TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
今、私の体をレオタードが包み込んで行きます。3
器械体操・新体操・父母の会
【白い妖精】☆ビアンカ・パノバ☆【ブルガリア】
【減点】くい込み直し【対象】
私新体操してるけどpart2
【美津濃】体操レオタ、あなたは何社派?【佐々木】
【ひねり王子】白井健三 Part2【日本体育大学】
♪ 体操 強豪・伝統高校って? ♪ 
マジスレ。新体操☆
アンナ・パブロワの乳がしぼんだ

☆女子体操を語ろう!★


1 :2009/04/26 〜 最終レス :2020/02/13
ネットで体操を語れるとこがぜんぜんないので立てました。
重複って思われるかもしれないけどぜんぜん盛り上がってないし。
ほかのスレは変態的なの多いし。
真面目に、楽しく語ってくれる人、集まってください。
80年代後半以降なら結構語れます。
よろしくー!
日本・世界問いません。

2 :
誰もこねぇ!泣

3 :
>>2
だって↓がある
ttp://schiphol.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1208006901/

4 :
でもぜんぜん盛り上がってないやん...
この板って他のスポーツに比べて盛り上がりに欠けすぎやわ
変態が多すぎてファンが来ないからまともな人を呼びたい。

5 :
テーマが大きすぎて何を語ればいいのやら。
個別にいろいろなテーマのスレがあるんだから、こんな抽象的なお題で
新スレ立てられてもはっきり言って迷惑。

6 :
>>5
迷惑って・・・お前何様だよ!
来んなボケ
マジあの世池

7 :
笹田さんの娘さんは期待出来そうだよね?
平均台の上がりと跳馬はマジやるなーってオモタ。

8 :
うれしい!こういう場所があったのね!
80年代の体操が好きでした。
あの頃の体操はタンブリングと表現の動きのバランスが
良かったなぁ・・・。今はタンブリングが5回になって
そのせいか表現の動きがすくない。技と技のつなぎって
感じの存在で物足りないです。
80年代のソ連の選手やルーマニアが懐かしい・・・。
皆さん、語り合いましょう!
私はソ連のナイムシナ・シュシュノワ・バラクサノワ・
オメリアンチクが好きでした。
ルーマニアのアガケ・サボーも好き。ラドゥカンもね♪

9 :
僕が本格的に見出したのは87年のロッテルダムからです。
やっぱりドブレがすごかった。
流れるような演技はホント輝いてたね。
あんな動きできる人って今いないと思うなー。

10 :
ロッテルダムの時はルーマニアが優勝して嬉しかった。
ソ連も好きだけれど、やはりいつも2位のルーマニア
が勝てたのは嬉しかったですね。でもドブレはソウル五輪
は残念だったね。

11 :
ルーマニア女子のスレは落ちたかもしれないけど
真面目に語るなら、女子総合スレだってあるし、世界の女子体操スレもあるし
旧ソ連選手を語るスレだってあるのに何で立てるかな・・・
気に入らないからって立ててたらきりが無いし、ここだって
変態ヲタに荒らされたら同じでしょ。

12 :
>>11
文句言うためにわざわざ書き込みに来ないでよ・・・
この板自体が他のスポーツ板に比べて全然盛り上がらないから立てたの。
変態はスルーします。
あとさー、体操ファンってあんたみたいな私はよくわかってる、みたいなやつが多いよねー。
通ぶるっての?
そういうのもいらないんで、不要と思えば来ないでつかあさい。

13 :
スレ乱立させて分散するから盛り上がらないんじゃん

14 :
>>↑
それ以前の問題

15 :
>>12
偉そうにまぁ。

16 :
>>↑
お前みたいのがうざいからだよ
マジ来んな

17 :
このスレは盛り上がらない予感。

18 :
自称体操ファンの重鎮がケチつけたからなー
せっかくカキコしてくれた人もこないかな・・・
まぁ淡々と書くので気が向いた人はよろしくです

19 :
私はカキコしますョ♪

20 :
重複だよって当たり前の事指摘しただけで、ネチネチ嫌味言われるとはねw
自称どうこうとかわたしが体操のことわかってるとか、なんで
そんなことを読み取れるのか不思議。被害妄想すごいね。
板の状況を説明してあげただけなのに。

21 :
>>20
エスパーですから笑
被害妄想じゃないよ。まさにあんたがその被害の元だし。
いい加減しつこいって。文句あるなら来るな。←ここ重要
お前もいちいちネチネチ書くなよ。
>>19さん
よろしくお願いします!

22 :
すでにスレが末期症状
1のカキコが不愉快
それに尽きる
1は盛り上げたいんじゃなくて、スレを支配したいだけ
ここは2ちゃんだ
嫌いな奴を排除したかったら自分でホームページ作れよ

23 :
>>22
だーかーらー、お前みたいのは来んなって。
2ちゃんだからなんだよ?今時バッカジャネーの?
ほんっと体操ファンってお前等みたいの多いよなー。
そりゃ人気も出ないわな、お前等みたいのがいつまでもいるんだもの

24 :
>>23
読んでて痛い。

25 :
>>24
自分の胸がだろ
だから来んなって
しつけーなクズ

26 :
やっぱり、女子体操といえば開脚だよな。
平均台とか平行棒の正面がサイコウォォ!

27 :
ほんと、にわか体操ファンってすぐに沸騰する奴が多いよな。

28 :
>>27
80年代から見てるけどにわかになんの?
お前ってどんだけ年寄りなんだよ
で、自分はにわかじゃない昔からのファンだとアピールする・・・
お前の方がよっぽど痛いヤツじゃんw
なんで放っといてくれないの??
文句言わなきゃ気がすまないんだろ、図星つかれてっから

29 :
さあ盛り上がってまいりました。

30 :
チュムラーは可愛かった

31 :
>>29=30
おっちゃん(おばちゃん?)、俺と同じで今日暇だろ!
チュムラーって・・・
ソウルんときはテュムラーって言ってたよ、テレビ解説者。
まぁ外国人の名前は発音難しいからカタカナにすんのが無理あるんだけどね。
床がよかったけど種目別で失敗したんじゃなかったっけ?

32 :
井上麻子

33 :
>19です!急にカキコが多くなりましたね♪
井上麻子さん・・・線がキレイで・・・あの当時の選手の中では
ルックス・スタイルともスバ抜けて良かったですね!
平行棒のトカチェフは高くて綺麗で・・・。
外国で訓練したら彼女の良さをもっと生して成長出来たと思いますね。

34 :
竹中みほがAVでてたぞ!見たくない映像だった

35 :
北京五輪の中国の床演技・・・殆どタンブリングだけだね。
表現力が無い・・・そんな中でのリューキンの床は美しかったね。
リューキンは全体的にすごいけれど、平均台で、“ただ歩くだけ”
の所が二箇所あるよね。そこでも表現力を出してくれれば
もうパーフェクトだね。


36 :
>>34
俺の知る限り、五輪出た中で、3人目だ。

37 :
>>35
江ギョクゲンの床はよかったと思うんだけど、まあ個人の趣味だと思うけど
あれを全否定する頭の固いおばちゃんもいるが、バレー以外は認めない人なんかね
対角線使う回数制限、女子はダンス要素必須になるらしいから
おたくの希望通りになるかもしれないよ
やりすぎると不公正採点の温床になりかねないと思うんだが

38 :
20年以上女子体操見てるなんて、変態扱いされそうで人に言えない。

39 :
>>38
実際変態ならお帰りください

40 :
>37 35です。お返事ありがとう!
    “江ギョクゲン”って、英語表記でjiangーyuyanの人?すごく
    笑顔が可愛い、日本人っぽい顔の人?
    もしそうだとしたら、彼女の演技は確かに“表現”の部分が結構
    あって良かったと思います。den−linlinやcheng−feiはタンブリング
    だけの演技だったから。
    cheng−feiは技は完璧なのに・・・これで表現力の部分があれば
    ・・・残念ですね。
    表現力の評価は確かに不公平になりやすい。偏見とか先入観も
    生じ易いから。
    でも80年代の演技が懐かしいです・・・。

41 :
>>40 
>“江ギョクゲン”って、英語表記でjiangーyuyanの人?
そう、髪のピンを横に止めてる子

42 :
うん、かわいいよね〜!!!結構北京五輪の中国体操選手は
日本人っぽい顔の人いたね。

43 :
ふーん

44 :
>>34
詳細キボンヌ

45 :
中国ロリオタのオレ的には、洒落に北京五輪のボディウム流してくれた人は神。

46 :
やっぱ変態がたまに来るんだな
あげ

47 :
最近は体操の世界選手権もゴールデンアワーに放送
されなくなったから・・・放送されても男子ばかりで・・・。
放送時間多くとってほしいなぁぁぁ。。。

48 :
あれ?誰もこない?

49 :
来てるよ!

50 :
そういえば中国にパン・パンパン?って選手がいたのね。
YOUTUBEで視たけれど、第一美女って表現されていた
だけあって、すごく可愛い。北京五輪は選考会で落ちた
のかな?残念!

51 :

体操女子はこの姿で演技してもらいたい
http://www.justuseme.com/play/wAlw9AKUDS244UI


52 :
愛知の妖精
至学館のマドンナ
みずほにひとめ惚れ
ブロマイドNo.1

53 :
大島、上村は朝日から給料出てるの?

54 :

06/14-06/28 FIFA confederationscup(South Africa)
06/14-06/27 UEFA European Under-21 Championship - Final tournament in Sweden
07/13-07/25 UEFA European Women's Under-19 Championship - Final tournament in Belarus
08/23-09/10 UEFA WOMEN'S EURO 2009 - Final tournament
09/24-10/16 FIFA U-20 World Cup (Egypt)
10/24-11/15 FIFA U-17 World Cup (Nigeria)
11/16-11/22 FIFA Beach Soccer World Cup (UAE -Dubai)
12/04 FIFA World Cup South Africa Final Draw
12/09-12/19 FIFA Club World Cup (UAE)

55 :
今年の世界選手権が楽しみです。中国・アメリカ♪
リューキンは続けるのかな?

56 :
>>55
中国は今年は多分、本気モードじゃない
秋に四年に一度の中国版国体があって、みんなそっちに本気モード

57 :
五輪の翌年は狙い目なんだよな。
主要な国があまり力入れないから。

58 :

(`ハ´)    シナ曲芸団は凄いアル

59 :
今日のNHK杯の中継見た。
虹子姫は最近笑顔が無いねえ。まだ16歳なのに、女王のプレッシャーか。
Eに気が向いてて、演技の大きさが感じられないね。
笹田さんの平均台を初めて見たけど、回転の高さと大きさにはびっくりだわ。
こりゃ、虹子姫追いつかれる日も近いな。

60 :
笹田選手、谷口選手も身体能力が凄いな。
筋力も同世代の男子選手も顔まけ

61 :
笹田
G難度の技入っているのに点数が13点台なのはなぜ?

62 :
>>61
G難度一個だと0.7、それ以外の技もわからなければ意味がないよ
平均台全体のDスコアわかる?話はそれからでしょうが
フィギュアだってトリプルアクセルや四回転決めたって優勝できるとは限らないでしょ

63 :
代表は4人か
今年は団体ないんだっけ

64 :
>>61
ふらついたときに、平均台持っちゃってたでしょ
落下するよりはましだけど、大過失扱いになるんじゃないかな
今はマイナス0.5くらいだっけ?
2006ドーハアジア大会で佐原さんも同じようなことやったときに
たしかマイナス0.5とか言ってたから

65 :
笹田さんの身体能力は高いよね。床も新月面やってるし。
ただ安定性がまだないので、そこが強くなれば点も伸びてくると思う。

66 :
素晴らしい遺伝子

67 :
http://storeuser15.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/showupasahi?u=;showupasahi

68 :
アテネソフロニエと同じ曲を使ってる子がいたみたい。
誰だったのかな?

69 :
ソフロニエと同じ曲を使っていたのは谷口さんです。
少しアレンジが違うけど。
全日本(二次予選)で古川さんがボギンスカヤと全く同じのを使っていました。
(アトランタオリンピック)

70 :
側転・バック転・バック宙って早い子で何歳くらいでできるようになるの?
幼稚園くらい?
あと、トカチェフとか新月面とかの有名な技って
何歳くらいで入るようになるの?

71 :
あげます

72 :
>70は側転とバク転が同レベルだと思ってるんですかね…
側転は幼稚園くらいでも出来るます
足とか汚いけど。
ジュニアクラブならあまり早くから無茶はさせないけど、
たまに先を急ぐ指導者だったりすると低学年で床のひねりやらせたりする。
地方のジュニアBクラスとかで優勝するんだが、
練習が嫌になってきて高学年あたりで辞めちゃったりする。
トカチェフは六年生からで試合に使った記憶がある 落ちたけど。
サルトはやったことない。
あ、段違いでならピットでふざけてやりました。
当時はサルトやるのは小菅さんレベルの人だけでした。

73 :
ボギンスカヤも12歳でトカチェフや、床で屈伸のムーンサルトを
やっていましたね。〔1985年国際ジュニア杯〕
でも結局技はその辺りで頭打ちで・・・あとは表現力で勝負した!って
感じでしたね。
1989年の世界選手権で段違い平行棒で10点満点を出した中国のFAN・DIさん
の演技!YOUTUBEで視て下さい!イエーガーがメチャメチャ高いです。
そして美人でスタイルのいい選手です。

74 :
あげ

75 :
小菅は中二で床で伸身ダブルしてたな
しかも二本目だった

76 :
床でのスワン2回って、怖くて見てられない。

77 :
伸身ダブルは、1985年の世界選手権でシュシュノワがやって
いましたね。平均台上での後転跳び一回ひねりも行っていたし。
床や平均台の技はこの20年あまり変わっていないのかも。
跳馬はわからない。
段違いは中国のカ・カキンの演技を見て驚きました!
一番進化していますね。

78 :
北京じゃ、スワンはドスサントスとパブロワがやってたっけな。

79 :
>平均台上での後転跳び一回ひねりも行っていたし。
いつ頃実施していましたか?
あと、シュシュノワとオメリヤンチクが審判で休憩中に(?)
談話しているシーンが映ったようですが、
何の大会か知っておられる方はいますか?
そのシーンを見てみたいです。

80 :
>79
ソウル五輪前の・・・ロッテルダムの世界選手権から
やっていましたよ。
シュシュノワとオメリアンチクが審判なのですね。
でも最近体操競技会の放送って、夜中とか・・・
それに日本は男子が強いから、女子は省略って感じだから。
そういうシーンも視たいなぁぁ。
技については、確か途中からルールが変わって、前方宙返り系も
入れないといけなくなった・・・ような記憶があります。
だからわざわざ伸身ダブルをやる選手が少なくなったのかな?って
個人的には思っています。

81 :
79です。
>ソウル五輪前の・・・ロッテルダムの世界選手権から
やっていましたよ。
ありがとうございます。一回捻り開脚座(?)みたいなのをやっていましたね。
体操大事典でドゥドニクを紹介した際に
平均台での一回捻りを数年前にシュシュノワが初めて実施。
みたいな記事を読んだ記憶がありまして。
(記憶が定かではないけど)
シュシュノワも台上で一回捻り立ちをやったことがあるのかな?
と20年間思いこんでいました。
シュシュノワとオメリヤンチクの2ショットシーンは
結構長い間映っていたとか。ぜひ見てみたいです。

82 :
>81&79さん
私は80&77です。ごめんなさい!私の表現が不十分でした。
私が77で申しておりましたロッテルダムでシュシュノワが行った
「平均台上で後転跳び一回捻り」というのは81さんのおっしゃるとおり
「一回捻り開脚座?」の事です。
平均台上で一回捻り宙返りを行った選手は私がTVで視た限りでは
1986年に中日カップで来日したソ連のアレフチナ・プリアヒナ選手だった
と思います。今度YOUTUBEで確認してみますが・・・。
その後、1989年の世界選手権のドゥドニックが行っていましたね。
あくまでも私の知る範囲です。
シュシュノワが平均台上一回捻り宙返りを行ったのは私は視た事無い
ですね・・・。

83 :
平均台上での一回捻り宙(ロンダードから)は、
シショワ(シュシュノワにあらず)が、83年ブダペストで発表
更に、月面の降りも実施していました(フロロワも実施)。
シショワは、ユルチェンコと同門で、ユルチェンコ跳びも実施していました、
プリャーヒナは、その場からの一回捻り宙で、これは、彼女が初かも。
しかし、全種目にオリジナル技があったのに、もったいなかったですね。
新月面にしろルコニーにしろ、彼女の名が付くべきだったと思う。

84 :
うわぁ・・・ブタペストの世界選手権ってユルチェンコ
が個人で優勝した大会ですね。
ユルチェンコとモステパノワしか記憶にないなぁぁぁ・・・。
プリャーヒナは86年中日カップの時はせっかく高度な
技を構成に入れていてもミスがあって残念だった印象があります。
正直あまりにもアクロバットの要素が強い印象で、ヒヤヒヤしながら
テレビ視ましたね〔笑〕。
とにかくあの頃の演技が懐かしい。ソ連は充実した選手団でしたね。
優雅な動きの中でさりげなく自然な流れで高度な技をやってましたよね。
なので昨年の北京五輪は何か物足りなさを感じました。

85 :
平均台1回ひねり宙は、サボーが82年に成功させています
これが、知りうる限り一番古い映像です
ttp://www.youtube.com/watch?v=d7J1QxnsLDc
シショワはこれ、
ttp://www.youtube.com/watch?v=6zz64kRrPxo&feature=related
スペインのラウラ・ムニョスも、なんかの大会で成功させてました
ttp://www.youtube.com/watch?v=_fiRLXd-rJQ&feature=related
プリャーヒナは、欧州選手権で、大きなミス無く次々と技を決めていましたよ
なんで、ロッテルダムの代表になれなかったのだろう。補欠でしたっけ?

86 :
>85
サボーって、81年に国際ジュニア杯でアガケと来日して
いましたね♪82年ってその翌年ですよね?え〜知らなかった!
84年ロス五輪では“後転跳び4回連続”と、“後転跳びから後方宙返り”
だけだったよね?その年の中日カップで来日した時も〔少し太っていましたが〕
そんな感じだったので、サボーが成功させていたとは知りませんでした。
ロッテルダムの時は・・・
シュシュノワ・バイトワ・オメリアンチク・・・あとは覚えていない。
オメリアンチクが床で大失敗しちゃったのよね〜・・・。
プリャーヒナはソウルにも出なかったですよね。技としては
プリャーヒナの方が難度は上だったとおもうけれど・・・残念でしたね。

87 :
>>86
ロッテルダムの代表は、グロワ、ボギンスカヤ、ツジコワでしたね
代表と言えば、89年、91年には、珍しくロシア選手が一人もいませんでしたね
あの頃、ウクライナが強すぎ

88 :
>87
グロワとボギンスカヤは知っている〜!
ボギンスカヤは正直技は他の選手の方が高度なのに、
団体戦で後半の方で演技していましたね。
あの独特な表現力が高く評価されたのかな・・・?
でも、オリンピックを96年まで3回も出場したのは
凄いですね。

89 :
age

90 :
世界選手権、フジテレビって最悪だねー

91 :
女子が見たけりゃ、CS加入しろってことか・・・・
おかげでスカパーHD加入したわ。

92 :
なんで放映権フジになったの?
体操ファンは誰も望んでないよね?

93 :
>92
ググれば、いくらでも理由は出てくる。

94 :
鶴見期待あげ

95 :
塩原アナの名実況が楽しみo(^-^)o

96 :
世界選手権個人段違い平行棒銀メダル
おめでとう。
一人ビールかけします。

97 :
中国のほっしゃんは出てないのか?

98 :
断トツの優勝は中国の何可欣
ほっしゃんか?

99 :
>>97>>98
ほっしゃんは怪我で代表落ち。

100 :
ほっしゃんの演技も見たかったけど、ジャン・ユユアンの床も見たかったなぁ
床はスイ・ルーが出るんだよね。平均台はトウ・リンリンか。総合の雪辱を晴ら
して貰いたいもんだわ。

101 :
レデイにたいして
ほっしゃんほっしゃん言うなー!!
わろうてもうたんやんけwww

102 :
そういやほっしゃんいないね
虹子ちゃんとルーマニアのAボルグラスしかみてなかった

103 :
平均台はトウ・リンリンちゃん優勝だね。

104 :
カットばかりなフジテレビは絶対に許さない
明日スカパー契約してくる

105 :
トウ・リンリンおめ!これで、国に帰れるね。
途中、連続技の途切れが気になる点が何回かあったけど、結果的に
Dが6.4貰えたし、良かった良かった。総合の時、失敗してるから、
今日は相当緊張してただろうね。

106 :
女子って今回上位陣は個人総合参加してたの?
男子はハンビュヘンや中国が出てなかったからロンドンはまだ未知数だけど
鶴見ちゃんはロンドンで個人総合や段違い平行棒でメダルの可能性ある?

107 :
女子は成長すると軽やかな演技が出来なくなる。だから15,6歳の子の平行棒や
平均台は高得点が出やすい。反対に身体が成長しても活躍してる選手は脚力が
強い人が多い。跳馬や床ね。成長は止める事が出来ないし、鶴見さんは脚力が弱い。
怪我の持病も抱えることになるだろうしね。難度も伸びしろはあまり残ってないし、
客観的には今がピークなんじゃないかな。

108 :
じゃあ3年後は8位前後ってのが妥当な予想なのかな

109 :
これだけ、女子も盛り上がったんだから、豊田国際をどうにかTV中継して欲しい。

110 :
>81,旧ソ連のデュドニク選手懐かしいです、平均台の入り技で男子のあん馬の
旋回の様な事をしていました(ロッテルダム世界選手権で)あの技はあれしか見た事
ありません。確か当時のNHK実況アナウンサーが、体操美人コンテストにこのデュドニクを1票
入れたと言っておられました。
話は、変わりますが、今回の世界選手権ルーマニアの女子選手どうなってしまったのですか、
弱くなったのですか・・・?

111 :
>110です、間違えました。平均台の旋回は、同じ旧ソ連のバイトワ選手
でした。ごめんなさい。

112 :
>>107
脚力強いとか床、跳馬に期待って言われてるジュニアの方が
肝心の年齢制限ほどけたころにいなくなってることが多いような気がするのは
気のせいか?
ダンコちゃんも身長のびてしまって苦戦しているらしい
体が成長して苦しむのは跳馬系の選手も同じだと思うけどね
山岸さんだって小沢さんだって跳馬強いと思っていたけど
いまはあまり目立たない感じだし

113 :
いつも思うんだが、東洋人(日本、中国を問わず)と欧米人は
同じ女子体操の選手でも肉付きが全然違う。
特に下半身に無駄な肉が付かない東洋人は身軽な分、欧米人より
有利な気がするんだが、なぜ男子に比べて女子は東洋人が活躍
しにくいんだろう?
日本の場合、体操で活躍してもそれを活かす場が無いから、運動
神経のいい子が皆、フィギュアスケートに流れてしまう という問題も
あると思うが。

114 :
中国の北京五輪の時のドキュメンタリーのDVD持ってるんだけど、
5歳ぐらいで訓練を始めて、13歳で五輪に向けて全国選抜。大体
20歳で選手寿命を終えるって解説していたね。
組織的な育成をしている中国は別格としても、日本の場合、選手
寿命が短く、圧倒的に選手人口が少ないって事がネックになって
るんじゃないかな。

115 :
コーチが嫌でやめるって子自分の周りにごろごろいて悲しかった
ジュニアの才能ある子がろくでなしのコーチによって潰されていくのがほんとに遺憾


116 :
こうこは難度をもう少しあげればかなりよくなるよね

117 :
床もアレだが平均台のポツポツとした演技どうにかならんかな…

118 :
↑スマソ鶴見選手のこと

119 :
豊田国際は何気に豪華メンバー揃ってるな。テレビ中継してくれよ!

120 :
身体が柔らかい女はモテる!

121 :
ロシアの床が強い子がいいみたいだね?
ちょっと汚いけど、技はたいしたもんだ

122 :
ミズドリコヴァ?

123 :
>>113
逆だよ
日本女子は成長すると下半身に肉がつきやすい
それにフィギュアはそんなに競技人口多くない

124 :
>>123
競技人口がフィギュアはそんなに多くないのは知ってるけど
その競技人口のほとんどが小学生以下だって聞いた
それはすごく効率がいいような気がする
大体、小学校六年時点のバッジテストで全中に出られるレベルになっていなければ
スケートやめる子がほとんどだって
体操の場合は小学校六年の時点でそこまでの見極めができないのが難しい点だと思う
今は日本の体操女子の七千弱の競技人口のうち、小学生が三千超
これが小学生が五千超えて、女子全年代合わせて一万超えるようだと
すごく希望が持てそうな気がする

125 :
ageage

126 :
昔話で申し訳ないが、ロシアのロバズニュク選手、膝 結局どうゆう怪我をしたんだろう。「重症」としか‥‥

127 :
エカテリーナ・ロバズニュクの床の演技はかわいらしかった。

128 :
化学変化起こしたアホガキを甘やかし過ぎた!!!
中高生になっても自分でRできんとは何事だ!!!
くだらん事でニヤニヤしてる暇あったらな! 煉瓦数えろ!!!

129 :
あげ

130 :
age

131 :
この選手は中瀬直子ですか?
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=contortin&file=1258507761301o.jpg

132 :
6月3日(木)TBS 19:00〜20:54
スパモク!!「女の波乱万丈人生スペシャル
私たちは輝いていた〜栄光からの第二の人生〜」
過去、世界を舞台に活躍し、日本中の注目を集めた女性アスリートたちが
第一線を退いた後の人生を紹介する。
▲体操界をリードした小菅麻里の現在の暮らし ほか

133 :
全日本の動画を探していたら寺本明日香選手の動画を見つけて
所属クラブのホームページが新しくなっているようなので貼っておきますね
レジックスポーツ
http://www.legyc.com/

134 :
2006年か2007年の世界選手権の放送で流れた
あるオーストラリア選手の床がよかった
なまえがわからないんだけど
イズバシャとかもでててオーストラリアのレオタードはピンク、
暗いクラシックでフィニッシュが仰向けでウエストを浮かせるポーズ
彼女の名前教えてください

135 :
>134
ダリア・ジョーラでしょ。
ロシア系だよ。

136 :
ありがとう
でもどうみても違います
彼女は足のぶっとい選手で重そうな演技が特徴的でした

137 :
つべのダリア・ジョウラの動画の横のおすすめで
名前で思い出しました
ホリー・ダイキスでした
http://www.youtube.com/watch?v=t3Ahf6Hy1k4
これです!

138 :
>>137
地味でルックスもスタイルも今イチだったけどエレガントで丁寧な演技を
する選手だったなぁ。でも体操辞めちゃったんだよね。>ダイクス
その件について彼女のコーチ(雨のS.ミラーの元コーチ?)が「彼女以外にも
選手はいる」みたいな事をどこかで言ってた様な気がする。
コーチと彼女の間で何かあったのかな。

139 :
【韓国】Rされた女児 生殖器が裂け人工肛門に
>9歳の少女は、容疑者にトイレに連れ込まれ、容疑者の生殖器をなめなさいと命令されたが、恐ろしくてできなかっ
>た。怒った容疑者は少女を殴るなどの暴行を加え、首を絞め半殺しに。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-01-20/01_01.html
http://tsushima.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1254193996/l50

140 :
ttp://www.universalsports.com/video/assetid=67475813-e1e6-40ed-ada6-afa64a9e6e1d.html#full+event+u+s+nationals+women+night
NBC/ユニバーサルの公式全米女子1日目ストリーミング
フル(2時間)で見られる

141 :
レベッカ・ブロスの平均台(31分30秒あたり)すごくないっすか

142 :
コモバが凄すぎる!

143 :
コモバって、ユース五輪で個人総合優勝した何とかビクトリアって選手のこと?
だとしたら、俺もすごいと思う。
難度もだけど、実施・姿勢がすごい芸術的。
きれい。
美しい。
ビューティフォー。
エレガント。
年齢制限に引っ掛からなくて世界選手権に出場できてたら、個人総合優勝したのでは
ないかと・・・。

144 :
そう!その子。
ムスタフィナよりいいとオモタ

145 :
俺も、観た瞬間にムスタフィナよりいいと思ったよ。
姿勢そのものがすごくきれい。おまけに体線もほんとにきれい。

146 :
維持できるといいけど・・・

147 :
145だけど、俺もそう思う・・・。

148 :
維持できずに引退した人の代表
 
   グツー。
   モセアヌ。        彼女の場合、カロリーコーチから離れる→練習甘くなる→維持できない→消滅のパターン・・・・。
   ラドュカンもそうか・・・。維持できなくて→難度ガタ落ち→引退
   大きくわければ、ドュドニクも入るかも。維持できなくてケガ→引退。
  でもボギンスカヤみたく、維持できなくて→難度ガタ落ち→生まれ変わって表現で勝負
  ってパターンも昔のルールなら可能だけど、今のルールじゃ無理か。

149 :
>維持できるといいけど
 今、「魂まで奪われた少女たち」っているルポルタージュ読み終わった。
 「維持できるといいけど・・・」
 多分、そんななんだろうとは想像ついたけど、実際に、維持するために、
 女子選手がどんなことしてるのか、真実をつきつけられて結構ショック。
 カロリーコーチの実態もショック。でも多分、そうなんだろうと予想は
 ついてた・・・・。でもショック。

150 :
全然関係ない話だけど、段違い平行棒って、昔の臥反転とかあった
頃の方がおもしろいと思うんだけど・・・・。
 そう思う人いないかな?

151 :
縦筋を見せて

152 :
いい感じ

153 :
段違い平行棒の移動技で飛びすぎちゃって…
みたいなことが最近多いですww
器具が違うと位置感覚をつかむのがなかなかむずかしいんですよね

154 :
ときめく妄想 (8つ)
『[超]ハイレグレオタード姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『[超]ハイレグレオタードにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』

155 :
ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので

156 :
ときめく妄想 (8つ)
『ハイネック[超]ハイレグレオタード姿で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。
すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』
『ハイネック[超]ハイレグレオタードにハイソックス姿[ナイロンハイソックス姿、ニーソックス姿]で両手両足を縛られた状態で立っている女の子や若い女性(7歳くらい〜30代)の腹を何時間もおもいっきり殴ったり蹴ったりする。
そして、彼女を仰向けにして彼女の腹をおもいきり何百回も踏みつける。すると彼女は内臓破裂を起こしたのか嘔吐する。それを見た後、彼女の胸や腹を何十か所鋭利な刃物でめった刺しにする。彼女は出血多量で死亡する。』

ちなみに、この場合の『ニーソックス』は、『ニーハイソックスとオーバーニーソックス』のことですので

157 :
魂まで奪われた少女たち

見ても、対して驚きはなかった。
こんなもんだろうとは思ったけど、アメリカの一流選手でもこんな扱い受けるんだなー、とは
思った。案外普通の選手みたいだな。

ぜひ読んでみたいと思ってたから、翻訳版が
出たときはビックリした。マイナー競技なのに。
97年ぐらいたったかな。

体操関連の本、シャノンミラーやモセアヌの本、または載ってる雑誌がないかな〜と、こまめに
洋書のコーナーに足を運んでたけど、当然のごとくあるわけなく、1度もあったためしがなかったから、まさか翻訳で、日本語で読めるとは
思ってなかった。というか英語での本も入手できないと思ってた。当時ネットなかったからね。

長年モヤモヤしなくてよくて、よかった。

158 :
去年の秋、ずっと探してたミラーのお母さんが書いた本と
モセアヌの本、デジタル本見つけた。著作権も許可を得て
クリアーになってたよ。

もう、昔の本でボロボロだろうからと思って本は諦めてたのに。

頑張って読んで、大きく体調崩したわw
水も飲むのも惜しいほど、当時の細かい様子までが
生々しく伝わってきて目が離せなかった。

バルセロナで見た人々は、神だわ。
だから何か貴重。

159 :
>>708
代表クラスの、天賦の才の占める割合が大きいレベルの出自は
様々だと思う。

直近の代表を見ても
バイルズのような問題のある貧困家庭、
ロスやダグラスのように両親揃っていてとりあえず定職にはついているけれど
決して裕福ではない平均レベルの家庭、
レイズマンやウィーバー、マロニーのような上流家庭、
と様々。

過去の代表も所謂底辺層から上流層までいろいろだった。

ただ、レベル10→フルスカラシップで大学に行ってNCAAで競技
という本人(と周囲)の努力の割合が大きい層だと、
圧倒的に富裕層ばかりになるんじゃないかと。

レベル10まで行くためには、幼少時から
ほぼ毎日勉強しつつ体操もやらなきゃいけないわけで
長年の費用やサポートは相当大変。

それでも国際大会出るわけでもないから強化費用もないだろうし。

160 :
すみません、スレを間違えました・・・・。

161 :
ピラミッド・ダービー【もしも海外のカツ丼に日本のカツ丼が挑んだら!?】★2
http://himawari.2ch.sc/test/read.cgi/livetbs/1518344065/
親子対決

162 :
うーん

163 :
友達から教えてもらった副業情報ドットコム
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

SL6CZ

164 :
塚原さんは低学力者の典型です
体操が上手でしたが競技団体のトップとしては見識が不足しています

協会団体トップは東大か京大の卒業生がやったがいいですね
高校時代に最低限の教養を身につけなかった者に団体トップは無理です

165 :
元体操選手・岡崎聡子、落とし物をしたとして交番に訪れるも様子がおかしくて覚せい剤で逮捕起訴
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1560924910/

166 :
東京五輪の
女子の選考基準はまだ決まってないんだっけ?

167 :
Youtube見てたら、ロシアのジガンシナって選手が床でロミオとジュリエットの曲使ってて、
あらためて曲の良さに感動したんだけど、体操の床でも新体操でもいいけど
ロミオとジュリエット使ってる演技他に知ってたら教えてちょ
これ表現力求められそうだけど、女子体操に合ういい曲だなあ

168 :
体操女子 五輪代表選考要項に“昨年の教訓” 「強化本部推薦もあり得る」の文言も
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200117-00000141-dal-spo

NHK杯AAで3枠
残り1枠は原則としてNHK杯までで上位8人に入った選手で
個人総合3枠の選手との組み合わせで2種目以上に貢献し、チーム得点が最高となる選手

169 :
最後の1枠もAA8位までだと
オールラウンドでかなりできる選手のみだね

170 :
2種目以上に貢献できる選手がいなかったらどうするんだろ

171 :
その場合はNHK杯4位の選手でしょ

172 :
女子は新体操とトランポリンの選手の方がたくさん取り上げられてるね
最近よく見る

173 :
女子の体操でメダル取ったやつっているの?
昔の東京五輪で団大銅メダルは知ってるけど、それだけ?
男子は強いのに、なんで女子は弱いの?
何か欠陥があるの?

174 :
大銅メダルw ゴロゴロ転がすようなやつ想像したw

175 :
男子が強いのに女子が弱いのはっていう議論は何度かやっていて今更難だけどな
女子が強い国ってアメリカみたいに競技人口六万で、スポーツに金が流れている国か
中国やロシアみたいに国家が力入れて、ナショナルチームで合宿している国かでしょ
かつてルーマニア女子の競技人口は十万だったらしい
中国ロシアの競技人口が調べていても見つけられないんだが、かつてのルーマニアの十万より多いんじゃないかな
日本は、六千から七千くらい

176 :
体操は怪我するスポーツなので女の子にやらせたいと思う親が少ないんでしょ
中学生くらいになってから自分でやりたいと思ってやり始めても
トップを目指せる競技ではないし

177 :
フィギュアスケートみたいに引退後にスポットライトがあたるわけでも無く、代表になれなかったら、つぶしが効かないからね
もしかしたら、凄い素質の持ち主で正しい指導受ければ、中学生から始めても大成する可能性は、あるかもしれないと思うんだけどね
体操の場合、早くに始めないとダメって言う固定観念ができていて
中学生というと早くに始めた子は、見切りつけて止める時期
そういう状況では、周りも「遅すぎるから無理」って言うだろう
リスク負えないし責任も取れないからね
子供のキャリア設計に関わるからね

178 :
女子体操で引退後にスポットライトが当たったのって、最近では田中理恵女史くらいだけど
ほとんどの選手は、引退後は学校の先生かスポーツクラブのコーチだからね
大学卒業したら、引退だからセカンドキャリア考えながら、選手生活しないといけない

179 :
>>176
男女の競技人口はそれぞれ7000人前後で新しい統計ではむしろ女子のほうが若干多かったと思うけど
怪我するから女子のほうが男子より弱いっていうのは理由にならないのでは?

180 :
>>178
田中理恵もパッとしてないしな
あの人は今状態だろ
だいたい、学校の先生なんて頭が悪くてなれねーよ

181 :
>>179
アメリカは男子が一万二千くらいに対し、女子は六万なんだよ
女子が男子の五倍な訳だ
多分、ほとんどの国では、男子に比べて女子の競技人口が圧倒的なんじゃないかと
男女ほぼ同数の日本の方が珍しいんじゃないかな

182 :
>>179
それって本格的な選手コースまで行ってない人数でしょ

183 :
>>182
選手コースというか、登録人口ね
2008年時点の登録人口が、男女ともに大体6000人から7000人の間
試合に出るつもりで登録料払って、選手登録している人数
ローカルな試合まで含めたら、試合は色々あるからね
総数もさることながら、小学生年代の登録人口がキーになりそうな気がする
最近の年代別登録人口が探しても出てこないんだけどね
おはよう日本で、体操教室に通っている子供に声をかけても、選手コースに行きたがらないらしい

184 :
ここは以前あった 女子体操総合スレ PART25 の次スレですか?

185 :
避難所的なスレでは?
誰か本スレ立てて

186 :
寺本さんアキレス腱切ったのか…

187 :
ここまでガンバってきたのにかわいそうに…
これで団体戦のメダルも絶望的やな

188 :
寺本マジか
あと半年だったのになぁ
でも半年前だったら五輪の団体枠も逃してただろうし
最後に五輪枠を後輩にプレゼントしてくれた形になっちゃったな

189 :
個人総合W杯は、どうするのかな?
エントリー期限まだなら、誰か差し替えるの?
アジア選手権と両方出られるなら、村上さんに出てもらう?

190 :
全治数ヶ月か…アキレス腱断裂の体操・寺本明日香 五輪代表入りについて協会側「可能性ゼロではない」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00026675-tokaiv-spo
寺本明日香 アキレス腱断裂も復帰へ強い決意「誰がなんと言おうと諦めずに体操人生貫く」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200210-00000201-spnannex-spo

191 :
出場していただきたいです。
治りますように。

192 :
>>185
次スレ立てますよ
よく見たらここはルールがないんですね
他スレのように次スレ誰が立てるか決めましょう
男子は950ですが女子は980でいいかな
お昼ごろ立てます

193 :2020/02/13
女子体操総合スレ PART26
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/gymnastics/1581563228/
本スレ立ちました

女子体操のほうが新体操より人気ある理由
世界の女子体操、新体操界にステキな子いるか?
【総合】日本男子体操を語るスレ21
【anna】アンナ・ベッソノワ 2【Bessanova】
☆原田コーチ☆
冨田洋之 Part28
正直言って 塚原は必要なかった
ロシア新体操スレ
【シドニー五輪】笠松昭宏の会【代表】
田中理恵の弟が足を引っ張りまくった件について
--------------------
真相深入り!虎ノ門ニュース 533
☆☆★ 放送大学スレ Part.347★☆★(ワッチョィ有)
バスが嫌われるのって外来魚だからじゃないよな
戦鬼スレ #2 [無断転載禁止]©2ch.net
【軽トラ】キャリイ【スズキ】 Part16
Xiaomi POCO Part18
巨乳ちょっと来てみて
日本人、ほぼ全員感染してるけど遺伝的に免疫が強くほとんど発症してない説★2 [971283288]
Twitter株急落、ユーザー数100万人減少 なんでおまえらツイッターやらないんだ😭 [213659811]
【WWE】NXT24
滋賀県の音ゲー事情 part1
おまえら今日はいくら負けたんだ【309万円】
沖縄戦没者追悼式に『沖縄人民解放 天皇上陸阻止青年実行委員会』の旗 ネット「完全に中国の軍国主義者じゃん」「パヨの異常性が…
Nike Air Jordan 215
友達がいない40代・・・独身者専用★24
【練馬区】平賀って最近?
光市母子殺害事件スレ 25
【LGBT】性別変更に「不妊手術」求める日本は「法改正を」国際人権団体HRW [03/20]
【名大医】かばんくんを叱咤激励するスレ【42歳】
PS5コントローラー発表20時間で30万イイネ! XSXコントローラー発表23日で1.9万イイネ!
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼