TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【H28年度】公務員試験 奇人変人・半コテを振り返るスレ
名古屋港管理組合職員【2012】
【働きたい】国家一般職九州Part13【九州の地で】
2019年の試験を受ける高齢者スレ Part.5
裁事落ちの集い
市役所職員に低学歴が多いのは何故なのか
【次スレは】関東TAC総合情報交換スレ172【970】
検察庁志望者のスレ8
【うつ】公務員受験目指してるメンヘル【死にたい】
【九州で】国家一般職九州 Part11【働く喜び】

【信州】長野県公務員試験スレ part10


1 :2018/01/06 〜 最終レス :2020/05/08
前スレ
【信州】長野県公務員試験スレ part9
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/govexam/1440131113/

次スレ>>980の人よろしく

2 :
てめーら上田西応援しろ

3 :
みんな引越しどうすんの?転勤先未定だと契約できないって言われたんだが。

4 :
ここはA日程やこっぱんなどと面接の日程を被せてきますか?去年受けた方、教えてください。

5 :
それと2次試験は休日にやったか平日にやったか、教えてください。

6 :
3

7 :
日程は年によるとしか
一昨年は国般と被ってるけど去年は被ってない
2次は普通に平日だった記憶

8 :
引っ越し困るよなァ
まぁ公務員宿舎とかあるやろ知らんけど

9 :
なるほど、ありがとうございます。
ちなみに行政bは何か特別な経験を話さないと厳しいのでしょうか?

10 :
特別な経験とは
ありきたりなバイトでも勉強でも、それに真摯に向き合った自負があるならええんちゃうか
要はクオリティ

11 :
>>10
自己PRの記述試験があったり、実績重視という感じが要項から見てとれたので…
そうなんですね、人物重視の市役所試験などと同じと考えていいですか?

12 :
>>11
まぁB枠の意図は知りようがないけども
実績はあくまで実績でしかない
その先が大事なのはどんな試験種でも変わらない

13 :
適当なこと言ってんじゃねぇぞ

14 :
そゆ風に感じた合格者もいたって話
てかなんか違うと思ったら君も書いてや

15 :
bの2次は2日間やるとありますが、これは連続2日間でしょうか?

16 :
去年は1週間空いたやで

17 :
>>16
結構空くんですね
2回目の時はかなり深堀される感じでしょうか?

18 :
それはお互い様だよ

19 :
2回目の方が雰囲気は固かったけれど、それ程きつい質問はなかったような。。。

20 :
オーソドックスでない、変わった質問は何か飛んできましたか?1回目2回目関わらず

21 :
県庁は4月下旬のいつか早く発表してほしいな

22 :
12月末の説明会と3月の説明会の違いって何?

23 :
勤務地ガチャはよ

24 :
勤務先の通知書っていつ届くの?

25 :
長野に縁もゆかりもなくて受かったやついる?県外からは全く取らないって聞いたが

26 :
>>25
実は新人の半分は県外出身者なんやで。

27 :
>>26
これほんと?

28 :
通知きた?

29 :
通知まだ。
>>25
GDには県出身者か信大生しかいなかった。
それ以外の人が受ける意味が自分にはわからないが、
面接官が納得できる"ポジティブな"理由があれば通るかも。
2回目の面接では掘り下げて人物見てくれたから。

30 :
松本と県庁ってどっちがむずい?

31 :
>>29
そうなんか。内定者顔合わせとかあったらできれば県外出身どれぐらいいたか教えてほしい

32 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

33 :
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

HFYTY

34 :
引き継ぎってあるの?

35 :
昨日の行政Bの試験みんなどうだったんだろ。

36 :
早く結果を見たいもやもやする。。

37 :
早く結果を見たいもやもやする。。

38 :
だいぶ時間なかったなあ、、

39 :
-
-
-           
           
           ポスターのデザインが不気味だ。(個人の感想)

40 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

41 :
松本の難易度はどれくらいですか

42 :
やっとB日程でた

43 :
市町村だと過去問が手に入らなくてツラい

44 :
県庁と長野市役所日程被ってるのやめて欲しい

45 :
http://www.town.shimosuwa.lg.jp/www/contents/1526001948054/index.html

>※4 申込受付後、キャンセル(受験辞退)された場合、問題集代金等を請求する場合があります。

こんなのありかよ
信義的におかしいわ

46 :
>>45
職安法が適用されるか知らんが、民間企業が同じ事をしたら問題視されるだろうに

47 :
>>45
なにこれww
採用くらいちゃんと税金使えやwwww

48 :
申し込んだならきちんと受けろって話だろ
学生が授業サボるような感覚で辞退されて困ってるんじゃないの

49 :
>>48
でも、第一志望じゃない人が多い環境の中でサボるなって方が難しいだろ
無駄なことはしないに限る

50 :
>>45
バカじゃねぇの
風通し悪そう

51 :
>>45
ブラック企業も真っ青だな

52 :
本当に受ける気があるやつだけ申し込めばいいだけの話
ドタキャンする馬鹿のせいで余計なコストが発生するのだから、全自治体でやった方がいい

53 :
県の行政bで2次の開示きた方いますか?

54 :
総務省見解だと確か採用試験費用の実費請求は認めてないはずだが

55 :
>>52
試験前日に緊急入院したり、就職先決まって辞退する人にも同じ対応するってことだよね
理不尽過ぎじゃね?

56 :
請求する場合がありますだし
どうせ脅しだろ

57 :
あれ、今日試験だよな…
過疎っててビビった

58 :
試験だった

59 :
受かった気がしない

60 :
ほんとに人いないな

61 :
県庁どーだった?って聞こうとしたけど誰もいないやんw

62 :
めっちゃ勉強した経済学の計算問題一問も出なくてわろた

63 :
地方公務員法36条違反
https://samurai20.jp/2018/02/akahata-42/

64 :
筆記の倍率2倍もないんだな
そもそも人気ないのか…?

65 :
1次合格できて喜んでたけど、面接カードを7/9必着で送れと言われる

まだ何も用意してねぇ…

66 :
>>65
おまおれ
それにしたって7/9必着は早すぎやろ

67 :
>>66
それな。締め切り1週間まちがえてんじゃね?ってレベル
こんなん実質4日くらいで書けって言われてるようなもんやぞ

68 :
長野市役所の二次の日程分かる人いますか?

69 :
面接カードギリ間に合った危なかった

70 :
お祈りの場合面接和やかってまじかよ…

71 :
やっぱり、面接和やかだと望み薄い感じなのかな? 不安になってきた

72 :
1回目と2回目の違いとか、過去に受けた方わかりますか?

73 :
>>72
2回目は管理職クラスの方が面接官になります。

74 :
>>73
ありがとう
2回目の方が重要なのかな
まあすでに1回目で落とされてる気がするが…

75 :
人気ないんだな本当

まあブラックだからなここは
本庁なんて長時間労働は当たり前

最近は働き方改革とかいってるけど、馬鹿な管理職が超勤を抑えようと必死

あまりいい人はいないわ

76 :
今日は県庁試験だ
みんな頑張ってなー

77 :
今は超売り手市場で狙うとしたら民間大手だろうからな
数年前ほどの公務員人気は無いんだろうね
マッタリっていうのも幻想らしいし

78 :
>>75
別に残業代くれればいいんだけど、サビ残で過労死レベルまで働かせるからな県は。
受ける人たちは本当に覚悟するんやで。

79 :
>>78
さすがに嘘だろ…?
何で勝ち組みたいな扱いされてるんだ?

80 :
>>79
ガチやぞ

81 :
B日程が謎すぎてこわい

82 :
この時期忙しすぎてb日程なんも勉強してない

83 :
この時期忙しすぎてb日程なんも勉強してない

84 :
今さらだけど、県庁の論文で800字しか書けてないことがアウトだと知った

「以内」は8割、みんなも気をつけて、さよなら

85 :
県庁考えているんだけど、既卒高齢には厳しいかな?

86 :
>>72
論文足切りでも普通に面接が行われるんですか?

87 :
>>86
アンカーミス
>>84 への質問です

88 :
>>87
確か論文は2次以降で採点されるんじゃなかったっけ?

89 :
>>87
確か論文は2次以降で採点されるんじゃなかったっけ?

90 :
自分も多分論文で落とされてるんだろうなあ
要項よく見てなくて一次でやるとは思わなかった

91 :
面接まで来たらコネ採用もあるのかな

92 :
過疎すぎん? こんなもん?

93 :
面接組どうだった?

94 :
100パー落ちた
逆質問すらさせてもらえなかった
喪失感がやばい

95 :
落ちた、面接官の人は手元にある資料に終始何も書いてなかった

96 :
>>95
そういうの見る余裕なく終始ガチガチでどもりまくり
これで受かってたら申し訳ないレベル
プレッシャー半端なかった

97 :
もう最終面接まで来た人全員合格させてくれねえかな
4人だったら若干名の範疇だろう

98 :
結果待ちのモヤモヤがすでに胃にきてる。痛い。

99 :
>>94 >>95
同じく面接官は特に書き込みしてる様子もなく、終始和やかで逆質問もなく終わった
完全に落とすための消化試合だったわ...

100 :
あと1週間ちょっとか
落ちてるのほぼ分かりきってるけど、気になる
しんどいわ

101 :
落ちてるにしても受かってるにしても待ちの時間が本当にストレス

102 :
つーか発表遅すぎだろ

103 :
眠れん

104 :
残念だが落ちてたわ
併願してた自衛隊行ってくる

105 :
>>104
わいも…
ショックでけえ

106 :
席次って成績開示しないと分からない感じ?

107 :
落ちた\(^o^)/
けど転勤ありまくり残業ありまくりのブラックが選択肢から消えたと思って前向きに逝く

108 :
合格発表でも過疎ってるな

109 :
面接官メモってなかったからオワタって言ってる人いるけど、面接官とは別に横に座ってる職員がメモとってたんじゃないのか?

110 :
狩野英孝みたいな人か

111 :
落ちてたけど国税も国般も合格してたから悔しくないもん

112 :
自分を大事にしたいなら県庁はやめておいた方がいい

113 :
落ちた人はラッキーだぞ
県職員なんかなったら後悔する

114 :
社会人採用の通知とか届いた人いる?

115 :
>>113
受かりたかったわボケ泣

116 :
>>115
入っても大変だから、落ちてよかったと思うよマジで
市町村か小中学校事務が良い

117 :
成績届いたけどギリギリで落ちてて草

118 :
採用漏れ怖え

119 :
社会人採用受けたことある人いる?
自己セールスシートって具体的にどんな事書くの?
文字数とか指定されてるんだよね?
誰か教えて--!

120 :
ナガノ市役所 最終合格の結果出るの遅い…

121 :
いつ?

122 :
>>121 9月中旬とかいうアバウトな連絡しかされてない 試験から2週間以上放置される受験生の身にもなって…

123 :
採用面接もクールビズでいいんだろうか…

124 :
受付後に受験票が自宅に郵送されるはずだけど、返信用の封筒はこっちで用意しろと言われてない。。
役所で用意してくれるんだろうか。。

125 :
県庁、最終合格者が採用予定数より15人程多いね

126 :
県庁の採用面接はクールビズでいきましたか?

127 :
私も社会人枠の自己セールスシートの事について聞きたいです!どんな感じなのか、知ってる方教えてください!論文なの?自己PR文なの??

128 :
>>90
行政B?

129 :
社会人採用試験に行かれてた方お疲れ様です。
自己セールスシートって、結局何が採点基準なの??

130 :
知らねえよ

131 :
長野市役所の結果もう来た?

132 :
>>130
知らないのになんで答えるの?
暇なの?さよなら

133 :
>>132
二次試験の面接の題材に使うって言っていたよ

134 :
>>133
それはたしかにそうだけど、
あのセールスシートも採点されるんだよ
文字数制限があるわけでもないし、
ちゃんもした論文でもないし、
何がどう採点されるんだろう?
と思ったわけ

135 :
人事委員会にでも聞けば。

136 :
>>135
はいはい

137 :
10月にほんとに内定通知来るんだろうか…

138 :
一応合格したものだが地元役所合格したから辞退を考えてる。やはり県庁は転勤多いのがネックで
純粋に疑問に思ったんだが予想より辞退者が著しく多い場合(特に人数の少ない専門職は0になることもありそうだが)繰り上げ合格とかあるのかね?

139 :
長野松本間の通勤は電車の人が多いですか?

140 :
高速バス勢が結構いる
県庁前まで便あるからな

141 :
高速バスは盲点でした。
ありがとうございました。

142 :
長野市結果きた?

143 :
今年は辞退者多いと思うよ
募集定員割るかもね

144 :
キンタマー
タマキーン

145 :
例年内定通知ってどの辺で来ます?

146 :
社会人枠の技術系、ほぼみんな受かってる…
試験の意味…足切りの意味…

147 :
学校事務受かったけど給料やっす

148 :
小中事務300人位受けたのか…受かったけど二次の日が他の一次試験と被ってしまった。
せっかく高倍率を突破したのに蹴るのももったいないし、どっちを取るべきか悩む

149 :
小布施最高!

150 :
なんかレス少なくない?他はもっとコメント沢山あるのに、、
こんなもんなのかな?

151 :
誰か坂城町受けたヤツおらん?

152 :
県外者ですが、この時期はスタッドレス必須ですよね

153 :
一部地域を除けば、履き替えはもう少し後でも大丈夫。
勿論スタッドレスなしで路面凍結期に運転する馬鹿はゼロだけど。

154 :
急にすんません、色々ありまして公務員になりたい民間病院で働いてる社会人一年目なんだが来年、長野県の公務員試験受けるには早すぎるかな?

155 :
県職員?

156 :
>>151
県庁狙いです

157 :
>>俺の質問に対する返信じゃなかったらごめんだけど、県職員の心理職いいなって思ってる。ちなみに病院では心理全く関係ないコメディカル。県職員の理由は、市町村だとコネがありそうだから、それだけ笑

158 :
↑間違えた
>>155


159 :
>>147
コメディカルなら、何かしら資格持ちなのでは?心理職に夢と希望を見出したから何がなんでも…!なら止めないけど、せっかく資格取ったのに、たった1年でやめて、違う仕事に行く人を果たして取るかな、と心配かな。
入ってもすぐやめるんじゃないか、ってトコをかなり気にしてたみたいだったし、面接でも。
参考になれば。

160 :
>>152
スタッドレスは必須。県内でも地域によるけど。
いつ降るか、凍るかはわかんないから。
夜平気だったのに、朝起きたら、あかーん!って事よくある。
東海地方の知人で、真冬にノーマルで長野までぶっとんできた人がいて、死にたいのかなって思ってた。長野の冬を舐めたらあかん。

161 :
そろそろ説明会の時期か。
本当に来たいやつは職員の一日を聞いておくと良いぞ。

162 :
獣医師なら名前書けば入れる。これ、マジだからな。

163 :
サービス残業当たり前
自己申告制だから入れなければ残業しなかったことになる

上司はわーわー騒ぐ古臭いおっさんが多いぞ

164 :
東京会場が〆切になるぐらい人気あるとは思わなかった
長野、松本まで行っても所詮五名程度じゃ模試がわり。とくれば行くか迷うな

165 :
長野県庁の勤務地ガチャの結果きた?

166 :
実家から通えない新規採用職員は基本的に職員寮に入るものなんですかね?

167 :
>>166
いや、寮じゃなく職員宿舎に入る人間もいれば、民家のアパート借りる人間もいる。

168 :
ポツンと一軒家 →長野県と鳥取県で発見!!★

169 :
小平奈緒スレで暴れるキチガイ

655: 雪と氷の名無しさん 2019/04/07(日) 19:57:33.92 ID:a+pyfoZq(1/2) AAS
きも
マスコミ関係が日韓関係無視してしかも五輪一年たっての意味ない賞持ち上げ
日本から金動いてそうだな
これから日韓関係に利用されそうだな
責任とれよ

657: 雪と氷の名無しさん 2019/04/07(日) 20:18:50.75 ID:cNvjt+sy(1) AAS
まあ、信州は共産社会民主主義人民共和国だから。

658: 雪と氷の名無しさん 2019/04/07(日) 20:42:50.44 ID:a+pyfoZq(2/2) AAS
同和地区多いしな
小説破壊もそうだったし
韓国の今年に出来た財団の賞など価値なしだな
昨年韓国大使館食事会で貰ってたら違ったのになw
小平今シーズンから韓国チームでがんばれや

170 :
>>45
下諏訪はおかしい町だから。
ハッキリ言って職員のレベルも低い。

171 :
長野市林業職の募集ないけど問い合わせたところでどうしようもないよな

172 :
行政B合格発表だああああああああ
どうだろなぁ〜

173 :
>>170
マジか

174 :
>>170
仕事で関わったことあるがそんなことない
H村とかめちゃくちゃやぞ

175 :
勢いねえな
県庁と長野市一次同じ日だけどどっちのほうが人くるんだろうなあ

176 :
俺はその日は松本市。一次面接おつ

177 :
県庁って申込者数出ないんかね?

178 :
長野県は出ないんじゃない

179 :
誰もいないけど試験おつかれ様でした。
松本市の適性試験よく分からんでした。

180 :
長野市役所受験者少なすぎだろ
土木7人ってどうなってんねん

181 :
明日は上田市一次だねぇ。
いつからSCOAになったんだ?

182 :
県庁の秋季行政Bってspiや一般常識勉強しとけばいいのかな?
行政Bの筆記は民間の採用試験でも使われる択一式の試験って書いてあるんだが

183 :
佐久市の一次合格者多すぎないか??
行政C20人ぐらいしかいなかったのに、14人合格て落ちたやつ余程だったって事か??

184 :
松本市役所2次試験お疲れさまでした。

185 :
佐久市の二次も終了。集団討論だけど、企業の研修とかでやるような内容だったな

186 :
県庁の最終面接受けた人どうだった?
俺は県外からの受験で圧迫気味だったから不安だ…

187 :
力を入れたことを、深く聞かれた。
ストレスなど。
プランパス で、スカイプで、数度、公務員面接対策した。
内定者の紹介。

188 :
公務員面接対策も大事だね

189 :
>>186
俺も県外出身者で1回目よりは明らかに圧迫っぽい雰囲気出してたけど特に答えにくい質問とか無く面接カード通りだったよ
まあもう終わったことだし圧迫された=見込みがあると思われた程度に考えて気楽に合格発表待とうや

190 :
>>189
同じ県外出身か
少し楽になったわ、ありがとう

ここ最近過疎ってるけどみんなあんまり見てないのかな?

191 :
県内受験者だけど圧迫というかちょっと怖かったな。2回目は。

192 :
やっぱ2回目は厳しめなのかね
フラグとかあれば教えてほしい

193 :
県庁だとクレーマー対応もあるってことを考えるとそういった時でもきちんと対応出来るかどうかを見てそうだし圧迫されたからといって特に悲観的になることはないんじゃないかな

194 :
みんな圧迫やったんやな 自分だけじゃなくてちょっと安心したわ

195 :
みんな厳しめだったんかいな……。
俺はむしろ軽めでしかも志望動機すら聞かれなかったんだが。
おわりんこちゃんです。

196 :
部屋によっても多少の違いはあるのかね

ちなみに面接2回分と論文とGDの点数比率はどうなってるんだろうか
2回目の面接が一番重要だとは思うけど

197 :
ある程度一回目の面接が終わった時点で決まってるんじゃないかな?とおもう。

198 :
おれも
2回目(最終面接)は意思確認だと思う

199 :
最終面接って採点されるのかな?最終面接は足切りかどうかだと思う 面接官3人中2人が4/7以上かつ2/7以下の採点が無いかどうかってだけを見てるんじゃないかな

200 :
>>199
足切りかどうかの二択だったら7段階評価にする必要あるかな?

201 :
>>200
確かに。でも一回目の面接よりは比重は低いと思う。これからより長く働いていくであろう若い方の評価のほうが大事じゃないかな。

202 :
明日はついに県庁の合格発表か

203 :
今年のAA露骨だな

204 :
合格しました。来年からよろしくお願いします!

205 :
県庁の成績開示郵送届いた人いますか?

206 :
県内住みですがまだ届いてませんね。

207 :
県庁の合格発表あったのに過疎すぎないか?

208 :
試験結果とどきましたよー

209 :
佐久市の面接経験者とか居ないですか?
面接カードがあまり丁寧に書けなかったから、今になって不安で不安で

210 :
合格した者です!
試験の合格順位は配属先や出世に影響しますか?

211 :
松本の自衛隊とか肩身狭そう

212 :
秋口の行政b受けるやつおる?

213 :
長野なんかで一生過ごすとか何を楽しみに生きるの?
by長野一回も行ったことない都民

214 :
説得力を持たせるには「一度も行ったことない」より「何度となく行ってるけど」の方がいいね
もうちょっと頑張ろう

215 :
長野市の内定通知、もう来た人いますか?

216 :
清涼な空気を吸って、綺麗な山を毎日観られる。それだけで一生住む価値のある場所だと思うぜ長野県は。

217 :
社会人の発表は今日だよな

218 :
地域創造枠ってどんな奴が受けに来るんだ?

219 :
社会人枠の自己セールスシートは毎回同じかわかる人いる?
自分の受けた時は、今までの実績と努力した事をできるだけ詳しく書けって内容だった

220 :
県庁の適性検査で足切りとかあるのかな?
クレペリンできてなかったら駄目とか。

221 :
そもそも県庁の適性検査で、クレペリンどころか何やるかもわかってないんだけどね。

222 :
今年から教養廃止されてSPIになりましたね…
SPI3-Uの対策でいいんでしょうか

223 :
長野県行政B、既卒ってどのくらい受けるんだろう?
新卒で入った会社1年9ヶ月で辞めたワイも受けていいかや?

224 :
29歳までだから良いんでしょ。既卒も積極的に取りますって解釈で良いのでは?

225 :
>>223
>>224
半月も動かなかったスレが動くからあれっと思ったらやっぱしお前か
IDコロコロの句読点ガイジ

226 :
関西学院の俺が受けてやるう

227 :
関西学院の俺が受けてやるう

228 :
長野県て広いじゃないですか。
県庁で異動になる場合は引っ越しが必須ですか。
異動先の希望はどれくらいきいてもらえますか。

229 :
移動の希望は難しいと聞いています。
運の問題。
プランパス株式会社PPC様の公務員模擬面接を受けて内定した。
投資したけどよかった!

230 :
離島もないし北海道とかよりもマシだと思おう

231 :
はい。そうです。
大手の予備校の講師は公務員面接を落ちたり就職できなかった人が多いと聞いた。
そうでないと公務員より給料も安く条件の悪い予備校なんかにいないよね。

232 :
ホームページで見るとプランパス株式会社は長年公務員だった人が講師ですね。
なるほど。

233 :
大手予備校の講師にはならないよ。

234 :
ありがとうございます
自然の中でマイホームを考えていましたが、異動先によってはやはり単身赴任は避けられないようですかね…

235 :
自分は独り身で色んなところ住みたいから魅力的かな。今年受ける予定です。頑張ります。

236 :
申込も締め切られたし試験頑張るかと思っても感染症でほんとにやるの?というのがよぎる

237 :
長野県の試験はまだ何も申し込み始まってなくないか?

238 :
>>236
締め切られた妄想乙

239 :
社会人だからねー
おにいちゃんたちまだだろねー

240 :
>>235
行政B?

241 :
SPIのボーダーどれくらいになるんだろ。もともと教養も足切り4割と甘い設定だから標準くらい取れてれば通るかな?とはいえ何をもって標準なのか分からないのも怖いな。

242 :
>>241
俺もそれ気になります!
あと、毎年行政B教養の足切り甘い割には一次でだいぶ減らされている印象だけど自己アピール試験が案外厳しいのか気になります!

243 :
>>239
なにいってんだこいつ
新卒採用でもまだ申し込みも始まってないのだが

244 :
社会人経験枠は締め切ったね

245 :
受験生といってもいろいろいて面白いねw
社会人対象試験は順延含みで考えながらもやるとしたらどれだけ出席するかだな

246 :
みんなSPIどうよ…時間厳しくない?日に日に不安になる

247 :
延期きたー

248 :
どの程度の延期なのかな

249 :
ひとまず東京の1日あたりの感染者数がピークアウトするまではやらないだろうね。長野県内のはほぼ持ち込みだからね。

250 :
スレ立てできません…すまん
明日になって立ってなかったらまたトライしますすまん

251 :
6月28日も延期かなあ

252 :
年齢制限なしで受験できる自治体ないかな?
一般行政で。

253 :
SPI3
対策してる?

254 :
最近してない…

255 :
https://www.earth.jp/products/nomat-propremium-spray-200/index.html

256 :2020/05/08
県庁申し込み始まる

川崎市消防士採用試験スレ★3
【合説】国家一般★東海北陸part10【サッカー観戦】
心理職公務員採用試験スレ☆
航空管制官採用試験Part25
裁事落ちの集い
国税専門官47期内定者スレPart.6
国家公務員高卒程度受けるやつ集合 Part2
国税専門官48期内定者スレ part9
国家公務員障害者選考試験 part29
高齢職歴なし 30歳以上35歳以下
--------------------
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ72
スケートボードを初めて13年が経ちました……
【印旛部】ダブルインバース87【ベア】
NMB48★5929
【ホモ】今江珍隆38【連結☆電車】
2ch塾講師労働組合
ときめきメモリアルの思い出
【WIN5】ウイン ファイブ【5重勝単式】 part238
李 小 狼 は ク ズ
シティーハンター31
【台風】食品の買い込みが起きる中、韓国製のラーメンが売れ残る
ロシア隕石事件
絵師「助けて!東方描いたのに全然閲覧数伸びないの!」
【デレステ】スターライトステージ★8254
☆POKER★IDでポーカーをするスレ★
【夏最強】新型コロナ「夏には終止符?」9割が気温3〜17℃で感染 米MIT研究【梅雨はよ】
グラブルを219位にした名ディレクター福原哲也
【マターリ】ハクション大魔王2020 第5話⇒名探偵コナン 第R97話【マターリ】
【砂バカ出禁】サム・ペキンパーを語ろうpart7
乙武さん、手足が生える [304868982]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼