TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
特別区技術系スレ(;´Д`)13
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ164【950】
八王子市役所part7
【電話なくても】国税専門官part487【大丈夫】
H31年4月 北海道職員になろう(7次募集)
西東京市採用試験
【理系一ヶ月】都庁一類B Part123【文系半年】
【平成27年度】裁判所事務官(総合職)1
■■■栃木県庁その10■■■
■□■東京消防庁 第129消防方面本部■□■

【電話】国税専門官Part482【来るか】


1 :2019/07/25 〜 最終レス :2019/07/28
前スレ
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1563466041/
次スレは>>970が立てて下さい

2 :
電話きたあああ













予行練習です

3 :
今日は電話報告少ないな

4 :
東京電話きたわ(素振り)
東京電話きたわ(素振り)
東京電話きたわ(素振り)
東京電話きたわ(素振り)
東京電話きたわ(素振り)

5 :
このスレいい感じだでー👽

6 :
管理運営きついんご、生涯学習に戻りたいんご

7 :
1乙、生涯学習最高すぎる

8 :
電話きたぁぁぁって言いたい

官庁訪問して内々定電話もらった喜びをもう一度

9 :
東京って電話来るわけないよな?
いつもお盆だろーよ
嘘つくなほんと

10 :
面接で めんどくさいことはなにかきかれて、飲食店のクレーム対応って言っちゃったんだけど、やばいかな?

11 :
>>8
でもコッパン行くやろ。

12 :
>>11
そりゃな
どっちも仕事は魅力的だが難易度高いのは国家一般だからな

13 :
>>9
みんなバカなんだよね

14 :
>>9
囲い込みの電話はな

15 :
>>12
難易度で選ぶのか

16 :
>>1

お盆過ぎに来るのは囲い込み電話で、それは優秀な奴にしかこないだろ
最近来てるのは採用相談会の宣伝と採用面談の日時確認
面接絶賛されたけど、あれはたぶん電話した奴全員に言ってるリップサービスだろうな

17 :
>>15
どっちも魅力的だし甲乙つけがたいが労働局や税関選ばせてもらうわ
国税と国家一般職受かって前者行く人おるんか?

18 :
きのう東京から電話来て喜んでたけど、説明会と採面の確認だったし、周囲も結構電話きててワロタ

19 :
>>17
私です

まあ一番は市役所だけど

20 :
>>17
君自身が甲乙つけがたいのなら、他人が国税選ぶケースも想像に難くないんじゃない?

21 :
>>19 本当に国税も魅力的だけどね
国家公務員ならどこでも良い
KKRカードほしい

22 :
>>20
予備校の人達はだいたい国税は滑り止めで行きたくなさそうだったけどな
魅力感じてる俺は少数派な感じはした

マルサの女などから激務のイメージあるんだとおもう

23 :
国税第一志望なんだが
俺は異端なんか

24 :
今来てる電話よりもお盆の頃に来る電話が大事や
お盆過ぎに電話かける局とお盆真っ只中に電話かける局と電話すらかけない局とか色々あるみたいやな

25 :
>>22
まぁ入ってから覚える量が1番多いのが国税
だからな、

26 :
国税志望度めっちゃ低かったけど、説明会聞いて良いかもって思い始めてる。まぁ説明会なんていい所しか言わないだろうから、実際は想像通りの厳しさな気がするけど

27 :
普通に第1志望ですわ

28 :
>>25
国税局は激務らしいけど税務署は基本定時らしい

29 :
>>21
KKRはサブクレカとしては魅力的だけどそこまでいらんわww

30 :
>>29
印籠みたいなもやね

31 :
KKRってそこまで良いか?
そんな特筆して良い点あるかね

32 :
仕事内容はともかく立場が22歳新卒<19歳税務職員(高卒)なのがな

33 :
>>32
それはどの国家公務員もそうじゃやいの?
コッパンは大卒有利?

34 :
>>32
そんなわけないやん
高卒1年研修あるし、19なら実務まともに出来んやろ

35 :
人間関係がきついって先輩方が確かに多い。

36 :
東京で説明会、ねぇ……

37 :
東京からこの時期電話きてない人は落ちたと思った方がいい?
電話こないんだけど

38 :
高卒云々言ってる奴いるけど公務員なんか一定数高卒おることなんか分かりきってるやん

39 :
国税の高卒は研修がアレだからだろうけどノリが公安らしいから

コッパンは説明会とかで高卒の人よくいたけど普通の行政職公務員って感じの物腰よ

40 :
東京まだ電話きてないやついんの?面接やらかしたやつら?

41 :
>>31
年会費無料のゴールドカードで地味に嬉しい、くらいかな
海外保険が自動で付いてくるから旅行好きにはメリット

42 :
>>39
うーんこれは国家一般第一志望!!

43 :
>>41
そんなん民間のコーポレートカードも同じじゃん
旅行保険なんてこのご時世どこにも付いてるだろ
年会費有料のカード使ってる身としてはそこまで魅力に感じるところなくね??

44 :
俺は社会人だから、コッパンの俸給表見たら今の会社のままでいいなと思ってしまう

45 :
>>44
倒産の心配がないだけでも良くない?
ノルマもないだろうし

46 :
>>43
会社カードも年会費有料なんてあるし、保険が自動付帯じゃなくて利用付帯なんてごまんとあるからね
それが無料なんだから「地味に」嬉しいんでしょ

47 :
>>45
今もノルマないし、倒産の期待値を鑑みても行政職俸給は低いと思ったんだわ

48 :
>>47
なら何で受けたんやw

49 :
みんな落ちるから大丈夫だよ
心配するな

50 :
そんなことより管理運営つらいんご

51 :
>>1おつだしんよー

52 :
>>17
普通に国税です
労働局とかいくやついるんや

53 :
>>48
地上が第1志望だからね
次週の地上の試験勘のためと面接練習としてかな
国税でも今の会社と悩む

お互い最終合格する(俺は内定も)と良いね

54 :
>>52
地上蹴って労働局行ったやつおるで

55 :
>>54
馬鹿だな

56 :
コッパンよりは絶対国税だわ
特許庁とか行けるならまだしも

57 :
>>55
なんかコッパンにブランド感じてたんじゃない?

58 :
特許庁って何度も言ってるな

59 :
特許庁はまじホワイトだからな
その代わり一部のやつしか選ばれない
予備校でも講師が自慢してた

60 :
運輸局がホワイトって父親がめっちゃ言ってくるんやが。実際どうなんやろ

61 :
労働局でもハロワと基準系ってどう違うんや?

62 :
ハロワと基準がどう違うなんてのはコッパンスレで聞くべきことだな

63 :
仙台今日の朝9時に電話きた

64 :
増差ノルマ
徴収金額
差押件数
査察件数
=やりがい。ノルマがあるなら、達成すれば評価されるんだよな?

65 :
しょうもねーな

66 :
>>63
携帯の番号?

67 :
つまり地上以外はゴミってことでFA?

68 :
>>64
これまだ言う奴居たんだ
前スレ見てこいよ

69 :
東京の税務署訪問って、電話きてない人は、自分から好きな国税局に電話すれば良いの?

70 :
国税専門官、高給で転居を伴う異動がなくて地上に比べて試験難易度も低いのめちゃくちゃコスパいいな

71 :
税務署訪問って行かなきゃいけないの?

72 :
>>69
税務署訪問の電話待ちは草
自分で少しは調べろよ

73 :
>>70
定時で帰れる

74 :
税務署訪問は行くとしても内定決まってからにしようと思ってる

75 :
今職場訪問の電話来てる人は
足切りないと思っていいのかな?

76 :
東京の説明会って税務署訪問のこと?

77 :
>>75
普通にある
逆に面接Aでも電話こないのもある

78 :
東京エアプおるね

79 :
今税務署訪問の電話するとか迷惑すぎる

80 :
>>32
19歳・20歳の若手高卒職員が確定申告で納税者に「上のもん呼んで来い」って言われたら25・6歳の専科の新卒を呼んでくるらしいよ

仕事内容はともかく納税者(世間一般)の立場から見たら専科(大卒)の新卒>19歳の普通科(高卒)なのがな

81 :
>>80
26歳だと専科研修も終わってね?
新卒とは言わないと思うが…
留年前提?

82 :
ただのホラ吹きだろ

83 :
いやもう東京国税局は今日あたりから税務署訪問始まってるんだから迷惑もクソもねえよ
むしろ直前にアポとる方が非常識だろさっさと電話しろ

84 :
福岡国税は電話着た?

85 :
>>84
前スレに1人だけ来たって人いたようないなかったような
信憑性0やけども

86 :
>>66
携帯の番号だったよ

87 :
熊本で、電話きた人いますかね

88 :
俺達は幹部候補っていう自覚を持て
財務省課長までいける

89 :
署長までいけば十二分

90 :
お前は署長で満足してろガイジ

91 :
>>88
そんなやついねぇから

92 :
いねぇから(願望)

93 :
>>90
一番署が多い東京ですら84署だし、署長になれたら満足だよ(^^)
国税専門官何人いると思ってるんだ

94 :
財務省とかポストあっても絶対行きたくないわ
パワハラ残業地獄やん

95 :
財務省行きたいのみなんで国税入る?
頭大丈夫?

96 :
財務省課長「当時はバカにされたもんです」

97 :
>>96
今もだから心配すんな

98 :
時系列間違ってるよおバカさんw

99 :
>>86
090?080?070?

100 :
>>99
070ではないとだけ

税務署訪問の宣伝が採用相談会の宣伝になってる以外は東京局のとたいして変わんない
あと面接にたいしてのリップサービス

101 :
>>100
ワイも不在着信入ってて携帯番号だし折り返さなかったけど、それ以降来ないからそういうことなんやろな

102 :
税務署訪問の宣伝はワロタ

103 :
てか、みんな合格発表までの間なにすんの?
民間の就活とかするの?

104 :
まだ地上の面接とかあるし
それ以降は暇だし民間の説明会とか参加してみようかね

105 :
民間の就活するとき、今まで受けてきた業界とか聞かれたら公務員って答えるの?
国家公務員専門職って言ったら聞こえはいいかな()

106 :
税務署訪問の宣伝ってなに(困惑)

107 :
税務署訪問の電話ってみんなした?

108 :
今税務署訪問あんの東京だけやろ

109 :
発表後の国税局の面接ってガチガチの面接?

110 :
>>109
俺もそれきになる。
準備とかいるの???
志望動機、なぜ東京国税なのか、自己pr暗記とかいる???

111 :
>>99
080やったよ

112 :
>>111
東京?

113 :
>>100
家電とケータイどっちにきた???

114 :
>>109
採用面接は基本的に国税に来てくれるかの意向確認だよ。志望動機とかは言えるようにしてた方がいいだろうけど、ガチガチな準備入らないと思う。

115 :
>>112
仙台

116 :
>>113
ケータイ
家電だけ書いて携帯番号書かなかったとかじゃないかぎり家電には来ないと思うわ

117 :
仙台誰にでも電話してんじゃねーの?

118 :
田舎住みだから採用相談会行くだけで1万円かかる
1時間の相談会にそこまで払う必要があるのか悩むわ

119 :
>>117
おれの回りはほとんどきてるな(4,5人だけど)
来てないやついんの?

120 :
これって採用面接受けるとこから電話来るの?
訳あって2次試験別のとこで受けたんだけど

121 :
え??マジできてんの??

122 :
>>120
私もそうです!不安なんですけど、それでも問題ないですよね?

123 :
>>122
おれもそうだけど、問題ないっぽいよ

124 :
>>122
常識だと思ってたけど、今話題になってる電話だったり合格発表前の囲い込み電話ほしければ採用希望の国税局で面接受けないとあかんのよ
あっちは(直接見た結果)面接高評価ですっていう理由で電話かけてくるから

125 :
わたしも関東甲で面接受けだけど採用面接は東京都にしてます。電話は来てません

126 :
>>124
要は採用面接地で二次面接受けてない人は電話無いってことですね。

127 :
>>126
そんな気がします。てか、そうでないと嫌です笑笑

128 :
わい東京東京だけど来てない....

129 :
>>128
囲い込みの電話は大体お盆あたりに来るから、気にしない方がいいよ

130 :
てか囲い込み来なくても受かる人ちゃんとおるから、、

131 :
むしろ囲い込みはよほど優秀な人じゃなきゃ来ないと思うけど

いまの時期の電話きてなくて面接でやらかした覚えもないやつは不在着信見てこいよ

132 :
>>126
そういうこと

133 :
>>131
ワイは面接やらかしたのに電話きたで

134 :
面接やらかしってとこからがやらかし?

135 :
https://youtu.be/AQV0qC1qBOY

やらかしでよくみるのはこのレベル
だけどこれじゃDどころかEだな

136 :
>>135
これ結構普通じゃねって思う俺終わったかな

137 :
マンさんやし、人柄良さそうだしこれでEつくならC無理やわ

138 :
>>135
こーゆー動画リアル過ぎて見てて胸が痛くなる

139 :
国税のEは面接以外のやらかしじゃねーのか

140 :
>>135
全部が全部こんなんじゃないけど
去年自己prのとこでま具体的エピソードフリーズしてこんな感じで終わってDだった

141 :
国税の面接で足切りってどんな場合だろ?きょどったりしなければ切られないかな?

142 :
>>135
俺じゃん…

143 :
>>135
実際これヤバくね?

144 :
東北は採用相談会と採用面接の勧誘がきてるようですね。Twitterによると
わたしは関東です。

145 :
電話来ても来なくても落ちる可能性あるならどうでもよくなったわ
20日を待つのみ

146 :
>>135
俺がよくみてないからあれだが、
・面接官に自分がいったことの要約を任せている
が一番点数引かれそうなところだと思った、そもそもがクソだけど
例:
「〜です」
「うーん、〜ってこと?」
「はい、そうです」

147 :
>>146
予備校の合格体験記で難しい質問をされた時に、その形になったって書いてた人いたけど合格してた。
志望動機とか自己PRとかでそれ言われたらダメってことやろな

148 :
難しい質問なら少し大目に見て欲しい

149 :
>>146
俺海外でいろんな人が集まるパーティーで最初は友人作れなかったけど頑張って作ったこと話したけど、それは何回かパーティーに参加したってこと?って言われたわ。やばいかな

150 :
>>149
1回のパーティーで消極的な自分を克服したのか、何回か積み重ねていくうちに克服したのかを説明してなかった。話の根幹ではないから大丈夫だとは思いたいが

151 :
国税第一やわ

152 :
俺も国税第一だ
多分課長級以上になると思う

153 :
仙台国税局で二次試験受けて電話来てない人いる?

154 :
>>139
面接以外のやらかしとは?

155 :
おまえら国税は登録した?電話帳に

156 :
うーん伸びしろですねぇ

157 :
>>153
電話来ないやついんの?
俺の周り全員来てる

158 :
大阪って電話来ないん?

159 :
>>153
友達に聞いてみれば?
おれの周りは全員来てるぞ

160 :
>>157
地区はどこでしょうか?

161 :
>>153
わい仙台民高みの見物

162 :
名古屋で電話来てる人はいるの…?

163 :
>>159
東北地区外の大学通ってるから仙台国税局志望周りにおらんのよ
この感じだと面接足切りにかからなかったやつ全員に電話してそうだな

164 :
>>163
めちゃくちゃ労力じゃない?笑笑

165 :
ここまで高松なし

166 :
第一志望漏れた場合志望カードに書いた順位って加味してくれるの?第二名古屋なんだけど第一大阪が確実に漏れるから名古屋から再面の電話来て欲しい

167 :
>>160
地区ってのがよくわかんねーけど
北東北

168 :
>>164
Twitterの先生によるとDとE付くのは約20%
仙台国税局は2日に分けてて1日120人くらいいた
だから120×2×0.8=192人
自分で言っておいてだけど多いな笑

169 :
>>168
だれだよその無職

170 :
仙台と東京は内容関係なしに電話が来ているのは確実か
他の地域はどうなのだろうか

171 :
広島のやつおるかー?

172 :
>>171
はい!

173 :
>>170
内容関係なしではないぞ
面接が高評価だったから〜って言ってる以上足切りはないと思われるだけ
B 以上に声かけてるかC以上に声かけてるかは不明

174 :
>>173
すまん書き方が悪かった
そういう意味の内容じゃなくて囲い込みとか面接のフィードバックとか質問会の開催とか局や人で伝えられる内容が関係なく
とにかく電話が来ているということが確実なのねという意味

175 :
>>172
広島って電話来ますか?

176 :
>>174
そうやで

177 :
東京来てるの?
俺の周り1人も来てないんだけど

178 :
>>175
俺は来てるよ

179 :
>>177
バカが多いからやろ

180 :
大阪の民はおらんのかー!

181 :
>>179
まじか
択一は悪くないから面接の評価がみーーーんな悪かったのかー

182 :
面接の評価ってそんなにすぐ出るもんかなぁって電話口のお世辞聞いてたけど、よく考えたら面接の評価をあとから決めるって意味わからんな
おれがアホだったわ

183 :
>>181
じゃない?お前の友達ってブサイク多そうやしチーズ牛丼食いまくってそう

184 :
>>183
そっかー

185 :
>>184
うんそうだよ

186 :
去年落ちた人ってやはりボーダーの点数悪かったのかな。不合格体験記の方が木になる

187 :
落ちてるやつとかいるの?
よっぽどヤベーやろ

188 :
おいおい100レスは出禁じゃなかったのか
さっさとつまみだせ反吐が出る

189 :
>>185
糖質?

190 :
>>189


191 :
いままでのスレ全部合わせたら100レス君は何レスしてるんだろうか

192 :
こいつ俺が見てる全てのスレに出没してて草枯れる

193 :
仙台ってもしかして面接出たやつ全員に電話来てる?

194 :
>>193
そんなわけねえだろ

195 :
http://hissi.org/read.php/govexam/20180821/Y3RlSkYwRkg.html?thread=all
これが本当なら戦記で名前科目書き忘れてたくらいしか落ちた理由思いつかないな

196 :
>>194
私もそう思うが面接やらかした感あるのに電話来たから一瞬喜んだ後不安になってきた

197 :
四国で受けた人で電話来た人いる?

198 :
広島って電話来てる?

周りまだ誰も来てないっていうんだけど黙ってるだけかな?

不安になってきた

だれか教えてほしいです

199 :
>>198
来てるわ

200 :
>>195
既卒だからじゃねえの
こういうやつの言う「ハキハキしゃべれた」「面接の手応えバッチリ」って評価は当てにならん

あとは見た目が国税に向いてなさそうな性格を表してたとか

201 :
IDまで変えて何がしたいんだ

202 :
電話来ても落ちるって怖いなぁ
でも電話来た方が安心出来るし、電話ほすぃ

203 :
大阪で受けた東京志望者なんだがこの場合は来ないの?ていうか本当に囲い込みの電話なの?去年お盆あたりだったのに早すぎないか

204 :
100レスガイジ、ケイスケホンダTwitterで国税から電話きてるのか心配してて草
アイツ国税落ちてるの気づいてないんやな

205 :
>>204
100レスがいじってなんぞ

206 :
>>203
この時期は虚言の塊や

207 :
裁判所事務官と悩む

208 :
件のpart465読んだけど、「なんで落ちたかんからん」って嘆いてる人大体既卒じゃね?

209 :
>>203
少なくとも囲い込みの電話じゃないって着信当人からも散々既出だろ
無能かよ

210 :
>>208
たしかに

211 :
人の不安煽るのが好きな奴いるから気にすんな

212 :
>>208
新卒でも面接できない奴はガンガン落ちてるぞ

213 :
ってかそいつ、2018年卒で2018年の試験受けてんだろ?
ってことは既卒職歴なしのニートか、職歴ありでも働いて3ヶ月の超短期離職だろ?

退職理由とか説明できなかったんじゃね

214 :
>>208
併願バレバレのやつが落ちる

215 :
>>208
確かにな

216 :
>>203
東京については虚言癖がいるから

217 :
>件のpart465読んだけど、「なんで落ちたかんからん」って嘆いてる人大体既卒じゃね?

既卒でも受かりまくってるのにその情報はあえて言わず、自信の無い新卒同士が既卒を落とすことで励ましあってて草

これこそ情報操作

218 :
既卒の弱いところは情報力
周りはみんな終えてるわけだしな
そうするとどうしても面接は弱くなるよ
予備校行ってるなら別だけど

219 :
少なくとも東京は、電話きてても最終合格できない奴多いのな
安心させておいて落とすとかこのやり方最悪だろ

220 :
電話はあくまで面接で
最終合格は戦記も関わるからってだけなのでは

221 :
合格させてくれるのは人事院で採用してくれるのは国税

222 :
短期離職&ニート歴2年もわいでも受かったから大丈夫だぞ

223 :
>>193
俺の周り全員電話来てるからマジで有り得るわそれ。でも面接abcの人にかけてるとしたら受験者の8割程度にかけてることになるから実際は分からない。

224 :
早く合格発表しろよ

225 :
東京は志願者多いからいちいち全員に電話してたらキリがない
地方は規模も小さいし志願者少ないから電話して先に囲い込み
これだけじゃね

226 :
お前等国税第一志望?
コッパンと同時に合格発表だから、採用面接被ったらどうするつもり?
国税の採用面接はまず内定でるだろうけど、コッパンはそうとは言い切れないじゃん

227 :
>>226
被ったら第一志望の方だけ受けるでしょ...

228 :
>>227
まあ普通そうだよな…
けど国税蹴ってコッパンの第一志望の面接受けたのに、内定出ないっていう最悪のシナリオを考えてしまうんだよね

229 :
面接の足切りってDからでしたっけ?どんな人が足切りになるんですか?

230 :
>>229
聞かれてないことを答えたりする人。面接官との会話ができてない人

231 :
>>230
それらができてれば、ちょっとした失言を1つしても大丈夫ですかね、、、?

232 :
>>228
今の時点でこっぱんの内々定出てない人は国税に流れる人多いかもね

233 :
というかコッパンで最終合格後すぐ面接するのに内々定出てないってあるのか?

234 :
>>231
普通の人は普通の会話で失言なんてしないけどな

235 :
>>233
うちの地域は出てる方が少数派(だと思いたい)
学校の知り合いに聞いても多くても五人に一人くらい

236 :
既卒イライラすんなよ
そんな情報操作受けても新卒なら関係ない
恨むなら大学時代の自分を恨め

237 :
既卒の方が新卒より求められるハードルが高くなるのは確かだろうな。

238 :
その代わり同期になったら社会人経験でマウント取れるから良いよね
新卒の大学生をいびれる

239 :
いい歳してくだらねえことでマウント取ってて草

240 :
既卒って民間で馴染めなくて逃げてきたゴミ人間だろ?
そんな奴らにマウント取れるわけないやん笑笑

241 :
絶対そいつ浮くだろ‪w
同期にそんなやつ居たら嫌だわ

242 :
>>239
一番ダサいな笑笑

243 :
>>238
年齢じゃなくて何期入庁かで上下関係きめてる国税でそんなことしたら職場が四面楚歌になるけどいいの?
1年ぐらいでどうせ同じような能力になるのに

244 :
>>243
新卒君イライラで草
民間を知らないでいきなり公務員になった奴と一緒にすんな雑魚

245 :
>>244
哀れすぎて草
民間で馴染めなくて逃げた雑魚w
合格決まったわけじゃないのにイキるって頭に蛆湧いてんのか?
まあ蛆湧いてなきゃ民間やめないわな笑笑

246 :
>>240
民間で即戦力になれないゆとり大学生が何調子こいてんの?
民間で実績積んで転職するんだからいくらでもマウント取れるわw

247 :
>>245
さて、君は国税でノルマにビビっていつまで耐えられるかな??

248 :
>>246
民間で馴染めなくてやめたやつが何言ってんねんwww
おまえなんか簿記も取れずに終わりそうwwwww

249 :
合格決まってもないのにそんな喧嘩売るなよ‪w
そんな小物感出してると、辞めて逃げた人って認識されても仕方ないだろ

250 :
>>248
残念ながら働きながら簿記2級はとってるからw

251 :
>>247
と国税に受かったこともない民間から逃げたゴミ人間が語ってますわ笑笑

252 :
>>250
良かったね笑笑
その努力を民間では活かせなかったのかな?笑笑
まさか座学しかできない典型的コミュ障?笑笑
だから公務員に逃げて来たん?

253 :
>>252
営業でノルマの2倍売上上げたけど?
君は今すぐ働いてできんの?
電話もろくに取れない雑魚だろ?

254 :
新卒側の煽り耐性の無さと釣られやすさな

255 :
>>253
ならやめんなよ笑笑
馴染めなかったのか?笑笑
わざわざ民間やめて国税くるような奴にそんなことできるとは思えんがなwネットならいくらでも盛れるからおまえにはいい場所なのかもw

256 :
既卒側の必死さに草生える

257 :
ネット上で言い合いするほど醜いものはないね

258 :
>>256
わざわざID変えて擁護しなくてもバレてるぞ

259 :
>>254
わざわざI.D変えて援護してもバレてるぞ

260 :
いやー新卒はアホだからホント釣りには最適だねw
今後もちょくちょく新卒ディスりいれてくわw

261 :
新卒ディスりってなんためにやるんだ
ディスられる要素ないだろ

262 :
後釣り宣言ほど哀れなものはない

263 :
散々レスバトルして劣勢になったら釣り宣言は草

264 :
高齢経歴ガタガタおじさんやけど、皆んなに和光で会いたいわ
アーメン電話プリーズ

265 :
国税は面接 国家一般職は論文不安
1ヶ月キツイなぁ

266 :
言い愛してた2人が研修で仲良くなることを祈る

267 :
あんまり既卒の株を下げないでおくれや。仲良くやろうぜ

268 :
専門記述の足切りは何%くらいなの?
コッパン記述は3%らしいが

269 :
>>268
気になる

270 :
なんで定期的にやべーやつ沸くのかね
あなたのストレス解消法はなんですか?⇒2chに書き込むことです!ってか

>>268
割合は知らないけど戦記の場合はある程度対策してれは足切り答案にはならん
ていうか面接不安なやつが戦記の足切りにも震えてたら40-Cとかで落ちるぞ

271 :
正直和光で陰キャブス地味ーズコミュ障ハゲおっさんと仲良くなれる気がしない。

272 :
>>270
俺は結構良い点数だから面接足切りしか心配してない
コッパンと比べて記述足切りどのくらい割合いるのか知りたかっただけやで

273 :
>>271
陰キャブス地味ーズコミュ障ハゲおっさん「正直和光で陰キャブス地味ーズコミュ障ハゲおっさんと仲良くなれる気がしない。」

同類同士仲良くせぇや

274 :
内定決まったら筋トレ始めるから、みんなでガチムチbody作ろうな

275 :
なんでいまきんとれなんだよ

276 :
>>274
俺もう始めてるからリードしてるわ

277 :
おれは今年に入ってから始めたけどお前らはなんの目的?
おらはモテるため

278 :
今日は晴れですね。
晴れといえば、僕の誕生日は来月だけど君はお肉が好き?

279 :
社会人なって太るの嫌だから、それまでに太りにくい体作っておきたい。モテるためってのは否定せん笑

280 :
ヒョロガリよりはちょいムキがモテる
てかそもそもヒョロガリが嫌い

281 :
なんか荒れてて草

282 :
社会人経験だけでマウントは草
社会人経験あって仕事出来てなければ無能さが際立つだけな気がするけどな

283 :
インキャとか言ってる人って周りから見たら自分がインキャって思われる可能性を考えてないのか?

284 :
>>277
暇つぶしとスポーツ目的

285 :
憲法の専門記述やばい気がしてきた。。。
教育を受ける権利とかかいちゃったし。。。
教育を受ける権利書いた人いませんか。。?

286 :
類 ルイ @ryo_koumuin

↑コイツいつも乞食してるな
たぶんここにも出没してるけど、少しは自分で調べろよ

287 :
>>285
もう終わったことで、結果も決まってるんだし気にせんと次のことやった方がええで。気にしてもせんくても落ちるもんは落ちる

288 :
>>287
落ちる前提にしないでもらえませんか?

289 :
>>285
憲法って教育を受ける権利の問題でしたっけ?
やばい不安になってきた

290 :
>>289
学問の自由だぞ

291 :
>>288
専門記述マスターのわいがこっそり教えたるけど学問の自由問われてんのに教育を受ける権利とか見当違いのこと答えてたら足切りなんで。来年頑張れよ

292 :
会計学選択のワイ、今年は本当に簡単なテーマでよかった

293 :
>>286
そういうのやめようぜ
フォロワーだが良い人やで

294 :
>>283
正直顔にだけは自信ある

295 :
もちろん学問の自由について書きましたよ。当たり前じゃないですか?
しかしちょこっと教育を受ける権利もトピックとして入れました。
別に即落ちじゃねーよな?誰か答えろください

296 :
>>295
絶対大丈夫でしょ
安心してください

297 :
>>295
貴様が書いた記述の全文を載せろ
そのうえでここの住民が適当に評価してやる
話はそれからだ

298 :
>>297
何こいつだっさ

299 :
>>298
どうした?かまってほしいのかい嬢ちゃん?

300 :
専門記述って相対評価だろ?
毎年足切りほぼ一定割合だし

自分も含めて大半が憲法選択だけど、
先生にはこっちが予想していたよりも遥かにみんな書けてない、
と言われた。
かなりひどい答案でも案外足切りはないんじゃないか?

301 :
旭川学テと東大ポポロが書けてたら足切りは回避出来てると思うよ

302 :
>>301
むしろそれ両方書けてるのが10人中2人しかいない

303 :
もうまじで国税にかけてるわ
地上の対策してない
県のことなんも知らん

304 :
>>302
まじ??そんなもんなのか
ならほんとにそんな心配しなくても良さそうな気はする

305 :
憲法の記述で単位授与の話とかも入れちゃった。、。
もうやばいかも
旭川と東大ポポロは書いたけどこれ終わったな。。。足切りだわ

306 :
経済全然書けなかったし足切りだろうな

307 :
経済選んでる人少なくね?クソ簡単だったのに

308 :
むしろ専門記述の足切りは結構いるイメージなんだけどどうなのかな
国家一般の論文足切りは予備校では聞かない

309 :
すっと思ってたけど記述の成績一次試験合否に入れて欲しい。面接してみて結果が足切りでしたーとかふざけんなよって思うわ

310 :
憲法の記述で単位授与の話とかも入れちゃった。、。
もうやばいかも
旭川と東大ポポロは書いたけどこれ終わったな。。。足切りだわ
みんな的にこれ足切りだと思う?

311 :
>>310
かまってちゃんかよ

312 :
>>294
すごいな、顔を生かした仕事につこうとは思わなかったの?そっちの方が向いてそうだけど

313 :
>>310
しつけーな、足切りだよ足切り。

314 :
>>312
顔晒す仕事ってしんどいやろ
どんだけカッコ良くても批判受けるしファンに何されるか分からん

315 :
経済選んどけど山外して⑴〜⑶全部ガバガバで書いたんだけど、やっぱり足切りが不安になってきた
貨幣需要の名前がどうしてもひとつ浮かばなくてその場で考えた用語名書いちまったし

316 :
>>315
わたしも全く同じです 笑
1と3は択一の知識で少し書けたけど2は全部同じような事書きました

317 :
>>316
かけてるなら全く同じじゃないよね
女ってすぐ分かるーとか同じ〜とかいうけど全然違うんだよな

318 :
明日B日程一応受けるけど、全くやる気でん

319 :
憲法模範回答ほぼそのまま書いたワイ
高みの見物

320 :
>>318
同じく
地方が本命のはずがいざ国家の面接始まると勉強に身が入らなくなる

321 :
書くべきこと書いてないよりも、
嘘書いてる方がダメージでかいと思うんだけどどうなんだろうな

答練で表面適当なこと書いた答案より、
表の半分も埋まってないけど間違ったことは書いてない答案の方が
得点が高かったのを思い出した

322 :
お前ら記述より面接の方が大事やで
わいは記述は模範解答やけど面接足切りに震えとる
面接得意な奴羨ましい

323 :
>>320
1回やめた勉強をもう一度するのきつすぎる。
もう自分がどれだけ覚えてるかに賭けるしかない笑

324 :
面接和やかすぎてわけわからん

325 :
>>316
公定歩合とオペレーションと法廷準備率か
公定歩合と法廷準備率は利子率下げて貨幣供給増加。買いオペして景気刺激って書いたわ。
合ってるかはよくわからんが笑笑

326 :
専門記述は完答の自信あり
面接は終始アウったからDが濃厚

327 :
択一59やから普通に足ギリギリでも通るからな
余裕

328 :
予備的需要が思い出せなくて、でも意味は覚えてたからどうしようもなく教科書にない用語名書いてしもうた

329 :
しょうもない新卒vs既卒よりも専科vs普通科の方が気になる…

職員数5.5万人とか多すぎだろ、色々と運ゲーすぎる…

330 :
え、国税って電話くるの??
地域次第?

331 :
>>330
大阪以外盆あたり来るらしいですよ

332 :
>>309
それもそうだが、エックス線検査も最終合格後にしてほしいよな

333 :
100レスガイジまだいたのか

334 :
>>286
馬鹿だし性格も糞すぎて前にフォロー外したわ

335 :
>>331
なるほど…ありがとう!
全く知らなかった(笑)

336 :
面接ほかの人より早めに終わったんやけどどういう評価なんやろ

337 :
>>336

体感10分くらいやったで。長さはあんま関係ない気がする

338 :
>>337
俺もそんなもんで深掘りが全くなかった

339 :
1人で騒いでてアレだけど、記述の採点ってやっぱり一次通過者を対象に採点してたんだな
通りで二次試験に使ってたわけだ、雲行き怪しくなってきた

340 :
>>339
国税なんかは受験者数多いしな
筆記で半分以上落としてからの方が効率いいしなw

341 :
>>339
最終の結果発表が遅いのもこれが理由だよな
とはいえ8月頭には結果出ているだろうが

342 :
>>338
ゼミとか部活動、ボランティアについては深堀されたけど後は和やかな感じで終わったな。

343 :
>>339
そんなの誰もがわかってるやだろ

344 :
>>343
いやー無知で国税庁のHP見るまで分からなかったわ
なんで1次の試験内容を2次で使うのか不思議でしょうがなかった
至って簡単な理由だったんだな
分かったところで足切り恐怖勢としては何も解決してないけど

345 :
>>344
こっぱんもおなじやからなー

346 :
大学の自治で三ない運動や髪型の自由について書いたけど後でちゃんと考えたら論旨を逸脱してるわ。減点で済んで欲しい

347 :
憲法記述でクローン研究書いた友人が講師に褒められてた

348 :
>>331
ですよね?
お盆に電話と思って大丈夫ですよね

安心しました。
ありがとう

349 :
会計の戦記で足切り震えてる人いる?

350 :
>>349
いる

351 :
>>347
ただ、そこで褒められた成果がどこに出るかと言われたら意味なくね?
順位が上がっても受かってしまえば全く同じ

国税の場合面接Dで足切りだから面接を記述でカバーすることも無理じゃん

352 :
>>350
いるよ。ただ余程のことしないと足切りにならないみたいだから、まあなんとかなるだろって今は思ってる。採点基準甘いみたいだし。

353 :
面接で酒飲めるか?と聞かれたのは脈あり?

354 :
脈ありってなんか恋愛みてえだな

355 :
面接はお見合いだからな

356 :
着信アリ

357 :
大阪で受けた名古屋志望やけど
これって電話かかってくるなら
大阪からくるのかな?

358 :
今日は日曜だぞー^^

359 :
>>352
今年の記述簡単なテーマだから足切り心配せんでいいと思う

360 :
>>357
名古屋だろうね

361 :
電話って非通知でかかってくることはまずないですよね?

362 :
経済選択なんだけど何点になるのかなぁ
ある程度書けたけど
みんな出来てたら点数伸びないのかな

363 :
>>360
名古屋からか
ありがとう

364 :
熊本で電話きた人いますか??

365 :
>>359
簡単なテーマだからこそ半端な解答だと足切り食らうカノン生があるんや...

366 :
合格者は1日何時間勉強しましたか?あと1年くらい見積もれば受かりますかね? 当方週50時間は勉強に当てられ簿記2級持ちなのですが・・・

367 :
>>366
それだけ勉強に時間割けるなら上位合格余裕だよ

368 :
Twitterには今年から勉強始めて7〜8割取れてる人いるからなあ

369 :
あーーーねむい

370 :
高松国税局は去年6-8日位に電話かかってきたよ〜
合格者説明会があるんで来てくださいって感じの

371 :
説明会の電話とかは結構あるんだよな
それを囲い込みの電話と勘違いして「お盆前のこの時期に電話は掛かってこない、デマ乙」って言う人がいるけど

372 :2019/07/28
合格にかかる時間よく聞かれるが、まずスタートラインがわからんと何も言えんよな
教養は無勉強でも出来る奴は大幅時間減だし、専門も大学の専攻次第で変わる

【個説】国家一般職part474【合説】
裁判所事務官(一般職)(職業選択の自由)Part67
特別区障害者採用part1
6月24日地方上級【専門試験】
【技術系】☆機械職 part 5 ☆【公務員】
労働基準監督官part63
自衛隊幹部候補生試験★幹候校★幹部候補学校
数的処理苦手なやつが一緒に頭を抱えるスレ
国税専門官part471
僕21歳、公務員試験全落ち
--------------------
【井上あさひ専用】きょう一日・音の風景兼用no.173
嫁が美人な軽乗り >>> 高級車乗りだが嫁がブス
【プロレス】猪木、橋本、三沢… 一度聞いたら忘れられない「プロレス名言列伝」★2
琵琶湖バザーっていいわけばかり。
☆☆オートレーサーへの質問箱☆☆
【HKT48】田島芽瑠応援スレ★125.1【める】
【俺T】椿いづみ・26【野崎くん】
【プラモ】ネ実模型制作Ver.100【フィギュア】
【日テレ日22時半】トドメの接吻(キス) Part10 【山崎賢人】
看護師を輪姦しましたよね
【μ's Final liveから】辛斤 シ写 糸冬 単戈【2年…】
【日テレ土22】俺のスカート、どこ行った? part3【古田新太】
所さんお届けモノです!
プロレススーパースター列伝81 ゲーム・センターに81ったぞ!!
【ポン大最強伝説】日本大学理工学部 79
守りたいこの伝統��社畜は日本の誇り♪ [841458676]
【つばきファクトリー】新沼希空ちゃん応援スレッドPart.100【きそら】
豊島将之 Part30
新国立競技場を本気で改修しなかったら日本サッカーの未来はないよ忠告しとく
【画像】しょぼくれたオッサンがロシア美女と結婚し美女3姉妹と幸せな家庭を [875850925]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼