TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【みんなの】j-maru専用スレッドその2【自衛隊】
☆姫詐欺【サバゲー女子を語ろう!★7】姫プレイ
[耐久]特殊定例会情報スレ[限定]
【SIG SAUER】シグ・ザウエル Part.1
【中華】海外エアガン総合スレ 53【欧米】
[入門スコープ/ドットサイト]低価格光学サイト実用スレ25mm
福島サバゲースレ3
おやじだってサバゲーしたい(;´Д`A☆再開
サラセヨ  気違い慰安婦だスミダ
【反対?】サバゲーでの女装・コスプレ【賛成?】

WA総合スレ186


1 :
※スレ立ての際本文1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入力してください(「」内の文字だけ入力)。

WA製品総合スレです。
過去発売されていたタナカ、新日本模型、J-ARMORYなどの各社ライセンス製品もこのスレで扱います。

・同じ内容、問わず語り独り語り、抽象的な妄想を連投
・自作自演レス
・タイカストと削り出しの精度の議論
上記の執拗な荒らしは放置。レスしないようにしましょう。
IDを確認し、スルーすべき相手は各自専ブラなどで無視推奨。

公式
http://www.wa-gunnet.co.jp

前スレ
WA総合スレ185
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1552731654/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
新製品(といっても再販品ばかりだが)が出るたびに表面仕上げの違いで賛否両論となるWA製品ですが、
仕上げのパターンをまとめてみました。皆さんはどれがお好みですか?

※ブラスト処理とは、研磨剤の噴射で表面を荒らし、艶のないザラザラしたマットな質感に変える加工。

例:仕上げの名称(補足)→gunnetで発売中の製品での例

@CB地肌むき出し(スライド側面ポリッシュ)→ハードトゥキル、デルタエリート/レールガンなど
ACB地肌むき出し+ブラスト処理→M1911A1パールハーバー

B黒染(ウェザリングなし、スライド側面ポリッシュ)→ワイルドホークSARABA
C黒染+軽いウェザリング (「リアルスチール」仕上げ)→L.A.ヴィッカーズ・カスタム
D黒染+ハードなウェザリング (「ビンテージ」または「バトルダメージ」仕上げ)→コマンダー/ガルシア、ゲッタウェイなど
E通常モデル以上の表面研磨+黒染+ブラスト処理+スライドとフレームの側面ポリッシュ (「アルティメット」仕上げ)
 →現在販売なし。コルトS70アルティメットで採用。

F完全塗装(ロイヤルブルー、NEWブラック(艶出し黒色)、タンカラー、シルバー(艶消し)など)→多数
G塗装+ウェザリング(「NEWバトルダメージ」仕上げ)→現在販売無し。過去にM1911A1やMARSOCやM92で採用された。

H鏡面レベルの表面仕上げ+専用ブルー液でのブルーイング(「ブルースチールカスタム」)→現在販売無し。

3 :
上記以外の特殊な仕上げ(採用モデル僅少なもの)

・塗装+スライドとフレーム側面ポリッシュ→Kimber エクリプス

・CB地肌むき出し+ブラスト処理+スライドとフレーム側面ポリッシュ→M1911A1アルティメット

・黒染+極めてハードなウェザリング(「ウルトラバトルダメージ」)

・ABS樹脂で製造+光沢のあるシルバーメッキ→コルトガンサイトピストルDX

4 :
テンプレ以上です

5 :
乙グナ
ワイルドポークの黒メダリオンで日本酒本酒三升はいけるわ

6 :
ポーク(笑)

7 :
俺もワイルドポークのトリガーガード付け根の加工で三杯いける

8 :
SVインフィニティ分解してたら死んだ
マガジンキャッチ止めてるピンが折れた
ナムアミダブツ
銃ほぼ一式が予備パーツと化した

9 :
パーツ取り寄せろよ

10 :
primeのでいいじゃん

11 :
エアガンメーカーに初めてパーツ取り寄せの問い合わせをしてみた
返事は来るだろうか
ショッギョ・ムッジョ

12 :
パーツリストみて
部品の名前しらべて
WAに在庫確認の電話して
郵便局でお金送って終了だよ

13 :
>>11
WAの場合はまず電話した方が良かったかもな
アフターサービスの対応は結構ちゃんとしてくれるから、WA側の問題であれば速攻で対応してくれる

14 :
野生の豚ならわかるが野生の豚肉ってなんやねん>ワイルドポーク

15 :
パックに入ってない生肉が歩いてるんだろ。

16 :
ヒートなんか型ちがくない?
もしかしてオフィサーズの刻印変えただけの手抜き仕様なんじゃ・・・

17 :
V10ハイキャパとかまだ作ってるから、そのピンくらいなら在庫してそう。

18 :
キャトルミューティレーション

19 :
むかし買ったパーツ袋に入ってたんでウチに3本ぐらい余ってるなそのピン
ハイキャパ系なんて持ってなかったのにw

20 :
問い合わせフォーム使ったら1日で返事もらえた
ありがてえ

21 :
ボーナス明日出るからワイルドホークカスタム買おうか悩む・・・
って言うのも、前に出てたサラバに比べて仕上げがリアスチってのが。

22 :
完売ばかりでつまらんよ。

23 :
ヒート
リアルスチールじゃなくてブラックパーカー系だったらなぁ
自分達の技術に酔ってないで実銃に沿った仕上げで出してくれよ…1991なんてtheマット仕上げ銃なんだし
それでさらにAJAXのグリップだったら5万でも買ったなあ
実物のAJAXグリップも安っぽいけど、WAオリジナルだとさらに輪を掛けてチープだろうしな

24 :
m92fsのフレームまでスライドと同じ仕上げのブルースチールカスタムしたwaだぞ?
多くを求めるんじゃない

25 :
>>16
なんか違うんだよなぁこれじゃない感が。
前に出たやつのほうがすごい良かった印象

26 :
どのへんが違う?
DXじゃないリアルスチールじゃないヒートの仕上げはよかったけど…
何か形違うの?

27 :
>>26
m92fsのフレームはアルミ

28 :
>>27
ヒートのことです

29 :
>>28
↓劇中で使用されたM1991A1コンパクトNo.CP21094
http://www.imfdb.org/images/9/9e/Series80Heat.jpg

WAのHEATも同じシリアルナンバーが刻印されてる

30 :
>>29
仕上げや上で他の方が言ってる形状の違和感についてお伺いしています 

31 :
お伺いしていますって、自分で書いといてやたら上からで嫌な感じだな

32 :
>>29
トリガーガード上部のえぐれも全然形状が違うね
てか、それストレートに見える

33 :
ヒートは普通にいいダロこれ
サイズもオフィサーズだし
グリップも専用になって買いだよ
久々にWAを予約した

34 :
ノッチが小さいのは良いことだ
フルサイズのコルトもノッチが小さくなればなぁ

35 :
ノッチ拡大したのってスライドストップ半掛り対策だっけ?
改修前の2010年くらいに買ったスモールノッチのM1911もSVIスライドでも
全くトラブル起こってないから個人的には改悪としか思わなかったわ
まぁ同時期にスライド幅がほぼCB版S70やミリガバ並みに薄くなったのが嬉しかったかな

36 :
ブラストして黒染めすればよかったねヒート

37 :
また4〜5年後くらいに出るんじゃないか?
次回はHEAT公開25周年的な感じで

38 :
金型が駄目になる前のscw3コンバットコマンダー入手したぜ!
もう綺麗なのは手に入らんから大切にしよう・・・

39 :
6/12夜にパーツ在庫問い合わせしてから、6/18今日パーツが届いた
これはけっこう早いんじゃなかろうか

40 :
良かったな

41 :
ヒートは今回はスルーするけど、
次回はえぐれの部分ストレートと塗装仕上げのプロップに近いやつきっちり作ってね!必ず買うから。
今回予算はよそのガス風呂買ってしまったw

42 :
プロップもごく浅くえぐってあるけどね
完全にストレートにしてしまうとリアルじゃなくなるし、えぐれを浅くするために金型を修正するとも思えない
仕上げはそういう声が多ければ変わるかもね
http://www.originalprop.com/blog/movie-guns/heat/

43 :
HEAT改めて見返したけどハナと目が合ったニールがまた複雑な表情で
最終的にはローレンを置いた車に戻らず空港へ逃げるシーンでウルっとくる
男性ファン皆んな恋愛パートいらんとか言ってるけど個人的には一番泣いたシーン

44 :
元になったTV版だと俺強盗なんだって告白した途端に女がピューっと逃げてくのが笑えた
ある意味こっちのがリアル

45 :
素敵なミドルが多いWAスレの皆さんもニールやハナのように
最後は愛する人を諦めて本山へガバを買いに行くんでしょうか?

46 :
LAVに集光サイトを付けたいんだけどヤフオクにもないので、マルイ用のを加工して付けようと思うんだけどいけるかな?
それともノーマルを加工したほうが早い?
詳しい人教えて下さい。

47 :
男は度胸
なんでも試してみるのさ

48 :
ドブテイルタイプでも全部サイズ同じじゃないんだな
俺は集光サイトが欲しくてはノバックなんちゃらって奴を中古でかった

あとヤフオクでサイトだけ買ったが
あれは溝より大きくつかえなかったな

49 :
ヤスリという便利アイテムがあるじゃろ?

50 :
悪戦苦闘してやっとなんとかなった後で
格安で落札されてるファイバーオプティックをオクで見つけて歯軋りする法則

51 :
https://i.imgur.com/oVu5nGJ.jpg

52 :
>>50
それそれw
それ買ったわ
そんでファイバーを緑にかえて両端をライターで溶かして丸くした
WAの純正は切りっぱなし接着剤だからね

リアサイトはですぎるから使ってない

53 :
https://i.imgur.com/YjNPv42.jpg
本当はコスタリーコンとかデルタカスタムについてるのがほしかったんだけどね
現状中古でほしいパーツ付いてるのかって剥ぎ取るか
バラシ屋で出品されるの待つしかないもんなー

54 :
Waからメール来てスネークマッチ予約始まったな

55 :
最近は極少数作ってすぐの再販商法に切り替えたっぽいな

56 :
最近(10年)

57 :
マグナ以降が最近? モデルガン屋さんが昔?

58 :
10年ひと昔と申しまして……

59 :
ペガサスでセキュリティシックス作ればいいのに流星拳

60 :
スウェンソンカスタム再販してほしい

61 :
初期カーボンブラックのシリーズ70ガバを持ってるんだけど
こいつのフロントサイトってスライド一体のような感じがするんだけど
別パーツじゃないよね?

62 :
裏側見れば分かるだろ?

63 :
S70のフロントサイトはVer.1の頃から別部品だぞ
マグナテックは一体成型だろうが

64 :
裏見てもピン穴は無いんだよね

65 :
ブツはこれと同じだと思うけど
ノッチプレートありカーボンブラック、プラメッキチャンバー、金属パーツ黒塗装
Ver3だけど
フロントサイトがどうも樹脂で一体臭い
同じカーボンブラックのコマンダーのフロントサイトとなんか違う

66 :
忘れてた、これ
http://www.hyperdouraku.com/airgun/wagm70cb/index.html

67 :
オレも同じ物を持ってるけどパーツリストでは別パーツだね
ねじ止めではないが横セレーション入ってるし一体式にも別パーツにも見えちゃうw

68 :
>>65
ホントにそのスペックなら別パーツだろう

69 :
ちなみにはハイパー道楽でもリアサイトは金属で別パーツと書いてるのに
フロントサイトにはあえて触れてないんだよね
普通なら前後のサイトは〜ってまとめて説明するのが普通だよね

70 :
それはリアサイトが写真に写ってるとこの説明だからでは?
逆に一体成型なら
「残念ながらフロントサイトは一体成型だ」とか書いてそう

71 :
メタチャン搭載後のCBモデルでも一体成形だった時期あるよ。(2010年購入)
私も最初別パーツだと思ってバイスで掴んで外そうとしたけどビクともしなかった。
で、加工屋さんでフロントサイト用のドブテイルカットしてもらったら一体成型だったとのこと。

金型はテックのを流用したのか分からんけど、その頃にスライドも細身になったよね。
今のアルティメットとか高級モデルで別パーツになっているのは
溝を後加工してるもしくはスライド自体の金型が別物っぽい気がする。
同じステーキオンフロントサイト乗っけてるホーグカスタムモデルなどなど。

72 :
>>71
まだこのスレ解ってる方居て安心したわw
最近は色々ガキやオッサン坊野沸いてうんざりだった

73 :
>>71
やっぱりそうか
ブルーイングするのにフロントサイトが一体成型なのは
難儀だな

74 :
>>73
マスキングのプロは需要あるぞ?

75 :
まぁ加工なりブルーイングなり挑むなら慎重にね。
もう以前ほどオクにパーツも出なくなってるしミリブロも過疎ってて情報ないし…
私も今後需要あるか知らんけどTwitterにノウハウ纏めようと思ってる。

76 :
>>71
へぇ〜知らんかったわ
俺の2000年頃に買ったS70は別部品なのにねw

77 :
>>76
え?www

78 :
>>76
情報をアップデートできて良かったね。
嘘だと思うならWAに聞いてみてね。

79 :
>>77
ググると2003年にSCW1が出てるからその頃ね
古すぎて忘れるわw

80 :
なんでそんな20年10年前の情報でマウント取り合ってるのw
老害すぎるだろw

81 :
カーボンブラックじゃないやつお願いしまつ。

82 :
マウントもなにも最悪スライド壊す可能性あるから事実を書いてるまでだけどね。
無知を盾に無理して煽らなくてもいいんじゃないかな。

83 :
だな
たかがおもちゃの鉄砲にマウントもくそもないわw
聞いた人がいて答えた人がいて知らん人が知らんかったと正直に書いただけの話
そういうのが>>72のような書き込みにつながるんだろう

84 :
正直に言えば>>72のレスはまさに余計な一言だと思う

85 :
はたからみてて
キモイわw

自分らはしってて偉い
知らないやつはにわかって思ってるのが溢れ出ててキモイ

86 :
>>85
だから履き違えて考えてるお前みたいなのが迷惑の象徴なんだが

87 :
>>86
あんたきもいなw

88 :
>>87
マルイスレよりましじゃない?www

89 :
はいはい
もうこの話し終って解散な

90 :
お役に立てて何よりです。

91 :
冷静に見てID:POIygHDqMのBBAみたいな文体きっしょいよな
偉そうに書いてるけどこいつもCB買うくらい情弱のニワカだし
>>85に論破されても余裕アピールとか臭すぎ
いい加減負けを認めろと

92 :
もう触るなって

93 :
メーカーはオワコン、信者も匿名掲示板でイキって潰し合い。どうしようもねえな

94 :
だからって居つかれても迷惑だし無益だろ
写真じゃ明らかに別パーツなのを一体整形あるとか平気で嘘つくし

95 :
珍しく荒れてるな

いつも平和のWAスレだから変なやつが来るとすぐわかる

96 :
大嘘つきの>>71が論破されて逃げただけで荒れてない件

97 :
そうきつい言葉で追い詰めるもんじゃない
水に流してやれ

98 :
糞だけに水に流せってかwww
ドブテイルとか謎単語出すあたりドブがお似合いだもんなw

99 :
しつこw

100 :
湿鯉

101 :
いまだに>>71からの謝罪も釈明もない件
勘違いならまだ許せるが平気で嘘つけるサイコパスなら怖いよな
一体型の証拠出せないアンド今のは別パーツ
つまり我々の勝ちなわけだが

102 :
いい加減気持ち悪いよ。
1000年民族かよw

103 :
最後に煽らないと死ぬ病を克服できないと平和は手に入らない

104 :
あぼーん

105 :
なんかこういう思考の人を見かけるたびに犯罪者予備軍なのかなと思うこの頃

106 :
夏まで待てないブローバックフェアってもう訳解らんw

107 :
>>71
S70 CBHW SCW3メタチャン標準になった直後のモデルはFサイトがスライド一体整形ですね。その後のS70黒染めRebornやガンブルーからは別部品になってます。

108 :
>>107
そだね。
素のCBモデルはオクでも高騰しないし
ベースにちょうど良くて重宝する。

109 :
そのS70のカスタム見たいな

110 :
また荒れたら嫌だし技術的な話は老害になるから遠慮しとくよ。

111 :
こういう一言多いのが老害の特徴だよな

マウントとらないと死んじゃうのか?
普通にはなせばいいじゃないか

112 :
そういう噛みつき方も顰蹙だぞ

113 :
知らん話ならスルーすればいいのに何で勝手にマウントされたと思い込むんだろうね。
そういう面倒な人とは普通お話したくないよね。

114 :
普通に会話出来ない人が増えたな

115 :
「自分と違う価値観や考えを持った人間=糞」みたいな原理主義者増えたからなぁ
昔はネットに参加するのにそれなりのスキルや道具が必要だったから
参加できる連中には多かれ少なかれいい意味でのエリートの誇りがあって
自分たちの社交場がスムーズに運営できるよう発言や振る舞いには気を使ってたし
自分と守備範囲が違う奴にも一定の敬意を持って話しする奴が多かったから
建設的な情報交換や交流ができたんだが
今や誰でもスキルなくても参加できるようになったから誇りも礼節もなくなったのかな

116 :
とりあえず叩くか煽っとけば優位に立てると勘違いしてるんじゃないかな。
誰も歳の話なんかしてないのに老害なんてレッテルが先立つとか
自身がいい歳で相応の知性も能力もないコンプの裏返しでしょ。

そもそも私は>>71から一貫して事実ベースで語ってるんだけど、
人格否定と罵倒しかできない無様な>>111は何が目的なんですかね。
今後も不特定多数に恥を晒し続けたければ勝手にどうぞ、としか。

117 :
見たいってだけのレスに自分で老害だからーって言い出したのに何なのその言い草
まさに老害としか…

118 :
>>117
最初に老害とか噛みつきだした>>80は比喩的でもなく決め打ちなんだけど、
その後の個人攻撃に対する反論とか流れなのが理解できないのかな。

まぁ無理だと思うけど、たまには煽り抜きでまともに反論してみたら?
>>111と同じで一言多いとか完全にブーメランになってて笑えるんだけど。

119 :
だから反論とかそういう流れとかにこだわらないで普通と思うように会話すりゃいいのにイチイチ反応したり蒸し返してるのは自分じゃん

はい、以下繰り返しなので無視

120 :
>>119
事実を書き込んだだけで老害認定されたり
嘘つき呼ばわりされたら黙ってられないからね。
あなたは別に個人攻撃もしていないし分かる人だよね。

>>111向けに置き論破しとくけど、10年以上ろくに進化していないWAガバなんて
2010年以降の製品をいくつか買っておけば構造も傾向も把握できるわけ。
つまり私が20代の可能性もあるわけ。事実そうだしPV時代のことは知らない。
SCW以前ならあなたのほうが歳上で詳しい可能性もある。
つまり私の知識や見識を老害扱いするなら必然的に未成年で対象年齢的に怪しくなるし、
歳上なら20代の小娘に完全論破されるという醜態を晒すわけじゃん。
>>80で20年10年前の情報とか墓穴掘ってる以上、下手したら親子くらいの年齢差あるじゃん。
色々と大丈夫ですか?

121 :
>>120
どうしたの?

122 :
>>121
こっちのセリフだよね。
S70CBのFサイトが一体成形って話を出したら一晩中集中砲火でどうしようもないよね。
デマ信じてスライド割ったりブルーイング失敗したら誰だってイヤでしょ。

123 :
>>120
そんなに老害いわれたのがくやしかったの?
老害って単語にそこまで意味はないんだよ
古くからやってそうなのと
君が嫌みな性格だってことを老害っていっただけだから

きみ、周りからズレてるっていわれない?

124 :
まだやってんのかよw
「老害」禁句で!

ほとんどの場合偏見だから!

125 :
>>123
一方的な老害認定に対する反論としては筋が通ってるよね。
そもそも発端の>>71はあなたに対するレスではないし、
勝手にマウントされたと勘違いしてその後も執拗に噛み付いてきたのは事実だよね。
全部あなたの思い込みかつ被害妄想だったよね。

他人の気持ちも推し量れない、情報交換の邪魔はする、
事実ベースで議論する語彙力もないし手当たり次第にマウント認定、
周りからズレてるのはあなた自身である可能性が高いですね。

126 :
老害なんて言葉は官邸が印象操作の為につくった言葉だぞ!

充分足りる年金無駄に使っちゃったから足りないのは年寄りのせいって事にする為にさ。

127 :
いちおう貼っときます。

https://i.imgur.com/wVunfUf.jpg

ちなみにS70 SCW3 CBHWの最終型(ストレートフレーム)では、
Fサイトが金属製の別パーツになってます。

128 :
>>127
乙です。

129 :
>>124
確かに

130 :
女はチヤホヤしとけばそのうち飽きるは常識やろ
口喧嘩でもやべー奴らにレスバ挑んで負けるとか童貞丸出しで草

131 :
キチガイが張り付いてるのかw

132 :
インテリ娘はまさかの逆転敗北で煽り蟲どもの餌になったんか

133 :
>>127
わかりやすい

134 :
>>127のとおり、手持ちのS70 scw3 CBHWのFサイトはスライドと一体で、金属製Fサイトに比べて幅も狭いです。

135 :
>>127の完全勝利w

136 :
なんや結局>>71のインテリ娘が正解だったってことやんけ
これじゃ煽り蟲がただの馬鹿じゃん

137 :
触るな

138 :
女のケツに噛みついて反撃食らって開き直る無能ガイジ集団は草

139 :
くっさいくっさい痴漢の捨て台詞が
「触るな」「きみ、周りからズレてるっていわれない?」なのも草

素直に非を認めて謝っとけガイジ

140 :
しつこ

141 :
とうとう鳴き声しか発せなくなったガイジ
煽り虫に相応しい末路といえる

142 :
もういいでしょ何でも…
仕様が明らかになって良かったじゃん。

143 :
1000年民族なんだろw

144 :
俺の売ったぼぶちゃうが出品されとるwwwがびん

145 :
ボブチャウw
老害が好きそうw

146 :
>>142
やれやれキャラの私可愛いとか思ってそうw
こいつ知識あせーのにフェミっぽく発狂してんのな
ファッション感覚でやってそうw

147 :
>>145
因みに俺老害だけど文句ある?

148 :
>>146
なにがやれやれだよwww
そんなにオメー場数こなして来たの?

149 :
煽り返しは泥沼にはなっても解決は遠のくだけだぞ

150 :
>>145
また1000年君が登場かw
前頭葉が劣化してんだなw

151 :
>>149
そうだな
すまんかった自重する

152 :
>>148
場数とかw その表現がまさに老害
サブカル女と老害叩かないと未来はないぞ
やれやれw

153 :
>>123
また我々が勝利してしまったか

154 :
低脳サブカル女
老害

WAスレの二大悪

155 :
小学生じゃないんだからその辺でやめとけ

156 :
小学生に失礼。彼はいかれてるんだよ。
遺伝子の問題もあるし治らない。

157 :
負け犬の遠吠えw
サブカル女と老害が小学生に嫉妬www

158 :
意図的な荒らしなので
紳士諸兄は以後完全無視(スルー)でお願いします

159 :
紳士w
老害の間違いでは?w

160 :
ジョンウィックのキンバーまじで最高すぎる

161 :
あれダサいわ

162 :
WAのレール付キンバーはアカン

163 :
きんばーっぽい何か

まぁウエスタン全部そうだが

164 :
改定版商法の為にわざと変に作ってるのかと勘繰りたくなる時はある

165 :
キンバーのレールはM45A1とかの後付けよりはいいけど
もうちょっと形にこだわってほしかったね

166 :
ほらまた来た老害w
俺知ってますアピールとかうぜぇわ

167 :
>>165
お前>>71女のなりすましだろ
最新モデル持ってる俺に知識で勝てんの?w

168 :
ID Sa11-Cagfは会話が不能な荒らしで
何を言っても煽りや暴言といった反応しか返さないので
完全無視でお願いします

169 :
>>168
IDコロコロ変えてどうしたの?
>>123に論破されて悔しいの?サブカルRちゃん

170 :
このスレはサブカル女と囲いの隠キャ老害共がいます
意味不明なマウンティングに注意してくださいw

171 :
まったくバカ女の世話は疲れるなぁ

172 :
waのm4って実物バッファースプリング取り付けてもボルトストップかかるの?

173 :
ナショナルマッチはよ

174 :
M92ソルトって売り切れてたのか。余ってるイメージ。

175 :
何故?

176 :
もうMEUのアーリーは出さないのかなぁ?
スプリングフィールドの素ガバでもいいんだけど

177 :
中古の92FSが手に入ったんでセンチュリオンとバレルアッシー交換してみた。
一応両方撃てる。
https://i.imgur.com/BVivAGO.jpg

178 :
MEUアーリー出てたじゃん
2-3年前の初袋で

179 :
もうWAに冒険する体力がないから
売れそうな同じ銃の仕上げ違いしか出さないよ

180 :
作ってるのは佐久間ひとり説

181 :
検品ちゃんとやれ佐久間

182 :
加齢臭とゴミみたいな情報を垂れ流す老害のオナニーニョ現象w

183 :
ゴミがレスしてる件

184 :
XSEカーボンブラック再販はよ

185 :
カーボンブラックは要らない

186 :
DですらあんまWAの中古が入らなくなってきたな…

187 :
ヒートほんと早く作り直してよw
エランのモデルガンと同じ外観にしてよね
今回出たやつ今でもポチりそうになるけど
やっぱりブレーキかかるわ。これじゃないんだよおお

188 :
100パーセント直しはありません

189 :
なんでそんなことわかるの?

190 :
70はトリガーガードのえぐれにクレームが多かったから
まっすぐに直して発売されて
売れた歴史があるからな
ヒートとも直せるはず

191 :
>>188
お前今の仕様買わされて悔しくなりたくないだけだろ

192 :
ホントに拘りがあって好きな人はまずウエスタンなんか買わんだろ

193 :
なんだ答えられないデマかw

194 :
>>192
ホントにこだわる人はどこの買うの?w

195 :
荒らしはお財布事情からマルイ一択ですよ
選択肢はありません

196 :
ホビーポートカタヤマ製の象牙グリップ付けたくてヒート買ったわ
まだ開梱すらしてないけど…

197 :
発売日当日購入から約一年半野晒しでこの輝きよ
https://i.imgur.com/jUQeXUo.jpg

198 :
因みにブッシングはロイヤルブルー、アウターバレルはブラックメッキに変えた

199 :
https://i.imgur.com/DVax6Pu.jpg
https://i.imgur.com/8wJtz8U.jpg

200 :
野ざらしって?

201 :
庭に飾ってるんでしょう。

202 :
シリコンスプレーを付けずにという意味なんじゃ

203 :
いいね、キレイなもんだ
自分でこのレベルの仕上げ目指すと結構大変なんだよなあ

204 :
至高とはこの事だな

205 :
マット塗装のガバを庭に1年放置してたら
小さいおっさんが磨いてくれてたと言う。

WAお伽話。

206 :
野ざらしってのは
地面におきっぱで風雨にさらされてる状態なんでしょ?

207 :
比喩的な意味で使っただけだろ
くだらねえやつだな

208 :
ノーメンテとかなら分かりやすかった

209 :
確かに説明不足だったわ
@半年に一度シリコン
Awa界では野晒し=スタンド部屋置き解ったかな?マルイ君
B磨きじゃ無いNMブルスチです

210 :
なんで一々余計な一言を...

211 :
WA界で野晒しがそんな意味なんて聞いたことねえぞ。

212 :
日本語の勉強が足りない人なのかもしれない

213 :
>>210
余計な事?
ここはwaスレだぜ
どーせちょくちょく書き込んでくれるんだから食らわしにいこうぜ

214 :
ここも今の時代良い加減Ip入ワッチョイ入れた方が良いと思うが

215 :
自分でスルーしろ

216 :
>>215
なんで?

217 :
変な奴居ついちゃったなここ

218 :
>>217
煽ってんの?

219 :
シツコイのはなー。嫌われるよなw

220 :
ナショナルマッチのリアスチ早く

221 :
>>209
きも

222 :
一年野ざらしとかいってて
半年に一回シリコンとかw

ふかしにもほどがあるだろ
話もって何がしたかったの?

マジできもい

223 :
あ?

224 :
これ欲しいなぁ... 
https://i.imgur.com/l6QD3CT.png

225 :
>>223
WAスレでイキリとかキモ

226 :
野=部屋 (笑)

227 :
野ざらしなんて誰も使ってないがな。
普通に放置とか放ったらかしだろよ。

228 :
>>223
「あ?」ってWA界ではどういう意味なの?

229 :
>>228
何まだやるの?www

230 :
ヤティマチック再販早くしろ

231 :
俺も昔ヤティ欲しかったなーwww

232 :
素のコンバットコマンダーが欲しいです

233 :
シュポポポポならクルツのほうが良かったな

234 :
>>232
オクで探すのが吉

235 :
まったくウエスタンアームズの購入したことないんですが何がオススメですか?
親切な玄人さん是非教えてくださいませ

236 :
ガバで気に入った見た目の奴

237 :
>>235
ギガント

238 :
>>235
無い

239 :
>>235
ほとんど完売じゃねーかw
まあこの中ならヴィッカーズかホーグだろうな

240 :
>>235
M4 PDW マジお勧め

241 :
>>235
マジレスすると、ゴルゴか所ジョージがおススメ。
有名漫画とのタイアップ、有名人とのタイアップでWAも気合い入れて作ってる。
注意すべき点があるとすれば絶対に人に見せない、買ったことを教えないことだね。

242 :
>>241
おいw

243 :
KKサイン入りガバを買わなきゃご利益はない

244 :
2週間に1度のシリコンスプレーってやりすぎですかね?
またやりすぎるとどうなるか分かる人います?

ちなみに鑑賞用でシリコンスプレーは外装のみ吹いてます

245 :
吸い込んで体に毒かもね
そんなにひたひたにしとく必要はない気がするよ
シリコンオイルは時間とともに表面に均一に薄く広がっていくから
蒸発して無くなったみたいな気がするけど
塗装の脱脂工程を考えてみればわかるけど、目に見えないオイルの皮膜を落とすのは
結構大変なぐらいなんだから

246 :
野ざらしって死体とか打ち首に使うイメージ

247 :
もう許してやれよ

248 :
あ?

249 :
なんか頭の可笑しい奴が居ついちゃったな

250 :
WAのM4…のコピーのS&T買え(w。

251 :
>>245
レスありがとうございます

そうでしたか... これからは1ヶ月に1回ペースでやりたいと思います そのほうが仕事で疲れてなかなかやれないときがありますので丁度良いですね

ちなみにですが数ヶ月前にウエスタンアームズさんに連絡しましたら1ヶ月に1〜2回というメールを頂いたのでここ数ヶ月は1ヶ月に2回やってました
https://i.imgur.com/OjSPCW0.png

252 :
>>251
メンテが楽しければ毎晩やればいいし、人に決められてやることでもないじゃん。
所詮はオモチャなんだからオモチャに振り回されて楽しい範囲でいじったらどう?
因みに自分は潔癖性でかっこいいと思って買ったブルスチは触っても持っていてもメンテでストレスになるだけだから手放したよ。
いまではカーボンブラックしか持ってないよ。

253 :
俺なんかブルスチでさえ半年に1回しかシリコン吹かずガンスタンド野晒しだが退色も無く当時のままだ
ただブルスチだけは直射日光避けてディスプレイしてるわ

254 :
野晒しって屋外で風雨に晒してるって事なんだけど?

255 :
鐘が ボンとなりゃあサ
上げ潮 南サ
カラスがパッと出りゃ コラサノサ
骨(こつ)がある サーイサイ
そのまた骨にサ
酒をば かけてサ
骨がべべ(=着物)着て コラサノサ
礼に来る サーイサイ
ソラ スチャラカチャンたらスチャラカチャン

256 :
面倒臭ぇなぁこないだから一々そこかよ?
まぁ勝手に外で風雨にまみれて保管してるんか思って良いわw

257 :
日本語難しいけど頑張って勉強してね

258 :
>>253
樹脂製品に直射日光はかなりまずい
ABSやHW樹脂はどのぐらいの耐性があるのか知らないけど
プラスチック製品によく使われてるポリプロピレンとか
一月も屋外に置いといたらグズグズになるよ

259 :
>>252
外装の劣化が怖くてなるべく購入した時から劣化が無いように保っていきたいのです...。
ただ2週間に1回は逆に銃に負担をかけているのかなと不安になり今回質問をさせていただきました。

私はちょっと神経質になっているのですかね...。 

260 :
たかがプラのおもちゃにそこまで…

261 :
プラのおもちゃでも素晴らしい出来で惚れたのです

毎回メンテする際は手袋を付けて我が子のように愛しています

262 :
キッショ

263 :
>>261
なんかわかります。
やっと買えたガンブラックを拭き拭きしながらニコニコしながら眺めてます。

264 :
>>263
同士よ
ディスプレイケースを買うともっとニコニコしますよ

更にダミーカートも添えると(ry

265 :
>>235
>>239
さんが言うようにヴィッカーズがいいと思う
〇〇モデルとかは雰囲気で買うには高すぎるし何よりできの詰めが甘いから

266 :
kscスレでも話題に出たんだけど、HW樹脂は
ともかく金属パーツはどうしよ。WAもkscも
茶色くなることがある。塗り直すのもなぁ。

267 :
昔千葉で族やってた頃ベレッタ買った
もうボロボロだけどまだ使える
使用によるボロさは味があって良いもんだよ

268 :
>>264
いいですね。
眺めながらのお酒がまた美味しそうです。

269 :
>>267
使い込まれた古さがまた魅力ですよね。
歴史刻まれてる感がまた堪りません。

270 :
>>267
旧車集まりの仲間でチバラギ何人か知ってるけど因みに何号走ってたの?

271 :
うろ覚えだけど53号か58号のシンデレラってのがいたな
深夜24時までいろんな奴相手に無茶して24時過ぎたらどっか行っちゃうの
当時俺茨城でヤンチャやってたんだけど
隣の県だからちょっとは噂聞いてた
まぁ噂で俺も見たことないから分からんけど

272 :
しかしあれだよな皆お互い馬鹿やってたあの頃の体力だけ欲しいよな
あれからもう30年かw

273 :
取扱い開始から20日も経とうというのに、そりゃあねえだろう
https://dotup.org/uploda/dotup.org1891452.jpg

274 :
>>264
一番大事なもんはこんな感じで野晒ししてます

https://i.imgur.com/9bFjVJC.jpg

275 :
ヴィッカーズのブッシングSUSに変えて見たらアウターと同色で気に入った
https://i.imgur.com/5QShwVK.jpg
https://i.imgur.com/o0jlvop.jpg

276 :
>>274
かっこいいですね
あとトリガーガードの中で固定しているのですね

同じ製品だと思いますがこちらのケースは中古で買ったため最初から位置が決まってました まぁこれでもいいかと思ってます... ケース汚れてるから拭かなきゃ...
https://i.imgur.com/sbkImZ5.jpg

277 :
ええやん

278 :
v10ウルトラコンパクト オールブラック 再販はよ

279 :
>>276
いいね!
俺もこんな風にカート中央置いてアクリル板で挟み固定する予定だったけど妥協しちまったw
あと落ちないようにCOLTのステイにセロテープ1巻きすればずり落ち防止効果とキズ防止に一役買うよ!

280 :
>>274
野っ原には晒されてないね

281 :
確かにV10はオールブラックが至高とくにwaのはスライドリリース時チャキンと鳴る金属音がたまらん
https://i.imgur.com/1upjXEX.jpg
https://i.imgur.com/ZEZtUmq.jpg

282 :
>>281
このディスプレイ台は市販品ですか?

283 :
>>282
waでも売ってるし銃買えばオマケで付くモデルもある

284 :
ありがとうございます。
探してみます。

285 :
そろそろ中古のシグマ買ってあげようかな。
もちろん、WA刻印の初期版の方。形見分け
みたいな感じならWA名義よね。

286 :
なんやかんやでこのタイプのガンスタンドが一番
安定してて傷もつかないし見栄えもいいんだよな
シングルの1911系しか使えないけど

287 :
つくっちゃえばいんでね
マガジンの型とるだけでしょ

288 :
やってみろよ

289 :
シグマは良いものなの?

290 :
答えは自分の心の中に

291 :
最近マルイからの出張が多いがどうした?
マルイv10の販売にwaは一切眼中無いから一々心配しなくて良いぞ?

292 :
キモ

293 :
>>292
キモいの?
どの辺がキモいの?

294 :
まあwaにちょっかい出すんならテメーのメーカーの兵隊に足枷嵌めとけばウチは何も文句言わんよ

295 :
どの辺がって、もう何もかもがキモい。
自分がキモいことに気付いてないのもキモい。
WAが自分そのものであるかのように思ってるのもキモい。
とにかく存在そのものがキモい。

296 :
側から見ててもその性格はキモいだろw

297 :
>>293
自分のキモさがわからないのか?

298 :
>>295
何もかもがキモいの?
どうしたら気持ち良いの僕?
洗いざらい嘘偽り無く悩み晒け出してみそ?

299 :
>>297
勝ち組って解る?

300 :
おまえキモいからレスすんな

301 :
>>296
側ってどの側?

302 :
>>300
キモいの定義は?

303 :
588 名無し迷彩 (ワッチョイWW cf33-Gtpp [153.144.141.237]) sage 2019/07/10(水) 20:50:54.96 ID:irJ9A2tV0
もうすぐ粛清(意味解る?)されるかも?だから今のうち稼いどきなw
マルイ諸君www


こういうところだぞ。

304 :
イタチごっこという言葉を知ってるか問いたい

305 :
>>303
お前ジャパニーズ?
立派な日本人の誇りある?

306 :
ここに日本人いる?

307 :
まあでも実際値段3倍なのにクオリティマルイ以下のM45A1とかV10で満足できるんだから幸せだよな

308 :
v10の完成度はwaの中でも1、2を争うレベルだぞ

309 :
1はゲッタウエイ

310 :
>>306
あんたが日本人だとしたら嘆かわしいな。
情けない。
日本人のイメージを下げないで欲しいよ。

311 :
>>310
因みにお前が思う日本人のイメージって何よ?

312 :
>>307
マルイ?w
10禁レベルだろwww

313 :
前にプチプチ増殖するって言われたけど見当たらない
https://i.imgur.com/Ne4i8OD.jpg

314 :
https://i.imgur.com/GKdPV6x.jpg

315 :
恥晒し君、もうその写真いいから

316 :
なんでwaとマルイは住み分け出来てんのに一々喧嘩売ってくんの?

317 :
マルイも一応持ってる
https://i.imgur.com/5F1nD4L.jpg

318 :
M&Pね
https://i.imgur.com/JtQGCoC.jpg

319 :
>>318
サイトだけで一万した

320 :
俺はマルイ側でもなんでもないがキモい奴が絡んでくるんだよ。
だいたいマルイのは持ってないし、マルイのことをレスしたこともないよ。

321 :
まあマルイはthird組んでナンボだからデト全部組んで5〜6万って感じ
それ考えたらどっちがボッタ営業かわかるよねwww

322 :
>>317
フルートバレルです

323 :
これ、何年ごろ発売された製品だかわかる方います?
外箱:https://dotup.org/uploda/dotup.org1893429.jpg
取説:https://dotup.org/uploda/dotup.org1893430.jpg

324 :
マグナ初期のやつだろ。90年代。

325 :
スーパーバージョン以前のかな

326 :
>>325
そうみたいです
付属品の6角レンチに「ホップ・アジャスト・スクリュー用(1.5mm)」がないやつです
検索すると同じ青い箱でもスーパーバージョンばっかり出てくるんですよ
さらに調べてみたら1997年にスーパーバージョン、1998年にスーパーバージョンR発売とのことなので、1995〜96年あたりのマグナ最初期型ですかね

327 :
WAのガスブロってリコイルが他のメーカーと違うって聞くけど試したことないし近所に店も使ってる人もいないからわからないです。

WAのv10かLAヴィッカーズ、マルイのグロック19かUSPコンパクト KSCのP226かCZ75タナカの9mm拳銃の それぞれリコイルの強さを10段階にしたらどんな感じですか?

モデルは個人的に気になってるものです。

328 :
マグロ10
wa 8
KSC 226 6
タナカ9mm 4

個人的感想

329 :
ビシッと鋭い系とドシッと重い系を同じ物差しでは測れない

330 :
よくリコイル云々のレスがあるけど、シングル、ダブルカラムマガジンを同列にすること自体ナンセンスでは?
ガスガンを全くわかってないとしか思えんけど。。

331 :
ダブルだろうがシングルだろうが受け手の感じる強い弱いの判断と何も関係ないでしょ
ハンドガンと長物比べるとかならまだしも

332 :
だったら外部ソースでCO2やエアーつかったのが、いっちゃんつえーよオシマイ

333 :
>>327
です

シングルよりダブルの方が安定してるからとか重い軽いとかの種類とかの分け方はいいので、持ち主の直感的な感覚でいいです!
外部ホースは眼中にないです

334 :
×ホース
○ソース

co2は興味あります!

335 :
先ずお前はどんなガスブロ所持してんの?

336 :
>>335
昔持ってたのはKSCのクーガーなので10年以上前になります。今は手放して持ってないです。

337 :
小学校は、梅雨休みってのがあるのか?

338 :
成る程
質問内容からしてもド素人感丸出しの老兵なようだから先ず
ABSはリコイル俊敏で反動少ない
HWは反動大きいがスライドの動きはABSより重目
ここから始めようか

339 :
w

340 :
スライド重くてもスローバックだと萎えるんだよな……

341 :
どうぞそこで存分に萎えてて良いですよご自由に!

342 :
お前の悪口じゃねーから気にすんな

343 :
>>340
其2
タナカ9ミリの話はタナカに聞け

344 :
>>340
わりぃ安価間違えたかわりに俺でよければ

345 :
嫌に決まってんだろがよ

346 :
超化石Rタイプが5万は流石にぶっ飛んでるわww

347 :
其の3
V10とヴィッカーズじゃそもそもスライド長違うじゃねーかつまんねーボケかます暇あったら今日からガスgunマン100回音読して来いシャバ憎が

348 :
>>347
すみません、あなたに反応したのがまちがってた。他にまともな人いたらレスくださいね

349 :
好きな形のを買うのが一番正解に近い

350 :
パーフェクトバージョン復活か

351 :
マルイG19はリコイルがビシッと俊敏で鋭い。手に衝撃が残るような感じすらある。
ヴィッカーズはガツンと重い。初めて撃った時は手首が痛くなるくらいに感じた。
KSCのシステム7HWは、リコイルは重いけど銃が暴れないようなバランスで撃ち味がいい。
G19、ヴィッカーズは買って損はないと思う。

352 :
>>351
マルイの話はマルイ版でやってよ。

353 :
>>352
それは比較対象にマルイ製品を出した>>327に言え

354 :
マッチガンをHWスライドで出すなや…誰得だよ

355 :
重ければ重いほどカッケー!強い!って層は割と多いから仕方ない

356 :
>>352
KSCはかまわないの?

357 :
子供か

358 :
こないだパラオードのP14-45黒見つけて、
ガラスケースから出してもらったら激重で
ビックリ。あんなの振り回してたら、ゴリ
マッチョになるか手首腱鞘炎になるかだ。

…買ってしまったガナー。

359 :
買ってしまったgunner

360 :
アラフィフおっさんです

361 :
パラオいいよな
あのクソバカリコイルは比類ない
俺も2丁持ってるが
たまにハードボーラーのスライドを乗っけて
ガツンガツンやってるぜ

362 :
M9A1手に入れたんだけど
サプレッサーアタッチメントの付いたアウターバレルとか純正にしろサードパーティにしろ出てないよね?

363 :
アウターバレル一体のアダプターじゃなきゃイヤならない

364 :
一体じゃなくてもいいです
ミリタリーユースっぽくアダプタがついている状態にしたいだけなので

365 :
ちょい前まで純正のアダプターがあったんだが・・・消えてるな
KM企画の各社対応ってのが使えそうじゃないか?

366 :
>>365
ありがとう
ダメ元で試してみます

367 :
>>366
バレルを覆って外側から面で締め上げるタイプのやつがいいよ。
イモネジでバレルぐりぐりに穴開けちゃうやつもあるから注意な

368 :
NMブルスチ今ヤフオク出てるな

369 :
商品説明がKscなってて何処にもNM謳って無いがタイトルだけはwa ウエスタンアームズってw

370 :
ミラーカスタム・コスタverも出てるね。
少数生産品最近多い感じがする。

371 :
渋谷の直営店って、ガス入れて動作確認できる展示品てあります?

372 :
>>369
これって入札してる人誰もタイトルと商品説明をおかしいと思ってないの?
質問すらしてない

373 :
>>372
全部釣り上げなんじゃね

374 :
新品でそれやったら中古扱いになっちまうだろ

375 :
あ、展示品なすまん
展示品は大丈夫よ

376 :
WAの純正メタルチャンバーカバーって何で出来てて
仕上げはなんなのかな?

メッキとかしてあるの?

377 :
亜鉛無垢とかじゃなかったっけ?

378 :
>>376
素材は亜鉛ダイキャストで仕上げは研磨のみ
メッキしてないからオイルを引いておかないとすぐ曇るよ

379 :
>>375
レスありがとうございます。いじらせてもらえる展示品あるってことですね!今度行ってみます!

380 :
亜鉛無垢か
そしたらポリッシュしてシリコンコートするか

ありがとう

381 :
マルイのライトニングホーク2丁買っちゃったからどうか再販して欲しかったアレやブルスチで出して欲しかったアレが7月に来ませんように…

382 :
出ないから安心しろ

383 :
アレとは…ガンスタンドだな!?

384 :
「銃は剣よりも強し」
 ンッン〜 名言だな これは

385 :
>>381
次のブルスチは所ジョージだよ、安心しな。

386 :
>>384
またつまらぬものを斬った・・・

387 :
ブルスチガンスタンドとか震える

388 :
>>384
なに?おハジキだあ〜〜〜〜?

389 :
>>388
てめーーーっブッRっ

390 :
なんかないのー?

391 :
チャーリー・ブラウン呼んでこいよ

392 :
銀の70が4まん…

393 :
こんなゲテモノガバ出すよりナショナルマッチの方が売れるだろ・・・

394 :
ボアアップシリンダーだって

ホントに?

ホントにボアアップされた大型シリンダーが入ってるの?
銀のガバ買って中身いつもと同じシリンダーだったらどう説明するんだろ

395 :
シルバーって麻薬カルテルやギャングのボスが持ってるイメージ

396 :
しかも抉れてる。。

397 :
シリーズ70にダイヤチェッカーグリップの組み合わせってオカシイ?メダリオンがチカチカするから、ダイヤチェッカーウッドに変えたいんだが・・・

398 :
いやそれむしろ王道の内だから気にすんな

399 :
>>398
ありがとう。変えてみる

400 :
WAのコルトメダルは色が浮きまくってるからな

401 :
ボアアップシリンダーなんてテコ入れ策がWAにもあったんだな
もう何も改良しないで終わると思ってた
ファイナルフラッシュかも知れんけど

402 :
売りが少ないから既存のボアアップシリンダーのこと載っけてるだけでしょ

403 :
どこにかいてあるの?

404 :
銀ガバの商品ページにハッキリと書いてありますよ

ボアアップされた大型シリンダーって書いてるから従来品のSCW3から新型シリンダーになってると思う

あと表記がSCWハイスペック カスタムver.3仕様って変更になってる?
調べた感じカスタムなんて言葉が入ったのはごく最近っぽい

405 :
新型エンジンか
ノンフロンにも対応出来るようにしたのかもな

406 :
今更新エンジンなんか作る技術も金もないだろ

407 :
どうせシルバーのガバ出すなら、ヒットマン(映画)仕様のとか出せよ

408 :
文句ばっか

409 :
モデルガン時代からマニアはそんなもんだ

410 :
前回発売の70オールシルバーモデルと同じかな?
買いそびれてたのでポチるかな。

411 :
>>404
シリンダーが改良されたら長く停滞し続けたWAガバにとって大事件であり大ニュースであり
SCW V4として大いに宣伝するぐらいのことだが
WAブログでは一言も言及してませんね
商品ページの説明文は過去のコピペが多いんで
かなり昔の記載を持ってきただけだと思うよ
断言はしないが

412 :
現行ver.3のシリンダー径を更に拡大してるのにサラッと一文加えるだけ
だったら痺れるんだけどな
そんな訳ないと思い始めてきたw

413 :
あれ以上大きくするのは無理だろう

414 :
どのくらいリコイルが強化されてんのか楽しみだわ
シルバーは好みじゃないから次のモデル買おうかな!

415 :
WAに問い合わせたよ
「ボアアップされた大型シリンダー」というのはSCW3の説明であって、従来のものから変更はないそうだ
ちょっと期待してたんだけどなあ

416 :
‧⁺◟( ᵒ̴̶̷̥́ ·̫ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )

417 :
>>415
問い合わせ乙でした!

418 :
問い合わせお疲れです

今に始まった事じゃないけど紛らわしい表現だしセコい商売しとるなと
もっと真剣に1911にプライド持って商売して欲しいな

419 :
まぁ何と無くそんな予感はしてたがあんまガッカリする事すんなよwa…

420 :
エンジン改良したならあんな写真のキャプションじゃなくてトップで宣伝するだろ
ちょっと考えれば分かるじゃん!

421 :
やっぱりそんなことだったとは残念だし、
そもそも今回のシルバーセンス無い。
グリップも中華製やないか。(たぶん同じの持ってる)

まだ〇イのプラグリップの方が実物感ある。
積層強化木なんて小難しい字で誤魔化してるけど、要するにベニヤ板。

422 :
あのグリップってウエスタンが製造じゃなくて中華グリップなんですか?
あたかもG10グリップみたいな書き方だったけど流石のウエスタンもG10とは書かなかったか笑

兎に角、悪い方へ悪い方へ向かっていくけど社員さんは誰も疑問に思わないのかね?

423 :
毎週WAの公式ブログで食い物の記事書いてた会社ですぞ?

424 :
って、木工屋さんだったタナカですら、今別注では?

425 :
このメーカー昔はいろんないいもの作ってたのにいつからこんなオワコンになったの…JACみたいになりそう

426 :
>>422
昔からある積層合板でG10とは別物
ナイフのハンドルとかだとウッドマイカルタと呼ばれてる

427 :
嗚呼家ん中に50mシューティングレンジ欲しいわ
出来れば俺の寝室(コレクション部屋)からドア一枚の手軽さで

428 :
10mでも贅沢だ

429 :
コレクション部屋w

430 :
熟女DVDコレクションだろ

431 :
>>427
WAガバ何丁持ってるの?

432 :
>>431
427ではないが、俺18丁

433 :
小林ひとみ集めて何が悪い!!

434 :
まあおちつけ。

435 :
ワイルドホーク届いた。
43200円の価値無かった、ってかショボ(´・ω・`)

436 :
悪いぞポーク

437 :
>>435
今のWAに何を期待してるんだよ

438 :
あぶ刑事が好きじゃなきゃあまり欲しがらないモデルだろ

439 :
一昔前なら重いリコイルを謳い文句に優位に立てていたんだけれど、
現状では〇イの方が重さは及ばずともキレのあるリコイルで撃ち味もよい。
K〇Cが2万〜3万であの質感出しているのに、未だにWAは平気で4万近くぼってくる。
改めて思うと自分がWAで心底満足したのはアルティメットコレクションのS70ぐらいだわ。
あとはCBHWの皮膜が一部剥げてたのが届いたり、一回撃っただけでスライドストップ部が捲れあがったりと毎回届くたびに不良が見つかってそのうち醒めちゃった。
初めのころはもっとこう、職人気質な会社だと思っていたんだけどな。なにかWAに救いの一手はないのか....

440 :
ドレスアップパーツ屋さん専業……には今更なれないかw

441 :
不具合はすぐ交換してくれるんだがホントかよその話w
質感がkscのが良いとかマジで言ってんの?
撃ち味に関してもいつの時代のwaと比較してんの?

442 :
>>439
意味のない伏せ字使う人キライ。気持ち悪い。

443 :
※個人の感想です。

444 :
>>435
まだ新品同様のうちにさっさと手放したまへ

445 :
KSCも一応10%以上の値引きで買えるからね。
普通の店舗で取り扱いがあるのと、自分とこ
店と通販しか流通ナシの差は大きいよ。

446 :
廃れていくだけのメーカーを必死に擁護すんのも大変だな

447 :
誰も擁護なんてしてないんだが逆にWA貶めるのに必死なshop店員や転売屋のが笑えるわw

448 :
WAのリコイルって、マルイやKSCより ウヘェスゲェってなるほどのものなの?

449 :
買えよ

450 :
waはリコイルがなめらかなんだよね、

451 :
>>448
20年前はなったかも知れんが今は全然ならんよ

452 :
>>451
お前持って無い癖に馬鹿なの?

453 :
クヒオ大佐ことボブ・チャウが買えるのはWAだけ!(w

454 :
>>453
お前のとこで他メーカーのNM売ってる?

455 :
>>453
ボブチャウってクヒオみたいな詐欺師だったの?

456 :
>>455
gun誌に問い合わせてみたら?www

457 :
>>451
これを否定する奴は信心が行き過ぎたか、逆にwaはおろかガスブロ自体持ってないんだと思う

458 :
>>457
思うじゃ説得力無いなぁwww
まだ店開いてるから新品買って来いよw

459 :
WAはたくさん買ったけどぶっちゃけ最近は何がいいのかわからん
マンネリしたラインナップだし末期感がすごい

460 :
なんだ、ボブチャウってクヒオやテレンスリーや柘植久慶やイチローみたいなもんなんだね。
エッジの滑らかさが気に入って良く分からないでボブチャウ持ってたけど、なんだかなぁ

461 :
どうしよう、良くわからないで買った社長モデルとクヒオモデル、急に愛想が尽きたガバが2つも手元に。

462 :
確かに今のラインナップは既に持ってるか興味無いやつばかりだわ

463 :
>>460
ボブ・チャウ氏本人は無実。
永田が自分の商売のネタにするために話を盛って紹介したのが全て悪い。
盛った話で日本に偽ブームを起こして稼いだのはストライダーナイフなんかもそう。

464 :
>>460
そういった話は全然知らないけどあまり気にしちゃあかんよ
愛着の欠片も無くなってしまったのなら手放すのもありだけど少しでも未練があるのならそのまま持っておいたほうが良いんじゃないかな

俺の大事にしてるやつなんか殺人を犯した人が使ってたモデルだぜ 

465 :
WA信者さん達はあのノッチ亜鉛合金がはみ出てるノッチ対策や固定式鬼ホップとか気にならないのかなぁ。

466 :
逆にマルイ信者はあのプラプラなプラスチック感と軽いリコイル、パンティーライン未処理とか気になんないのかなぁ

467 :
マルイもWAも持ってるけど
なんだかんだでWAガバが一番かわいいわ
どうしてもマルイはたまに出して撃つだけになってしまう

468 :
今はリコイル軽くないし、パンティーライン未処理はご褒美では
でも俺はハーフコック時のハンマー位置がマヌケで大嫌い

469 :
>>466
いや、実際シグP226Rのパンティラインとかかなりヒク…。

470 :
>>464
おう、ありがとう
もう少し大切にしてみるよ。あのダルダルのエッジは唯一の存在だからね。
あと、社長モデルも今一度良いところを探してみるよ。渋谷で見て80年代を思い出すトリガーガードについつい一目惚れして買ったんです。帰宅してから社長モデルだと知りました。

471 :
ナショナルマッチ再販はよ

472 :
WAファンの皆さん。タニオコバトンのCO2攻撃に対する準備は整いましたかな。

473 :
ウエスタンもKSCもろくでもないバトンに出し抜かれるなんて・・・

474 :
割と他社が売れようがどうでも良い位にしか思ってなさそうだったがなw
waの一般トイガン商売は半分道楽見たいなもんだろ
だがそれが良いw

475 :
>>465
おまえ何時の話してんの?
そもそもノッチプレートはスチールだし、ほんとは持ってねぇんだろ?笑

476 :
昔ははみ出てたけど最近のはそんなにはみ出てない気がするよ

477 :
暇なんでリターナー買おうとしたんだが38口径なのか…うーん…

478 :
>>475
生きがるなよ、マグナブローバック方式しか知らないカラ撃ち房が。

479 :
なんか最近ガキみたいな爺紛れてるな
多分ライトニング売れないのはwaのせいにしたいんだろうがこれを期に廃業しちゃいなよw

480 :
敵は全てマルイ厨、wa信者です

481 :
いや、その通りじゃないのw
実際アンチの書き込みでwa持ってる奴見た事無いしwww

482 :
ほーんお前と意見の違うやつ全員のコレクション見たのか、そりゃ凄い

483 :
しかしマルイ信者は返しも幼稚だねw
もっと唸らせるようなアンチ活動見せてくれよwww

484 :
真面目な話、waのマグナは現代目線で見ると相対的にそれほどでもなくなったって話なのにこれを否定してアンチ扱いしてどうすんのよ
waの製品を貶してるわけじゃないのに一々絡んできて荒らしかよ

485 :
真面目な話な
んなのは解っててなおwaが好きって言えば理解出来る?
絡んでんのはどっち?

486 :
分かってるならほっときゃいいじゃん
お前にレス付けた訳でもないのに一々出しゃばってきて小馬鹿にしながら絡んで来てんのはお前だろ
粘着質過ぎてwaのまともなファンのイメージもまとめて悪くなってるのに気付けよ

487 :
君がまともなの?
まともならまだ分別あるうちマルイスレに帰れば?
そこでちゃんと営業しろよ

488 :
>>487
都合が悪くなるとマルイ厨認定して話逸らすのな

489 :
>>488
事実だからしょうが無いだろwww

490 :
まーた出たかw

別にwaアンチでもなんでもないのに 勝手に決めつけて絡んでくるいつもの奴w

入院しろw

491 :
どうみてもアンチ沸いてんのに気が付かない奴に付ける薬ねーからサナトリウムマルイから脱走してくんなよwww

492 :
マイナーコミュニティで被害妄想に陥ってるようにしか見えない

493 :
ほんと灰皿と愉快なマルイ住民は理解に苦しむねw

494 :
2chの喧嘩でこんな付き合いのいい奴はいないと思うよ

495 :
だろ?

496 :
入院しろ

497 :
またボブチャウか
ヴィッカーズとボブチャウ連発しすぎだろ

498 :
5こ作って売り切れ商法の繰り返し

499 :
>>478
空撃ちってw
おまえマグナの空撃ちと弾込めて撃ったときのリコイルの違い分かってる?
やっぱ持ってねぇじゃん

500 :
>>496
マルイスレの灰皿はガチで入院手前まで来てるぞ

501 :
マルイスレは見ないからなー
マジで。

502 :
やっぱりHWのリコイル最高!
なんか今度マルイからv10出るって?仕上げや撃ち味比べ楽しみだわ

503 :
いちいちマルイと比べなくてもいいんじゃない?

504 :
だったら、どうなん坊やを何とかしてくれ

505 :
処でもうすぐ同級会の時期だけどここの皆は勿論wa持って


参加する!


に○したよね?

506 :
クヒオ大佐は一人ではないということだ。

507 :
10年位まで結構WA製品買ってたけど、今は全然買わなくなっちまったな。
たまには何か・・とHP見ても、ここの住人ならわかってるだろうけど
ほぼどっかで見たものしかないし、何故かバンバン値段上がってるしな。
WAスレ久々に見に来てびっくりしたのがほぼ何の話題も無くて
煽り、荒し、反応、だけでほぼ全部とか酷すぎだろ。

508 :
そら10年前から何も進化してない値段だけあがってるラインナップもどんどん減ってる、そのくせ信者はプライドだけ拗らせまくってるわなんだから当然そうなる

509 :
ハイパワーとかCzとかsig出したら買う。あり得ないだろうけど

510 :
大幅な進化はしてないとはいえ、多少のマイナーチェンジとか
不具合対策とかはしてます?
うちの各種HSC3ガバのトランスファーハンマー正直信頼性が
無いんだけど。
プレートの動きが良すぎたり形状が怪しくて空振りになったり
逆に動き悪くてフレームに激突して止まったりする。
無論散々調整はしてるから、まあみんな一応動くけど現行版は
その辺改修とかされた?

511 :
>>423
アレまたやって欲しい

512 :
なんとなくラーメン屋の話は覚えてる

513 :
また訳わからんトーシロが現れてるな

514 :
ぜひプロのありがたい話をお願いします

515 :
うむ準備は良いか

516 :
わりとVer.3の初期の頃はバレル回りはVer.3、ハンマー回りはVer.2と
いうのがベストという定説があったけど
今はやっぱりハンマー回りもVer.3が一番トラブルが少ないと経験上思う
 スライドやフレームのかみ合わせなんかは昔より時代が新しいほど
かっちりした印象はあるな

517 :
>>509
シグP220をマグナ使って高品質でリニュしたタナカに期待した方が良いね
ハイパワーは期待できそうな気がする

518 :
SIGはSIGに期待している

519 :
SIGのトイガンはライラクソが噛んでるのがなぁ……

520 :
今時ライセンスも取らないで海賊商品売ってるのはウエスタンくらいだろ(^_^;)

映画の題名とか宣伝に使ってるけどあれ大丈夫なのかね?

521 :
>>517
ハイパワー、IC化確定なの?

522 :
>>520
『イメージ』で回避してるつもりみたいだけど
厳密に言われるとヤバいと思う

523 :
>>521
そんな情報はないけど
バリエと人気で採算取れるかと言えば可能そうだから
シグの次にはリニュしてくれないかなぁという希望ですな。

524 :
モロに映画タイトル名と俳優名を載せててイメージでは通じんだろ

525 :
ライセンスで他社を訴えといて無効とわかったら好き勝手使うってプライドなさすぎるわな

526 :
>>524
今ンとこ訴えられてないみたいやし
味しめてると思う

527 :
余程客取られて悔しいんだろうなwww

528 :
マック氏が今まで頑なにレビューしなかったWAのレースガンをようやくレビューした。マック氏が
何かWAに対して私怨がありレビューを避けていたのかと思っていたが動画の中で「前々から
頼んでいた」と言っていたのでWAサイドの事情でレビューできなかったようだ。マック氏が1番
慣れ親しんでるセットアップのレースガンなので「最高です」との評価も得られた。俺もシューター
の端くれなのでレースガンは興味は有ったけど以前東京マルイハイキャパをベースに見よう見まね
でレースガンを作ってみたが実射すると改造したところから壊れていった。エアガン用のレース
ホルスターは調整したところから壊れれていった。そんな経緯もあり今はタクティカルクラスに
戻した。

529 :
シューターの端くれなのに〇キャパを弄った部分から
ポンポン壊す・・?

530 :
私怨とか言ってる時点で…

531 :
>>528
次のJSC、マック氏はWAで出場…しないよな。マルイのハイキャパ使うよな

532 :
使うわけないだろ。舐めプかよ

533 :
>>528
すごく不器用なのか?

534 :
マルイとWAのどっちが土界と良好な関係なんだろう?

535 :
所ジョージ含めた所・堺・国本の
トリオロスパンチョスが仲良し。

536 :
各界の重鎮と呼ぼう。

537 :
表面的な薄っぺらい関係なだけで本当に仲いいって感じはしないなぁ

538 :
でも色々と普通に助け合える間柄らしい

539 :
でも所ジョージシリーズは要らない

540 :
あとアニメ銃もいらない

541 :
いらないなら買わなきゃいいだけ

542 :
国本が重鎮とかワロタ、だからこのメーカーは固定ホップのままなんだよ。

543 :
>>542
お前国本さんと中良いの?

544 :
拳銃殺陣師やぞ
狙撃は良かった

545 :
奇抜なカスタムモデルを発表すればノーマルのガバを売れと文句をつけ買わず
ノーマルのガバを出せばマンネリで飽きたと文句をつけ買わず

546 :
ナショナルマッチ出せば誰も文句言わないよ

547 :
どうせ君には買えない

548 :
必死にそういうマウントしなきゃ保てないプライドは滑稽なだけ

549 :
アルティメットのシリーズ70再販待ち。その前にアルティメット所ジョージとか出されたらWA集めやめる。

550 :
所ジョージ自身が磨くの好きだから出さないでしょ

551 :
>>550
所ジョージ、需要あるんか?
社長と仲良い、ちょっとホビーに力入れてる、エアガンやミリタリーかじってる。これだけで買う理由になる人がいるのかな。
こんなの作って在庫増やして他のモデルの再販に影響とか皺寄せあるんじゃないか?
インパルス板倉監修、ダチョウ寺門監修とか芸能人好きのために芸能人モデルとアニメコラボだけやってればWAに変な期待せず済むのだが。

552 :
所ジョージ信者に一定数の需要はあるんじゃないの
近所に世田谷ベース風のガレージがいくつもある

553 :
所信者は金持ってるんだよ グッズバカ高いぞ

554 :
あーぁ始まったちゃったよ、貧乏人の金持ち自慢大会。

555 :
>>554
貧乏人なんてお前とお前周辺だけだぞ

556 :
貧乏人が何を意味するのも分かって無いんだから、痛いわ。

557 :
日本語も満足に書けない底辺は憐れ過ぎて見てられんわ

558 :
>>557
おまえの事ホップチャンバーと一緒に鍋入れて煮込んだる。

559 :
まともな人いますかー?

560 :
ブレンテンの世田谷Ver.のトコロテ(ry。

それはともかく、ミニガバは欲しい。

561 :
アルティメットのS70なんかDステージにゴロゴロしとったがな

562 :
去年俺にM84FSを全力で勧めてくれた人まだいる?M84の話題が出る度に顔出してくれる。あれからバカスカ撃ってますが俺のM84はまだ元気です。そちらの空はどうですか。

563 :
>>562
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。

564 :
マルイこそ至高

565 :
荒らすな

566 :
>>562
いますよ〜愉しんでいただけているのならば1ファンとして嬉しいですー
こちらの空はやたらと暑くてゲンナリしますがその分84FSはお元気だし84熱も冷めませんw
今は最近ハマっている3Dモデリングの技術を流用して84FSのカスタムパーツ製作に取り掛かってます
90-twoに見られるスプリング一体型の十字溝リコイルガイド、あれが再現できたら面白いなと思っていて
84FSはカスタムパーツらしいパーツもないので夢が膨らみまする

567 :
わりと最近買ったスネークマッチなんだけど、空撃ちしてるとちょいちょいリコイルが弱くなることある
これってマガジン関係の不良なんかな?

568 :
連射し過ぎちゃうか?

569 :
シングルガバなら、空撃ちそんなに強くないかも。
とりあえず、弾入れてみよう。

570 :
>>569
正解

571 :
>>567だけど、みんなありがとう
前に買ったばかりでハンマーが落ちるとマガジンのバルブを叩かずにその下のプレートを叩いて撃てなくなる事案があって、1度渋谷店で調整してもらった事があった
しばらくぶりに撃ってみたら、今回も黒染めしてたプレートが剥げてる事からちゃんとバルブを叩けてない事が原因みたい
また渋谷店に相談してみるわ

572 :
はぁ、またボブチャウか、、、

573 :
ねれそん

574 :
クヒオ…

575 :
ウソつきはイティラゥの始まり

576 :
ボブチャウ・・・末期やな・・・・

577 :
なんかWA自体が無くなりそうだから、これまで躊躇したアルティメットとブルスチ出たら買う決心ついたのに全然出してくれない。
ボブチャウ、、、いらね

578 :
ぼぶちゃう2丁しか作ってないだろww

579 :
エマーソンが残少…お前ら急げ!!

580 :
こんな超少数生産を月2、3回するだけで店員さんに給料払える利益出てんの?

581 :
他の仕事できっちり儲けて
こっちは税金対策用とか?

582 :
>>580
トコロ税とかも高そうだしね。

583 :
>>566
おお、いましたかw
相変わらずというか更にのめり込んでるようで、安心しました。

584 :
セレーションとかちゃんとしてる、塗装仕上げのウォリアーが欲しくて、漸くジョンウィックウォリアーが手に入った。
んだけども、箱がリアルスチールの箱だった。これリアスチじゃないよね?
光源によったら結構青くなってキャロムのガンブルーにも見えるんだけど、リアスチを仕上げなおした物だったりするんだろうか。
それとも塗装仕上げも元からこういう色合いなのか。

https://imgur.com/Ze5tSeU

585 :
カーボンブラックって定評あるんた?うちのスライドは真上に外せるくらいガバガバなんだけど

586 :
うちの塗装モデルのウォリアーと同じ色に見えるが

587 :
>>586
おお、まじか。んじゃやっぱ箱変えかー。
疑問が解決してこれで思う存分愛でれるよ、ありがとう!

588 :
リアスチじゃ無い
ジョンウィックリアスチは個体差かもしれんがあんまリアスチ感無いんだよねー

589 :
>>585
スライドストップノッチの溝が痛むから早急に締めてやってくれ

590 :
ボブちゃうがメダリストって未だに言い張ってるが結局確認できる記録は見つかったんかね?

591 :
無い
嘘吐きお爺ちゃんの商売の片棒担いでるだけ

592 :
堺氏の昔の実中動画でお爺の笑い声聞こえるやつ、
あれてイティロゥ氏なんかな。だったら、例の所・
堺・国本のトリオロスに爺も入れないとな。

593 :
誤字スマソ。実銃動画、ね。

594 :
>>592
どんだけにわかなんだよw
叩くにして調べてからやれ
はずかしい

595 :
そういや昔Gun誌で圭一対イチローとかやってたな

596 :
>>571だけどハンマーが落ちる時マガジンのバルブを叩くのがズレて、下のプレート叩いてリコイルが弱いんじゃないか疑惑で渋谷店に調整に出してみた
憧れの初WA製品だから直ってくれると嬉しい

597 :
WAはマック堺にレビュー銃送りまくって何がしたいのか
全部ガバなんじゃし結果も全部同じになるじゃろに

598 :
チャンピオンオペレーター再販はよ

599 :
レオン1911マチルダコンプ再販はよ

600 :
マック堺スペシャルでも作りゃいいのに

601 :
ぶっちゃけそんなん欲しいか?

602 :
マックがいらね

603 :
四葉のマックのウィルディなら

604 :
>>596です、調整から帰ってきた!
マグナの強いリコイルが復活しました。
ハンマー周りの動きを調べるための指デコもばっちり。
WAのアフターは強いですねー、次はワイルォホークが欲しいなぁ。

因みにスネークマッチを予約した時の特典で貰ったWAガンバック
スネークマッチ、M93RU、93R用ストック、ストライクガン、USPコンパクト、各マガジン×1が入りました。
友人宅へ遊びに行くのに凄く助かる。

605 :
10年ぶりぐらいにWAのHPみたら価格が1.5倍になっててワロタ

606 :
>>600
マック本人が、それは無いって言ってたよ

607 :
ここまで暑いと普段0.25だが0.28で丁度良い位だな
あとリコイル凄まじいwww

608 :
マックの求めてるレースガンって
超軽量パーツ・超軽量スライド・0リコイル・ノンホップ・本物ダットサイトだから
WAのレースガンと方向性が違いすぎる

609 :
WAの購買層だとその銃じゃ「つまらない。実銃っぽくない」
ってなるだけだろうw

610 :
俺たちには最近のアイドルが皆一緒に見えるが
一般人には俺たちの持つガバが全部一緒に見える

611 :
それは否定しないw

612 :
WAユーザーがマルイスレやらKSCスレやらで暴れすぎなんだが引き取ってくれ、マジでうざい

613 :
すまんが無視してくれとしか言いようがない ちなみに俺はwaユーザーだがマルイもKSCも好きよ

614 :
いずれみんななる老人だ。生暖かく見てやれ。

615 :
>>609
鬼ホップが何を言ってんのだろう?。

616 :
いいんだよ。鬼教官に、みんな卒業式泣いて感謝するだろう。それと同じだ。

617 :
私はマルイスレでお会いした大佐に感謝してますよ。
WA製品は新品のを買えば無償で永久保証。知らなかった。
マグナテック70で止まっているもので。

618 :
>>617
限定品はパーツの在庫(スライドとか)無くなったら保証してはくれないよ。

619 :
>>604です
調整からかえってきたんだけど今度はスライドストップが掛からなくなってしもた…うちの子だけなんでやねん

620 :
>>618
そうなんですか。でも良いですよ。私の財力では簡単に連続購入出来ないので。
お気に入りをムッチリムッチリ楽しんでから追加購入します。ありがとうございました大佐。

621 :
>>615
おもちゃはおもちゃだから
どのメーカーでもね

622 :
>>621
KSCの新型チャンバーとマルイのホップの出来は凄いのだが…。

623 :
それでもおもちゃじゃんw

624 :
>>623
おもちゃでもWAのホップはクソ過ぎる。やる気あんのかなWA?。

625 :
スライドストップかからないメカニズム判明!
調整してかなり良くなりましたがマガジンの下の側面にある2本のピン前側が綺麗に貫通しておらず、一本曲がって刺さってる為に左側にピンが少し飛び出していますね

その為マガジンが右に押されてスライドストップを押す部分が上手く当たらずかからないと言った感じ
ピンは曲がっており抜き差しが出来ずなのでWAにクレームですねこれ

626 :
>>624
道楽のレビューとか見てみWAの素直なホップをほめてるけど
持ってないの丸わかりだな

627 :
ただ1点惜しいのは、ホップが強すぎることでしょう。WA製品は素性がよいだけにホップだけはなんとかしていただきたい部分ですね。

道楽レビュー

628 :
この時期なら0.28gだとかなり素直に飛んでくけどな
モノによっては0.25gでいける

629 :
0.28gだとインドア戦がレギュレーションでダメって所が多いのが難点かなぁ
>>625だけどマガジンのピンについてはWAにクレームってのは言い過ぎたな、真面目に相談してみよう
WAはほんとアフター良いよ、選んで損なしよー

630 :
>>626
文字読めないの?、白痴なの?、以前はWAのエアガンばかり集めてたけど今はKSCのエアガンばっか集めてるって言った筈だけど。特にKSCのM9なんかWAのM9など足元にも及ばない。

631 :
発狂したみたいに煽りたてるから
売り言葉に買い言葉になってスレが荒れるんだろうが
冷静に書き込めよ

632 :
>>624
ケチって0.2gのわけのわからん安いだけの弾使うとそうなる。
精度の良い0.25〜0.28使ってみ

633 :
構造上鬼ホップなのは仕方ないとしても別に精度は悪くないよな。
というか一番シンプルな正解の構造してるから悪くなりようがない。

634 :
>>632
フィールドでは0.2縛りの所があるの知らんの?。もしかしてお座敷専門のオタクですか?。

635 :
0.25g弾でもまだホップが強く感じます。
固定ホップのため、ホップの調整はできません。試しに10mのプレートを狙ってみましたが、この距離でも30cmくらい下を狙わないと当たりませんでした。


道楽のレビュー

636 :
試しにKSCのシステム7(新型チャンバー)のM9買ってみなよ、安いし。完成度の高さに驚くと思うよ、HWの表面仕上げが気にいらなければスライド側面をブルーイングすれば良い。それぐらい簡単に出来るでしょ?。

637 :
今M9(M92FS)の話してないと思う。
WAのM92FSはもはや骨董品だしPVで止まってるんだから
現代で通用しないのは誰でもわかってる。
逆の話すればKSCのM1911とか・・あ、なんでもない(笑)

638 :
リニューアル期待してた時期もありました

639 :
>>637
KSCはM1911は黒歴史やで。

640 :
>>634
じゃ、WAの銃がダメならフィールドではマルイのガスガン使ってればよいだけのことじゃない?

641 :
>>640
マルイのは結構外観がチャチいからKSCのガスブロ使ってるよん。

642 :
>>634
身の丈に合わない買い物しちゃって怒ってるのもわかるが、きっと「マルイが2丁買えるじゃないか!」なんて怒ってるんだろ?
2倍以上の値段だから性能も2倍なんて夢見たのかな?
貧乏弾使って、なんとしても0.2gフィールドで使いたいのなら最初からそういう意味ではクソのWAなんか買うなよw

643 :
煽らないと死ぬ病とかあるのかな?

644 :
>>642
無駄なプライド、国本マンセーが何か言ってるが悔しかったらマグナでまともな可変ホップをメーカーに要望したら?、構造的に難しいと思われるが。そうしたら又WAに戻るよ、HWのM1911を生産してるのはWAだけだからね。

645 :
まあ正直今のWAは本当の意味で新製品は無いし、値段も作りも
問題を抱えてるのはわかってる。
07以降のKSCガスブロは見た目の良い劣化マルイガスブロでしかないし
電動に至ってはマルイコピーでしかない。
というかKWA(だっけ?)の日本販売店でしかない。
問題があっても自社製品にこだわりのあるWAのほうがマシだと思う。

646 :
>>645
うん、KSCはKWAの日本仕様モデル。個人的には自分M1911が好きだからWAにはもう少し頑張って欲しい。

647 :
もう再販モデルが4種類くらいに固定だなぁ

ナショナルマッチは金型か小物部品の下請けが廃業しちゃったのかな?

648 :
ヴィッカーズのsti再販はよ

649 :
今北
なんか俺の留守中に派手に暴れてるチンカスいるな
こっち来い

650 :
>>649
来たよ
俺の名は佐々木達夫
さぁ、名乗りたまえ

651 :
ここでスレ荒らしをしないでくれ
やり合いたいならオフでやってくれ

652 :
お前さwa持ってる?ってか持った事ある?

653 :
>>652
佐々木達夫だよ
ar7exカービン、ヤティマチック、トリガーの後ろに変な突起のあるコマンダー?、古いデルタ
しばらくブランクあった後
アルティメットs70、デルタ、カーボン黒s70、アルゼンチンのガバ、真珠湾、ヴィッカース、1911のストラップにセレーション無い奴
長物は昔のar7以外買ったこと無い。
あと渋谷のショップで口車に乗せられて買ったエーカーだかヤキだか知らんホルスター持ってる。でもこれはWAじゃないな。

654 :
>>653
そん中で何の何処が不満なんだ?
洗いざらい語れよ達夫!

655 :
>>654
いやいや、俺はWAに不満の無い人だよ。WAの、ダメなところも含めてWAが好きだ。
ただ、「来い」と言われたから来た人だよ。
あと名前ぐらい名乗らないと失礼だと思ってね。
一番お気に入りはアルティメットs70でこればっかりはゲームでも使って可愛がってるよ。
一番気に入ってないのはアルゼンチンのガバだ、コルトだと思って買ってた。
WAは好きでも銃の知識は無い!WAに職場が近いだけだ。

656 :
>>655
お前足りな過ぎるし近寄りたく無いが嫌いじゃ無いよwww
まぁあんたに用は無い達者でな達夫!

657 :
全部あぼーん(w。

658 :
>>656
用があったらまた呼んでくれ、足りない所はたくさんあるがWAの近くの職場だし家もWAから歩5分のマンションに住んでるからいつか会うかもしれないね。お前みたいな奴にはお宝のヤティマチックを電池無くなるまで撃たせてあげたいよ。
お前も達者でな!

659 :
達夫さんはWAデザートイーグル44マグナムは持ってないみたいね。
私のはガスプッシュー状態のまま。
達夫さんはモデルガンのセキュリティシックスももっていないみたいね。
私も持ってないですよ。

660 :
357のが出てればな〜

661 :
>>659
呼ばれたから、佐々木達夫です。

デザートイーグルもモデルガンも持ってないです。
モデルガンで持ってるのはMGCのデトニクスだけです。未発火の箱入り未作動の生娘です。
WAは昔から好きでしたが銃がよくわからないまま好きでしたので見た目だけで買ってました。
ヤティマチックは買ってしばらく眺めてただけなので電池で動くことを買ってしばらくしてから知りました。シュポポポという音とあの時の感動は忘れません。
トイテックのキャリコよりWAのヤティマチックが好きでした。

662 :
>>659
WAのDE44は決して悪い物じゃなかったよな。
ただWAは今まで通りノンホップ10連発な上にフルストロークに
こだわったせいで、バシャッコンバシャッコン、って感じだった。
マルイの方はおかしい部分が結構あったが、それを無視できる
迫力、パワー、精度があったからなあ、敵わん。
シルバーのDE44は大慌てで15連、可変ホップになったけど
糞みたいなホップでどうしようもなかった。

663 :
アルゼンチンのガバってモデロ1927?

664 :
スライドの一部が少し茶色っぽくなってきたんだが、これってCBが錆びてきたってこと?シリコンは吹いてたしまだ買って半年なんだが

665 :
>>664
CBにはシリコン吹いておけと書いてあるが、表面にオイルとか
吹きたくないので普通にきれいにふき取ってる。
それで10年前のCBもきれいなままだぞ。
錆びるとかあるのかね?

666 :
>>665
CBはシリコン吹いておかないと小さな斑点が出て来るよ。

667 :
IMIのレプリカホルスターセットwwwww

668 :
>>627
>>635

さて、実射性能だが、WAのver.3は固定ホップということもあり、
あまり期待していなかったのだが、エクセルのバイオBB弾0.2gを装填して撃ってみると
スパーっとフラットな弾道を描いて弾が飛んでいく。「あっ‼」と思わず声に出して
驚いてしまった。マルイのガスブロと比べてもまったく遜色ない弾道性能だ。

S70の道楽のレビュー

669 :
強めのホップでも的の下なら狙いやすいけど
狙ったとこより下に着弾する方がよっぽど狙いにくいわ>マルイのM9A1とか。

どのみち、アクティブな?サバゲオタクがお座敷のオタクを叩く構造は
おぞましいな。一般人から見たらどっちもただのキモヲタだわw

670 :
>>669
そうゆう君もキモオタじゃない?。

671 :
>>668
何かWA信者ってやたらとマルイを意識してるけど、自分はKSC信者だから。一度KSCのM9やP226Rhwモデルを買ってみてごらんよ、安いんだし。

672 :
パチにパチを塗り重ねたような安物ホルスターを売り出すウエスタン

もう末期だなと思いましたw

673 :
>>670
そうだよw
だからわざわざ「お座敷オタクがー」なんてちゃちい敬称で他者を
叩くことはないわ

>>671
マルイを意識?違うな
別にマルイでもマルシンでもタナカでも気になるモデルは普通に買う。
色々買って、やっぱりWAガバが一番良いなと思ってるのが
WAスレ住人で一番多いタイプだと思うがね
KSCでも良いのは良いだろう、でもここはWAスレだ。

674 :
>>664
>少し茶色

同じ症状のバトルダメージ?のデルタカスタム持っています。
他のHWバトルダメージは変色していないのですがデルタカスタムだけがなぜかスライド、フレーム、金属パーツに至るまで全体が茶色っぽく
変色しまるでハワイのお土産屋やUFOキャッチャーの景品の1/1フルメタル拳銃ライターのような質感を纏ってしまい途方に暮れております。
他のHWのダメージ加工のモノと同じようにメンテナンスには勤しんでいたのですが、、、
WAにすぐ持って行って見てもらうことも可能なのですが店員がそのデルタをカウンター越しに見た瞬間に吹き出す光景が目に浮かび持っていって見てもらう勇気はありません。
私のケースで考えられる変色の原因ですが、千葉のサバゲーフィールドに友人と行って楽しんだ日が暑かったのですがそのフィールドが気が効くというか客を楽しませてくれるフィールドで水を張ったビニールプールを用意してくれており
身体が火照った人は自由に飛び込んで良いというアナウンスがありましたので私はつい嬉しくなり一刻も早く火照った身体をクールダウンさせたくVFCのGBBライフルを持ったまま腰のデルタもつけたまま入りしばらく遊んでしまいました。
友人はガスブロは水も平気と言っていたのですがVFCのSR25は平気でしたがデルタは帰宅後からだんだんと茶色くなってしまいました。
>>664さんの参考になればと思い書きました。

675 :
いっそのこと全部ブルーイングするしかない

676 :
塗れ(直球)

677 :
達夫!お前達夫だろ!
いい歳こいてプールではしゃぐなよw

678 :
>>664
うpしてくれ

679 :
達夫の火照った身体…ゴクリ…

680 :
WAのガバで20m先の人クラス狙うには0.25gでよい?

681 :
0.33gはまじでまっすぐ飛ぶ

682 :
>>680
それだと股間を狙ったら鼻に下から突入する感じかな。
0.28位の方がいいぞ。

683 :
しかしなぁ…20m先当てるのに一々聞いちゃう辺りどんだけナメてんだかwww

答えはこうだ買わなくて良いよ!waは1m先も怪しいからwww

684 :
現行仕様のWA製品なら普通によく当たる。
ただ構造上どうしても鬼ホップな上に自社では0.25までしかBB弾は
販売してないので他社製の無難な物を買うしかないが。
PV時代の遺物しかない機種も普通に売ってるがその辺はもう

諦めろ

685 :
鬼ホップぐらい自分で直せるだろw

686 :
>>685
ほぉ、具体的にどうしたら直せるのか教えてくれない?。

687 :
液晶夫

688 :
そもそも具体的にどうとかわかんない奴等はwa買うな面倒臭いからwww

ここの住民全部

全部解ってて購入してる同士仲間だから今さら説明も面倒臭い

頼むから少しでも疑問なら買わないで良いから(不安なら店に直接聞け)自分とこが売れないせいはwaがエアガン界で至高かつ神的扱いされてるからって焼きもちはもう聞き諦たから…もう…止めて…
焼きもち焼かれるのはもう疲れた…

689 :
>>686
ググればいくらでも有志のブログが見つかるやろ
まずなんでも自分で調べることやな

690 :
揚げ足とられるんが怖くて自分で答言えないのはよく分かる

691 :
なんだただのレス乞食か
相手するだけ時間の無駄だった

692 :
揚げ足って何?
ちょっと詳しく教えてくれる馬鹿居る?

693 :
>>692
アゲヤシじゃねぇのか?よく考えてみろよ

694 :
>>693
あげやしって何?

695 :
まあ所詮waに来るアンチなんて(マルイとは言ってない)こんなもんよwww

696 :
当たり前だけどホップのかかり方なんて温度(ガス圧)によって変化するんだから、固定ホップである以上状況に応じて弾を選ぶしかない。
マガジンのガス圧変化は外部ソースに繋ぐ位しか対処法は無いし、真顔で直せるなんて言ってるのはいつも空調で温度保った部屋の中でしか撃たない蒙昧位だよ

697 :
まぁ金に余裕の無い奴等が手を出すメーカーじゃ無いんだよwaは
でも一度取り付かれると止められない
解っててそれでも惹かれる奴等が集まるスレなんだから

698 :
>>697
モデルガンだけど六研のガバ買ってみ、WAのガバなんて赤子に見えるよ。

699 :
モデルガンは気軽に空撃ちできないのがなぁ…

700 :
WAは箱から出して眺めて箱に戻す。これが目的なんだからホップはどうでもよい。
予算が厳しければちょっと待ってオクで中古を買えば新品とかわらない。

701 :
>>696
逆に聞くが、あんたが言う通り気温が違ったり、連射したらガス圧下がるんだから
それに応じて、しょっちゅうホップ調整してんの?w
WAを叩きた過ぎて自らの首を絞めてるぞ

普通は、数発で着弾点つかんで狙いの方を変えると思うがな。
固定サイトの実銃だってそうするだろう。

WAの強めの固定ホップといえどはっきり効いてくるのは
10m超してからだから近距離は狙ったとこへとぶ。
ある程度弱めてたら、なおさらそういう傾向がある。
それにGCSのおかげで割とガス圧は年中安定してるしな
どっかのメーカーは寒すぎると動かなくなるが

702 :
痛いところ突かれて躍起になってる、まるで韓国人みたい。発狂するなよ(笑)。

703 :
>>701
気温に応じて調整する。
その為の可変ホップなんだが?
ホップと一緒に脳みそも固定されちゃってるの?

704 :
そうなんだw
じゃあ大好きなサバゲの最中、相手と撃ち合いの際に腰から銃抜いて
「ちょっと待って、さっきと気温違うからホップ調整しないといけない!」
とか言って試射始めるのかwww たいへんだな

705 :
そもそも、フロントとリアサイトをつないだ線の延長線上と
インナ―バレルの延長線上ってのは通常、1回か2回しか交わらないんだから
仮にホップが適正で弾がまっすぐ飛ぶとしても10mでゼロインした銃を
20mやら30mで撃つ際はどのみち、的の上やら下やら、サバゲ大好きな
奴なら風もあるから、横やらと場所と距離、その時々の条件に応じて狙う
場所を変える必要があるのが当たり前なのに、WAを叩きた過ぎて脳みそまで
固定されてるのはどっちだっつーのw

706 :
>>705
だったら早くWAに画期的な可変ホップを開発してくれる様に要請しろよ。10年以上も前から固定ホップ一色なんて有り得ないだろう。

707 :
>>700
WA.オクで買っても大丈夫?(オク初心者ではない)

708 :
>>707
アホなん?
そんなのケースバイケースに決まっとるやん

709 :
オク初心者じゃないってのは何の主張なのか

710 :
>>706
意味わかんね
別に固定ホップでも困ってないって話なんだけど
こちとらいい歳こいて迷彩着て走り回ってないんでなw

711 :
>>710
困って無いってのは(WA)国本に完全に洗脳されてんだよ。

712 :
>>711
お前がおもちゃに精神洗脳されてんだろw
おもちゃはどこまで行ってもおもちゃだぞ

713 :
>>712
そのWAのおもちゃに滅茶苦茶執着してるおまえが笑えるわ。

714 :
>>705
固定照準でホップいじれないんだから目視修正するか弾で調整するかしかないなんて当たり前だろ。WAユーザーならそんな事ドヤらなくても誰でもわかってるわ。

問題はお前が「鬼ホップは直せるww」とか言ってるからじゃあやり方提示しろやと突っ込まれても煽るしかできないクソ無能だって事だよ

715 :
>>714
俺は鬼ホップを直せるなんて一言も言ってないぜ、頭大丈夫か?、暑さで脳の神経細胞が逝かれてるのか?。

716 :
昔の真鍮ならともかく、今のプラ六研ではなあ

717 :
>>715
安価嫁

718 :
>>717
どうした、真っ赤にしてそんな事しか言えないのか?。

719 :
>>718
お前に安価うってねえって言ってんだわ。何と戦ってんだよ

720 :
>>719
別に誰とも戦ってないんだけど、六研(エラン)のガバメントが買えずWAのガバで甘んじてる信者が哀れでな。普通本当にガバメントが好きならエランのガバメントを買う筈だろう?。

721 :
何コイツ?何でここで暴れてんの?

722 :
鬼ホップの直し方を教えて貰えなかったのが悔しかったんだろう

723 :
なんだこれは・・・
俺はただ、WA純正の0.25でも浮くから他社の弾使った方がいいぜ、と、
書いただけなのに、一体何が起こっているんだ・・・

724 :
多分生理中なんだよ

725 :
ちょっと前にリコイルが3〜4割の確率で弱くなるから渋谷店で無償で調整してくれたんだ

帰ってきてから空撃ちする時は気づかなかったけど、実射でスライドストップが掛かったりちょびっとだけ引っかかる状態になってたの

マガジンの側面下のピンがちゃんと貫通してなくて、マガジンが右側に押されてマガジンのピンがスライドストップにちゃんと触れてなかったみたい、、

ちょびっとだけスライドストップがかかるから結果こうなってしもた…まぁアフター良いから仕方ないで済ますけどねー
https://i.imgur.com/dJdfIme.jpg

726 :
オクのディフェンダー黒、3万近くなっちゃったから断念した。中古3万はなぁ…。

727 :
>>725だけど誤字った
実射でスライドストップが掛かったりちょびっとだけひっかかる状態になってたの=×

実射でスライドストップが掛からなかったり、ちょびっとだけ下の方に掛かったりする状態になってたの=◯

追記:アフターで何度かお世話になってるからスライド欠けちゃったのはショックやけど良い対応してくれるから全然怒ってないわぁ

https://i.imgur.com/tfrGfJ4.jpg
https://i.imgur.com/CQzYOpy.jpg

728 :
写真きれい

729 :
なんやかんや俺のスネークや他銃達も軽く1000発以上撃って今だノッチは健在だが個体差なのか?現行verでこんな派手なノッチ削れは初めて見た

730 :
WAにお世話になってるついでにもう一つ

スネークマッチ予約した特典で貰ったガンバックこんな入るww マジおすすめ
https://i.imgur.com/QlpuEZ9.jpg
https://i.imgur.com/B0gK6Yo.jpg
https://i.imgur.com/SGIrM1p.jpg
https://i.imgur.com/VwbXFAc.jpg

731 :
マガジンのピンの様子もUPお願いします!

732 :
いやいや詰めすぎだろ
俺は弾ガス予備マガ1本づつで二丁でパンパンだわ
もう1つは仕事用で使ってるわ

733 :
>>731
こんな感じ
直して返してくれたんだけど4〜5マガジン撃ったらまた飛び出してきた、修理不良じゃ無かったわ
今度はジャムに、撃てば弾ポロ割合4割、リコイル弱いでまともに撃てなくなってしもた…orz

渋谷店に相談して、また調整してくれることになった
アフター良いよねWA
だからこそまた買おうと思えるから好きだわ
https://i.imgur.com/FTNmWw8.jpg
https://i.imgur.com/hdDBqH8.jpg

734 :
>>733
不良品だろこれ、他メーカーではあり得ない。

735 :
>>734
おいらも悪く弄ってしまった可能性もあるからねぇ
本当はメカ触れない奴がマルイ以外買っちゃいけないんだろうけどね…撃ち味と質感がたまらないのよ

736 :
>>732
試しにやってみたww
コレで他県の友達のお家へ行ったわ

737 :
無償で永久保証って真面目な話し?
本当なら、今度ついでに買ってみたいんだけど

738 :
>>733
UPありがとう!
見た感じロールピンをちょっと押し出してみただけだな
多分ハンマーアッセンブリー一式交換で直ると思うけど完治するまで遠慮なくとことん付き合ってもらえばいいと思うよ

739 :
>>737
良いかハッキリ「2chで永久保証書いてました」良いながら買うんだぞ

740 :
>>739
嘘なの?
高いだけはあるなと思ったのにガッカリだな

741 :
勿論店側の問題なら普通何処も永久保証だろw
君はホントに18歳以上か?

742 :
保証すりゃ壊れても高くてもいいってもんじゃないけどね
アフター良くたって都度数日手放さなきゃいけないし
WAのアフターが他と比べて良いのは大量生産品相手じゃなく、自分の一本を相手してくれてる雰囲気だな
マルイなんてマガジン不良って言ったらなんなら新品と交換でハイ終わり(良くも悪くも)

743 :
マルゼンが自分の所の製品の出来が悪いってわかってるから、壊れると無料で修理してくれると聞いたことあったから、waもそうなのかと
勿論、ユーザーの過失とか消耗品は別ね
永久保証は煽りいれたはすまんた

744 :
>>741
店側の問題って初期不良の事?
初期不良は初期しか保証されないでしょw
通常の使用による故障でも5年位は保証してくれたら良いのにね

745 :
>>744
あのなぁw
何?俺煽ってんの?

746 :
永久保証ならそれだけで売りになるだろ、シュアファイアみたいに

747 :
1911のver2パーツ寄せ集めで一丁作ったんだけど、マガジンリップとブリーチローディングノズルが干渉して、スライドが途中で止まっちゃって、完全に戻らないときって、ローディングノズル削っちゃう以外に手ある?
マグキャッチ位置は正常

748 :
>>747
ブリーチがうまく収まってないとかじゃない?

749 :
>>739
「佐々木達夫様から永久保証とお聞きしましたので購入させて頂きます」
ですよ。というわけで、國本社長さんは実銃のM29で200メートル先の
標的に余裕で命中させる凄腕スナイパーですよ。

750 :
この中で国本さん達と一緒にBBQ出来た奴居る?

751 :
永久保証云々以前にWAが数年もつか怪しいんだが…

752 :
>>751
何年も前から同じこと言ってるね。
WAは昭和生まれのアラフィフ近衛師団が守っているから大丈夫。
逝くのはマ●イの方だよ。ポリマーウィルスに侵されすぎてるからね。

753 :
>>752
何年も前から見てるならここ数年でラインナップ激減してるのわかると思うけどな。4〜5年前だったかは1911のオーソドックス、タクティカルそれぞれに3ページ分くらいは商品あったぜ?

754 :
xseはよ

755 :
>>748
ブリーチの収まりも良きなんだよな

スライドしてる最中にフレームが柔らかくて動いてる可能性もあるのかな

756 :
モデルガン作ってればいいのにな
どうせ発射機能はおまけ程度なんだから

757 :
>>749
佐々木達夫です。
私は出身地と住まいと会社がWAの近所ですが、WAに名前を覚えてもらえるような上顧客ではないので私の名前を出す人にご迷惑が及んでしまいます。
それにWA製品にはしばらくご無沙汰してしまった期間がありましたので(PARCOにポストホビーがあった頃はそちらでマルイガバのカスタムパーツ集めをしてました)
あと趣味が多様化してしまったともありサバゲー行かずにバイクツーリングばかりしてた時期もありましたので。
お役に立てずすみません。
それと、確認したところやっぱり私のデルタは全体が茶色化してました。
どなたかがここで仰っていたので参加にさせていただき青い容器のブルーイング液を用意しました。
でも蓋の開け閉めが難しくここで挫折する可能性が高いです。

758 :
誤植してしまいました
×参加→◯参考
すみません。

759 :
佐々木達夫is誰

760 :
>>757
バーチウッドだよね?
蓋の開けしめが難しいって、つり?
下に押し付けながら回せばいいんだよ

761 :
パッケージに開け閉めの仕方書いてあるよね?

762 :
WAはそろそろ死ぬの?

763 :
リボルバー出して

764 :
>>762
うん。

765 :
ヤフオクで処分中

766 :
死ぬ死ぬ言われてもう10年近くなるだろう
まだまだ行ける

767 :
勝手に映画タイトル流用が訴えられたらヤバいな

768 :
もうなんかタイトルとかは
最近、ヤケクソ感さえ漂うよな。
訴えるなら訴えろよ 的な。

769 :
焼付け塗装のキンバーが欲しい

770 :
>>769
WAの焼き付け塗装は低温焼き付け塗装だからシンナーで簡単に落ちるよ。

771 :
とても知的所有権がどうのと唱えていた会社とは思えないみじめさだ。

772 :
逆になんだ罪に問えないなら俺らもやるべというしたたかさを感じる

773 :
ハードボーラーの広告にいるターミネーターもどき

774 :
本社社屋は3年前に建てた医療テナントビルだし
WA配送センターはどう見ても戸建て住宅だし
名称と実態がなあw
WAらしいといやWAらしいんだが

775 :
あれは違う!グラサンした東洋系のおじさんだから!

776 :
WAは一回所有すればリピーターする人居ると思うけどな、スネークマッチ何度かアフターでお世話にもなってるし撃ち味もたまんない
次はワイルドホークよ

777 :
アルティメットも欲しいなぁ

778 :
>>776
撃ち味って、どんなところが他メーカーと違う?

779 :
WAのガバの撃ち味は反動はあるけど何か機械的で好きになれない。

780 :
そういえばハンドガンのガスブロはwa製しか触ったことがないなぁ... だから他社のハンドガンのガスブロの撃ち味はどんなものなのか分からない

781 :
久々お前らお疲れ!子供達も帰ってまったり最高
なんかここぞとばりにアンチ沸いてるみたいだ相変わらずが可哀想だから無視
それより初のレース銃スピードコンプ今ポチったわちょっと楽しみw

782 :
HWスライドにホップバレルとかナンチャッテレースガンもいいとこ。あれで5万はないわ

783 :
>>778
リコイルがドッスンと重くる、マルイの弾ける感じとは違うけどリコイルが強い
メタスラは否定的な方だけどメタスラUSPよりは重さという分では重い

784 :
>>779
元々、機械じゃねーか

785 :
機械的じゃないガスブロってなんだよw
人間的なのか
まぁ寒いと動かないというのなら人間的ではあるが

786 :
キュパン!

787 :
>>778
あとはKSCだとストライクガンHWとM93RUHWもうちにあるけどリコイルは比べ物にならない程マグナが強いね

788 :
>>779
なんとなく言いたいことは解る。
スライドが重い上ストロークもあるから、実銃やモデルガンのように爆発力で蹴られるというより、機械的な制御で「動かしている」感じてしまうのは仕方ない。その点マルゼンのPPK/S(現ロット)はいい線行ってると思うよ。パン!って弾ける感じがある。

789 :
そう?
WAってにゅる…ドン!
って感じじゃん
マルイとかのぱん!ぱん!って感じのが機械的じゃね?

790 :
オレの感覚だと
WAは、パキャン
マルイは、バフン

791 :
>>788
> PPK/S(現ロット)

現ロットとわざわざ書いているが、ファーストロットと現ロットでは何か変わったの?
ちなみにファーストロットのPPK/Sを持っている俺の評価は

ベレッタM1934 > PPK/S >>>>> SIG232

です。

792 :
waの音は弾が入ってればパギャン!無ければじゃこっ!
リコイルの感覚はどちらもドッッコンて感じ

793 :
>>791
ガスブロPPk/Sの初版は1999~2000年頃だったと思うけど当時とは機構やスライドの形状も変わってるよ。現在はP38やP99と同じシステムになって、キックがだいぶ強くなってる。初期のはバコって感じだったと思う。

794 :
ベレッタなんだけどブローバックのあと勝手にハンマーだけが落ちていつもダブルアクションなんだよね
弾のリロードもちゃんとされてんのにハンマーコックはたまにされるくらいなんだよ
マグナってこんなもの?

795 :
普通はそうならない

796 :
>>790
同感
マルイはシリンダーあたりからガスが大量に漏れてる感じ

797 :
>>794
それベレッタ92DSじゃない? って、92DSはMGCだったか……
でも、スライド前進と同時にハンマーダウンしてしまうのって
一般的な故障or意図的に特殊な設計がされてる場合を除いて
そのままフルオートで作動しちゃわないかな? 不思議だなあ

798 :
わけのわからない改造中古品買ったとかかな?

799 :
>>793
そうなのか・・・ありがとう。
ひとつ、最新を買ってみるかな。

800 :
>>799
マガジンに変な分割線、放出口に金属のツメがあれば確かに初期型だから、新型買えば違いを感じられると思うよ。軽さと安さは相変わらず。

801 :
>>794
WAベレでDAO作ったりMGCベレのDAO稼働状態で持ってたりする俺惨状。
たまにはコックされるならシアーはあるのだから動きが悪いだけでは?
古い個体だと油のせいで変に動きが悪かったりする場合がある。
グリップ外して板ッポイシアーがちゃんと動くか、摩耗しきってないか
確認しよう。
まったくどうでもいいけどWAベレのDAO用にハンマー削ってた時は
手が死ぬかと思ったわ。

802 :
M84、なんかブローバックの元気無くなってきた。ブローバックしないときもあるし。そろそろ来たかな…。

803 :
バルブロックの摩耗だと思う
外して裏側からみてみ

804 :
シルバー焼付け塗装のキンバーが欲しい。マウントレイルはいらない
CBとかスチールとか手入れめんどい、めんどくて3丁手放した

805 :
WAの1911にはミッチローゼンのホルスターが似合う
1911傷付くけど

806 :
>>803
外して組み付けたら治ったよ。何かのカスが引っかかって動きが鈍くなってただけっぽい。ありがとう!

807 :
>>801
ありがとう、グリップパネル外してみるよ。

808 :
>>805
そしてグリップパネルはキムアーレンズ、新井薬師でいくら散財したやろ

809 :
ブラック焼付け塗装のモデルにブツブツができた
持つところは塗装が落ちて、地肌が露出してる
シルバー焼付け塗装のものはこのような状態になったことない

810 :
手汁の成分なのか
あっという間にブツブツになるやつあって萎える

811 :
だから〜www

恒例のうpしてから文句言えよって何億回も言ってんのになぜ守らないのか不思議過ぎて思わず何処ぞのスレにブッ込みそうになっちゃうよ!
なっちゃうよw
なっちゃうよwww

812 :
scw2時代のmasocもしばらくするとにぎにぎしてる部分の塗装が劣化なのかボロボロになってたわ
hwに塗装してるんだからある程度剥げたりするのはもう仕方ないと諦めるしかないかもね

813 :
おまえら、手から何分泌してんだよ

814 :
あっしのSCW3マットブラック焼付塗装のコマンダーは結構な頻度で触ったら、ブツブツになって終いには禿げた
シルバー焼付塗装のは剥げとらん
https://i.imgur.com/XLk6mTU.jpg

815 :
シルバーは特に垢みたいにモロモロ剥がれていく

816 :
ちゃんとシリコンオイルでコーティングしてる?

817 :
汗でやられるんだろうね

818 :
毎年サバゲで使用してるがこんなもんだぞ
https://i.imgur.com/xEchaau.jpg

819 :
>>814
確かにこんなになる奴もあるな
味があるともいえるし
気に入らなければ自分で再仕上するしかあるまい。それもまた楽しい

820 :
ボブチャウ屋

821 :
今さらSVに4万5000円ってさあ・・・

822 :
ウエスタンのSVIとかもう架空銃じゃん

シャーシの型も20年物だろ?
俺が中学生の頃だぞハイキャパシティー出たの

823 :
スミマセン
ポチりましたwww
どうしても固定hopインフィ欲しかった

824 :
インフィニティは現行モデル出してくれたら良いのに
マイアミレースガンの再販でも良いが

825 :
体力的に新規パーツ大量につくらなアカンやつは無理そう

826 :
クンニモトちゃん次第

827 :
オフィサーズACPポチっちまった
20年振りくらいにWAを買ってしまった

828 :
WAがマック堺スペシャル作るかも言うてるやん

829 :
フォーサーズAPS-Cみ見えた

830 :
フルサイズミラーレスよ

831 :
以前ベレッタのハンマーが落ちる件でカキコしたものですが
どうもシアースプリングとメインスプリングの力のバランスが悪いのか
マグナの威力のせいなのか振動でハンマーが勝手に落ちるみたいです。
こんな症状ありません?

832 :
↑上げちゃってすみません
場合によっては三点バーストみたいになっちゃいます

833 :
先ず新品か?

834 :
俺のも似たような症状なったな
ジャンク扱いで売っちゃったけど

835 :
>>831
シアーの摩耗を疑う。
シアーとハンマーの両方のかみ合い部分がしっかりしてるか確認。
やすり使って強固にかみ合うように調整、やりすぎるとトリガーは
重くなるが試しにやってみたほうがいい。
シアーSPをひん曲げて強めにする。

ダメなら渋谷の交差点で一通り踊ってから店に持ち込みなさい。

836 :
つー、ヤフオクで黒ディフェンダー競ってたら
3万超えたので諦めたった。中古3万はキツイ。

837 :
>>836
そんなに上がったのか
ワイは即決のオフィサーズを落札したわ

838 :
XSEカーボンブラック再販熱望

839 :
一応たまにサイトを覗いたりはしてるんだがかれこれ5、6年はwaで買ってないな。
最後に買ったのはミルズモデルのリアルスチールVerだったかな。

毎月20日だか25日だかに必ず新作が出てた頃は楽しみだったんだがね。

840 :
ナショナルマッチまだ〜

841 :
コンバットコマンダーまだ〜

842 :
ミラーカスタムはよ

843 :
んじゃオレは味気ない黒塗装の不満をぶつけてみるか
ディフェンダーガンブラックはよ
V10ガンブラックはよ

844 :
ボランドロングコンプはまだか

845 :
WAの銃だからもちろん酷使なんかしてないが
それでも銀色銃は塗装剥げやすいからなぁ。
 
V10やディフェンダーの銀買っても箱の中…。

846 :
成型不良のパーツが溜まったらボブチャウ出すから

847 :
銀塗装のベレッタバレルが少し剥げたが全部限定品だから単品購入できんよな…

848 :
M84用のランヤードループって需要ありますか?

849 :
>>847
出来無い
>>848
あるかも知れない諦めるな

それよりもう少しスライド肉厚薄くして欲しい

850 :
君にやる弾は7発

851 :
残弾1。ただし腹ン中にだ……

852 :
マックレビューのJ.W確かにリコイルは派手だけど撃ちやすいし当てやすい
でもマルイのゴールドマッチ同様ダグラスカット?あのレールはどうも好きになれん…まぁキンバー自体アレなんだが


https://i.imgur.com/gH1DpDS.jpg

853 :
ヴィッカーズが残少になってるから購入しようか迷ってるんだが誰か背中を押してくれ

854 :
すぐ再生産されるぞw

855 :
迷ったら買え

856 :
半島に資金が流れるから買ってはダメ

857 :
>>851
紅い眼鏡かw

858 :
半島にいっちゃうの?
ホントなの?
マジなの?
本気と書いてマジなの?
馬鹿なの?

859 :
無知は死にますか
アホは死にますか
馬鹿はどうですか
俺もそうですか
おしえてください

860 :
先漏れの唄

861 :
まぁ政党で言えばwaは自民党かな日より見はマルイ
異論は認めないよwww

862 :
夏休みも終わるな

863 :
久々やるかwww

864 :
ちょっとマルイで遊んでくるわ

865 :
ジミンどころか立憲共産ポジにもなれてないのが今のwa 精々社民クラスだろう

866 :
社民党はマルイだろwww

867 :
4.3のIEDすら40m的余裕なのにどっかのハイキャパはやっとだよねwww

868 :
ウエスタンアームズのスレッドでウエスタンアームズの評判下げてるやつって…病気か?

869 :
お前は病気だ俺が薬だ

870 :
昔を懐かしむスレではないのか

871 :
ジョン・ウィックのキンバー再販か
コンバットマスターも作ってくれんかね

872 :
S70シルバーがやけにデップリ太って見えるのは、
グリップパネルの幅が狭いからなのか

873 :
膨張色とかそういうのもあるんじゃね?

874 :
>>871
ソースは?

875 :
ホビージャパンHP→アームズマガジン記事紹介にて分かる
WAのリリースの方が腕誌より先になるパターンもあったりするw

876 :
腕誌とか面白いと思って書いてるのだろうか

877 :
>>874
既出だけど雑誌。
あとM1934。今月もお布施なしだわ

878 :
商品説明見るとジョンウィックの名前勝手に使って宣伝してるけど大丈夫なのかね?

ジョンウィックに出てくるキンバーとは全く似てないから皮肉を込めてOK大丈夫って事なのかな

879 :
昔だったら「あの伝説の殺し屋アクション」とかボカしてたが最近は隠しもしないな

880 :
そうだね全く似て無いから買わなくて良いよ

それよりスタローン映画のバックトレースにセンチュリオン出て来たなこれには俺歓喜

881 :
天気の子だかに PM出て品薄状態らしいが 何故に?銀ダラじゃなく?PM? てか国ちゃん!今こそ!PMだ!間に合う!

882 :
ピエトロ・モレッタ?

883 :
ピースメーカーだろjk

884 :
別に変わり映えのないカスタムだし
許可がいるとしたらキンバーにだろう

885 :
名前だして売るのは大分グレーだと思うけどね
いわば無許可グッズなんだし版元に目つけられたら即回収モンでしょ

886 :
>>878
どこがどう違うの?

887 :
パンツマンか

888 :
銃本体に関しては>884が正解
映画を含めて著作物のタイトルに権利は発生しない
問題があるとするなら不正競争防止法違反の可能性だが

ここを見る限りでは
「顧客にあたかも映画関連会社と関係があるかの如く誤解させ…」
には該当しないな

889 :
日本で売る分には実銃がないからガンメーカーの権利侵害にはならないって判決じゃなかったけ

890 :
映画の公式グッズだと誤認させやすい点は大丈夫なんかな?

891 :
そんな誤解するやつおらんやろ

892 :
アニメはちゃんとタイアップしてるんじゃないのか?
あれも無許可?

893 :
>>888
クソ適当な法解釈でこじつけてて草
渋谷の火消しかよwwww
何のためにマルイや山梨がバイオやブラクラと契約したと思ってんだよ

894 :
火消しする程燃えてるか?
気になるなら本山で聞くなりメディアにチクるなり或いは

マルイの営業に聞くなり

やれば良いのにね(^-^)

895 :
アニメは普通に考えたら玩具も商標取るから勝手に使うと負けると思う

ドラマや映画は玩具まで商標取ることはあんまりないんじゃないかな

896 :
ロボコップ3は香港だかの権利会社がダブルブッキングしちゃってたな

897 :
>>893
キャラクターを宣材として使うためには契約が必要だから、
マルイや山梨も契約している。

WAもキャラクターを使うアニメガンシリーズでは契約して、
著作権表示をしている。
(ターミネーターモデルのロボットの画像は大丈夫なのだろうか?)

銃のデザインその物は、ブレードランナーのブラスターレベルまでいけば違うが、
映画内で使われたカスタム銃は映画製作者の創作物とは言えないので、
意匠権は映画製作・配給会社には発生しない。
上の書き込み通り実銃メーカーの権利で、
それは国内のトイガンを拘束しないとの判例が出ている。

タイトル(商品名)については、商標法の範囲だが、
映画とトイガンは産業分類が異なるので問題無い。

あとは、887の書き込み通り不正競争防止法(著名イメージへのただ乗り)の問題。
映画製作・配給会社が関連グッズとしてトイガンを出していたり、
映画のイメージを著しく悪化させてもいないので、競合・実害が発生していない。
この状況下では、権利者として差し止めは可能だろうが、WAから大した金は取れない、
というより訴訟事務費で赤字になりかねないので、放置が正解の状態になっている。

但し、日本の競合他社がプロップを提供したり設定協力した映画・ゲームだと
誤認が発生する恐れがあるので、ワイルドホークでは映画名、
スネークマッチではゲーム名を出さなかったりするのだろう。

長文失礼しました。

898 :
前にジャイアン知ってる半グレおる?

899 :
わりい

900 :
WAが最初に映画キャラクター使ったのはスタローンのコブラだったかな
電動ガスガンのヤティマティックだと思うがあれも版権無視じゃなかったかなあ

901 :
ヤティもオート9も完全無視でしょ!?

902 :
なら今頃とっくに後ろ手廻ってるよね!

903 :
>>901
オート9は国内独占権買った 箱絵にロボコップが印刷されてた時期

904 :
>>903
あの挿絵が又、良かったよなぁ。
出す商品の箱絵が可愛いくて当時はワクワクしたなぁ。

905 :
コブラじゃないぜ
よく見てみ?
フゴラだよ〜ん
みたいな逃げ道を用意しなかったのか?

906 :
マルイガスガンスレ荒らしがウザすぎる
もっとこのスレで相手してやってくれよ

907 :
治らんよ。

908 :
ここ数日楽天市場でスネークマッチの在庫見てるんだけど一個も減ってないな
この数字はあてになるんだろうか…

909 :
>>908
買うと数量減ったから連動してる

910 :
>>909
ちゃんと管理されてるのか!これなら来月までは残ってそうだな
ありがとう!

911 :
何気ヤフオク見てたら俺知らないモデルでv10ブラジルverなんてあった
フッ俺もまだまだだな

912 :
割と序の口でわろた

913 :
ナショナルマッチはよ

914 :
コマンダーガルシア二丁目買ったんだが言われてるセレーション後端の湯ジワ様の縦線あるな
金型がだめなんか、もう
まぁそんな気にならんけど

915 :
湯皺って深層まである場合、削っても削っても
消えないから嫌だな

916 :
取り敢えずSV買ったがこのガンブラックで5inch大型マグウェル付きマグバンパー無しも出してくれ

917 :
まぁsv買うのはこれが最後になるだろうな思ったがマジで最後だわw
日本刀かよwww

918 :
そう言えば前ブルスチのプチプチ増殖するから言ってたオッサン居たけど全然増えなくて不安なんだが…
https://i.imgur.com/H03oLJc.jpg

919 :
もうすぐ発売日当日新品購入して2年目になるが半年に1度シリコン吹いて野晒し放置なのに増殖しない…
野晒し!
なのになんでだろ騙されたのかな

920 :
屋外剥き出しで風雨に晒してから出直してきて下さい

921 :
同じ画像何回上げるんだよ

922 :
病人相手にいちいちレスすんなよ

923 :
WAがマック堺にすり寄ってるな、でもM1934がマトモに当たらなくてワロタ。

924 :
はい注目

今夜23時30分BSフジな

925 :
所のお笑いシューティングか
見るまでもないな

926 :
所のオタ趣味はいいけどトリガー触りまくるし銃口管理もできてないから
サバゲー板住人は所を高く評価はしないと思う

927 :
所はどーでも良いな
それよりマック氏が何使うかだがマルイハイキャパ以外だとしたらINFINITEと予測

928 :
所は所カスタム持ち出してくるから、ややこしいことならないようにWAのSTIとかだろ

929 :
ギガントネオにしようぜ

930 :
さて

931 :
ここまだ渋谷あるんだね
俺が昔若気のいたりで荒れてた頃見かけたけど
まさか自分が行くようになるとはおもわなかったw

932 :
>>931
昔、族やってた人ですか?。

933 :
前から気になってたんだけど、昔族の元ネタってなんなん?

934 :
ネタっつーかツッパった事無い使イッパが只強ぇ奴の名前知ってるってだけでイキった書き込みだろ

935 :
何かのネタで言ってるもんだとばかり思ってたけど、ただ恥ずかしい人だったんか

936 :
>>935
そう、以前マルイスレにレスを連投してたけど、本人しか受けて無かったみたい。

937 :
もう10年以上はいるよ

938 :
今日のマック氏動画で出たホーグ見た瞬間極一部しか知らない内部チューン施したヤツだと気付いてアレを手に入れたのかとニヤリしたわ
因みに俺も渋谷から素晴らしい!とお墨付き貰った内部自分でチューンしたホーグ今でも飾ってる

939 :
チューンしてるなら撃てよw

940 :
ンチューしちゃうぞ

941 :
>>939
10m的当てで使ってるが仲間集まると皆必ず撃ちたがるから撃たせてると結構な射撃頻度で最近はメンテが面倒くさい

942 :
Wilsonのベレッタ出してくんねーかな?

943 :
自分の愛銃は他人には触れさせたくないな

944 :
ガンブラックって黒染リボーンと何が違うの?

945 :
ポリッシュ

946 :
また所ジョージか、、、

947 :
これは近い内マックモデルもやりそうだな

948 :
鬼ホップが調整できるようになった?

949 :
世田谷フィールドアーモリーは無いわ

950 :
ただのMEUなのにくっそ高くて草

架空G10とかいらんから最初からVZ GRIPSでも付けてくれよ・・・

951 :
ジジイワイ「2000年の初め頃までは2万円前後が主力商品で、WAのサイトから買うと常に20%OFFだったんじゃ」

若者「お爺ちゃんすっかりボケちゃって…WAがそんなに安いわけないだろ?」

ワイ「フォッフォッフォ」

952 :
まぁ
鬼ホップは相変わらずで弾重量で調節は正解
世田谷FAは俺も有得無いw
VZグリップは多様性あるからこれは良い

只マグバンパーは要らん

953 :
世田谷云々はどうでもいいけど、この仕様は好みだわ
もっとハイグリップ加工をしっかりとやって、トリガーグリップアウターバレルを違う物に変えれば結構好き
まぁ買わんが

954 :
「この仕様は好みだが」

 からの

「まぁ買わんが」

955 :
世田谷が嫌いだから好きな仕様でも要らないとまで説明しないと通じないの?

956 :
だってマルイ互換のパーツで組んだ方が遥かに格好良く高精度に仕上がるもん

957 :
所ジョージを出す度に、所ジョージへのロイヤリティを払うために他の銃も値上げされているとしか思えない。
所ジョージをやらなければ今頃他の銃ももう少し安かったんじゃないのかな。

958 :
さーてwまーた蛆虫沸いて来たなwww
ここでマルイが何だって?www

959 :
マルイも有名人とコラボすれば良いだけの話だろ?
一々反応するあたり効いてんの?

960 :
てか、このフレームは無くしたとか言ってたTSG用のじゃないか
普通にTSGアルティメットを出せよ・・・

961 :
所みたいな金の亡者はどうでもええ

962 :
ノッチプレートってSCW3だったら全部ついてるの?

963 :
ド初期のはついてない

964 :
今年まだブラックアーミーとヒートしか買ってないや
2015年リターンして2017年までで21丁
2018年はたった1丁だけ
欲しい機種いっぱいのガンネットが懐かしい

965 :
>>964
全部本山で購入したのか?

966 :
程度良いに騙されて何でも店頭新品購入以外人権や特典無いの知らない奴後断たないな

967 :
所ジョージってワァワァ騒いでいるだけで全然面白く無ねぇ、くだらねえ男。

968 :
すぐ飽きるしな

969 :
>>963
ありがとう

970 :
>>967
それが仕事だから

971 :
ワァワァ

972 :
you say!!
ワァワァwww

973 :
それではお口直しに渋谷唸らせる内部チューン施したホーグの御本尊をどうぞ!
因みにグリップはアドバンス嫌なのでメタグリですね

https://i.imgur.com/kHEahMC.jpg

974 :
マガジン温度31℃初速91で30m10cm的余裕50mマンタゲ余裕の一品ですはい
リコイルも片手なら100発も撃てば手首崩壊かな

975 :
きもい

976 :
きもいっと言われても〜
今では遅すぎた〜

977 :
ほんと同級仲間様々だわ
幾つになってもたまにサバゲ
BBQ最高また爆走りたいw
身内だけのwaスレ欲しいわ
あとwaと言えば松さん主宰で大会やって欲しい無論なゲストはクンニ、所、マックな

978 :
あとさっき聞いたんだがワッチョイあれば住所番地まで解るの?

979 :
>>978
分からねぇよ。

980 :
いい歳こいて今夜も踊ってくるぜじゃあの

981 :
次スレ立てます

982 :
WA総合スレ187
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/gun/1568536672/

983 :
おつうめ

984 :
5インチのストレートのアウターバレルで一番長いのどれかな?
GSRかな?

ブッシングから飛び出てる長さを長くしたいんだよね

985 :
>>977
TK、ヒポ、イチロー、乙夜、ウピウピも呼んでわけわらんカオスな祭りなら行ってみたい

986 :
>>984
チャンバーとバレルの間にスペーサーをかましてるだけなので
ホムセンでOリングを買ってはめればいい

987 :
>>986
すでにOリングかましてる
ブッシングから2〜3ミリだして先っちょをフラットに切り落としたいんだけど
そんな良いものは無さそうだね

988 :
http://www.coolgunsite.com/comm_pistols/custom/hoag/10.JPG
こういうのにしたいんたけどなー

989 :
6インチとか長いやつ切れよ

990 :
逆にブッシングを薄くしてみるとか

991 :
外径15oのアルミパイプを切ってスペーサーにするとか

992 :
アルミパイプ出スペーサー作るか
6インチを根本側から切ってメスねじ切るしかないか

993 :
ノーマルのアウターをもう一本用意して継ぎ足すのはどうだ?

994 :
5インチのは何本もあるから
これ切ってスペーサーにしてみるか

みなありがとう

995 :
v10のスライド使えばバレル飛び出るんじゃね?

996 :
ばかなの?

997 :
面白いと思って言ってるんだろうけど寒いよな

998 :
最近気温下がってるからな

999 :
ガンスミス忍者おわったの?

1000 :
>>988
そういうの買えばいいじゃん

1001 :
アドバイスになってない駄文は無意味

1002 :
それでは次スレをお使いください

1003 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

<準空気銃>所持容疑で宮城の男逮捕 全国に147丁販売
【ネット】gyo123ab【ストーカー】
宮崎駿「ガンマニアが一番嫌い。レベルが低い」
GunsmithBaton 荒らしとの対話
【基地害】殺人犯イチロー【刃物】
埼玉県デザートストーム&オアシス
【コンラードヒルズ】群馬のサバゲー13回戦【AKAGI357】
関西でサバイバルゲームを楽しむ為のスレ30
PMC系彼女の特徴2
(・ヮ・) マルイ エアーコッキングpart45 (のヮの)
--------------------
【MVNO】イオンタイプ2【1GB480円】低速無制限Part4
【MHFZ】モンスターハンターフロンティア Part6009
【音楽ばか】ジャック・ブルース【本当の音楽家】
【DENSO】デンソー期間工その22
【30代】無職の転職活動【長期化】part277
【大都】Re:ゼロから始める異世界生活【死に戻り142回目】
【激安】ビクターのminiDVカメラ総合【十分】
九州の大学ラグビー PART3
PCDJ7
【週刊新潮WEB】 「慰安婦誤報」の植村隆氏が韓国紙に登場  バッシングも裁判敗訴も日本の右傾化のせい [06/28]
【DxOMark】 スマホ写真動画カメラ性能議論比較スレ【画像うぷ】 Part.4
【ヘル朝鮮】PM2.5まみれでお空まっ白
一人鍋しようと思ってるんだが 三鍋目
【SWBF2】Star Wars バトルフロント 総合 EP276【PS4】
麻生太郎財務相後任予想スレ
【PCゲーム】This is the police 【Steam】
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3517【糞運営 社員常駐 癒着・不正抽選P小林秀一 コンプラ違反スクエニ広報岡山真也&AAA社員柴田祐希=dry ice フェス限闇鍋 優良誤認 有償石無返還 犯罪者続出】
任用試験、教学試験を受ける人のスレ
これ神の食い物だろ……ってくらい美味い食い物
アコースティックの名曲・名カバーを挙げるスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼