TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
文部科学省文教団体職員採用試験【Part5】
【激務?】東京都T類技術職スレッド Part11【まったり?】
【運】公務員試験面接落ちスレ Part2【実力】
国家一般職 論文試験
名古屋市消防
【C日程】京都府下の市役所たちpart10【独自】
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ162【950】
国家一般職★近畿【29局目】
元警察官だけど質問ある?
国税専門官夭折 大阪国税での顛末

【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ173【970】


1 :2019/11/06 〜 最終レス :2020/02/08
関東エリアでスレを統一・整理しています。
対象校舎:水道橋・新宿・早稲田・池袋・渋谷・立川・中大駅前・町田・横浜・日吉・大宮・津田沼

○ 講師批判禁止。批判は各校リクエストカードにでも書いてください。
○ どうせ書くなら、良いと思った講師の情報を。
○ 講師情報に対する「工作員扱い」は禁止です。自分と違う意見の人を工作員にしないようにしてください。
○ 荒らし、煽り、釣り行為はスルー。反応しないこと。
○ 東京エリアと横浜エリアで話が合わないことが予想できるので、どこの校舎の話なのか明確にするようにしてください。
○ 授業開始前の教室では雑談しないようにしましょう。TACは大学ではありません。
○ 授業中の私語は絶対に止めましょう。
○ 混んでいる教室・自習室での3人掛け独占は禁止です。
○ 個人を晒すのは禁止です。
○ 学歴の話は学歴板でお願いします。
---------------------------
次のスレ立ては、>>970を踏んだ人。
できそうにない場合は、代理の人を立てよう。(無権代理・丸投げはダメ)
>>970以降、次スレの発表があるまでは、
次スレへの誘導ができなくなってしまう恐れがあるので、埋め立て(書き込み)禁止

※前スレ
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ172【970】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1566439848/

2 :
>>1
スレ立てあざす

3 :
あざお。
数的難易度Aでもきついやw
初見で解けるやつすごすぎ。

4 :
スレ立てありがとう!

5 :
摂津の人事の浅尾も危険人物で通報してあるから、浅尾の子供も無職やし、公務員試験、失格やねん。

6 :
>>3
それ、苦手な人がやってはいけない勉強法だからじゃないの?
詳しくは講師に聞くといいよ

7 :
>>6
中学までは予備校通ってたから勉強方法はちゃんと出来てるつもりなんだけどなあ…。
v問も一週目は解説見ながらって感じ。だけど、正直解説見ながらでも、初見でこの手順は踏めないわwって思ってしまう笑
10月から始めて経済学はもう完璧なくらい得意なんだがなあ…。

8 :
>>7
初見でこの手順は踏めないわって思うのは普通
何回も解いてるうちに問題のパターンを覚えていって本番はその引き出しから出すだけ
V問1周目はその引き出しの中身を作る作業
初見で解説見ないで作り出す必要なんてないよ

9 :
ちょっとは津田沼TACも優遇して…

10 :
今週土曜日は午前にインターン行ったとこの座談会で午後はTACってハードスケジュールやわ

11 :
>>9
津田沼どうかしたの?

12 :
>>8
苦手な人はそれもできないて事なんよ
公式すら覚えずに過去問を覚えるとか無理やろ?

13 :
公式覚えてから過去問覚えればいい

14 :
数的処理の文章題に公式なんてあるの?

15 :
判断推理のことかな?
判断推理は基本の解き方イコール公式みたいなもんよ

16 :
基本演習の成績が最初に受けたやつと比べてどんどん落ちてる😨

17 :
TACの面接対策って正直あてにしないほうがいいかな
筆記は全幅の信頼を置いてるんだけど

18 :
面接対策で言われたアドバイスはTACに限らずあてにしないほうがいい
質問に答える練習だと思ったほうがいい

19 :
面接練習とかただの面接の形式と畏まって喋る練習だぞ
特にされたアドバイスとか覚えてないけどハキハキ笑顔でやればいける

20 :
面接では併願7か所で家族構成や親の職歴ばかり聞かれた

21 :
田舎の町役場でも受けてんのか

22 :
まあ面接対象者一人を見て判断できることは限られてるからな。
親の職歴によって育ち方に差があるのはマジ。

23 :
>>20
本当はそういうのを聞いちゃいけないんだけど、自然な流れでそういう話になったならば仕方ないよ。

24 :
再チャレなんだけど、20目標の民法のv問って民法改正反映されてる?

25 :
されてる
問題文が改正された内容に書きかえられてたりする

26 :
>>25
ありがとう

27 :
行政法9回 講義3の44分30秒からのs谷先生可愛すぎワロタ

28 :
行政法ってもう収録組は終わってるんか~
こっちはやっと5回やで

29 :
行政法教室の切ってwebに切り替えたら今までくそ真面目に出席してたのがアホらしく思えてきた

30 :
>>28
まじかいー。教室組結構スケジュールキツくない?俺は2月くらいに講義終えて、5.6月に間に合わせる自信ない…。

31 :
まぁ、んなこと言っても生講義で申し込んでしもうたからね…
7月生だけど、民法Uとか凄く遅いで。

みんな、webフォロー付けてる?
19合格者も見てたら教えて欲しい
もう11月だし、今頃かなぁって

32 :
>>27
s谷さんはいつも可愛いよ

33 :
webフォローとか必須じゃないんか。5万でつけられるって、合格できる期待値と比べてもかなり安いと思うわ。

34 :
webフォローつけてたけどそこまで使わなかった

35 :
校舎が遠くてweb専だったけど基本的にweb講義は一回しか見なかったな
講義を早めに見終わったとしても結局忘れちゃうから教室講義の進行にあわせて復習しとけばいいと思う

36 :
わざわざ電車乗って通学して3時間もある授業をだらだら受けるよりもweb通信で1.5倍速のほうが俺には合ってたな

37 :
法律系の講義は基本レジュメ貰ったら1時間で全部読んで休憩入ったら自習室行ってそのままV問解いてたわ

38 :
19目標だけど基本webだったなあ
倍速で見られるし
でもS谷さんの行政法は受けたかったからそれだけ生講義行ったわ

39 :
最近勉強全くできてない。
モチベ全く上がらない。

40 :
地元県庁と財務で統計出るから統計検定の勉強してるけど間に合いそうにないな

41 :
思想の瀬田先生
アルケーの説明で笑ってしまった

42 :
法律系教師って結構当たりハズレ激しいな
最初からwebにしとけばよかった…

43 :
S坂とかな

44 :
数処もアタリハズレでかいぞ
o浦とかクビにしろマジで

45 :
剣盾やりたいけど、やっぱ落ちるかな?

46 :
それくらいじゃ落ちないでしょ

47 :
>>45
もし落ちたら後悔するだろうな
でも気にせずやったほうがいいよ

48 :
>>42
>>43
良くも悪くもTACの講師はサラリーマン的だから

49 :
この時期ならまだ両立させれば大丈夫だろ
その代わり2月くらいからはガチらなきゃならないけど

50 :
俺もゲームしまくってたし大丈夫だよ

51 :
ポケモン御三家どれ選ぶ?
ぼくはヒバニーちゃん

52 :
ヒトカゲ

53 :
なんなら2月〜4月もふつうにゲームしてたし特別区の1週間前は勉強する気すら起きなくてずっとゲームしてたわ
V問を1日何問やるって決めて教科のローテーションをすればいい
順調に行けば7周8周はできる
3月に新しく始まるのは時事くらいだしV問回すぐらいしかやることなくなる
もちろん受講開始時期によって変わるけど、2〜5月生の場合は直前のほうが暇になるよ

54 :
経済学、できてたはずの計算できなくなってて焦るわ

55 :
>>53
ほんまそれ。やることなくてバイト2つ目始めたわ。でも罪悪感はあった

56 :
webの行政学 講義ノートはy本さんが作ってるのか?この人のレジュメは見てて楽しいよなあ

57 :
山本先生の編集した教材ってQRとかボケつっこみのキャラとかものすごく凝ってて読んでて楽しいよね

58 :
>>57
わかる。俺はまとめサイトとか見るの好きだったから顔文字もちょっとクスってくるし、あの人話面白いよね。他の講義だと時計見たりするときあったけど、y本さんの時は、見るにしても「もうこんなに時間経ったのか」って感じだった。

59 :
行政学、社会学、経営学、財政学そろそろ始めるべき?てか遅いくらい?
8月生で主要科目ばっかでまだ手付けてない…

60 :
>>59
主要科目の進行度によるな。
経済系はv問回してる感じ?

61 :
>>59
おれ5月生だったけど1〜2月の1ヶ月で学系つめて3月のタック の模試では専門60超えたよ。だから焦らなくても良いと思う!
もしやるなりやって放置じゃなくて定期的に復習すればおっけーってかんじ!

62 :
11月後半から12月頭にかけてのTAC主催の説明会行く?

63 :
渋谷でやるやつだっけ
迷ってる

64 :
>>63
そうそれ。モチベ再起させるためにも行こうかなあ…。当日になってめんどくさって思っちゃいそうだけど。

65 :
溜まりに溜まったTACの教材捨てるのもめんどくさくてずっと放置してるわ

66 :
政治学講義ノートもY本さん編集?

67 :
財政学の収録誰かわかりますか?

68 :
y本さんだわすみませんでした

69 :
あと7ヶ月かー。来年度のコッパンって試験日6月17日?

70 :
>>67
S田ちゃうん?

71 :
>>70
i藤かと思った。
去年はs川さんだっけ?

72 :
s田さんって社会学の?
あの人めっちゃわかりやすいから好きだわ

73 :
数的の例題編とレジュメで精一杯やわ
V問解けない

74 :
復元シート見たら趣味ラーメン屋巡りって書いて国般最終合格もらってる先輩いて草

75 :
>>74
別に何らおかしくなくね?

76 :
俺もラーメン屋巡り書こうかな

77 :
>>71
去年はS田やで

78 :
s田先生は講義ノート使うけど、どこの話ししてるかわからないから苦手意識あるわ。

79 :
経済・財政のS田と政治系のS田は別人やぞ

80 :
>>79
まじかよw本職が経済なのか?
てかTACの講師ってそれぞれの持ち駒以外もかなり知識あるよな。webの政治学、行政学担当のy本さんとかなんでも出来そうなんだがw
民法とか教えるのめっちゃうまそう。

81 :
経済学のs田さんはsm田さん

82 :
数的のh口さんも大学は法学部?とか最初の授業で言ってたよね 理系かと思ってた

83 :
判断推理の演習むず過ぎてワロタ
判断推理結構自信あったのに壊滅したわ

84 :
>>83
えーーやだやめてよ。ワイ数的処理のA問題ですらV問1問も解けないんだから…

85 :
その代わり現代文と人文科学は無双してる。

86 :
数的処理は本番より物凄くムズメ(国葬くらい)で
毎回平均15問中4〜6問だから大丈夫大丈夫

87 :
>>86
堂々とウソついてて草

88 :
でも5年前だかの数的の正答率60%問題って16問中2問とかだったんだろ?
普通に考えて有り得ない問題の出し方だよなw

89 :
まぁ難し目のやつ解いておいてドーピングかけておいた方がいいわ

90 :
国般受けるなら難しいのやっておいたほうが絶対いい

91 :
どこも人物重視になって縁故有なら夏場には内定が決まる。
ボーダー超えればいいのだからお前らは筆記対策頑張れよ。おすすめは財政学だ。

92 :
都は身内勢なら二次試験のテレコムタワーで人物評価の下駄で合格できるのだから、一次で社会学や財政学の論点も集めるといいぞ。
専門記述でサルトーリなど簡単な論点が的中すれば、あとはコネとかでどうにでもなる。

93 :
11月から入ってて質問なんやけど教室の日程無視してwebでガンガン進めた方がいいとすると、教室って行かなくならない? 全部webでいいもんなのかな。
それか教室もwebも受けて復習したってことにする?
それは時間もったいないからwebで受けたら教室いらないよね?

94 :
民法についてわからないのでどなたか教えてくださると大変助かります。
vテキスト民法上巻の51ページ問題1の選択肢2について質問です。
心理留保による意思表示であることを知らないが、知らないことについて過失があって取引に入った第三者に対して、表意者は悪意又は有過失の相手方に対して主張できた無効を、当該第三者に対しては主張できない。
この選択肢が誤りらしくて解説読んでもどこが間違ってるかまるでわからないのですが、、。
どなたか回答いただけると助かります。

95 :
担任の講義は出てたほうがいろいろ相談しやすい
それ以外で切りたい講義はwebでやったほうがいい

96 :
>>95 でも11月生の今のカリキュラムじゃ遅いかなと思ってるんですが、どうなんでしょう。

97 :
まぁそこらへんは自分で融通効かせるのがいいんじゃない🤔

98 :
>>94
web schoolの正誤表見てきたら訂正されてたよ
×主張できない ○主張できる になってた

99 :
>>98
ありがとうございます。
確認してみます!

100 :
tacの犬

101 :
>>93
授業は1回受けて後は演習。
俺はモチベ上がるから重要科目とかは教室

102 :
数処は教室に限る
個人的にはだけど

103 :
>>102
集中できるから的な?
わからない部分出た時に巻き戻し出来ないのキツインゴ

104 :
まあ分からんかったら休憩時間か終わった後に質問できるっていうのが教室の強みだし
人それぞれよ

105 :
Webフォローつければ良くね
どうせビデオルーム予約してもAndroidタブレットで見るだけなんだから

106 :
>>103
上の人も言ってるけど一番はすぐ質問できるのが強いからかな
あとはモチベ維持目的
教室だと周りの受講生と講師に刺激されるし週1の講義が丁度いいスパイスになってる

107 :
おまいら28だか29日の合同説明会行く?
多分あれ説明聞いて終わりのタイプの説明会だよな?変にアピールしなくて良いんだよな?!w

108 :
さあてどうかな??

109 :
2年の3月に大学でやってた合同説明会に行って特別区と県庁と国立大学法人のブース見たから国般と財務の話聞きたい

110 :
この時期の説明会でアピールなんかしなくてよろしい

111 :
>>110
みんな騙されるなよ。合同説明会だろうと手土産必須だからな。
カステラとかせんべいな。ここで差をつけろ。

112 :
マクロ難しいのぅ

113 :
>>103
巻き戻しできるからって考え方がなんか微妙な感じ。
教室だとその場でしっかり理解しようと思えるから。わからなかったら質問すれば良いし。本当にわからないものは巻き戻ししてもわからない気がする。それでわかるのなら集中力不足かなっと!
上からですみません

114 :
>>111
おっ
言い出しっぺは絶対やれよ

115 :
まぁ真面目な話、人事の1年目から2年目ぐらいの若手が説明に来るだけだからアピールしてもしょうがない
官庁訪問前の説明会とはちがうからな

116 :
渋谷の説明会って参加する?
直前の出願期間に合説あるらしいけど、それだけじゃあかんのかな?

117 :
>>116
今日やる都庁特別区合同説明会は行かんな。
明日以降の特別区の地区ごとのやつは参加しようかなって感じ。

118 :
>>114
挨拶するときに敬礼だろ。これ普通。

119 :
関西勢が邪魔してすまそ
関西地区で行われることはあるのかな?

120 :
>>119
ないです🙅‍♀

121 :
てことは俺らは関東にいかなあかんってことかぁ

122 :
>>121
やめろくるな😭😭😭😭😭😭😭

123 :
明日雨かよー。説明会行くのめんどくせえなww

124 :
>>121
>>121
特別区や都庁はないでしょ
国般はあってもおかしくないけど受付に聞いてみたら?
電話でも大丈夫でしょ

125 :
というか説明会なんで平日の昼間なんだよ
講義切らせる前提じゃん

126 :
>>119
よくマイページで京都市とかの説明会の案内出てんじゃん

127 :
みんな明日幾つの区の説明会行くのー?2つくらいが良さそうな感じか?

128 :
マクロ難しすぎない?特に理論問題
何回もV問破きそうになったわ

129 :
>>128
マクロ難しいけど、fラン文系のワイでも形にはなったぞ。
経済は理論問題難しいの多いな。ワイは数的がサッパリだわ。

130 :
渋谷校どう?人多い?

131 :
首都圏の校舎の映像講義ってDVDじゃなくてタブレットなんですか?

132 :
雨だるいから明日行くか。2日間参加しようと思ったけどしんどいしw

133 :
今日説明会行く人おる?

134 :
説明会行ったけど、お前らヤバイ空気感作りすぎだろw説明してる人ら絶対やりにくかったぞw

135 :
説明会行きたかった…
空気ギスギスしてたの?

136 :
>>135
「えー〇〇区の説明会に参加してくださってありがとうございます。この中で、今〇〇(自分らの区)に入りたいと思ってる人いますか?手をあげてください」
→受講生50人くらいいて誰も手挙げなかったww

137 :
文京の人気が凄かったわ、みんなどういう基準で特別区3区選んでるのかな
興味あるわ

138 :
>>137
恐らく集団心理で、元々決めてた行きたい区よりも、人が集まってるのを見て豊島区とか文京区に行った人が多くなった気がする。

139 :
港文京千代田は特別区三闘神で人気が高い

140 :
出世しやすいらしいよ
知らんけど

141 :
10月入校だけど公務員なりたいだけで地上受けようかなあくらいで志望先決まってない
こんな人他にいるのかね

142 :
>>141
うちの地域の担任講師いわく、この時期は志望官庁を無理に決める必要はないし、これからの説明会でじっくり候補を決める形で大丈夫だってよ

143 :
国家ならそれはわかるけど、地上だったら志望先決めとかなあかんやろ
面接重視、筆記の難易度低めだからね

144 :
とりあえず政令市受けようかなってだけだ…
筆記対策でわりといっぱいいっぱい
国家受ける受けないとかも何も考えてないや

145 :
ノートパソコンって必要ですか?
自宅にWindowsデスクトップパソコンとプリンターはあります

146 :
ミクロのS川先生キライじゃないけど講義ノートとあってなくて分かりにくい気がするんだけど
それとも他の先生よりいいのかな?

147 :
>>146
他の講師を受けてみればいいだろ?
ここで聞く事じゃない

148 :
>>146
19目標だけど、自前のレジュメ使って講義するS川は神だったわ
今ってS川のV問補足解説は無いの?

149 :
数的処理、民法、行政法はレジュメ方式なんだから
ミクロ経済学・マクロ経済学もレジュメにすればよかったのにとは思う

150 :
>>148
V問の補足解説は今でもありますよ

151 :
>>148
ない。講義ノートにはあるけど、それでも前のs川先生自前の補足に比べたらかなり端折ったりしてるから分かりづらい人はわからないかもって感じ。

152 :
>>151
新宿のt橋オススメ

153 :
>>152
すまん。もうミクロマクロs川ちゃんで受け終わっちゃったw 俺にはこの先生が合ってたわ。

154 :
講師の善し悪し語る暇があるならV問5週回そうな😅

155 :
>>154
ほらこういう頭の悪い学習法を書くバカが出てくるだろ?

156 :
V問回しまくるのは正攻法ちゃうん?

157 :
>>155
まあわいは数的民法行政法財政学労働法1周と憲法マクロミクロ2周で労基と地上合格したけどな😅

158 :
頭が良い人はできる方法を考える。
頭が悪い人はできない言い訳を考える。
君たちはどちらの人間?🤔

159 :
たった2つの合格でドヤってる人がいると聞いて

160 :
>>159
国般の労働局は労基と面接官同じで両方は内定あげられないって言われたから労基の内定をもらった。特別区は区面接辞退、あと他受けるとこある?
どうしても公務員になりたい奴は警察とか自衛隊受けるんだろうけど、F欄でも内定もらえるところに興味はないから普通は出願しないよね?😅

161 :
講師の善し悪し語る暇にV問5週は無理でしょ🤣

162 :
>>160
(あっ…こいつ不人気の労働局に行く奴だ…)

163 :
そもそも講義ノートをS川レジュメ仕様に準拠すれば良かっただけでは?

164 :
>>163
s川先生は結構独自の解き方とかあるから、他の講師がそれに沿って講義するのは難しそう

165 :
そしてここまで証拠なし

166 :
普通に専門科目はV問5周しとけよ
C問題までちゃんとやればコッパンの択一も太刀打ちできるから
教養は3周もしなくて大丈夫だけどね

167 :
S川先生独自のレジュメをWeb Schoolに上げてくれればいいのに
講義ノートありの科目は独自レジュメの作成禁止になったのか?

168 :
数的処理、民法、行政法にはなぜ講義ノートが存在しないんだ?
S谷先生が断固拒否したのか?

169 :
>>168
拒否したプラス生徒内評価、TACへの貢献度からして意見を尊重された結果じゃないかな。

170 :
社長交代で経営方針が変わったんだろ
講義ノートで経済の教え方を統一するなんて素人発想だろうよ
教わる側にはデメリットが大きいし

171 :
面接重視の経営方針に変わったのはいいことだと思うけどね
創業者は会計士重視だったから良くも悪くも公務員講座は講師次第だった

172 :
今の社長は公認会計士講座よりも公務員講座を重視しているように思える

173 :
経営学、社会学、政治学の講義ノートは、
去年までのレジュメを単に冊子化したような感じなんだけどな

174 :
政治系はそもそも共通のレジュメ使ってたから問題ないんじゃない?

175 :
数的のレジュメはWebと教室では別物だな

176 :
去年公務員講座とってたけど、先取り学習でS野さんの数的レジュメ付いてたのは恵まれてたわ

177 :
渋谷でやる説明会って私服でええんか🤔

178 :
H口さんの声なんか癖になる

179 :
>>177
スーツだよ。

180 :
>>179
ありがとう

181 :
>>180
いえいえ説明会って今週末の国家系のだよね?

182 :
それ 省庁のいっぱい見て回ろうかなって

183 :
>>182
私も行きますー。
だるいですけど頑張りましょーう!

184 :
TAC主催の説明会は私服の人の方が多いけどな…

185 :
>>184
空気読めない人こんにちは

186 :
特許庁のブース見るの楽しみ

187 :
授業の合間に行くピンサロたまんねーww

188 :
んまあ!

189 :
webの人文科学担当の講師の人全然わからんのだが… こんなもん?徳なんとか先生

190 :
イッタリアーノホソナガイーノ徳植先生

191 :
Webの人文なんか移動中に聞き流すもんやから講師のクオリティはどうでもええで
ミクマクは流石に机に座ってテキスト開きながらじっくりやらなあかんがな

192 :
人文初回から受けとらん

193 :
人文の講師評判悪いの?
10月生だから全部webフォローなんよ

194 :
>>190
やっぱり?
頭に入ってこないから
むしろ聞いてないまである

195 :
>>193
教室講義は取らんかったのか?

196 :
暗記系科目って、地図とか、図とか描けない講師は皆3流だろ。
教えるの上手い人って皆、地図描ける。
t植さんは…察し

197 :
人文は大学受験用の入門書読んでV問ぶん回すべ

198 :
評判悪くないけどな

199 :
悪くないけど声が眠くなるらしいよ

200 :
学系の講義苦痛すぎるw

201 :
>>200
学系は電車乗って大学とか行くついでに聴くのがベストやで
TACアプリのバックグラウンド機能活用して、レジュメのPDF見ながら聴いて、終わったらレジュメに書き込む!

202 :
>>201
残念やが今年から学系のレジュメは講義ノートに一本化されて講義録PDFには入ってないんや
スキャンアプリで講義ノートを自炊するしかない

203 :
新谷先生が「真面目に勉強してたら落ちることなんてないですけどね」って言ってたけどこれ完全に陽キャ前提なのが悲しい

204 :
ふと思い出して4年ぶりにこのスレ来ました
授業だけ受けて演習全くしてなかったけど、4月からV問各5周ぐらいしたらAB日程の筆記は余裕で合格いけました
みんな問題演習を重視しような
あと新谷は神

205 :
>>203
陽キャ前提じゃないぞ
L○Cの特別区合格者祝賀会の写真見たか?
合否をキャラのせいにしてはいかん

206 :
>>204
これ。
専門科目はちゃんとV問5周しとくべき

207 :
V問5周の5はV問のVにかけてんのね

208 :
むしろ5周で仕上げられたらだいぶ優秀な方な気がする。
来年度受験だけど、8割くらいの理解力で本番臨むんだろうなあって感じ。
正直何度解いても忘れるところは忘れるし、直前期にしても1日の中で触れる科目って決まってるだろうからなあ。
怖えなあ。

209 :
憲法政治学社会学行政学は軽いから8周いける
民法は量多いから6周ぐらい
ミクロマクロは7周ぐらい
行政法は始まるの遅かったから6周
これでコッパン択一60越えは余裕
財政学は始まるの遅いしコッパンでは時事が絡むからコスパ悪いけど、特別区では問題選択制の上に理論しか出ないからコスパいい
教養だと、文章理解は1周で十分
数的は2周
人文3周、自然2周
文化史は捨てて構わない
数的文章理解は問題集回せばいいってもんじゃないと思った
直前の特別区数的セミナー受けるといいよ

210 :
19目標合格者だけど質問ある?
久々にスレ来て受験生時代を思い出した
かつてされたようにドヤ顔でアドバイスしたい

211 :
受かったかどうかも分からん匿名のアドバイスより
講師や担任のアドバイスの方がよっぽど参考になるわ
老害は引っ込んで仕事に専念してな

212 :
>>209
>>210
直前期(本番2ヶ月前くらい)の1日のスケジュールを知りたい

213 :
>>211
そうか?
おれは割とここの意見は参考になったけどな
全てを鵜呑みにするのは間違ってるけど

214 :
>>212
日によるけど基本的には朝から夕方くらいまでTACで勉強
午前中数的やって昼飯、午後は苦手だった民法、政治系科目とか中心にやってた
得意科目はたまーに気分転換にやってたかな

215 :
>>214
ありがとう。その時期にそれくらい数的にも時間使ってことは新しい問題も解いてたってこと?

216 :
>>214
日によってバラバラだけど、だいたい
数的2時間、民法2時間、政治系2時間、その他日によって1,2時間の合計8時間程度だったかな

217 :
>>215
いや、V問と都庁の過去問数的だけ
だけど各分野から一問ずつ解くとか、解く順番を変えてた

218 :
年内どこまで進めたら余裕持てるか知りたい
ちなみに都庁志望

219 :
直前期は平均7時間ぐらい
家にこもってローテーションでV問回して時事のテキストを読みこんだ
数的はサボってたけど特別区直前セミナーでかなり力がついた気がする
論文のネタ集めも山張ってやってた

220 :
ただ記述はめんどかったからやってないので都庁とか国税受ける人はワイのは当てにならんかも

221 :
s田先生って国際関係やってる?
やってたら受けたい

222 :
>>219
特別区の数的直前セミナーは本当によかったよね
俺的にはH口先生よかI藤先生の方が相性が合うからそれもよかった

223 :
直前期のオプション講座でとったほうがいいのは
数的セミナー
解き方やら考え方がガラリと変わる
苦手な人は絶対取るべき
判例セミナーは取ったら便利って感じ
通常講義で扱わなかった判例を扱うし、テキストは判例総復習に使いやすかった
俺の時のwebの先生は最悪だったが
自然科学の直前講座はマジでとらんでいい
値段の割に内容が薄すぎる
直前までによく勉強してた人は金の無駄になるだけ

224 :
>>218
年内は授業の予習復習だけでいいよ
年越してから本気出す感じ
1月から教養択一対策、2月から専門記述暗記始めた

225 :
教養区分の結果待ちでモチベがあがらないのだけどどうすればいいんですかね……

226 :
やっぱり仕事しながら、平日1〜2時間ずつじゃキツいですかね…

227 :
>>226
数的ができるんなら全然受かるぞ

228 :
大学受験のときと同じで文系で数学に強いとトコトン得するよね

229 :
>>227
Fラン文系卒でほぼ全部最初から覚える感じです…
数的中心にやります…

230 :
>>223
新宿のクソ担任は数処セミナーを取ると損をすると豪語してたもんだから申し込んだ自分としては超不安だった
結果、セミナーの後に数処がアップしてセミナーで半分も取れなかった自分が特別区は13/19で合格できましたわ
o浦には騙されんなよ

231 :
公開模試の申し込み12月頃からって書かれてたけどいつから始まるの?
社会人で仕事してるからなかなか校舎行けなくてわからないんや

232 :
>>229
数的はほとんどの人できないから得意にするとだいぶ強いよ
時間はかかるかもしれないけど頑張って

233 :
>>231
公開模試は申込書が家に送られてくるよ
リーマンのプリケツはぁはぁ

234 :
>>229
数的は中高の数学で教科書の例題と基本事項をまず暗記したみたいにレジュメの内容をまず暗記してその知識を所見の問題にどう活用するかだよ

235 :
公開模試って大原も受けたほうがいいですか?

236 :
>>232
ありがとうございます。まだ講義聞いてる段階ですが頑張ります!

237 :
>>234
V問解くよりはまずは土台をしっかりってことですね。もう一度講義を見返してみます。

238 :
ちなみになんですが、ミクロやマクロが講義一回じゃ理解が薄いのですが、そこは繰り返し聞いて理解した上で次の講義へ進むのか、半端な理解でもとりあえず講義を最終回まで進めて後から戻ってくるとは、どっちが良いんですかね?

239 :
すまん。もう範囲多すぎて新しい知識が頭に残らない笑
太文字以外で選択肢出されたら終わりなんだがw

240 :
S谷先生の民法って、基本講義だけでV問の問題ってカバーできないですかね…?
色々あって2年目で、応用講義と問題演習受けれないコースなんですけど、「◯回で解ける問題」に、講義だけじゃ解けない問題結構入ってて…

241 :
>>240
正直その問題解けても解けなくても合否には関係しないと思う。
当たり前の問題を当たり前に取るだけ。これをできないやつが落ちるから、基礎固めれば基本受かるよ

242 :
>>241
なるほど!
ありがとうございます!

243 :
TACから明日渋谷で待っとるでーってメール来た

244 :
>>238
理解が薄い、がどの程度かわかんないけど
基本的には後者
経済は全て繋がってる大きな流れみたいなものがあるから、全体を一度見た後に細かく復習していくといいと思う

245 :
ぽまえら明日よろしく。ぼっちだから話しかけてな。

246 :
みんな都庁セミナー行くの?

247 :
>>246
国税セミナーは行くお!

248 :
数的はI藤はかなり良いよね。
Y浜校だけど他校者からも来るから
席がかなり埋まってる。

249 :
>>248
俺も水道橋校だけどY浜まで行ってるわ
同じ講座受けてるかもな

250 :
セミナー系はぶっちゃけそこまで意味無くね
V問やってりゃどこでも普通に一次は受かる

251 :
関東スレでこんなことを言うのもアレだが、札幌のTACは大原にボロ負けってほんと?

252 :
すまん。y校の数的を1から教えてくれるカリキュラムはもうないか?ww

253 :
i藤さんはクセが強いから万人受けはしないな
元は水道橋で教えてたけど
会社に文句言ったら家から1番遠い校舎に飛ばされたらしいw

254 :
>>253
それネタで言ってるだけやぞ
教材担当が水道橋で教えてるて他の講師も言っとった
飛ばされたのなら直前セミナーで新宿や渋谷を担当しとるの変やろ?

255 :
数的セミナーだけはマジで意味あると思うけどな
他は金取られるだけだな
自然科学の直前セミナーはまじでひでぇ

256 :
おまいら今日の渋谷説明会いく?

257 :
行くで

258 :
>>257
ハチ公前集合な。

259 :
てかよー、TAC渋谷駅から遠いんだがw

260 :
>>258
ハチ公ってTACの真逆の方向やんけw

261 :


262 :
東急東横線渋谷駅からTAC行くにはどこ出れば良いんw

263 :
アクセスなら横浜が一番最高だよな。 雨の日でも関係ないし。

264 :
行った意味あるのかなって思うほど無能な説明会であったな。

265 :
説明会来てた人でチ牛あんまりいなくて震えた

266 :
チ牛って何?

267 :
チーズ牛丼だよ
略しすぎ

268 :
>>519
ああ。調べたら陰キャの隠語みたいなやつのことかw
なんのことかと思ったw

269 :
>>268
誰に話しかけてるの
怖い((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

270 :
>>269
君だよ

271 :
>>271
なんだ俺か

272 :
マジ公開模試の申し込みいつから?はよしてくれ

273 :
>>272
模試の時期はほとんどの大学は春休みの時期だから予定は余裕で調節できるでしょ

274 :
春休みの時期は民間のインターンもあるから被らないで欲しいなぁ

275 :
文部科学省の説明会寝そうになったわ

276 :
民法のV問を講義に合わせて解いていきたいんだけど
第○回で解ける選択肢ってとこだけ見ていけばいいの?
それともそれに該当しない肢は解説見て学習しろってこと?

277 :
>>276
S谷に聞け

278 :
S野先生のまる生わかりやすいわ

279 :
何度も読んでしまう

280 :
>>278
S野のレジュメもわかりやすいよ

281 :
>>280
H口さんのレジュメは似ているんだかけどS野さんのほうが全然解りやすいよね

282 :
>>277
みんなどうしてるの?

283 :
s野って数的?

284 :
通信制の到達度表見たけど、全く到達してなくてヤバいんだがw

285 :
うちのところの講師は今から記憶喪失になっても来年合格できるって言ってたしへーきへーき

286 :
>>285
それはない

287 :
非関東だがs谷ってのwebで受けたら笑えるくらい滑舌悪いしフンフンうるさいしでワロタ
内容はわかりやすいけどな

288 :
筆記試験は意外と簡単に受かる
面接は思った以上にできない
もうすぐ直前かだけど頑張ってな〜〜

289 :
面接弱だから国般に拾ってもらいたい

290 :
>>287
そうか
お前は流石だな
S谷の滑舌の悪さに気づいたんだからな
すごいよ


とでも言って欲しいの?w

291 :
信者ブチギレで草

292 :
本人だろ

293 :
講義ノート別に悪くないんだけど、せめてWebフォロー付きの本科生にはPDF形式でWeb schoolにアップロードしてほしいわ
タブレットやスマホで勉強する人にとっては講義ノート形式はすごくめんどくさい

294 :
いよいよ専記始まったな

295 :
去年のS谷の戦記レジュメに載ってた憲法の論点だけで都庁国税裁判所全部カバー出来たわ

296 :
どうして講義ノートに変わったの?
憲法、学系科目→講義ノート
民法、行政法、数的→レジュメ
意味わからんのだが

297 :
来年から数的も講義ノートらしい。
今年には間に合わなかったらしい。
レジュメで毎回刷るより
まとめてノート形式だと業者に頼めるから
コスト削減だとは思う。

298 :
講義ノートはv問より分かりやすいから予習に使える
でも先生側は自作の資料を使いたいのに使えないからやりづらいみたい
新谷先生は自分の資料じゃないのだと間違いなく合格者減ると踏んだから民法と行政法は講義ノートにストップかけたんじゃない🤔

299 :
T橋さん普通にレジュメ配ってたけどあれOKなの?
S川さんはノートになったのに

300 :
来年からLECで人気だった講師がTACに移籍するらしいね
s坂さんは戦力外かな

301 :
またか
T植さんもそうだったし、模擬面接を明大前で受けたときの先生も移籍の人だったし
ア○ルートのあの人とか必○倶楽部のあの人もそうやろ
L○Cからの移籍とか独立は多いな

302 :
2020年目標って、水道橋校舎の財政学講師はs川さん?

303 :
>>301
ア○ルートの人は、元TACじゃなかったかな?
L〇Cは「面接重視」と称してまともな講師を何人も追い出したらしい…

304 :
T橋さんはレジュメ配ってないぞ
レジュメコピーしたい人はしてねってスタンス
まあ講義ノートに比べてレジュメがめちゃくちゃわかりやすいからすごい有能

305 :
>>304
レジュメのレンタルでもしてるの??

306 :
なんでs川さんだけ他人が作ったレジュメで授業やらされてるのか謎だわ

307 :
特別区で論文特訓の講座いるかなぁ…
2万は高いな…
毎日新聞読んでるし取るか迷う

308 :
>>307
なにそれ

309 :
特別区か都庁の論文対策講座がオプションである。
webschool見れば詳細のチラシあるよ。

310 :
講義ノートは別に良いけど講師独自のレジュメ配って欲しいわ〜みんな一緒って共○主義ですかw

311 :
講義開始前にwebschoolあたりで出席登録する制度導入すればレジュメを無駄にせず配布できるからいいと思うんだけどなぁ

312 :
>>311
その導入する費用を回収するのが大変なので余程のことがない限り無理だろw

313 :
流離いの公務員試験講師 (@pontanpontipon)さんをチェックしよう https://twitter.com/pontanpontipon?s=09
これだれ?
(deleted an unsolicited ad)

314 :
S田先生のハゲネタすこ

315 :
S田先生の講義でも社会学は難しい部分もあるな
抽象的すぎてわけわからん

316 :
水道橋の合格者相談会ってどんな感じなんだろうか

317 :
模試の申込書まだ来ないんだけど

318 :
津田沼って合格者相談会あった?

319 :
社会学は似たような事なのに、違う学者が言葉変えて言ってるような論点多すぎなんだよなあ。

320 :
T田ってどうなの?
評判いいらしいんだが、憲法の収録見る限り、普通な感じです。
民法・行政法で、新宿まで遠征する価値ありますか?

321 :
時間と交通費の無駄
webでs谷さんの授業受けた方が良いよ

322 :
T田先生良いと思うんだけどなぁ
寝てるヤツの説教は時間もったいないからやめてほしいけど

323 :
webの新谷に一票

324 :
T田先生の指示通りにマーカー引くとマーカー一本インクがなくなる

325 :
遠征するならs谷憲法じゃね?

326 :
来季の契約時期かな?

327 :
確かにT田は普通
新宿校の人はそのまま受講すれば良いし、そうでない人はWebで

328 :
>>325
s谷が今憲法やってるとこあんの??

329 :
>>328
わからん

330 :
T田さんは毎回てめーら勉強しねえと落ちるぞって言ってくるからMにはオススメ
おれはドMだけど全部合格したよ

331 :
教材って違う校舎でも受け取れる?

332 :
>>331
そら受け取れるやろ

333 :
コッパン国税って地学出る?最近出てないみたいだけど、5年前くらいまでは毎年出てたみたい

334 :
なんで質問しておいて自分で答えてるの?

335 :
>>334
5年前までは毎年出てたみたいだけど、近年は出いないみたい。
来年は国家系で地学出る可能性と出ない可能性あるけど、どちらかわからない場合に触っておいた方が良いかな?
すまんな。このくらいの解釈はしてもらえると思ったけど、俺も悪かったな。

336 :
心配ならやっておけばいい

337 :
>>335
君は多分、地学は勉強しなくてもいいという回答をもらっても結局勉強したくなるタイプだと予想
だからそんな質問しないで対策しとけばいいと思うよ

338 :
>>337
いや、逆や。したくないから、しなくても良いという理由を探してたんや。
結果は最初から出ていた。しない。
だが、ここで答えを求めた結果、ゴミ回答しか来なかったから残念や( T_T)

339 :
地学は勉強すべき

340 :
>>335
時間に余裕あれば、心配ならやりなよ
俺だったらやらないけど

341 :
>>335
時間に余裕あれば、心配ならやりなよ
俺だったらやらないけど

342 :
>>338
しないという結果が最初から出てたんならしなくていいやん、一体なんなんだww

343 :
>>338
てか出るかどうかなんて試験問題作成者しかわからないことだからゴミ回答しかないのは当たり前や!

344 :
地学は来年から復活するらしいからやっといたほうがいいぞ

345 :
>>344
うおおおおおおおお。(゚∀゚)
ふーん。(鼻ホジホジ

346 :
ID:z27XY8g/ってガイジっぽい
どのみち面接で落とされるから勉強やめな

347 :
>>335
( ・∋・)?<コッパン国税って地学出る?

(^ω^)<最近出てないみたいだけど、5年前くらいまでは毎年出てたみたい

↑質疑応答として見事に完成してるわ
こんな下手な質問しておいて被害者ズラすんなクズ

348 :
都庁はコネないと通常はテレコムタワーの二次面接で弾かれるけど、
身元が安定している人は思い切って専門記述の論点集めて時短で内定も決められるから人によってはヌルゲーな試験種でもある。

349 :
V問無駄に量多くない?
たくかん回したいから問題演習はスー過去とかに変えようかな…

350 :
別にそんな事なかったか…
V問で頑張りますhttps://i.imgur.com/f4i5ekS.jpg

351 :
都庁でいうコネってなに?
親父が国家公務員なんだけどそれはコネに当たるの?

352 :
気になりますね。僕も父が独立行政法人の人間だったのですが、都庁の面接試験で答えたら、一般的な人より多少は評価上がりますかね。

353 :
数年前に講座受講してて、今は転職のために勉強してるけどS野さんレジュメ最高やな
音声も残してたし
他のレジュメも残しておけばよかった

354 :
元気にしてるかなぁ

355 :
他の科目も残しておけばよかった、、、

356 :
財政学を教室で受けようと思ってるんだけど、どの校舎がおすすめ?
s川先生受ければ良い感じ?

357 :
公務員から公務員に転職ってこと?

358 :
>>353
コッパン不人気からどこかいくの?

359 :
国税からだよ
現役の時は色々落ちたから

360 :
論文特訓って去年あったの?
受講者感想とか教えてほしい

361 :
キンタマ🤗

362 :
TACスレにもとうとうキャンタマ現れるようになったか笑
それはそうと俺も論文特訓講座受けようか迷ってる。まあ金額高いけど受けといて損はないだろうから受ける方向に気持ちが傾いてる

363 :
政治系応用は受けるけど論文は迷うなぁ

364 :
受けてないけど、対策テキストの例題をひたすら書いて頭に詰め込んだわ

365 :
論文は自主ゼミだけでよくない?

366 :
政治系応用って区や地上には不要?

367 :
>>320ですが、皆様情報ありがとうございました。
webでS谷先生で受講することにしました。
とてもわかりやすいです。

368 :
>>366
VもんのAB問題+余力でCとかできれば余裕だと思う。
区はVもんと過去問で専門満点はいけると思うよ

369 :
y原の講義ずっと受けてたんだが、レジュメの見返してもよくわからん 今からwebでs谷の授業受けなおしていいかね

370 :
>>369
むしろ良く最後まで受けられたなw

371 :
S野さんレジュメメルカリで出回ってるやん

372 :
まる生でええやろ

373 :
S野さんの声聞いてると落ち着くわ

374 :
まる生省いてる所あるよね
不等式のところとか

375 :
アイアムキンタマ🤗

376 :
>>369
y原まじでわからねえよな
去年受けてたけど速攻s谷のwebフォローに切り替えた
レジュメわかりやすいし1.4倍くらいの速度で見るのおすすめ

377 :
なんなら今年の5月に受験した人はwebフォローの行政法があの人だったからね
来年受験の人はいいな

378 :
S谷マンセーばかりで仕込みな気がしてきた
わざわざ他をsageるところとか。S谷のレジュメ読みにくい、ムダにページ多いだろ

379 :
>>378
君がそう思うなら君に合う他の先生にすればいいだけの話

380 :
すげえな
S谷の人気を疑う人間がいるとは
まわりにきいてみればいい

381 :
s田先生マンセー\(^o^)/

382 :
すまん。s野を知らないんだけど、何の科目担当?

383 :
数的をs藤っていうちっこいメガネの人で受けてる人おる?
教えるの下手だと思うんだけど他の講師のほうがいいのか比べた人おる?

384 :
>>383
O浦さんオススメや

385 :
>>382
数的や
2年くらい前まで数的のS谷ポジションだった人
S野を知ってるやついたら十中八九TACの卒業生だと思う

386 :
未だにこのスレで名前出てくるのは公務員浪人多いのか?

387 :
S野先生は神やな
レジュメは永久保存してる

388 :
web担当のH口さんはどうなの?

389 :
おいまじかよおお。ずっとwebでh口先生なんだけど、ちょい数的わからんよよよよ。
今から全部受け直したいんだがw

390 :
数的はS野先生か、y校のi藤先生って感じなのか?

391 :
S野は今教えてないだろ

392 :
S川S谷S田S野ってみんなSばっかやな

393 :
関野先生と佐川先生は受けたことないけど新谷先生と瀬田先生は本当にすごいと思った

394 :
キンタマ🤗

395 :
来年度の国家系の試験日っていつ?6月14と21かな?
まだ出てないんだっけ?

396 :
論文特訓って各回講義する感じでなく、ただ送られたテーマを書いて提出感じですよね?
最後にフィードバック講義がある解釈で正しいですか?
用紙の※の1番最後に「予想テーマを提供するものではない」ってことはただ書き方を学ぶってことですよね?

397 :
そんな

398 :
変な書き込みしちゃったよ

>>390
そんな感じみたいよ
合格者座談会に出れば合格者がそう言ってる

399 :
>>398
1レス無駄にしたことを猛省しなさい。

400 :
キンタマ🤗

401 :
https://youtu.be/n9eT3dhF9Fo
S野先生

402 :
S野さんの図形のレジュメはすげーよかったわ
問題解く時の基本方針に従ったら大抵の問題解けるようになったわ

403 :
S野、S野言われても今は教えてないんでしょ
現在は誰が良いの?webの人はわかりにくいの?

404 :
公開模試の案内がメールで来てた
>>403
数的は正直誰でもよくない🤔
専門は気にするけど

405 :
>>404
メール申し込みなの?上のほうで家に申し込みが届くとあるけど

406 :
S谷先生の授業に切り替えようと思うんだがweb民法のレジュメって受付でいえばもらえるの?
自分で印刷するしかない?

407 :
>>406
自分で印刷

408 :
>>405
印刷したのを受付で提出みたいだけど手続き間違えるの怖いから先生に一応聞く

409 :
>>406
S谷先生に言えばもらえるけど会えないなら印刷するしかなあ

410 :
みんなバイトとかしてる?
3月まで続けようか迷ってるんだけど
週2で4時間程度なら大丈夫かな

411 :
19年度生で数的はwebでA垣先生だったけど、S野先生も凄く分かりやすいな。評判になるだけある

412 :
>>411
浪人?

413 :
マクロV問のNo309肢1、IS曲線の右上方へのシフトって左下方へのシフトの間違いだよな?
解答見たらいきなり左方へのシフトが云々書いてあったんだが

414 :
>>404は公務員に向かないね
自分目線でしか考えてないもんな

415 :
ようやく公開模試の案内来たか

地方第一志望で国税か財務併願する予定だけど、どっち受けるか未だに決まってない
マジどうしよう、みんな国税と財務ってどっち受けるかどうやって決めた?

416 :
国税は猿の集まりって評判だったから財務選んだ
合格しやすさで言えば圧倒的に国税

417 :
>>415
面接に苦手意識あるなら国税、無いなら財務
筆記は普通に勉強してればどっちでも受かるよ
申し込みだけなら両方できるから最悪前日に決めればいいよ

418 :
>>416
なるほどなー、結局受かりやすさをとるか質をとるかって感じかー
>>417
やっぱ国税の方が面接が簡単ってこと?

419 :
A垣さんて数学じゃなくて算数っぽく問題解くよな

420 :
中学受験てあんな風に解くんやろな

421 :
国税はイケメンマッチョが多いイメージ
財務はキショガリが多いイメージ

422 :
国専三兄弟はみんなガチムチってイメージ

423 :
ここじゃ不評みたいだけど、H口さんわかりやすいと思うんだけどな

424 :
去年webで早期特典の18目標のS野さんの講義で勉強してたけど、都庁数的セミナーのH口さんかなり良かったと思ったわ

425 :
>>421
マジかよ財務目指すわ

426 :
え、2年目でつか?

427 :
先輩マウント取りたくて残ってるワイもおる

428 :
民法下巻改正のホームルームいつ来んるや。

s谷さん12月上旬収録って言ってたのに。

429 :
>>413
問題文に政府支出の減少って書かれてるからIS曲線は左下方にシフトする
それだけで答え絞れるよくわからん問題

430 :
>>426
卒業生や

431 :
>>428
それって水道橋校だけ?

432 :
>>429
ほんとだ、ありがとう

433 :
キンタマ🤗

434 :
415だけどとりあえず模試の申し込み国税か財務どっちの受けようか悩んでたけど、ずっとなんとなく国税の方にしようかなと思ってたんで初志貫徹ということで国税の模試受けます!

435 :
今年市役所内定者だけど質問ある?

436 :
政令市か零細かその間かどれ🤔

437 :
キンタマ🤗

438 :
民法、行政学ってwebのs谷さんって評判良いですけどやっぱり分かりやすいですか?
分かりやすかったら教室やめてこっちで受けようと思います。

439 :
>>438
良いと思うけど今からその二つの講義みるのしんどそう

440 :
>>439 11月生なんでミクロも終わってないしマクロ民法も始めてないんで絶望感やばいです😇

441 :
>>436
中核市やで〜

442 :
8月生だけど民法始まったの先週だぞ
そんなもんじゃね

443 :
二日かければ一科目全部視聴できるだろ
人間死ぬ気になれば何でもできる

444 :
キンタマ🤗

445 :
2にちマクロ終わってないはやべえw
まあそんなワイは数的嫌いすぎて今更数的入門を受けているから人のこと言えないがw

446 :
財政学はs田とs川どっちがオススメですか?

447 :
s川さんにきまってるでしょ
政治のs田さんは神だけど
経済のs田さんは評判悪い
なんであんなハズレ講師の講義ノートが採用されてるのか謎

448 :
キンタマ🤗

449 :
>>447
ありがとう。そこまで差があるんかw

450 :
キンタマ🤗

451 :
経済のS田たまに教えてる内容が間違ってないか?

452 :
>>446-447
T橋さんは?
web担当S川さんならS川さんにします

453 :
2にちマクロとは?

454 :
経済のs田先生評判悪いのまじか、でも少し分かる気がする

455 :
s田って聞くとまず社会学の人思い浮かべる

456 :
講義中におかしなことしてる生徒のことを窓口に相談したら対応してくれますか?
足の裏の皮剥きと貧乏ゆすりをずっとしている人がいて講義に集中できない

457 :
今年弱小市役所に内定もらった勝ち組やけど質問ある?w

458 :
S川の財政学ってレジュメあるの?

459 :
webの財政学は担当誰なの?S川さんならフォロー追加しようかな

460 :
受験終わってもS野さんのブログチェックしちゃう
直接会って話したいレベルやわ
明治学院いいな

461 :
>>456
気になるんだったら前に座るしかない

462 :
足の裏の皮剥きってなんだよ…
イケメンのちん○の皮剥きなら見たい
webの財政学はs田さんって講師割に書いてたぞ

463 :
そんなにスゴいS野さんとやらは何で今は教えてないの?上と揉めたの?

464 :
持病の悪化で辞めた

465 :
キンタマ🤗

466 :
民法まだ上巻の範囲しかやってないけど、法定地上権あたりがワケワカメ。
この状態で下巻入るとさらにわかんなくなるかな?

467 :
>>461
やっぱり自分が動くしかないですよね
ライブ授業で

468 :
>>467
途中で切れてすみません
ため息と筆箱を漁る音もうるさい人なので講義はwebか他校で受けます

469 :
法定地上権は条件丸暗記してるわ
割り切りが大事や

470 :
国税の戦記で社会学の対策しとくか悩む

471 :
>>470
憲法で十分やない?

472 :
>>469
俺もそうしようかなと思ってたけど、丸暗記だとコッパンレベルの問題に対応できなさそうで、、。
丸暗記でも下巻の範囲の勉強には支障きたしてない?

473 :
>>471
憲法スカったらヤバない?

474 :
ナルト読んでてイタチが
「どんな技にも必ず弱点がある」って言っててS野さんの「どんな問題にも必ず着眼点がある」ってしゃべってたのをふと思い出した
S野さん=イタチ説

475 :
S川さんの財政学ってどうなん?

476 :
ゼミってもう始まってる?まだだよね?

477 :
キンタマ見たい人いますかー?🙋

478 :
キンタマ🤗

479 :
畑中本も見たけどS野さんのほうが根本の考え方学ぶことに適しているよね

480 :
S野、S野言ってる人達は何浪なん?もう数年前の人だろ…

481 :
>>480
多分去年の早期入学組はwebでS野さんとA垣さんのが見れたから普通に今年の卒業生だと思う

482 :
特別区志望の人に質問なんだけど社会政策って受けます?
社会学と行政学は受けてる

483 :
財政学はやくもらいたい

484 :
関東財務局でいいなら6割でも身内の縁故で二次は楽にB以上が取れる
だから、ある程度憲法・行政法で点数取れるなら専門記述で民法の事例問題で足切り回避が内定の近道だろう

485 :
特別区は区面接で試験員の不正が頻発したから、来年からは面接官の外部委託あるかもしれない。
外部委託だとコンサルタントが中心だから区政について掘り下げは難しい。

486 :
>>482
受けなくても良い。
A日程とかで使うけどまあ、特別区の科目全て網羅すれば社会政策なしでもうかる

487 :
社会政策は特別区では使わなかったな

488 :
どなたか民法v問上巻、no116の選択肢4について質問に答えてくださると助かります。
土地の賃借人aの相続人bは、aの土地の他主占有を承継したが、相続の際に土地を自分の土地だと思って占有を開始した場合は、相続という新権原によりbの承継した占有は自主占有になる。
答えが×なのですが、解説を読んでもどこが間違いなのかわかりません。ウェブスクールの正誤表にも載っていないので質問させていただきます。

489 :
>>488
特にbが自主占有とか宣言しない限り、他主占有として相続したと一般的に考えられるから答えは×で合ってる

490 :
>>489
なるほど、相続の際に土地を自分の土地だと思ってるだけじゃなくて客観的に所有の意志がないとダメってことか

丁寧にありがとう、助かりました!

491 :
ところで民法V問の解説は誰が執筆しているの?

492 :
論文の対策の仕方がイマイチわからないな、、。
みんなは実際に書く前に講義でやったように構成メモとかあらかじめ作ってる?

493 :
元役所の採用試験担当者で多くの受講者を添削している講師の話だと、公務員の論文は論理性というより人柄をアピールできる内容でないとダメだと聞いた。
だから、あまり理論的に書くのではなく職員の倫理観、意識、自覚などをメインに据えるのが正解らしい。

494 :
別の予備校の講師の話です。

495 :
「職員として前向きに○○に取り組んでいくべきだ」ってのを結論にして書くといいぞ
去年の特別区一次で論文終わって帰る時に、帰宅者の列の中に「高齢化は止められないからどうしようもありませんって書いたわー」とか堂々と言ってる人がいてびっくり仰天

496 :
講義が日に日に少なくなってきてるのが空恐ろしい

497 :
https://i.imgur.com/3pvxnMn.jpg

498 :
専門満点取りたいな
憲民民行、政行社経(国、英基礎)で

499 :
衆議院のように現職が内外で縁故採用だと明言しているところは模試として捉えればよい。
郵便代500円程度で試験を受けられると思えば安いもんだ。社会政策や刑法なども出題されるから5000円模試の代わりになる。

500 :
未だに官職にコネがあるとかこの国おかしいんじゃないか?
国民は立ち上がれよ

501 :
真に受けるなよ

502 :
真に受けてるのは情弱ぞ

503 :
まだ人物試験ではイカサマ行為が横行しているから、40代、50代くらいの職員は本人が怪我するか死ぬまで改心しないと思う。
面接官の外部委託や評定項目のメモの内容レベルの開示は必須だろう。
試験員が根拠もなく書いた場合、名前とメモを黒く塗って隠す連中だから邪悪な存在なのは間違いない。

504 :
財政学もらえた

505 :
経営学と財政学のV問の収録問題数教えてください

506 :
経営学が172で財政学が217

507 :
ありがとうございます
多いな…
まだ民法下巻もノータッチなのにやる気が…

508 :
最近一日2時間未満の勉強時間でやばぁい
大学のせいにしてる自分は怠け者だと思うの

509 :
ホモなら根性見せろや!

510 :
専門では国際関係使わないんですが、教養対策で講義受けるべきですかね?

511 :
時事問題で国際情勢は間違いなく出るのでやっておいた方がよい

512 :
ありがとうございます!

513 :
時事の国際事情で足りるんじゃないか?

514 :
国際関係といえば、V問の英語スピーチ問題ってコッパン受けないならスルーしてOK?

515 :
急いで論文の授業聞いたけど、
何すれば良いかわからん…

516 :
>>515
とりあえず書け

517 :
回答例を参考にとりあえず書くのがいいよ

518 :
国際関係は教養で出てくるよ

519 :
国際事情でもなんとかなるけどね

520 :
論文について、講義で構成メモ作ってから実際に書くと良いってM.M先生が言ってたけど、みんなは構成メモ作ってる?

521 :
下書きはしてる

522 :
>>521
下書きってのは文章?それともキーワードの単語を書き出す感じ?

523 :
>>517
それだと丸写しみたくならねぇか?
知識とかどうしてる?

524 :
>>523
論文テキストとか、小論文バイ○ルとかで知識をつける
テンプレの課題(災害、高齢化、オリパラとか)の対策なんてほぼほぼ決まってるようなもんだから、質問に対する答え方になっていれば対策法が使い回しでも問題ない

525 :
>>522
単語だね

526 :
>>525
なるほど、ありがとう

527 :
TACの自習室、貧乏ゆすりマンとか手や足でコツコツマンとか電卓強く叩きすぎるマンとか独り言ぶつぶつマンとか多すぎるわ
してる自覚がある人は直ちに辞めてくれ

528 :
うちなんかプロテイン作って飲んでる馬鹿いるよ
公務員じゃなくて公認会計士っぽいけど

529 :
公務員試験的にはIT=コミュニティの衰退の原因みたいな内容を県庁の集団討論と論文で強く求められたから、先進的な内容は避けるのが無難だ。
教育学者が2020年以降はWeb系と組み込み開発の需要が半減すると宣言している。
ツールの有償化などで大手が中小企業からの協力を得られなくなったのも大きい。

530 :
>>528
マッチョなの?
見たいな

531 :
渋谷校って今もDVD?
それともタブレット?

532 :
今年の特別区合説は抽選じゃないらしいね
羨ましい

533 :
逆に今まで抽選だったんだ

534 :
私は東京都や国家公務員に合格し、面接を終えて最終合格もしました。
公務員面接になかなか受からない人は公務員の体質に近い新聞社や単科の私立教員(体育・歴史・古典)あたりがおすすめです。
都心の大手新聞社は昭和的な体質であり、年功序列や伝統や身内を大切にするので官公庁の体質に近いものがあります。
また、右か左か偏りますが、そこそこ時事にも強くなります。逆に銀行マンだと公務員とは方向性が違う気がします(残念ながら、あまり経済や財政学の勉強にはなりません)。
また、浦和や大宮あたりで学校教員やれば教え子の女子トイレでの小便姿を見たり、赤外線画像でマン毛を見たりできる可能性があるので良い気分転換になるでしょう。

535 :
みんな1日V問何題くらい解いてる?

536 :
説明会で職員が話す内容の半分はウソだと思って参加しなさいとキャリサポからアドバイスをいただいた
公務員は仕事でも根回しスキルが求められる雰囲気だと聞いたから神経症になりやすい

537 :
アプリの調子が悪いんだが…

538 :
咳してるのにマスクしないやつ
本当にやめてほしい。
不愉快極まりない。

539 :
Tacの自習室って明らかに資格がない人が居座ってるよな。
 チェックを徹底して欲しい

540 :
>>528
コーラとか飲んでるよりはマシ

541 :
電卓ジャブみたいに打ってるせいでそこまでスピード速くない人が一番やかましくて迷惑

542 :
>>540
コーラは別にいいだろ

プロテイン飲んでるってわざわば書くってことは、シェイクしてるってことだぞ

543 :
作ってって書いてあるもんな

544 :
オプションって受ける意味あるん?二万のやつ

545 :
>>542
教室の中でシェイクしてんの笑笑
流石に外でシェイクしてるかと思った笑笑

546 :
文章理解の英語苦手なんだけど、オススメの勉強法ある?
単語・熟語以外に構文とかも覚えたほうがいいの?

547 :
>>546
文章理解はわざわざ勉強して解く問題じゃないから、現時点で大学入試程度の語彙、文法がわからないなら知識分野の丸暗記に時間かけた方がいい

548 :
>>546
英字新聞でもよめば?

549 :
英単語くらいは毎日少しずつ覚え直してるよ

550 :
筆記苦手なら埼玉県庁がええぞ。
二次試験は教育会館か埼玉会館で親のコネ有無のチェックあるし、ボーダーラインさえ通過すれば思いっきり浦和本庁舎の人が下駄をはかせてくれるよ。
地上は経営学が1問増え、経済が文章問題なのでそこを覚えていけば夏ごろに内定取れる。
時事はわざと出題者が参考書から外してくるから毎日新聞の一面あたりがおすすめ。

551 :
よくコーヒー飲んでいた女の子が自習室で屁をこいたw
V問題集を繰り返すと飽きてきてお腹のガスが溜まるよね。
豆類取るとおならが出やすくなるので受験期は控えるわ

552 :
水道橋のロッカーって月いくらかわかる人いる?

553 :
S田先生苦手だから別の先生の財政学受けたいんだが、T橋先生ってどうなんだろう

554 :
本科生限定の論文特訓講座とった人いる?
特別区の方とったんだけど、回答用紙ミスってない?200字ごとに字数書いてあるんだけど800の次が1200になってる、、。
俺だけじゃないよね?

555 :
T橋先生は分かりやすいけど独特だからミクロマクロ別の先生だと違和感あるかも
レジュメは持参しなきゃいけないし

556 :
>>555
ミクロマクロはS田先生で一通り受けたけどマジで分かんなくてS川先生のWebで全部受け直したわ
T橋先生受けたいです……
レジュメってどうやって用意したらいい?

557 :
>>556
普通に講義の時に配られるんじゃない?

558 :
>>555
財政学はT橋さん考えてるんだけど、持参ってどういうこと?どこかからダウンロードするの?

559 :
レジュメについては初回授業でT橋先生がちゃんと説明してくれるはずだから大丈夫

560 :
第一〜第二の区面接で家族構成を質問した真ん中の試験員は普段は係長、左右は主事っぽい感じだった。
メガネのかけ方や体格的に一番偉そうな感じだから縁故採用のカギを握るのは彼らだろう。

561 :
>>559
プリンター壊れてるから自前出力は困るなぁ

562 :
経済学の講義ノートって誰のレジュメをベースにしてるんやろ

563 :
みんなは都庁戦記のメモいくつ作り終わった?

564 :
ビームサーベル先生以外の先生の人文科学受けたかったなあ

565 :
>>564
その人以外の人文なんてあるの?

566 :
ビームサーベルじゃなくてライトセイバーな

567 :
>>565
N倉とかいうおばちゃん

568 :
特別区の数的対策セミナー受ける人いる??

569 :
人物試験でインチキばかりやっている埼玉県庁と衆議院はムリゲー

570 :
オプションとかって
どんだけ金取るんだよ…

571 :
働きながらの初の公務員試験受かりたいな〜

572 :
T橋先生の財政学分かりやすかった……ありがとうT橋……さよならS田……

573 :
去年受けて筆記受かったけど面接で落ちたんだが、専門科目の講義取るべきだと思う?財政学だけ数字変わってたりしてそうだから取りたいけどそういうのあるんかな

574 :
試験種は何かによる

575 :
>>574
特別区、地方上級が志望。あと、去年はコッパン受けなかったけど今年は受けようと思うからその追加で受講する必要があるものもあるんかな

576 :
>>571
頑張れ!!働きながらってめっっっっっっちゃ大変そう

577 :
>>575
国般受けるなら財政学必須でしょ

578 :
>>572
T橋財政学もう始まってる校舎あるのか
池袋?

579 :
>>578
池袋と新宿がもう始まってるはず

580 :
>>579
知らなかった
土日クラスだからまだなんだけど早く受講したいから次回から平日行ってみるよ
レジュメは行けばもらえるの?

581 :
調べたらさっそく明日新宿で財政学あるみたいですね

582 :
>>580
それが自分で用意しなきゃなんだよね
T橋先生の授業一度も出たことないんだったら早めに行って先生に聞いた方がいい

583 :
>>582
教えてくれてありがとうございます。
ミクマクはwebで受けててT橋先生は初めてです
質問ばかりで申し訳ないんだけど、初回はレジュメについて説明ありますか?
初回から出力必要なら明日校舎行って聞いてきます

584 :
>>583
ミクマクからT橋先生受けてる人が大半だから多分説明無いと思うわ

585 :
ありがとうございます。校舎訪ねてみます

586 :
たまにトイレでやたら小便長いやついるけど何してるんだ?
オナニーかチンポ観察でもしてるのか?

587 :
我慢しまくった後に一気に小便出そうとすると亀頭が痛くなるからのろのろやっとるんやろ

588 :
自前で用意するとかめんどくさそうだな
俺はS田を信じて付いていくぜ

589 :
>>554
あげ

590 :
>>584
すいません>>585ですが、ググって
たらレジュメのブログ見つけました
ここから各自印刷ということでよろいしでしょうか?
校舎と家が離れてるので、できるならレジュメの用意のためだけに校舎に行きたくなくて…

591 :
>>590
あー見つかったんか良かった
ここで名前出すのもアレかなと思ってたんだ
印刷すればOKだよ

592 :
>>591
ありがとうございます。

593 :
s田財政学とかまじで外れすぎないか s田超分かりづらいから今すぐ変えて欲しい

594 :
お前らオナニーや性欲処理どうしてる?性欲こそ勉強の一番の敵と気づいたわ

595 :
勉強した後Rとヤッてるで

596 :
アッー!

597 :
今日の新宿財政学って第一回の続きから?
T橋さんって講義跨ぐ印象なんだけど

598 :
>>597
池袋は途中で終わって来週続きからってなったから新宿もそうなんじゃん?

599 :
みんなもうv門3周くらいしてるのかな?
まだ授業聞いてる1周目なのはやばいかな?

600 :
>>599
もしそれがヤバいとしても、君がすべきことは勉強、それに変わりはない。

601 :
地頭良くて予備知識あれば大丈夫だよ

602 :
S川先生の財政学レジュメ可愛くて勉強捗る
ミクマクもS川レジュメで勉強したかったなあ

603 :
S川は神

604 :
財政学もs川にして欲しいけどs川先生過労死しそうだししゃーなし 講義ノートもs田が作ったらしいけどほぼ授業で講義ノート使わんから使いずらいと思ってそう。 財政学もノートもs川先生に作って欲しいのが受験生の本音やけどな。

605 :
来年にはレジュメ復活してそう

606 :
もしかして予備校普通に通ってれば特別区の筆記は余裕…?
普通に解けるようになってきた
国家一般はまだ全然だけど

607 :
論文はともかくマークは余裕

608 :
S川先生の財政学受けたいけど校舎がなぁ
水道橋以外でも担当してるとこあるっけ?

609 :
水道橋平日しかやってないから、あの近辺の大学生じゃないとキツいな

610 :
特別区は問題選択式なのが簡単って言われるのを助長してる気がする

611 :
何がなんでも都庁行きたいンゴ

612 :
専門記述対策のテキスト、政治系は都庁での問題ごとの重要度書いてくれてんのに法律系は書いてないの不親切じゃない?

613 :
>>612
レジュメに載ってるしまあいいでしょ

614 :
>>613
ABC表示が欲しかったわ

615 :
なんでIDコロコロするんだろ…

616 :
>>612
都庁志望なら、二次のテレコムタワーで身内の紹介とかで簡単に点くれるから今のうちに社会学や財政学などの簡単な記述で論点を絞った方がいいよ
面接官はインターネット申し込み時の情報を知っているから受験者が聞き返されることもあるし、知り合いなら7月中旬には内定出る

617 :
>>616
ごめん612なんだがワイの頭が足らんのか何を言われてるかが理解できない

618 :
>>586
男性なら尿を少しずつ出すのは前立腺に精子が詰まっていて尿のキレが悪くなっているんじゃない?
インターネット上でJDの個室トイレの様子を写したビデオ見ると、10分以上の人はスマホいじっている
あと、ウォシュレットを使うと大をしたとばれるのが嫌でおしりふき用のウェットティッシュを持参している女子も多い
いずれにせよ、クイズ付きの退屈なレジュメ見た後に10分程度は性感帯を刺激した息抜きするのは大脳の疲労を抑えるから教育学上はおすすめなやりかた

619 :
TAC公務員講座講師陣のイケメンランキング1位は誰?

620 :
1位はTACの板野博行ことI藤だよw

621 :
S川先生生で会ったら身長185センチくらいでびびったw

622 :
知り合いは自然科学のN村カッコいいと言ってた

623 :
>>554
あげ、論文特訓講座とってる人いないんか、、?

624 :
しつこ

625 :
知らんけどミスってるならミスってるでそのまんまやればいいじゃん

626 :
7月から一日3,4時間程度の勉強だけどこんな楽でいいんだろうか
大学受験と違って気楽に感じ、非常にまずい気がする

627 :
俺もそれくらいのペースでやってるけど、極論問題解ければいいからあんまり気にしてない

628 :
面接は枠から漏れるとほとんど粗探しな採点されるから評定項目のメモはいい加減な文章になっている

629 :
水道橋の2月からの財政学はs川先生?

630 :
教室に居る多動児ガチャガチャマンを見るとこいつに比べればって受かる自信が湧いてきちゃうからやめてほしい

631 :
自信わくならそれでええやん

632 :
新宿の財政学混んでる?

633 :
TACって時事系の講義より先に模試があるじゃん?これって自分で時事勉強しなきゃダメな感じかな?

634 :
過去の国葬の女性受験者は個室トイレの中で速攻の時事か戦記のレジュメのマーカを眺めている人が多いっぽい。
午前の専門が終わり、昼に受験会場は20人くらい個室に並ぶことがあったけど、眼鏡かけた女の子など便座で用を足しながら午後の時事に備えている人が多いのはそれだけ選択肢が単純なんだろう。
こういった点ではネットのトイレ盗撮ビデオを再生することもそういった非参与観察的な意味で優良だと思った。なお、実際は速攻の時事の内容が外れる可能性が高い気がする。
しかし、あの右翼っぽい解説は公務員の堅物と話すときにネタになりそうだからああいう爺臭い文章は慣れないと役所に務まらない。

635 :
時事は講義のテキストをサラーっと読めば頭に入るから大丈夫

636 :
ごめん言葉が足りなかった
模試で良い結果を出したいんだけど、模試って多分時事問題出るよね。でも模試受ける時期って、時事の講義始まるより前だから自学必要かな?って話

637 :
>>636
そりゃ必要になる

638 :
時事を抜いた点数で自分の点数評価すりゃ良いのに

639 :
>>636
ワイは今月大学でTACの人が時事対策講義やってくれるからそれで少し齧る予定

640 :
時事なんて範囲広いしわざわざ模試のために勉強するのは時間の無駄だから、自分が今持ってる知識から正解を選び抜く能力を養った方がいいぞ

641 :
水道橋校舎この前初めて行ったけどめっちゃ狭く感じたわ

642 :
S田先生、授業中いきなり奇行に走らないで欲しいw

643 :
>>642
ズラかぶって普通に授業してるのまじ笑ったわ

644 :
ズラかぶりなぁw自分のとき収録授業だったから笑っていいか分からなくて妙な空気流れてた

645 :
大学のときはベジータって言われてて今はクリリンなんだって言ったあとにズラ被るの最高に草はえる

646 :
民法2のv問、ほとんど難易度B以上じゃねーかw

647 :
政治系のW辺先生って全然名前上がらないけどあの人も奇行に走ったりするから好き
ここの政治系講師個性的な人多いよな

648 :
応用講義受けるか迷う

649 :
みんなバイトやってる?

650 :
>>648
わかる。経済の応用6回とか長すぎだろ…。
応用やってて基礎忘れそう

651 :
返した

652 :
まじよわだよ

653 :
頭、ケツやん

654 :
特別区模試、択一で何点くらい取ればB判定のラインだと思う?

655 :
3月のTACの模試ね

656 :
>>654
6割

657 :
>>656
まじか笑
そしたら結構B判定以上の人多くなりそうだけどそんなこともないのかな?

658 :
TAC通って今年度特別区内定貰ったんだけど何か質問ない?来年度受験者の力になりたい

659 :
>>658
簡単に。三月の模試時点で専門六割教養三割みたいなひどい出来だった。論文もぐちゃぐちゃな内容しか書けなかった。マジで絶望した。ただ、TACの直前講座受けたらめちゃくちゃ伸びた。直前講座は絶対に受けたほうがいい

660 :
>>658
特別区は人事院面接の合格者数と採用者数がほぼ一致してるから
区面接まで行けば落ちても、他の区を受け続けているうちにそのうち受かるって本当?

661 :
>>660

採用漏れは結構いるぞ
それに、受かったとしても下町区とか不人気区に、年越した頃にやっともらって妥協するか奴がそれなりにいる

662 :
>>658
ルックスとガクチカ教えて

663 :
>>660
絶対に多少はいる、と思う。第五提示で受かった友達が、第五提示なのに面接に来る人多かったって言ってた。他スレでは今第七提示待ちの人いるみたい。ちな第一提示の区面接はどこも倍率が2倍になるように調節されるから順位次第では希望区外から提示来ることもあるよ

664 :
>>661 >>663
そうなのか
詳しくは忘れたけど大学キャリアセンターの公務員担当の人が
希望区外から電話かかってきても断らなければそこで落ちたとしても別の区からかかってくるって言われた辛さ
ただ一度でも断っちゃうともうかかってこないらしい

665 :
>>662
普通だと思うけど、出来るだけキレイな格好になるよう気をつけてた。
ガクチカはサークル活動で担当してた役職の話をしたかな。

666 :
>>664
希望区外でも調べてみたら割といいとこやんけ!ってなることもあるし、それでも嫌なら面接適当にやれば良いと思う。一度断ると電話が来なくなるってのは割と聞く話ではあるけど事実かは知らない。

667 :
たかだか特別区合格しただけで先輩ヅラとか笑えるわ
国般とか地上はどうだったん?

668 :
ワイは地上とかコッパンとかいろいろ受かったで

669 :
>>667
で、お前は受かってるんだよな?
そこまで上から目線なんだし当然か

670 :
>>667
落ちたけど特別区第一志望だったから問題ないんだわ。頑張ってな

671 :
>>668
つおい

672 :
>>669
ID変わって申し訳ない
証拠は出せないけど特別区の他に国般と国専、県庁全部合格した
国葬は受けてない許して

「特別区第一希望だからそんなに勉強しなくていいや」
「採用漏れ少ないらしいから特別区でいいや」
とかで目標を下げて勉強のハードル下げるとかは絶対にやめた方がいい
一生がかかっているから、大学受験と同じように国般とか地上も合格できるレベルまで勉強はしとくべき
そしたら特別区の問題なんて楽勝

第四、五提示とかは年明けでマジでつらいんじゃない? 「本当にどこかの区に拾ってもらえるのか」って不安がまさに特別区スレに表れてるから、その最悪な空気も今のうちに見ておいた方がいい

673 :
これv問の上下って、解説は別の人が作ってるんだよね?上と下では作ってる人同じのようには見えないんだが。
明らかに下の解説のが丁寧で親切

674 :
>>673
あ。民法のv問解説のことでず

675 :
何度見直してもわからないんだが民法上のno9の?ってなんでバツなの?

676 :
>>672 直前講座ってなんの科目受けました?オプション?

677 :
>>675
単に黙秘だけでも詐術になる場合があるよってことじゃない?

678 :
>>676
たぶんオプションってやつなんですかね?
特別区直前講座(?)みたいな専門科目と論文と面接のセットのと、特別区の数処過去問解説の講座受けました!
論文の方は注意すべき論点と具体的な取り組みがまとめてあって助かりました。数処は模試の時点で3割の人間が7割取れるほどには伸びたのでオススメです

679 :
>>678
特別区の他にどこ合格しましたか?
特別区の直前講座って他の試験でも役立ちましたか?

680 :
>>677
s谷レジュメには、単に黙秘に留まる場合は黙秘に当たらないって書いてある
黙秘プラス相手方の誤信を強めた場合は話術に当たるって書いてあるんだよなあ…。どっちなんだろう

681 :
>>680
黙秘+身ぶりや思わせ振りな顔をして誘導したとかじゃね?
S谷さんのレジュメ細かいところも押さえてるんだな。新宿T田だけどもしかして失敗だったか…?

682 :
>>681
問題文には「思わせぶりな顔をしていた」とかは書いてないから、「単に黙秘をしていた場合」は詐術にはならないはずなんだよなあ。
てことは、「単に黙秘をしていただけ」なら取消権は消滅しないはずだから取り消しはできるはず。
s谷レジュメにはそう書いてあるんだけど…。
黙秘は積極的詐術手段ってこと? 黙秘は積極的詐術とは書いてなく、黙秘プラスなにかが相まって相手に誤信を強めた場合に詐術に当たる。とは書いてある。
詐術の定義は「積極的詐術」なはずだし、その時は取消権消滅するって書いてあるんだが…。わからん。

683 :
v問の文章理解解いてる時に1問ずつ答え合わせしてて、次の問題の解答見えちゃうとくそ萎える
次の問題の答え見えない方法教えて!

684 :
問題文の「余地はなく」っていうのがひっかかるんだと思う
屁理屈っていうか日本語の問題になっちゃうけどね

685 :
昭和44年の最高裁判決を張り付けておく。
「民法二〇条にいう「詐術ヲ用ヰタルトキ」とは、
無能力者が能力者であることを誤信させるために、相手方に対し積極的術策を用いた場合にかぎるものではなく、
無能力者が、ふつうに人を欺くに足りる言動を用いて相手方の誤信を誘起し、
または誤信を強めた場合をも包含すると解すべきである。」
そもそも「詐術」=「積極的術策」と限定的に定義している1行目から×や

686 :
この問題文だと詐術=積極的詐術 と断定はしてなくね?
詐術は 積極的詐術も詐術であるし、積極的プラスその他の行動で相手を誤信させたら詐術に当たるとしてるのであって、
詐術を用いた時は、積極的詐術手段を用いる であってもバツではないだろ

687 :
>>682
もうS谷に聞いたほうがいいかも
どっちかが間違ってるわけだし
わかったら教えてね

688 :2020/02/08
問題があまり良くないよなこれ
他の選択肢は割と簡単に正誤できるのに難易度Bになってるってことは少なからず本試験でもこの言い回しで答え3にした奴結構いそう

氷河期世代公務員試験総合スレ Part11
【電話は】東京都特別区スレpart493【必ず来る】
公務員試験全敗
千葉県の市役所papt68
【全員】熊本県庁 vs 熊本市役所part4【合格】
【地上】最終合格後の採用面接に怯えるスレ
【高卒程度】刑務官採用試験 part476【看守】
補欠合格〜ライジングサン〜☆9
【新】国家公務員障害者選考試験
【ハムちゃん】特別区一類 Part469【傷の舐め合い】
--------------------
【天才】吉松隆【現代音楽の神へ】
[通販アリ] AliExpress 良品不良品を貼ってゆく 2
【シード】コンタクトレンズ回収、交換した?
【表現規制】国連の児ポガイドラインが漫画・アニメ業界を震撼させる超痛手「創作物もロリならダメ!」で大騒ぎ
音ゲーマーの姫・囲いをヲチするスレ 18
☆★★足利花火大会★★★
【和歌山】パンダの赤ちゃん公開へ 名前も募集 和歌山・アドベンチャーワールド
名古屋でも松村レーンがカオスなほどの行列
【雑魚ゴミ】岩橋玄樹アンチスレ11【脱退退所】
ガンダム用語に「夜の」を付けるスレ
【ハンクラ】手芸作家と運営サイトヲチスレ★63【販売】
【韓国】韓国アニメーションの巨匠、イム・ジョンギュ監督死去[08/11]

画像くらい晒してごらん? Part.5
スター☆トゥインクルプリキュア ++STAR TWINKLE PRECURE++ 81
【ボソボソ棒読み】山下智久のせいで最低のコード・ブルーに
障碍者(障害者)福祉は存続可能?
「鬼滅の刃」カードつきウエハースが2月24日に発売! 禰豆子の木箱をイメージした「特製カードファイル」が当たるキャンペーンも
東海実況
(∵)あっちゃんの顔文字・AA
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼