TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【総合】日本男子体操を語るスレ18
【ハム】ちょっとおかしいだろ?【逆転】
イリーナ・チャシナ
チビは体操やるな
【メントレ】米田功ってどうよ???【目玉焼き】
体操・新体操に関わるエロ話
カタリナ・ポノル Part1
山尾朱子さんについて
☆女子体操を語ろう!★
世界女子体操 Part 13

女子体操総合スレ PART24


1 :
女子体操について広くマターリ語るスレッドです。
これからもみんなで応援しましょう

前スレ
女子体操総合スレ PART23
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1543573028/

日本体操協会 | Japan Gymnastics Association
http://www.jpn-gym.or.jp/

2 :
過去スレ
◎ 女子総合スレ ◎
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1208006901/
女子体操総合スレPART2
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1289918817/
女子体操総合スレPART3
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1335334745/
女子体操総合スレPART4
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1343931078/
女子体操総合スレ PART5
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1382003894/
女子体操総合スレ PART6
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1415109799/
女子体操総合スレ PART7
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1444381679/
女子体操総合スレ PART8
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1455285168/
女子体操総合スレ PART9
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1469437510/
女子体操総合スレ PART10
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1473229832/
女子体操総合スレ PART11
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1499139661/
女子体操総合スレ PART12
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1534398676/
女子体操総合スレ PART13
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1535618335/
女子体操総合スレ PART14
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1535785576/
女子体操総合スレ PART15
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1536019563/
女子体操総合スレ PART16
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1536171162/
女子体操総合スレ PART17
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1536333543/
女子体操総合スレ PART18
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1536580913/
女子体操総合スレ PART19
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1536806853/
女子体操総合スレ PART20
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1537372045/
女子体操総合スレ PART21
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1538202606/
女子体操総合スレ PART22
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1540424942/

3 :
【 令和 ≒ 令徳 】

徳川家が大政奉還するとき、ダメ出ししたのと類似の元号、天皇制復活=日本軍再建、を狙った元号では?
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1554171656/l50

4 :
2019体操ワールドカップ東京大会 4月7日(日)開催

がんばれ!寺本選手!杉原選手!

5 :
体操・杉原愛子が武庫川女大へ 拠点変更とパワハラ騒動の関係は「全くないです」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190402-00000166-spnannex-spo

6 :
梶田さんは中京大に進学したのかな?
山梨のコーチが今年度もクラブ所属で登録してN杯まで山梨に残れとか 訳のわからない事を言っていたようだけど

7 :
中京大進学は確定でしょ、新聞にも載ったし

8 :
>>7
進学は確定だったようだけど、中京はある意味特殊だからな
所属の連名を認めていたり、練習を民間クラブで行っている選手も多いから
さすがに、他県の所属や練習拠点はあり得ないだろうけど(休学でもしなければ無理だろうに)

9 :
黒田さんは東京拠点で、中京で登録していたけどね
あの時は五輪控えて、東京での合宿増えていたから、毎度名古屋から出かけるのも大変だった面もあっただろうし

10 :
>>9
当時は朝日が五輪への近道だったから、レジックから朝日に行ったんじゃないの?
それでちょっと揉めたって聞いたけど

11 :
山梨が五輪への近道とは思えんから、梶田さんは他県に進学したんだろうな

12 :
>>10
必ずしも朝日に入らないと代表入りできないわけでもなかったと思うけど、当時も
朝日所属でなくても五輪に行ってる人はいたじゃん、新竹さんとか

13 :
>>12
近道と書いてあって必ずしもとは書いてないようですが…
文章をよく理解されて反論した方がいいですよ

14 :
アメリカとかに拠点を移す人はいないのかな

15 :
アメリカの大学でやる人が出てはいるみたいだが、日本代表目指すレベルだとどうかな
代表選考の対象試合のスケジュールとの兼ね合いはあるし
何より先立つものがないと、アメリカで競技活動続けるにも、お金がないと
経済的に可能なのは、ミキハウスがついている寺本さんとか、スポンサーがついている宮川プロとかくらいだけど
本人が一念発起して環境を変えようと思わないとね

16 :
選手がやりたいところでやるのが一番だよ
とやかく言う方がおかしい

17 :
バイルズのジムに入って日本代表ってどうなん?応援できる?

18 :
短期的にカロリーのジムで練習したり、今でもリューキンのジムでオフシーズンに練習している選手もいるけど
シーズン入ったら、全日本、NHK杯、種目別、全日本ジュニアと国内試合が入るし、代表入りしたら代表合宿もある

19 :
>>17
普通に応援出来るだろうよ

スタメンほぼ全員海外組のサッカー日本代表や
中学からアメリカ拠点にしてる錦織
皆応援してるし

20 :
女子公式練習後記者会見
寺本明日香選手
https://worldcup.jpn-gym.or.jp/blog/archives/436
杉原愛子選手
https://worldcup.jpn-gym.or.jp/blog/archives/434

21 :
杉原ちゃん伸身ダブルできるようになったのね

22 :
>>1

23 :
BS日テレ19時〜放送あるね

24 :
《2019WC東京大会》
HURD, Morgan 55.099
BLACK, Ellie 55.032
寺本明日香選手 54.799
杉原愛子選手 51.966

25 :
>>24
ぜんぜん演技見てないけどこの点差ならメダリスト2人に
寺本はかなり迫った戦いが出来たってことなのかな?

26 :
杉原は練習で伸身ダブル〜ジャンプにつなげてたよ

27 :
>>26
本番で失敗してりゃ話にならんわ
ターンもずっとフラフラしてたし

寺本さんも他が失敗したから3位に入れただけで
演技内容はお粗末だったな
もう引退した方がいいんじゃないか

28 :
フジスポに残った選手と神崎について行った(JGC)選手に別れたな
梶田さんは中京/山梨の連名になってないようだから、無事に伊東と決別できたってことだろう
伊東は其処ら中でレジック(坂本先生の)の悪口を言っていたからな

29 :
全日本の予選表でたのね
https://www.jpn-gym.or.jp/artistic/wp-content/uploads/sites/2/2019/03/19a_nai_w_list.pdf

各選手の所属はこれで確定?
畠田姉が「セントラルスポーツ」だけなのだが、ガチでシニア登録なの?

30 :
>>29
村上、寺本、畠田姉、宮川、松村とシニアもなかなかおもしろくなりそうだな
杉原は手薄になったインカレ1部へ鞍替えしたけど…

31 :
宮川の所属チーム名長いなw

32 :
>>27
寺本が引退したら大幅な戦力ダウンだよ
寺本をAAで上回れるの村上以外いないんだから

33 :
他が失敗すれば3位に入れる力があるなら続けるべき

34 :
下の世代が育ってないからなぁ
梶田・畠田がもっと伸びるかと思ったんだが直近の国際戦の結果はどちらもパッとしないし
中路・花島が日体大で村上さんのように化ければ戦力になるが…

35 :
村上さんの場合、難度は高いが実施減点が多くて取りこぼしていたのを近藤さんに厳しく指摘されて
減点されていた部分をつぶしていったからこその覚醒だからね

元から減点が多くない選手は、そういう伸び代もあまり無いかと

36 :
>>34
村上の次世代を18歳四人に求めてもなぁ…
間の世代がもう少ししっかりしてくれればいいのだが…

37 :
間の世代というと、内山さん平岩さんに宮川プロや杉原さんあたりでしょ
団体の人数減らされているから下の世代が代表定着すると、上の世代が押し出されて、ベテランと若手をバランスよく混ぜるのも難しいな

38 :
湯元さんもいだね、平岩さん湯元さんは代表定着できなかったし
内山さんも年回りに恵まれていなくて、年齢制限解けたら、怪我で代表入り遅れたり

39 :
今回の選考は全日本予選もカウントされて決勝、NHK杯と3試合の合計だから
実力差がより出ると思うけど
個人総合で村上、寺本に次いでのあと2枠はさっぱりわからないなあ
誰かが一気に伸びてきてくれると嬉しいんだが…

40 :
>>27
4位以下に2点以上差をつけてるんだから、他が失敗しなくても3位は確定でしょ。

41 :
>>29
早稲田にスポーツ推薦で入学したのに大学の所属じゃなくて良いんか
ひょっとして入学辞退してたり?

42 :
>>41
体操競技部に入らなくてもいい条件での入学だろ
杉原も日女体ではなく朝日生命だった

43 :
全日本の予選演技順に、「種」と明記されてる人は、種目別ワールドカップで東京五輪を目指す人の事だよね?

その場合、今年の世界選手権と東京五輪の団体を辞退しないといけないよね?

畠田ちあきに「種」が付いてるけど、彼女は東京五輪は種目別で目指すって事?

44 :
>>43
そういうことだろうな
種目別で東京五輪を目指すのもかなり厳しい選択だと思うが、シニアの国際大会の経験を積むにはそれしかないということだろう(年齢的にも)

45 :
杉原が抜けた朝日は、くわ嶋も種目別狙いになって団体代表を狙える選手がいなくなってしまったな

46 :
畠田ちあきは種目別何目指すの?
床と平均台?

47 :
ちあき 床と平均台
瞳 平行棒
宮川 跳馬
村上 床 跳馬
くわ島 平均台
大口 平均台 床
寺本 年齢的に引退
このあたりで代表は決まるだろ

48 :
畠田ちあきは年齢制限で世界体操は出れないはずだけど
種目別W杯は出れるの?

49 :
>>48
今年秋のコトブスは無理だけど、残り三試合は来年のはずだから、そこにエントリーしたいのでは
まずは世界ジュニア選手権のメンバーになって、そこで活躍できたらいいんだけど

50 :
>>47
なぜ、団体と種目別の代表をごちゃ混ぜにしてるんだ?

51 :
選考基準もロクに読まないニワカだろ
https://www.jpn-gym.or.jp/artistic/wp-content/uploads/sites/2/2019/02/19a_w_daihyosenko.pdf
↑これ百回読んでからレスしろ>>47

52 :
世戦で団体出場権取れなかった時はどうするんだろう…
種目別希望者で枠を取れそうな選手はいないし、アジア杯で個人総合枠、ワールド杯個人総合枠を取れたとしても、2020東京に出場できるのは最大で何人だ?

53 :
団体出場取れなかった場合、世界選手権の個人総合予選の順位や種目別決勝に残れば、各種目三人づつ出場枠が取れるはず
よほど調子が悪くない場合は、村上さんは取れるでしょ

54 :
各種目3人づつではなく、全種目を通して3人だな

55 :
世戦で団体枠が取れなければ、2020W杯個人総合に出場できなくなるから、アジア杯での成績次第(世戦の団体枠が取れない結果ってことは、世戦種目別決勝に残れる選手がおそらくいないとして)
最悪 村上しか出場できないってこともあるわけだ

56 :
今年の世界選手権で12位以内に入ればおそらく団体枠はとれるので
それに関しては問題ないでしょう

57 :
12位なら余裕だな
上位3位は勝ち抜けしてるし

58 :
だけど団体で決勝には進んでおきたいよ

59 :
2019年ユーロ見て思ったこと
男子
ロシア本格的に黄金時代突入
そしてイギリスはロンドン世代が抜けてやはり低迷
女子
ロシア、フランス、イギリスの三つ巴
しかしどれもアメリカには歯が立たない状況
そしてルーマニアは復活の兆しすら見えない…

60 :
>>43
修正されたね

61 :
>>60
どーでもいいことだけど
「ユ」が「U」になってんのずっと気になってたからスッキリw

62 :
頭文字はUだから別に良くない?

63 :
ユニバ有資格者の表記が訂正前は「ユ」と凡例に出てたんだよ

それにしても訂正多いな
結局、畠田妹はAAで世選や五輪目指すってことね

64 :
>>63
種目別W杯派遣になると姉の指導が手薄になってしまうから、姉妹AAで良かったんじゃないか?(ただの事務局の間違いだったかもしれないけど…)

college athlete TV の平岩さん、去年よりかなりポチャっとしているような…
武庫女、全体的にポチャっとしている選手が多いな

65 :
無理な体重管理はしないだけでは無いかと
あそこは女性コーチいるのかな?
男性コーチは、あまり体重管理厳しくないイメージ
練習終わったら、すぐタンパク質取った方が怪我しにくくなるから、練習後すぐに食事取れる体制にしていると三井先生のブログで読んだ

杉原さんバストどうなってしまう?

66 :
てかオフシーズンは、ふくよかになってシーズン入って絞っているだけでは?

67 :
>>66
外歩いている時もパーカーだから最近の映像だよね(冬ではないだろう)
オフシーズンと言うには少し無理があるかと…
今月末には全日本ですよ

68 :
>>65
集合写真見る限り、去年まで学生コーチやってた子が先生たちの列に並んでたから助手とかになったと思われる

69 :
>>67
彼女たちの勝負は夏のインカレなんじゃないかな?
平岩さんが今も代表入り目指しているなら、失礼な想像だけど

70 :
>>69
東京オリンピックで金メダルが目標ってコメントしてなかったか?

71 :
ちなみにインカレ関西支部は明日じゃない?
もう、シーズンインだろう

72 :
散々言われ尽くされてることだけど
誰だ、この胸?!と思ったら杉原さんだった
デカすぎる
どうやったらあんなに育てられるんだろう

73 :
言ってるのお前だけだよ

74 :
杉原は高1で代表に入ってきた頃と比べると
胸だけじゃなく体全体大きくなっちゃったよね
高1の頃は体が凄く軽い感じで回転もしやすそうだったけど

まあ胸が大きいと見栄えは良いから
それを生かした大人の演技していかないとな

75 :
それは女子選手の宿命だからしょうがない
近年の世界のメダリスト見ると大人体型の選手の方が多いくらいだから頑張ってほしい

76 :
紗江もリオ五輪ぐらいからだんだん体つきがごつくなってきた
ミスが目立ち成績伸び悩んでいる原因だろう
大ファンとして26の復帰戦が待ち遠しい

77 :
>>72
リオ五輪の時にくらべると全体的に大きくなった。
東京W杯の放送を見た感じだと、去年から体型はほぼ同じ?

今思えば佐原さんは大変そうだったが、捻りが上手い選手だったね。月面もやっていたし、胸の大きさはあまり関係がないのかもしれない。

78 :
生活や練習環境が変わって、だいぶ緩くなるから自制できないと体型維持が難しそう…
同年代が体格よく(重く)なってしまっているからね

79 :
>>78
誰が?杉原さん?
過去スレでは、朝日の体重管理が悪で筋肉つかない悪い指導だって主張した人が沸いていたんだが
厳しく管理しても大きくなる人は大きくなるんだけどね

80 :
>>79
過去スレ覚えてるぐらいなら、話の流れ位わかるだろ?
朝日の体重管理の善悪の話ではない
自制できるかどうかの話
ましてや杉原が自制できないと言っているのではないんだけどな…

81 :
最近の子は普通に大きいからね
思えば虹子ちゃんや明日香ちゃんのあの体形は奇跡だなー

82 :
寺本さんは小食なんだよね
わかめとかカロリー低いものが好きだって言うから、体重管理も苦労が少ないだろうね

83 :
真面目な話、トップ選手って、毛の処理ってどうしてるの?
自分高校から始めたけど、無処理だとレオタードから出る

84 :
↑ 自腹でVライン脱毛するみたい
あの妹のように可愛いらしい茉愛、愛子や紗江たちが脱毛されているのを想像だけでドキドキ
何でも紗江は一昨日、芸能プロダクションのサンミュージック(森健などの大物も在籍)と契約したらしい
明日の高崎は楽しみだ

85 :
紗江ちゃん、この前スポーツ紙にムッチムチの写真が載ってたね

本当、色んな意味で明日からの全日本が楽しみだ

86 :
みんな無毛なの?今後温泉とか恥ずかしくないのかな
スパッツ着用認めて欲しい

87 :
紗江のファンだけど
そのスポーツ紙でのムチムチぶりには
人が変わったの、ぐらいの衝撃を受けた
重い体は不利すぎる
アンダー毛は若い子の間では不潔だと云って
処理するのが普通だ

88 :
そっかぁ…
中学生くらいから始めるのかな?
ハイレグすぎて、みててヒヤヒヤするわ

89 :
ゆうなちゃん怪我したの?全日本に名前ないよ

90 :
>>87
紗江ちゃんファンにお知らせ
某レオタードブランドのTwitterに
素晴らしい写真がアップされてるよ

いや、本当に明日が楽しみだわ

91 :
>>89
以前発表されてた予選表には3班3組に名前あったのに消えてるね
学連の関西ブロックも棄権してたからケガかな?
これで世戦は絶望か…伸びてきたところなのに残念

92 :
全日本予選
1位寺本  55.999
2位村上  54.865
3位畠田瞳 54.632
4位畠田千 53.865
5位杉原  53.666
6位坂口  53.065
7位松村  52.732
8位梶田  52.598

https://seikosportslink.com/seiko/gy/ga/aa?i=12019102&g=w

93 :
紗江ちゃん予選落ち・・・

94 :
去年の世界体操決勝戦った3人は順当に決まりそう

あと2人が誰かだな

95 :
>>91
どうやら、ケガではないようだよ
有望な新入生が入学したため…いろいろあるようだ

96 :
>>95
あ〜
その「有望な新入生」以外の武庫女の選手もみんな予選落ちしてるし
まー色々あったんだね、可哀想に

97 :
>>94
坂口さんは団体代表は辞退(種目別枠を選択)しているから、もったいなかったな
くわ嶋さんも久しぶりに良い演技で上位を狙える位置に残ったが、やはり団体代表を辞退してしまっているんだな…

団体の貢献度選手(五人目)の選考がいよいよ難しくなった気がする

98 :
跳馬
寺本14.933 村上14.600 宮田14.500 松村14.500 纉14.400
段違い
畠田瞳14.166 寺本14.066 村上13.666 森13.533 山田13.500
平均台
寺本13.500 宗13.433 畠田瞳13.400 長野13.333 坂口13.300 纉13.300

村上14.133 畠田千13.733 寺本13.500 杉原13.300 畠田瞳13.266

99 :
今の感じだと貢献度では誰も条件をクリアできずに
AAの上位5人が代表になる可能性が高いかも

100 :
YクラブのIコーチに「Kさん、楽しそうに練習してますね」と言ったら、「親元(母親)から離れたからだよ」と言っていた…

「お前から離れたからだよ!」と教えてあげたかったが、笑いを堪えて聞き流した

あいつアホだ…

101 :
>>100
その人やっぱり変わり者なの?

102 :
イニシャルトークって必要?関係者のBBA?

103 :
紗江ちゃんは、今年のNHK杯と種目別、豊田国際
には出ないの? 出られないの?

104 :
>>103
詳しい人プリーズ

105 :
世界選手権の代表は個人総合上位四人とチーム貢献一人だけど、そのスペシャリストも個人総合十二位以内だから
全日本個人総合予選落ちたら、世界選手権代表
もNHK杯もないよ
種目別は、今年はDVD選考は無いのかな
DVD選考が無い場合は、床は無理だと思う
跳馬はどうかな

106 :
>>102
練習会場での会話なら関係者(コーチや審判、報道関係)辺りだろな
一般人は立ち入れないから

>>103
種目別は映像審査で出場可能かも知れないが…
あとは全日本シニアだけだろう

107 :
なるほどじゃ関係者のDQNだね

108 :
もし紗江には今年、出られる大会がないとなると
スポンサーの高須cや芸能プロのサンミュージック
からの支援も失くなるのかな?
紗江も150cm超えで大型化したから、もう無理か?

109 :
宮川はまだまだこれからだろ
さらに筋力アップしたから大きく見えるだけ
久しぶりの試合だから今回は仕方ない
まだチャンスはある
宮川の跳馬と床は必要不可欠だから協会がルール変えてでもねじ込んでくる

110 :
>>100
安定のアホだなw

111 :
>>109
宮川一人のために田中光が選考ルール変えたり協会が承認したりするわけねーわ

112 :
>>109 ならいいけど
ここ3年間で身長が約10cmも伸びる遅く来た身体成長期と
女子は10代が主戦場となるこの競技で
今年9月で20歳になる紗江はもう若くないのでは
村上、寺本みたく20代前半で活躍してるのはいるけど
彼女らは名実ともにトップだし

113 :
>>95
何があったかkwsk

114 :
>>100
全日本予選に出場していた山梨の選手には女性のコーチが付いていたね
他の選手からも嫌われていたりして…

115 :
>>108
高須は支援し続けると思う
サンミュージックは支援じゃなくマネージメント契約だから切られないんじゃない?事務所に所属するとマスコミから守ってもらえたりするのかな?
怪我してるとはいえ東京五輪きびしいね

116 :
畠田妹いいじゃん
才能感じるわ

117 :
山田さん結構順位上げたね
NHK杯でも好調なら、ナショナル入れるね

118 :
ルックスのいい人を優遇する何らかのシステムがほしい

119 :
畠田まんちらしてたな

120 :
今年のアジアの選考ってどうなってるんだ?

121 :
>>119
競技中にまんちらするなんて恥ずかしくて演技どころじゃないな

122 :
>>121
きわどい部分まで見えてたけどパイパンだろうからただの肌だったw

123 :
寺本おめ

今日の結果だと今年も団体は寺本と村上が4種目やらないといけないね
畠田は段違いと平均台
杉原はこれと言った得意種目がないけど床かな
最後に松村が入って跳馬で高得点とってくれると団体の合計点は一番高くなるかも

124 :
芸スポに女子の結果スレて立たないのかな
あいかわらず女子は空気扱いだね

125 :
>>123
そんなところだろうな
心配なのは松村さんが国際大会経験があまりにも少ないこと
あとは杉原さんの性格ぐらいか…

126 :
杉原さん、ターンの軸が今回もブレブレだったし
スワンダブルもできないようじゃ、使い道ないでしょ
せめて性格良けりゃムードメーカーとしての役割もあったかもだけど

127 :
杉原はそんなに性格悪いの?

128 :
お姫様だから

129 :
花島さんはどうしていまいちだったんですか

130 :
日体大に行ったから

131 :
おれは紗江がもし、引退
あるいはメディアから忘れられる程度になったら体操見ないよ
おれに体操の醍醐味を教えてくれたのは紗江
ここではだんだんとフェードアウトしているが…

132 :
>>113
新しい女が出来たから棄てられたみたいなことだろうな

133 :
>>132
捨てられたのか出て行ったのかは謎だけど
移籍という話まで出てるぞ…

134 :
というか世界2位の村上を抜いて寺本が優勝ってことは
寺本も世界選手権メダル争いに絡めるのかな
東京ワールドカップでもメガネのやつに僅差で善戦してたし期待していいのか?
男子があれだけに女子でメダル量産ってのも新しいよな

135 :
>>131
SAYONARAばいばーいw

136 :
村上さんは何がダメだったの?

137 :
予選で平均台から落ちたからじゃね?
特に悪くなかったよ
寺本さん安定した実力者なのに世界体操のAA肝心なところでやらかすイメージあるから
今回はノーミスで頑張って

138 :
>>134 どっちかってーと村上が今一だったんじゃないの?

139 :
予選の点数を持ち越さなくていいと思うのだけど
オリンピックはどちらだっけ

140 :
>>139
オリンピックも世界選手権も、予選は通過と演技順決めるだけ、順位は決勝のみで決まる
全日本が持ち越しなのは、多分複数回で安定して結果を出せる選手を選考したいからでしょ

141 :
宮川さんは東京五輪は絶望なの?

142 :
>>141
身長伸びて厳しいかな

143 :
>>141
東京オリンピックの選手選考は来年です

144 :
宮川さんは、去年も怪我のせい、今年も怪我のせい
いつ結果出すんですか?
種目別、全日本シニアで結果出せなかったら、本当にダメでしょう

145 :
>>143
まだチャンスはあるんですね
篠塚夫妻は結果見てだから言わんこっちゃないって思ってたりしてね

146 :
篠塚って誰?

147 :
昭和の安打製造機だろ

148 :
ごめんなさい
クソリプにマジレスがくるとわ

149 :
>>140
なるほど
日本選手権とNHK杯のポイント制じゃ足りないか

150 :
>>119
姉か妹どっち?

151 :
>>144
種目別の床跳、予選と決勝の得点平均で 貢献度枠の3位以内が今年の世戦代表入り唯一の方法か…

結構、厳しいな

152 :
>>151
あっ!
今年は12位以内じゃないから無理だったな
すまん

153 :
貢献度での選考って誰もクリアできないんじゃね
AA12位以内で2種目貢献できる選手がいない

というかAA12位以内という条件を付けるのなら
1種目でも良いからベスト3に入る選手で良かったような気もするけど
5人中4人はAAの上位4人を選ぶわけだしね

154 :
>>153
これは上位3人(村上、寺本、畠田姉)が万が一ミスって代表もれした時の保険だろ?

155 :
今年の世界選手権決勝も3人でやることになりそうだな

156 :
団体戦で戦うという以上は1種目で良いから
決勝の戦力になる選手は重要なんだけどね
5人制なのに3人で戦う国って他にないだろw

157 :
>>156
まともなジュニアの指導者が少ないから、高校卒業する頃には、ケガやハラスメントで競技を辞めていく選手が多くて選手層があまりにも薄いからしょうがないかも…
大学トップの日体大でさえ代表入りできていないし(村上さんは卒業しているので除く)

158 :
jgcてなんなん?

159 :
寺本さんも息が長いけど、まだまだ動ける感じするな

160 :
>>158
JGC(順天堂体操クラブ)
フジスポを解雇された神崎が、有望選手連れてJGCに行ったんだろう
だから、所属が変わった選手(高校生)が何人かいた

161 :
本当に暴力コーチなの?
それを承知して暴力コーチごと引き受けているの?
宮川プロと速見が大阪体育大に転がり込んだのも同じ構図?
亡くなった小林コーチは、速見の暴力をどこまで認識していたのかな

162 :
5人制よりは五輪の4人制の方がオールラウンダーが多い日本には有利かもね
村上、寺本に畠田姉妹の4人で組めば良いチームになりそう
畠田妹は床が得意で段違いが弱点だけど
段違いはお姉ちゃんの得意種目だから上手くカバーし合えそうだし

163 :
>>160
なるほど
フジスポーツは平和な感じかと思ってたのに

164 :
神崎、速見、伊東、林は大会の時によくつるんで飲んでいたから同じ穴の狢ってことだろうよ

165 :
>>134
個人総合よりむしろ団体でメダルを取れるかもね

166 :
一人が突出してあとはイマイチというのよりは
そこそこ上位のレベルが複数いるほうが
団体は期待が持てる
例えば今の男子のスキージャンプ陣にもそれが
求められる

167 :
村上寺本畠田が持てる力全部だせばメダルいけるぞ

168 :
顔が可愛いのは
宮川 杉原 村上だ

169 :
寺本…かわいい方
宮川…オカメブス
村上…下半身がブス、顔は普通
畠田姉…かわいい方
杉原…かわいい方
畠田妹…男顔

170 :
畠田妹はクールビューティー系の美人になるね

171 :
寺本はブスだろw

172 :
あ?てめえの目は腐ってんな
宮川のホクロでも乳首がわりにしゃぶってろクソが

173 :
>>133
移籍かどうかは知らないが、大学辞めるかもって噂は聞いた
あくまで噂だが…

174 :
そいで宮川さんは反省文書いたの?
もう日本代表なんて目指さないでカンボジア行こうよ
サッカーの監督が口利いてくれるかもよ。

175 :
>>173
平岩さんかわいそうだな
新しい女にとられたってわけか

176 :
むこがわー

177 :
平岩さんが入学したことで本田さんがそうだったように、大学クラブ(日体大は指導部があるから別として)ではある意味しょうがないのかもな
大野コーチも東京オリンピックに関わりたいだろうし

それが嫌なら、中京みたいなそれぞれの民間クラブで練習して大学の試合に団体で出場するような学校へ進学すれば良かったのかも…
まぁ、中京は寮がないようだから生活面では大変だろうけど(愛知の強豪クラブは大学から離れているのもネック)

178 :
大野さんは特定の子しか見ないからな

179 :
武庫川は杉原さんが入ってインカレ優勝も見えてたのにこんな事になるとはね
へたしたら今年は中京にも抜かれるんじゃないか?

180 :
>>179
前に武庫川がインカレ団体優勝できるんじゃないかって書いたら、日体大の牙城は揺らがないって言われたよ
花島さんや中路さんとか有力選手がいっぱい入るからと

杉原さん個人のタイトルの可能性はあるな
村上さん卒業で、畠田さんはシニア登録だから
夏場には他の学生も調子上げるかもだが、シニアよりはタイトル狙いやすいんじゃない?

181 :
>>179
中京は今年 2部だから別だと思うよ
しかも団体メンバー人数がギリギリみたいだし(東海ブロック個人出場いなかったようだから)

182 :
中京2部に落ちてたのか、勉強不足でごめん
せっかく梶田さん入ったのにもったいないね

183 :
梶田さんが入って、一部に再昇格できるんじゃない?

184 :
山梨の新聞記事には新天地で楽しく練習できてるってコメントされていたようだよ

因みに、今回の全日本に山梨から出場していた高校生がいたんだけど、伊東コーチが帯同するなら全日本を辞退するって言ってたんだって

185 :
あの外見じゃ疑われてもしょうがないからな

186 :
美濃部復活

187 :
>>186
石坂さんみたいなもんか?
それとも代表目指すのか?

188 :
水鳥男子監督のクラブで指導始めたんだよね
一部にエントリーするの?それとも二部?
石坂さんの場合は団体のメンバー足りなくて、だったけど、水鳥クラブは団体組める人数いないんじゃ?

189 :
>>185
疑われても?
彼は過去に何度も暴力、暴言指導で警察呼ばれたり、県大協から指導を受けてきた経緯があるんだけどな

母親がクラブ代表の頃に、つぎ問題起こしたら解雇しますって選手の親に書面を出していたが、結局 何も変わらず、解雇もされずいまだにやりたい放題

最近も多くの選手の卵が辞めていった

190 :
今は安崇さんが代表?

191 :
令和元年をイジメ撲滅元年にしましょう

>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
>はよRイジメられるクズ
           ↑
島本町民以外の皆さん
イジメは卑劣な行為なので隠ぺいするのは学校や加害者側に後ろめたい気持ちがあるからですが
いじめがあったことを認めたうえで被害者に責任をなすりつけるなんて最低最悪ですね

イジメ撲滅は島本町から
島本町は自浄能力のない腐った町なので
外圧でイジメを撲滅しましょう

192 :
>>190
女子強化本部の本部員にしちゃってるけど大丈夫か?
速見と同じで叩けば、誇りだらけだぞ

去年、あれだけ暴力、パワハラ問題で騒がれたのに本部員の身体検査とかしないのかねぇ?

193 :
強化本部員てナショナル強化選手の指導者なんじゃない?
梶田さん大学入って、元のコーチは外れるはず

だけど武庫川のコーチが入っていてもいいはずなのに、大野コーチの名前ないよね?
内山さんナショナルから外れたら、内山母も外れるのかな?

194 :
>>193
おそらく昨年度のうちに決まっていたんでしょ

梶田さんのコーチは大学生になっても自分が見るって周囲に言っていたようだし、杉原さんが武庫川への入学が決まる前だったんじゃないかな?
内山さんはまさかの…っていうところでしょ
朝日の関係はほぼいない?

195 :
4月19日付だったから、武庫川のコーチが載っていないのは疑問
てか、すぐに全日本とNHK杯あるんだから、終わってから決めてもいいんじゃないかと
塙さんのコーチも名前ないよね
フジかJGCのコーチが載らないのは変
湯元さんはならわじゃなくて中京扱いだとしても

196 :
NHK杯の結果次第で、ジムネットから二人ナショナル入りしそうだけど
ジムネットのコーチが強化本部に入るべきだね

197 :
うすーい体操ファンのオレには話がよく見えない。
武庫川に何かが起こっていて、平岩ちゃんが出られないってことで合ってる?
あと、梶田ちゃんのコーチに問題があるっていう理解で合ってる?

198 :
>>195
発表は4月だけど、3月始めにはには原案できていたようだよ
フジのコーチはもっと前に解雇されていたわけだし…
塙さんの所属先がJGCに変わったのは4月からだろう
ならわのコーチはジュニアの強化に入ってなかったか?
ジムネットのコーチも同じく

199 :
>>197
問題あるのは梶田さんの元コーチって意味だと思うよ
全日本は、中京の先生がついてたから

200 :
この強化本部員が決まっていたから、梶田さんに大学とクラブ(山梨)の所属連名をさせたかったってことだろう(過去レス参照)

201 :
女子も前年度の世選代表は推薦枠とかでナショナルに入れるのか?

202 :
女子は、今まで前年代表を推薦でナショナル入りさせていなかったような?
田中理恵もロンドン翌年に休養したらナショナルから外れていなかった?
問題になるのは宮川プロだよね
だけど、速見の処分が解けるまではNTCの合宿にも参加できないし
国際大会も無理そうなら、ナショナル入りさせる意味ないんじゃない?

203 :
>>202
宮川さんは代表辞退したので世選代表ではないだでしょう
梶田さんはこのままいくとナショナルから外れることになる
山梨の元コーチが強化本部にいる意味が益々なくなるな…
内山さんはナショナル外れたらNTCの利用ができなくなるの?

204 :
早稲田の体育館使えばいいんじゃない?
ママコーチごと大学の体操競技部が受け入れてくれれば、の話だけど
早稲田の体育館、設備はまずまずみたいだし
宮川プロと一緒に徳洲会使わせてもらってもいいじゃない
1年くらい休学して、練習に専念してもいい

205 :
問題は、内山さんはお金かな大学の体育館使えないと、どこか外部の練習場借りないといけないが
使用料金を調達しないと、高須院長〜あと一人か二人サポートお願いできませんか?
なかなか美人ですよ

206 :
ID:OKFaSFOe

男?女?オカマ?どれなの?

207 :
オカマがオカマを探すスレになったのか?

208 :
高須院長はブスをきれいにする専門医やもんでさ

209 :
村上がユニバ代表辞退=体操
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190507-00000114-jij-spo

村上⇒杉原
あと寺本と畠田の3人

210 :
そりゃユニバーシアードごとき、出ない方が楽でよいだろう。
ずるい。

211 :
杉原さんはインカレにも出なきゃだし連戦になるね
大丈夫か?

212 :
ズルくはないだろう
派遣基準を決めたのは協会であって、村上ではない
杉原は何かとluckyなのかな…

213 :
>>212
そりゃ良い成績をだせれば、五輪に向けてのアピールにもなるし
ラッキーだろうけど、今の彼女の状態では…

214 :
今年のユニバはエントリー期限が早めだから、とりあえず全日本で代表決めて、世界選手権代表決まったら辞退者が出るのを見越しているらしい
寺本さんも辞退するかと思ったが
もし、杉原さんも世界選手権決まったら辞退するかもしれないし
全日本の5位でジュニアの千愛ちゃんを除けば4位になるからね
NHK杯で維持すれば、世界選手権が決まる
無理にユニバに出なくてもいいからね

215 :
>>214
代表に決まれば、西日本インカレと種目別回避でユニバ出場もあるんじゃない?
全日本インカレは8月後半だし

216 :
武庫川が、どう判断するかだね
世界選手権代表決まれば、種目別の回避 はわかるけど、西インカレは出したいかもしれないよ
中京は二部でも西インカレでは直接対決する
平岩さんの件は、ここの書き込みがどこまで本当かわからないけど
杉原さん抜きで、西インカレのタイトルは取れる?

217 :
>>216
西日本インカレのタイトルはとれるだろう
中京は結局、4人目(そこそこの得点を出せる選手)がいないようだし

武庫川は部員数がそこそこいるんだから、他の選手が試合に出場できる良い機会だろ

218 :
来年度の全日本出場権の選考方法が変更されたな
得点さえ出せば、復帰の美濃部さんも出場チャンスがあるわけだ…

団体枠もなくなるようだから、平岩さんはインカレ出場しないとオリンピックどころではなくなってしまうな

219 :
トライアウト出れば、インカレやシニアに出なくても
全日本に出られるんじゃないの?平岩さん

220 :
>>219
年度途中の所属(連盟)変更が可能であれば…じゃない?
大学、辞めた場合の話だけど

221 :
平岩は4月に制服でディズニー行ってる模様
インスタにUPしてたよ、楽しそうだったけどな

222 :
>>220
4月1日に学連登録だと大学辞めたら、シニアに振替はできないんだっけ
>>221の書き込みだと、大学に在籍しているぽいね
平岩さんのお父上のツイがなんか意味深で気になる

223 :
武庫女のインスタでは確認できなかったけど…
(ショートヘアの選手は1人いたけど違うような…)

224 :
これは見てないの。ラブ子も出てくる
https://sportsbull.jp/p/513781/

225 :
>>224
これより後の話だろ
関西インカレ辺りからの

226 :
片や甲子園で始球式
千恵子がいたら激怒だっただろうな

227 :
>>226
これか
杉原愛子がノーバン始球式 足を大きく上げ1回転ターン投球
2019.5.10 19:04
https://www.sanspo.com/smp/sports/news/20190510/gym19051019040001-s.html

228 :
だけど始球式で甲子園のお客さんの心鷲づかみにしたみたいじゃん
スカイA録画したのに肝腎の始球式映してくれなかったよ
杉原さんは関西に帰ってよかったんじゃない?
地元だし応援してもらえるよ、きっと
阪神とのコラボレーション企画が、さっそくきたし
関西限定でも露出も増えるよ
どんどん体操アピールして

229 :
コラボ企画でもなんでもないよ
ただの武庫女デイだから

230 :
なんか北斗晶みたいな嫌な顔になったな
子供の頃は憎たらしい表情しても可愛かったのに
段々とただの意地悪そうなおばさん顔になっていくのだろう

231 :
女子アスリートって競技以外で注目され始めると(CMとかも含めて)、成績落ちていく印象が…

232 :
ノーパンに見えた…
いや、スポーツ新聞はそれ狙いか

233 :
大学側からすればどの競技でも
オリンピック選手が入ってくれれば宣伝効果にもなるし嬉しいでしょうね

234 :
>>232
ズボン履いてるから、ノーパンの可能性もあるな

235 :
東京五輪に向け、世界選手権で「メダルを獲る勉強」。女子体操のエース・寺本が目指すもの
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190514-00188831-tkwalk-ent


五輪でメダルをとるためにはオールラウンダーが3人揃う必要がある
あと今年の世界選手権でメダルという結果を残す

236 :
>>231
ピークで注目されるから仕方ない

237 :
伊東、母BBAの権力使って中京大所属の梶田さんのコーチ登録に自分達をねじ込んだってさ

238 :
>>237
マジかー!
せっかくアホコーチから離れられたと思ったのに梶田さん終わったな

239 :
中京大も複数の有望選手を獲得したのに自滅するきか?

240 :
ストーカーだな
きもちわりぃ

241 :
良かったんじゃないの?
あんまり指導者変えると成功するケースないから

242 :
コーチを変えて成功したケースと成功しないケースの正確な統計データがないと、単なる主観だよ

そもそも日本は移籍がタブー扱いされて、ちゃんとした議論ができていないから
村上さんは変えて吉と出ている
男子は指導者を変えていく前提だけど、そんなバカなことを言う奴はいない
指導者を変えてうまくいかないなら、とうに男子も囲い込みが進んでいるはずだが?

243 :
>>241
指導者変えたくなかったら地元に残っただろ?
長野の松村さんみたいに
他県大学へ進学したってことは伊東の指導者としての能力に疑問を感じたからでは?

244 :
要は、強化本部の部員になったけど自分だけN杯に進めた選手がいないから、ママに頼んで中京大やレジックに圧力かけたってことだろ

245 :
山梨ジュニアに、中京に圧力かける力があるとは信じられないな

久我山や戸田やフジあたりならゴッドマザーが力持っていても違和感無いんだが

246 :
>>245
菅原BBA(戸田)と伊東BBA(山梨)は一緒に旅行するほど仲がいい
GWに開催されるジュニアの大会の創始者のうちの二人であり、逆らえば大会参加ができなくなる

247 :
今現在、中京大の監督がならわの岡田だったと思うから、その辺も絡んでねじ込んだんだろう

248 :
>>247
中京の監督は坂本先生じゃないの?

そういえば朝日はジュニアの大会に選手出してないね
年齢制限クリアしたらシニア登録している

249 :
そういえば藤本クラブ時代の小澤梨恵さんは、ボイコットしないで、全日本の自由演技出ているね

ルーデンスはムーンサルト杯にも出ている
俊先生の方は朝日と良好な関係なのかな

250 :
たしか、戸田も山梨も日体大で久我山の後輩だったと思ったが…

寺本さんが卒業して、湯元姉がいるから坂本先生からならわの岡田になったんじゃないか?

251 :
あの年代は、ほとんど日体大か筑波だろうから
大抵、同窓になってしまうな

252 :
久我山4年、戸田と山梨が1年って感じだったと思ったが

253 :
山梨のBBAは広島出身と聞いた覚えが…

そうであれば池田と同郷だからジュニアの世界では権力持てるよな

254 :
山梨のBBAは広島出身と聞いた覚えが…

そうであれば池田と同郷だからジュニアの世界では権力持てるよな

255 :
日体大に進学を決めた中路さんも、かなり嫌がらせされたって
シーズンオフ後は日体大でずっと練習させてもらっていたようだし(合宿以外も)

ジュニアのクラブを卒業して大学に進学する選手たちに嫌がらせをする指導者ってどうなの?と思ってしまうよ

男子のように強くなれない原因はこの辺にありそうだね

256 :
誰に嫌がらせされるの?
リサ?
リサだって日体大のくせに

257 :
リサは大学行っても、クラブで練習していたような
だから二年のまま大学に在籍して、そのまま四年たったら、中退したはず
学連登録は四年までだから、じゃないとインカレの戦力にするため留年させる大学が出てくるから

258 :
広島出身といえば、三浦さんも池田女帝のお気に入りだったとか「華ちゃん」て呼ばれていたんだって

259 :
>>256
この前の全日本では態度が露骨だったよ
円満退所した小池さんにはハイタッチとかしてたのに
中路さんと桑島さんはまるっきり無視
大人げないっていうか、人間がちっさいっていうか

260 :
ろくな指導者がいないね

261 :
村上さん腰痛でNHK杯出られるかどうか、明日になって様子見るって
出られないと世界選手権を村上さん抜きになってしまうな
なんとか出て、最悪でも12位以内を確保してもらわないと

262 :
>>261
村上さんが代表になれなかったら、いよいよ2020東京の団体出場権はとれないかもな

263 :
>>256
中路がリサに、梶田が伊東にってことだろう

264 :
村上って日本女子史上初のAA銀メダリストだろ
なんで内定出さないんだろう
じゅうぶん内定出せる実績(女子では)だと思うけど

265 :
デマを流すな
中路さんとリサはハイタッチしてたぞ
それにリサとは仲良しで円満卒業だからな

266 :
>>255
ようだしってデマ流すんじゃねーよ
リサのこと悪く言うな
妬み嫉みはそこまでにしておけよ

267 :
中路が戸田での最後の演技終わった後に
菅原と2人とも泣きながら長い間抱き合ってたの知らないのかいな
テレビでもやってたのに

平気でガセ書く奴の目的がわからん

268 :
とりま更新おつ
https://www.losershogiblog.net/entry/2019/05/18/004500

269 :
>>267
戸田での最後の演技っていつの試合?
去年の全日本団体か?

270 :
今日のN杯で注目だな

271 :
菅原アンチが居るんだよこのスレ
なんか知らんけどずっと粘着して嘘ばっかり書いてる
たか子の同級生かなんかでいじめられたか敵わなかったのか知らんけども

272 :
逮捕に追い込むか

273 :
そもそも女子は村上抜きで五輪でれるの?

274 :
選考にチャンス残す方法ってなかったのかね、この糞協会が。
今年の世界選手権を闘わないと、五輪はないんだよ!
男子も女子もどういうチームにしたいんだ!

275 :
>>273 男子は昨年団体出場権確保してるからいいけど、女子は今年獲得しなきゃならんからな

276 :
村上寺本畠田の三人はなんとしてもねじ込む道を作ってあると思ってた
直前に怪我なんて想定内じゃ

277 :
松村、色っぽい雰囲気持ってるわ

278 :
村上ちゃんが8月9月までに本調子に戻せそうならAAじゃなくても世界代表にすべしだね。
寺本畠田姉妹(妹は年齢制限おk?)杉原に誰をねじ込むか......
荒れそうだな。

279 :
>>278
畠妹は出られないそうです

280 :
村上いないと団体も個人もメダルはなしでしょ
梶田はまた入ってきたけど使いどころあるのか

281 :
村上いなくても国ごとの出場枠は取れる?

282 :
>>281
予選12位はがんばればいけるかもね
ただ決勝の8チームには残れないかも

283 :
>>282
そんなギリギリだったら
誰かが何かやらかしらたアウトって可能性はあるのかな
国ごとだから当落線上にどのくらい力の似通った国があるかどうか?

284 :
>>280
梶田はD上げないと厳しいかな。
松村の方が跳馬や床で使えそう。

285 :
体操・村上の代表漏れ…強化本部長が特例選出を示唆 「不測の事態」で理事会に提案も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190518-00000112-dal-spo

286 :
>>285
光るX柔軟に対応してるな
でも最初から不測の事態って想定できなかったのかね

287 :
>>286
アホだよね。急な重い感染症だってあるのに

288 :
こういうところ、不透明極まりないフィギュアスケート界から学ぶといいよな。

289 :
ナシ!!
特例作るなら事前に言っとけ。

290 :
村上位飛び抜けた実力だったら良いけれど
紙一重の実力の人を当落線上で明暗分けることもあるから
明確な基準はあった方が良いんじゃないの
どこの誰が見ても出さないとヤバいだろと言う村上みたいな時だけに特例発動すればよろしい

291 :
村上が外れた場合、貢献度で入る選手出てくるかもね
今までは2種目貢献できる選手いそうもなかったが

292 :
なんか重病みたいな病名だけど休めば治るんか、これ?もうポンコツなんじゃないの?
イチローと同じで功績がすごい人に引退勧めるのは大変だな

293 :
去年あれだけ揉めた中で選考基準を急遽変えるってのは難しい気はするけどなぁ
塚原のおばさんみたいな剛腕がやっぱり必要だったかもw
4年前代表落ちしてた村上を直前で無理やり入れたしね

当時は塚原のおばさんが怖くて?誰も文句言わなかったけど
今回はどうだろう?外された選手やチームの了承は必要だろうし

294 :
村上、怪我が長引くなら来年を見越して休ませた方がいいけど、8月あたりまでに治るなら、彼女を代表から落として、もし、五輪団体出場権失う事あったら誰が責任とるんでしょう

295 :
んー世界体操には補欠で帯同させて治ったら出すのがいいかね

296 :
いくつか問題点があるよね

本番の世界選手権が十月なのに、選考会を半年近く前にやってしまうことは妥当か、という問題
五輪は七月から八月だから、五月でもいいんだけど

法定伝染病などで主力が選考会に出られ無くなるリスクの問題
男子はロンドンからリオまでは、事前に内村に内定出したが

フィギュアの場合、全日本を欠場した羽生選手を代表にしたけど、アンチは批判しているね
事前に特例事項を盛り込んで、それで対応したにもかかわらず

北京五輪のハム兄弟や、トリノオリンピックのクワンの事例もあるが
日本女子もミュンヘン五輪の選考で、よく似た話があるよ
新聞の縮刷版を読んでみるといいよ

297 :
>>290
その手の逃げ道は最初から用意しておくもの
それが用意されてなかったのに後出しで特定の選手を出場させるためだけに選考基準を変更するのは公平性に欠ける

そういう特例が用意されていたというのならソースプリーズ

298 :
五輪出場権を失った(場合の)責任??
誰にもねえよ。

あえて探すとしたら、代表の選考ルール決めた人達かねぇ。

299 :
五輪出場枠を逃しても
それは日本女子のレベルが低くくて
世界に通用しなかったってだけ
だれの責任でもない

300 :
>>298

選考の目的考えたら、それから遠のく選考基準(手段)選んだ側の責任でしょ

301 :
>米国、ロシア、中国を除く上位9チーム

ていうか村上いなくても出場枠はいけるやろ

302 :
8月には23歳か
疲労の蓄積は相当なものだろうな

303 :
メダルを狙うとなると村上がいないと100%無理だけど
五輪の枠は世界体操で12位に入れば良いわけだから
村上がいなくても80%以上の確率でいけるとは思う
ただ寺本や畠田が怪我したりすると一気に確率は低くなるから
不安といえば不安

304 :
>>301
問題は3人目
寺本畠田はいいとして
実施が安定するなら杉原でも全然いける
でも去年から調子よくないし他が伸びてるわけでもない
まあ村上不在ならキーは杉原だと見るね
怖いのは大過失が重なる事
今調べたらドーハの13位がルーマニアで、日本と約7点差
決して安心出来る点差ではないと思う

305 :
団体出場権狙ってる国はかなり接戦で団子のイメージ
日本も何かやらかすと一気にサヨバラってこともあるかもね

306 :
サヨバラじゃないサヨナラ

307 :
せっかくの自国開催なのに日本はメダル無しだなこりゃ

308 :
強化本部長が特例措置とか言い出したらまたホクロブスがキモでぶ弁護士連れてなんか言い出すぞ

309 :
特例で出しても余計なプレッシャーが掛かるだけだと思う
かえってリスキーなのでは。もし村上が大ポカすると五輪の前に精神的に潰れかねない
台乗り狙いでなければ十分ほかの選手でいけるはず

310 :
宮川プロが物言いつけない提案

五人目のチーム貢献枠をNHK杯12位以内の縛りのみ撤廃して、種目別決勝のスコアで複数種目で貢献し、一番チーム得点を引き上げる選手と変更

この場合、宮川プロにも一発逆転の可能性が出てくるから文句ないのでは?
場合によっては、最後の一枠をかけて、村上さんと宮川プロの直接対決で盛り上がる
池谷は、どっちを応援するかね
そして、このシチュエーションだと、さんざん宮川プロを擁護して、協会を批判した世間一般は、どっちを応援するかね?

311 :
12位以内限定ルールはかなりの可能性を減らしてしまってるよな
団体で穴が開かないようにって思惑なんだろうけど
12位の選手が13位の選手より団体で役に立つという保証もないし
今回の村上みたいに残った1枠に出場の望みをかけることも出来なくなるし

312 :
後出しの特例認めるなら最初から村上を内定させときゃ良かったのに。あとからやると不公平だな。

313 :
2018年の世界選手権メダリストが病気、怪我の場合は指定された病院の診断書提出で特例措置をとる、とでも入れておけば良かったんだよ

314 :
むしろそんなけが人を代表入りさせないほうが良いだろ

315 :
寺本は凄いわ
この年でまだ新しい技を習得してくる

316 :
寺本はコーチを変えたって今日の中継で言ってたな
96年アトランタ代表(旧姓信田)美帆さん

その時の日本女子のエースだ

317 :
違う違う 橋口美穂だろ
信田はソウル五輪代表

318 :
貢献度の計算の仕方って
寺本、畠田、杉原、梶田の全日本予選、決勝、NHK杯の
それぞれの種目の平均点をとるの?
それとも最高点なのかな?

平均点か最高点かで上回れる種目の個数も変わってきそうだけど

319 :
>>308
また人頼みか
ホクロブスとキモでぶ弁護士に期待せずにてめーが言い出せよ

320 :
>>317
ウィキで調べなおしたら信田じゃなかったね
スマヌ

321 :
>>313
以前柔道のウルフ選手がケガで試合に出られない時期があったんだけど
前回の世界選手権優勝の実績を考慮して井上監督が世界選手権への派遣を
決定したニュース見たことあった

322 :
NHK杯12位以内で最後の1枠の可能性あるのは
9位〜12位の松村、山田、中村、佐野の4人か

5位の坂口は完全に選択ミスだよなぁ
7位の梶田を2点以上上回ってるのに自ら団体代表の権利を放棄しちゃうとは…

323 :
>>322
坂口は権利放棄というよりも種目別W杯に2回出場してしまったのでしょうがない

昨年秋までは誰もAAで上位に残るとは思ってなかっただろうし

2種目貢献がいない場合は松村に代表権利があるんだろ?

324 :
リサはやっぱり 中路と桑島を無視してたわ
露骨すぎてかわいそうになった
デマなどではなかったわ

325 :
日体大女子一年は、中路さんも花島さんも床の曲持ち越しなんだね

326 :
寺本と畠田で4種目×2人は埋めるとして
残りは
VT 杉原
UB 梶田
BB 杉原
FX 杉原
ここに1人入れるとすると跳馬要員かね

327 :
跳馬なら坂口?NHK杯5位なら総合力も申し分ないね

328 :
>>327
坂口は種目別エントリーだ
いい加減覚えろよ

跳馬要因ということなら松村だろ

329 :
>>326
予選は5−4−3じゃないの?
決勝に残った時点で出場権獲得では?

330 :
だから3でしょ

331 :
>>328
東京五輪の種目別枠エントリーだと世界選手権団体メンバーになれないてことでいいのかな
複雑だね

332 :
>>330
だから3?

これ(>>326)だと5−3−3だろ?
跳馬だけ5−4−3?

333 :
予選も三人分確保すればいいからでそ

ま、四年前みたいにメンバーの中にけが人や不調者出たら、試技会のメディア公開でマスコミ相手に愚痴って
理事会に補欠の追加召集を要求して、復調したら村上さんを召集したらいいんじゃない?

334 :
不測の事態があったら困るような選考基準じゃダメだろ

335 :
嗚呼、笹田は引退してほしくなかったなぁ
寺本、村上、笹田でもっと引っ張って欲しかった

336 :
四年前は、村上さんNHK杯では、なんだかんだ言っても8位で、補欠の美濃部さんの次点にいたからね
第二補欠の名分がたったけど
それも今回は、難しいかな
理事会がどう判断するか

選考会を法定伝染病などで欠場する選手が出た場合の対応も考えた方がいい
2009年に新型インフルエンザが流行ったけど、その時にケーススタディしておくべきだったな

337 :
12位以内ではなくナショナル選手から選考ってことにしておいて、協会推薦で村上をナショナルに入れれば何の問題もなかったのにな

338 :
>>337
それは普通にやるべきだよね、村上関係なく。
もちろん最終決定は数字を出して公正に。

339 :
>>324
遠目からでも、分かる程
露骨だったよ
なんな、陰険なイジメに
負けずに中路には
上がってきてほしい

340 :
>>338
やるべきだった…
だけどな

341 :
ナギちゃん代表入りよかったですね……
思い切り生暖かい声援を贈りますね!
待っててね…CHU!


:    ::         ,.- ..,                  :
 .   :        ,゙   ゙ ' ‐ ‐ ‐/⌒ヽ' ' ゙ ',    ..:::..
 .     ∧     :          .! ,.γ⌒ヽ ;    ::
     <  '7   ,'゙        ゙'‐-ヘ,   ノ.,⌒)
      レt-! . ,'    ''''''   ''''''  ~ ^ヾ_ノ
        !‐‐┼- (●),   、(●)、     ;
        !‐┼-    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ー┼-
          !.‐十    `-=ニ=-´      ‐┼-
         ,.!- ヽ、   `ニニ´       ゙メ、
         ',.と   ゙ ッ‐,-.,.,.,.,.,.,.,n‐ッ, ‐ ' ゙
 .          ` !、  ./  ゙' -∠ィ^'゙    ゙ヽ、
            `.7 .,‐^- 、  ゙ヽ、    i
    ..::..      ノ   ι、r'     ヽ、,._ノ
 .     ::       ,∠..,,_     ゙         >   .:.
           ` ''! ゙ヽ.,, _ _     , イ   ...:: ::...
                 ヽ、  ヽ、  ̄  ,ノ    :: ::
                ゙ ' ' ゙   ゙ ' ' ゙      :

342 :
そりゃあホクロブスが騒いだせいできちっと事前に規定が決まってて曖昧なところなんか残したままでやれるわけないじゃん
ホクロブスにのっかって森末池谷がテレビで文句言うための材料になるだけだからな
あのゴミどもの存在が無ければなあ

343 :
>>339
菅原リサは中路桑島を睨みつけてたからな
相当な恨みがあるのか?

344 :
村上なしで団体出場権とれなかったら、やっぱり田中光 更迭か?

345 :
村上選手出さないで世界選手権に乗り込んだら、世界から
日本は来年オリンピックなのに、何やってんの?バカなの?
と罵られるだけ。
なら、日本だけで非難浴びた方がマシ。

346 :
>>339
露骨に無視してたもんな
中路さんが調子悪かったのはこのせいじゃないかと心配になるぐらい
>>343
恨みっていうか、自分の思い通りにいかなかった事の腹いせ?
本当に大の大人がすることじゃないね

347 :
出ていった子に対して大人げない話は、久我山のおばちゃんでも聞くし、無くなっていってほしいけどね
移籍や進学の風通しを良くしないと、普及の障害だよね
誰某がクラブ移籍したと話すのがタブーになってしまっていて、オープンに話せない
なにせ「引き抜きは人として、一番やってはいけないこと」と宣う関係者がテレビでコメンテーターするんだから
嫁の妊娠中に女子アナと不倫するよりいけないことなんて、めったに無いじゃんね

348 :
今年は、世戦代表を国体(ブロックも含めて)に出場させるようなバカな県がなければいいが…

349 :
>>345
なんで罵られるんだよwお前コンプ酷すぎだろしかも当事者でも何でも無いのに。

350 :
>>349
どした?、大丈夫か?
正論だろ?

351 :
全然、正論じゃない。おれも頭おかしいと思う

352 :
村上がまた太った気がするのは気のせいかな…

353 :
世間じゃ村上の救済案あまり関心ないみたいね
これが五輪選考だったらマスコミもすごい加熱報道するんだろうけど
世界体操じゃどうでもいいですみたいな感じか

354 :
>>352
日常生活の動きすら辛い時期もあったらしいから、試合仕様に体が絞れてないのは当たり前じゃね
練習ができないからと言って過度に食事制限をするのは意味ないし

355 :
今年の世界選手権は東京五輪の出場権がかかってる大会だと分かってない人が多すぎる

356 :
>>355
団体でも開催国枠があると思ってる人が大多数だろう

357 :
>>346
なんで自演してまで
必死にガセを書くのか理解できんわ

358 :
>>357
テレビ観戦しかしないようなニワカは黙ってろ
会場行けばリサが陰湿なのは一目瞭然だわ

359 :
四年前は、村上さんインカレ優勝して、復調を証明したよね、確か
今年も八月末の全日本シニアで、寺本さん上回って優勝したら、ねじ込む口実にならないかな?

360 :
>>357
なぜ、ガセと???

あなたが、ガセと主張する理由を
よろしく

361 :
睨みつけるというよりは、もう違うクラブの選手に自分から近寄って行くのは難しいから遠くから見守ってるって感じだったと思うけど

362 :
選手の進学や移籍の自由を理解していない指導者が多すぎる
東京2020開催が決まって囲い込みがより顕著に現れたって感じ
選手に対して「裏切った」みたいな事を言ってるようでは、いつになっても体操界(特に女子)は良くならないな

特にJr.クラブの二世コーチ達が陰湿

363 :
リサは昔からそう
美濃部ゆうさゆり姉妹、山岸舞なんかは相当な嫌がらせを受けてる
桑島もだが中路に対してのあと態度はかわいそうだった

364 :
TV中継に伊東が映っていたな
梶田さん、中京進学したのに何故?と思ったが、このスレみて理由がわかったよ

マジ キモいんですが

365 :
>>363
やり過ぎだよね

366 :
>>361
どのように、見たらそう見えたんだ???
明らかに他選手との態度の差を見せつけ
精神的に追い込んで行ってただろ

367 :
>>365
山岸さんなんて、フジのお孫さんなのに、よくそんなことできるよね。山岸さんは移籍先でも辛い思いしてかわいそうだった。

368 :
ちょっと待て
シュタルダートカチェフがあるなら、エンドーからの正面飛び越しも新技になるよな?
その場合、そもそもバー見えないけど気合い勘で何とかならないかな

369 :
まぁ、所属が変わるのだからシカトぐらいは選手も覚悟していると思うが、逆にストーカーのようにつきまとわれる方が可哀想

370 :
平岩さん、戸田で練習してるのか?

371 :
【精神科医】香山リカ氏 新幹線で隣席した男の“異常趣味”を暴露「女子アスリートって気の毒すぎる」 ・
https://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1558346707/

372 :
菅原アンチの自演が凄いなぁ
こんな過疎ってるスレで必死になって
そんなに嫌いなら自分のツイッターで堂々と主張したらいいのに

373 :
>>372
自演じゃねーわ、IDよく見ろカス
逆に擁護してるやつのほうが、必死でウゼーわ、関係者ですかぁ?www
今、戸田スポは い ろ い ろ 大変なのにネットなんかしてて大丈夫?www

374 :
>>373
いろいろってきになるじゃねぇーか
せっかくだから、障りだけでも教えてくれよ

375 :
戸田は改修が必要だって話?
その間の練習拠点が必要なんだね、確か

376 :
体育館の建て替えは先送りになったらしい
「いろいろ」は「いろいろ」だよ
>>370の件とかな

377 :
林と平岩家族は仲良いからな

378 :
>>370
武庫女じゃなくて?

379 :
武庫女 やめて 林のところか…
オリンピックで金メダルはどこにいってしまったんだ…

380 :
村上救済措置の水鳥男子強化本部長の発言で
「12位以内(ナショナル強化選手)、ナショナル選手は本部推薦もありって記載があるから大丈夫」みたいに言ってるようだけど…

これ言っちゃったら、代表入りを全日本種目別にかけてる選手の気持ちはどうなってしまうんだ?

381 :
まあチームの主力で期待してた選手が国内のライバルチームに移籍したら
前のチームとの関係が悪くなるのは普通でしょ
杉原なんかは今朝日とは絶縁状態なんじゃないの?
でも武庫川のコーチとかがバックアップしてくれて代表になれたんだから
移籍して良かったんじゃねって感じだけど
結局はスポーツは結果が全てだからな

382 :
>>380
【NHK杯】世界選手権の代表枠逃した村上茉愛 救済措置に意外な案が浮上
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190520-00000043-tospoweb-spo


推薦枠を適用すればルール上、貢献度の候補選手として村上を見れるということか
ルール上に問題がないとすれば村上が選ばれるな
貢献度で比較すればダントツだろうし

383 :
スペシャリスト枠の12位内っていうのはナショナル強化入りした選手ってことで
ナショナル強化選手には水洗もあるから水洗で村上を選べばいいってこと?
そんな単純な話ならなんでヒカルXも村上もパニックになってんだろう?

384 :
座ってるのも辛そうなのに今年無理に代表に入れるなよ

385 :
怪我自体はそこまで重くなくて全治3週間程みたいよ


選考基準見ると
NHK杯12位以内 (ナショナル強化選手) と書いてある

ナショナル強化選手の選考はNHK杯12位以内+強化本部の推薦(若干名)
と書いてあるから村上を強化選手に選ぶのは問題ない
ただ貢献度枠の対象と見るにはかなり強引な解釈ではあるな
まあでも男子の水鳥が大丈夫と言ってるくらいだから強引にOKにしちゃいそう…

386 :
四年前は、第二補欠に追加召集して、更に第一補欠の美濃部さんと差し替え
現地で内山さんと差し替えてるからな、今の正代表の主力に怪我や不調があったら
第二補欠に追加召集かける方法が取れるんじゃないかな?

387 :
来年の五輪に村上さんを出すだけなら、アジア枠を狙う手が使えるんじゃないかな?
アジア選手権の枠取りは、団体出場枠を獲得した世界選手権代表や個人総合W杯に出場した選手は参戦できないようなんだ

例えば、村上さん抜きで団体出場枠が取れた場合、シュツットガルト世界選手権代表は個人総合W杯には出られるけど
アジア選手権では枠取りできない
女子は個人総合W杯よりアジア枠の方が狙いやすいような気がする
個人総合W杯で出場枠獲れなかったら、村上さんをアジア選手権で枠取りさせた方がいいかもしれない

388 :
>>387
>>アジア選手権の枠取りは、団体出場枠を獲得した世界選手権代表や個人総合W杯に出場した選手は参戦できないようなんだ

どこに記載がされているのか教えて下さい

389 :
条件F 2020年大陸選手権

各大陸選手権個人総合決勝の結果で、各大陸ごとに以下の枠が割り当てられる。
ヨーロッパ:2名、アジア:2名、アメリカ:2名、アフリカ:2名、オセアニア:1名 しかし、条件@Aで
団体出場権を獲得した国のうち、条件DEで2枠を獲得した国はこの条件で新たな枠を獲得することはできない。
また、条件@Aで団体出場権を獲得した国のうち、条件DEで1枠のみ獲得したか、
枠を獲得できなかった場合は、国としてこの条件での枠を獲得できる。
条件@Aで団体出場権を獲得した国の場合、この条件において出場権は国に与えられる。
一方、条件@Aで団体出場権を獲得できなかった国の場合、この条件で枠を獲得した選手に出場権が与えられる。
人数:男子9名、女子9名 対象:

ttps://worldcup.jpn-gym.or.jp/tokyo2020-quaification

390 :
アジア選手権に団体出場枠を獲得した国の世界選手権代表や個人総合W杯に出場した選手が参戦できないとは書いてないように思えるが…

391 :
ttps://www.jpn-gym.or.jp/wp-content/uploads/2018/10/OLY_Qualification_20181129.pdf

392 :
基準 E

基準@Aの団体出場権を獲得
した選手が出場し、追加出場
権を得られる唯一の枠
>唯一の枠


ttps://www.jpn-gym.or.jp/wp-content/uploads/2018/10/OLY_Qualification_20181129.pdf

前にみた時は大陸枠は団体出場国の獲得メンバーと個人総合W杯メンバーはダメ
という但し書きがあったような気がしたが

基準6の個人総合W杯は団体切符を獲得したメンバーが追加獲得できる唯一の枠
ということは、団体切符を獲得したメンバーは、大陸枠にはチャレンジできない
ということになるのでは?

393 :
Road to TOKYO2020【東京五輪への道】
ttps://www.jpn-gym.or.jp/topics/27495/

394 :
>>379
林さんって誰?

395 :
平岩さんは気の毒だ
大野に指導してもらいたくてわざわざ武庫川まで行ったのに ポジション奪われてまた林のところかよ
林はリサ流の指導になってるから前のようにはいかないぞ

396 :
>>394
元 三菱養和のコーチ
今は戸田スポいる

397 :
>>385
ジムネットの国府方コーチが納得するだろうか…

398 :
平岩さん種目別選手権出てくるかな

399 :
種目別出るなら、DVD選考に申し込みしないとだが、所属変更可能なのかな
四月一日時点で武庫川で登録していた場合、年内にシニア連盟に鞍替えできるのかな?

400 :
なんで女子体操って人気ないんだろ客席もまばら。
10代の子があんなエロい恰好してエロいポーズしてんのに

401 :
ロリをガン見するのはなかなか厳しいだろ
客席も遠いし、撮影禁止だし。

402 :
日本以外(特にアメリカとか)は女子体操人気あるからね
海外ではエロ・ロリ目的だけで人気なわけじゃないと思う
日本はそういう視点でしか見てない時点で女子体操人気が上がる土台すらない気がする

403 :
NHK杯、今年初めて女子だけの日に行ったんだけど、思っていたよりお客さんいるなって思ったけどな
関係者がほとんどなのかもしれないけどね
ただ、高崎や武蔵の森は指定席と自由席がわかりにくい
フロアで分けられていないから、工夫が必要かな

404 :
大別すればフィギュアも似たような世界だとおもうけど
あっちはとんでもない人気

405 :
大会行っても遠いしね。撮影解禁したら客増えそうだけど

406 :
>>404
結局、特定選手の人気なんだけどね、どの競技も
ただ、あちらはスター選手が引退するタイミングで、次のスター選手が生まれているからね
というか、客席ついている常設リンクが少ないので、会場を借りて氷を張らないといけないので経費がかかるので
会場を埋めるスター選手を必要としているから、次の2022北京五輪の後が正念場かもね

体操の場合、そこまでは経費がかからないから、今市、集客に必死にならないような気がする

407 :
男子だって内村の強さと人気で今まで
人気競技だったけど引退したら
どうなるか分からないよ
メダルも無理だろうし
こういう時こそ女子にスターが出て欲しい
男子と女子の人気を逆転させたい

408 :
>>407
村上さんが復調するかどうかにかかっているかな、結局
とりあえず来月の種目別と八月の全日本シニアで、復調しているかが注目

409 :
>>407
白井くんも最近ヤバいもんなあ
村上さんが一般受けするタイプだと思う
寺本さんもだけど

410 :
ベストエレガンス賞要員も
約1名いるよね
NHK杯では惜しかったけど

411 :
>>410
誰のことだ?

412 :
https://wotaku.weebly.com/

413 :
内山由綺ちゃん、顔かわいいしスタイルいいし応援してたんだけど
今日の東日本インカレ16位・・・もうダメかなぁ・・・

414 :
>>411
ルックスうんぬんというより
醸し出す雰囲気に引き込まれる選手
いたじゃん

415 :
誘い受けウゼ━━━━ヽ( `皿´ )ノ━━━━!!!!

416 :
>>409
村上が一般受けするのなら今頃凄い人気になってるのでは?
世界選手権で2年連続メダルとってるんだし

仮に田中理恵が村上くらいの成績を残せててメダル有力候補だったのなら
ロンドン五輪での女子体操の注目度は間違いなく凄いことになってたよ

417 :
世界選手権金メダルで放映してたTV朝日の番組に後日村上さん呼ばれていたけど司会者や他のコメンテーターの体操に対する興味のなさがひどかったな
逆に子役時代の話したら「あ、あの子がそんなすごい選手になったのか!」って食いつきが良かった

418 :
>>413
脚力が弱い選手は、器具系でよっぽど特出した種目があるなら別として、年齢重ねると弱いよね。

419 :
体操関係者が、やっぱりオリンピックは冬季のフィギュアより夏季の体操のが盛り上がるよね!オリンピックの華だし!とか言ってた。体操好きだけど、冷静にみて違うと思う。この気付いてなさがダメ。

420 :
またスケ板からお客さん来るような発言だなおい

421 :
気付いてないのは日本のスケートファンのBBAだけだろね
世界を知らない井の中の蛙みたいなもん

422 :
>>418
脚力系の選手は、脚の怪我が致命的になるよね

423 :
>>421
目くそ鼻くそw

424 :
>>413
16位は厳しいよね…リオがピークやったんやな

425 :
>>424
段違い以外にもうあと一種目特出した種目があればなぁと思うよね。

426 :
>>425
床の才能あればなぁ

427 :
東京オリンピックって競技の写真撮影は可能なの?

428 :
体操、村上をナショナル推薦へ 世界選手権代表の可能性も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000158-kyodonews-spo

429 :
>>427
可能だぞ、
チケット購入するときに出てくる利用規約に、チケット保有者は会場で撮影可能って書かれてる

430 :
>>429
これは観戦にいかないとね!
普段から撮影可能にしてくれたらいいのにね
昔は国内でも撮影できたのに

431 :
村上茉愛、推薦で世界体操も 6月理事会で強化選手入りか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-00000000-sph-spo

>選考基準では代表5人のうち4人をNHK杯上位から決定。
残り1人については協会幹部によると「NHK杯12位以内またはナショナル強化
選手から選べる」との解釈があり、全日本種目別選手権の結果次第で
団体総合に貢献できる選手として5人目に入れる。

432 :
笹田部長が亡くなったと聞いて驚いてるんだが

433 :
56歳は早いよなぁ

434 :
笹田さんの解説が一番好きだった

435 :
小林コーチといい有能な人が早世してしまう…笹田弥生の解説がもう聞けなくなるのは本当に寂しい

436 :
え マジ?
病死?

437 :
それはショックだな
昔子供の頃に女子体操の解説で聞いた記憶がある
歯切れがよくて親しみやすい話し方だった
10年ほど前にテレビにチラッと映っていたのを見たが
声のイメージからすると意外に寡黙そうな感じに見えた
もう一度解説聞きたかった…

438 :
加納弥生選手床運動 1983ユニバーシアード
https://youtu.be/EvFdAzi2mw4?t=6577

439 :
トップニュース見てビックリした
加納さんの解説が好きだから
また復活しないかなぁといつも思ってるのに

440 :
>>439
同じく。なっちゃん引退したから、また解説復帰してくれるかなぁと思ってたのに。

441 :
>>437
とにかく書くように喋るという表現が正しいのか解説者としては全競技通じてもずば抜けて上手かったわ
選手に対しての愛情もこもっていて、NHK杯95で朝日生命大川が冬場に足を骨折して一時はどうなるのかと心配したコメントは、すごい感情こもっていて印象に残ってる
アトランタ五輪が、出番なかったのは娘夏実の出産間近だったからなんだな

442 :
訂正鯖江世界選手権

443 :
加納さんの声を聞きたいなと思ったら
元TBSアナウンサーの三雲孝江さんの
声を聞いてみれば?似てると思う

444 :
解説の話題が多いけど現役時代は強い選手だった
モスクワ五輪の頃は国内じゃ無敵だったね すでに低迷し始めてた日本女子の中で
唯一世界で戦えそうだったのが加納弥生さんだった インカレは4連覇だったかな
それにしても東京五輪の前年に亡くなるってなんか五輪に縁がなかったとつくづく思う

445 :
東京五輪のときに幻のモスクワ五輪選手集まって何かやりたいと記事が出てたな
本当に残念

446 :
笹田先生にはいろいろ親切にしていただきました。ご冥福をお祈りします。残念でなりません。

447 :
>こういうところがパワハラ体質なんやぞ!

>「まさかそんなことを本気でやろうとしているのか…」と慄きながら、
>僕は羽交い絞めで止めに向かっています。
>日本体操協会女子強化本部(※去年パワハラで揉めたとこ)が動き出した、
>「村上茉愛さんを何とかして世界選手権の代表にねじ込むぞ」プロジェクト。
>僕はこの動きにいくら何でもそれはないだろうと、深く釘を突き刺すものです。

>この新解釈アクロバットをどう感じるか。

>僕は率直に言って、ナイと思います。あのカッコ書きを
>「要するにナショナル強化選手のことだよ」と読んでいいのなら、
>実力上位者はそもそも選考会に出る必要すらないことになってしまいます。
>極端な話、推薦さえあれば1試合も出ていない謎の体操選手Xでもいいことになる。>>そしてカッコの前に書いてあることは何の意味があるのかわからなくなります。
>そういう枠を用意したいのであれば、あらかじめ堂々と推薦枠を設けておくべき。

ttp://blog.livedoor.jp/vitaminw/archives/53321373.html

448 :
LEGENDS LIVE ON シーズン 1・エピソード 1
あの人は今:スベトラーナ・ホルキナの終わらぬ伝説 | Legends Live On

2019/05/25 に公開
ロシアの体操選手として最も成功を収めたスベトラーナ・ホルキナは、現在モスクワの体操クラブの繁栄を支えている。

歴史を塗り替えた英雄たちの伝説は今も終わらない。このレジェンドたちの現在は?
そして彼らはどのようにして次世代のアスリートを感化しているのだろうか?

https://www.youtube.com/watch?v=hkP1HVcNVvM

449 :
なっちゃん可哀想

450 :
>>449
一人っ子

451 :
なっちゃんは一人っ子だと思ってたけど妹さんいたのか
https://www.kokugakuin.ac.jp/article/10437

452 :
写真が恐ろしく老けて見える

453 :
>>452
これ相当体調悪かったんだろう
不釣り合いなグレーのガウン羽織ってるのは身体が冷えて厚着してるのでは

454 :
肝臓かぁ
お酒飲むのかな?

455 :
弥生さん居た頃って国学院高校が日本のトップチームだったけど
今は国学院高校どうなってるんだろ体操部あるのかな

456 :
加納弥生さんの床の曲が好きだったね。
本人のオリジナルだったっけ??

457 :
>>438
それ、知ってる人がいたんだ。

458 :
>>445
朝日新聞スポーツ面で大きく扱っていたね。

459 :
>>427
アジア大会やユニバシアードも誘致して欲しいよね。
他国の大会をユーチューブで見てるけど、ビデオ撮影
してる人いるもんね。

460 :
田中理恵を体操協会理事に起用へ
だと

あまり頭良くないのバレてしまったのに
さんま御殿で炎上したのに

461 :
>>460
黒田真由ちゃんの方が賢そうなのにね。名古屋だから無理なのかな。

462 :
>>461
広報やってる川井亜希子とかでもいいと思う

463 :
>>460
なんか他でも理事やってるし
政治家のお友達でもいるのかあいつ

464 :
>>456
>>457

>>438は白銀の道って曲だったかな モスクワ世界選手権のために作った曲だとかTVで言ってたな
演技は音とよく合った動きで美しいよね

465 :
畠田母、美人だなあ

466 :
森総理の抱きまくらだってのがもっぱらの評判

467 :
畠田母のこと?
そんなわけないじゃん

468 :
体操協会 大丈夫か?
リーダーシップがとれない田中光に、女子の代表選考に口を出す水鳥…
女子強化本部の部員にはパワハラで何度も問題になっている伊東(県体操協会が上に報告していないのか?)を入れて、女子団体出場権がとれなかったら総退陣するしかないよ

469 :
田中光はリーダーシップが取れない以上に、変な方向に真面目なんだろう
それでうろたえている

まず村上さんをナショナルに推薦するだけなら、問題なく通るだろう
この際、女子のナショナル推薦の基準に前年の世界選手権メダリストを明記した方がいい
ただ、NHK杯12位以内にナショナル推薦の村上さんを適用するのは、無理筋
村上さんが種目別で復調していなければ、どうしようもないし

水鳥のアクロバット解釈は男子にも援用したい意図があるかもね
個人総合スーパーファイナルに内村や白井をねじ込むつもりで

470 :
塚原夫妻カラーがなくなって
新体制でやってみて
結局前より悪くなったってことに
ならなければいいね
もう2020まで時間がない…

471 :
>>470
おばちゃんが四年前にやったやり方の方が、よほど無茶ぶりなんだが、その割に問題視されていないんだよね
同じことやれば、よかったんじゃないのと思うんだけど、光エックスには無理かな?
最近は選考の透明化が叫ばれているしね

幸いNHK杯で選ばれた四人は、すでに世界選手権を経験しているので、その分は安心
主力に怪我人が出なければ、それに越したことはないが
あとは村上さんがシニアまでに復調しているか
村上さんが復調していなければ、どうしようもないが

472 :
これ寺本も合わせて外れる可能性があったのが怖い所ね

473 :
以後田中光はヒカルXで

474 :
理恵だけで3兄弟もいるのに強化部長まで田中w
まぎらわしいよね

475 :
>>462
彼女は賢そうだね。

476 :
>>472
今回みたいな事態を防ぐには、選考会で選ぶのは代表候補にして、十人前後の候補選手から絞り込む他ないね
候補の中に協会推薦枠を二〜三名含む
推薦対象は前年の世界選手権メダリストやその年の全日本三位以内で、怪我や法定伝染病で選考対象試合を欠場した選手

すべてを救済しきれないかもしれないが

477 :
>>466
名誉毀損

478 :
塚原夫妻が消えて一気に落ち目になる日本体操w

479 :
>>478
元々、七十定年の規定で退任するのは、わかっていたこと
延長あっても1期二年のことだし

陰謀論を一つかまそうか
今年になって、よりによって内村・白井・村上 が、揃いも揃ってこうなってしまったのは偶然なんだろうか?
去年の個人メダリストが揃って、偶然にしてはできすぎている、しかも全員日体大OBOG
もしかしたら、強化本部は選考会至上主義からもっと監督の裁量で代表選考したいのでは?
女子は、時々そういう選考するよね
天津の十年から絞り込む方式、2007シュツットガルトは七人代表、2011東京は8人から絞り込む方式だったよね
でも長続きしなくて、元の選考会絶対主義に戻っている
やっぱり抵抗が大きいのかもしれないし、協会サイドと各所属の間に不信感があるのかもね
だけど、今回、団体出場枠がかかった世界選手権の選考で、困った事態が起きてしまった
この事態を利用して、十人前後から絞り込む方式に切り替えようと、強化本部が目論んでいるって可能性はない?
光エックスは自前の選手抱えていないから、勘ぐられる恐れもないし(水鳥の慶応も有力選手いない)
天津で成功していたら、根付いていたかもしれないんだけど
代表監督が自分の所属に有力選手いたり、派閥に属していると反発があって難しいのかも

480 :
>>479
さすがに個人の体調不良まで陰謀に含めるのは無理あるだろ

481 :
白井は日本選手に鬼門となっているアメリカンカップに派遣されたからだろう
昔から言われているアメリカンカップの呪い

482 :
あ 村上もか

483 :
>>481>>482
アメリカンカップが鬼門なのは、男子だけかと思っていたけど
2017年の寺本さんも当てはまるかな
2016年の加藤や2018年の村上さんは、うまく乗り切ったが

484 :
田中理恵がサゲマンてことにしよう

485 :
>>470
昔、塚原さんを追い出すために他の体操クラブが一致団結してやっと追い出したのはいいが、女子体操氷河期を向かえ塚原さんが帰ってきたら女子体操が強くなったのにまた同じ過ちの繰り返し

486 :
塚原いたとき強かったか?
ソウル五輪最下位 インディアナポリス世界選手権13位 バルセロナ五輪団体出場権消失

かなりひどい結果だけどw

487 :
>>486
日本女子が相対的に弱体化が始まったのは、ミュンヘンあたりから始まっているね
メキシコ四位→ミュンヘン六位→モントリオール八位って感じじゃなかった
モスクワはボイコットで不参加だったが、この時期に競技人口を増やせなかったんじゃないのかな?
それがその後の弱体化につながっているような気がする
塚原体制はロスからバルセロナまでだね
ロス六位は共産圏のボイコットがあるとして
その間にスペインやフランスや韓国が有力選手を中央に集めて、強化する共産圏みたいなやり方を導入して底上げ
相対的な日本の弱体化が進む
で、93年に塚原夫妻が協会を離れる
アトランタは鯖江を招致したおかげで団体出場枠獲得するが、日本は最下位
シドニーは十人から絞り込む方式で天津に臨んだが団体出場枠を逃す
塚原夫妻がいた時と離れていた時と、そんなに変わらないような

ミュンヘンの代表選考で、今回の村上さんみたいなごとがあったんだよ
二次選考会を1位2位通過した選手が、揃って怪我でNHK杯を欠場
その時に後出しジャンケンで、NHK杯を欠場した二選手を代表にしてNHK杯五位の選手を補欠にしたが、ぶち切れて、その場で引退
これが塚原のおばちゃん

488 :
>>486
その後、塚原夫妻が退いていた数年が一番酷かった。シドニー、アテネ。そこから立て直したのが塚原夫妻。

489 :
>>488
アテネの団体出場枠逃したアナハイムは、塚原体制だけど、男子の再建優先で、女子の強化費が減らされていた時期
アトランタ、シドニーと二大会連続でメダル逃して、体操協会への強化費が減らされていたから
なんとかなりそうな男子を先にって方針で、JISSも男子だけ使える状態
アテネで男子がメダル獲得して、ようやく強化費が増えて、女子の強化ができるように
北京の団体出場枠がかかった2007シュツットガルトでは、七人代表で現地の会場練習で起用する選手を決める方式に
予選12位で団体出場枠獲得
2007年にNTCができて、女子もそこで合宿できるように
北京五輪で団体決勝進出して、決勝で五位の健闘を見せる

490 :
人材確保、特に幼少期の素質ある素材を何人も発掘して
的確な指導体制のもと実績を作りあげる
五輪・世界選手権で常時表彰台をとれるだけのものができれば
競技人口も増えるでしょう
少子化は止まらずどんどんその道は厳しくなっていくけれど
あまりに理想論が過ぎるけれどそれこそがファンの願うところ

491 :
>>490
体操教室で素質がありそうな子を選手コースに勧誘しても、断られることが多いみたいだよ
体操そのものは好きだけど、五輪までは目指したくない、楽しくないとダメっていうのが、今どきの子供たちなんだと
中国でも公園で遊ぶチビっ子を体操競技に勧誘しても、断られることが多いらしい

492 :
>>491
まぁ必然的に親が体操選手とかになるわな
畠田娘もそうだけど、村上の義父も筋肉番付バグ転ファイナルに進んだ村上仁だと知ってびっくりしたわw

493 :
>>491
危険だし筋肉がついて身長が伸びないかも
太ってもダメだから食事制限するとかやりたくないよなぁ楽しくなさそう
親が選手だった人がほんと多いよね

494 :
東欧みたいに勲章貰えてアウアウアーになっても面倒見てくれるならいいけどな

495 :
そのシステムが崩壊してるからのルーマニアであって
お金になるかどうかもあるね
ゴルフなら親はやらせるかも

>>487
私もかなりおばちゃんだけど、メキシコとかさすがに生まれてなかったわw
女子体操は強かったイメージすらなく、池田先生とか何言ってんのという感じだった
モスクワで競技人口が増えなかったかどうかは知らないけど、クラブが主流になったのはその頃では
日本の育成システムではモントリオール以降の高度化女子体操についていけなかった

496 :
>>487
韓国女子って強い時あったっけ?
その時期の共産圏以外の強化は、ソ連崩壊してソ連コーチが各国に散ったのも関係あるよね
日本だってラズモフスキー夫妻が来たし・・・これ書いてると小菅さんと朝日生命を思い出すが

497 :
>>495
ジュニアのクラブを始めたのは、池田女史だよ
66世界選手権でソ連が低年齢化しているのを見て、
日本も学校体育頼みではダメだと気づいたんだと
ボイコットの黒幕と言われていたり、天津の件とか言いたいことが無いわけじゃないけど
学校体育頼みから、クラブ強化を導入して、全日本ジュニアを立ち上げた功績は功績として、顕彰しないといけないかな

>>496
韓国は自国開催のソウルのための強化をして、ソウルだけは団体出場しているよ
で、ソウル五輪だけは団体で日本を上回っている

498 :
何だかんだ北京の5位が一番驚いたし感動した。予選落ち続きの時代から、やっとこさ12位で出場権取れるようになり、決勝の8位が目標だったところ、5位だもんなぁ。
あの決勝は、全員がミスのない、最高の演技だったから感動もひとしおだった。

499 :
私はリオだな。
みんな大過失なく、最後は弾けんばかりの笑顔で印象的だったな。
唯一、宮川さんが床で実力発揮出来なかったけど、彼女がばっちりやっても3位には届かなかったしね。

あの時、ロシアが国家ぐるみのドーピング疑惑でロシア自体が参加できるのかどうかの瀬戸際だったから、もしロシアが参加出来なかったら銅メダルだったのかもしれないと思うと、鳥肌が立っちゃうね。

500 :
>>497
495だけど、池田先生については当時の個人的な感情を書いた
ジュニアからの育成を始めたのは評価に値するけど、
80年代に体操をやっていた者としては、かつてメダル取ったとか今は根性足りないと説教されて、
そんな生まれていない時代の話されてもという感じだった
先生たちと当時の体操は全く種類の違うものだし
子どもだから過去の栄光や世界より、日々の体重の方が切実だったよ

501 :
>>488
で、結局 塚原が一から育てて(せめて中学生ぐらいから)活躍した選手は何人いるんだ?

502 :
一から育てたの定義が問題だな
大抵、最初は近所の体操教室から、だから
小菅さんは、一から育てたと言っていいのかな?
石坂さんや大島さんはBクラスの段階で朝日だね

503 :
上村さんも中1では朝日だけど、最初は静岡のペガサスだという話、鶴見さんも中1から朝日だけど、小6の夏までフジなのは知られている
鶴見さんは始めたのは、大分の体操教室らしい三浦さんと同じ転勤族
上村さんも転勤族かもね

504 :
信田さんも小学生の時点で朝日だね、瀬尾さんは試合に出た記録で、確認できたのが中1の時で、朝日になっているが、それ以前が不明

505 :
逆に小幡さつきさんは、中学生以降は戸田だけど、小学生の時は朝日だったと聞いたことがある

これは2ちゃんの書き込みなので信憑性が?だけど、直也を指導していた中国人コーチがキツイトレーニング課したから、だと

506 :
鶴見の後が育たなかったから、杉原や桑島を入部させて、宮川も誘った訳だ

507 :
おばちゃんはどうか知らないが、私が同じ立場なら宮川は面倒くさいからいらないな
ポテンシャルは高いけど、感情面コントロール出来ないもの

508 :
>>500
東京オリンピック(1964)女子体操
https://www.youtube.com/watch?v=SUvu5UVhcFg

たしかに今とは全く違うな 同じ競技とは思えない感じ
体型もぜんぜん違う

509 :
>>486
恥ずかしい奴

510 :
>>505
移籍理由まではわからないけど
小幡さんは朝日にいたよ

511 :
鶴見虹子がまったく話題に上らない件

512 :
6月3日 午後8時00分〜 午後8時45分
スポーツ×ヒューマン「家族4人で見る夢は 体操・畠田瞳」
https://www4.nhk.or.jp/P5629/x/2019-06-03/11/13875/2196007/

513 :
>>510
体操が楽しくなくなって、辛くなって辞めた。
完全に辞めたが、関係者に声をかけられて、戸田で再開したと新聞に載っていた。

514 :
>>506
宮川誘ったのは有望株取り込み願望からじゃないでしょう
いまだに自意識過剰宮川の会見信じてる人がいるとはなあ

515 :
>>513
全日本ジュニアの記録では、88年の時点では朝日、その後二年ブランクで90年には戸田だね
中国人コーチが朝日に来たじき時期とは一致するとは言えるが

516 :
>>514
最初、速見も含めて朝日へ誘ったのは有望株取り込む願望じゃないのかねぇ?

517 :
朝日生命なんて家から近いんだしもっと気楽に通ってみれば良かったのに
意味不明なパワハラ会見した挙げ句に交通の便の悪い鎌倉ってなんか遠回りしてる

518 :
>>517
速見が処分対象になってしまうと、NTC指定の朝日は速見と一緒には使えないから、
これはゲスの勘繰りだが、誰かがそそのかしたんじゃないのかな?
塚原夫妻が失脚したら、速見の処分を解除できる、と
冷静に考えたら、いくら協会がパワハラしたとしても、暴力指導が事実なら、処分は解除される訳ないんだけどね

519 :
グリ浣

520 :
体操寺本「アピールする大会に」 10月の世界選手権に向け
https://www.joc.or.jp/news/detail.html?id=11502

521 :
寺本って東京の世界選手権からずっと代表に入り続けてるから凄いよね
今年で9年連続

522 :
グリ浣

523 :
やっぱりこの競技は小柄な人じゃないと長期間安定した成績残せないってことが証明されてしまったな

524 :
グリ浣

525 :
>>521
あの時も怪我した選手の緊急代理だったな

526 :
女版田中佑典

527 :
コレイイネ
https://youtu.be/Cv9TMS-KjiY

528 :
>>525
東京の世界体操は普通に選ばれてたよ
急遽出たのは団体戦の跳馬
直前の練習で怪我した子がいたからね

529 :
畠田瞳の番組、地上波でも放送するのね
BS視られない環境なのでありがたい

530 :
村上茉愛は世界体操アウト、特例巡り塚原光男副会長吠えた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000158-spnannex-spo

531 :
>>530
こっちのリンクが元です
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2019/06/08/kiji/20190608s00067000299000c.html

532 :
東京オリンピックは出られるの?
去年の成績見たらよほどミスしない限り大丈夫かと思ったが。

533 :
しかし、おっちゃんがダメ出ししたのかよ
ミュンヘンや天津のことがあったから、選考会至上主義になっているのかもしれないが
団体出場枠が無いと山田や纉が泣くかもしれないのに
これ以上怪我人が出ないように
ヒカルXの胃に穴が開かないといいんだけど

534 :
こんなに選考基準がハッキリしているのに「救済処置お願いします」って
そんなの通るならリオ五輪の桃田なんかあっさり通ってるよ
こんなに選考基準ハッキリしているのに何で特別扱いしないといけないの?

535 :
山田は種目別選手権の結果次第で世界代表に入る可能性残ってるの?
もし残ってるなら村上救済しちゃうと山田が代表になれなくなるよね

536 :
>>533
桑島はそもそも団体を辞退しているから関係ないと思うが…(今年の世戦だけの辞退だったかな?)

537 :
反対多数で否決って…。
ヒカルX、根回ししなかったのかね。

しかし、おっちゃんの反対意見だけ切り取るのは、どうかと思うけどな。
理事会として反対多数でしょ。偏向報道の闇だな。

538 :
おっちゃん、今月で定年退職するんだよね?

539 :
>>534
桃田は闇カジノだよ

540 :
>>532
枠とりの重圧で押しつぶされないことを願う

541 :
>>528
怪我したの飯塚さんだよね、所属は朝日
高校だけ宮城県だったけど元はクラブチームの子だった
インターハイまでは見てて卒業したらどうするのかなと思ったら朝日でびっくりしたわ。
跳馬は良かったんだよなぁ飯塚さん もったいなかった

542 :
これで東京五輪の団体枠逃したら・・・

543 :
>>542
村上さんに内定ださなかった協会の責任

544 :
内山由綺ちゃんと同様に、あえて世界体操をスルーして療養した方が
オリンピックへ向けては賢明な選択である。

545 :
>>537
出席15名の中反対8名だから、真っ二つにわれたわけね

546 :
ところで井岡さんの処分が解除された訳だが、結構重要な話だと思うが
村上さんの話題に埋もれているが

547 :
コンプライアンス規定も発表されていたけど、女子強化本部の伊東はすでにアウトだろ

いまだに方々でレジック(坂本コーチ)の引き抜き行為と騒いでいる
大学進学と移籍の違いが理解できないようだ

548 :
黒田さんも大学進学のタイミングだったけど、引き抜きだと坂本さんは騒いだよね?
ワイドショーで引き抜きKした匿名のコーチ、本人の言い分信じたら坂本さんだけど

549 :
>>534
同意。まぁ、桃田の事は別だが。そもそもこんな時期に怪我するなんて実力あっても運がない。世界選で必ずしも期待に応えてくれるとは限らん。とりあえず休ませとけ。

550 :
大学進学を引き抜きと騒ぐ指導者がおかしいだけ

551 :
村上茉愛は世界体操アウト、特例巡り塚原光男副会長吠えた
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000158-spnannex-spo

552 :
塚原って定年退職したんじゃなかったの?

553 :
まあ筋論から言えばこれが当然なのだろうけど
塚原のおばさんが4年前村上を無理やり代表に入れた時は
塚原のおっさんもOKしたんだろうけどねw

今回は朝日の山田が貢献度で入る可能性があるからかも

554 :
代表決まった4人の全日本予選、決勝、NHK杯3試合の平均値との比較だと
山田は跳馬は2番目、段違いは3番目で2種目3位以内の条件満たしてそうだし

555 :
>>553-554
やっぱそうなんだw
そりゃ全力で村上救済阻止するよな
杉原出てちゃったし必死そう

556 :
>>546
これか

体操協会の新理事候補に田中理恵さん、萩原智子さんら
https://www.sanspo.com/sports/news/20190608/gym19060818290001-n1.html
> 教え子への傷害罪で15年に無期限登録抹消とした井岡淑子元コーチの処分解除も決まった。

宮川の件で暴力コーチ応援ツイートした田中理恵を新理事候補とか、ふざけるのもいい加減にしろよ
暴力には大甘の日本体操協会なんて一度解体すべき

557 :
もっと、国内連勝至上最多タイクラスの小菅、菅原選手あたりが
引退後に偉いポジションに就くものだと思っていた。意外。

558 :
選考基準の解釈を変えて村上を代表にしようとしたのね。憲法論議じゃあるまいし…
そもそも基準が間違ってて本当に強い選手が選考されない可能性がある、とか言えば筋が通りそうなものなのに。

559 :
選考方法の原案作ったのは誰?
退職前のおばちゃん?

560 :
井岡さんは、心療内科か何かの治療を受けて、暴力指導から決別できたのかな?
暴力指導から決別できている、と判断できる根拠があるなら、まあ解除してもいいとは思うが
この上再犯したら、もう一発アウトだけど

561 :
杉原が関西に戻ったのって、井岡と何か関係あるんじゃない?

562 :
>>553
もし、貢献度で山田が代表に選ばれても、全く貢献できそうにない、できる実力なんてないでしょ?

563 :
種目別の映像申請結果見たけど、
平岩やはり戸田で練習してるんだね。

564 :
正直、なぎも中途半端に強くないから、昨年同様決勝は補助でいいよ

565 :
今年は決勝の成績はどうでもいいだろう
予選さえうまくいけば

5人目に段違い要員は必要ないな

566 :
>>545
15名中、反対8名ってwww
おっちゃんの反対だけ取り上げても、なんも意味ないだろう。
他の理事の反対理由はなんなんだ?

去年の世界体操の杉原みたいに、コンディション不良では意味ないし。
村上に頼らず、しっかり治してもらった方がいいか。

567 :
残り1枠のために頑張っている選手が何十人もいる
という視点のないやつがここにもいるな

568 :
残り1枠って
技術力がいいというより冷静で
とびぬけた実技力ではないけれど
精神的に崩れない選手がいいね
五輪枠がかかっているのでそこを
最重視してほしい

569 :
平岩の詳細わかる人いる?

570 :
>>569
詳細って…

戸田にいることは種目別DVD選考の結果でわかったんじゃない?
戸田には元コーチの林(元三菱養和)がいるから、そこで練習してるんだろ

武庫女は退学したんだろうな

571 :
>>296
で?
羽生は絶対王者で他の連中はお話にならないザコですが?

572 :
平岩さんは3月までに武庫川を退学していたのかな?
年度内に学連登録→シニア連盟登録に振り替えるのって難しいよね
今年の全日本シニアにも出てくれるのかな?

573 :
>>567
ぶっちゃけ頑張っている、頑張っていないはどうでも良いんだけどね
結果を出せるか出せないか

学校の授業じゃ無いんだから実力がある選手を出して当然だと思う
頑張っている選手がいるのに、と言われても体操は実力以上の事は出来ない
「参加する事に意義がある」では無いんだよ

574 :
あきらかに実力に差があるなら替えても良いと思うんだけどね
それでなくても女子は人気が無いのに
力が拮抗している選手なら大会で上位になった選手を選べば良いけど、明らかな差があるのに一つの大会だけの結果で選ぶのってそもそもおかしくない?

文句がある人は
「私ならメダルを取れる」と自信を持って言えるのだろうか
ノーミスならメダルに絡めるのだろうか

スポーツはあくまでも実力至上主義であるべきだと思う

575 :
塚原の発言内容からみてそもそも田中が申請しただけで村上とか日体大からのアクションじゃないんだろ
もし村上サイドが出たいんなら怪我の状況とか診断内容とか医師の所見とか出すだろ
強化選手に入れてるんだから特例で変更するなら今じゃなく直前の状況でどうしても交代させるべきってのが明らかな状況になってやりゃいい

576 :
だね
今は怪我の状態がどうなるか分からないから大会の直前に判断すれば良いと思うけど、こんなニュースが出た今となってはそれももう無いんだろうな

数年前に内山さんから村上さんに替えた判断は英断だったと思うんだけどな
大会の結果(選考ルール)至上主義にするから、怪我をして調子が悪い選手も強行出場して団体で皆の足を引っ張る結果になる

577 :
去年は補欠と交代させなかったけどね

578 :
映像申請の採点結果見たけど、宮川プロは床はやっていないのね
跳馬は、さすがのトップだけど、なぜ平均台なんだろう
内山さんは段違い平行棒は、トップだね
平岩さんが平均台のトップ
高崎の種目別は見ものだな

579 :
それなりに権限持ってる人間がチーム率いてたら直前に適切な判断が出来ることもあるんでしょ
田中にはその力がないから今の時点で焦って理事会に計った、これって自分じゃなく理事会に判断委ねただけ
反対勢力に不平不満あるのは何処の組織でも当たり前のことで実際は塚原体制正しかったんだろ

580 :
宮川プロ種目別大会出るの?

581 :
>>580
映像申請で跳馬はトップ通過だから、出場資格はあるよ

582 :
1本目15.05ってやっぱり必要なのはプロだわ

583 :
>>579
塚原体制だったらねじ込んでただろうな
団体出場権取れないなんてことを千恵子が許す訳ないし

584 :
有り得ないけど、本気でメダルを狙うなら、

寺本、畠田、村上、宮川、平岩

でお願いしたい。

補欠、杉原

585 :
>>552
退陣したのはメス塚原の方だけ
オス塚原は留任

586 :
>>552>>585
強化本部長は3月末交代だけど、他の理事は6月末交代みたいだね

だから次の理事に田中理恵の名前が挙がったりしている

587 :
【メキシコ海軍が、重火器で抵抗した密漁の中国マフィアを機関銃で制圧】

メキシコ海軍の艦船が今年4月下旬の深夜、カリフォルニア湾内で
高級魚トトアバを密猟している不審船約20隻を発見、拿捕しようとしたところ
不審船からは大量に石が投げられた。
さらに、武装した一団が重火器を使って抵抗したため
機関銃などで制圧し数十人を逮捕した。

不審船の内部にはトトアバが大量に貯蔵されており
その数は2万匹にも達していたことが分かった。

逮捕者はほとんどがメキシコ人だったが
そのなかに11人の中国人が含まれていたことが分かり
中国司法当局に連絡し、中国側に引き渡したという。

中国側の取り調べによると
彼らは中国南部広東省江門市を根城にしている中国マフィア組織の一味だった。

588 :
代表五人目の選考について
個人総合上位四人のデータは、全日本予選決勝、NHK杯の三回のうち一番低い点を除外した二回分の平均値を採用する
なので、内定した四人のデータを計算してみた

寺本14.93314.03313.53313.517
畠田14.15014.18313.35013.233
杉原14.18313.21613.23313.250
梶田13.45013.58312.78312.950

予選5−4−3決勝5−3−3なので、各種目の三番目のスコアを上回れば、チーム得点を引き上げられる
跳馬14.150段違い平行棒13.583平均台13.233床12.233

589 :
床が低いね。宮川なら軽く出せそうだけどやってないなら
床は誰が有力なの?
平岩さんの平均台より貢献高ければいいのか

590 :
床の三番目のスコアは13.233ですた

ここで五人目のスコアは、全日本予選決勝、NHK杯、種目別予選決勝の五試合のうち、高い二試合分の平均値を採用
なので、NHK杯12位以内のうち、年齢制限をクリアした選手達の各種目のスコアを試算してみる
種目別はまだなので、既に終わった三試合のうち二試合分の平均値を仮に試算
つづく

591 :
12位以内の選手達のスコアを種目別W杯を志望した選手を含めて、計算した
坂口跳馬14.400平均台13.383
纉跳馬14.433
松村跳馬14.483
山田跳馬14.366

中村、佐野なし
二種目貢献できるのは坂口のみ
種目別W杯選択したのは、もったいない

592 :
>種目別W杯選択したのは、もったいない

しかし変なルールだね
種目別W杯に派遣するかどうかは選考会終わってから協会と選手の話し合いで決めればいいのに
村上救済出来ないルールといい想定がいろいろ甘すぎるんじゃないの

593 :
坂口はNHK杯5位で梶田の7位より上なので
今までなら個人総合の枠で選ばれてたんだけどね

594 :
今年の種目別W杯にすでに出場してしまっているから、しょうがないだろう

595 :
その坂口は全日本種目別、出場しないのか?

596 :
種目別と年齢制限とで
NHK杯順位だと1位2位4位7位、おそらく9位か10位の選手が代表
村上抜きでこの順位

4種目出来る選手が少ないので寺本や畠田が体調良く臨めないと
一気に苦しくなる

597 :
例の第三者委員会の設置費用は約三千万だったらしい

それと一昨年の理事会で、おっちゃん以外に反対意見だった中に山本専務理事がいるみたい
「ルールはルール」 だと
二木会長は「綺麗事でメダルは取れない」ってニュアンス
山本専務理事は、トランポリン畑の人だから他人事なんだろうって見方もできるし
パワハラ騒動の初動対応で、塚原夫妻よりって印象操作された奴らは、おっちゃんの腰巾着だと感じるかも
そもそも山本専務理事は大阪体育大学OBでトランポリン畑なんだから、塚原夫妻との接点もそんなに無いはずなんだが
ワイドショーに出ていた池谷ですら、
「専務理事はトランポリン畑だから、体操の方の事情あまり知らない」と切っていた
まあ塚原夫妻と癒着していると決めつけたら、名誉毀損で訴えられかねないけどねぇ

598 :
女子はアジア出場しないのか?
何も発表されないな

599 :
女子は出せる選手いる?
世界選手権の五人目狙いの選手も種目別W杯目指す選手も、全日本種目別出るし

600 :
中路、花島とか

601 :
あと 宗、新山、坂口が種目別エントリーしてないかな?

602 :
>>598
NHK杯の成績で世戦やユニバに出る選手をのぞいて上から決めてくみたいよ
現状、松村・山田・佐野・新山・花島・宋の6人かな?

603 :
坂口 佐野 花島 宗 新山 のようだな

604 :
>>602
松村 山田は世戦代表かかってるからな

605 :
アジアメンバー発表なってるよ

606 :
坂口彩夏・佐野亜里紗・新山愛望・花島なつみ・宗万凜の5人かー

個人的に中路さんに去年の雪辱を晴らしてほしかったんだけどな
全日本が悪すぎたから仕方ないか

607 :
>北村彩子さんが1999年のNHK杯4位でありながら、その後に天津の世界選手権代表候>>補者で行われた4度の試技会の結果、代表から漏れたことを不服と抗議した人が、
>特例は認めない!ですか。
>そうですか。
>へー。そうですか。

ツッコミ 試技会は選考会じゃないし採点も公開されていないのでは?
密室といわれてもしかたないような
なんで平均台に穴あけたのよ



>あの時の報復ですかね?報復?ダメなものはダメって言われたんだろうね。
>北村彩子さんは悪くないけどね。
>北村さんはとてもいい方だときいてる

>日本の代表を日本のために選んで何が悪いの?
しかも天津代は結果だしてないし
シドニーの団体切符とれなかったじゃん

608 :
>>591
代表の可能性ある選手の中だと
2種目目の可能性あるのは山田の段違いか
松村は厳しそう
誰もクリア出来なければ松村が選ばれるけど

609 :
そりゃ、塚原おっちゃん反対するわけだ

610 :
5枠目を松村さんと山田さんで争う感じ?
で、選ばれなかった方が補欠にまわるのか
アジアの6人目に入るのかな?

611 :
>>610
アジアの6人目?

612 :
アジア選手権のほうが先に終わるけど…

613 :
>>608
跳馬ぐらいしか使いどころがないから、安定感(得点も含めて)で松村のほうがいいだろうな
ただ、国際大会の経験が少ないなが心配だが、畠田、梶田の同級生というところでうまくやれるだろ

614 :
せっかく村上を排除できたんだから何が何でも山田をねじ込んでくるでしょ

615 :
山田をねじ込む?には、種目別予選決勝で、基準スコアの13.583越えないといけないんだけど
全日本予選決勝とN杯の3回とも一度も越えていんだけどね(最大で13.500)
かなりハードル高いよ
チーム貢献のスコアは、5回のうち2回の平均値でなく、男子のように3回分の平均値にした方がいいと思う

616 :
Eテレ トランポリン沼

617 :
>>615
2回の平均値なら種目別の予選か決勝のどちらかで
13.700を出せばOKなのかな?

簡単ではないけど可能性はなくはない
他の選手はまず無理そうだけど

618 :
>>617
さもなくば、種目別予選決勝2回とも13.600出すか
種目別の決勝通過ラインがどうなるかにもよるけど

619 :
梶田さんが種目別で13.700以上出したら通過基準も変わるのか?

620 :
正確にはには13.466より高く

621 :
代表決まってる4人の種目別での成績もプラスされるの?
だったら通過ラインも変わるのかな

622 :
N杯のパンフレットの記載内容からは、個人総合で選ばれた四人のスコアは、全日本予選決勝とN杯の3回のうちの良い方2回の平均値になっている
種目別のスコアは関係ないみたいだが

623 :
やっぱり選考方法を考えたやつ頭悪いな

3回中 上位2回の平均と、5回中 上位2回の平均を比較して貢献度の計算するのがおかしいと誰も思わなかったのだろうか?

624 :
男子は、5回中3回分の平均値なんだよね
5回のうち2回の平均値だと、3回失敗して成功したのが2回だけでも平均値を貢献度として評価することになるからね
もし、仮にNHK杯上位12人という縛りが無かった場合、NHK杯の少し前に大怪我して、NHK杯と種目別を欠場しても
全日本の予選決勝の平均値で代表に入ることになってしまう
最適解は、NHK杯上位12人の縛りを無くして、5回のうち3回分の平均値の貢献度とカウントすることかな

625 :
ミュンヘンの代表選考が、後付けで基準を変更した件だけど、二次選考会の上位1位2位が二人とも抜けてしまった為
協会がパニックになった事例だよね
これが、どちらか一人だけなら、後付けで基準を変えたりしなかったんじゃないかな
今年の選考で言えば、村上寺本が抜けてしまう事態だから
こういう事態を防ぐ選考基準では、シドニー五輪の頃の男子の選考方法かもしれない
前年秋の全日本個人総合優勝選手に内定1号を出して、春の二次選考をトップ通過した選手に内定二号を出す
今は、全日本が春になっているから、前年の世界選手権の個人総合メダリストに内定1号を出し
当該年度の春の全日本優勝選手に内定二号を出す
もし選考大会を本番直前にできないなら、そして十人くらいから合宿と試技会で選考する方法に抵抗があるなら
主力を確保するには、これくらいしか

626 :
村上なら一人で上位二人分の価値があるだろ
一人で複数メダル取れるんだから
普通にミュンヘンの選考が適用されていいケース

627 :
>>626
後付けで選考基準変えるのは、禁じ手だからメダルの為って理由ではダメだと思う
あくまで五輪の団体出場枠に必要だから、でないと、団体出場枠は女子選手全員の問題だから
メダルの為に必要なら、事前内定しておかないと

628 :
幸か不幸か、ヒカルXは去年のうちにA代表の指揮を取っていたし
既に選ばれた四人は代表経験もあるから、ある程度計算できる選手
これが初代表の若手ばかりだったら不安でしょうが無いだろうな

629 :
>>627
その時その時で状況が違うんだから、「協会の推薦枠もありえる」っていうもやっとした選考基準でも良い?

630 :
前に女子のナショナルは推薦枠無いってレスしていた人いたけど、今年はあったな

N杯12位以内ではなく、ナショナル選手からって決めておけば良かっただけのこと

女子強化本部もいい勉強になっただろう

631 :
>>629
推薦枠を設けるなら、十人前後の候補から絞り込む方式じゃないと難しいんじゃないかな
その十人の候補の中に二名くらい協会推薦を入れるくらいかな
試技会のスコアを協会HPに載せるのは必須だけど
天津の時にうまくいかなかったから、根付かなかったけれど、直前に選考会を出来ないなら、候補選手を多目に指定する他無いんだよね
2007シュツットガルトの七人代表や2011東京の八人候補ですら抵抗がある現状では
今回のことで、代表選考基準のあり方に真剣な議論をがされることを期待したいが
団体がある世界選手権の代表選考は、万全を期して欲しいから
体操の場合、基本的に事前に基準を明確にして、指定された選考会の成績を元にするのを前提だから

632 :
>>631
二木会長が言っていた
「建前ばっかり言っててもメダルは取れんわな」
これが全てを言い表していると思うんだけどな

皆の力が拮抗しているならそれでも良いよ
でもそうじゃない
メダルを取れる可能性が一番高い選手を出さないってどうなんだろうね
選手達は不公平だと思うのだろうか
客観的に自分達の実力を判断する事はできないのだろうか

633 :
>>632
怪我してなければそれでいいと思うけれど、
先月試合に出られなかった人が今月絶好調とは思えない。

634 :
まあ、自分は村上ファンではないから、今季団体枠取りに貢献してくれれば、正直
来年どうなってもいいとは(本音では)思うけれど
既に世界選手権のメダルを持ってる選手だから、怪我をしているのなら
今季はもう休養して来年に備えた方が本人のためだと思う。

635 :
>>633
世界選手権は10月だから判断はもっと先で良いと思う
勿論怪我の程度と本人の意志が最優先だけど

何ヶ月も前の選考会で選ばれる事が一番大事で、直前に怪我をしても監督から見て調子が悪いと判断しても外す事が出来ない今の選考方法もどうかと思うんだけどなあ
調子が良い選手と臨機応変に入れ替える事が出来れば良いんだけどね

636 :
>>632
会長の言葉は問題だと思う
事前に明確な選考基準を発表して、それを後付けで変更するのは、メダルのためじゃだめだよ
あなたはメダル至上主義みたいで、その為なら基準をいじってもいいと考えているみたいだから、こっちとは噛み合わないだろうが
メダル至上主義で村上が必要なら、事前に村上に内定出すやり方でないと
後付けでの変更はダメなんだ
あくまで団体出場枠が村上抜きでは厳しい状態かどうか
後付けの変更を悪事というか筋違いを承知でやってもやむを得ないと言えるのは、団体出場枠だけだよ
二木会長を今まで支持していたけれど、もうダメだ
失礼ながら耄碌したとしか思えなあ
退陣していただきたい、問題は後を引き受けてくれる人がいるかどうか

637 :
>>636
だから有力選手を入れられるように、選考方法を変えようという話をしているんだけど
事前に決まっていたら良いんだよね?
それともそれも反対なの?

今年は村上さんがいなくても団体9位以内(実質12位以内)なら入れる可能性はあるだろうね

でも協会は個人でも団体でも結果を出す事を一番に考えるものだけどな
特に会長はそうだと思うよ
結果を出す=体操を盛り上げるって事だよ
知っている選手もいない、一つもメダルを取らない体操をどれだけの一般人が観てくれると思うの?

結果を優先する会長が不満なら、あなたが会長を見つけて来たら良いよ

638 :
>>637
なら、最初から村上に内定を出しておくべきだったってことでしょう。
言辞う問題メダルは彼女以外は難しいんだから。

まあ、日本の選考は早すぎるとは思うけれど、それはともかく、
「結果を最優先」するのなら、東京五輪の内定も出しておけばいい。
多分村上以外のメダルの可能性は低いから。

選考基準なんか決めずに
いの一番に「今年の世界選手権も、来年の五輪も村上は内定済」としておけばいい。

けれど「代表枠を争う」のなら、エースが代表から落ちることは
どこの国でもありえる。

639 :
>>638
協会は村上さんが怪我をして棄権するとは考えて無かったんでしょう
体操には怪我がつきものなのに、棄権をしてから慌てるのもどうかと思うけど
だからそれを考慮した選考を来年からした方が良いと言っている

これは村上さんに限った話ではなく、若手が急に伸びるかもしれない
怪我をした選手と交代出来る様な融通がきく枠も一つくらいあっても良いと思うよ

640 :
>>637
私はあくまでメダルのために後付けで変えるのはダメだという話しかしていないよ
来年以降の選考基準を考えるのはありだと思うが
でも>>632を読んだ限りでは、あなたはメダルのためなら後付けでルールをいじってもいいと言う主張に見える
そこは分けて考えないとゴチャゴチャになるからね

こっちのスタンス
基本的に一旦発表した選考基準は、後付けでルールをいじったらダメ
ただメダルのためでなく、五輪の団体出場枠がかかっていて、いないと団体出場枠が取れないなら、協議すべき
翌年以降の選考基準を論議するのはあり
案として625と631をあげた

641 :
まあ村上がいなくても団体枠は取れると思ってるんでしょう

寺本、畠田、杉原は予選4種目だろうな
怪我なく良い状態で臨めれば団体枠は大丈夫だろうけど

梶田は段違い、松村or山田は跳馬しか戦力にならないかも

642 :
>>641
AA上位者で代表決めたんだから4、5人目の選手の戦力はそんなもんだろう
4種目しかない女子で宮川みたいな2種目特化の選手はあまりいないし

643 :
なんか平均台全員落下しそうな顔ぶれだな

644 :
畠田さんは若いのに勝負強いと思う

645 :
平均台得意な選手がW杯希望しているんだよね

646 :
>>640
元々は>>629なんだけどね
それが難しいという話の流れで>>632を書いたんだよ
その時その時で状況は変わるからガチガチに選考基準を決めないで、協会の裁量も取り入れる事が出来るよう幅を持たせた選考基準でも良いんじゃ無いかって事

647 :
>>646
天津の選考が尾を引いているような気がするな
あの時、シドニー五輪の団体出場枠取れていたら、監督の裁量の範囲を広くした選考が根付いたかもしれないけれど
失敗した為に、団体出場枠は取れず凝りだけ残った
七人代表や八人代表候補からの絞り込みにすら批判が出る状態
ただ、ヒカルXは派閥色が薄いから、十人前後からの絞り込みが受け入れられる可能性はあるかも
今度は所属から強化本部メンバー出ている選手が有利なんて見方が出かねないかな?
試技会のスコアを開示したら疑いは抑えられるかな?

会長の発言が問題だと思うのは、ビジネスで重要な契約を軽んじているように見えること
問題のある選考基準でも、公表した以上、それは協会と選手達とその指導者間の契約なんだ
それを一方的に変えるのは契約違反でしょう
メダル至上主義はいいけど、それなら選考基準決める時に意見しておくべき

大体、男子だって前年の個人メダリストが代表から洩れる事態だが、後付けでねじ込むなんて話は出ていない
女子が筋違いの後付けでの基準変更を協議しているのは、あくまで団体出場枠の為だから
団体出場枠を取ってくるのは、これも登録料や参加料を払っている選手や指導者達との契約だから

648 :
>>644
畠田はEが低いから国際試合では点が伸びない
特にバーで足がばらつくのが致命的
(国内ではなぜか許されてるけどね)
梶田の方を4種目出した方が高順位狙えると思うがな

649 :
春先の個人総合W杯の成績はどうだった?
畠田さんと梶田さん

650 :
>>649
梶田さんは去年のハードワークの影響で故障を抱えていて、難度をだいぶ落としている(特に床跳)ようだから畠田の方が全体的にはいいだろうな

まともに指導できるコーチについていたら(せめて高校生ぐらいからでも)、もっと伸びたんじゃないか…?

大学進学してコーチが代わったようだから、今後に期待だな

651 :
上の方に伊東がママに泣きついて協会に役職貰ってついてきたって書いてあるけど?

652 :
16 645 HATAKEDA Hitomi
5.000 13.533 5.700 13.800 5.100 13.133 5.000 12.466 52.932
8.633 -0.1 8.100 8.033 7.566 -0.1

34 646 KAJITA Nagi
4.600 13.333 5.700 13.550 5.200 11.866 5.100 12.400 51.149
8.733 7.850 6.666 7.400 -0.1


ttps://www.jpn-gym.or.jp/artistic/wp-content/uploads/sites/2/2018/05/18a_wch_w.pdf

653 :
6 206 HATAKEDA Hitomi
5.000 13.933 5.700 13.566 5.000 12.900 5.100 12.300 52.699
8.933 7.866 7.900 7.500 -0.3
https://www.jpn-gym.or.jp/artistic/wp-content/uploads/sites/2/2018/12/19a_wcupaa_ger.pdf

654 :
17 KAJITA Nagi JPN 13.033 11.766 11.366 12.833 48.998
4.6 8.433 0.0 13.033
5.5 6.266 0.0 11.766
5.1 6.266 0.0 11.366
4.8 8.033 0.0 12.833
ttps://www.jpn-gym.or.jp/artistic/wp-content/uploads/sites/2/2018/12/19a_gbr.pdf

655 :
五人目が誰になるにしろ、跳馬は梶田さんが外れることになるのでは
段違い平行棒は五人目が松村さんなら、松村さんが外れて寺本さん畠田さんと杉原さんが全種目
山田さんが入ってきたら、段違い平行棒は杉原さんが外れることになるのでは?

656 :
>>655
松村、山田どちらにせよ国際大会経験が少なすぎるから跳馬のみだろう

特に山田の段違いは海外での評価がわからないからな

657 :
>>648
去年の世界体操でも梶田の方が全然駄目だっただろ
決勝1種目も出れなかったんだし

658 :
グリ浣

659 :
>>657
予選で役にたっただけまだマシ

660 :
5人目は、今一番勢いある朝日生命山田で決まりのような気がする
指導力に、定評ある北村も同行してもらいたいし

661 :
>>660
勢いって…?
北村 連れていくぐらいなら補欠を1人連れていった方がいいんじゃないか?

そうすれば山田もドイツに行けるだろう

662 :
そう言えばもし山田さんが世戦メンバーに入ったら朝日のコーチが帯同するんだよね
・・・杉原さんばつが悪いだろうな

663 :
どっちにしろ補欠は帯同するはずだよ
団体出場枠がかかっているからね
去年は、帯同したところでメダルには届かなかったから、それくらいなら畠田さんと梶田さんに経験積んでもらった方がマシだって判断では
山田さんはたとえ補欠でも帯同したら、いい勉強になるのでは
梶田さんのコーチは坂本先生なの?
寺本さんのコーチが橋口さんなんだよね、今は
選手の所属がバラバラだと帯同コーチの人数も多くなるね

664 :
>>663
梶田さんのコーチは中京大の長坂先生
寺本さんのコーチは岡崎(旧姓 橋口)先生

665 :
>>664
詳しくありがとう
じゃあ坂本先生は帯同しないんだね

666 :
香港の行政長官は、家族全員が英国のパスポートを保有してるから、
イザとなれば香港市民を見捨てて英国へ亡命するだろうな。

今後は、香港民主派を1人ずつ拉致して殺していくのが、中国共産党のいつもの手口。
ナチスよりタチの悪い独裁国家なのですよ、習近平の率いる中国政府は。

667 :
>>665
それはわからない
登録コーチは1人とは限らないし
主コーチの都合が悪ければ、代理も有り得るんじゃないかな

668 :
>>666
金正男を殺した金正恩と仲良くしてるトランプと一緒だな
どっちも拉致や暗殺を容認するテロリスト国家

669 :
>>663
ここ数年(リオも含めて)、補欠は帯同してないけどな…
去年みたいに出発前から杉原の不調がわかっていたにもかかわらず、補欠を帯同させなかったんだから、今年も連れていかないだろう

村上が補欠だったら連れていっただろうな

因みに、来年のW杯個人総合シリーズも村上は出れないってことか?
世戦メンバーからって記載が…

670 :
>>669
グラスゴーは村上さんを差し替えて帯同したよ
団体出場枠かかっている五輪前年は、基本的に帯同するはず
2011東京は、八人代表で直前まで様子を見て、最終的に正代表と補欠を決めている
2007シュツットガルトは、七人代表で会場練習の後に起用メンバー決めている
2014南寧はどうだったのかな?
結局、現地の練習中に平岩さんが怪我して、補欠の石倉さんと交代になったけど
仁川から別ルートで移動していたのかな?

671 :
>>669
五輪に補欠を帯同しないのは、IDが正代表の人数分だけしか支給されなくて、補欠は会場練習にも参加できないから

672 :
>>670
2015のグラスゴーは正代表の内山が事前に怪我していたから補欠帯同(美濃部も怪我の為 村上)ではないのか?

ここ数年といっているのに10年以上前の話を出されても…
それに東京大会のはなしを出されても帯同って意味合いとは違う気かするが…

しかも去年の世戦も団体出場権のかかった試合だったはずだが…

673 :
>>672
笹田さんや杉原さんが怪我していたって話は聞いていたけど、内山さんも怪我していたっけ?
数年前とか言われても個人戦だけの世界選手権や団体出場枠がかかっている世界選手権と一緒にはならないよ
グラスゴーも補欠は美濃部さんだったから、怪我していなければ、美濃部さんを帯同したんじゃ無いの?
団体出場枠がかかっていた世界選手権に補欠を帯同しなかった事例を上げてよ

674 :
>>673
去年のドーハ

675 :
>>673
聞いておいてシカトかよ

676 :
>>674
去年のドーハも確かに団体出場枠かかってはあたね、確かに
団体メダルって、現実的でないハードルだけど
元々、代表候補六人から絞り込む予定だったから、宮川が離脱した時点でメダルは無理でしょうが
内山さん帯同したら、団体メダル取れたと思う?

677 :
>>676
すでに結果が出た試合に「たられば」言っても意味ないので

要は、補欠が帯同するはずってのはただの願望だったて事なんだろ?

678 :
女子は予算が少ないので補欠を帯同させるほどの金銭的余裕がない
補欠の子だけ全て自費でってワケにはいかんだろ

679 :
>>678
グラスゴーも2007シュツットガルトも帯同している
予算がないわけではないと思うが
グラスゴーも2007も七人分連れていく予算はあったわけでしょ?

>>677
ドーハは、当初から五人しか連れていかないつもりだったという主張の方が無理があるよ
わざわざ代表候補六人選んで絞り込む方式を取ったのに
世界選手権の場合は、正代表に補欠一人分ID割り当てられるはずだし

680 :
>>679
ではなぜ内山さんを連れていかなかったのかな?
正代表の選考前に宮川さんは辞退したんだから、補欠の登録は間に合っていたよね?

今年のユニバの補欠も登録はするけど連れては行かないってなってるよ

IDの割り当てと補欠の帯同は別の話だろ

681 :
>>680
内山はアジア大会で左足小指剥離骨折の怪我してなかったかな?8月末だからドーハにはギリギリ間に合う?
それとも無理に連れて行くには微妙だった?どっちなんだろうね宮川の件抜きにしても

682 :
世戦直前の合宿では、平気で練習できてたようだよ

おばちゃんが内山さんを気に入らなかったから帯同させなかったのかもしれないが…

683 :
>>682
その合宿で杉原さんは腰痛でロクに演技ができなかった
なのに内山さんを連れて行かなかった
ってことはまあそういう事なんだろうな

684 :
その頃には塚原のおばさんは宮川騒動で資格停止処分、権限はなかった
去年率いてたのは田中だよ
田中がメンバー決めて決勝も3人でやることも決めたんでしょ

685 :
>>680
IDがないと会場練習にも参加できないから、補欠帯同するかどうかに関わるよ
ユニバもIDは補欠の分は支給されないよ
男子もユニバやアジア大会には補欠を帯同しない、総合大会はIDの枚数に制限あるから
ユニバは五輪の枠にも関係ないし、世界選手権とは一緒にはならない

ドーハは団体メダルが五輪の団体出場枠の条件だったから、ベストメンバーがベストコンディションでも厳しい
怪我人でたら、補欠がいてもメダルはないし、補欠がいなくても団体決勝はなんとかなるなら
内山さんはいらないってことになる
畠田さんも梶田さんも段違い平行棒得意なら、使いどころないし

686 :
>>684
まだ、代理の田中にそんな権限あるわけ無いじゃん
おばちゃんを甘く見すぎ

687 :
>>685
補欠の帯同決めるのはここの住人ではなく、協会だと思うけどね

もしかしてこの方 協会のひと?
だったらそれ説明した方が反論されないとおもうよ

因みに、今年の世戦もトップ3の誰かが怪我すれば団体出場権はより難しくなるだろうから、補欠(山田さん?)を帯同する意味がないってことは去年と同じだね

688 :
>>687
トップ3って、寺本さん畠田さんと杉原さん?
それとも寺本さん畠田さんにメンバーにいない村上さん?
寺本さんや畠田さんに何かあったら、村上さん(復調していればね)招集するほかないでしょ
山田さんにしろ松村さんにしろ跳馬跳べるなら、怪我したメンバーと故障箇所によっては、使えるんじゃない?
それにドーハは団体メダルが条件なのと、今年は団体決勝が目安なのとハードルの違いを無視しているし

689 :
>>688
世戦代表の話ですよね?
トップ3に村上さんいれる?

しかも、怪我人でたら村上さんいれるって?
だったら補欠は村上さんってことになってしまいますが…
山田さん、ますます必要なくなってしまいますね

誰彼構わず噛みついているようでけど、ご自身のレス大丈夫ですか?

690 :
>>689
じゃあオタクの言うトップ3は、寺本さん畠田さん杉原さんなわけ?
寺本さん畠田さんに何かあったら、団体出場枠が危ないって意見は、結構見かけたけど、トップ3に怪我人出たらって意見は斬新だわ

688に書いたのは、怪我人出たら、じゃなくて寺本さんか畠田さんが怪我したら、ね
勝手に読み替えて、ごっちゃにしているけど
大丈夫?って聞きたいのは、こっちの方だよ

691 :
理事会で村上の代表が否決されたのに、寺本、畠田の代わりならOKなんてことあるわけ無いじゃん
補欠は2人いるの知らないのかねぇ…

692 :
選考会に出なかった人を補欠にするのは無理筋だよね

693 :
>>690
世戦代表のトップ3と言ったら寺本、畠田、杉原だと誰もが思うでしょ

しかも、寺本、畠田に何かあったら…なんてどこで言われてたんだ?
今回は杉原が駄目でも危ないだろうに…

694 :
303ジム名無しストさん2019/05/18(土) 20:13:03.87ID:8Rw8dSRx

メダルを狙うとなると村上がいないと100%無理だけど
五輪の枠は世界体操で12位に入れば良いわけだから
村上がいなくても80%以上の確率でいけるとは思う
ただ寺本や畠田が怪我したりすると一気に確率は低くなるから
不安といえば不安

695 :
>>694
>>690
>>寺本さん畠田さんに何かあったら、団体出場枠が危ないって意見は、結構見かけたけど

1人だけ?
結構見かけたっていうから、たくさんいるのかと…

696 :
ほかでやれ。どっちもうざい

697 :
うざいと思うなら見なきゃいいのに…

698 :
>>686
おばちゃんの采配にしては無茶が過ぎるんだよねあのドーハのオーダーは
強いやつを単純に上から3人使えばいいじゃんな男子には割と通じる発想がおばちゃんらしくない

699 :
>>698
おばちゃんだったら、腰痛の杉原をなにがなんでも出場させたってこと?

ドーハは誰の采配でもあのオーダーしかないような…
補欠もいないし

700 :
女子は団体決勝で出番が無くなる選手

701 :
>>699
決勝も1種目くらいは梶田使いそうってこと

702 :
補欠の帯同と現地での采配は別なんじゃない?

まぁ、ドーハは奥主が帯同していたはずだから、田中光が好きなようにできたとは思えないがな

703 :
>>701
去年、梶田さん使うとしたら段違い平行棒だよね
誰を外すべきだった?
村上さんか寺本さん?

704 :
>>703
外すなら寺本さんだったね
あの時バーが最終種目で、あきらかに疲れが見えてた
ただ梶田さんが出てても1点あがるぐらいだから
メダルには届かなかっただろうけど

705 :
>>676
この人、宮川さんだけ呼び捨てにしているけど朝日の関係者?

706 :
【5年振り14回目】体操の岡崎聡子元選手、覚せい剤でまた逮捕・起訴
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1560915623/

707 :
週末の埼玉県大会で、ふじみ野が戸田を接戦の末、降してインハイ出場を決めたとか
石倉さんもふじみ野だっけ
ふじみ野というかzero強くなったな

708 :
元体操選手・岡崎聡子、落とし物をしたとして交番に訪れるも様子がおかしくて覚せい剤で逮捕起訴
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560924910/

709 :
>>707
去年もふじみ野じゃなかったかな?

戸田が弱くなったってことじゃない?

710 :
>>709
確か中路さんが他の通信行って、戦力がバラけていたっけ
戸田は中学生の方が強いのかな?

711 :
 太田雄貴 Retweeted


あ**。‏ @a*** · Jun 15

 More

すべてのスポーツはフェンシングの太田会長を見習うべき。
体操とかレスリングは特に。

Translate Tweet

712 :
岡崎聡子の当時(モントリオール五輪)の所属先はどこ?
誰がコーチしてたの?

713 :
>>710
インハイ出場出来なくなってから、転校したんじゃなかったかな?

714 :
>>712
國學院高校。高校のコーチは知らないけど、ジュニアから池田敬子さんが育てたんじゃなかったっけ?
覚醒剤14回逮捕されて、おそらく生活保護でしょ。こんな人が生きてて、加納さんが亡くなるなんて、理不尽過ぎる。

715 :
アジア選手権
前半種目終了時点で団体暫定順位1位!
後半もがんばれ〜

716 :
そんなのやってるんだ
いくらなんでもひっそり開催しすぎだろ

717 :
>>715
暫定 2位だな

それにしても日本選手の段違いのDが低いな

718 :
>>717
ごめん男子と間違えてた

テレビ放映が無いと認知度は低くなるね
ツベの公式ライストあるので貼っとく
https://www.youtube.com/channel/UCrUEokmQk9yY4eM755IwpHg?app=desktop

719 :
宮川プロは怪我で種目別を欠場だって

720 :
太り過ぎやろな

721 :
>>719
コーチ問題ですごい話題になったけどオリンピック無理そうだね

722 :
ていうより塚原のおばちゃんにこのままではオリンピックに行けなくなる
という現状を指摘されたらブチギレして騒動起こした
床要員で出たリオ五輪もその床でラインオーバーしてチームの足を引っ張るご活躍

723 :
おばちゃんファンはしつこいなぁ

代表選考に関係ないんだから、ほっときゃいいのに

724 :
ラインオーバーずっと言ってるよね
あれがなくてもメダルはとれてないでしょ

725 :
結局払ったスポンサー料の仕事何もしないで終わってしまうから黒子除去して広告にするしかないか

726 :
北京の頃は段違いと平均台で稼いでたのになかなか4種目うまくはいかんね

727 :
村上さんの怪我の具合はどうなんだろ?

728 :
>>724
メダル絡まなきゃ失態見せても結構結構とはならんわな

729 :
どんな競技でもうまくいく選手もいれば、ミスする選手もいる

世界で3位以内ってそんなに簡単だと思ってるのかねぇ…

それにしても、宮川さんに固執してるよね

730 :
オリンピック 女子個人決勝当たりました

731 :
>>730
オメ!

732 :
>>727
種目別には今のところ出場予定なんだよね?
なら週末に復調しているかどうかわかるのでは

733 :
>>729
あの炎上騒動起こしたのは宮川本人とその周囲でしょーが
体操のイメージ地に落としておいて結果も出さない現状で許されると思うのが甘い

734 :
村上種目別に出られるくらいなら代表に入れとけよ

735 :
https://i.imgur.com/yRR4iMy.jpg

736 :
>>733
そもそもの原因は速見、塚原を含むアホな指導者達じゃないのか?
井岡、伊東、菅原、神崎…

体操のイメージというより、朝日のイメージが悪くなった事への怨みなんだろうな

737 :
東京オリンピックで日本は団体の出場できるの?
周り見てると団体も開催国枠で出られると思ってる人多いよw

一応、団体決勝と個人総合のチケット当たったけど
団体決勝はお金払うか微妙
個人総合は絶対に見に行くけどさ

738 :
戸田って暴力問題あったっけ?
山梨も千葉も、ここで話題になったけど、確定じゃないよね
匿名掲示板だけじゃ証拠にできないもの

確かなのは、最近は動画撮影や録音を簡単にできるから、選手は泣き寝入りしなくてよくなった
証拠抑えてK(内閣府やFIGに)できるから、指導者も暴力指導やセクハラやパワハラができなくなるから、慎重に
ってことだね

739 :
>>737
両方払わないと無効になるです

740 :
1997年香港返還時の約束=50年間高度な自治を認める=行政長官の自由選挙実施

でも20年以上たっても行政長官の自由選挙を実施しない嘘つきが中国共産党

自由な選挙を拒否する中国を五輪開催地決定選挙から排除しましょう
中国は非文明人が運営する国なので、選挙を出来ない馬鹿な国です
中国は五輪開催地選挙に参加してはいけません

741 :
>>738
練習中の選手は録画や録音できないけどね

親の見学拒否するクラブもあるようだし(クレーム言うと出入り禁止にされたりとか)

競技辞める覚悟がないとなかなかKできないのが現状じゃない?
特に地方は移籍先もなければ、暴力コーチに限って協会(連盟)内で変な権力持ってるから

742 :
>>741
速見の動画がすっぱ抜かれたことで、暴力コーチへの抑止力にならないかと期待していたんけど、まだまだ先は長いのね
この際、親の見学を拒んではならないってガイドライが必要かな

743 :
>>737
いいなー何枚申し込んだの?
俺は体操は全落ちしたよ
かなり申し込んだのに…

744 :
>>742
速見の動画も、せいんつ

745 :
>>744
すみません 途中送信してしまって

速見の動画も、セインツ辞めた後だったから公表されたけど、セインツにいたら出てこなかったかもしれないな

クラブ自体がなくなる可能性もあるのだから

746 :
>>739>>743
家族3人と祖父母2人の計5人で体操の決勝を狙い撃ち
母が団体、祖父が個人総合、それぞれ当たったので
どちらにするか、もしくは両方にするか決められます
折角の機会なので全部行くかもしれませんが地方からなので宿泊などの確保もあり大変です

747 :
>>736
いきなり一方的な主張の会見開いたのは宮川じゃん
並行して速水も処分不服の申し立ても行なってた
宮川の件に関して朝日が加害の責めを負ういわれはないね

748 :
>>747
誰も朝日が加害者なんて言ってないだろうに…

イメージが悪くなったと言っている

それは元?クラブ代表の振るまいによるものだからしょうがないんじゃないか?

被害者なら、いまだに名誉毀損で訴えないのが不思議だけど

749 :
>>746
やはり家族総出で申し込まないと当たらないかぁ

750 :
3戦1勝だった オリンピック、B席2枚。
これで運を使い切った気がする、去年は安室のツアーも4戦1勝だった。

751 :
村上茉愛「必死に治す」キング内村のエールに感無量
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190621-06210345-nksports-spo

752 :
村上さんは跳馬だけなのね
まだまだ本調子じゃないのかな

753 :
BB1班、いろいろ気まずい空気が漂いそうなメンツで楽しみ。

754 :
山田、段違いの決勝残れず
代表は松村で決まったな

755 :
>>753
これ本当に抽選したのか?!ってメンツだよねw

756 :
ブルマーもええな

757 :
https://jlab.work/jlab-ssd/other/s/ssd156106386027411.jpg

愛子ちゃんこんな巨乳だったのかよ

758 :
F

759 :
朝日の寮って居心地わるいんかな?
自炊しなきゃいけないとは思わんかった

760 :
自炊していた時期が2020以前なら、あったかもね
2020の合宿所には、栄養士さんいたって話じゃなかった?
例の騒動で2020が休止になったら、地方出身の選手は困るんじゃないかな

761 :
>>760
2020で集めた月謝(3万円)で寮の食費を工面してたって

2020選手から聞いたから、間違いないと思うけど、寮を使ってない選手からしたら何のお金って感じだよね

宮川さんがごねたのもわかる気がする

762 :
因みに、2020特強は今はやってないよと思うよ

763 :
>>762
だから2020休止で、杉原さんは自炊になったんじゃない?
宮川プロは騙されて2020に入ったわけじゃないでしょ
NTC使いたい、海外大会の優先派遣求めて2020に入ったんでしょ
2020に入ればNTC使えて、食事もサポートされたんだよね?
嫌なら2020入らず、自分でNTC以外の練習拠点確保したらよかっただけじゃないの?
所属と揉めて、速見の暴力指導が明るみに出て、速見がNTC出入り禁止になったから
月三万に見合わくなっただけじゃないないの?

764 :
>>763
ナショナル選手だからNTCの利用は2020関係なく利用できたし、本来だったら海外派遣もナショナルの序列でされてたものが、NTC利用制限され海外派遣の話もとばされ、それでも拒否していたら速見の暴力暴露されの流れだと思うよ

2020に入っても朝日の寮に入らなければ、食費の3万円は没収みたいなものだからね

765 :
>>764
基本的にNTCの利用は、週に四日までで、しかも協会行事や

766 :
JGCのフジスポから来た男のコーチは何て人?
何でフジスポからあんなにJGCに移籍したちたきたんだ??

767 :
途中送信してしまった


>>764
基本的にNTCは、ナショナル選手でも週四日までのはずだし
例外は内村がプロ化した時に理事会が特例出したのだけ
しかも協会行事やJOC事業と重なったら、使えない制限があるもの
2020はJOC事業だから、ナショナル選手に優先するのは当たり前
自分がナショナル選手だから優先しろ、なんてマイルール振りかざすのは、ただのわがままだわな

768 :
5枠目は松村で決まりか
跳馬は安定して14.5前後の点数とれてるし
床も起用できる可能性ある

769 :
団体予選は寺本、畠田、杉原が4種目
梶田が段違いと平均台
松村が跳馬と床

って感じかなあ

770 :
朝日生命誰も代表に入りませんでしたね

771 :
>>767
2020事業の失敗の責任て誰かとったのか?

アメリカからレベルの低い子 入れたりしていたよな
結局、逃げられたようだけど

強化本部長だから好き勝手に事業をやるのはいいが、責任をとれないならデカイ顔するなって感じだわな

772 :
ブルマーもええな

773 :
花島さん、アジア種目別床
金メダル取ったね!!!
去年のアジアは
大々的にやってたのに
今年はひっそりだね
去年のアジアと今年のアジア
どう違うのか、知ってる方
教えて下さい

774 :
>>757
リオの時は普通サイズだった。今はE〜F位ありそう
こんなにデカい選手は佐原さん以来?

775 :
>>773
世戦代表や種目別W杯の出場権がかかった全日本種目別選手権とかぶってしまったからな

出場選手もそこに関わらない選手だからかも

客席もガラガラのようにみえる

776 :
>>767
ある程度の優先権がないなら、ナショナル選手の意味ないな

ましてや2020東京を前にして休止になるような不明瞭な事の多い事業で、当たり前顔されてもねぇ…

777 :
>>776
ある程度の優先権ないの?ナショナル選手に?

778 :
>>773
去年のってアジア大会でしょ
今やっているのはアジア選手権、去年もアジア選手権は別にやっていたよ
アジア大会が五輪のアジア版なら、アジア選手権は世界選手権のアジア版

779 :
>>776>>777
強化選手じゃない選手よりは優先して借りられるはずだし、ナショナル選手がいる所属は安く借りられるんじゃないかな

780 :
アジア選手権は今までも話題になってないのでは?
アジア大会はいつもTBSがテレビ中継やってるので
体操競技も放送あったりするけど

781 :
アジア選手権とアジア大会の違いわからない人って毎回続出するよね
名前が似てて混乱するのはわかるけど
アジア大会はオリンピックみたいにいろんなスポーツが集まる総合大会だから規模も注目度もかなり上
アジア選手権は体操だけの試合

782 :
来年のアジア選手権は五輪の大陸枠配分があるから、五輪切符獲得のラストチャンス
五輪会場で行われる
女子は、最後の一枠がかかった大会になる可能性が高い

783 :
ありがとうございます
なるほど、別物なんですね
団体の成績も個人の成績も
どちらも去年より上なのに
話題にならないのは何故なのか
わからなかったのです

784 :
種目別決勝

跳馬
村上14.116 青木13.583 鈴木13.449
段違い
畠田14.366 寺本14.000 森13.700
平均台
寺本13.666 畠田13.333 国府方13.100

寺本13.633 杉原13.400 纉13.266


貢献度枠該当者なしで最後の1人は松村

785 :
>>783
去年のアジア選手権はジュニアで、しかも全日本と同時期だったから、上位選手が参加していない
ユース五輪狙う選手は、アジアジュニア選手権は参加しないし

アジア大会の方は、中国(おそらく北朝鮮も)が1軍だったから、3位だったのは当たり前
今年のアジア選手権は、もしかしたら中国は1軍じゃないかもしれないし、日本はメンバーに上位選手が入っているから
今年は北朝鮮が参加していないかもしれないな

786 :
今年のアジア選手権、北朝鮮女子は参加してないよ
韓国も同時期に国内大会があったから1軍はきてない
中国も1軍とは言えないので金をとれるチャンスだった
日本も1軍選手じゃないけど、相手が弱いんだからこの結果は残当といえる

787 :
松村さん、センスがあってちょっと期待してたんだけど、だめだなー
失敗を引きずるタイプか

世界選手権は寺本畠田杉原の3人から大過失が出ると厳しいかもね

788 :
>>769
松村さんは跳馬に絞って得点稼いでもらった方がいいかもね

国際大会経験が少ないし、ましてやドイツ
アウェーでの試合だからね

789 :
今日深夜 1:55〜3:15 日本テレビ

体操 全日本種目別 女子決勝 〜日本代表決定戦〜

790 :
昨年同様に、決勝では梶田いらなくなりそう・・・

791 :
今回は予選が一番重要だからいいでしょ
梶田選手に予選で大活躍hしてもらいましょう

792 :
>>790
段違い平行棒は起用されるんじゃない?
杉原さんは苦手にしているから

793 :
予選の時、山梨のクラブの子たちは梶田さんの応援してなかったけど…
(N杯の時は応援してたのに)

ようやく縁が切れたのか

794 :
「やるしかない」平均台と床運動で優勝の寺本 女子体操・全日本種目別
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190623-00000054-mai-spo

795 :
これで今、代表の誰かが怪我したら、世界選手権は
誰が繰り上がるの? 決まってるの?

平岩さん久々登場したのに話題ないね

796 :
個人総合順位なら、補欠は山田さんじゃない?
坂口さんや纉さんはW杯狙いにしたのは残念

797 :
平岩さん髪の毛バッサリ切ってより美人に拍車がかかりましたね ゆかの演技がとても素晴らしかった
全部の種目を見たみたい

798 :
>>793
伊東コーチから応援するなと言われたそうですよ

799 :
未来エステ研究所って、どういう会社かな?
宮川プロの新しいスポンサーらしいけど

800 :
松村ってまた不細工が入ってきたな
宮川が抜けてちょっと上がった顔面偏差値がまた下がったわ
今年の世界選手権は杉原のおっぱいしか見る価値ねえな

801 :
>>799
高須クリニックの所属は継続なの?

802 :
レオタード好き

803 :
日テレの解説は鶴見さんか?今までにない詳しい解説

804 :
鶴見さんテレビ初解説だって

805 :
>>800
いや、なんか醸し出す雰囲気がしっとりしてて
いい感じだよ

806 :
補欠はAAから2人ってことだったから
NHK杯の10位山田と11位中村の2人では?

807 :
男子と違って、久しぶりに高校生がいない団体代表じゃないか?

完全にジュニアの育成 失敗だな(2020特強)

808 :
鶴見の解説は黒田とか上村より聴きやすかった
それとはべつに解説者全員に言えることだけど技の難度を連呼するより
減点箇所を細かく指摘したほうが視聴者はわかりやすいと思うんだけどな

809 :
>>807
杉原さん、畠田さんは2020のメンバーだったが
世界ジュニアのメンバーも二人は2020なわけだが

810 :
>>809
杉原、畠田姉妹はは2020特強で育成された選手ではないだろうに

それを実績というなら寺本、村上、梶田もいれなきゃならんな

アホらしい

811 :
しかも、合宿もほとんど開催されてないから、宮田は登録と海外遠征だけの特強参加じゃないのかね?

812 :
>>798
うわ、無事に大学に入学出来て縁が切れて良かったね・・・・。

池谷単体で見ると、どうしようもない馬鹿だと思うけれど
それでも体操界で比較してみれば、まだマシな方っていう・・・・。

813 :
松村朱里ってなんかエロいわ

814 :
>>809
そもそも2020東京に向けて選手を育てるというより、自分のクラブから代表(杉原さん)を出すために立ち上げた事業じゃないの?
親子3人(直也コーチを含めて)で2020東京に参加できると…

それもすべてぶち壊されて、誰も関われなくなってしまいそうだが…

815 :
体がいい感じで絞れてるのは畠田姉妹だけかな。他の選手はもうちと有酸素運動混ぜた方がいいんじゃない?

816 :
>>815
妹はまだ絞ってるっていう年齢じゃないだろう

817 :
ああ、俺も書き込んでから「しもた」と思った

818 :
>>808
同意!技の名前と難度連呼はつまらない。

819 :
フィギュアスケートで減点箇所を細かく指摘した八木沼さんは
スケヲタたちにボロクソ言われた

820 :
>>819
だってその採点がめちゃくちゃだもの

821 :
オリンピックの団体決勝のお金払ったよ
絶対オリンピック出てくれー

822 :
>>819
八木沼さんは技連呼解説の代名詞だしそもそも採点がめちゃくちゃでまともに解説出来ない競技と一緒にされましても
演技中は加点になるところ中心で演技後のリプレイで減点箇所指摘してほしいかな
最初に触れたせいかもしれんが加納先生のが好きだったわもう一回聞きたかった

823 :
鶴見さん選手それぞれの改善点とか言ってて良かったと思う
寺本の蟹バサミみたいな足が気になってたがそれも言ってくれた
もちろんいいところも言ってた

824 :
>>607
代表選手は世界選手権の何日前に決まったんですか?
落ちた補欠の人も天津に行くのは辛いな
点数が非公開ならば、納得がいかないファンの人もいたと思う
誰が代表になったのかファンの人はどういう形で知ったんですか?
テレビや新聞ニュース?

825 :
>>823
私も寺本さんの足、めっちゃくちゃ気になるんだが、国際では減点されないのか、いい点出るよねー。

826 :
>>824
当時の新聞の切抜きが一部しか残ってないんだけどインターハイで優勝した選手が天津の代表入りを目指すとコメントしてて(ちなみに天津の補欠は彼女)
あと選考巡って塚原夫から抗議文が出た旨の小さい記事も残してた
それが9/8だから恐らく1ヶ月ほど前
誰が代表になったかは残してなかったからわからんが少なくとも試技会3回の3種目上位3人の条件だったことは新聞には載った
普通にやればあのメンバーでも行けたんだ
でもフロア上に置かれた平均台の経験が少なくて不慣れだった選手が次々と落ちたのね5人中3人しかも最初の種目だったもんだから次も引きずってしまった
北村はNHK杯後の残ったメンバー候補の中では唯一の世界選手権経験者で選考会も0.2差ほどの4番だったから選ばない理由の方が謎
選ばれたメンツ見たら平均台が穴過ぎて一体その上位3種目とは何だったんだろう?という疑問が残った

827 :
>>819
じゅんじゅんが叩かれてるのは、元選手とは思えない程指摘の内容が間違ってるからだと思う。顔は美人なんだけれどね。

辛口というのなら、有香さんの方がずっと辛口。

828 :
日本の方が実施減点が大きい感じはするね

829 :
>>826 >>824
1999天津のメンバー?

川井 亜希子 (京都ジャンピング体操クラブ)
菅原 リサ  (日本体育大学)
竹中 美穂  (東海テレビレッツ東名 )
中瀬 直子  (サンスポーツクラブ竜城体操)
真辺  絢  (戸田市スポーツセンター)
山脇 佳奈  (ビット体操クラブ)

補欠: 田中 実奈 (朝日生命体操クラブ)

830 :
>>829
山脇菅原竹中がNHK杯で選考されて
北村中瀬真辺奥本田中藤原川井が候補に残って試技会を経て代表になったのはその通り
誰が代表になったかって報道した記事は残してなかったって意味だった誤解させてすまん
この中でローザンヌ世界選手権の経験者は菅原と北村でバンコクアジア大会を入れても+奥本

831 :
松村エロい顔してると思う
ブスって言ってるのいるけどなんでや

832 :
>>831
いやいや。糸目で団子鼻で下膨れで、どー見ても醜女だろうスタイルも悪いし
あの黒子ブスよりはマシレベル

今が平安時代なら美人の範疇かもな

833 :
>>830
天津だけは、なぜ北村さんを外したのか理解に苦しむ。
たらればになるけど、北村さん出していれば、シドニーだって行けたかもしれない。北村さんは、実力はあったのに、テロで派遣中止になったり、国際大会に縁が薄かったのが残念。

834 :
畠田父は、竹野内と言われた程のオトコマエ具合なのに、自分の恵まれた容姿を全く意識していない雰囲気がなんかいいなぁ。娘が有名になって、そこそこテレビに映ることもあるだろうに、テレビに映る姿がいつでも寝起き感漂う。

835 :
畠田好章は歴代体操選手の中で一番のイケメン

836 :
>>825
国内だと跳馬がいつも出すぎだなあと思う
確かにうまくまとめているけど、高さが足りないからいつも頭が下がったギリギリの着地
空中姿勢もよくない
あれでE9点出しちゃうんだもんな

837 :
ルックスどうのより「雰囲気」があるのが松村
子供には分らんだろうな…

838 :
最近、某生保会社のCMをよく見かける気がする
例の騒動との関連性を勘ぐりたくなるな
CM出稿しない企業は、やり玉に上げられやすくなる
逆にCM出稿している企業には、手を出しにくくなる
マスゴミは糞としか思えない

839 :
>>833
ただ北村さんもローザンヌや前年のアジア大会で結果残せなかったからどうだろね。この年は大畠さんも競技会出れなくなったりいろいろゴタゴタしてた印象

840 :
北村が出て失敗する可能性だってあるわけだし
北村が絶対失敗しない前提での話はもうウンザリ
もう何百回も同じこと聞き飽きました

841 :
試技会三回分のスコアがわかれば、納得できるかもしれないんだけどね
機関誌にすら見当たらなかったんだよね
当時、協会公式サイトは、あったかな?そこに開示なりしたのか?

842 :
世界ジュニア、日本女子の段違いがすさまじいんだけれど。。。。
最初の種目とはいえ、暫定最下位。エジプトより下。
一桁の点数出してる。
Dが4.6あるのに、Eが5.133しか出てないってどんな演技だったんだ・・・。

843 :
まあ2回は落下したんだろうねw

844 :
>>797
誰あの美人って思ってしまった
反面体操の成績は落ちてる
やっぱり色気づくとだめなのかも

時代遅れのおばちゃん理論を再評価してもいい時期

845 :
床にしてもDが低いな
調子が悪かったのか、国内基準が甘めだったのか…

846 :
>>844
おばちゃんのところはもっと成績落ちてる

847 :
>>797
全日本シニアで見られるよ
福井へgo

848 :
レオタードいいな

849 :
レオタードと言えば、去年SSA(echter)の広告塔だった梶田さん
全日本は中京大のレオタード
N杯はechter
種目別はまた中京大になってたけど

湯元妹を見る限りでは中京大は個人参加の大会で大学のレオタードを着なければいけないわけではないようだが…

ちょっと不思議だったな

850 :
>>844
最も色気づいてるのは村上寺本のツートップだが

851 :
ジュニアのロシア女子がいい感じ
若い頃のリューキンやコモワみたいなのが少なくとも3人いるw
東京に間に合う子はいるのかな?

852 :
>>844
色気づいたからじゃなくて18から19歳あたりが誰でも身体と環境が変わるから今まで通り行かなくなるだけ
村上も宮川プロもそうだっただろ
その時期をうまく乗り越えれば村上や寺本みたく続けられるしそうじゃなければそのまま一線からは退くことになるだけ

853 :
>>851
個人総合で優勝したリツノワは今14だから無理だね。

海外でも、「ぶっちゃけアメリカもバイルズ以外はさほどでもないから
東京五輪後、彼女が引退したら、またロシア、中国とも三つ巴になるのでは」
と言われてる。

854 :
>>840
そうだね。北村さんが出てボロボロだった可能性もある。
しかし、4位の選手がボロボロなら、まだ納得いく。10位の選手がボロボロだったから、20年経っても何かにつけて、蒸し返して言われてるんだろう。

855 :
>>854
川井さんより中瀬さんの方が疑問
NHK杯は五位だけど、二次選考欠場して推薦でNHK杯に出ているんだけど
そういう選手は無条件で代表に決まるNHK杯3位以上か、弱点種目(この場合平均台)の穴埋めできる選手で無い限り選ぶのは、いかがなものか

856 :
>>854
今まで何度も書いてるが、川井や大畠もそうだが早生まれでようやくチャンスが回ってきたのが99年の天津世界選手権
だから何がなんでもコーチは、川井を代表にさせたかったのが本音。ちなみに同学年の朝日生命中村という選手は、95年鯖江の選考会から出場権があったからコーチの歯ぎしりは相当なものがあったはず。
確かに早生まれだけでここまで待たされるのは、気の毒だったわ
大畠なんかは、アトランタ五輪に選ばれる実力は十分にあったからな

857 :
世Jr. 韓国より下の順位だったか…
アジア選手権も含めてN杯上位の若い選手がことごとくダメだったな

858 :
824です
レスありがとう。20年前に色々ゴタゴタがあったんですね

内村をきっかけに体操を見るようになったのですが、去年の宮川さんの問題でかなり前にボイコット事件があった事も知りましたし、女子は昔から闇深いことが分かりました

859 :
>>858
ボイコット事件の闇

283: ジム名無しストさん [sage] 2018/09/09(日) 02:39:46.87 ID:B0abzTg7

>>281
ボイコット事件があった91全日本の採点は、1年以上かけて検証して、採点に不審な点はなかったと結論が出ている
93年3月の役員改選で、塚原父は協会役員から 離れているけど、2001年4月に役員に復帰するまでの8年間で、
朝日生命が全日本の団体優勝逃したのは、97年の1回だけだよ
どういうことかなあ?

ぶっちゃけ、朝日生命系の審判より日体大OGの審判の方が多いんじゃないんじゃないかな

457: ジム名無しストさん [sage] 2018/09/09(日) 15:05:43.10 ID:PfHu3DLf

>>446
四天もボイコット組なんだけど、ボイコットした監督が、2006年頃、教え子にビンタして、ショックを受けたその子が体操やめちゃったのね
その子の親が激怒して、警察に被害届出したから、ことが大きくなり、クラブ退職に

その後に、都内の某大学の指導者として再出発

その時、他の選手やその親は、監督を擁護していた
桜宮高校のバスケ部でもそうだけど、とりあえずうまくいっている選手や親は
体罰を容認するんだよ
宮川と親も同じ

ボイコット組って、こんな連中

592: ジム名無しストさん [sage] 2018/09/09(日) 23:21:29.09 ID:xcwk4fWK

>>584
塚原千恵子ともう一人の朝日生命の審判で6人中2人を占めて点数操作をしていたと主張し多数のクラブがボイコットをしたのだが
そもそも2人では不正にも限界があること
1年間かけて採点のできたかもし内容を調査したが不正の証拠が見つからなかったこと
塚原夫妻が失脚した後も今までと同じように朝日生命の天下が続いたこと
などから不正はボイコットした側の妄想に過ぎなかったと思われる
ある程度の忖度はあったとは思うけどね
http://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1536333543/

860 :
>>857
国際的にE得点を厳しく見るようになってきたから
技だけで勝負するようでは点が伸びなくなった
畠田妹は特にそう

国内大会でも採点基準を見直さないと
海外にどんどん置いて行かれる
このままでは、五輪出場枠も危ないかもね

861 :
畠田妹は段違い落下したみたいだね

862 :
体操        https://www.youtube.com/watch?v=vp4FuaqxOIU
           https://www.youtube.com/watch?v=KJJfFzZBu3I
           https://www.youtube.com/watch?v=BKxIXxHyYLY
           https://www.youtube.com/watch?v=TTJP3POOAIM   18

863 :
>>858
選考会で補欠1人以外の上位6人が全員朝日だった91年インディアナポリスの結果に不満爆発してその年の全日本2日目に起きたのがボイコット事件
ボイコット派が協会の中心になったが 新人4人で挑んで失敗が出たインディアナポリスから一切学ばず 新人5人で挑んで出場権逃したのが99年天津
強いやつ順番に並べときゃいい考えだと思わぬ落とし穴があるのが女子の団体

864 :
インディアナポリスは規定がぜんぜん点数出てなかったけど何が原因なんだろう
段違い平行棒全員が9点台前半って規定演技の解釈間違えてたりしたのかねえ
16位の韓国ですら全員9.5前後出てるのに

865 :
>>864
小菅さんと瀬尾さんが落下。瀬尾さんはプロテクターがきれた。三浦さんも倒立でバランス崩したとかじゃなかったかな

866 :
>>865
P尾は、アジア大会は確変だったけどその他世界選手権五輪は結果出てなかったな
インディアナポリスは、補欠が当時中2の菅原リサ。伸び盛りで翌年のバルセロナ五輪は、6 枠の射程圏内狙ってたから
まぁあのボイコットのときのお父様のお怒りはすごかったらしいから
協会会議中、ドアバーンと入ってきて時間切れだ!と半沢直樹ばりのことをしたと噂が

867 :
>>865
千恵子は新人が多いからバイオリズムを気にして瀬尾さんと小菅さんは最終日あまり良くないから2日目にしたいと言ったらしいがセオリー通り最終日にしてマジで失敗が出てしまったみたいだね
勿論たらればの話と断った上で書いてたわ
規定16位から追い上げたけど12位までに0.234足らなかったんだよね
>>866
千恵子が書いた本ではそのシチュエーション通りに出てきたよwボイコット関係者の中では1人だけ名前出されてたわ

868 :
>>849
「俺をコーチとして帯同させないと、ママに頼んでechterに圧力かけて、提供されたレオタード着れなくしてやる」by l東

869 :
>>865
http://www.gymn-forum.net/Results/Worlds/Women/1991_teams_13-16.html

ここに得点載ってるけど平均台もひどい点数 
7点台1人と8点台1人あとは小菅以外9点ギリギリ
自由演技は全種目そこそこ高得点取れてるのにもったいない
規定演技の日に何かあったのかなあ?

870 :
Mari Kosuge C 9.825 9.300 9.737 9.762 38.624
O 9.525 9.800 9.850 9.637 38.812 77.436

Kyoko Seo C 9.725 9.037 9.175 9.487 37.424
O 9.450 9.787 9.712 9.562 38.511 75.935

Makiko Sanada C 9.650 9.450 9.025 9.425 37.550
O 9.287 9.550 9.700 9.600 38.137 75.687
Yuka Arai C 9.487 9.500 9.025 9.312 37.324
O 9.425 9.450 9.650 9.087 37.612 74.936
Hanako Miura C 9.550 9.137 8.650 9.537 36.874
O 9.475 9.712 9.237 9.475 37.899 74.773
Hiroe Kawada C 9.550 9.012 7.850 9.287 35.699
O 9.337 9.250 9.487 9.525 37.599 73.298

871 :
>>869
規定は3日に分けて各国2人ずつの演技で3日目が瀬尾さんと小菅さんだった
平均台についてはその年国内でも9.5以上取れてるのが小菅さんと真田さんくらいだから7点台と8点台の2人以外はいつも通りには出来てたんじゃないかな?

872 :
もうすぐユニバか

873 :
杉原さんのメイクはあれでいいの?

874 :
>>871
なんで塚原直也コーチの元離れた?
生活費など金銭的な問題もあるのか

875 :
>>874
誰の事を聞きたいんだ?

876 :
体操協会の大会情報、ユニバのページ酷いな
公式へのリンクだけって…しかもその公式も見づらいし
とりあえず3日が予選で女子の決勝が5日って事でいいのか?

877 :
ユニバライスト中継ある?

878 :
あるよ

879 :
>>877
多分これ

公式ライスト
http://www.fisu.tv
https://www.youtube.com/user/FISUTV

880 :
>>876
リニューアルするごとに使いにくくなる
目的に辿り着くまでに何回もクリックしなくちゃいけないアフィブログのような糞仕様
エロサイトのリンクのようにループへと迷い込ませるユーザビリティの欠如
情報やレポートをブログへ移行し始めた頃からおかしくなったわ

881 :
ユニバの日本女子が出る時間帯ってわかりますか?

882 :
>>880
ホントにね
ここを利用しない人が作ってんのかな?ってくらい見づらい
試合ごとに演技順と結果とレポートをまとめて潜らずに素早く見られるように上手に整理してほしい

883 :
女子団体
7/6(土)1:00〜2:20
女子個人総合
7/7(日)1:30〜4:15
種目別
7/7(日)
18:30〜19:00…女子跳馬
19:30〜20:00…段違い平行棒
23:30〜24:00…平均台
24:30〜25:00…女子ゆか

884 :
女子団体
7/6(土)1:00〜2:20

女子個人総合
7/7(日)1:30〜4:15

種目別
7/7(日)
18:30〜19:00…女子跳馬
19:30〜20:00…段違い平行棒
23:30〜24:00…平均台
24:30〜25:00…女子ゆか

885 :
>>884
詳しい時間をありがとう!!

886 :
>>884
チャンネルはどこ?

887 :
>>886
879を見よ

888 :
レオタード着てみたい

889 :
塚原さんがいた頃が日本女子体操の黄金期だったな
マゾの変態が嘘のKして停滞期に逆戻りか・・・

890 :
>>889
熟女好きにもほどがあるなぁ…

891 :
今ユニバやってる

892 :
団体優勝おめ!
最後にロシアを逆転したな

3-3-2で大きなミスもあったけど上手くカバーし合えたね

893 :
え 終わったばっかかよ
見逃したー  って優勝?えええええええええ

894 :
大きなミスってなに?

895 :
ユニバの見たいアーカイブないの?

896 :
結果くらい貼れよ
ほんとやる気ないよねここのファンて

1 JPN 28.650 27.600 25.950 26.250 108.450
2 RUS 28.950 27.100 25.150 26.250 107.450
3 ITA 26.900 26.000 25.700 24.900 103.500
4 CAN 25.500 24.650 24.050 23.500 97.700
5 TPE 27.075 22.800 22.850 23.500 96.225
6 KOR 25.850 22.750 23.350 21.700 93.650

7 FIN 25.750 22.450 22.850 21.300 92.350

897 :
つーか団体参加国少なっ

898 :
素直におめでとうと言いたいけど、
ロシアはどのくらいのレベルの選手が出ていたのか、教えてください。

899 :
ロシアのメンバーは
Lillia AKHAIMOVA
Tatiana NABIEVA
Ulliena PEREBINOSOVAか

AKHAIMOVAはドーハの銀メンバーだと思うが他はわからん
とりあえず体操協会のホームページ行けば一通りの結果くらいは見れるぞ

900 :
レオタード初体験
ピッチリ感半端ないって

901 :
ナビエワは2010団体金メダルメンバーだけれど、
最近はコーチ+国内大会限定で国際大会からは遠ざかっていた。
国際大会出場は2014年世界選手権以来。

ペレビノソワは世界選手権には出たことがない。
2軍メンバー。

902 :
>>894
確認できたのは杉原の段違い平行棒(倒立上がらず)と寺本の床(ひねり不足で倒れる)かな
寺本の床はボロボロだったけどどうしちゃったんだろケガしてるようには見えないけど
優勝したけど他国の顔ぶれ見る感じじゃそんな手放しで喜べないかな
この内容じゃ世界選手権は心配

903 :
そんなこと言えるような立場か
勝てるところで勝ち切ったんだからまずはおめでとうでいいんだよ

904 :
全員世界選手権代表で揃えてるの日本だけじゃないの?
ロシア2軍なら勝って当然かと思うけど

905 :
当たり前のところできっちり勝つのが大事

906 :
あと寺本の平均台の得点もカットされてるけど平均台もミスしてる?
まあ畠田の安定感は心強いな 女版萱和磨だわ

907 :
そもそもユニバ出られる年齢の選手は主力からは一歩離脱してることの方が多いし特に他国は
とはいえ団体優勝したのは2011年大会の今西 大島 美濃部 椋本 山岸 以来
内容は心配な点も多々あるけど当たり前のところをきっちり勝てたことは大事にしたいね

908 :
畠田個人総合金メダル!安定感抜群!
杉原は4位、平均台で落下がなければ2位にはなれただろうに
スギハラ無理にやるから…

909 :
【女子体操競技】筋金入りの努力家・畠田瞳が個人総合金!〜第30回ユニバーシアード
https://news.yahoo.co.jp/byline/shiinakeiko/20190707-00133183/

910 :
段違い
1位畠田 14.000
3位寺本 13.800

911 :
ユニバ種目別では瀬尾、菅原、美濃部とか金とってるけど個人総合金は日本女子初かな
畠田の母ちゃんもユニバ出場経験あるし娘の金メダルは感慨深いだろうな

912 :
>>911
日本女子個人総合金は1967年東京大会の松久ミユキさん以来だそうだ
おめでとう!

913 :
>>912
そんな前に金とってたんだ
半世紀ぶりかすごいね

914 :
金メダル4つ。帰国したら話題になるかな

915 :
凄いねー
親も鼻が高いねー
東京も余裕綽々ですねー

東京ではバッチリ映像出るから
色々準備しとかないとねー

がんばー

916 :
平均台
1位畠田 13.000
4位杉原 12.550


2位杉原 13.000
5位畠田 12.550

917 :
金メダル4
女子団体、個人総合(畠田)、段違い(畠田)、平均台(畠田)
銀メダル1
床(杉原)
銅メダル1
段違い(寺本)

918 :
アメリカも中国もいない試合で金取ったところでなぁ

浮かれてないで
E得点が低いのを問題視した方が良いぞ

919 :
アメリカ中国どころか団体出場権争うライバル国もほとんど出てないからな
ベテラン2人は不甲斐なかったね
寺本はエースなんだからぶっちぎりで個人総合優勝してないといけないくらいのポジションなのに

920 :
いちいち否定したがる人は、だいたい負け組

921 :
マジレスすると
世界選手権まで2ヶ月の時点で出来上がってなくてもいいんだよね
寺本は全日本とNHKでピークに近いものを作ったから、
一度落ちる時があるのは当然

922 :
最近寺本がかわいく見えるわ

923 :
>>922
え?ホント??
前の方が可愛かったよ

924 :
>>923
前は興味もなかったから思わなかったけど今は性格込みでかわいいわ

925 :
【米海軍】 パイロット達が「UFO、UFO」と煩い…
https://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/army/1562212389/l50

926 :
ユニバ終わって次の国際大会は世界選手権?
松村とか団体戦は初だろうけど
国際大会に出たことあるのかな?

927 :
松村さんより梶田さんのほうが心配だな
元クラブからの嫌がらせが酷くて、国体代表を辞退したって

928 :
>>927
梶田さんが今年の国体を辞退したということ?
正直、今年の世界選手権は五輪切符がかかっているから、国体どころではないでしょ
回避できるなら、回避するべきでは?
国体出る条件で補助金交付されていたら、回避も出来ないかもしれないが

929 :
国体出る価値ないからいいよ

930 :
>>927
クラブが嫌がらせ?伊東個人からの嫌がらせでしょ

931 :
レオタード

932 :
>>930
伊東親子だろ

933 :
去年も国体でて体調不良なったから出ないほうがいいじゃん
出ないことに協力してるならむしろ伊東さん反省したんじゃないの?

934 :
今年の夏も女子体操はパワハラ問題?
学習しない指導者だらけだな

935 :
>>933
逆だってさ
自分達に補助金が入ってこなくなるから出ろって騒いでいるんだって

936 :
>>934
女子体操のゴタゴタなんてずっと昔からじゃん
今更そんな簡単になくならないだろう

937 :
もうクラブやめてるんだから関係ないだろ
中京大でずっと練習してるんだろうし

938 :
この条件って愛知代表に成れるんだっけ?

939 :
>>938
現住都道府県の代表もしくは、ふるさと選手として卒業した中学校か高校の所在都道府県の代表
梶田さんの場合は、山梨県でふるさと選手登録したんじゃない?

そういえば杉原さんは、中学の所在地大阪と高校の所在地東京のどっちでふるさと選手登録したのかな?

940 :
>>938
住所変更すればなれるんじゃないか?

941 :
>>939
本籍地から住所移してなければ、ふるさと登録関係ないんじゃない?
住所が実家のままの学生は多いだろうし

県協会や所属クラブに結構な額の補助金(山梨県は300万という事業がHPにあった)がはいることもあるようだから、伊東親子は騒いだんじゃないか?

942 :
>>941
学生の場合は、通っている高校や大学の所在都道府県の代表で出ることが多いからね
梶田さんの場合は、愛知県になる
どうしても山梨県で出したい事情があるなら、ふるさと選手登録させている、もしくは山梨ジュニアがふるさと選手登録させたがっているんじゃない?
中学も高校も山梨県なら、ふるさと選手登録は山梨県以外ではできないし

943 :
>>942
住所変更していなければそのまま本籍地での出場じゃないの?

944 :
>>943
住民票移しているかどうかは不明だけど、山梨県から中京に通えるわけないから、居住実態がないって、突っ込まれる可能性はあるよ
突っ込まれたら微妙なケースあるけどね
勤務実態がない、住民票移したけど居住実態がない、大学在籍しているけど通学しているのかな?と告白されたらやばそうなケース
大学生は、出身県で出る場合より、大学の所在地で出るケースが多いし
出身県で出すならふるさと選手で出した方が無難では
もし梶田さんが大学進学時にクラブとシコリがあったなら、国体出場断る為にも住民票移したかもしれないな
てか、山梨県は梶田さん以外に成年女子のメンバー揃えられるのかな?
頭数足りなくて団体組めないんじゃ、どうにもならないでしょ
国体の体操は団体だけなんだから

945 :
成年女子の場合、開催県以外は、そこまでしゃかりきに強化しないだろうし
就職世話したり、金かかるからね
常時、団体組める人数揃えて、ブロック大会勝ち抜ける状態にするには、弱小県じゃ難しいだろうね
山梨は二度目の国体が近々あるわけでもないでしょ?
前の山梨国体に呼ばれたのが、藤本先生だったかな
今の奥様や旧姓斎藤綾子さんもだね

946 :
BBAは「選手は金にしか見えない」って言ってたから、有望選手をチームにいれることで補助金をガメようとしてるだけだろ

947 :
消えた天才に出てた選手知らない
そんなに話題だった?
かわいい選手は田中理恵くらいしか知らない

948 :
消えた天才の彼女は永井みずほ

949 :
話題になったというほどではないけれど田中理恵がパッとしない時期に活躍してたのは確かだし
全日本Jr優勝してて全日本2位にもなったことがある選手の名前に聞き覚えさえないのは
947が女子体操そのものには興味なかっただけでは?

950 :
岡部さんのことかと思ったら違うのか
それにしても田中理恵はそもそも中高はほぼ空気で21歳以降に代表レベルの活躍したから
彼女が勝てなかった消えた天才は女子体操の競技特性を考えると何人もいるんじゃ?w

951 :
クノイチに出ているからでしょ、岡部さんも永井さんも
永井さんは、フィッシュボーンをクリアしないとファーストステージ抜けられないよ
岡部さんは、一度引っかかった箇所は、ちゃんと修正して、最終ステージまで進出したよ

952 :
>>948
東海にいた子?
この子うまかったよね
可愛かったし

953 :
永井さんて可愛くていつも実況が沸いてたよね

954 :
>>950
高3の全ジュニで見たけど独特の雰囲気があって床とかうまかったよ
そこで初めて知ったけど

955 :
消えた天才最近は堂々と世代交代で勝てなかった選手も出すようになってつまらない

956 :
くのいちの
番組宣伝なのかー
そういうことかー

957 :
国体 関ブロ 梶田さんが出ても出なくても成年女子の山梨の結果は変わらずだったな

伊東のパワハラ受けながら嫌な試合するより、棄権でよかっだろう

958 :
ブルマー

959 :
永井は田中理恵なんかと比べると注目度は全然低かったけど
それでもマスコミが気になったみたいだけど…
田中理恵とかは良い意味でマスコミも上手く利用してたよね
そういうメンタルの強さは大事な要素だわ

960 :
梶田さんは何で伊東を裏切ったの?
伊東は梶田だけをずっと大事に育ててきたのに捨てるのは酷いんじゃないか?

961 :
>>935
呆れるなあ

962 :
え?
クノイチに誰が出てたの?

963 :
消えた天才ね

964 :
>>960
裏切るって… バカなのか?

進学は選手の自由
コーチを選ぶのも選手の自由
というか、一人の選手に固執するなんてストーカーだろ

965 :
>>960
引き抜きは悪論と一緒で、選手ファーストじゃないよね
元の指導者には都合がいい囲い込み正当化論
選手を囲い込みたがる指導者には困ったもんだ
来るもの拒まず(受け入れたらクラブ内トラブルの元になるから断るのはアリか)なら、去る者追わず、も徹底してほしい

966 :
>>960
個人契約のコーチならともかく、クラブの代表(社長?)が1人の選手だけに固執して指導するって事がどうかしてるよな

他の選手達も月謝を払ってクラブに通っているわけで
キモチ悪いとしか言いようがない

967 :
共通のルール作れないの?

968 :
ルールも何も、無償でコーチしてたというなら裏切られたって事になるかもしれないが、クラブやコーチを選ぶのは選手の自由だろう

まぁ、選ばれなかったということは伊東に問題があるんだろうな

969 :
これまでの女子体操界隈のゴタゴタのせいで、オープンに移籍や進学が語れないのは問題だよ
やれ引き抜きだのと陰湿に陰謀論が蔓延したり
選手コースが金くい虫で、クラブの持ち出しになっているのも要因の一つだろうが
サッカーとかは、トップ選手が育てば、元のクラブにもキックバックがある
金が無いことが、歪みを生んでいる

970 :
>>955
陸上は三段跳びや幅跳びの現日本記録保持者が出てきてますから

971 :
>>967
ジュニア連盟は、元のクラブがハンコつかないと、1年間全日本ジュニアに出られ無いってルールがあるけど
高校卒業したら、ジュニア連盟から離れるから、学連もしくはシニア連盟の管轄だから
練習拠点はクラブのままで、シニア連盟に登録するケースあるけど、あくまで選手の意志での選択であるべき
京都の跳馬泥棒も選手縛ろうとして、大学選ばれたら、卒業まで練習見ないとかしたらしいが
久我山でも、この手の話聞くな

大学とかのスカウトで、元クラブに多少のメリットがあれば、不満は減るのかな

972 :
>>971
選手の活躍のおかげで一般の生徒が増えて、儲かるんだからメリットはあるだろう
もっと選手に感謝して、選手の意思を尊重する指導をすれば 選手からも尊敬されるのに…

選手を金蔓としかみていない指導者が、裏切ったとか言い出すんだろうな

973 :
>>972
活躍した選手の所属が自分のところでないとアピールにならないってところかと
それも疑問なんだけどね、代表の所属だったら入会が増えるなら、朝日や戸田は、そんなに会員増えているかというと??
世界大会でメダル取るレベルじゃないと、所属クラブの会員増えないんじゃないかと
アメリカは代表クラスは、基本的に体操のプロなんだよ
エリートクラスの選手はスポンサーつけているようだ
そうじゃないとメダルを取るレベルの活躍は難しいんじゃないかな

974 :
>>973
朝日や戸田の会員数の増減は知らないが、地方は地元のテレビや新聞が取り上げる度に宣伝になる

メダリストじゃなきゃ広告塔にならないっていうのは、クラブ数が多い都市部の話だろ

975 :
>>973
裾野の爆発的な広がりとはいかないまでも、
代表を出したクラブには人が集まるでしょ
親が始めさせたり、移籍させようとするよ
日本女子がメダル取るには中学高校の授業時間を減らしてもらうのが早い
ちなみに近い私立一貫校と提携結ぶのは30年以上前からあるけど、
受験狙いの親子が入ってくることもあった

976 :
>>975
最近、日本女子の戦績が上向いた要因の一つが、ゆとり教育のおかげという見方があるんだよね
土曜日が休みになって、練習時間が増えたからだって
進学目当てなら、四天王寺では、そういう動機の選手がたみたい

977 :
レオタード着てみたい

978 :
>>960
昨年度末、親御さんが協会にパワハラ相談したって聞いたけど改善されなかったってこと?

979 :
協会に相談してたんかえ!

>>960
裏切ったとか捨てるとかオトコとオンナの関係みたいに書かんといてくれ
いかがわしいカップルみたいなのは速見宮川だけで腹一杯

誰か次スレよろしゅう

980 :
世界体操、日本女子は床運動から 10月、ドイツ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190716-00000187-kyodonews-spo

981 :
流石に今回の世界体操で女子予選を放送しなかったらテレ朝はアホの極みだな

982 :
可能性は充分あるぞ?

983 :
日本の予選終了時点で9位以内ならほぼ確定って感じかな?

984 :
BSでやればいいが

フィギュアのグランプリシリーズともろ被りだからなあ。羽生が出る予定のカナダ大会と。

985 :
女子予選をテレビ放送したのは、自国開催の2011東京だけだよ、それもBS
他は良くてもダイジェスト版

986 :
>>984
結弦が出るカナダ大会は10/25(金)-10/27(日)

世界体操は10月4日(金)〜10月13日(日)

被ってないから安心汁

987 :
世界陸上世界水泳世界柔道とかみんな予選から日本選手の活躍追って放送してるよね
つーかそれ(日本選手の活躍)が目当てで大会の放映権とってるはずなんだけど
今回の女子は五輪団体出場権かけた予選が最大の注目になってるのに放送しないとか?
1999年天津、2003年アナハイムは女子予選放送してたと思うけど(NHK)

988 :
予選9班は何時スタート?

989 :
>>987
2007シュツットガルトは、予選ダイジェスト版
てか女子は団体も個人総合も録画でハイライトというか編集だったよ(BS)
予選は全部やるには一日半で長すぎるから、2011東京みたいに日本の出る班だけやるくらいしか
世界水泳は、予選をすべて流している?
日本選手の出ているレースだけ集めた録画放送でなく?

990 :
>>988
10/5(土)20:30〜(日本時間)

990いったからスレ立てしてくる

991 :
ごめん文字化けしてた
10/5(土) 20:30〜

992 :
立てました

女子体操総合スレ PART25
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1563440297/

993 :
>>991
ゴールデンの良い時間帯だから放送あってもBS朝日だねw
それか深夜に録画か
今やってるシンクロみたいな扱いかなあ

994 :
>>989
水泳の予選はBSでがっつりやってる

995 :
何してるんすか
ttps://i.imgur.com/1ygLrjP.jpg

996 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190718-00000044-tospoweb-spo

寺本はユニバで怪我したみたいだから心配ではあるな
軽症みたいだけど

997 :
深夜でも録画でも放送してくれるだけで御の字だよ

最悪決勝に残れなかったら予選を流すだろうけど……

998 :
>>960
協会の女子強化部員の不祥事となると、強化本部長も責任問題となるな

こりゃ、オリンピック終わるまで隠蔽されるんじゃないか?

999 :
>>998
その強化本部長がおばちゃんなら、既に退任している
例えば梶田さんがIコーチから逃れようと思うなら、結局は地元から出て、朝日なり戸田に移籍して、社会人登録するのが早道
コーチを処分しようとしたら、クラブの子たちが試合に出られない事態に成りかねないわけだよね
学校も変えないとならないかもしれない

そういえば梶田さんて2017年の夏頃に常設ナショナルに中途加入していたな

同学年の畠田さんが気になるからかと思っていたが、協会に相談した結果かな?
加入したら東京で練習できるから、コーチから逃れられる

1000 :
>>999
梶田さん もう大学生
しかも山梨県ではなく愛知県の中京大

クラブの子達が試合に出れないからといって、処分をしなかったら(パワハラが事実なら)、速見のようになるだけだろ
それこそ体操界全体の問題になってしまうよ

ついでに言うと、常設ナショナルは休止状態のままだとおもう
2017の頃は常設に入っても、もれなく所属のコーチ(伊東)がついてきたはずだから常設に入った理由としては考えにくい
NTCの利用と海外派遣の為と考えるのが妥当じゃないか?

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

女子体操、新体操における開脚について
【キング】内村航平vol.61【リンガーハット】
私新体操してるけどpart2
お前ら体操なんてやってて楽しいのか?
♪笹田夏実♪
前宙、バク転、ロンダート
フジテレビの放送に絶望
女子体操総合スレ PART7
エアロって体操と同じくらいエロいよな
 新体操選手は脚がきれい    
--------------------
感染の一報、授業打ち切り 神奈川・海老名市で臨時休校 [蚤の市★]
ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ専用スレ
女性でウィッグつけてる人 part9
【医学】水虫の治療薬が胆道がん細胞の増殖を抑制、慶應義塾大学が発見[05/06]
あぼーん
【ほんだのばいく】本田翼のゲーム配信 5
郵便・郵政板に蔓延るキチガイ達
早稲田大学応援部2
偏差値35以下の高校一覧がこちら [726590544]
【カメラ】居座る御手洗「キヤノン」落日。デジカメの盟主をソニーが奪取。居座るCEOは認めない「技術音痴」
ぺよんぺご96
10代の頃の広末って
【KX-5】KRIPTON 総合 Part1【KX-1】
株。(狼)1243
【MHFZ】全MHFユーザー『めらるー@★のIPスレは同じ端末しか出てこない自演丸出しの一人芝居スレw』
異種族レビュアーズ 7軒目
引きこもリ10年以上 資格なし バイト経験すらなし ネタ抜きでガチでどうすりゃいいんだ? [434776867]
中華料理屋で呑む
都内女医『誰が見てもコロナ確定なのに、あえてPCR検査をしていない患者が多数います』 [718678614]
【転売】トミカで儲けるスレ【二次加工】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼