3DS】メダロット ガールズミッションスレ ver.3
【PSP・Vita】ゲームアーカイブス368【PS3】
【3DS】トモダチコレクション61人目【DS】
【Switch】ドラゴンマークトフォーデス(Dragon Marked For Death)
【広告詐欺】ニューダンガンロンパV3 大反省会178【火に油】
--------------------
【胎界主】尾籠憲一総合 181【三部連載】
平方元基part3
川´3`) 山下達郎 サンデーソングブック Part28
自分の職業に「闇」を付けるとかっこよくなる
【patagonia】パタゴニア製品を語れ92
☆【画像】5779
母をたずねて三千里 第10話
【とちおとめ】栃木県の奥様37【那須高原】
TOHのヒスイはシスコンカッコイイ
【PS4】 Call of Duty:Black Ops3 【BO3】 part292
イチジク浣腸
【1/12】トゥエルブ その7【DD】
☆【成城明学獨國>>>>>>>>|超えられない壁|>>>>>>>日東駒専成蹊神(笑)★vol.130
【BrownDust】 ブラウンダスト 晒しスレ Part1 【神秘の島】
職場の忘年会が辛くて、気づけば屋上に1人…人見知りOLの逃亡劇 2019/12/28
千葉市の印刷会社・制作会社について語れ!
■□■□チラシの裏14709枚目□■□■
3GPP・3GPP2総合スレ R99
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ242ホール目
海賊シーシェパードを退治
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼