TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ぅち新体操やってます
【体操の】お気に入りの女子床について語る【華】
【Elena】ザモを応援するスレ.1【Zamolodchikova】
神奈川学園の新体操部の人達可愛くない?
川本ゆかりさんについて
具志堅幸司
【総合】日本男子体操を語るスレ73
ブレイクダンスの技を体操に取り入れてみよう!
宇宙(ソラ)と一緒に世界一☆大島杏子part2
全裸新体操団体 某女子体育大

【賛否】アテネ五輪における新体操【両論】


1 :04/08/27 〜 最終レス :2014/05/23
アテネオリンピックの話題を中心に、
昔を懐かしむも良し
今を追求するも良し
新体操競技についてマターリ語り明かしましょ☆

2 :
というわけで、カバエバはどうなんでしょ。
動きは重いし。チャシナが今回行くと思うんですが。

3 :
点の出方を見てるとカバエバっぽいけどね。
ミスしても得点高かったし。

4 :
カバエワ今日のところ一位です。

5 :
>>1 スレたてサンクス!
>>2
そうですね〜、以前のカバエバではなくなってるような希ガス。
今度こそ、というプレッシャー、緊張で硬くなっちゃったのかね。
チャ品は最有力候補かも

6 :
個人的にはベッソノバにがんばってほしいなぁ。
シドニーのバルスコバみたいなシンデレラガール(タナボタともいう)
でもいいからさ。

7 :
>>3
ミスしてもあんなに高得点っていうのは何かあるのかな?
女王だから、ってのは理由にならないでしょ。

8 :
>>6
その棚ボタで金とったバルスコバって人はどうなったの?
あの時は「え・・?誰!?」という感じだったんでしょう?

9 :
バルスコバ自身はメダル圏内の選手だったんだけど
カバエバが大ミスしてラスキナ(だっけ?)がちょいミスして
バルスコバに金が転がり込んだってかんじかな。
ベッソノバみたいなロシアンビューティってかんじだったかな。

10 :
>>7
もともとの得点が高いってことでしょ。
採点競技だからネームヴァリューも関係あるしね。

11 :
一つ一つの動きの難度が高いからミスしてマイナスされても
高得点らしい。>カバエバ
私にもガタガタした動きに見えるけど、素人には難易度なんてわかんないなあ。

12 :
実施する難易度を予め提出して
それに沿って点数を出すってことらしいんだけど
本当なの?

13 :
スペインのシッドがすごく良く見えた、さすが新体操が一番綺麗だった頃から(個人的に)活躍してる選手だ。
種目ごとにしっかりとしたカラーがあった。

14 :
正直、今の採点方がまだ良く理解できておりません(´・ω・`)
あんなにグラグラで、印象最悪だったのに
まだ難度でカバーできちゃうのか・・・

15 :
髪がシニヨンじゃないのが

16 :
説明アリガト<カバエバの件
そういや、解説の人もカバエバはひとつひとつの難易度が
すごく高くて・・とかなんたら言ってた希ガス
もとが高いからマイナスしても高いわけね
もう金狙ってますコースなんだねやっぱ。

17 :
相変わらず新体操の採点はひどいね。
シンクロと合わせてオリンピックからポイしたいね。

18 :
>>12
そういうルールになりましたね〜数年前に。
そういうところでも結構策略があったりするらしいです。
それに提出した難度と、実施に何点だかの(何点か忘れた)開きがあると
0.3かな?か何か減点されます(誰か補足してください…)
私は個人的にはやっぱりブルガリアの演技が好きですね〜。
昔ながらの良さを残してるっていうか、
ブルガリア独特な振り付けがいい。
あとはペッソノーヴァもいいですよね。

19 :
シモナの構成はネシェカさんが作ったのでしょうか?
とてもそうは思えませんでした。
ルールに適応させるとああいうことに
なるんかねぇ。
>>12
どの辺に感じました?
ブルガリアらしさ。
あっしは古いんでしょうか?

20 :
>>18
の間違いでし

21 :
所詮ズリネタだし競技としては見てないので何とも言えないんだが、
難易度とか本当によく分からんね
あんなみっともない演技のカバエバよりほぼノーミスのシッドの方が遥かに下とは・・・

22 :
まぁマリア・ペトロバが前年までタイトル総なめにしててそれは納得できたのに
アトランタの年になったら急に採点方法変わってて、
ペトロバはショボンだった頃から今みたいな流れにはなってるんだろうけど・・・

23 :
アトランタのときのペトロバって動きが重い感じがしたけどね

24 :
>>19
ん〜確かに、昔ほどブルガリアっぽさ全開!って感じじゃないんですが、
ボールの振り付けの一部分とかにそういうのを感じました。
ルールに追いつこうと思ったらあれくらいしか入れる時間がないんでしょうけど。

25 :
難度の分類が硬直的過ぎると思う。
3つか4つくらいにしてその中で減点する余地を与えた方が良い。
コンビネーション命っていうのも最悪だけど。あれは酷い。

26 :
ネシュカさんは今ブルガリアのコーチではないよ。
今ギリシャのコーチをしています。
ネシュカさんの後任はあのエリザベート・コーレバがやっています。
ネシュカさんはイリアナ・ラエバの勢力に追い出されたといった感じ。
旧ネシュカさんのところ(スパルタック)の選手がシモーナ・ペイチェバで、
ラエバのところの選手が、エリザベート・パイシエバ。
因みにパイシエバの専属のコーチは、あのステラ・サラパティイスカ。

27 :
つづき
そういえば、今回のイタリアの選手は柔軟性もそれほどでもなく、
動きも雑なのにその割に高得点なのが気になった。
ベラルーシは旧ソビエト圏の中で、一番政治的コネが弱いせいで、
恐らくアトランタの時の、ルキヤネンコ、オグリツコ的な扱いにされそうな予感。
いつもはオリンピックまでに、ルールに対応し切れていて完成されてることが
多かったんだけど、今回のルールは選手にとって過酷過ぎるために、
4年では完成に至っていない感じがあるね。
恐らくそのせいで、今後のルールもあまり変化が無いか、大幅に変わるか
どっちかになりそう。
カバエバに関しては出来レースな感じは拭えないね。
此処最近の成績はボロボロだったんだけど。直前の世界選手権の評価が
効いたのかな。

28 :
村田の演技構成・・・
小学生レベルでないの・・・?

29 :
結論。
新体操に日本人はいらない!
某女体大のうるさいヒステリック集団は消えろ!!!

30 :
>私にもガタガタした動きに見えるけど、素人には難易度なんてわかんないなあ。
同意。
私も素人ですが、
ミスだらけのあんながたがたの新体操になってまで難易度をつけられて1位になってもカバエバ自信が可愛そうな気が・・

31 :
>>28
やっぱり相当見劣りしてしまいますね・・
技術のあまりの差を感じてしまいます・・

32 :
>>26
恐ろしく勉強不足だったわけですね。
スポーツ藍もなくなるし、情報はネットだけ。
最新情報とか詳しい個人HPあるけど、誰かと誰かがもめてるとか
そんな話題ばっかで、足が遠のいてました。
あと解説によるとワールドカップは今年何回も開催されてんの?
世権のTV放送もあんまりないし、みんな新体操情報は
どこでゲットしてるんざますか?

33 :
今回特にゴデュンコの後だったせいで余計ね・・。
ゴデュンコは全てのコンビネーションを手の支持なしでやっていたし、
ジャンプにしても足が開くから大きく見えるし、反りジャンプに関しては
村田さん全然ダメだもんね。。

34 :
ネシュカさんって確かレフスキーじゃなかった?2002年にやめたってのは知ってたけど今ギリシャにいるなんて知らなかった…ギリシャにはいいコーチがたくさんいるんですね!ザリポバも確かギリシャでは…?

35 :
アメリカの選手があのミミコーチが指導してるだけあってブルガリアらしい独創的な感じを受けたんですが…ゴデュンコもダイナミックでいいけど個人的にはベッソノワが1番だと思うなぁ〜デルギナコーチ、相変わらずキレイですね☆

36 :
>>32
以前新体操協会のHPにブルガリアでコーチをしていた
山本里佳さんの掲示板コンテンツがあって、山本さんから詳しい情報を
訊けたりしてたんですよ。
ネシュカさんが解任することになった経緯や、
サラパティスカやアレクサンドロバは、実は山本さんが発掘して
育ててきた選手だったりとか色々。
途中で自らの教え子のサらパティスカが反逆に転じて、ラエバに
引き抜かれてネシュカさんに迷惑をかけた苦悩だとか色々
語られてました。

37 :
>>34
ネシュカさんはタカ派の国会議員でもあったんですよね。。。
彼女の新体操について信念を貫くあまり、ルールに沿わないで
点数が出ずらくなった事をイリアナ・ラエバさんが協会の理事でもある
マリア・ギゴバさんとつるんで言及し、ついに解任することに
なってしまったんですよね。
今スパルタックのヘッドコーチは、あのエリザベート・コーレバに
引き継がれています。エリーをサポートする形で、ユリア・バイチェバ
もコーチとしてがんばっているみたいです。
一時ペトロバまで反逆派にまわったらしいけど、今はスパルタック側に
いるみたいです。
今彼女らが出しているのが、ペイチェバで、ラエバサイドから
出しているのが、パイシエバです。
因みにパイシエバのコーチはステラ・サラパティイスカです。
時の流れを感じますね・・・。

38 :
そう言えば昨晩のアンドリオラ選手の得点待ちの時、横に
ネシュカさんそっくりな人がいたね。
髪型が変わってって最初わからなかったけど、顔がソックリだったから
そうかもしれない。

39 :
今改めて昨夜の村田さん見たけど・・・
結構足汚いのね。
座から立つ時とか、手具取りに動く時とか、
素人だからあんま難しいトコは突っ込めないんだけど

40 :
ミニスカポリスの情報・画像求める。7代目AV出演のMAIの情報も
http://tv6.2ch.sc/test/read.cgi/tv/1093571913/l50


41 :
ブルガリアも色々あるんですね…サラパティスカを発掘したのは岡さんなんじゃ…?要するに、サラパティスカはネシュカさんに反逆したって事なんですよね?

42 :
>>39
それよりも歯並びを何とかしろと言いたい。

43 :
>禁断の七誌さん
昨晩、別スレでオススメ聞いた者ですが、ベッソノワ良かったです。
ペトロバのまさに表現者といった感じの演技にはまだ及ばないと思うけど、
あの綺麗に手先や足先を伸ばした時の余韻が残るような感覚とか、
バレエのようなウットリするような新体操ですね。
これで新体操の楽しみができました。

44 :
岡さんはジャスコのコーチだよ。
山本さんご本人が仰ってたので情報は間違ってないと思います。

45 :
そんなの皆知ってるのでは…??りか先生も元ジャスコのコーチでしたよね〜。ところで今年、イオンカッブはあるのですか?

46 :
じゃなくて、山本里佳さんが新体操協会のHPに特別に設けられた
コンテンツで自らがそう言っていたの。
話がわからない人だなぁw
内容がどうのってのじゃなく、ご本人からそう聞いたってだけの話に
わざわざそんなトゲのあるレスしなくていいよ。

47 :
村田じゃなくて八千代っちが出てたら
どうだったのかなぁ。
ルールには一番沿ってると思うんだけど。
おっきな国際大会はあんま経験してないから
村田以上にズタボロかな。

48 :
今のルールに対応できるのは私もやっちゃんだと思う。けど少し本番に弱い感じを受けるんやけど…。。北京は誰が候補になるのだろぅ…

49 :
>彼女の新体操について信念を貫くあまり、ルールに沿わないで
点数が出ずらくなった
よくは分からんけど、
信念にそっていてもブルガリアは十分認められていたと思うけどなあ・・
今回のひどい演技のカバエバに高得点が出ていることが
今のルールのひどさを照明すると思うが・・

50 :
あ・・それでもやっぱり皆さん、
ルールも考慮しつつ、美の方も工夫した構成を考えているようですね。

51 :
汚かったら点を出さない方針にすれば良いのに。
せめて減点するとか。

52 :
カバエバのクラブ、しょっぱなから派手に落としてひどかったな…
調整不足なのかミス目立ちすぎ、全然本来の演技じゃない。これで勝ったらおかしいよ。
どんなにミスしても26点半ばの点が出るのはおかしい。
ブルガリアは22点台とか出されてたぞ。
スピード、切れ、表現と揃ったゴデュンコは26点ギリギリしか出ないのに。

53 :
>>49
素人だから分からないから、ルールがあるんだろう
そんなに酷くないと思うし
かなり難易度高いと解説者も言ってた
「普通がCだけど彼女はFになりますとか・・・」
意味分からないけど

54 :
腰が下に言ってるから
難しい技とか言ってたな。細かい決まりがあるんじゃない

55 :
今のルールだとカバエバに点が出やすいんだろうけど、3種目で
はっきりとわかるミスがあったのにトップっていうのもなんだかなぁ

56 :
カバエバに芸術点9.3つけてた審判・・信じられん

57 :
採点側が味方につかないと、どう頑張ったって金なんか取れないよな。
酷すぎるよ、あれは。27点は有り得ない。
あれで金もらってうれしいのかね?

58 :
ミスがあっても
難易度高い演技でカバーすればいいだろう。
解説者も言ってた。一つ一つがかなりレベル高いと
>>57
今日は26点だったよ。1位から2位に落ちたと思う
有り得ないとは言えない。基準があるんだろ


59 :
アンドリオラ選手はかなり頑張っているとは思うけど、
ペイチェバより上に来ているのがちょっと信じがたい。
バルセロナのことを思い出してしまう。

60 :
>>58
技術点に関してはそれで説明がつきますが、芸術点なんか見ていると
やはり贔屓されている感は否めないです。

61 :
なぁもう新体操全部終わったん?

62 :
採点規則
http://www.jpn-gym.or.jp/rhythmic/rule/pdf/03wcoder.pdf
>>61
今日も明日もあるよ

63 :
ていうかあのボロボロのまま金とっても本当にかわいそうだが、
決勝で持ち直して金とっても、
「どんなひどい演技したっておまえは高得点なんだろうが」という印象がもう付いちゃったし、
どっちにしろかわいそーだ・・

64 :
酷い演技じゃないと思うけど


65 :
ミスしても
難しい技をたくさん決めればいいんじゃないの

66 :
>>65
採点基準からいってそれでいいのかもしれないけど、
今までの新体操とは違ったものになっていってることだけは間違いないね。
当然それに反発する人が大勢いてもおかしくない。
正直自分もカバエバやチャシナの演技見てると、
最近のサーカスの方がずっと表現力あるよなーって思うよ。キダムとかさ。
きっと音楽なんて何で演ってもいいんだろうなって思う。

67 :
サーカスは興行でやってるんだから競技としてやっている新体操と比べるのはどうかと思うけど。
それに変に表現力に偏られてもいやだし。
ただ、カバエバの演技はみていて雑な感じがするんだよね。それに今回は、はっきりとわかるミスも多いし。

68 :
>>67
いや昔は技だけの人をサーカスみたいだとかって揶揄されてから
ちょっと比較に挙げてみた。
今はサーカスの方が表現力をつけてきて、逆に新体操は表現力を
必要としてない時代になっていってんだなあと思って。

69 :
>>68
今は技を入れるのに精一杯で遊びの部分が入れられないんだろうね。

70 :
やっぱ有色人種じゃだめか

71 :
芸術点て、別に見た目きれいだから10点とか、そういう付けかたしてないよ
ここで雑とか言われてる要素に関しては点はまったく付かないです

72 :
団体スペインの演目曲、分かった人教えてくらさい。
メタルギアのテーマに聞こえてから
気になって眠れませんのです。

73 :
>やっぱ有色人種じゃだめか
北京は団体も個人も有色人種が金メダルだよ
ブーイング攻撃で

74 :
表現力は悪くないと思うけど
音楽と合ってると思うし
素人だからよく分からないけど・・・・。

75 :
中国の選手(個人)、デーモン小暮の妹さん?
年齢は10万21歳くらい?

76 :
素人ですが、
パノバの頃から見ています。
何か、最近は、ヨガの大会みたいですよね。
体の柔かさを競っているだけって感じ。

77 :
>やっぱ有色人種じゃだめか
ここでさんざん話題になってるカバエバが中央アジア人(確かアフガニスタン人)
じゃん。どこ見てんだ?国籍こそロシアだけど。


78 :
>決勝で持ち直して金とっても、
>「どんなひどい演技したっておまえは高得点なんだろうが」という印象がもう付いちゃったし、
実際カバエバをそういう目でみる人が多い。
初めは確かにすごかったけど今はもうアレなのにいまだに女王扱い?
という見方をしてる人が多いと思う。
色々な試合でカバエバが金を取ったときにブーイングや混乱が起きた事件
とか検索すればけっこう出てくるよ。
本人が悪いわけじゃないのに、ブーイング浴びせられるのは可哀相。
今回も金取る可能性高いし、そしたら又ブーイングされてしまうかも。

79 :
>>77
だから叩かれてるじゃん。
軟体以外に芸が無いって。

80 :
>>77
ウズベキスタン出身です。
アフガニスタンは旧ソビエトにすら入っていませんw

81 :
音楽の使い方や、いつまでも成長しない稚拙な表現力は、
黄金期の新体操を知っている人にとって非常に奇異に映ります。
>カバエバ

82 :
>>77
旧ソ連圏にはロシア系が多数いるので単に中央アジア国家出身=アジア系ともならないんだよね。

83 :
個人的にはカバエバよりもベッソノワの演技のほうがよく見えるんだが。
目立ったミスもないし。やっぱ難度主義か。

84 :
カバエバはロシア系とアジア系のハーフくらいに
みえる。多分アジア系の血が入ってると思う。
父母のどちらかがロシア人だからロシアから
出てるのだろうか?

85 :
カバエバはお父さんがウズベクの人だけど、
そのお父さんも人種的には黄色人種ではない。
お母さんは入植したロシア系ですね。

86 :
人種は関係ない
はっきり言って下手。素人が見ても分かる
上位の5人はやっぱ違う

87 :
カバエバはミスがあったけど
そんなに悪いと思わなかったけど
細かい採点基準から見ても
いいんじゃない。
-0.5で26も貰ってるからね。。。
もう一人のロシア人が良いと思うが。

88 :
カバエバなんかよりずっとペイチェバの方がいい。

89 :
素人です。なんだか、キダムをみているみたいでした。

90 :
個人的にはゴデュンコかな〜。勢いがあるよね〜彼女の演技には…カバエバのお母さんは元ソ連の陸上選手でしたっけ?

91 :
ドーピング女だし、インチキロシアだし、最低女だね

92 :
でも彼女はほんっとにサービス精神旺盛ですよ!写真とかも嫌な顔ひとつしないし…リプコプスカヤはひどかったけどねー

93 :
>>81
同意。
新体操を久しぶりに見ましたが、何よりもカバエバが
全く成長してないことにガッカリです。
十代の頃はまだしも、もう新体操においては結構それなりの年なんだから、
単にニコニコして踊ってればイイというのはもう通用しないと思うんだけど。
でも採点においてはそれは全く関係ないんですよね・・・。
一方ベッソノワは昔は形だけ優雅に見えたものだけど、
今は表現力に磨きがかかった気がしますね。
頑張ってもらいたいです。

94 :
カバエバ、成長してないどころか退化してるよ。
以前の驚異的な柔軟アピールはもはやないし。
難度のみ重視の、カバエバのために作られたルールだから成長しなくても勝ててしまう。
技を入れるために音楽と合ってないならいいけど、ミスして曲と
ずれまくりなのいにおかまいなしに高得点て最悪。
カバエバが引退したら、流石のロシアもさっそくルール変えるだろうね。

95 :
手具を落としたらものすごく印象が悪いわけだから
その印象の悪さなりの減点があってもいいんじゃないかなと思う。
今回の予選とか見ると特に。

96 :
そうだね〜。せめて芸術点で減点してほしい。

97 :
太ったから体のキレが悪くなってるよね…ジュニアで初めてでてきた時は、なんてこがでてきたんだ!って思っけど…最近はよくミスするし…。。彼女はエキゾチックな雰囲気な曲が似合うよね〜

98 :
ベッソノワすごく良かった!
・・・・・・・・・でもきっと優勝はカバエバだろう。

99 :
退化しつつも、なんとか今の基準に合わせたテクニック重視のコンテ創作力で
2位につけているデヴィ婦人・・・
ただ、その傾向も今大会までだろう。
他国がロシアに倣って失敗を承知の上で難度重ねる傾向になる前に
採点ルールを改正しないとマズイ。

100 :
ブルガリアのペイチェバがクラブで使ってた曲って
昔ペトロバが95年あたりで使ってた曲ですよね?
アレンジは変えてあるかもしれないけど。

101 :
デヴィ婦人って誰?

102 :
カバエバがフープで使った曲って何ですか?
昔車のCMに使われてたような。

103 :
やっぱりカバエバが金確定のようです。

104 :
チャシナってあれで26点って妥当なの?

105 :
ドーピングコンビが金銀なんて・・・

106 :
俺でも3ヶ所わかった失敗ばかりの演技がなんで26なの?
だれか、みんなが納得する理由を教えちくり!
ベッソノーワがかわいそうではないか!

107 :
うん・・ちょっとベッソノーワは可哀相だね。
でも政治的な絡みとかあるんだろうね、ウクライナ人だから。


108 :
ペイチェバの横にいたブロンドのコーチってコーレバ??

109 :
まあ最後の抱き合うシーンを見て順位はどうでもよくなったw
カバエバはこれで引退するだろう。
金あげれば引退してくれるからってのもある。
さてこれから新体操はどうなっていくのだろう。

110 :
俺は、ユスッポワのエロいのが好き。顔は、大友系のブスかもしれないが、あのエロさが!
立ちバックで、長い足を絡ませて、思いっきり突きたい!

111 :
カバエバってwwwww
カバエ「ワ」だろwwwww
んじゃお前らに言わせるとコスタディノー「バ」かwwwwwwww

112 :
細かい採点規定があるよ
素人が偉そうに何言ってるんだ
芸術点だって決まってるんだろ

113 :
>>95
減点あるよ。何言ってるんだ

114 :
最後に「ワ」なんてつけてるの日本だけw
ロシア語ではВа、英語表記でもVAで終わるのだから、
正しくはヴァ。

115 :
>>105
ベッソノーバもドーピングでひっかかったのしらんのか?
団体メンバーで世界選手権出たときひっかかったよ。

116 :
ただ「バ」っていうのがかっこ悪い感じ。
ロシア人は「ワ」か「ヴァ」かどっちかに統一してほしい。
根拠はないが。

117 :
>>111
カバエバっていう読み方もある。むしろ「ワ」ではなく「バ」と発音する人が多い。

118 :
発音を聞けば確実にワとは言ってないよね…。
ヴァが1番正確だと思うけど、バでも悪くない。ワよりはマシ。

119 :
NHKのまねしとけば無難

120 :
伝統的にNHKでは〜ワだったので、自分はロシア人は〜ワに統一し、ブルガリア人は〜バに統一しています。
最後にアクセントがくる場合はないから、日本人の耳にはわ・あ・ば・ヴぁ、どれで聞こえても不思議ではないべ。

121 :
特殊な趣味なのかもしれないが
カザフスタンが一番好き
特に脚の長さとキレイさ

122 :
>>121
一番ではないけど結構好きかも。
足の長さと柔軟性あと無表情が結構いいかもw

123 :
>>120
不思議だよね。同じキリル文字のスラブ言語で、
現地の人の発音も同じヴァって言っているのにね^^;

124 :
「〜バ」は英語読み
「〜ワ」はロシア語読みときいた。

125 :
いや現地の人もバというか一番近いのがヴァと発音してる。
ロシア語講座の人もそう。

126 :
>>121
他スレでも話題になってたけど
顔はともかくスタイルは今回あの人が一番いいと思うよ。
8頭身、長い足、しかもバレエとかやってる人独特の「反り足」
ではないし。スタイルいいよね〜〜
顔のイメージとしては韓国人とか中国人のスッチーだね
あのツンとした感じなんかが。萌える

127 :
藻前ラ、カザフスタンとか言ってないで、ユスッポワたんの名前ぐらい覚えろや!
俺は、ユスッポワたんを壁に手をつかせて追いつめて、後ろから立ちバックで、足を上げさせながら、奥まで突きたい!

128 :
ユスッポワなんて呼んでる人いないよ。
ユスポバだよ…。
NHKの読み方めちゃくちゃ。

129 :
じゃあ、ゆったんでいいね。
>>127 妄想乙。でも足かなり長いから立ちバックじゃ大変だと思う

130 :
ユスポワ、身長が175あるそうなので引退後は個性派モデルとして
いけそうだ。あんなに手足が長い人は白人でもそうはいない。
アップになるとかなりきついが、ショーモデルなら十分いける。

131 :
>>130
カザフの林マヤと呼ぶぞ。

132 :
美人は、3日で飽きると言うじゃない。ユスポワたんの柔らかさは、あらぬ妄想を誘うよ。歩く猥褻罪だな。

133 :
ロシアのインチキ採点基準だから新体操はマイナー種目なんだね

134 :
ユスポワたんが、俺の妻として、キッチンですっ裸にエプロンして、味噌汁を作ってる。俺は、エプロンの裾をたくし上げる。するとユスポワたんが、足を後ろに高々と上げて、プッシーが丸出し!

135 :
>>102
カバエワはフープかボールかは忘れたけど、カルメンの『ハバネラ』っていう曲だったよ。
曖昧でごめんなさい。

136 :
>>134
想像してワラタ。

137 :
>>133
マイナーじゃないし
インチキじゃないし

138 :
>>135
ありがとうございます。
カルメンってことは分かってたんですが、
カルメンのどれかということが分からなくて。
助かりました。

139 :
ベッソノバの気持ち(想像)
「あ・・やっぱりね。でも、頑張ったわ。」だと思う
あんな派手なミスしたチャシナが銀だし

140 :
正直今回の結果はしらけた。
世界は知らんが、日本ではまたまた
人気を落とすんだろうね。

141 :
派手なミスしたから銀だろう。
本当に良かったぞ。金だと思った
実際、ずっと1位だった。ミスで落ちたけど

142 :
>>140
意味不明。日本でもどうかわからないだろう

採点基準も知らない素人が何でここまで批判できるのか。
ミスしか見てないのか。ちゃんと減点されてるし。

143 :
sagesageご苦労さん
日本でもどうかわからないだろう
ってどんな意味?

144 :
日本で人気落ちないかも知れないし
この大会と関係ない
はっきりいって、村田は下手だからなぁ・・・。

145 :
>>採点基準も知らない素人が何でここまで批判できるのか。
ってこことは経験者?
ソウルから見てる未経験者だけど
今回というかシドニー後の採点が一番わからん。
ブルガリア・ソ連が手具落とさなければ10点ってのも
なんだこれってかんじだったけど。
J難度とかいわれてもねぇ。

146 :
自分はアトランタからしか見てない未経験者だけど
それでも採点基準は解るよ。
むしろ以前どうやって採点していたのかの方が不明。

147 :
88年まではソ連とブルガリアは
ミスをしなければほぼ満点。
ソウルではティモシェンコもロバチも
徒手のミスいっぱいしてたけど
満点でまくりだった。
これはこれで、発展しなさそうなかんじだったけど。

148 :
ユスポワたん、絡みたいなぁ。身体が軟らかいから、あんなことやこんなことをさせたい。レオタードも着せ変えたいし、ナースの衣装もいいなぁ。あぁ、妄想。。。

149 :
こんなのがあった。よく分からないけど
ttp://www.ukraine-rg.com/kiev/eng_bessonova_bul_tv.htm
やっぱ細かい採点基準があると思うよ。適当に採点してないんだろ

150 :
ペトロバ引退以降の新体操しか知らない人は正直損してるって思う。
確かにこれからのことは分からないけど、
人気が落ちていきそうだと考える人がいて当然だと思う。
少なくとも昔からのファンはどんどん離れていくよ。
新たなファンがそれ以上に増えるとも思えない。

151 :
フロアを動きまわる他選手に比べて、カバエバはチョコチョコと
同じ所で技やバランスをしてるだけに見える。
だから観ててつまらないし、あの点数に納得いかない。
優勝が決まったとき、携帯で誰かと話してたのも感じ悪い。

152 :
>>150
私もそう思う。引退後は放送があっても録画もしなくなった
  

153 :
カバエワ、チャシナのあとロシアに控えてる選手ってどんなタイプなんだろう。
またカバエワタイプならルールもあんま変わらないのかな。

154 :
ベッソノバのフープ見たかったなあ。テレ東よ。

155 :
それにしてもソウル→バルセロナ→アトランタ→シドニー→アテネ
と5大会連続して金メダル取っているロシア(その間国名が何回か変わる)って、
すごいね。やっぱりバレエの基礎のせい?
意外にも新体操王国・ブルガリアからは女王がでていない。不思議だ。

156 :
>>151
つまらないとか納得いかないとか、
人によって違うんでしょ。結局好みの問題
新しいファンもいるよ

157 :
>>155
旧ソ連でロシアではないよ今回の上位6位までを独占るし。
ソウルのロバチは、ベラルーシバルセロナのティモシェコはウクライナです。アトランタとシドニーはロシアです。

158 :
>>153
現段階でのロシアの三番手はカプラノワという選手です。
今後どうなるかわからないけど。カバエワとは多少タイプが
違うと思う。手足が長くて演技にはバレエ的な要素がけっこう
入ってる。柔軟性もすごいけど技もかなりハイレベル。
うまく説明できないけど演技見てみたらわかると思う。
ただ筋力不足かな??バランスとかけっこうふらついてる。

159 :
ブルガリアはほんと五輪に関しては運がないね。
パノバの別れの曲事件(事件ではないが)
ペトロバのルール改正とか。
いまだになぞなのはバルセロナにマリノバが出なかったことですが
なんでですか?
出れば銅くらいはいけたのに。

160 :
何でも変わらないものはないんですよね
現在の採点基準を理解は出来ますけど・・・
演技全体の流れや、ストーリー性は二の次みたいで
正直、最後まで見ているのが辛かったです

161 :
ベッソノワ金でもそれはそれで問題だったと思う。
でも昔のカバエワダントツ優勝とかに比べたらマシじゃない?
今回も一部種目で1位になれてなかったし。
それだけ他の選手ががんがって特訓してきた、と。
ところで、ここであえてカバエワの演技の長所を挙げてみてはどうでしょう?

162 :
柔軟性以外何もないと思いますが。

163 :
◇長所
柔軟性が有り、高難度の技が出来る。オリジナル技も複数ある。
もちろん、手具操作、跳躍力、回転力など新体操に必要な能力も
総て高いレベルで持っている。
さらに独特の表現力、笑顔、スター性。
◇短所
太りやすい体質…。優雅さは無い。
集中力が弱いのか時々、大したトコでも無いのにミスする。


164 :
次元が違いますけど、
ビトリチェンコとか96年頃の選手と違って
カバエバは難度の後、軸足に戻すのが下手ですよね。
あれがぴたっと軸足に戻ると締まると思うんですけど。

165 :
>>157
アトランタのセレブリアンスカヤはウクライナだよ。

166 :
>>163
>さらに独特の表現力
独特どころか普通の表現力すら乏しい気が・・・。

167 :
カバエバは難度とかした後の締まりがイマイチだよね…ウクライナの選手のジャンプにはほんと憧れる!体を引っ張って演技してるからより大きく見えるよねーもぅ少し評価してほしかった…

168 :
彼女自身が元々持っている素材は良いものだと思いう。
ただ、演技構成が醜い。
柔軟を強調しすぎた動きも全体の流れの中で、醜い。
ようするに、
周りの人間に無理やり作られた醜態という訳だ。

169 :
>>161
ベッソノワが金だったら、どんな問題があるの?

170 :
>169
現在の採点規則にやや沿わない部分があるからではないのかな?
バランスやピボットやジャンプなどが割とオーソドックスな形であったりとか、
常に動いていなければいけないはずの手具が
(演技の一部としてだけど)止まっている部分がたまにあったりとか。
昔からのファンからすると、だから安心して見られたりもするのだが。

171 :
採点基準があるんだろう。素人が言う事じゃないと思うけどね
カバエワも良かったと思うけど(個人的にチャシナ?この人が一番よかった)

172 :
個人的にはギリシャの選手のボールの演技が可愛くて良かった。
あとベッソノワがとにかく優雅で美しかった。金メダルでもおかしくないと思う
ビデオ撮っとけば良かった

173 :
カバエワは優勝させて引退。
その後ルール改正され、ベッソノワたん有利に。
人気もアップして一石二鳥。
サーカスのような新体操は要らない。

174 :
サーカスじゃねぇーよ
他のスポーツと同じ。みんな必死に練習してるんだよ
少しでもいい記録を出すため。
簡単にできることじゃない

175 :
4年後の北京五輪は、ロシアのカナエバっていう選手が金を取るよ。
カバエバと名前は似てるが、ちょっと違う。カ「ナ」エバだ。
エフゲニア・カナエバ。覚えとけ!

176 :
私も今回久々に新体操みてベッソノワかなり気にいりました。
ガラのときから目を引いていたのですが、競技でみても
身体の美しさ、手足さばきの長さ美しさ、顔の美しさ、
演技も本当に表現とか音楽とか重視しているかんじ。
彼女の演技だけ繰り返しみてるけど、私の中の金は彼女。
ベッソノワとゴドゥンコは二人ともデルギナコーチですね?
まるで姉弟子のティモシェンコ&スカルディーナみたいだった。
ティモシェンコ系のベッソノワとスカルディナ系のゴドゥンコ。
デルギナコーチがティモ&スカルを世界チャンプにしてた頃って
旧ソ連〜ロシアだったから大国をバックにしてたけど、
今はロシアVSウクライナになって苦戦してますね。
北京でベッソノワが金とってほしい。

177 :
訂正
× 旧ソ連〜ロシア
○ 旧ソ連〜CIS

178 :
カバエワ、チャシナのコーチはベルサーチしか着ません。

179 :
ビネルコーチは悪いけどセンスないよね。
できればカプラノワやセシナもレパルスカヤさんかデルギナさんに
育ててもらった方が彼女らの個性が生きそう。
ロシアのこれからでてくるこの二人は、それぞれ
妖精系(カプラノワ)バレリーナ風(セシナ)だし。
この二人に音楽の流れを無視した激しいディスコダンス調の曲で
踊って欲しくない。
そう言えばカプラノワはデビューしたての頃のレンカ・オーレロバ(チェコ)
の容姿にちょっと似ている気がする。

180 :
>サーカスのような新体操は要らない。
サーカスとは比べられないけど、
サーカスの方が全然良かった気がします。
リボンもぐしゃぐしゃだったし、
あれじゃ見れたものじゃないです。

181 :
決勝に残ったギリシャの選手
最高の美を表現していたと思う


予選落ちしたイスラエルとドイツの選手も良かった

182 :
私はベッソノワとゴデュンゴを、
昔のブルガリアのパノバとドナフスカみたいだなーと思いました。

183 :
>176
私の心の金もベッソノヴァだよー!
美しさが全然違う。上の2人とは別物だった。
金銀の2人は見てて「ヘェーすごい」とは思うけど
ベッソノヴァはまさに魅了っての?うっとり見入ってしまった。

184 :
このオリンピックで、初めて新体操をちゃんと見たんだけど
…まさに妖精!ホント、テレビに釘付けになりました。
素人なので得点とかは全然分からないんですが、個人的感想は、
金の人、すごい笑顔で踊っててかわいい、こっちまで楽しくなる。
銀の人、クールな感じで綺麗だけど、あんなミスしても2位になれるんだ!?
銅の人、すごい優雅で綺麗。旦那はこの人が一番って言ってました。
大トリの人(ウクライナ?)、ダイナミックな動きでかっこいい。終わった後
満足して泣いてたのにも感動。
ペイチェバ(一人だけ名前覚えた)、チョコマカと元気な感じでかわいい。
子供なのに(いくつか知らんけど)天才。
長々書いてスマソ。でもめちゃくちゃ感動した。再放送とかないのかな〜

185 :
>>180
>リボンもぐしゃぐしゃ
それ、凄く気になった。からんでるんじゃないの?それでいいの?って感じだった。
リボンが綺麗だったのはブルガリアの選手。
あのリボンの真ん中辺りをひっつかんでスティックを引き戻してるのは萎えだった。

186 :
あのリボンで27点取れるんだからね。
例え審判の採点は間違ってなくても、
そもそもの軸になる採点基準はおかしいと思う。

187 :
カナエワタソどうでしょうね。。ロシアにいる限り
代表として国際大会に出ることはまず無理だと思いますが・・
ルールがベッソーノワ有利になるってことはないと思うな。
新体操はロシア中心に回ってるからカプラノバみたいな選手に体に有利な
負担がかかるシビアなルールになるんじゃないかなと・・
ベッソーノワ美しいってのは認めるけど柔軟性がロシア選手達
と比べると見劣りするから今後はなんかそのうち引退してしまいそう。
シルキナやファチエワあたりは柔軟性もそこそこあるから
今後楽しみだな。

188 :
ベッソノワって体柔らかいと思ってみてた。
あれでも十分「柔らかすぎる!」と思ったんだけど、
なんせパノバ〜ペトロバ時代以来、久々に今回みたからかな。
カバエバたちがすごすぎるんだろうけど、
ベッソノワの開脚ジャンプは230度?
とにかく柔らかい!強い!美しい!と
ベソさんには感動しましたです、はい。

189 :
ロシア中心というより旧ソ連諸国中心ってきがする。
カバエバ引退後ロシアにいい素材が出てこなければウクライナageで行くような気がするけど。

190 :
>>187
>カナエワタソどうでしょうね。。ロシアにいる限り
>代表として国際大会に出ることはまず無理だと思いますが
どうして?
ずっとイオンカップでジュニア見てきたけど、カナエバにはカバエバ以来のスター性を感じたよ。
柔軟性も、回転力も、器用な手具操作もある。ジュニア時代からミス連発してたペスキシェバなんかと違って
つぶれることはないと思うよ。


191 :
http://athens.yahoo.co.jp/column/sponavi/at00002305.html
>観客は「今日のベッソノワはすばらしい」と感じていたに違いないが、その印象とはうらはらにカバエワとの差はどんどん開いていく。
>リボンの動きなどには乱れも見える演技だったが、それでも大きなミスさえしなればこの得点が出てしまうのがカバエワの強さであり、現在の新体操のルールなのだ。
>技以外の部分でいかにチャシナやベッソノワの動きが美しく、表現力にまさり、基本に忠実な正しい手具操作を行っていても、
「カバエワの高い得点を稼げる技の連続」を超えることはできなかった。
カバエワを支えている現在のルールでの「高い得点につながる技」は、極端な柔軟性のある選手にしかできない技がほとんどであるが、その技は本当に美しいのか、と言えば疑問は残る。
しかし、「ほかの人にはできないことができる」ことに価値を与えている現行のルールでは、カバエワの金はまったく妥当であり、正当なものなのだ。
つまり、ルールが悪い。

192 :
新体操はバレエではない。
だから、バレエ要素のベッソノワより
新体操独自の柔軟性のカバエバのが
興奮する。

193 :
新体操は中国雑技団でもないわけだが。

194 :
>>192
新体操独自の美しさがあってもいいと思いますが、
カバエバのような小ミス連発は、いずれにしても美しいと思えないわけで・・・

195 :
>>194
勘違いも甚だしい。新体操は美を競ってるわけではない。技を競うスポーツなんだよ。

196 :
>195
だったら音楽もド派手な衣装も化粧もいらないじゃん。
技を競うのなら、それこそトランポリンみたいに
シンプルなコスチュームで淡々と技だけ連発させればよい。
いまの新体操のルールは、何もかもが中途半端なんだよ。

197 :
>>196
元々は、単一楽器のみの演奏のシンプルな曲に、シンプルなレオタードのものだったよ。
観客ウケを狙って、派手になったけど、採点には、あまり関係ない。

198 :
>193
雑技団はアクロバットが中心なので
カバエバの演技にはあてはまりません。

199 :
シンプルな演奏とシンプルなレオタードの中にさえ
それまでの体操競技とはまた違った「美しさ」が表現されていました。
だからこそ体操競技と区別されて支持され、それぞれ発展してきたと思うのですが・・・
単に技を競うだけなら、とっくにリボンを投げながらタンブリングするような選手が
わんさと出てきているのでは?

200 :
私の周りの人たちの間では(私を含め)、ベッソノワが一番という意見が多かった。
カバのたるみきったりボンに比べて、ベッソノワのリボンの美しいこと。それでこんなに点差が開くなんて信じられない。
一般人からみて全然分からないルールじゃファンが離れていくんじゃないかな。

201 :
>199
新体操はタンブリング禁止

202 :
>>198
柔軟専門の演目があるだろ。

203 :
>202
そいつは知らなんだ。

204 :
>>200
カバエバの凄さは、いずれわかるよ。
カバエバたんは、一歩未来を歩いてるだけ。
フィギュアスケートでも、長野五輪で、クワンの方が素晴らしかったってみんな騒いでた。
でも今では、金メダルとったリピンスキーの技の凄かったことのほうが語り草。
カバエバたんも同じこと。

205 :
うむ。
しかし、解説者の元統一教会のひとが
カバエバのすごさをわかってなくて、
むかついた。

206 :
>>204
待て、タラの回転足りてない3-3ループとあの超フルッツと汚いスケーティングの
どこが凄かったと語り草になってんだ?
カバエバに関してはルールが悪いとしか言いようがない。
器用だし、徒手能力も高いし、ルール違ったら違ったで十分標準合わせてこれる選手だよ。

207 :
「すごいねー、器用だねー、やわらかいねー、曲芸みたいだねー」
と語り草になる?
なわけない。
第一器用ならあんなにミスばかりするわけない。
それに、見て美しいと感じないのは基礎ができてないからだろう。
なんかばたばたしてるよね、演技が。

208 :
リピンスキーはかわいい。クワンよりも

209 :
カバは、シドニーの時の方が良かった。
今回は、失敗しないように慎重にしている感じで面白くない。
ボールは落とさないように迎えに行っているし、リボンはたるんだまま。

210 :
カバエバの演技は、4年後の新体操界でも通用する演技だよ。
逆に今のベッソノバの演技は4年後にみたら、表現力はダサいし
技術のひどさにみんな気づくよ。
そのとき、カバエバの金が正しい採点だったとみんな気づくんだよ。

211 :
最近のロシア選手の中じゃ基礎は出来てるほうだと思うが>カバエバ
バテリシナやザリコバなんて(ry
つーかカバエバってミスは少ない選手なんだがな。
今回はかなりのレアケースだよ、ミスばかりって言ってんのアテネで初めて観た人?

212 :
>>209
シドニーの時の演技と比べる時点で、素人丸出しだよ。
今とはまるで採点方法が違うんだから、比較対象にならないよw

213 :
カバエバ、ミスは少ないって、手具落とすような大きなミスは少ないって意味でしょ。
小さなミスや乱れは昔から多かったような気がする。
ごまかしかたもうまいけど。
今回のアテネは論外。


214 :
>211
うん。バテリシナって演技固い。

215 :
>213
それいったらチャシナのリボンのからまりの失敗
はどうなるんだ?

216 :
ベッソノバもミスるときはミスりまくりだよ。
去年のイオンカップしかり、今年のヨーロッパ選手権も。
もっとも現行ルールではミスっても、そんなに点が変わらない…。

217 :
もちろんそれで大減点。
もっと減点されても良かったような気がする。可哀想だけど。

218 :
>>215
リボンがからまったって、少し芸術点で引かれるだけ。大したことじゃない。
あのタイムロス分、技が入れられなくなるのは痛いけど。

219 :
>217
そんなに大減点ではないだろ。
あんな失敗で2位になれるんだから
カバエバも1位で不思議でないだろ?

220 :
だから、もっと減点されてもよかったような、と書いたの。
現行ルールではあんなもんなんですね…
カバエバの1位、全然不思議じゃないですよ。
ルールの方が変だ、といってる。

221 :
>だから、もっと減点されてもよかったような、と書いたの
そんなことはわかってますよ。
『大』減点が問題なわけで。

222 :
>>201
そうそう。
禁止の理由はさすがに分からないのですが
何故禁止されているのか、ってのを考えた時
禁止じゃなくしてしまったら
それこそ体操と区別のつかないような、技だけの競技になってしまうんじゃないかと思ったんです。
ちょっと言葉が足りませんでしたね

223 :
>>221
じゃあ、「中」もしくは「小」減点に訂正。

224 :
この板に限らず、情報が変、とエラーがでて、書き込みができないときがあるのは何故

225 :
表現力とか芸術性についてカバエワを批判すると、
新体操はバレエじゃないとか技を競うもんだということで
カバエワを持ち上げてる人がいるけど、
新しいタイプの部類に入る選手のカバエワを基準に、
新体操の正統性を語るのはなんか違う気が・・・。
それならペトロバ以前の新体操はどうなんだ?って思う。
むしろカバエワはここ数年の新しいタイプを確立した選手で、
そういう意味での評価はできると思うし、
確立できたほどの実力は立派だと思う。

226 :
ここでカバエバを必死に擁護してる人・・・、痛いね。
痛いとこつかれて必死になってるんだね。
予選では手具落としてたし、決勝でもピリっとした演技じゃなかった。
柔軟性はあってもジャンプの美しさや足をあげたときのキープ力で
カバエバはベッソノバやチャシナに明らかに劣っていた。
太った女が重い体をドスンドスン、クネクネと必死に動かす。
あんなのが金メダルだから見てる人は単純に「ハア?」って
しらけてるわけでしょ。
玄人や審判にしかわからない細かい採点基準なんてどうでもいいの。
いまのオリンピックはテレビでの見た目がすべて。
見ている人にウケないルールや採点基準がまかりとおっていたら、
オリンピックから新体操は消えるよ。

227 :
表現力あるじゃん。かばえば

228 :
>>226
意味がワカラン。よくスレ読んだか?
今のルール上は金で妥当ってだけで誰も擁護とかしてないだろ。
擁護する必要もないし。
芸術性その他が素晴らしくて金とか誰も言ってないと思うが。
今のルールだとカバエバの天下、ルールの所為だからルール変えれって流れ
だったはずだがな。

229 :
いや、痛いのは
保守的な新体操ファンだよ。
「こんなのは正当な新体操じゃない」ハア!?
もっと感性つけてくれよ。
それにベッソノワのが魅力的な演技でも
チャシナがカバエバに勝ってたとは思えん。

230 :
>>226
解説者がヘボイのが原因でもあると思う。
「美しい」とか「身体が締まってる」とか「難易度が高い」とか
そんな曖昧な発言は二の次にして
技の名前や加点減点基準を明朗に解説してくれと言いたい。
タダでさえ複雑なルールなんだから。
あんな解説じゃ一般人は訳わからんよ。

231 :
表現力っていうのはしっかりとした技術の事だと思うが・・

232 :
新体操のルールなんてしょっちゅう変わるんだから、
保守とか革新とか言っても不毛だよ。
「カバエバの演技は新しい、保守派にはわからん」といっても、言った本人が数年後には保守派といわれるようになるかもしれない。
流動的な採点基準に基づいてどうこういってもそのときだけのものですぐに通用しなくなる。
人間が見て「美しい」と感じるものはそうは変わらないけどね。

233 :
>>226
懐古厨もそれはそれで痛いけどな

234 :
>こんなのは正当な新体操じゃない」ハア!?
よくは分からんけど、
かばえばの動きは明らかに見づらかったよ・・
あのプログラムで素晴らしい流れを見せれば、
そりゃ凄いけど、
そういう意味であまり計算されたプログラムではないし、
あまり消化できていると言えなかったんじゃないだろうか・・

235 :
表現力は音楽にあわせた表現、
技術とは別だろ。
アーティスティックとテクニカル


236 :
>>229
彼女は「正当」な新体操ではないなどとは思ってないけど
「正統」な新体操ではないと思う。
>>231
上手く説明できないけど、技術とは相反するような。
難しい技とか抜きで人の心を動かせられるような演技は表現力があると思う。
指先にまで神経を配った手の動きとか顔の表情とかそういう部分かな。

237 :
>表現力は音楽にあわせた表現、
いや、だからそれが、技術にしっかり裏付けられた物だと思う。
ゴデュンゴのリボンなどは素晴らしかった。

238 :
体操競技のことを持ち出してもあまり意味ないかもしれが、あえて。
富田や米田の演技が「美しい!」と絶賛されたのは
芸術性の高い演技、という意味ではなく、
しっかりとした基礎や技術にうらづけられた、細部まで神経の行き届いた美しい演技、という意味だよな。
そういう意味での「技術」をあまりカバエバには感じない。


239 :
カバエバはどうしても技術が高いとは思えなくてな。
動きがどう見ても見づらくて・・
プログラムに無理があるせいなのか、
本来ならしっかりこなせるけど今回だけぐだぐだな動きになってしまったのかはよく分からんが・・

240 :
ああ、なんか技術の意味までぶれてるね。
>>236でああ言ったけど、238のいう技術なら納得。

241 :
私は体操オタだから新体操のことはあまり力いれてみてないけど
カバエバもベッソノワもチャシナもすごい演技だよ。
しかし、ここみて気になるのは
「カバエバの出現のせいで新体操が変わった」てひとが多いこと。
いいものはいいと見れないもんかね。
そりゃアテネではあまり魅力的でないけど、いままでは大変すばらしかったのに
過去のカバエバも今のカバエバも嫌う人が多い。
体操にも「ロシアのがいいのにパターソンに金もってかれた」
ってひとが多くてむかつく。昔はソ連時代はすごかったけど
今はロシアは弱くなった。ロシア陣よりあきらかにパターソンのがよかった。

242 :
カバエバは難しいことをやってるなていうのはなんとなくわかるんだけど、
それが完璧には見えないんだよね。

243 :
>237
もちろん技術あっての表現力だが、
技術力と表現力はわけられる。

244 :
>241
今も昔も「良くない」としか思えない人が多いから、「良いものは良い」と
思えるわけがない。

245 :
タコ女

246 :
新体操オタってどんなのが好みなわけ?

247 :
>>242
そうなんだ、なんかドタバタとして「決まってない」ように見える。
本当にトップクラスの技術があるなら「無駄な動きの抑制」ができると思うんだけど、
スピードでごまかしてるみたい。

248 :
スピード感ならゴデュンゴも良かったなあ

249 :
カバエバの場合、「スピード感」はあっても、
動きに自然な流れがないから、みづらいんだよな、演技が。

250 :
最近のカバエバにスピード感は全然感じないね。
技数こなさなくていいもんだから、いつものろのろ動いて
その間にぽつぽつ高難度を入れてる感じ。
リボンでも解説者はステップと言ってたが
ただ投げて長い距離を走って取りにいってるだけ
その間に何のアクションも入らない、こんなのが
他で難度を十分満たしていたというところで
構成として素晴らしいとはとても言えない。
デビュー当時は目新しかった技も色あせてみえる。
ルールに守られて引退せずにすんだというところ。
カプラノワあたりのほうが新しい時代を感じさせる。

251 :
カバエバのMGでピボットする技をカプラノワは余裕で2回転してるよね。

252 :
カバをけなすと素人のくせにっとえらそうにしてる人がいるけど、素人に理解できないルールの新体操に未来はあるのか?と言いたい。
カバが悪いとは言わないけど、せめてもう少し主具操作もきちんとして欲しい。そうじゃないと素人には納得いかないな。 

253 :
一般人にはカバエバが人気だよ。
こんなにけなすのは2chくらいだよ。

254 :
2ちゃんに来てる人も一般人が多いよ。それとも何か特殊な人たちなのか?
私も素人一般人だけど、カバエワがいいとは思わなかった。
シドニーの時は笑顔が可愛くって演技も好きだったが、今回はアレレ?だった。
でも、なんか凄く貫禄が出てたよね。女王様オーラとでも言うのかな。

255 :
一般人=非2ちゃんねらー

256 :
カバエバなんかの演技で高得点が取れるんだ。
ガッカリ。
私の好きだった新体操はもう死んだんだ・・・。

257 :
素人が理解しやすい採点競技なんて飛び込みくらいだよ。

258 :
まあしばらくロシアがむかうところ敵なしでしょ。
選手がうじゃうじゃいる。
>>190
手具操作はペスキシェバなんかよりずっとうまいと思ったけど
身体能力自体はジュニア時代を比較するとペスキシェバの方
が上だと思った。代表として出るのが難しいっていうのは多分
シニアに上がってからってことでしょ。ジュニアでは
多分カナエワが一番強いんじゃないかな?今のところ。他国
に移籍するのなら別だけど。これは人それぞれ感じ方が違うかもしれないけど
カナエワにカバエワのようなスター性は感じなかったな。
かわいいんだけど地味なかんじで・・・
演技も個性がもう少しほしいとこ。そういう点はベズベルカヤの
方がスター性は感じられた。

259 :
ベツベルカヤは自分も好き。
先にシニアに上がったクリルスカヤよりも、いい気がする。
ベラルーシは北京の頃は、この2人が代表になりそうな気が。
ジュコバ、ルダロバはまだ続けるかなぁ?

260 :
カバエバはアテネはいまいちだった。
でもシドニー、イオンカップのころは
最強によかった。
と思うのは私だけではないはず。

261 :
>253
海外でも反応は2chと殆ど変わらない。

262 :
新体操が軽業師化してくと、マジ中国強くなりそう。
ボールの上で逆立ちしたりとか。

263 :
>>260
そんなことをいうとまた素人のくせに、とかいうカバヲタが出てきそうだね。
でもわたしもカバはシドニーの方が良かったと思う。

264 :
バルスコバ…懐かしい名前だなー。
ボールの演技を生で見た時は鳥肌が立ちました。(99年世界選手権)
この4年間まったく新体操を見る機会がなくて、
ベッソノワやゴドゥンゴの演技自体もアテネのガラが初めてでした。
ベッソノワの演技は美しかったです。指先まで演技している感じ。
ゴドゥンゴの演技は迫力があって、かっこよかった。
ビトリチェンコにもっとスピードを乗せた感じかな。
カバエバは昔に比べてルールに抑圧されているような、こじんまりとした印象に見えました。
日本の新体操は設備が整っていても相変わらず伸びないな…と悲しくなりました。
そしてあの応援らしき金切り声は、とても恥ずかしかったです。

265 :
>253
それは違う。
正確には「日本の一般ファンにはカバエバが人気」。
ヨーロッパではかなりのブーイングを浴びている。
それは本人も自覚していて、日本のファンの反応の良さに時々言及している。
今回も五輪なのに、彼女はブーイングを浴びてる(TV放送でもしっかり聞こえます)。
チャシナもロシア国籍(でロシア独占に不満があるのか)ブーイング浴びてますね。

266 :
>>253
ロシアはブルガリア新体操を潰したので嫌われ者だよ

267 :
新体操王国の横暴、という目で見られているかも。
国際開会ではお約束のようにカバらロシアが勝つんだけど、観客は納得しない。
で、何年か前にロシアのコーチが「フェアなジャッジなんてあるわけない、外野が口をはさむな」と放言してますます大顰蹙を買うことになったとか。

268 :
クリルスカヤよりベズベルカヤの方が私も好き。
リングターンがこんなにうまい選手は初めて見た。
クリルスカヤも好きだけどもうちょっと演技にメリハリつけてほしい
かな。M字とかきちんと静止してない気がするし。
キープ力ももう少しほしいとこかな。背が伸びてスタイルは
問題ないです。

269 :
>266
ブルガリアは単に内紛と経済悪化による地盤沈下って気がする。
一昔前まではブルガリアの選手が予選落ちなんて考えられなかったけれど、
スペインやギリシャの選手が決勝に残れるんだから政治力はあまり関係ないと思う。
(メダルまで行き着けるかはまた別にして)

270 :
>>263
ちょっとまって。
私はカバエバはイイといってるんだよ。
それと、あなたのいう「カバエバオタ」に自分も含まれていると思うけど。

271 :
新体操界をロシアが牛耳って、
ルールをロシア選手に有利にしているという認識が各国にある。
ブルガリアがその犠牲者かどうかはともかくとして、
ロシアが反発買ってるのは事実だと思う。

272 :
だから決勝まで選手を送り込んでくるような国は、
ロシアの選手にブーイングするんだと思う。
日本は…最初から問題外でしょ。
残れないもん。決勝に。

273 :
完全にメダル圏外からはずれていて、
ロシアと相互に利害関係がないから、
カバエバオタが多いんだと思う。
まあそれはそれとして、私もカバの演技好きじゃないな。
ベッソノワの方がよかった。
彼女がもっと評価されるようなルールにしてほしい。

274 :
>新体操界をロシアが牛耳って…
確かにロシアは昔から強国なわけだが、アトランタ後、
敗者であったはずのロシアに好都合なルールに変わっていったのが
なぜなのかがさっぱりわからんな。事情ツウの人いないか?

275 :
単にブルガリアが政治力ない国だからじゃ。
アメリカとかがブルガリアの立場だったらルールがロシア有利に変わってたとは思えない。

276 :
>フェアなジャッジなんてあるわけない、外野が口をはさむな
言ってる事は正しいが、
新体操を愛する物が言う事とは思えん。
勝てればいいのか。

277 :
これ?
http://www.geocities.jp/sakura_figgym11/tsubuyaki_com9.html

278 :
旧ソ連各国対ブルガリアの構図だと思う。

279 :
今回のオリンピック見た後にやっぱり違和感感じて昔のビデオを見てみたら
ティモシェンコやスカルディナ、ペトロバなんかが素敵に踊っていた。
ペトロバのクラブを椅子にしたポーズから始まる演技とか最高にカワイイね今みても
昔より今のほうがやっぱり難度とかは格段に上がってるんだろうけどみてて可愛く美しく
わくわくする新体操というのは昔のほうが格段に上な気がする
今回の五輪でも昔の馨を漂わせている子もいてちょっと嬉しかったけどやっぱりなんか
違った気がした。遊び心っつーかなんかそれがなくて寂しい気が

280 :
>>279
昔のルールに戻せば昔のような演技がみられると思います?

281 :
正直思う。
今の採点方法に影響なければペトロバみたいに踊りたいと思う
選手はたくさんいるのでは?

282 :
ウンウン。私もガーラを見てそう思ったよ。
正直カバエバまでの柔軟性はあるにこしたことはないけど、必要でもない。
ジュコバ位あれば十分な気がするね。
音楽と手具と動きの調和を重視する新体操に早く戻ってもらいたいものだね。

283 :
私が好きだった新体操もまさにスカルディナのころだ。
解説してた山崎浩子も奥歯に物挟まったような解説だった。

284 :
この前、茨城でやった全中の大会行って来ました。
受付で知り合いの子に撮影許可もらったから無事撮れた。(^^;;
詳しい事はやばいからあんまり教えられないけど・・。
証拠として、速報のせたり配信したりしなくちゃならないのがちと面倒σ(^_^;
そろそろ潮時かな?いたずらも多くなって来たし・・。
もう少しで帰郷する予定なのでもうちょっとがんばってみますか・・・。
関係者の方にバレない様になるべく目立たない様にするよ。
今度、クラブ選手権行くからよろしくぅσ(^_^
ぼうしかぶってるのがσ(^_^だよ。
背が高いからすぐ分かると思うよ。
ぴちぴちのジュニアの子撮るの今から楽しみだよ。
あっ、よだれが・・・うそうそ、じょーだんじょーだん(w

285 :
アトランタ以降ルールがロシア寄りになったのはカバエワの
登場がだいぶ影響してるんじゃないかな??
当時あの身体能力は衝撃的だったからね。
で身体能力を評価しないのはおかしいってことで
柔軟性重視のルールになったんじゃない??
ロバチやティモシェンコ時代のルールだと満点連発に
なってしまい勝負にならないからこういうルールになったのは
しょうがないと思うな。
カバエワの採点は甘いってのは確かだと思うけど。
変なマルチも登場してきたしあれそうな予感。

286 :
身体能力を評価しないのはおかしい、柔軟性を重視すべき、と
ロシアが強硬に主張したんだろうな。

287 :
旧ソ連時代の伝統も遺産も、本来ならばロシアよりウクライナがその
大元なはずなんだけどねえ・・・デルギナコーチも歯がゆいでしょう。
旧ソ連時代から、体操・新体操・フィギュアのチャンピオンのウクライナ出身
の多いこと多いこと・・・とりあえず五輪↓
新体操 92五輪ティモ、96五輪セレブリアンスカヤ
体操  92五輪グツー、96五輪ポドコパエバ
フィギュア 92男子ペトレンコ、94女子バイウル
特に女子体操は世界チャンプの宝庫。
ウクライナが小さい国なばかりに新体操のこの扱いは残念である。

288 :
ウクライナ、面積は大きいですよ・・・
ってそういう問題じゃないか。
政治力で劣るってことですよね。

289 :
>288
ええ、政治力ですね。大国ロシアとその他の共和国。
プーチンは知ってても他の共和国大統領を知らない(無知な自分・・

290 :
ウクライナがクチマ大統領、ベラルーシが独裁政権で有名なルカシェンコ大統領(新体操大好き)ですね。
私はそれより首相の方が憶えられません・・・。

291 :
新体操あまりのつまらなさに途中で見るのやめた。
もうオリンピックからなくした方がいいよ。

292 :
バレエ

293 :
この頃がなつかしくてしかたがない・・・・・・
ttp://www.gymnastica.com/whateverhappenedto/rsg/lobatch.htm
ロバチ、現在はコーチ(&審判)をしているんですね。
彼女は引退後も太ってないみたい。
ミンスク在住、夫と子ども二人。御年34歳か。
http://rsg.net/cgi-bin/show?pic=Lobatch,Marina_5
ソウルのときもこのレオタード着ていた。
ttp://rsg.net/cgi-bin/gym?e1=Lobatch,Marina
青いアイシャドウが印象的だったけど、素顔も美しい。
ロバチやパノバがミスしなかったら満点連発だったから
ルールが変わったというのはわかるんですけどね。
この頃の新体操に戻ってほしい。懐古主義者の戯れ言です。

294 :
懐古厨マンセー!
パノバ大好きでした。

295 :
懐古厨ウゼー

296 :
でもなんか、昔より今の方が新体操人気が下火になってる気がする。
去っていったファンを補えるだけの新しいファンを獲得してきたのだろうか。

297 :
ホントこのままだと衰退する一方だろうよ

298 :
>293
>この頃の新体操に戻ってほしい。
概ね同意。確かに旧ソ&ブルガリアは落下させなきゃ満点だったけど
当時の選手&コーチたちは、そんな地位やルールに決して甘えてなどはいなかった。
徒手(手具)の動きと音楽の一体性を重視し、無駄の一歩を極限まで
削りとる言わば引き算の美を追求することに命をかけていたのが見ていてわかった。
それに引き換え現在の新体操は足し算ばかり。凄いとは思うけど、
チャンピオンでさえ演技そのものを最初から最後まで通しで思い出すことは難しい。
変な形でバランスしたり、ピボットしたり、フープ握って逆もぐり回転の4連続とか
してる部分だけしか思い出せん…

299 :
カバエワのクネクネ新体操は美しいというよりキモい。しかも雑。萎える。

300 :
最近の選手のプロポーションって、個人の時はまだいいんだけど、団体になると
気持ち悪いと思ってしまう…
長身で手足が異様に長いのが飛んだりはねたり、あそこまでいくと何か昆虫みたいで
美しいと感じられない。

301 :
僕は昔からカバエバがあまり好きじゃなかったのですが。
録画したやつ何回かみてるうちに・・・色々気が付いたことを。
確かにカバエバのアテネでの演技は失敗が多い。
わかりやすいミスというか。そういうのが。
でも、柔軟性を駆使した難易度の連続はやはりすごい。
次世代の演技をしているなと、思いました。「スポーツ競技」として。
改定してくルールを目指し「鍛錬・熟練」させていく事が
基本であり、美しさとか表現や独創性はその上にあるべきものと感じた。
だから、現時点での26点付近の得点の付けかたは結構妥当に正確に
出していると思いました。
ルールは別に悪い方向にいっていないと思う。
(過失減点が甘いのは感じたけど。)
柔軟性(柔軟を活かした身体性競技)あってこそ、
新体操の基本でしょ。
また次の大会から、カバエバ以上の選手が様々な難度構成と
魅力をだして戦ってくるとおもうと楽しみ。
もう少し数年後、、、かもしれないけれど。
27、28点、と、素晴らしい演技が早くみたいです。
きっと新ルールにあわせた若手をどの国も育成してると思う。
僕はきっぱりと、、6年前以前くらいの新体操のFANですが、
表現力を追い求め、ダンサーみたいになりかけてた華やかな時代
、それに歯止めをかけた新ルールに、妙に納得しています。
現時点のカバエバは大嫌いですが(個人的にはあれで金は許せないっ)
やはり彼女が作り上げた新時代はルールをかえざるえない。
「美人でスタイル良くて、綺麗に舞えて選曲を狙い感動させる」
という競技からだいぶかけ離れた点で勢いついてしまった新体操イメージから
「柔軟性(身体)」へときて、これからはどんな時代になるのか・・・
ほんと、ビデオみて想像しわくわくしました。


302 :
私もテクニックを向上させるためのルールは必要だと思う。
現に旧新体操後進国も底上げされるように、昔では考えられないほど
そういった国のレベルも向上しましたもんね。
ただ、ピボットの軸のズレとか、バランス、手具を移動して取る等の
減点はもっと厳しくするべき。
別にカバエバ選手の演技がどうこうというより、
彼女の手具操作、投げ技の時の移動、特に今回はバランスなんかでも
不安定で勢いで誤魔化しているのがありありと分かったので、
見ている人に不快感を与えたのは事実ですね。
もしカバエバ選手が今回の演技でそういうものがきちんとしていたら、
いくらあのクネクネが嫌でもみんなもっと評価している、または
せざる終えないと言った感じなのかもしれませんね。

303 :
>>302
禿同
彼女のたるみきったリボンや、ボールを迎えに行くような動作をしている彼女が金なのが納得いかない。
もう少し主具操作がきれいだったら誰も文句は言えないんだけどね。

304 :
ロシアが関わらずにルール改定が行われなければ
皆が満足するような新体操は今後生まれてこないだろうな
現ルールはロシアが(つーか、カバエバが)勝つために改定されたルールだし、
あまりにも国や選手の個性を潰しすぎている。
いつか選手も潰しそう・・・

305 :
柔軟性の点>>>>>手具操作、投げ技の時の移動、特に今回はバランスなんかでも
不安定な減点
こういう点の付けられ方がどう考えてもおかしい。
テクニックが向上されるルール、、とは逆の方向に行っているような・・

306 :
ハゲドウ。
カバエバにしても、チャシナにしてもあれだけ目立つミスして
金・銀は誰が見ても不自然に感じるだろう。
結局のところ、何がどうなっても結局ロシア国籍(ただし人種問わず)
の選手が勝てるような採点方法になっている、という事だね。

307 :
テクニックが向上、というよりは
ロシア意外が
無理矢理ロシア色に染まろうとしているように見える。
新体操の進歩
じゃなく、
新体操の転換。
いい所まで打ち消した進化は進歩じゃないよね。

308 :
>>304
既に選手をつぶしてる気がする。
現ビックリ人間高得点ルールじゃ、ジュニアの頃身体に無理すぎる柔軟運動とかやって
身体壊してる子多いと思う。

309 :
>>308
それは昔からじゃないの?
それにカバエバレベルの柔軟性をって選手はそんなにいないと思うけど。

310 :
カバエバはまるで新体操じゃなくて↑にも書かれてるけど
まさしく「こりゃ世界びっくり人間だ」と思いながら見てた。
柔軟性を誇示した技の羅列で、つなぎの部分がぶつぎりで
流れを感じない、音楽はディスコミュージックみたいなBGMで
音楽性も芸術性もない、結局彼女本人がいう「体の柔らかさは
天性のもの」という、生まれ持った才能で五輪金ですか。
だったら中国雑技団でもっと柔らかい人いるし。
カバエバは確かに彼女にしかない才能とか愛らしさとかあるし
彼女のせいではない。
ロシア選手用のルールって・・ロシアのために新体操界があるんじゃないし。

311 :
個人的にはゴデュンゴ選手の演技に感動してしまったのですが、
(特にスピード感とリボンの動きが合っていたので・・)
ああいう主具技術の素晴らしさも柔軟性には勝てんのかいなー・・
嫌だなあ・・

312 :
>>310
確かに彼女のせいではない。
彼女が生まれ育った
近年のロシア新体操界のせい。
ロシアのために新体操界があるわけでもないが
新体操界のためにロシアがあると思い込んでいるのが
ロシア新体操界。

313 :
>>309
いや、ある一定以上の話。昔に輪をかけてって事。

314 :
新体操はバレエではないのだから、美しさより技を重視するのが当然、という人もいる。
しかし、技と美、というのはそもそも相反する関係にあるものではない。
確実で高度なテクニックを持っている選手の舞の方がより美しい。
それ以上に、観客のイマジネーションに訴えるような純粋に芸術的な要素を採点に反映させてくれ、といっているわけではないのだ。
私は「技重視」そのものが悪いとは思わない。
でもそれなら、一つ一つの基本的な技術の正確さ、完成度もちゃんと評価できるような採点基準であって欲しい。
それだけで自然に「美しさ」が採点に反映されるんじゃないかな。
今の採点基準は完全に「美」と「技」が相反する関係になっている。
基本的な技術の完成度がないがしろにされていて、柔軟さ偏重の難度だけで点数を稼ぐシステムになっているから。

315 :
>302 >311
主具技術へ評価を与え、かつ落下や姿勢欠点への過失減点を
厳しくするべきでしょうね。そうなって欲しい。
柔軟性に高価値を取るだけでなく、、、ね。
やはり失敗や小さなミスへは適切に減点を取るべきです。
競技者、審査員だけでなく私達みたいな観客やファン、
そして各国の新体操に命をかけてるコーチや選手、STAFFらに
ある程度納得する点の付けかた(ルール)は提示していくべき。
体操競技は、昨今ルール改定しいまだに物議はありますが
ルールに適切な印象がありました。日本人解説者も、しっかりと減点個所、
難易度を説明してて、なるほど、、、という感じでしたね。
(多少、おや?っと思う採点もやはりありますが・・・
 ま、こういうのは採点競技にはつきものです)
「加点方式で、自ら10点満点をつくる必要がある」
「組み合わせ技や、高難度技でボーナスポイントをゲットする」
「ただし、過失(落下、小さなブレ、着地ミス、シリーズ技がつながらない)
 などのミスへは大きく減点。しかも、ボーナスポイントもつかない
 ので10点満点からの採点でなくなる」
こういうわかりやすいルールは取り入れて欲しい。
そして、以前書き込みにありましたが、わかりやすく詳細を
コメントできる解説者をTVに出演させてほしい。
アテネみたいな時折ミスしても無言で見ている解説者は
はっきりいって・・・いらない。どこがどういう技で高得点となり
ミスの原因や、点数の予想などまでできる解説者が新体操界に
きてほしいです。
あと余談ですが、よくサーカスや雑技団の方がもっとすごいとか
言う方いらっしゃいますが・・・、僕もそう思います。(笑)
彼女らが、一旦プロ活動を中断し、真剣に時間をかけて新体操競技へ
足を踏み込む時代が来ると、おもしろいかもしれませんね!
新しい波をどんどん取り入れて、古き伝統を守りつつも新時代を
期待したいです!!!

316 :
うんうん
以前上海雑技団の演技見たけど本当人間技じゃなかったよ。
男女二人で演技する「東洋の白鳥」という演技はマジですごかった。
男性の頭の上で、女性がバレエのポワント(トゥシューズ)を履いて
(当然)爪先立ちのままゆっくりとMGキックのような格好
(当然頭とお尻がくっついた形)のまま暫くキープ。
想像できないでしょ?新体操に見慣れた私でさえ目を疑うほどの妙技でした。

317 :
>>301
部分部分ではうなずく所もありますが、私は過去に
「表現力を追い求め、ダンサーみたいになりかけてた華やかな時代」が
あったとは思わないですね。
昔のトップに立てた選手は、表現力だけではなく
みな手具操作が巧みな選手ばかりだったように思うからです。
新体操は柔軟性あってこそ新体操の基本とありますが、
それ以上に手具があってこその新体操だと思います。
少なくとも新体操の手具は新体操しかない特徴です。
その手具の操作性が悪ければ、いくら柔軟性が高い技を
決められるようになっても新体操の本質とは異なったものにしか
ならないと思います。
・・・とはいえ、今のルールのお陰で柔軟系の技術を発展することが
できた功績は少なからずあると思います。
正直、今これだけ柔軟性の高い演技を見せられると、
昔の新体操にはやっぱり柔軟性が足らないのではないかと思ってしまう。
これからは、ルールにより得ることができた(言いすぎ?)高い柔軟性と
以前の手具操作の巧みさを活かして、以前にも増してより素晴らしい表現力を
持った選手が出てきてほしいなと思います。

318 :
>315
>「加点方式で、自ら10点満点をつくる必要がある」
>「組み合わせ技や、高難度技でボーナスポイントをゲットする」
>「ただし、過失(落下、小さなブレ、着地ミス、シリーズ技がつながらない)
> などのミスへは大きく減点。しかも、ボーナスポイントもつかない
> ので10点満点からの採点でなくなる」
全てすでに取り入れられいますが。

319 :
以前の新体操は
手具操作>柔軟性だったけど、
現在は
手具操作<柔軟性になっている。
回転技でふらついても、減点がすくないのも目立ったし
軸がぶれても、減点してるの?というのもあった。
このまま柔軟系重視でいくと、雑技団化してしまう。
でも雑技団の柔軟レベルはもっと高い・・・・
自分も手具操作あっての新体操だと思うので、今後の
ルールー改正で手具操作への配点を大きくしたり
繋ぎがスムーズだったり表現力や踊りが巧い選手にも
加点がつくようにして欲しいと思った。
でもみるからに体が硬い演技はやっぱり嫌だなって思う。
村田せんは明らかに体が硬い(背中とか腰)ように見えて
しまったので、柔軟系の技あまり軽視して欲しくはないです。


320 :
つか、「新体操」という日本語が悪い。
"Rhythmic" Sports Gymnastics だからねえ…。
そういう演技を見たいな、と。

321 :
柔軟さも必要だけど、ほどほどでいい。
柔軟であるほうがより高度な技術を無理なくこなすことができる、
それによって新体操の可能性が広がる、というのはわかるけど、柔軟さそのものをアピールするような技はもういい。
頭がお尻にくっついたり、足の間から頭が出てきたりするのに高得点を与える必要はない。

322 :
昔も手具操作に対する評価より徒手要素に対する評価の方が高かったと思うけど。
いまは何が違うんだろう。

323 :
村田で硬いんなら山尾や松永なんて・・・。

324 :
要は、ルールにバランスがないんですよね・・
ていうか、極端っすよ・・
柔軟性に難度をつけることは構わないと思うけど、
その他の部分についても同じように重点を置かないのはおかしいです。

325 :
ジャンプ、ピポット、バランスもカバエバの柔軟レベルのものをやれば得点は出るんじゃない?
どんなものなのかはわからないけど。

326 :
手具操作・正確性を競うテクニカル(手具アリ) ※種目別
柔軟性・芸術性を競うフリー(手具ナシ)
と、分けて欲しいと思った。今回の五輪。
柔軟性と手具操作というあまり関連性のないものに同じ基準で点をつけるのは難しいから。
それに競技時間が、一人1分30秒×4種目×24人 ってのは長い。
今だって5種目の中から4種目を選んで競技しているわけだし。
これだけ時間をかけて競技して、チャンピオンはたった1人なのは嫌だ。ってゆうかもったいない。

327 :
やっぱり山田さんや中村さんと比べると他の人は固く見えるよね。

328 :
test

329 :
>>323
はい。論外くらい硬い・・・・(マジレスゴメン)
>>327
そのくらいが国際レベルの柔軟性と言えると思う。
カバエバが凄すぎるけど、他の選手もそれなりに柔軟性あった。
一人ちょと固めの選手がいたが、スピードとパワーが凄かった・・・・


330 :
>>196
体操も女子は床で音楽使って、ダンスみたいな振り付けしてるじゃん。

331 :
女子体操床こそ音楽は要らなさそうだが・・・
タンブリングの繋ぎの動きにあえて音楽をつけてる感じで、
それも体操独特の動きだから
踊る部分でも魅せられる人って、少なくなってると思う。
技の難度を重視したら、それどころじゃなくなるのも仕方ないもんね。
10年位前の体操のテレビ放映で、振りつけが個性的な選手の時に
「最近はますます技の難度が重要視されてしまって・・・(だからこういうタイプは珍しい)」
みたいなことを言っていたから
今は新体操が同じような経緯を辿りだしてるのかな。
それでも女子体操は技が進化してる(男子しかできないと思われていたような技もできるようになってる)
ということで評価されるかもしれないけど
新体操までが技"ばかり"求められるようになったら
体操(床)と新体操の違いって、手具の有無意外は
タンブリングを競うか柔軟性を競うか。それだけになっちゃうもんな。
そこまでして(無理矢理)区別されるくらいなら、
新体操は無くなったっていいと思ってる。さすがにそれは嫌だけど・・・

332 :
女子体操も今の状態を喜んでみてるファンばかりではないと思う。
新体操も昔は転回技は禁止だった。

333 :
どうすれば、新体操らしさを競技という側面を公平に採点できるようになるかだな。
俺には申請した演技を正確に演技する事を重視して、ミスの原点幅を大きくすると言うことしか浮かばない。
表現に関しては、ハッキリとしてテーマを提出させて、それも申請通りに演技できてるか機械的に採点するしかないと思う。

334 :
女子の体操もどうかなあ、ロシアのホルキナが出てきたあたりから、
ルール改正で背の高い選手でもやりやすい技の難度があがって
多くの選手が前方のひねり技ばっかりやるようになってつまらなく
なった、見栄えするダイナミックな技に挑戦する選手が少なくなった、
よって女子体操の人気も低下、と思うのだが。
つまり、ロシアのカバエバ向けの新体操ルール改正というのが仮に
あったとすれば、ロシアのホルキナ向けの体操ルール改正がそこには
ある、つまり新体操も女子体操もつまらなくなった、と。

335 :
ロシアがRばいい

336 :
体操に関してはホルキナ向きのルールとは思えないが・・

337 :
ホルキナは彼女のオリジナル技がたまたま、新しくなった採点規則にも叶う難度のものだったからでしょう。
採点規則にそぐわない技しか練習してこなかった、多くの選手はその時点で消えていった。
いかに採点規則に左右されるか、ということさ。横レスしてしまった。
新体操は過剰な柔軟性の評価を是正すれば、きっともとのような競技に戻るんじゃないか?

338 :
>>333
そこまで機械的に採点するならいっそ無くなってもいいわ・・・
今のルール、あんまり詳しくなくて申し訳ないんですが、
演技中に必要な要素の数って、どれくらい制限があるんでしょう?
以前も、「ピボットは○個以上入れなければならない」みたいな決まりがありましたよね。
アテネの解説でもよく聞かれてたけど、
印象に残らない選手ってのが大抵「技の羅列になってる」んじゃないかと。
羅列しなければならないほど技を入れないと点数が取れないってことなら
必須要素の数をもっと減らす、
もしくは要素数の上限を決めてしまえばいいのに。
技は、あくまで舞踊のスパイスであって欲しいなぁ・・・

339 :
上限を決めてしまえばいいのに、ってのは
主に柔軟系の要素数のことです

340 :
流れをぶった切ってごめん。難しいことはよくわからないので、今回の感想を。
実際に予選が始まるまでは、シドニーで残念な結果に終わったカバを
応援するつもりだったんだけど、余りにも音楽よりも技を重視した演技内容を見て
カバが全部悪いわけじゃないけれど、悲しくなってしまった。
5年前のカバはもっと新体操の音楽を楽しみながら演技していたように思う。
今回、新体操を見てよかったと思えたのは、
ベッソノワの指先までほとばしるような音楽とマッチした豊かな表現力と、
ゴドゥンゴの風が吹いているような激くてパワフルな演技、
ベテランのアルムネラ・シッド・トスタドの安定した演技を見たことかな。
今後のルールには、見ている側にもわかりやすい採点ルールになって欲しい。
いくら得点が加算されるとはいえ、技ばかりを繰り出されても印象に残らない。
やっぱり音楽と手具操作、それを引き立てる難度や柔軟性が一体化してこそ、
印象に残る選手が生まれるし、新体操を見る価値が出ると思う。

341 :
カバエバ、ベテランの域にきて女王としてのプレッシャーや
試合での確実性(特に細かいところ)がほぼなくなって、単に
みていて観苦しいとこに【高得点】がついたから問題に
あがるんですよね・・・。彼女が4年前のリズミックで正確な
流れをアテネでもみせていたら、それこそ28、29点と
満点がついた・・・ただそれだけの事なんじゃないかな。
圧倒的な差でチャンピオンとなれたのでは。
新体操そのものの将来性は悪い方向にきていないと
思うのです・・・。減点が甘い・・・その点がきになるけど。
柔軟性技術への評価はあっていいと思う。
340さんの言うように【技術】+【印象まで作る】点は評価していって
欲しいですよねー。
>334 (横レスすいません)
体操、確かに5、6年前の世界選手権で当時のルールでは
前方ひねり系が評価され、ムーンサルト系を省く時代が
ありましたが、最近の新しいルールではそれはないです。
アナハイム(世界選手権)/アテネもそうでしたが、
結構難易度を取り入れないと、10点満点の価値で勝負
できないルールに変わりましたから、皆、がんがん
難度高いものをくりひろげていましたよ。
ただ、体操系(ジャンプ/ターン)でも加点が取れる
ルールなのでみんな3回ターンとかしてるんだけど・・・
新体操と比べると・・・「こ、これでいいのか・・・」と
冷や汗でるおそまつさです。が、ホルキナはそのあたりルールを
うまく構成にまぜ床などはオリジナル技の体操系を手足の長さ活かし
フンダンに入れてて確かに難度を多少稼いでる構成でしたね・・・。
もちろん、アクロバットにも現役で対向できるぎりぎりの難度で
のぞんでいましたが。

342 :
音楽に合ってたと思うけど。そんなに合ってないとは思わなかった
でも音楽がダサいと思った

343 :
「技」は大事。スポーツですから。
レベル高い技を決めないと
記録を争う大会。

344 :
「技」という言葉が、具体的にどういう意味なのかよくわからない。
カバエバの演技が見苦しい、と見えたとすれば、
基本的な技術(手具操作、ターン等)がオリンピック・チャンピォンにふさわしい水準に達してないからだと思う。
芸術性が感じられないから、という理由で彼女を好きになれない、という人はいても、否定する人はいないはず。
変な言い方だけど、彼女は「技」は豊富だけど、「技術」は×。
こんなこというと、技術がないのに難度の高い技をこなせるか、といわれそうだけど、
カバエバの演技を見て感じる不自然さはそこにある。

345 :
>>340
もしカバエバが体型維持できていて、大阪で優勝した時の正確さ
を維持しつつ芸術的にも進歩した演技をしていれば
私も文句ないです^^;
第一あんなに稼動範囲の広い体をしていてあんな音楽で
雑な踊り見せられたらやっぱり不満でますよね。
彼女の体があったらそれこそなんでも表現できそうなものを。
中身が幼いのかしら。。。

346 :
追記
アルムデナ・シッド・トスタドに関しては私も脱帽した。
彼女はちょっと面白い演技をするって印象があったけど、
前回のオリンピックではボールで哀愁に満ちた踊りも見せてくれました。
今回は更に芸術性が増して、クラシックの王道(カッシーニのアヴェ・マリア)
で魅了してくれました。
更に技術に関しても、年をとったというのに反りジャンプのクオリティも
強化されてました。
あと足を上げたままのスローターンも前回のオリンピックでは苦手な印象
があったのですが、今回は完璧になっていて彼女は確実に進化してましたね。
やはり4年の歳月をかけてそれまで彼女らが何をしてきたのかが
よくわかる試合でしたね。

347 :
どうして最近の新体操の音楽は
「ドッコンドッコンドッコン」といううるさいリズムのモノが
多いんでしょうか。
単一楽器しかダメだった頃に比べれば
バリエーションが広がってよくなったんだろうけど・・・。

348 :
>もしカバエバが体型維持できていて、大阪で優勝した時の正確さ
>を維持しつつ芸術的にも進歩した演技をしていれば
>私も文句ないです^^;
激しく同意。ほとんどの人がそうだと思うけど・・・
カバエバの演技余裕がなかったから、表現するまで
到らなかったのかも・・・
大阪の時は余裕ないなって感じなかった。


349 :
ウンウン。
カバエバはジュニアのころやシニアに上がってきたばかりの頃は、
回転なんかも軸が全くズレず、体も引きあがっていて、
強いて言えば表現の未熟さや音楽の使い方位しか突っ込むところが
なかったように思うんですよー。
今は体が大きくなって、それを支えるだけの筋力が足りないんだな
ってありありと見える重さがあるんだよね。
アスリートの雰囲気じゃないというか。

350 :
カバエバをはじめとするロシアのビネルの教え子たちって
どうもセンスが・・・演技も選曲も衣装も。
仮にもバレエ大国ロシアが、以前ザリポバが輪の演技で
「ジゼル」を完全にBGMとしてジゼルのジの字も感じさせない、
ただ後ろで曲が流れている、という風情であっけにとられたことがあった。
(いや、あれはあれでジゼルの曲を表現しているという声向きも
あろうと思います、あくまでもこれは主観)。
表現は100人いれば100通りある。けれどもう少し曲表現って
なんとかならないのかなという矛盾を抱えているもロシアのビネル組を
みてしまうんだけど。

351 :
ユースポバ(カザフスタン)が良くなっていたのと、上位にいったのが嬉しかったな。
でも彼女にはブルガリアかスペインで練習して欲しいけど。
あの柔軟性を良い方にいかして欲しいんだけどね。

352 :
自分は新体操を今回のオリンピックで初めて観たんですが一番観ていて魅了されたのは銅メダルだった選手と最後にリボンの演技をした選手でした。
どこが減点対象となるのかよくわからないけど、金をとった選手に対して実況の人が柔軟性を連発してましたが、自分は上位の選手はみな同じくらいに柔軟性があったように見えたんですが。。。

353 :
フムフム
確かに大差ないよね。
しかもカバエバ柔軟性が落ちたのか、太ってお肉が邪魔しているのか、
昔みたいに頭とお尻がべたっとくっついてる感じもなかった。
色々とプロバガンダ的な要素で柔軟性柔軟性と言われてたにすぎない気もする。

354 :
中国辺りにもっと柔軟性ある子いるだろうに、なかなか出てこないね。

355 :
>>351に同意。
ユスポバもカバと同じコーチに師事しているって解説で言っていましたね。(@個人総合決勝)
今のロシアの方向性を考えると、カバと同じ方向に行ってしまいそう…。
せっかく豊かな柔軟性という素質があるのだから、"テクニカルで稼げる選手"ではなくて
"表現力でも魅せる選手"になってほしいなあ。

356 :
>>355
同じカザフのムスタフィナもなかなかよかったよね。
彼女の演技はかなり音楽とあってた気がする。

357 :
今回の五輪決勝進出者の中でカバエワに匹敵する柔軟性を
持ってたのはユスポワだけ。ベッソノバやチャシナはカバには
及ばないよ。でも最近のジュニア選手とか見てると
カバエワ並の柔軟性を持った選手はけっこういるよね。
カナエワとかペスキシェバとか。
ムスタフィナは私もけっこうスキでした。クラブの演技はバテリシナ
とザリポワのミックスって感じの演技でしたが。。

358 :
357に同意。
カバエバ、ユスポワだけひいでていましたね。
難度はカバエバがさらに上でしたが・・・。
柔軟性をもった選手がこれから新ルールに対応し
出てくることが、たのしみです。
もちろん、基本的な技術や表現力も備えつつ・・・ですが。

359 :
今回の事を苦言と抗議を込めて体操協会にメールさせてもらいました。
そうした所、今日アテネオリンピック強化委員長であるあの秋山エリカさんから
直々に回答のメールを頂きました。かなり低頭なコメントで恐縮しました。
彼女は直接こうして苦言されて改めて自分の力のなさと胸にグサッと来る
思いでこれから村田さんを超える選手が出てくるように気を引き締めて努力に
邁進しますとコメントをくれました。
皆さんもかなり的をつく意見をされている方が多く見受けられます。
私なんかよりボキャブラリーもあるようですし^^;
皆さんも感じたことをメールしてみるのをオススメします。

360 :
>>359私もメール届いたよ。
同様のメールがたくさん届いているんだろうね。
送ったメールには村田選手の演技についても書いたんだけど、
ちゃんと回答がなされてた。短い文章だけどコーチも大変だなと思いました。

361 :
秋山エリカは日本曲にばっかこだわるのとあの優雅でも何でもない
カクカクした東女特有の動きを何とかしてくれ。

362 :
日本の伝統音楽で表現することは、ある意味ヨーロッパ勢へまともに
クラシックバレエで勝負しても勝てないだろうから・・・作戦として
いいとはおもう。けど、あの笑顔は酷いとおもった・・・。
にこにこしながら踊り、単に音楽が日本調というだけのぶざまさ。
やはり、伝統あるものを表現するにあたって、「単に日本人だから
日本の曲」では外国人もいまやだませないでしょう。
文化の基本を徹底的に学びどこまで文化を取り入れていくか・・・少し研究すれば
いいのに・・・と思いました。中途半端でみていて恥かしかったです。
体も堅いし・・・応援は煩いし・・・。ださいです。すべてにおいて。


363 :
和風云々に関しては、シンクロと似たようなモンだったね。
それでもメダル取ってきたただけ、シンクロの方が立派だったか?
デュエットの二人とコーチが引退するらしいから、これからどうなるかわからないけど。

364 :
シンクロは日本はトップレベルだからね。
本来華奢で小柄な日本人には体格では大変なシンクロで
あそこまでいけるっていうのはすごいと思う。
コーチと努力の賜物ですね。

365 :
秋山さんの創作はもっとプロ仕様のダンサー的な子じゃないと難しいと思う。
中途半端な素人がやると滑稽なんだよ^^;
あの沖縄ぽい曲の演技なんか見ているこっちがはずかしくなるような引くものが
あった・・・・。あれはただ物珍しさの見世物になるだけで、世界に通用する
とは言わないんじゃないかなぁ。
まだあれだったら山田海蜂さんの構成をやっていた方が今のルールに対応した
演技を考えた方が通用すると思うんだけどね。
秋山さんはあれで通用したかもしれないけど、選手には個性と言うものがあるから
似合わない人もいると思うんだよね。
あと構成のテクニカルな部分で、攻めの姿勢がなく、手堅い逃げのような
演技に感じられたのは私だけでしょうか?
難度を減らして確実にとるみたいな。
見ているほうとしては、どうせメダルや入賞も難しいならいっそ客を驚かして
やるくらいやって欲しかった。
あのカバエバでさえ逃げの演技をして批判されるのだから、ね。
他の選手は攻めなきゃお話にならない気がします。
そういう意味でゴデュンコ選手やペイチェバ選手あたりは評価されると思う。
果敢に挑んで失敗するなら文句なんか言いません。

366 :
追記
今回のオリンピックはもしゴデュンコ選手にもっとネームバリューがあったら
下手するとちょっと前のアーニャのようにカバエバの存在を脅かして
たと思うんですが・・・。

367 :
村田は昔のほうが上手かった。

368 :
確かに解説の山崎さんが誉めてるほど、上手く見えなかったような・・・

369 :
村田選手は挑戦している演技っていう印象がないなあ。
そつなく無難にまとめる演技は日本人選手の中ではうまいと思うけど…。
こう…なんというか、悪く言うと個性がないというか。
素人目にもアピールポイントが余りないように思える。
ゴドゥンゴの演技はすごく好きだ〜。
爆発的でスピードがあって切れがある。
オリンピックレベルの選手の中でもアピール度が高かったように思う。
当方、光の伝説を読んで新体操を好きになったので、
ゴドゥンゴ選手=光・マリア  ベッソノワ選手=椎名先輩・タチアナ
カバエバ=佐倉奈々子に置き換えて見てました。

370 :
>>369
いつも何となく、動と静とで対になる組み合わせが存在するような気がしますね。
ブクオフで、平成6年のNumberを買ってきました。
「スポーツ美少女、夏の記憶」という特集で、北口佳代さんが表紙。
北口さんと川本さんの写真・インタビュー記事が載ってたりもするんですが、
「美を競う裏側で」という、採点競技に対する考察特集がなかなか良かったです。
この頃から既に、山崎浩子さんは難度重視になってきた現状を問題視していたんですね。

371 :
>>361さんに同意
東女って何であんなにセンスないんだろう?
秋山のサラエヴォ8位もかなり疑問だった。
踊り方は完全にエアロビ。
個人はまだましな方で、団体なんか同じ日本人として恥ずかしい。
(ソ連と比較するとよく分かるぞ)

372 :
松永の大阪10位もかなり謎だ。まあ開催地国びいきだろうがな。
あまりに点が出すぎで、会場では東女の連中がギャーギャー騒いでる横で
「出すぎだ」と呟いてる人が多数いたよ。

373 :
シドニー五輪のとき、なにも知らないであろう愚劣な新聞記者が
「日本の団体は構成世界一」などと書き立てた。
あんなひどい振り付けのどこが世界一なのか説明していただきたい。
責任者を呼んでちょうだい!!!(ホテル?)

374 :
造型のアイディアとかは、結構いいと思うんだけど
選手の能力が追い付いてないんじゃ?とオモタ。

375 :
なんだか、今の新体操ってロシア人ばかりだね。
カバエワは、ウズベキスタン生まれのロシア人だし、ウクライナの選手も実は
ロシア人ばかり。ソ連時代に支配者として各国に移り住んだロシア人とその子孫が
今でも幅を利かせてることが気に入らん。
 ところで、蛇足ながら、「カバエバ」か「カバエワ」のどちらが正しいのかという
議論が尽きないようなので、一言。
彼女の本名は、キリル文字(ロシア文字)で書くと「Кабаева」だ。
英語で表すと「Kabaeva」になってしまうから、それを英語読みすると
「カバエヴァ」みたいになる。しかし、ロシア語の「ва」は、英語の「va」と「wa」の中間より
少し「wa」に近い。だから、カタカナで書くときは「カバエヴァ」より「カバエワ」のほうが
より正確な音に近いと思う。好みの問題だけどね。
故に、「カバエバ」という読み方は良くない。しかし、これも好みだ。どう読もうと勝手だよね。

376 :
どなたかユスポバのフープの時の曲を教えて下さい。
誰の何て曲ですか?

377 :
http://home.online.no/~armoltub/music/ によると
Yussupova Aliya KAZ hoop 2004
Bolero (Closing Credits) Moulin Rouge Steve Sharples
ムーランルージュのサントラのボレロって曲かな?


378 :
http://home.online.no/~armoltub/music/ によると
Yussupova Aliya KAZ hoop 2004
Bolero (Closing Credits) Moulin Rouge Steve Sharples
映画ムーランルージュのサントラの曲かな?


379 :
>>377-378
ありがとうございます。
今確認してきたら、その曲でした。
個人的にユスポバの選曲はわりといつも好きなので気になって。

380 :


381 :
猫の喧嘩が激しいさあ

382 :
津波被害者を装い、寄付を集める韓国人詐欺師に気を付けて!
http://www.columbiatribune.com/2005/Jan/20050109News008.asp
http://www.infozine.com/news/stories/op/storiesView/sid/5185/
http://www.maltamedia.com/news/2005/bf/article_4729.shtml
Attorney General Jay Nixon Sunday, January 09, 2005
Nixon's office received a report of an apparent e-mail scam seeking to exploit the natural disaster.
The e-mail was titled "Tsunami Victims Aids Appeal" and claimed to be from a tsunami survivor named
Mr. Teh Ho. "Ho" asks that the person who receives the e-mail send donations directly to a bank account at the Korea Exchange Bank in Seoul, South Korea.
email address tsunamivictims_aidappeal@yahoo.com

383 :
っていうかオリンピックに出たわけでもない藻前等がなんでそんな熱くなってんだw

384 :
新体操の趣向を捏造する糞スレです。
削除人も言われないと気が付かないのか?

385 :
>>375
ロシア語には、ワの発音はありません。

386 :
>>385
それは揚げ足取りじゃない?
375さんはわかって書いていると思う。
実際の発音の問題とワの音がないのは別の問題。
日本語のワの音をваで代用している相関関係があるわけだしね。

387 :
まだあったのかこのスレ

388 :
↓レオタRです。肉便器の義務があります。
Hめぐ love.disney-donald-m●e乙web.ne.jp
I美幸 mint.2004●o|ocomo.ne.jp
Jせっちゃん dream7●f7.o|ion.ne.jp
Kあきな kiss-your-heart.0906●e乙web.ne.jp
@加奈 rg-fairy.kana-15●e乙web.ne.jp
Aのぞみ nonchi_loves_sacchi.uchira.3-e●o|ocomo.ne.jp
Bもも kzm.s-0904●o|ocomo.ne.jp
Cみい子 pyo.unching-go--go--●e乙web.ne.jp
Dあいりん tai.sr400●o|ocomo.ne.jp
Eリナ pokky-kaori.0401●o|ocomo.ne.jp
Fゆり l0ve.2-4_kc.39g0_t0p.x-est.er4●docomo.ne.jp
Gゆうこ dy-pwgm●o|ocomo.ne.jp

389 :
( ^Д^)( ^ω^)ヽ(^ω^ヽ)ワーッハッハッハッ(,,・ω・)( ゚ω゚)アッーー!!(´・∀・`)(*´ω`)('∀`)(´;ω;`)( ;∀;)イイハナシダナー (^ω^;)キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!(;゙゚'ω゚')
( ゚д゚)、ペッ (´゚ω゚`)(`A')キャァァァァァ('A`)( ・∀・)つ(=゚ω゚)ノウンコー!(゚∀゚)!( ゚ω゚)アーーー!( ^??^?)ハァ━━━━━━;´Д`━━━━━━ン !!!!(´-ω-`)フウン"C:\Program Files\Windows Media Player\wmplayer.exe" "$LINK"
adadgh`ifdjd??????h?( ^,ω^)クチャクチャRainmeterRainlendar(
('A`) プウ
ノヽノ)'A` )ノ ヒャー ←>>1
  くく へヘノ
   _, ,_
 (。;ω;) 
  ゚し-J゚
  ??   ??                      ??  ??
  ??::  ?                         ?  ::??
 ??::       ???    ?      ?    ???      :::??
  ??:: ::     ???   ?::    ?  ??  ???     :: :::??
 ????::            ?:::  ?? ::??         ::::???
  ?????:::: ::        ??:::? ?:::??        :: ::::???
   ??????:::: ::       ??  ??        :::????
|・ω・)ジー
|⊂ ノ
|ωJ 
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪


390 :
アテネで新体操なんかやってたっけ?

391 :
当たり前ジャン、NHKとうっぜぇ松岡修○でおなじみのTV局で
やってたさ。団体のときは中居がうっぜぇコメしてたな。
なんつうかオリンピックはだめだ。
楽しみにするだけ無駄。
TV局のせいで・・・。

392 :
北京はどうなりますかね?

393 :
このスレ4年前からあるんだw
最初から見返して色々面白かった。
このまま北京まで残ってるかも。
三強では、三人ともミスが出なければカプラノワが金だと思う。
あとカナエワが好きなんだが彼女は今回補欠かな。

394 :
http://www.deeps.net/html/dvd_list/2008/h2004/des047/index.html
新体操元全日本代表候補 驚愕のAVデビュー新田知佳ってドコ大出身の本名は?

395 :
うわー
>>1だけどまだあったなんてびっくりだよw

396 :
本名は提坂佳代
http://www.d6.dion.ne.jp/~m.okuno/01cl.htm

397 :
ビーチバレーの浅尾より美人な新体操の平田ちゃんはソロに転向するべきだ

398 :
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。

399 :
175 :名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 23:24 ID:g0VsZOnA
4年後の北京五輪は、ロシアのカナエバっていう選手が金を取るよ。
カバエバと名前は似てるが、ちょっと違う。カ「ナ」エバだ。
エフゲニア・カナエバ。覚えとけ!

400 :
400

401 :
地元ビイキで思い出したけど、バルセロナの時のスカルディーナとか
可哀想だったね。
アテネではギリシャの選手かなり頑張ってて、努力は認めるけど
ちょっと前の世界選手権の順位からしてちょっと作為的なものを感じた。
パトラスの世界選手権なんかも、マリア・パンガルー選手が旧ソビエト圏
選手の中に割り込みまくってて??と思いながらyutubeの動画で確認したけど、
アトランタ五輪のときのテイストとそう変わり映えがなく、やはり作為的なものを
感じたね。

402 :
test

403 :
test

404 :
新体操はなぜジュニアチームを五輪に出すんだよ。
ジュニアで勝てるほど世界は甘くない。
国民をバカにするのもいい加減にせい。ボケ!

405 :2014/05/23
http://jp.fotolia.com/id/65278512
http://jp.fotolia.com/id/65278515
http://jp.fotolia.com/id/65278608
http://jp.fotolia.com/id/65215569
http://jp.fotolia.com/id/65278604
http://jp.fotolia.com/id/65278712
http://jp.fotolia.com/id/65215572
http://jp.fotolia.com/id/65215573
http://jp.fotolia.com/id/65215635
http://jp.fotolia.com/id/65215620

【KONAMI】内村航平vol.42【体操競技部】
第二回2ch全板人気トーナメント@体操・新体操板 3
女子体操総合スレ PART24
器械体操 現役orOBおまいらの演技構成教えれ
【中国】張楠-Zhang Nanのスレ【長男】
♪ 体操部のいじめ って ありますか ♪
体操での記憶に残る事故
【討論】10点満点制廃止か!?@体操界
女子体操総合スレ PART24
旧ソ連の選手たち
--------------------
エズラ・ミラー【Ezra Miller】 No.1
分かってなさすぎ
園芸教室
狼男アメリカン
【価格.com】югоизточната Roswell_Wood 2匹目
【サッカー】<本田圭佑>加入が噂されているボタフォゴに防弾車を要求か。近日中に移籍成立も
【風呂】乳幼児を洗う【入浴】 その8
「いだてん」視聴率3.7%を記録したので今日から「かすてん」と呼ぶわ
【FF14】大規模PvP総合スレ part63【PvP】
【ハンギョレ新聞】 ベトナムと韓国の法律家たちが「ベトナム民間人虐殺真相究明」要求 [04/18]
刺身と醤油ってあんま合わなくね?
新しいRPGを作ろう!!
必ず誰かが相談に乗ってくれる恋愛相談室Part620
ドラゴンクエストウォーク900歩目
【美白】男で肌がキレイなのってモテるのか?
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 64392
33inch未満 4K液晶モニタスレッド Vol.44
【超大型新人】田中麗奈【舞台女優】
訪韓日本人が増え、嫌韓感情を持つ日本人は、引きこもりニートだけになるw 5
初期Mariah Careyを語るスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼