TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
人生ってゲーム買ったんだけど全然攻略できねえ
PS2】新宿の狼【俺が法律だ】
バイオ5の体験版をやっての感想
バイオハザードで一番カワイイモンスターは?
戦国BASARA4 攻略 其の2
中古のゲーム気持ち悪くて買いたくない
モンハン3tri購入を迷っています
MGS4のスネークには口ひげは必要ない
【スマブラDX】大乱闘スマッシュブラザーズDX #32
【おんやぁ】MONSTER HUNTER PORTABLE2nd part63

ワンピース海賊無双2 強さ議論スレ


1 :2013/03/21 〜 最終レス :2019/07/03
各キャラの強さについて議論していきましょう。
【操作可能キャラ】
ルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、
ロビン、フランキー、ブルック
スモーカー、青キジ、赤犬、黄猿、ガープ、バギー、
ペローナ、ハンコック、ジンベエ、ミホーク、くま、
ロー、クロコダイル、エネル、マルコ、エース、白ひげ、
黒ひげ(ヤミヤミ)、黒ひげ(ヤミヤミ&グラグラ)、2年前麦わら一味
本スレ
【PS3】ワンピース 海賊無双 総合 part61【PSV】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1363776199/

2 :
強いと評判の皆さん
青キジ、赤犬、ミホーク、エネル

3 :
S クザン
A
B
C
D
後は任せた

4 :
もうちょっとがんばれよw

5 :
D ペローナ チョッパー
かな

6 :
ルフィも使いづらいよなー
Cランクくらいか?
もちょっと強くしてやれよな・・・

7 :
適当にやると収集つかなくなるから
せめてこれくらいの基準儲けてランク付けしてかないか?
まぁまだここまで厳密に話せるほど進んではないと思うが
【ボス火力】E〜Aで評価
【ボス安定性】E〜Aで評価
【集団戦】E〜Aで評価
【立ち回り】具体的に説明
【総合】E〜Aで評価

8 :
エネルがバランスよく強いわ
ママラガンがめちゃくちゃ強い

9 :
クサンは奥義が弱いのが難点

10 :
序盤は砂の人使ってりゃ余裕なんじゃないかってくらい強い

11 :
>>9
氷星は強いぞ
150K.Oくらいいく

12 :
エネル強すぎワロタw

13 :
スレ伸びないけどやってる人少ないの?
シャンクス強すぎワロタw

14 :
>>13
まだ議論できるほど進んでる人が少ないんでしょ

15 :
なにげにケムリン最強。

16 :
フランキー結構強いよな

17 :
今やっとクマが出た俺が言おう、クマは微妙

18 :
ローはAルフィはC

19 :
白ヒゲ今回はSだわ
前作より重くない

20 :
クザン使うならエネル使えが鉄則になりそう

21 :
ガープさんのこともたまには思い出してあげてください

22 :
ミホーク神

23 :
ミホーク最強やろ

24 :
とりあえず、ルフィをCとして考えてくのアリじゃね?
青キジSとか上から決めたがってるけど、BCD辺り固めた方がいい
あと、無双強さ議論みたいに主力技もほしいな

25 :
一番モーションに感動したのはクロコダイル、感動も強さだ!

26 :
クロコダイル好き多そうだしスタッフにもいるのかな

27 :
クロコもつええ

28 :
791 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 14:45:59.18 ID:DlULFruE [10/12]
とりあえず表ルートで使えるキャラを全員レベル24以上にして使ってみた感想・
強さ議論じゃなくあくまで個人的な扱いやすさのイメージなのであしからず・
S 青雉・
A くま クロコダイル エース ミホーク ・
B バギー ウソップ フランキー ・
C ジンベエ ルフィ サンジ ゾロ ロビン ナミ・
D ブルック ガープ スモーカー ハンコック マルコ・
E ペローナ チョッパー・
基準:攻撃力、範囲、当てやすさ、隙や硬直の少なさ、ゲージの貯めやすさ、必殺技の強さ・
想定難易度:難しい

29 :
840 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2013/03/21(木) 16:10:22.17 ID:F4xGGxDs
赤犬チートだろw

30 :
一番モーションに感動したのはクロコダイル、感動も強さだ!

31 :
フォーマットは基本>>7でいいと思う
ただ総合は全キャラ揃ってからすり合わせがいいと思う

32 :
マルコ最強すぎる!

33 :
わかったから最強過ぎる!だけの書き込みはいらんよw

34 :
クザンよりミホ エネルのが明らかに強いわ 殲滅のスピードがと火力が違う
その上モーションはやくてスキがない

35 :
エネルは製作者サイドが強くしすぎてバンナムの人に
怒られる覚悟で作ったらしいからなあ。作中の格のわりに性能高い

36 :
クザンさんカッコ好すぎるw

37 :
黒ひげW能力が思いのほか弱い

38 :
2年前キャラは全般的に弱い?

39 :
>>35
エネルを規格外に強くして誰得なんだ。
製作者のエゴで消費者が何を求めてるか全然考えてない
規格外に強くするならルフィだろ
何で主人公なのにこんなに弱いんだ・・・?
ギアもなくなったし

40 :
クザン ミホーク マルコ クロコ辺りがいいんじゃない。

41 :
砂嵐は調整疑うレベル、多分一番使いやすいんじゃないかな

42 :
やっぱ本物が認められるアメリカに行くべきだ
そこで成功して話題作って逆輸入
てか歌はさておきダンス選抜組んで乗り込んでみたらイケるんじゃないかな

43 :
>>89
それビッグマムじゃないの?

44 :
>>39
エネルはロギア系。しかも見聞色の覇気が使える強敵中の強敵だよ。
ルフィが天敵だっただけで、本来の強さをゲームで表現するとこうなる。

45 :
ゲーム内では大将と同格かそれ以上に強いんだよなあ…

46 :
今んとこエネルばっか使ってるんだけど、
赤犬の強さがイマイチ分からん。赤犬を使ってる人でおすすめの戦い方とかあれば
教えてくれ。

47 :
本スレで超難しいでS取れるのミホークかエネルぐらいって書いてあったけど
とりあえず他キャラで取れたら書いてけ

48 :
今でも覇気設定で
ロギアを劣化させたのは
つまらなくなった要因の一つだと思う

49 :
なまえをいれてください 投稿日:2013/03/22(金) 11:17:05.30 ID:V4rc2G8O [2/4] ?2BP(6)
S 青雉 ミホーク エネル
A くま クロコダイル 黄猿
B エース 赤犬 白ひげ 黒ひげ
C ルフィ バギー ウソップ フランキー 
D ロー ジンベエ ゾロ サンジ ロビン ナミ
E ブルック ガープ スモーカー ハンコック マルコ
F ペローナ チョッパー

50 :
2年前一味もランクに入れたげて!

51 :
>>48
ロギアに対抗出来る力ってのはいいと思うけどなじゃなきゃロギアに勝てなくて面白くない
ただあんな良く分からん種類分けはいらない

52 :
ペローナ使ってるけど、チョッパーほどじゃないよ。使いにくいのは認めてやる

53 :
ぶっちゃけお前ら楽しんでるだろ?

54 :
>>53
なぜバレたし

55 :
>>53
なんだかんだでな

56 :
スモーカー無双なんだけど、これでEなのか
レベルたけー

57 :
>>56
十手乱舞

58 :
クロコの無双技強すぎワロタ
どっちも強力すぎる

59 :
麦わら一味ランク低すぎワロタ
まぁ他が強すぎるんだけどさ・・・

60 :
どの攻撃で強いっていってんのかも教えてよね

61 :
やなこった\(^o^)/

62 :
ランキングをスモやんで埋め尽くしてくれお前ら

63 :
40 なまえをいれてください 投稿日:2013/03/22(金) 22:20:11.48 ID:V4rc2G8O ?2BP(6)
S W能力ティーチ 青雉 くま ミホーク
A エネル クロコダイル 黄猿 赤犬
B エース 白ひげ ティーチ
C ルフィ バギー ウソップ フランキー ゾロ
D ロー ジンベエ サンジ ロビン ナミ
E ブルック ガープ スモーカー ハンコック マルコ
F ペローナ チョッパー

64 :
そんな糞ランク張らなくていいから

65 :
50 なまえをいれてください 投稿日:2013/03/22(金) 22:29:08.59 ID:V4rc2G8O [2/2] ?2BP(6)
W能力ティーチ:□派生の技が高性能、必殺技1が白ひげの天地鳴動なので最大4連発できてしまう。
青雉:ロギアモードにならなくても十二分に強い。特に氷河時代、△□□、氷星が鬼性能。
くま:つっぱり圧力砲でガンガン削れる。熊の衝撃が高威力・広範囲なので□□△△でゲージをどんどん貯めたい。
ミホーク:機能的な技が多いので状況によって使い分けが必要、しっかり操作すればするほど強い
クロコダイル:□□□△のサーブルスだしたら×ボタンキャンセルでそのサーブルスについてく。そしてまたサーブルス。これだけでSランク

66 :
ルフィ、スキル全部取ってレベルMAXまで上げたら最強じゃんw
W能力ティーチ?エネル?クザン?目じゃねーよw
・・・っていう夢を見ました・・・

67 :
なんかペローナのスキル多くねw
これ全部装備したら最強になるんちゃうか・・・

68 :
戦桃丸とか仲間キャラの強さ格付けは?

69 :
>>66
おい…凄い期待しちゃったじゃねーか…

70 :
エネル最強で、ミホーク、クザンがくる感じ
エネルは強すぎ、黄猿はレーザー弱いし使えない スモーカーよりマシだけど

71 :
黄猿スタイルアクションの時なんか黄色が眩しくて目チカチカするんだが…
殲滅能力は高いんだろうがやや問題ありだな

72 :
>>68
戦桃丸とか、仲間ストライクで動かせないキャラは全部使えないって感じだな…
仲間ストライクでだけ選べるキャラとか、実質いないのと変わんないわw

73 :
>>7をもとにして>>31の意見を入れて最後総評にしてスキル欄も加えて見た
【キャラ】くま
【ボス火力】A
【ボス安定性】A
【集団戦】A
【スキル】スタイリッシュ、射撃、△△□強化、□□□△強化
【立ち回り】
基本的には□□□△のパッド砲でゲージを溜めつつ雑魚掃除
ボスには同様の技を相手の射程外から放ちつつ必殺2なども混ぜる
スタイルアクションができるなら△△□で最後の吹き飛ばすやつの前にキャンセルしてループ
【総評】
他の強いとされているキャラと比べてとにかく被弾の少なさが圧倒的
雑魚処理タイマンともに優れていてボス複数相手しても余裕で立ち回れる
いざとなったら必殺1で自己回復もできるのも○
客観的に見ても最強候補筆頭と思われる

74 :
>>72
みんな仲間になりきれないのか...

75 :
エネルがやばいww

76 :
ハンコック最強やな

77 :
>>76
スタイルのことですね。

78 :
エース強くね?
何で全然話題にならないんだ

79 :
>>73
くま出たばっかりだから立ち回り参考になった
こーゆう書き方いいね

80 :
>>78
ためとかあって使いにくいからじゃない?
適当に連打だと中の下くらい
ためとか狙った技とか出せるようになると一気に強くなる

81 :
>>80
なるほど
確かに強いのは溜め技かも
溜め技楽しい

82 :
ためてる時にカウンターされるからな。

83 :
>>77
覇王色(スタイルアクション)→虜の矢→覇王色→・・・
だけでいけるわ
エースでもよいけど

84 :
白ひげってそんなに強いか?
できればオススメ攻撃教えて欲しいわ。
△△△もR2も言うほど強くないし、振りも遅いし、足も遅いし、天地鳴動くらいじゃね?

85 :
>>84
足遅いの自分もいやだわ

86 :
クロコめっちゃ強い

87 :
【賞金額】
5億5000万 エース
4億7000万 キッド
4億超え   ジンベエ
4億      ルフィ
3億5000万 アプー
3億3000万 ペコムズ
3億2000万 ホーキンス
3億       シーザー
ちなみにエネルに賞金かけると5億以上するらしい

88 :
エネルは作中でもポテンシャル高いからな
再登場したらこの無双2くらいの強さ発揮しそう

89 :
エネルオタw

90 :
エネル厨キモい

91 :
>>73
良い書き方だね、全キャラこれで行ったらかなり建設的な話ができそう。
先を越されなければ、その形式で、クロコダイル と 使えるようになったらエネル 書いてみるよ。

92 :
”客観的に見ても”ってフレーズはいらないからね

93 :
ロギアでスモーカーだけが評価低いけど
そんなにダメなの?

94 :
スモーカーは弱いけど使ってて楽しいから俺は好き。

95 :
ルフィつええええwwww

チョッパーよえええええwwww

ずっとルフィ無双だこれwww

ミホークつええええwww

クロコダイルつえええええwww

ウソップつえええええwwww

ルフィうんこwwww←いまココ

96 :
主人公弱いってゲームとして終わってる

97 :
前作も弱かったけどな
でも、原作のことを考えたらこのくらいの強さが妥当なのでは?

98 :
大将にはまだ勝てないだろうしなあ

99 :
エネル出たけど、別次元すぎてワロタwww
□□×□×□×△
で、ボスも瞬Rぎるwww

100 :
どんなゲームでも格闘ものは結局主人公使わなくなる

101 :
ゲームに作中の強さとか関係ないだろ

102 :
原作のあるゲームでなにいってんの?
北斗の拳で子供リンが全キャラ差し置いて圧倒的に強かったら意味わからんだろ?

103 :
原作にある程度は準じて作るんだから関係なくはないだろうな。
出来上がってからのバランスとかは知らん。

104 :
主人公を強くしないのがおかしいってことな

105 :
弱いキャラ使ってクリアするから楽しんだろ?
キャラに文句言う奴は腕が無い証拠。

106 :
そもそもルフィだってロギアとか他と比べたら劣るってだけだろ
いつでまでももっと強くしろだの喚いてる奴は下手糞か猿みたいに□ボタン押してるだけだろ

107 :
てか作中のルフィのゴムゴムの使い方が上手いんであって実際には同じ技でもこんなもんよってとこだろ
ルフィが主人公ということで優遇するなら体力を他のキャラより高くするくらいじゃね

108 :
ルフィの攻撃はゴムによる線状あるいは点攻撃なんだから、面攻撃のロギアに対して劣るのは「無双」のシステム上しかたない。
R2ジェットはもうちょい衝撃波の範囲があっても良かったと思うけどね。三点打ちの隙間はなくしても良かったと思う。

109 :
>>100
ストリートファイターはリュウやケンの使用率高いだろ

110 :
スキルが集まったら白ひげが前作以上だったので書いてみる
【キャラ】白ひげ
【ボス火力】 通常B スタイルA
【ボス安定性】 通常C スタイルA
【集団戦】 通常C スタイルA
【スキル】スタイリッシュ、ハイテンション、剛力、追い討ち
【立ち回り】
天地鳴動と△△△で雑魚掃除
ボス複数の乱戦時はスタイル化してキャンセルを織り交ぜつつ
特殊技で雑魚殲滅とボスを気絶させてから□□□□△
【総評】
スタイル使用時がとにかく凄まじい
広範囲と高火力の特殊技と□□□□△の強化版がタメ無しで
撃てる様になり、ボスがスタイル中であろうと特殊技1〜2発で気絶する
通常時は天地鳴動くらいしかないが一度スタイルを使えば
ボスを殲滅して拠点制圧も余裕なくらいなので問題ないと思われる
個人的にはミホーク級の強さはあると感じた

111 :
クロコ登場から、真エンドクリアまでずっとクロコでやったのをまとめてみた
【キャラ】クロコダイル
【ボス火力】A
【ボス安定性】A(くまよりは劣ると思う)
【集団戦】A
【スキル】砂の能力の真髄・考古学者の心得or集中力・スタイリッシュ
【立ち回り】
集団戦は□□△△で一度周りを軽く掃除してから、
□□□△(砂嵐)をだしていく、□□□□△(砂嵐・重)はダウン+射程長なので使いわけ。
砂嵐>キャンセル>砂嵐で追いかけるようにして出していくループで集団戦は余裕。
兵長相手には、砂嵐>キャンセルせずに吹き飛んだ位置へ砂嵐でやや距離とって被せれば、スタイル使わずに倒せる。
スタイルを使う場合は、砂嵐ループしてると気絶するので、気絶したら、巻き上げないように砂嵐重連発で瞬殺、
こまめにスタイル手動OFFしていくと、このスキル構成なら、万一の場合でも逃げてスタイル吸いに行けばすぐ立て直せる。
逆に腕に自信があれば攻撃力特化でもいいかもしれない。
△△△(砂漠の金剛宝刀)も攻撃力は若干劣るが、長射程範囲攻撃なので、盾兵特殊兵掃除や距離取りたいとき、
スタイル中の敵の削りに便利。
SPたまるのも早いので、ある程度減ってきたボスなら、必殺1連発してゴリ押しも○
技は優秀なものの若干出が遅いので、射程が長く威力の高い攻撃を連発され、
砂嵐1発目打たせてくれないキャラが苦手か(マゼランやエネル、黒ひげの黒水など)
惜しみなくスタイルを使っていこう。
【総評】
大切なのは距離感とスタイルのペース配分、これさえつかめれば、
どんな局面でも敵を圧倒できる。
砂嵐1択でもクリアできるが、被弾が増えるためにSランクは難しくなる。
個人的には最強クラスのキャラだと感じるが、
↑にあがってるくまのように全く被弾しないほどのものではないと思うので、安定性は若干劣るか
凡長&主観が入り過ぎてるかも知れないので、クロコ使い、他キャラからみたクロコの意見求む

112 :
>>111
今からクロコ使おうと思ってたからありがたい。

113 :
ミホークの強さがわからんのだが

114 :
俺もあまり使ってないからよくわからないがスタイル中のバ火力と、あらゆる状況で臨機応変に強いらしい
鉄板技だけでクリアできる黄猿、クザン、クロコ、クマなんかとは多分違うタイプで強いんじゃなかろうか

115 :
>>114
ども
ロギア後のミホークの強さがわからなくて
納刀モーション中やられる
マルコのほうがいいかな

116 :
>>115
納刀モーションってどこでするっけ?
俺がミホ使うときは□連打して敵が離れたらR2で追跡切り、またそのまま□連打へって感じ
あとは状況に合わせてR2でいったん□連打を切ってからまた△派生とか△からのコンボを狙ってく
とにかく×キャンセルかR2で切りつつキャンセルを使えばずっと広範囲を切ってられる

117 :
クロコダイルはチート級の強さだな

118 :
>>111
解説分乙。
必殺1連発のくだりは、つまり必殺2よりも1を2回使った方がダメ効率が良いって事だよな。

119 :
とりあえず黄猿をLv80まであげたのでコンパクトにレポ
【キャラ】黄猿
【ボス火力】A
【ボス安定性】B〜A
【集団戦】B〜A
【スキル】考古学者 空中戦の知識 □□△強化 △△□強化
【立ち回り】□△と□□△で常に空中に居られる。これを軸に×チェインでつないでいく
【総合】 SA中の□□△が通常□□□□△と同じ締め(大爆発)なので積極的にSAしたい
      SA中の△△□は連打で光の柱ロングタイム。R2のピースも使い勝手よし
      個人的に大将キャラは黄猿>クザン>赤犬 ってところ

120 :
>>118
レスありがとう、
必殺技について補足すると、
指摘の通り、ダメージソースとしては必殺1のほうが優秀。
単体へのダメージなら単発で比べても、1の方が高いレベル。
ただ、必殺を撃ってKOした敵の分だけ、スタイルが回復するんで、
倍以上まきこめる場合に限り、1を2回打つより、2を撃ってスタイルゲージ回収した方が良い場面もあって、
それができるとスタイルゲージ効率がさらに良くなる。(大体40人弱くらい)

121 :
>>119
エネルレポマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

122 :
>>119
Lv80スゲーな
なんかレベル上げのコツあるの?
ひたすらやり続けるのみ?

123 :
待望のエネルが使えるようになって、レポしたいんだけど、
エルトール1って2が使えるようになったら、あのウザイ連続突きはさまないと出せないようになってしまうんだろうか?
コマンドではエルトール1のまま残ってるから、何か単体で使う方法あるのかな?
この点でかなりエルトールの評価が変わってくるんだけれど。

124 :
>>123
×挟んでもあかんの?

125 :
>>124
足を止めたまま狙撃のようにして先制攻撃できないかと考えたんだ、
その方法だと短縮はできるけど、2が出てくる前みたいに、足止めながら狙撃みたいな使い方はできないんだね。
威力もあまり高いとはいえないし、ヒノがかなり優秀だったので、遠距離はそっち使ったほうがいいのかも。
ヒノ・キテン・ジャムブゥルが独自ゲージ消費するだけあって、かなり優秀なので使っていきたいとおもう。
マントラでどの程度使い勝手が良くなるか・・・・・
まあ何も考えなくても、脳死万雷って方向もあるけれど、被ダメS運任せってのはどうにもいただけないから。

126 :
>>122
超難しいでやってればバンバン上がるが。

127 :
今から買って帰るんだけど体験版クリアしてた方がいい?ローだけはやったんだが

128 :
しなくても問題ないどす

129 :
>>127
体験版は、とくにクリアする意味はない

130 :
>>120
補足ありがとう。デスの方ばっか使ってたから目から鱗やった。

エネルは俺も今使ってるけど、主力技が何なのかが良く分からない感じ。
超難前提でいうと、万雷万歳って言われてるが、面の広さはあれども一撃でゴッソリ持っていく威力はないし、
ザコも散ってしまうからゲージ回収には万雷連発しないと厳しい。
隊長には雷獣がいいとは聞いたが、ゲージ溜めるのに若干の静止がいるので敵のど真ん中でリロードは辛い。龍も同じ。
雷迎はくまの必殺2と比べてどうなのかな?間隔だと若干弱く感じる。
雷ゲージ溜めつつザコ殲滅、なんてことができたら途中でやってきた隊長にも対処しやすいし、龍で無双ゲージ溜めも
出来てい感じなんだが。
エルトールが単発で使えるとすると、それに一歩近づくかも。

131 :
エネルの雷ゲージはスタイルアクション発動即解除で溜めてるわ

132 :
おい、飽きたぞ
売ってくる

133 :
>>130
擬似的にそれをやる方法とすれば、
考古学者と集中力付けて、限界までスタイル効率に特化すれば、スタイルたまるたびにチャージできるね。
でもスタイル連発する立ち回りってなると、クロコとかの連中はもう相手瞬殺レベルの戦闘力出せてしまうし、
エネル、ガッツリつかってる人はどうしてるかが聞きたいところだよね。

134 :
雷技はスタイルも必殺技も使えない時の最後っ屁くらいにしか使わんな。
通常万雷と暴発技だけで十分ハメ倒せるし、困る事が無い。
拾えなかった時だけ一瞬のスタイルってところか。

135 :
尾田栄一郎さんの病名は発表されました?
心配です。。
どなたか、尾田栄一郎さんの応援の書き込みをしてた方続報教えて下さい。
こんな状況でゲームの発売に踏み切ったゲーム会社は銭ゲバの悪魔です。
尾田栄一郎さんに沢山の勇気をもらいました。今度は私たちが尾田栄一郎さんの夢を守る番だと思います。
作品の夢をみんなで守りましょう!!!

136 :
>>107
え?ゲームと原作は別物ってとこだろ

137 :
>>135
いやいや、今月中には復帰とかって報じられた段階で言ってたんでしょ?
大袈裟なんじゃない?
それとも釣りか?

138 :
エネルよりクザンの方が強い気がしゅゆ

139 :
エネルのどこが強いの?
煽り抜きのマジで
俺はめちゃくちゃ期待してた。からかえってハードル上がりすぎてたかもしれん。
三大将
青キジ>赤犬>>黄猿

140 :
現状の体感だと
くま、エネル>クロコ>クザン>ミホーク>Wティーチって感じだなー
クロコ以下は俺の不慣れもあるだろうが被弾が多めになっちゃうわ
あと被弾面から見るとマルコも相当強い
R2とか使いこなせてないしまだ開拓しきれてない感はあるが
それでもクザンよか超難しいS取りやすい

141 :
エネルの使い方を教えてくれい

142 :
とりあえず全キャラで自然系大決戦やればボス戦の強さは比べられるよね

143 :
>>141
龍ぶっぱと□□×□×□△一生やってればおk

144 :
全キャラだと
青きじ>赤犬クロコダイル=黄猿>>くま=ミホーク>> >>Wティーチ>エネル

145 :
>>46
チャージ5と必殺2のコンボ鬼畜すぎ
基本はチャージ5とチャージ4

146 :
個人的に黄猿が一番使いやすい
□□△が飛びながらだから被弾も少ないしSA中の追加攻撃も強力
ただ必殺技が弱すぎる・・・

147 :
黄猿の必殺技は「八尺瓊曲玉」にすべきだったろ

148 :
赤犬のアクション11ってどうやってだすんだよー 教えてー

149 :
書き込み見てて思ったが、みんなミホークの剣強化は□連打だけでやってるのか?
それだと初弾が遅くて超難しいだと厳しいと思う
R2→×キャンセル→R2で最大強化状態にすぐなれるぞ
スタイル後に上記の剣強化して、□□△△△がチート級の範囲と火力
これだけでボスも雑魚もやっていける
R2→×キャンセル→R2(→×キャンセル)で位置調整ができるようになれば完璧

あと白ひげのR2→×キャンセル→R2→×キャンセルも強すぎる
範囲も広いし火力も鬼
スタイル中なら超難しいのボスも瞬殺できる
正直これだけで超難しいステージクリア余裕

150 :
エネルでルヒー相手すんのダルすぎワロス

151 :
アドベンチャーログの青きじのシリアル下さい。

152 :
攻撃ボタンを連打してるだけのゲームなのに強いも弱いも無くない?
全部同じやろ
子供騙しゲーじゃん

153 :
やってねぇ奴が何を言っとる

154 :
エネルにはダメージ強化フルセット入れとけ。
弱いだの削れないだの言ってる奴はそこが欠けてんだよ。
雷1本でゴリゴリ削れるエネルが完成するはずなんだが。

155 :
>>154
ダメージ強化フルセットって
□△ とかの奴か?
だったらどんな奴いれたいいかおしえてくれ

156 :
黄猿の□□△△+×が強すぎて超難しいでも作業ゲーだわ
ボスはずっと爆風でスタイル開放もできずに空中に浮かんだまま死ぬ
万一操縦ミスで地上に落としてスタイル開放されたら、必殺で気絶させてまた爆風コンボに繋ぐ
SA中はさらに強いけど、正直要らなくでもいける。必殺2強くないけどSAと同じボス戦などの保険としては有効
スキルは 航海師 空中戦の知識 □□△強化 剛力
Sランク:黄猿 エネル
Aランク:青雉 wティーチ 
Bランク:くま ミホーク 白ひげ クロコダイル

最弱:サンジ

157 :
>>156
赤犬は?

158 :
>>157
使ってないからわからない、もしかしたら強いかもしれない...

159 :
>>158
青キジがAなら赤犬もそれ位の評価になると思うが…

160 :
本スレの板てどこあるのー?

161 :
>>160
>>1を見ろよ…

162 :


163 :
今の暫定ランクはどんなもんじゃい

164 :
現行本スレの紹介
【PS3】ワンピース 海賊無双 総合 part63【PSV】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1363952279/

165 :
>>156
スキル航海士か。初めて見たときから気になってるスキルではあったが、体感するほど効果でる?
戦国3でいう、瞬躍くらい効果あったらすごいな。

166 :
>>165
被弾率が減る。ただそこまで効果がないから、黄猿の場合、火力重視なら追い討ちにしたほうがいいかも

167 :
>>166
黄猿強すぎワロタwwwwwww青キジ一位っていってたが、黄猿だわwwwww

168 :
>>156
くまその位置はねーな
黄猿がどうせLV高くてB辺りの連中は大して育ててないだけだろ

169 :
マルコは弱いのかよい?

170 :
>>168
いや、おれ普通にベリーで全員50にしてるけど(突破はしていない)。
ていうか、lv高くでもあまり意味がない、無双ゲームはモーションが強さのすべて
くまの動きが若干遅い、□□□△を出すには時間が掛かるわりに×キャンセルの発生と移動距離が短い近距離が不利
評価点は必殺の強さと遠距離射撃。距離を注意しつづ、無傷でもいけるだろ
しかし高難易度(超難しい闇決戦の赤犬ティーチとか)での遠距離射撃の命中と火力に難があるからBだと思う
それと比べて、距離問わず一度はめればそのまま殺せるエネルと黄猿には差が出る
SA中は強キャラみんな強いから、ぶっちゃけ先に当てた方が勝ち

171 :
仲間キャラランクとかどうなるんだろ?
個人的にはぶっちぎりで白ひげが最強だと思う。

172 :
エネル使ってるけどスタイリッシュと□□□□△強化と空中戦と剛力つけてる
つまりSA使って万雷連打
剛力のおかげで隊長たちもすぐ気絶して□□□□で簡単に打ち上がるから空中戦が活きるし、SA中は落下も遅くなるからゴリゴリ空中の敵に万雷が当たる
雷迎は特に強化しなくても強い
雑魚集団に撃っとけばとりあえず一掃だしボスも1/3以上は削る
削りきれなくてもSA使って万雷連打する
ちょっとだけアイテムを利用すればSA→雷迎→雷迎→SA→雷迎→雷迎→ ってずっとやってられる

173 :
俺も議論したいが、マルコとったばかりだわw

174 :
マルコは強いけど動き回るから一対一だと使いづらい

175 :
黄猿とエネルはどっちのが強いの?

176 :
ちと聞きたいんだが
難易度てみんな何でやってる?
難しいでやるメリットあるなら教えてエロい人!

177 :
>>170
近距離が不利ってちゃんと△△□とか使ってんの?
こいつ使って火力ないとか意味わからん

178 :
>>177
あれカバーできるの正面だけでしょ
乱戦になったら弱いのは確かだよ

179 :
本スレで「終わってみたら、ハンコック最強でした」って書き込みがあったんだけれど、
これはいつものようにネタなのか?それとも何か強烈な戦法が開発されたりしたんだろうか?
前作ではハンコック強いって書き込みと立ち回り考察をしたんで、
オチは「見た目的には」ってなるとわかりつつも、なんか反応してしまった・・・・

180 :
>>178
乱戦になったら必殺2があるじゃん
他のキャラよりはるかにゲージ回収が優れてるから打ち放題レベルだし

181 :
>>179
わからん
今んとこ俺の中では愛でカバーするキャラ
まあそういう意味では最強なのかも

182 :
クロコダイルがあまり評価されてなくて驚いたわ
こいつずっと使ってるがミホークとかよりも全然強いと思うぞ

183 :
>>180
あれもカバーするのほとんど正面じゃないか
それに例え必殺技2を使ってもそのあと正面から離脱して距離をとってからまたパット砲でしょ?
そのまま乱戦の中で戦えるキャラじゃない
例えばクロコなら主力の□□□△が横までカバーしてるし囲まれたら□□△があるしとっさに必殺技撃てば例え必殺技1でも全方位から敵がいなくなるからまた安全に□□□△が撃てる

184 :
>>183
正面広範囲カバーで十分じゃないの?
わざわざ囲まれるような立ち回りってそもそもしないだろ
なんでくまだけそんな脳筋立ち回りなの

185 :
ジンベエは威力はあるけど出が遅くてそんな強くないな
でも唐草瓦の範囲はめをみはるものがある

186 :
>>183
強いキャラでも強いといわれる性能が発揮できるまでに持っていくまでの手順が違って、
それが、くまはローリスクかつ手軽にできる点が評価につながってるんじゃないかな。
くま:前方扇状+前方球状
クロコ:前方帯状+自分の周囲
がそれぞれ得意にしてる射程だと思う。
最悪のポジション取りしてるときのくまと、
適正ポジション取ってるクロコを比べるのはちょっと違うと思う。
>>185
仲間ストライクで使うと火力の高さにびっくりするけど、
え!!もう時間切れ?って感じだね。
モーション短くて強い技を持ってるストライク向きのキャラって誰だろうね、クロコや黄猿あたりかな?

187 :
>>184>>186
お前らは何を言ってるんだ?
立ち回りはどーでもよくてキャラの性能的に近距離乱戦が不利か有利かを話してるんだろ?
その結果くまは近距離が不利でクロコは近距離でも有利ってだけ
それをどんな立ち回りで生かすもRもプレイヤーしだい

188 :
>>182
クロコダイルはかなり評価されてんだろうが
本スレでもこのスレでも
クロコダイル厨は構ってちゃんだな

189 :
>>187
じゃあそれなら近距離強くないでいいけど
そもそもくまはそうなる前に処理できてるから評価下げる理由にもならんだろ?
まぁくまがSとかと言い張るつもりはないけどね
ゲージ依存で被弾多めなWティーチ以下だったり
SA依存の白ひげとかと同列な>>156のランク付けが気になったから反論した

190 :
最終章難しいで行ったらボコボコにされてゲームオーバーなったわw

191 :
クロコは原作で微妙だから使ってない
原作で微妙なのが強いってのを受け入れたくない

192 :
>>191
本スレ行って来いよw

193 :
>>189
俺も同じ意見だ
強さでみると万能じゃないぶんSはないかな?って感じ
でも遠距離がメチャクチャ強いし必殺技も範囲はそこそこで威力は最高だし回復技まで持ってるから総合はAか、ちょっと特殊な別枠になりそう

194 :
黄猿とエネルどっちが強いんだよ
お前らてきに

195 :
原作的には圧倒的に黄猿だけど、ゲーム内ではどうだろうなあ…

196 :
>>195
海賊無双2で

197 :
青雉のお薦め攻撃って、どのあたり?

198 :
>>197
アイスブロック
氷河時代
アイストラップ
パルチザン
アイスBALL
お好きなのをどうぞ

199 :
>>156
スモーカーはCあたり?
雑魚戦は□□□△と□□□□△
ボスは△□
の使い勝手がかなり良くてスキル次第でBランクいけると思う

200 :
ROOMハメ出来るローもそうとうヤバイけどな

201 :
とりあえずよくあがる名前の上位はこんなもんだなー
ランクの基準はS評価の取りやすさと条件を満たす早さ(要するに評価の被ダメと時間)
S:黄猿 エネル くま
A:クロコダイル 青雉
B:ミホーク マルコ 白ひげ 赤犬
C:Wティーチ
上で議論になってるくまは
パッド砲と必殺2乱発で中ボス瞬殺できるし1200撃破もめちゃくちゃ早いから個人的にはS
黄猿は色々最強だけど雑魚処理はくまエネルより劣るから同列
ミホークは俺が上手くないだけかも
マルコは被弾の少なさはSランだし火力も低くないが操作の難しさからムラが出やすい
Wティーチは雑魚処理最強だけど被弾多すぎてSしんどい

202 :
青雉よく名前出るし一番評判いいのにAなのか

203 :
>>202
それはまだ中盤の人が言ってるだけだからあまりあてにならない

204 :
いや俺も青キジはひとつ下がると思うわ
アイスエイジ、氷星、△□は強いけど
アイスエイジだと火力足りないし△□は安定性がない

205 :
クザンに関しては同意だな 確かに強いけど被弾が多いし、火力も足りない
まあ扱いやすいんだろけど他と比べると明らかに下だな

206 :
へーそうなのか
んじゃミホークも評判いいけど中盤の人たちだからなのか
んん、早く自分で遊んで確認したい

207 :
>>206
ミホークに関しては使う奴によって強さが大幅に変わる 使い方というか
特性わかってないと強く感じないかもな スタイルアクションでの連撃で
ボスも反撃くらわず気絶させれる火力がある あとR2のキャンセルの使い方も重要
これわかってれば一番無双っぽいキャラでとにかく操作が簡単で強い
エネルはぶっ壊れ性能といっても過言ではないと思う

208 :
>>206
ミホークは好みが大きいかも
突っ込んでガリガリ削ってくから好きな人、慣れてる人はそれでも被弾抑えてS余裕かも知れんけどただ突っ込んでるだけだと食らいまくってS無理とかになる
俺も被弾怖いから超難でミホークは使いきらない

209 :
>>201
SとAの差がわからんが、使ってみると確かにそんな感じなんだよな
なんでだろう
クロコはグラウンドゼロが前方帯状広範囲、青雉はアイスタイム、エイジの出がもう少し早ければって感じだろうか

210 :
レス見てるとSA発動即解除して〜的なこと言ってる人多く見るんだけどSAの解除ってできるの?
それとも解除って言うのは○で即必殺使ってSA終了させるってこと?

211 :
R1か画面タッチしろ

212 :
>>211
もう1回押せば解除できたんだね
試してなかったわ
これでいろいろ幅も増えるし助かったわ
ありがとう

213 :
エネルが強いっていうから使ってみたけど、いまいちだな
必殺技は近距離の敵飛ばして遠距離の敵への攻撃だから、使いずらい上に殲滅能力も低い
なぜここまで評価が高いのかわからない

214 :
ミホークR2キャンセル入れて2回分貯めて剣風飛ばしてるだけでも強くね?

215 :
白ひげってそんなに強いのか?
動き鈍くてどうしても被弾が多くなるんだが

216 :
黄猿やばすぎるな。ボスも雑魚も□□△やってるだけで終わる
唯一の難点はワンパターンすぎてイマイチ面白味がない所か

217 :
俺も最初エネル使った時はあれ?って思ったわ
使い方分かれば一番強い

218 :
>>217
使い方おしえて

219 :
>>213
必殺殲滅能力低いって、雷迎使ってないだろ?必殺1をやめて2を使ってみて
エネルは基本□□□□△万雷使いつづ、雷迎を打ち込むゲームだから

220 :
アマラガン→キャンセル→アマラガンの繰り返しで最強だろ
アマラガンを連打できないやつがエネル弱いって言ってるんだなきっと
あと雷迎とか画面うつってるやつ全員死ぬだろ(笑)強すぎるじゃん
原作でも雷迎はエンジェル島を一発で消し去ったからな。
黄猿のレーザーがヤルキマンギローブ一本消し去るだけなのに対して、島を消し去る技だからな
もしエネルが再登場したら大将以上の強さだろうな。いくら大将でもエンジェル島を一発で消し去れるやついないしな
見聞色の覇気も使えるしな。雷より早く動けるやついるわけないし。雷に打たれて平気な人間もいないしな
原作最強キャラだわエネルは

221 :
エネオタ痛すぎw
週間少年漫画板の強さ議論スレにでも行ってくれよ
お仲間がいっぱいいるからさ

222 :
 //丁ノ/ル'  、  、ー-、_ `ヽ ||l ; ; ; \  ` 、     |
7./ トj//ル′ , ;`   ´^>、o ヽ、ヽ!!ト!     \ ヽ     j
;:;:! {く/ノ    ; ; ;'    ´`>-‐'_..;;! i   _  ヽ   ,' /
;:/ ;:;:〃  , - ,;;;;;;;;           /_〉´ ̄`ヾiiバ j /
/ ;;;;/ , ; ´/\            /7ヒ ニヽ, ||| |! レ′
 ;/,. , ; ; /"´l > 、            /7 ヾo゙ヾ! リ /ソ
../!; ; ; ; |;;;,,,,i   `ヽ、  ,._──くソ   ` -'′//
/;;l; : ; .: ;ヽ:::::ヽ;;;,,,,,  \  .r;;/     //
;;;;;;l    '、:::::::ゞ;;;;;;;;;,,,  \       , イ"´
;;;;;;;|      ヽ::::::::::`、;;;;;;;,,,  ヽ,    /シ   ヤハハ!我は神なり!!

ゴ  /〜〜〜\
  / ∫√   ヽ|
ゴ | ∫-■⌒■ |
ゴ C∫   ↓  |
ゴ |∫ /…\|  ………これは大問題だよォ〜
  |\|  ⊆ / 
     \__/ 
        _,. -−─−-- 、_
     ,. '´  _ -−ニ二二`ヽ、
    /   /  _,.−'⌒ヽ,ノ``'ミ,、
  ,.'   /  /  ,,イ゙\ /入、ヾ,
. /  / // -‐''"_ ヽ l l′/`_''l}
 '  / ,.イii/ /∠´ `ヾ' l lレ''´ ヾ
   / ,.' ii/u i{,_,,  ゚ }! l li{,_,. ゚ }
.  / /ii i/u uヾく,_,ノ′ l lゞi-rイ
 ,' /-、 i| u    ' ' ` ,__〉〉  |
.  /l 「ヾ'i|   ,.r‐     `'U'U_,ィ}|
 / | ー}.l| /,r 'T"丁 ̄| ̄ | l|'|
 }i iト、}( l! ,イ  |__, ⊥ _|__,l|.ト、
 `i iiiハ `| i l_/       _,ノノ|| \
.  }iij. |. l |Y/      ‐┴''" ||\ \
  ゙l!  | l|. 仁   _,__      ||  \ \
  /   | |l lニレ'´     `ヾ'、  ||   \ \
  /   |. |ヽ 「]、       ヾ>、||     \
/   .|  |. ヽ`「ヽ        }H|\
      |  |  ヽ`「ヽ、、,__,,ノj‐||  ` ー─    !!
   u  |   |  \`'〔`'T''''''T´ ,ノ|
      |   |    \ ` ̄ ̄ ̄ /
       |    |    `−──‐′

223 :
青海にはエネルより強い奴らがいるからエネルは天下取れない
↑公式発言

224 :
>>220
原作の話をここでするのがちょっと違うかも知れないが
エネルの雷迎はものすごく準備期間があったから、すぐ出せるものじゃないし
エネル最強説は尾田自身が否定してるからな。青海にはより強いやつがうじゃうじゃいるとか
覇気なんて、今のところみんな標準装備だし、覇気にもレベル違いがあるだろ
赤髪が白ひげの船に乗っただけで、白ひげの手下達が気絶するから、エネルの覇気じゃ到底かなわんがな
島ひとつ消し去るなら、元気な白ひげなら簡単にできるだろ。白ひげ最強って作中明言しているから、白ひげは最強だろよい
雷より早く動けるやつはいないのは確かだが、そんな現実的な理論で漫画で議論するのはNG
理論的に言えば、ルフィがエネルを捕らえるわけないし、エネルが雷なら、月にあがるのに船もいらないでしょう
エネルは強いが、原作設定じゃ最強じゃないだろ

225 :
ここで話題になってた黄猿を使ってみたけどそんなに強いか?
□□△→×→ループは確かに安定するけど
エネルやくまなど他の上位キャラと比べると明らかに殲滅力が劣るよね

226 :
黄猿強くねーよ 明らかにクザンより下
ましてやエネルより強いはず無い ランキング見てるのかマジで というよりゲーム持ってないだろ

227 :
そこまで噛みつかれる意味がわかんね()

228 :
ランキングを見ると何故かW黒ひげが最上位層に大量にいるという

229 :
>>215
自分も白ひげそんなに強く感じないね
確かにSA時R2連打はSランクラスあると思うが、通常時のゲージ為能力や攻撃移動速度遅いからなー

230 :
>>228
そりゃあ、天地鳴動撃つだけの仕事ですからね。
作業プレイ用のキャラじゃないの?

231 :
もう強さはチャレンジのランキング順でいいんじゃね?

232 :
>>230
それだけでランキング上位に行けるか試したことある?

233 :
クロコダイル強過ぎワロタ
これが無双か

234 :
黄猿つよすぎwww
だが広範囲のわざがないのがちょっと…

235 :
俺もエネルの使い方教えてほしいわ
煽り抜きでいまいち強さがわからん
専用スキルとってないからかな?

236 :
>>235
万雷キャンセルの繰り返しの簡単なお仕事。
これだけでほぼ敵の攻撃が回避できるし、万雷使った少しだけの間エネルの付近にいる敵に接触しただけでダメージ与えれるよ。
雷龍はスタイリッシュアクション時のみに使うこと。
あとは雷迎

237 :
後ろ取られない様に立ち回って、パット砲。
ゲージ溜まったら必殺2。
ボス戦などでスタイルアクション。
クロコダイル好きで100までLevel上げた俺が言う。
くま最強。

238 :
レスキュー使って超難しいに入ってくる弱い奴まじ腹立つ
すぐ死ぬ。クリア直前で死ぬ。回線切断
こんなんばっかり(笑)難易度みてから部屋にはいってこいよへたくそ(笑)
三時間やって一人もクリアーまで生きてるやつがいない。序章の一話くらいだわクリアーまで相手いるの
まじレスキューはありえんな。
てかエネルのアマラガンも100%だせないやつとか、キャンセルできませんとかいうやつはまじ話にならん
□□□□△がアマラガンだが別に□四回じゃなく連打で構わない。
決まったポーズのとこで△押すとアマラガンだから、そのポーズだけ覚えとけよ
でアマラガン撃ったら×でキャンセルしてアマラガン。この繰り返し。
アマラガンのダメージが当たる前にキャンセルしちゃ駄目。
こんな簡単なものの繰り返しで超難しいも簡単にクリアーできる。必殺たまったら雷迎
はっきりいってエネル以外は雑魚(笑)

239 :
238
じゃクイックマッチを使えよ

240 :
相変わらず頭おかしいなw

241 :
もしかして:ママラガン

242 :
>>240
やめてやれw

243 :
>>241
やっぱりそうだよな
俺がおかしいのかと思った

244 :
Wティーチのスキルなんだけど船長戦闘員は確定でもう一枠なに入れてる?

245 :
>>238
そういった確信犯的クズはネーム控えて晒しといたほうが被害も最小ですむ。晒し板あるのかわからんけどあとは香ばしいのきたら部屋作り直しで拒否。
エネオタっぷりには共感しないw

246 :
強くないとか言ってる奴は全員スキル揃えられてないカスだろ。

247 :
ゲーム下手=カス
そういう思考は危険信号だぞ

248 :
エースは技に恵まれんな…火拳は強いんだが
強化前提の範囲・火力の上強化中隙だらけ、押し遅れると硬直…辛いぜ

249 :
>>246
おっさんそろそろ働こうぜ…

250 :
すまん、言葉が悪かった。
色々不幸が重なってムシャクシャしてたところがあったわ。

251 :
エネル以外は糞すぎるから、超難しいでエネル使えないエピソードが辛すぎる
まーエネル以外だとレベル50までしか上げてないが。
レベル80くらいまであげるのにオススメのステージはどこ?
超難しいだと、どこやってもキツいな。短時間で終わるステージプリーズ。その詳細も
ベリーの海賊旗だか買っちまったから宝箱もボスが落とすアイテムも全部金だわ(笑)回復一切できない(笑)

252 :
序章の第一話、オンラインでやるとエネル一撃で倒せちゃうのはなんでだ?
あれで超難しいの経験値84000貰えるのは楽だよな。
ちなみにレベル1で超難しいの序章一話にいくと雑魚敵一匹倒すのに五分くらいかかるけど、
オンラインで死なずに逃げ回ってるだけで相手にクリアーしてもらえば一気に20レベルまで上がる(笑)
時間にして10分以内。これより短時間でクリアーできるステージを求む
我は神なり!

253 :
本スレで聞けよ

254 :
エネル以外使えないとかここで下手糞自慢をされてもなw

255 :
はじめたばかりで、教えてほしいのですが、
メインストーリーをずっとルフィでやっています。
他のキャラも使いつつ、進んだ方が良いのでしょうか?
仲間もずっとナミのままにしてます。
オンライン等は、迷惑かけるので一切やってません。

256 :
>>255
クザンとかミホークが出てきたら
惜しまず使った方が結果的に楽に進めると思うぜよ。

257 :
余程ルフィが大好きなら別だけど、ルフィのこのゲームにおける
性能は必ずしも高いほうではないしなあ

258 :
本スレで聞けよ

259 :
エネルでるまではルフィでOK。途中からクザンとかレベル1からスタートするより、
ルフィ一人のレベルをそのまま上げてたほうがクリアー早いわ
クロコダイルが出たら金払ってルフィと同じレベルにしてもいいがな。
△△△がモーション早いからかなり楽に進める

260 :
エネルより黄猿使え
そだちのが強いから。マジで

261 :
>>259
いやいや、クロコを使うのは賛成だけど、
砂嵐連発系の戦い方しなかったら
意味ないでしょ
金はすぐたまるから惜しまず使って問題ないんじゃないかな?

262 :
普通にベリーでレベル上げまくればいいじゃん

263 :
このゲームって対戦モードでもあるの?

264 :
>>201を自分なりにいじってみた
基準は同じく被ダメと時間
S:エネル くま 黄猿 
A:クロコダイル 青雉 Wティーチ
B:ミホーク マルコ 赤犬  
C:スモーカー 白ひげ ロー ハンコック
D:ルフィ ナミ バギー ティーチ  
E:ジンベエ
F:ガープ チョッパー ブルック ペローナ
番外:サンジ
Wティーチは□□△でゲージ回収優秀だしこれくらい高くていいと思う
ただ状況によっては被弾が避けられなかったりするからS手前
チョッパーは個人的にもう一つあげられそう気がしないでもない
まぁD以下は書いてみたものの評価するにはまだ使い込みが足りないかな

265 :
フランキーやロビンがいない

266 :
>>264
赤犬ってBも行く?
モーション遅すぎて超難しいだと被弾がキツイ
マルコとミホークに比べると遥かに下に感じるけど

267 :
赤犬をこれ以上下げるなよ…

268 :
マルコの立ち回り教えろ下さい

269 :
マルコは雑魚掃除は△△□□…→適当なところで×キャンセル→△△□□…
対敵将は△□□が火力高いし狙いやすいかな
赤犬高ランクに入れてる人、赤犬の立ち回り教えろ下しあ

270 :
>>269
ありがとう!
ちょっと不死鳥で飛び回ってくる!

271 :
>>265
ロビフラはまだ1回ずつしか触ってないから評価できぬ
ただフランキーはCくらいはいけそうな感じはあるかな
>>266
□□□□△で逃げるような立ち回りしていく感じ
とは言え被弾は確かに多かったからもっと下かもしれぬ

272 :
>>258すいません
>>257>>259>>260>>261>>262
クリアがすんなりいけるというルフィでそのままいってみますね
お返事ありがとうございました!

273 :
赤犬は通常だと雑魚に□□□□△ボスに□□△△を当てて気絶したら□□□□△でコンボする
スタイル中は□□△△△でボスをすぐに気絶させれるし遠くから△△□□□でも気絶させやすい
苦手な敵はガープとかマゼランとかの遠距離攻撃を乱射するタイプでそれには流星火山を使う
スキルはスタイル自動回復速度上昇と空中攻撃力上昇をつけるといい

274 :
これは参考になる

275 :
マルコの評価が地味に上がってきてる気がするよい

276 :
>>275
パイナップルは黙ってて!

277 :
  ,l\∧/ヽ、
  <、     ,>
  /レ'Vヽlノヽ
  |  ∩ ∩|
  |  Θ Θ|
 С    ‖ |  
  |   ∈∋ /   ……ッ
  | \,,,,/

278 :
>>119
レベルって50までじゃねーの?

279 :
<<278
限界突破したら最高100

280 :
>>279
さんくす
買うかな

281 :
なにその安価

282 :
>>273
空中攻撃力上昇のスキル付けてどのコンボが強化させるの?

283 :
黄猿とか赤犬ってなにが強いんだ?難易度超難しいでやってないだろ?
モーション遅すぎて糞ダルいわ(笑)おせーおせー。ルフィ以下だろあの二人は
マルコとかサンジとか飛び回ってるだけのやつはボスだけに攻撃あてるとか効率悪すぎ
雑魚キャラたくさんいるとこだと役にたつがマルコとサンジは低評価だな
クロコとエネルがずば抜けてモーション早い感じ。必殺2も高範囲だし使いやすい。
ローとか問題外だよな。必ず攻撃の前に、ルーム!とか言ってふざけてるしな

284 :
エネル信者きもいわ

285 :
マルコのカッコよさは異常

286 :
>>283
やりこんで下手くそって悲しいなw

287 :
エネル信者がうざがられてるのって漫画板だけじゃなかったんだなw

288 :
難易度:普通でプレイ

黄猿つえー(笑)
  ,l\∧/ヽ、
  <、     ,>
  /レ'Vヽlノヽ
  |  ∩ ∩|
  |  Θ Θ|
 С    ‖ |  
  |   ∈∋ /   ……ッ
  | \,,,,/
おめーアホだろうよい
よよよいよい(笑)

289 :
黄猿を使いこなせないとかどんだけ下手糞なんだよw
くまやエネルと並んで「超難しい」でも作業プレイでクリア出来る下手ゲーマー向けのキャラだろうが

290 :
まぁ下手くそとか関係なく
誰でも安定して使えるキャラは強いんだから
いんじゃない?
エネルがくそつえーのは確かだし
猿も鰐も熊も作業でごり押せるのは強キャラ確定で、それ以外のキャラの強さを議論しよ!
ペローナとかさ・・・・
レベル上げしんどい

291 :
>>283
黄猿や赤犬は使いこなせないと弱い。けど使えると強くなる。

292 :
フランキー使ってるけど接近戦や対ボス戦は厳しい
基本は□□△R2で遠距離攻撃
囲まれたら必殺技1
Lv.90でスキル遠距離攻撃強化
□□△強化R2強化付けてる
接近戦何とかしたい

293 :
>>283
こいつエネル信者のフリして全部エネル信者のせいにしてるクロコダイル厨だわ

294 :
クロコダイル厨なわけない
クロコダイルの使い方でサーブルスに触れずに
デザートスパーダをオススメしてた奴だぞ

295 :
フランキーは基本くまと同じ立ち回りで良いんじゃないかね、ラディカルビーム強いし
ただ□□△がくまの□□□△より密度低いからもっと慎重に行かねばいかんが

296 :
フランキーは特殊技が以外と威力あってビビった
他はまあまあ
仲間ストライクで呼んだときはひたすら□連打してたけど雑魚殲滅には強かった
エースなんだけど溜め短縮付けると使えるのか?
それともスタイリッシュでSA維持したほうがいい?
スタイリッシュ中は溜めなくても溜め攻撃が出てるよね

297 :
ブルック好き(ノ∀\*)キャ

298 :
超難S黄猿が安定しない。
SA引いたモブ長数人走ってくると、パワータイプ故にこちらもSA引いても間に合わん。
リスクを背負いつつVサイン回避で全員気絶させても、スタイリッシュをつけた上でもSAゲージ残量が少なすぎて殲滅までいかない。
一度気絶させてしまえばこっちのもんなんだが…。

299 :
携帯からスマソ。テンプレが見当たらないんだけどこれでいいの?
ロビンLV57超難しいでハンコック編
【ボス火力】C
【ボス安定性】B
【集団戦】B
【立ち回り】スキルはスタイリッシュ、ハイテンション、戦闘員の心得。
完璧なSA依存。雑魚は必殺1で処理したいけど微妙に火力が足らないので戦闘員の心得は必須だと思われる。モブ武将の姿を確認したら即SA発動。雑魚を△△□□で散らしたら△□□□で空中ハメ。〆に仲間ストライク。
ハイテンションをつけてるから立ち回りに気を付けてればぶっちゃけ△△□□で雑魚と一緒に掃除出来るけどね。
考古学者の心得をつけてないのはそんなに困る場面がなかったから。SAは基本的にモブ武将&ボス専用で、必殺1ぶっぱしてたらいつの間にかSAも溜まってる。その為にも節約しながらSAは使うんだけど、もし必殺もSAもない場合は離れた場所から□□□□△。
個人的にロビンはゾロサンジよりも安定してS取れると思うからBでもいいような気がするけど火力不足が色んな場面で気になるキャラでもあるのでC
【総合】C

300 :
>>266見たけどロビンCは言い過ぎた。Dあたりかな?

301 :
クロコダイルでサーブルスってモーション遅すぎ(笑)そんなんボス気絶さしたときしか使わんわ(笑)
そんなんじゃダメージ食らいまくりで超難しいのSランク無理だろう
まー、くまは、距離さえ離れてれば強いがな。□□□△のパット砲は結構遠距離まで届くし
△△□のパット砲は距離短いが気絶したボス倒すのにいい
もちおまえらへたくそでも、気絶しやすいスキルと、気絶時にダメージアップスキルくらいはつけてるよな?
遠距離攻撃アップもつけとけよ。赤犬、黄猿が強い?赤犬で30分でクリアーできるステージならエネルなら10分だ(笑)
攻撃力なんてもんはレベルあげりゃーみんな一緒なんだから、
大事なのはモーションの早さ。あと必殺技2の範囲の広さな
ちなみにあることをするとペローナ最強。最終章第二話超難しいでもノーダメージSランク

302 :
白ひげやっと出したけど、壁ドン全然しないんだな……グラグラの意味ねえ、楽しみにしてたんだが
動作も重くて威力範囲も特筆するほどでもないし、世界最強とは程遠いな
薙刀じゃなく壁ドン主体ならもっと強かったろうに

303 :
白ひげはSAしてR2連打すれば十分強い
通常時は知らん

304 :
仲間で召喚する分には強いんだけどな白ひげ

305 :
>>304
だな
俺は仲間ストライクは白ひげ安定

306 :
スキル枠ってLV50だと4枠しかないですよね?
LV100になると1枠増えるのですか?

307 :
もっと増える。
本スレのURL貼ってくれ。

308 :
【PS3】ワンピース 海賊無双 総合 part66【PSV】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1364369972/

309 :
>>307
ありがとうございます。

310 :
Sエネル 黄猿 くま
Aクザン クロコダイル Wティーチ
Bミホーク
自分が100にしたキャラ使った感じだとこんな感じ
赤犬はイマイチ強さが実感できない
おすすめスキルあったら誰か教えてくれ

311 :
SSマルコ

312 :
>>306
51で5枠
あとは増えない

313 :
ワンピースブログっていまこんなにあるのかよ。
皆はどれが一番好き?
http://onplec.antenam.info/

314 :
露骨な宣伝ワロタ

315 :
アフィアフィステマステマ

316 :
>>264
ウソップは?

317 :
誰か頼む!ローの火力が足りなすぎる!
俺にローのうまい立ち回りを教えてくんろ!

318 :
自分で考えロー

319 :
本スレに行くといいだロー

320 :
ローは敵将には△□のスキャンで防御力を下げてからの超必とか
△△□のタクトで敵を自分の前まで運べるから、それの繰り返しではめれる
雑魚相手には□□□△×とかシャンブルスをメインで立ち回る
あとルームはR2出しが基本で×で位置調整ね

321 :
ルーム出さないと戦えないとか、そんなリスクを背負ってるのに火力も無いという絶望的なキャラだな
メスとか心臓とる技なんだから火力MAXにしろよって感じ。ただでさえ攻撃範囲が絶望的に狭いキャラなんだから

322 :
あれ?ローは結構超難Sクリア余裕だわって意見が出てたと思ったけど
使う奴がテクニシャンだったってことか

323 :
雑魚殲滅力はそんな高くないけど被弾しずらく安定して立ち回れるってかんじだなローは

324 :
ルームなくなる前にR2でルーム作成してれば、無双もSAもすぐたまるしな
少し離れた敵なら△で作成してもいいしな
まあハメ技に近いから面白くはないけどな

325 :
>>324
自己レスだが、自分がルームにいる状態で△△□□でルーム内の敵全部切りつけるのが一番安定すると思うわ
一度浮かび上がってしまえば、ルーム作成繰り返しで死ぬまで落ちてこれない凶悪技だな
他の人が言うように確かに与ダメージは少ない

326 :
>>325
またまた自己レスだが、具体的な立ち回りとしては、
R2ルーム作成→△△□□→切りつけが終わる前にR2ルーム作成→以下ループ

327 :
具体的ではないな

328 :
くま強いんだが

329 :
十分具体的だろw

330 :
ただのループだろw
具体的な立ち回りがループしてればいいってことかい?w
ずいぶん簡単な立ち回りだなーと思ってさw

331 :
別に無双シリーズでループ技なんておかしくもないだろ、3回も自己レスしてんのはまあアレだけど

332 :
>>330
エネルなら□□□□△のループ
くまなら□□□△のループ
黄猿なら□□△のループ
無双の基本立ち回りなんてループだらけだろ

333 :
>>330
本当にゲームを持ってるのか疑いたくかるレスだなw
君の想像では海賊無双は複雑な立ち回りが必要なアクションゲームってことかい?

334 :
無双ゲーはループなのわかってるけど
俺が言いたいのは具体的って言っておきながらループかよってことだよ
具体的って>>320みたいな感じじゃないのかい?

335 :
立ち回りがループ基本ならループだろうと具体的なんじゃない?

336 :
>>332
青雉とクロコダイルもループの作業ゲーだな

337 :
クロコは砂嵐だろうけど、青キジはどの技のループ?

338 :
青キジはループキャラではないな
状況によって使い分けた方が強い

339 :
すまんすまん
>>326を書いた者だがちょっと荒れそうな雰囲気だし訂正させてくれ
>>325で書いた内容の自分がルーム内に常にいて、敵を死ぬまでハメれるやり方を具体的に書いたんだ
立ち回りって部分をハメ方に変換して読んでくれ

340 :
適当にやってても攻撃くらいにくいマルコが最強。

341 :
ストアでダウンロード版買ったのに決戦服貰えない。
4月3日までと書いてあるのにお金要求されるんだけど。

342 :
>>341
どうせカートに入ったままかインストールされてないだけだろ。
てかスレ違い過ぎるだろ。何か強さ議論と関係あるか?

343 :
>>341
本スレあるアル
【PS3】ワンピース 海賊無双 総合 part67【PSV】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1364536808/

344 :
黄猿で超難しい50個終わった。

345 :
そりゃSランクの為には被ダメ要素は必要だろう
その為にループが優秀なキャラは強いってのも認める
しかしだなぁ

ダメージくらいながらも力でゴリゴリ押していくキャラにもっと脚光が浴びてもいいと思うんだ
例えばジンベイとか

346 :
被ダメ上等の殲滅力ならガープも相当高い

347 :
散々言われているが白ひげのガッカリ感ハンパないね
前作が強すぎたせいで確実に調整ミスってるね

348 :
威力にも調整入ってるのかな

349 :
>>345
そいつはループキャラよりはるかに防御が高いのかね

350 :
>>349
何いってんだコイツ

351 :
バ開発がキャラ毎に防御力なんて設定するわけないでしょー
鯉沼が好きなエネルなんか攻撃力も高く攻撃速度、範囲もあるし移動速度も速いチート設定の開発オナニー全開のキャラ。

352 :
バンナムの中島さんに怒られることを覚悟して
エネルを強く設定したらしいからなあ
大将軍団より下手したら性能上って…
原作で戦ったら10秒でKOされるだろうに

353 :
>>350
被弾覚悟なキャラが脚光を浴びるには圧倒的な防御力が必要じゃね?って話だよ

354 :
>>352
じっくり読んでやんよ

355 :
強いかわからんけどバギー楽しいな

356 :
鯉沼がエネル好きなら1の時点で出すんじゃないの?

357 :
1でエネル出さなかったことをボロクソ言われて2で出した

358 :
ハンコック、前作でも結構強かったけど、今回むしろパワーアップしてる。
強いやつたくさん出てきたから、相対的には中堅どころだとはおもうけど、スモーカーとかそこらへんあたりかな。
女性キャラでは一番強いとおもう。

359 :
誰か最新ランク貼って下さい

360 :
地味にガープさんが強いw
ご老体であれは脱帽やわ

361 :
ガープはオリジナルのとんでも技だらけで萎える

362 :
Wティーチは反則だな
これはやっててつまらなくなっちゃいそうw
私的ランク
S:Wティーチ
A:エネル くま
B:黄猿 青雉 クロコダイル 
C:赤犬 ミホーク ロー エース
D:フランキー マルコ ティーチ  
E:スモーカー
エースと赤犬は使い方がわかればもっと強そう

363 :
女キャラのDLC衣装買いたいけどハンコック以外はイマイチ使えないんだよな…

364 :
あれ…誰もペローナをレベルMAXにはしてないんですかね…ちなみに、彼女に愛あるから100まで育ててみました…青キジ、エネル、ハンコックも100です。今はローですが、次はバギー予定してます。
ペローナのスキル
スタイリッシュ++
毒舌++
もう1つは、500KO毎にパワーが大幅に増える奴…非力だから…70くらいまでは苦戦もしましたが、越えた辺りから見る見る使いやすくなり…

365 :
書き忘れました。これじゃ4つしか埋まってないですね、スキル…もう1つ、仲間ゲージの増えるスキルを++で…ちなみに、サディストは付けてません。
使いやすい技(てか、自分がメインにした技)は、□□□△。
全てのミッションを超難しいでやり、限界突破アイテムも全て解放済みとなってます。育て上げるキャラに偏りがあるだけで…殆どのミッションはペローナとエネルでやりました。たった1つ、アーロンパークの所のみAだった気がしますが…

366 :
カミカゼラップ当てにくくないか?
敵の後ろで弾けてしまって、雑魚どもが何食わぬ顔してたってるときがある。

367 :
あらためてスモーカー強い
タイマンも雑魚戦も隙がねぇ

368 :
スモやんってそんなに強かったっけ

369 :
スモーカーは派手さはないし必殺も恵まれてないけど、基本性能が堅実な感じ
相手の行動を制限する攻撃・空中へ上がる攻撃・広範囲を巻き込み前進する攻撃・多段攻撃の設置を持ち、基本的に素早い

370 :
青キジのオススメスキルを教えてください!

371 :
>>370
青キジ専用じゃないけど、
迷ったら、「ハイテンション、スタイリッシュ、考古学者」でスタイルマメにスイッチして、
大事なときは絶えずスタイルでいられるようにすると誰でもある程度強い。
もし何かに特化させるなら、これより強いか弱いかで、良いスキル構成か考えることもできる。

372 :
>>370
スタイリッシュ、△□□強化(あるいは△△□強化)、ハイテンション、アイスクラッシュ。
これで欠点の火力が跳ね上がる。

373 :
使いこなせばなかなか強いですよ、ペローナは。その時その時で立ち回りを変える必要がありますが、アタッカーSA使われても気にならないし…

374 :
>>372
ありがとうございます!!
やってみます!

375 :
テクニカルタイプのキャラが優遇されてて辛い…ハンコックとか育てるの大変だった…

376 :
最終的にプレイスタイルにこだわらなきゃ全員強いよ

377 :
チョッパー乙

378 :
ミホーク使いの人、こいつの使い方詳しく教えてくれい

379 :
ロギア系大決戦辛いですな…キャラはローで、撃破数72、クリアタイムは5分56秒、ダメージ0でSランク。スコアは18820でした。ネット繋げないのでランキングには乗りませんが、いかほどでしょうか…

380 :
>>378
スタイルアクションのR2×R2からの□□△で画面上の相手は大抵死ぬ

381 :
僕の弟も鷹の目使いですが、ひたすら□連続だけで戦えるもんなんなですね…

382 :
>>379
2分半切らないと話になりません

383 :
ま、僕はネット繋げないのでランキングとかはあまり気にならないし良いですが…2分とか…(笑)
話は変わりますが、空島兵隊長(538の金コイン)、アイスバーグ(024の銅コイン)の入手方法、誰か分かる方居ますか?取れてません。これが無くて、ノートが完成しません…

384 :
スレ違い

385 :
強さ考察スレでした。コイツは失礼…orz

386 :
>>342
ダウンロードされてもいないし、カートにもストアにもないです。スマソ。
>>342
ありがとう。聞いてみます。

387 :
議論スレだとロクに理解できず書き込む奴多いな
スレタイも読めないの?

388 :
ようやくエネル出たけど、別ゲーになった

389 :
ミホやんはゾロの劣化版なのかよい?

390 :
ゴムゴムのエレファントガトリングより、ゴムゴムの鐘のがダメージでかくね?

391 :
どのキャラにも必殺技より強い通常コンボあるだろ、煙をみろひどいもんだ

392 :
人の事をバカにするスレでもありませんがね。

393 :
キャラへの愛があれば、強い弱いは関係無いです。スモーカーには、△から始まる雑魚羽目技があるっス。キャンセル必須ですが…

394 :
>>391
W能力ティーチは通常の攻撃がどうしようもないからどう転んでも天地鳴動一択なんですけど……。

395 :
強さ議論スレでのキャラ批判は自分の下手さを露呈するだけ

396 :
>>395
他にやれることってあるっけ?
W能力ティーチって、これが最大の売りな気が……。
別にキャラ批判じゃないのに。

397 :
天地鳴動だけで通常攻撃なしで使ってるやつなんていないわな

398 :
>>397
ただ、キャラ全体から見て通常攻撃がかなり弱いから立ち回りが厳しいのは確かなのでは?

399 :
>>398
天地鳴動が強いだけで別に通常攻撃が弱いわけではなくね
君がどう使ってるのか知らないけどさ

400 :
>>399
吸い込み→グラグラ使っているけど、あれってダメなの?

401 :
横槍すまんがWティーチの通常技は弱いだろ
SA時以外で有効に使える通常技があるなら教えて欲しいわ

402 :
>>400
モーション遅すぎるから「超難しい」だとかなり割り込まれる
Wティーチを仲間として使った場合ならその技は使える

403 :
羽目てる時とか、必殺技で締めようとした時に雑魚(仲間とか)に横槍入れられたら萎える…仲間要らない。ただの足手纏い。

404 :
最新ランク誰か貼ってみてくれないか。

405 :
ハンコックの通常技で使えるのって△△□で石化→△△→△△のループ?
□□□□△は超難しいだと全然使えんな
最後の△が発動するまでのスキがでかすぎ

406 :
>>405
ループコンボは前作での主力で、
近作でも健在というか、むしろパワーアップしてるから、
使いようによっては使えないこともないけれど、
瞬発力が出せないので、SAの時間という制約がある今作ではやや汎用性が低くなったと見てる。
ハンコックLv100まで超難しい歩き回って、
□□□□△はむしろ主力。
「□□□□△強化、狙撃手、ゴルゴンの目、スタイリッシュ」で
敵集団やボスが自分を感知するギリギリのところで踊って発射、
釣られて来た敵に命中>石化やふっとび後ボスにゼロ距離射撃でしとめる。
自分のSAは性能悪いけど、敵SAに対しては結構強い、
石化属性の攻撃があたれば、最悪でも吹っ飛びでSA解除できるから。
相手が遠距離持ちじゃなかったら、
走って距離とる>□□□△で一撃して有利を取れるし。
たしかに防御性能弱いので、被ダメSランクはよっぽど頑張らないと難しかった。
包囲されてる状況を無理やりごり押しできるようなパワーは感じられない。
>>264のランクで、ルフィより↑、ローより↓ってのは個人的に納得。

407 :
>>405
単発でやろうとすると潰されるな
特に世紀末アーマーのおっさんが居る時はまず芳香脚で蹴散らさんと

408 :
>>406-407
Thanx
△△□のループも安全に続けられるわけじゃないからな
スキル特化して□□□□△メインでやった方が確かに効率良かった
被ダメに関してはある程度諦めるわ・・・。

409 :
サイトに書いてある事がどこもバラバラであてにならない…538のコインがゲット出来ず、ひたすらエネルの仲間エピソードをティーチでクリア中。戦闘力は高いな、ティーチは…意外に使いやすくてビックリ。ちなみに、50から超難しいに挑戦してます(笑)

410 :
>>264の少し修正したランク
S:エネル くま 黄猿 
A:クロコダイル 青雉 Wティーチ
B:ミホーク マルコ 赤犬  
C:白ひげ ロー ハンコック フランキー
D:スモーカー ルフィ ナミ バギー
ティーチ ゾロ ウソップ
E:ジンベエ ロビン
F:ガープ チョッパー ブルック ペローナ
番外:サンジ
とりあえず27人全員ですがランク適当なんで持ちキャラをどんどん議論、考察していきましょう

411 :
エースと通常のティーチいないべ

412 :
バギー使ってる人回し方教えてくれ
旋回してせんべいしとけばいいのか?
あとスキル

413 :
エース抜けてたので再度投下
S:エネル くま 黄猿
A:クロコダイル 青雉 Wティーチ
B:ミホーク マルコ 赤犬
 
C:白ひげ ロー ハンコック 
 フランキー エース
D:スモーカー ルフィ ナミ バギー
ティーチ ゾロ ウソップ
E:ジンベエ ロビン
F:ガープ チョッパー ブルック ペローナ
番外:サンジ
超難しい、自然系大決戦Sランク取得しやすさを目安にすればいいかなと思います。
議論、考察お願いします。

414 :
2年前一味は?

415 :
ハンコックの□□□□△の石化はかなり使えるだろ。
てかなによりパフュームフェムルで敵を引き込んで迫力のアップ画面であの技みるためにハンコック使うわけだから
戦闘員の心得スキルだけつけときゃーいいべ。
SA時は、□□□□△の石化(ボスもがっちり固まる)とピストルキスが爽快だわ
ゴルゴンの目++必須な。パフュームフェムルは一番爽快な技だよな。ロギアの殲滅的必殺技2はつまらん

416 :
バギー、ロー、ハンコック達は戦闘員付ければかなりキツい攻撃力になるっス。後、ヒーローの力で500倒す度にパワーが大幅に増す様にしたりしてます…非力なキャラは助かります。
バギーですが、腕飛ばした後で周りを回ってる時にR2を押してみて下さい。腕が回ってた範囲の敵を空中に打ち上げてバギー玉ぶっ放します(笑)必殺技2も使いやすいです。戦闘員推奨。

417 :
>>413
SもAも対して変わらなくね?
そんな細かく分けるほどキャラ性能にさがあるとはおもえん

418 :
僕的には、ローは最強ランク。サンジもペローナも、慣れればかなり強いけどなぁ…要はスキル次第よ。

419 :
このランクって火力+使いやすさが基準?
s取りに行こうとしたら被ダメの関係でかなり絞られるよな。

420 :
てか、被ダメージ気にしながらやらなきゃいけないとか最早無双と言えるのか分からない…否応なしにダメージ気にしながらチマチマ逃げつつとか嫌だ。と言いつつ、全エピソードをSクリアしたからもう何も気にしなくて良い訳だが…

421 :
被弾の少なさも強さの一要素ではあるだろ

422 :
とりあえずシークレットコイン取るために全エピソードs評価は全てエネルでいく。
いろんなキャラ試したいけど被ダメが微妙な差でAだとすごいストレス。それは超難でやるか

423 :
とりあえず、ロギア大決戦はロギア状態にダメージを与えれるのと気絶系を合わせたローでノーダメージクリア出来ました。攻撃範囲が広いんで助かります。

424 :
>>413
個人的には上位は結構納得できる
下位はまだやりこんでないから解らんけどさ
Sランク三強は大した操作スキル無くても被弾抑えられるのが魅力だね

425 :
被ダメ抑えるのなら、黄猿よりクロコの方が楽じゃね?
テクニカルでもあるし。

426 :
>>425
□□△で空中に退避出来るのってでかいと思う
発生はちょっと遅いけどR2の目潰しでカバー出来る
あと黄猿に限った話じゃないけど、アタッカーの方がスタイリッシュの効果が大きいから
スタイリッシュ+ハイテンション付けて高火力でゴリゴリいけばモブ隊長どころか名付きも瞬殺
前提は勿論超難しいだけどヌル作業ゲーマー的には非常に使いやすい

427 :
ロギアのアタッカーはチートだよな

428 :
そんなもんか。自分はアタッカーはどうも使いにくい。遠距離から気絶奪えるようなキャラならマシなんだが。
モブの縦斬りや、デカモリアや赤犬とか空中に逃げていても当ててくるやつ等、又はモブや名付きに囲み食らった時とかにはテクニカルの方が安全に距離とって仕切り直しができる。
クロコならそこから砂嵐で気絶やSA解除とれるし。
と言いつつも、やっぱ各々相性ってものがあるだろうからこの辺は誤差の範疇かもな。

429 :
>>417
ではまずランクを分ける基準を決めましょうか
「超難しい最終章」や「ロギア大決戦」でのクリアランクS取りやすさを基準にします。
S:誰でも簡単で安全にSランククリア可能なキャラ
A:比較的楽にSランククリア可能なキャラ
B:立ち回りを工夫することでSランククリア可能なキャラ
C:火力がなく時間がかかる等なんとかSランククリア可能なキャラ
D:Sランククリアが困難なキャラ
こんな感じでいかがでしょうか?
ここにキャラを当てはめていき、考察していければと思います。
自分自身まだ全然進んでませんので、他力本願ですがよろしくお願いします。

430 :
>>429
基準が被ダメに特化しすぎ
Sランク最大の難関が被ダメである以上、それだと被ダメの少ないキャラが上位に来る
クリアタイムや殲滅力なども含めた総合的なものが「強さ」だと思う

431 :
Sの取りやすさを基準から省いたランキングがなんの役に立つんだ

432 :
>>431
省けなんてどこで言ったんだ?

433 :
他も考慮するならランキングが変わってくるんだろ?
Sの取りやすさの参考にならないじゃないか

434 :
何を基準にするかでランク変わるからなぁ
総合的なんていっても結局はどっちつかずのどれでもないランクにしかならないと思う
基準をいくつか設けてそれぞれのランクを作るとかしないと

435 :
>>433
言ってる意味が不明
ここって下手でもSが取れるような「Sの取りやすさ」について語るスレだったっけ?

436 :
強さの意味なんて人それぞれだもの

437 :
>>434
そうそう、それでいい
要はSランの取りやすさ「だけ」が基準なのはどうなの?って言いたかった

438 :
例えばランキング上位を占めてるティーチは
強キャラだって皆わかってると思うけど実際に使いこなすのは難しい
>>429を基準にすると、こういう理論上は強いけどSランク取得が難しいキャラは下位になるよね

439 :
他の無双ゲーのランクでは火力重視のタイムアタックでランク基準を決めている事が多いと思いますが、海賊無双2ではクリアランクがあるので、クリアランクを基準に考えた方が分かりやすいのかなと思っただけです。
強さの定義は人によって全然違ってきますので難しいですね。

440 :
超難を楽にクリアするってだけなら回復持ちのマルコやくまが若干有利になるだろうし、火力だけなら白ひげやジンベエも捨て難い
難しいね

441 :
ぶっちゃけS取りと全スキル取り終わってからが本番なんだから被ダメ評価をそこまで重視する必要もないと思うけどな
超難取りだけになったら被ダメとかどうでもよくて、とにかく殲滅力が欲しくなるから

442 :
じゃあ超難クリアの部とS取得の部とで分けてランク付けしたら?
両者を見比べた上でキャラ使ってみて、後は各々で総合的に判断すればいいんじゃない?

443 :
Sの取りづらさで行くと、ハンコックとか最下位ランクになっちまう…殲滅力は高いのだが…

444 :
フランキー強いな

445 :
バギー楽しい、面白い。マジで。

446 :
攻撃力(雑魚殲滅力、タイマン):5段階
防御力(被ダメ):5段階
総合(攻撃力×防御力):9段階
5段階=S/A/B/C/D
9段階=S/A+/A/B+/B/C+/C/D+/D
って感じで攻撃力と防御力わけたらいいんじゃない?

447 :
【ボス火力】E〜Aで評価
【ボス安定性】E〜Aで評価
【集団戦】E〜Aで評価
【立ち回り】具体的に説明
【総合】E〜Aで評価
これに被弾の項目加えればいいんじゃない?

448 :
しかし、このゲーム不満点を挙げ出すとキリ無いな…
・1人でも目の前に敵が居たら進軍しない奴ばかり
・しかも、雑魚に苦戦しまくり(足引っ張るだけ)
・羽目技してる最中や、必殺技のモーション中に仲間が手出して吹き飛ばしてくれるから、技が外れる(結果、敵にスタイルアクションを使われる)
・倒せる所で横取りされて萎える事も…
・こちらがダメージを受けたら、周りの雑魚にガッツポーズされてイライラする…(攻撃するか逃げれば良いのに…BASARAや無双シリーズじゃ、あんなウザイモーションねぇんだよ!)
正直、仲間1人も居なくて良いわ…このゲーム。

449 :
じゃあもう売れよ

450 :
約20人が同キャラ扱いと言うキャラの水増し、ステージと音楽、攻撃の動きや勝利ポーズの使い回し、前はあった出撃時の演出の削除、いちいち作業を命令し強制するミッション、キャラによって変わりすぎる強弱の差(これに関しては、スキルでどうにかなる奴も居る)…
そりゃ、中古も並ぶわな。無双嫌いでは無いが、これを神と呼んでた奴等が居るのが信じられない。BASARAの方がまだ面白い…

451 :
BOOK・OFFにすげー並んでたw

452 :
強さ議論と何か関係あるのか
本スレで愚痴れよ

453 :
あくまでも、かなり酷かった前よりかマシって程度…2年前一味とか誰得?あれ出すくらいなら、ルッチとかカクとかアーロンとか出せた筈なのだが…
アクションとか見たら、1000人倒した時のボイスとか普通に用意してあるのに、プレイヤーキャラじゃないとか…声優さんに頑張って貰った意味が無い。バンナムが全てを無駄にしてる。

454 :
その上、一部キャラ(特にロギア)にのみ力入れすぎて、既に無双としてはバランスが大幅に崩れてる。ルフィとか、主人公なのに弱者扱いで悲惨過ぎて笑えるわ(笑)

455 :
強さランクにしても、バギーやウソップ、サンジはまだ強い方だよ。個人的に、ルフィとかチョッパーが一番最下層ランク。マルコも落ち着き無さすぎて嫌…逆に、ローは最上位でいける。ペローナも、スキルやスタイリッシュでこそ実力を発揮するタイプかと…
後はサポートキャラによる…(これは、あくまでも個人的なランク付けの話)

456 :
スレチ、消えろks

457 :
ワンピ好きはゆとりwwwwwwww

458 :
ID:doVG0ZG1は鬱陶しい三点リーダと恥ずかしいメ欄なんとかしてくれんかな
ずっとスレチ気味の長文ばっかでいい加減ウザいわ愚痴は適したスレでやれ

459 :
もうまともな奴はとっくに飽きて売っちゃってるだろうな
底浅すぎだし

460 :
まぁ楽しめてる奴が居るなら止めんが…後、他人の命令には一切従わない質なんであしからず…ルール違反しても、2chの奴等はどうせ屑ばかりだから構わないと思うし。

461 :
後、2chに居る時点で皆ウザイカスだからな。勿論僕も含めて。基本、人の事をバカにして満足する奴ばかり…自分は違うと思いたいなら、さっさと2chから足洗う事だね。これで顔真っ赤になっても、ネットだから気にならないし…てか、他人はどうでも良い(笑)

462 :
>>461
コピペ化狙いすぎ
0点

463 :
そんな事狙って何の得があるんだ?

464 :
わざと痛い子になろうとしなくても

465 :
Sランククリア基準で定義した者ですが、別にSランククリアに固執するつもりはありません。
総合的にキャラ性能が把握できればそれでいいと思っていますので、今後は>>446氏か>>447氏のテンプレを使い総合ランクで統一していきましょう

466 :
僕が小学生の頃は、土曜日も学校があったのに…挙げ句、今時は小学生ですらスマホ持ちとか、本当にゆとりの社会になったな…僕が携帯持ったのは、仕事初めて20過ぎてからだ…

467 :
>>464
わざとじゃない
これは真性だw

468 :
>>465
>>447氏のテンプレ基本で、総合のみ>>446氏の9段階評価に1票

469 :
おうよ。わざとじゃなく、本当のバカだが何か?気楽に行かなきゃ、長い人生やってらんないだろ?

470 :
>>446がベースに1票
その中の判断材料が>>447であることには全く異論無し
テンプレ化するのは>>446で良い気がする

471 :
ID:doVG0ZG1
くっさ
2ch新参きめえ
僕(笑)

472 :
ここに顔を出したのは初めてだが、2chは散々参加してるが?自分の呼び方くらいどうでも良いだろ?いちいち気にするな、カスの言う事だ。

473 :
いい加減スルーしとけよ、スレ違いすぎる

474 :
2chはスルーも出来ない、プライドの高い奴等の集まりみたいなもんだからな。スルーする奴こそ偉いって所。つまり、お前さんも反応したからバカ確定と…(笑)

475 :
      /  ̄  ̄ヽ           │
     /   ゝ ̄三ヽ          │
    /    ミ ´`ヾ 〉         │
    /   (ヽ《 = Θミヾ         │
    |   ノ ○〈´´ へ_〉        .│
    | ̄  ヽミ\++|          .│
   /ヽ    ミ\ ヽ二ヽ         │
 /   ヽ  \ ∧∧∧ \        .│
/     ヽ  ヾ      l        │
           \|\|\|       J

476 :
まぁ楽しめてる奴が居るなら止めんが…後、他人の命令には一切従わない質なんであしからず…ルール違反しても、2chの奴等はどうせ屑ばかりだから構わないと思うし。
後、2chに居る時点で皆ウザイカスだからな。勿論僕も含めて。基本、人の事をバカにして満足する奴ばかり…自分は違うと思いたいなら、さっさと2chから足洗う事だね。これで顔真っ赤になっても、ネットだから気にならないし…てか、他人はどうでも良い(笑)

477 :
と言うか、強さへの感じ方はそれぞれ違うのに、それをああだこうだ議論するだけ時間の無駄と言えるが。使いにくいキャラも、人によっては好きで使ってる奴も居るだろうし、慣れれば使いこなせて強さへの見方が変わったりもする筈なのだが…

478 :
>>477
客観的な情報があれば便利だと思う
キャラの相対的な強弱や立ち回りを一覧として欲しいと思うのだが、不必要だと思うのであればここの情報を見なければいいだけでしょう
荒れ気味なんだからもっと建設的にいきましょうよ

479 :
じゃあ…特殊技強化、ヒーローの力、戦闘員をつけたフランキー最強レベル。必殺技1でも凄まじい殲滅力…ホ

480 :
フランキーはスキルさえ揃えばかなり強いね
ティーチと同タイプの典型的な必殺技タイプ
この手のゲージ依存が激しいキャラは仲間エピソードみたいな
短いステージだと滅法強いけど
メインログとかの長いステージだとゲージが枯れる場面も少なくないから
評価が分かれるだろうな

481 :
超難しい、必殺技1で150KOとか叩き出せたんだが…特殊技あるから、ゲージ枯れてもまだ何とか…

482 :
ニートは深夜まで元気でいいな^^

483 :
アホ、仕事してなきゃ食ってけないわ。

484 :
ブルックはくそ。敵だとウザイし操作しても全然楽しくない

485 :
敵を踊らせればいいじゃない

486 :
>>440
回復技はマルコだけでしょ?
くまにもある?

487 :
自分の痛みを敵に投げつける的な必殺技1があるらしい…ブルックはまだマシ。ナミとかチョッパー、使えないにも程がある。麦わら一味、ウソップ、サンジ、フランキー以外厳しい…船長とか駄目駄目。個人的には、フランキーが麦わら海賊団中ナンバーワンだと思う。

488 :
麦わら一味はナミが一番強い。□□□□△のサイクロンテンポからすぐさまR2やってみ。強力すぎるから。
フランキーはまぁまぁ。ルフィはロケットが強い。長押しで貯めればボスも大ダメージ。ロケット連打
サンジとウソップは糞。ゾロとチョッパーは普通
とにかくナミが最強だ。

489 :
SAと必殺中心に戦えばどうしようもないほど使えないってキャラはいないぞ
まぁ実際使う気になるかは別問題だけどなw

490 :
ブルック以外使った感想ではナミは劣化エネル、フランキーは劣化クマという印象
劣化といっても比較対象が強すぎなので十分強いし、使いやすい
ゾロはミホークと同じくらい火力あって範囲も優秀、上手い人が使えば超強い
ルフィ・チョッパー・ウソップ・ロビンはあまり使ってないが慣れれば強いと思う
ブルックとサンジはまだ手をつけていない

491 :
チョッパー、ロビンが弱いという意見が多いから超難しいで50→100まで上げたけど、個人的には扱いやすかった
スキル調整しないと火力不足だなーって感じたけど
ブルックはどう扱っていいのか分からん・・・

492 :
ブルックはアンガルド状態を使いこなせば強いし楽しい

493 :
アンガルドって2年後も使えたのかよ
フランキーみたいに2年前専用だと思ってチェックしてなかったわ・・・
教えてくれてありがとー

494 :
メインスキル
ヒーローの力
戦闘員の心得
この2つは確定。後はキャラによる…

495 :
確定って事はないんじゃ?
俺がゾロを使う時は□△強化・空中戦・スタイリッシュ・ハイテンションだから両方入ってない

496 :
書き忘れました。これは僕の場合。大体これに専用ある奴は専用を、コンボをパワーアップさせたら強い奴(ウソップ等)にはコンボパワーアップ系。
僕のウソップは、狙撃主、ヒーロー、戦闘員、□□△コンボ強化をつけてます。意外に強いしビックリ。全部++です。

497 :
人によってそれぞれ強いキャラが違うって、もしかしてバランスいいの?
エネル等のあきらかな強いキャラを除いてだけど…

498 :
人により様々ですね。ウソップを見直したし、ペローナやバギーも好きだから、育てて良かったと思えるし。

499 :
戦闘員なんてWティーチしか使わんだろ。このゲームはスタイリッシュ++が一番効果が高い
アタッカーなら20秒SAから40秒SAになるし、仲間ストライクも倍の時間になる。
スタイリッシュとハイテンションは全員につけてもいい。残った枠で得意技強化や専用スキルつける
このゲームはSAが長ければ長いほど有利なゲームだから、必殺技だけあげる戦闘員などいらん
ヒーローの力とかもはや枠の無駄

500 :
SAに頼らない方が合ってるのもいるけどな

501 :
スタイリッシュは総大将キャラにしか使わないかな…無双の醍醐味は、1000人以上の雑魚を派手にぶっ飛ばすかだよ。

502 :
俺もほぼ全員にスタイリッシュつけてるけどフランキーには代わりに戦闘員つけてるな
必殺技わりと強いのと将軍見たいのも大きいけど、あいつSAしても大して強くならないから

503 :
SA時間延長の恩恵はプレイヤーキャラクターよりも無敵状態の仲間キャラを長時間操作できることで、
最高難度でのSランク取得が劇的に楽になることだろ。

504 :
俺もスタイリッシュとハイテンションは定番だけど、くまとフランキーは戦闘員つけてる
特にくまは戦闘員・集中力・狙撃手がベストマッチだと思うなぁ

505 :
それぞれやり方が違うもんだな…ペローナ使ってた時に、ヒーロー入れて発動後の殲滅力に惚れてそれ以来。戦闘員は、ローを育ててた時にかなり役立ったんで。

506 :
後、SA状態でもアタッカーは無敵じゃありませんから。青キジの氷、ペローナのネガティブとかで普通に強制解除されたりします。

507 :
>>506
仲間キャラが強制終了されるの?マジ?

508 :
あれはバグだったのか…スタイリッシュ頼みにしてて、たった一度だけペローナのネガティブ食らって解除された…黄猿使ってた時に…挙げ句、特殊技使われて大ダメージ受けた…序章2話でクリア出来ないバグにも見舞われたし…同じく黄猿で…
非力なキャラにヒーローの力++を使ってみると良いよぉ〜。500KOした辺りから、非力さ感じなくなる。超難しいでたペローナやバギー使いたいならの話だけど…

509 :
なぜバグになった

510 :
みんなのメインスキルは、大体スタイリッシュだと分かった。だが、僕は力でごり押しするの大好きだからあえてパワーアップ系のみにしている。
例)ローのスキル
ヒーローの力++
戦闘員の心得++
集中力++
ひたすら□□□△か□□□□△でハメて、必殺技2で倒して…これで、雑魚は粗方片付きます。大将系キャラは、□□□△メインでパワーアップした力が役立つ時。万一SA発動されても、強制的に威力の高い必殺技2でしばきます。
このスキルだと、普通でも敵大将キャラの体力を必殺技2で半分持ってくし、パワーアップすれば尚更…

511 :
分かんないっス。スタイリッシュに頼らなきゃいけないのは使いなれてないキャラ(ナミとかチョッパー)くらいか。
ナミなんか、必殺技2の効率的な当て方がまるで分からない…(涙)

512 :
ボス系はみんなSA使ってくるからスタイリッシュあったら気にせず戦えるから楽だろう
ティーチみたいに必殺技中心で戦うキャラなんて他にいないだろうし
ハンコックだけは必殺技2が爽快だからゴルゴンと戦闘員必須だけどさ
ナミは必殺技1だけ使って2は使わない。SAのサイクロンテンポとサンダーボルトテンポのコンボ中心

513 :
まあノーダメのためにもSA中心になるわな
Wティーチ以外
まあWティーチもSAエネルとかでゲージ回収するんだけど

514 :
いや、だからくまとフランキーも必殺中心で戦えるって言ってるんだけど
使ったことあるの?

515 :
2年前EPナミのパンツがみえるのは満足した

516 :
てか接続安定しないやつ来るなよks

517 :
戦法はそれぞれだな。僕はスタイリッシュより、ひたすら必殺技で落とすやり方が爽快だが。ウソップとか、ロギアが相手じゃない限りSA要らないくらいだし…

518 :
ナミにはR2強化要りますかね…確か、R2使えば強いと言った人が居ましたが…フランキーは、戦闘員と特殊強化あった方が無双出来るのでオススメです。雑魚はR2で大体一撃撃破可能ですから。

519 :
エースってどの技メインで立ち回ってます?
SA状態が基本だとして□△△△?□□△△△?△△□?

520 :
くまもフランキーも100レベルだけど(笑)まぁフランキーはともかく、くまなんかに戦闘員つけるやつはいない(笑)
くまのメインは□□□△のパットホウだから、これで『!』を稼ぐか稼がないかの違いでしかない。だからSA長いほうがいい
スキルはスタイリッシュ、ハイテンション、□□□△強化、遠距離強化だろう。くまなら。
SA中に『!』を稼げは必殺ゲージ4つ溜まり、ウルススショック二発打てて、また『!』たまる。
俺はほとんど全て『!』で倒してる。仲間を9割型MAXレベルにした
だいたいSA短けりゃ『!』も稼げないし必殺ゲージどうやってためてんの?って感じ。
SA終われば必殺ゲージ4本たまってたほうが効率もいいだろう。
ちなみにSA中はボスとかには△△□…のほうの突っ張りパットホウな。

521 :
>>520
テクニカルのくまでSA中心でやってたらクリア遅くならない?
パット砲は元々強いから強化あまり必要ないよ、ザコは強化しなくても死ぬ
何のために強化?
くまはキャラ的にSA中心キャラじゃないと思うよ
だからつまらない強キャラ

522 :
スモーカー、ロビン、ナミとか強いんだけど、皆簡単な強キャラしかやらないよね
適当エネルと簡単Wティーチが多い

523 :
性能が高いと偏見持たれるのがつらいわ
エネルは単に好きで使ってるのに弾かれる
ママラガン連発とかじゃなくていろんな技使って楽しんでるのに

524 :
いろんな技使うったって
相手はそこまで見てないしなぁ
まぁあれだけエネル溢れてると弾く人いるのもしょうがない

525 :
こっちがエネルで救援出した時に入ってすぐ出て行くのはともかく、
あっちが救援出した時にエネルで駆けつけて弾かれるのは納得いかない

526 :
>>519
溜め無しSA無し不知火使ってる。無敵付けながら雑魚殲滅の機動力はトップクラスだと思う。

527 :
僕はペローナ、バギー、ウソップとかで楽しんでますから。

528 :
>>526
ありがとうございます。
不知火ですね!
対キャラ戦も不知火メインでおkですか?

529 :
最強は藤虎じゃないけぇ?

530 :
一番最強なのは、自分に一番向いてるキャラ。

531 :
>>530
そういう奴はこのスレに向いてないから他行けよ。

532 :
2chはこれだからいけない。自分が一番正しいと思ってるから。慣れれば誰でも強キャラになるのが無双だし、使いたいキャラも人それぞれだ。それをいちいち否定して自己満足しか出来ないのは心が弱い証拠。使いたきゃ好きなだけ使えば良い。人は人、自分は自分だ。

533 :
エースで頑張った後に赤犬使ったら火力の差にビックリした

534 :
なんか痛いの沸いてるけど、やっぱり原作が原作だし仕方ないのか

535 :
原作をどうこう言うアンチが来る場所でもないけどな。ワンピース好きでもないならの話だが…

536 :
後、赤犬より黄猿のパワーの方が半端無い。あれはエネル以上にキツいだろ…

537 :
>>521『!』稼ぎって書いてあるだろ。
隊長クラスみたいなやつらも簡単に倒せるし、ボスも大ダメージ。ちなみにボス系は『赤!』が貰える
もち『!』を稼いで仲間が全員MAXレベルなら普通のパットホウ連打でもいいんじゃね
何回も書くがSA中に!稼いで必殺MAX、その必殺技で大量に!稼げばSAも溜まる。
だから通常技で!稼がず雑魚倒すことはほぼない。このゲームはSAが全て
テクニカルもスタイリッシュ++なら15秒が30秒になる。倍だ

538 :
ウソップはスタイリッシュすら要らない程の凄まじい強さだった…アタッカータイプのキャラなら、解放されても遠距離から一方的に攻撃可能と来た。ちなみに、今は社長。社長も強い、砂嵐と戦闘員入れたから必殺技(特に1)が…

539 :
>>535
いや、お前の事言ってんの
その恥ずかしいメ欄どうにかしろよ
原作は好きで普通に読んでるよ

540 :
初心者で申し訳ないが限界突破って何?
どうやったら50以上レベル上がんの?

541 :
なんでここで聞くのかな

542 :
うん、知ってる知ってる。だが、嫌なら尚更出る訳にはいかないな。人が嫌がるのが一番好きだわ。嫌ならスルーすりゃ良い、それだけの事だ(笑)
限界突破は、超難しいでエピソード(パイレーツログをクリアした時のみカウント)を5回クリア(注意点:バラバラのエピソードを5回クリアする必要があります)毎に解放されるものです。
50までレベルが上がったキャラは、本来それ以上レベルが上がりませんが、限界突破アイテムを使う事で100まで育成可能となります。限界突破直後のオススメステージはインペルダウン。クリアが幾分楽です。

543 :
後、意味の分からん言葉を並べてネット中毒晒すなよ。ネットでだけ威張っても意味無いからな。逆に虚しくなるわ。
質問くらい答えてあげても良いでしょ。分からずに悩んでるなら。所詮ルール無用の2chだし、ルールなんか初めから無い様なもんだ。ルール破ろうが、何かペナルティがある訳じゃない。

544 :
アカンやつだ

545 :
昔からそれで通ってるわ。最も、誰にも気配りする必要無いから気楽だが…

546 :
お前の事なんてどーでもいいから下らんレスでスレ消費しないでくれ
いい加減邪魔だし痛い

547 :
と、反応するのも駄目な証拠。早くここが無くなれば、こちらとしてはありがたい話。いちいち構うから余計に付け上がる、ウザい奴の典型が僕!(威張れる事じゃない)

548 :
何言ってんのこいつ・・・
春休み終わったんじゃないのか

549 :
社会人に春休みがあると思うな。仕事の休みはあっても、そんな長期休暇は学生時代だけだ。社会は甘くない。

550 :
とニートが言っている

551 :
成人しててこの痛々しさってどうなのよ

552 :
>>542さん
丁寧にありがとうございます!
後、スレ違いのとこに投下してしまったせいで迷惑かけてすいませんでしたm(__)m
色んな意見を参考にしながら見てたらついここに書き込んでしまいましたOrz

553 :
こうならない様、取り返しのつく内に手を打っておけ。

554 :
はいっ!

555 :
出来る事なら、学生時代からやり直したい所だ。無理だと分かってはいるが…僕はいろいろありすぎて最早手遅れだ(笑)一寸先は闇、何が起きるか予想がつかないから気を付けろ。

556 :
変なのが住み着いてから機能しなくなってるな

557 :
飽きたから明日売るわ

558 :
俺に100円で売ってくれ

559 :
このスレ完全にオワタ/(^o^)\

560 :
くまとティーチの強さは凄まじい。だが、本当に強いキャラは、やはり自分が好きなキャラだと未だに思ってる。(マゼランがSAすると、ロギアみたいになって攻撃当たらない…ジャブラも、SA使うとメチャクチャ強くなるから、キャラによってはちょいと面倒だ…)

561 :
…←これつけなきゃ書き込めない病気なの?

562 :
エースで俺つえええええ出来る方法教えて?
エースが好きでロギアはスモーカーしか使わないでおいたのに
スモーカーより弱すぎで困った。
もしかしてエースはロギア最弱?
SAしてやっとノーマルスモーカー並なんだけど?
ノーマルエースは弱すぎて原作のイメージが崩れる・・・

563 :
貯めればSAしてる時と同じ技が出せる

564 :
>>562
エースはSA中心になるのはしょうがない。SA中でも他強キャラ通信より劣るぐらいの性能だけど
まず常時スタイル発動するぐらいで立ち回る。雑魚全滅の主力技は□□△のコンボ
対隊長、ボスには□△の不知火
SA不知火はハイテンション、空中戦で強化して全段当てれば超難のボスでも八割近く持ってける
俺はスタイリッシュ、ハイテンション、空中戦、□□△強化でやってるけどもっといい組合わせがあるかも
あと必殺2は威力も範囲も強力だから、スタイル維持出来なければ必殺ゲージは惜しまず使おう
参考になるかわからんけど試してみて

565 :
>>564
通信ってなんだ通常ね一行目

566 :
エースは自然系では最弱だろうね
技が遅すぎる、クイック有でも話にならんレベル
やっぱクマが最強っつか圧倒的に有利
後は意外にフランキーも有利に戦える
残りのキャラは使い手を選ぶ感じするわ

567 :
エースにクイック効果ないけど

568 :
エースの技の出はトップクラスでしょ。□□・・・最後の火拳はコマンドこそ長いけど入力終われば一瞬で出る上中射程、気絶も多い。
不知火は出が早いしコマンド短いから超スピードで駆け回りながら雑魚を漏らさず殲滅できる、というか走る速さとあまり変わらないから移動は全部不知火になるレベル。
個人的にはキャラ全体でも中のちょい上、少なくともサカズキには負けない性能してると思うんだけどなぁ。

569 :
不知火で移動とは?

570 :
チェインを往復しないで使う。
不知火は敵前に飛ばすけど、その飛距離と不知火出すまでのチェインの移動距離が噛み合うから敵全部まとめて攻撃しながら運んでいけるよ。

571 :
なんほど、理解できました
ちなみに□□△が不知火?□△△の神化不知火じゃないよね?

572 :
ゾロを使う上で、強化すべき技は何でしょうか?使いこなせるかはともかく…

573 :
不知火2個もあったっけ。
□△△だよ。

574 :
何でエース、こんなにやりにくくなったかな。前作で唯一MAXまて育てたキャラがこれとは…強キャラに押されての格下げを感じてしまう。後、ゾロのは解決しました。□△強化が強かった。

575 :
それと、このゲームは何人かのキャラに大きな弱点(原作再現と思われる)がある。
・エネル
絶縁体のゴムであるルフィに対して、全ての攻撃で与えるダメージが激減する。
・サンジ
女性キャラに攻撃出来ない。攻撃が必ず弾かれる。女は蹴らない性分から。
アタッカー全員に対して言えるが、SAを発動したクザンやペローナを相手にしてる時に、ネガティブや氷結でこちらのSAを強制解除される。攻撃しなきゃいけない時に限って…

576 :
ルフィって冗談抜きに一番弱いんじゃないだろうか
主人公なんだから通常モードがSAくらいの爽快感で良かったのに不憫すぎる

577 :
間違いなく最下位ランク。サンジやゾロは、スキル次第でかなり強くなるのに。(個人的だが、サンジは特殊強化、ゾロは□△強化で立ち回りがかなり楽になる)

578 :
ルフィ弱いと思ってる奴は溜めを維持できてないだろ

579 :
無双で溜めとか必要な時点で弱い

580 :
ほらわかってない

581 :
溜めとかに気ぃ使ってて無双が出来るか。ルフィとか弱くて駄目過ぎる。逆にくまとか黄猿が強すぎるのも要因だが。

582 :
溜めの維持を理解できていないらしい

583 :
ルフィの溜め維持ってR2とロケットでやるやつか?あれは強いけど単調だなそれともそれ以外にやり方があるのか
あとアホのage厨は聞く耳持たんだろうけど最弱は攻撃出来ない相手がいる時点でサンジだから
サンジは弱点抜きにしてもカス技しかもってないからペローナ、チョッパーあたりと最下位争いできるな
大体敵の状態異常技食らうようなドヘタクソがスレ乗っ取ってんじゃねーよ強さ議論する気もないみたいだし

584 :
ガンガン攻撃しないで何が楽しいんだ。

585 :
このスレ要るの?
本スレでいい話題ばかりに見えるんだけど

586 :
変なのが住み着く前までは一応機能してたんだけどもう無理ね

587 :
後、バギー、ウソップ、ペローナはかなり使いこなせるぞ。ルフィは駄目だが。

588 :
後もう1つ。僕はここを乗っ取りに来たんじゃない。ここを機能停止させて潰す為に来た。たかが2chだし、2chは自分の事棚にあげて小馬鹿にしたがる奴ばっかだから別に構わないよな?
そもそも、強さの考え方なんか人によって違う訳だし。自分の考えで強い弱いを決めつける為だけに、ここが存在する意味が全く分からない。強キャラじゃない奴等が好きで使ってる奴等も居る筈だ。

589 :
本スレが過疎りだしてるからここが過疎るのも当然

590 :
そりゃソイツらが飽きてるだけ。

591 :
いちいち言葉選びのセンスが気持ち悪いw

592 :
じゃあ、その気持ち悪い奴にいちいち噛みつく奴はどうなんだ?

593 :
ごめんなさい

594 :
全キャラ80以上にして使ってみたからとりあえず一味ランク書いてみる
基準はボスと集団の撃破速度と被弾
一味ランク(名前の横の2は2年前)
A:ルフィ、ウソップ、ウソップ2、ロビン
B:チョッパー、フランキー、ナミ、ナミ2、ブルック、ブルック2
C:ロビン2、ルフィ2、ゾロ、チョッパー
D:フランキー2、ゾロ2
E:サンジ、サンジ2
ルフィ:ロケットとR2性能でボスも集団も万能性能
ウソップ(両方);□□□△で火力もあり被弾も少なく安定感が高い
ロビン:△△□が高火力安定性能□□□□△の雑魚処理もなかなか
チョッパー2:雑魚処理に欠けるが□□△のボス戦が凄まじく火力は全キャラ最強レベル
何気小さいから被弾も多くない
フランキー:R2連打する作業にビームが一味枠抜きにしてもトップ性能
ただボス戦でハマる技がなくSAがパワーで被弾も多めなのがBランクの理由
ナミ(両方):適当にR2してれば雑魚は減る、△□がどちらも火力が中々
ブルック(両方):SA中□□△が糞強い、SAなかったら最弱
ロビン2:純粋な劣化版、雑魚処理が遅い
ルフィ2:R2の分雑魚処理の時間が倍かかる
ゾロ:SA□△が鬼火力、□□□□△で雑魚処理も優秀
ただパワータイプなのが被弾増のマイナス要素
チョッパー:△□(投げ止め)が鬼火力安定ループ、雑魚処理が最弱
フランキー2:風来砲が高威力、△△□がそこそこだけど全体的に貧乏
ゾロ2:□□□□△の分雑魚処理が遅い
サンジ(両方):□□△R2でボス戦は安定だけど火力は大したことないし
雑魚処理も最低レベルな上にこの仕様なのでこの位置
一味は範囲攻撃が広くないから
パワータイプは総じて被弾が増えていまいち
逆にナミブルックは特にテクニカルの恩恵受けてる
ABはなんだかんだ個人の好みによるレベルかもしれない
日本語不自由なとこあったらスマソ

595 :
ウソップは□□△が良いんじゃないかな。僕はそれで100まで上げたよ。フランキーとサンジは特殊、ゾロは□△、ブルックは□□□△が主力な僕。

596 :
新フランキーですが、是非使って頂きたいのが剛力ニップルライト羽目。その後R2をすぐさまぶっ放すと威力大。気絶すれば儲け物。

597 :
>>595
ウソップミスった□□△で正解
ブルックはSA中じゃないならそっちだね
でもSAしないと弱いから結局SAして□□△
>>596
被弾評価も加えてるからランクは変わらないと思うけど
それやってみるわ

598 :
毎回毎回、エースは強いとか言うやつ頭弱いだろ。
SA中心とか意味不明w

599 :
誰もそんな話してないのにどうした

600 :
個人的なランク付け(あくまでも使ってみての自分目線。苦情その他は受け付けません。)
SS:くま、黄猿、クロコダイル、ロー、ミホーク、Wティーチ
A:エネル(ルフィへのダメージが激減する為)、赤犬、新フランキー、マルコ、クザン(凍らせる技は強いですが、技の出が少々遅い。ただし、必殺技2が優秀なのもあり…)
B:新ウソップ、新ブルック、新ゾロ、ハンコック(ダメージさえ気にしなければ、必殺技2の殲滅力で十分戦えるレベル)、バギー、ペローナ、スモーカー(この3人は、使いこなせると強いです。SA重視にし、更にスキルを吟味すれば…)、ティーチ
C:新ナミ(特殊強化すれば強いですが、使いこなすには時間がかかります…)、新ロビン(戦闘員つけた必殺技1の殲滅力はまずまずですが、必殺技2が単体攻撃)、白ひげ、エース(まだスキルを吟味中…)
D:ルフィ、チョッパー、ガープ、ジンベエ、サンジ(特殊強化すれば戦えるのに、女性には勝てない為…)

601 :
スキルでコンボを強化して、一番楽だったものを…
□△強化→ゾロ、ジンベエ等
□□△強化→ウソップ、黄猿、ティーチ(両方)等
□□□△→ペローナ、クロコダイル、ブルック、マルコ、スモーカー等
特殊強化→サンジ、ナミ、フランキー
必殺技威力強化→バギー、くま、ハンコック、ロビン、ロー、赤犬等
大体必殺技強化してますが、バックステップだけで回避されるスモーカーや必殺技の殲滅力に欠けるゾロ、サンジ、ナミ等はSAがオススメかも知れません。
必殺技重視に思われるWティーチですが、□□△強化をしていれば万一ゲージが切れても安心出来ます。個人的に、一番恩恵があると思うのが□□□△強化型。社長は元より、ブルック、スモーカー、マルコらはこれを使う事で殲滅力が一気に増します。

602 :
wティーチは出の速い△△□撃っときゃええねん
暴発して出る□△△もかなり速い&怯ませられるから安全

603 :
Wティーチ、剛力との相性良いんだよ。僕が育てた時は、□□△△で雑魚を叩き、敵大将も気絶させたりしてトドメは勿論必殺技1。これで粗方片付く。必殺技1が強すぎる。ごくたまに、敵大将キャラの体力を一撃で丸々持っていく事があるんだけど何故?当たり方による?

604 :
ちなみに、これが僕のWティーチのスキル
・戦闘員の心得++
・剛力++
・□□△コンボ++(雑魚を吸い寄せるので、ティーチの中では一番扱いやすいと思う)
・ヒーローの力++
ヒーローの力に関しては、非力なペローナやバギーを100まで育てた時にかなりお世話になり、思い入れがありまして。全ての攻撃が強くなるので、ティーチに限らず迷ったらとりあえずこれを入れる。ヒーローは無駄と思う人も居るでしょうが、なかなか侮れませんよ。

605 :
>>604はっきりいらん
Wティーチ使えば被ダメは毎回ゼロが普通。なのでヒーローの力とか無意味
□□△などは使わないし、□□□□△もSA時に一回、最悪でも二回で解除が当たり前。よって強化いらん
つまり通常技で戦うことはまったくなく、必殺技貯めるために上記の技を一回やるだけなので剛力もいらん
よってWティーチは戦闘員と必殺技ゲージ自然回復だけあれば、あとはいらない。被ダメなどありえないキャラだから

606 :
>>605
こいつはこれまでのレス見る限り相当操作スキル低いみたいだから言っても無駄だよ
必殺ゲージ回収してSA解除なんていう発想がない
戦闘員なんて付ける価値あるキャラの方が少ないのに、ほとんどに戦闘員付けてるって言ってる時点でお察し

607 :
じゃあ、そのドヘタクソが操れるペローナやバギーを、ルフィが使える程、更に人のやり方にいちいちケチ付けて喜ぶ程うまいアンタ達が操れない筈は無いよな?

608 :
と言うか、人のやり方に上からケチつけてる時点で、このスレがいらない事は明白だな。強さに対する見方や、敵との戦い方、楽しみ方なんか人によって大きく違うんだから。ケチつけられようが、楽しめれば良いんだよ。ケチつけて満足してる奴、本当に楽しんでるか?

609 :
クザンが最強だな
アイスエイジを遠距離から当てりゃノーダメ確実
ただ、ナワバリなんかも含め時間が掛かるのが難

610 :
もう1つ。被ダメージ気にしまくってる時点でもう無双やめろよ。そんなやり方でティーチとか使ってりゃ、そりゃ被ダメージも無いわな。他のキャラ使ってもダメージ受けない様に逃げ回って隙をつくだけか、被ダメージ多くなる奴等は使ってすら無いだろ?
無双は、ダメージなんか気にせずガンガン突っ込んで倒してこそ楽しいゲーム。ダメージにビビって強キャラやワンパターン戦術に逃げるくらいなら、攻撃食らっても良いからガンガン攻めて攻めまくるくらいしたいもんだ。

611 :
遠距離なら、くまかウソップ。と言いつつ、殆どのステージ超難しいクリアをペローナを育てつつ行った僕…彼女でSランクはまぁ無理だが、クリアだけなら問題無しだ。全部Sランクにしたのは、確かローだったかな…

612 :
二言目には「人それぞれ」と逃げ口上使うのに
ちょっとでも自分に否定的な言葉は許せない。
極端にコミュニケーションスキルがないのか、
極端に馬鹿なのか、極端に性格が悪いのか。
まあ多分全部なんだろう。

613 :
エースくらいの強さが面白い

614 :
性格の悪さは自覚してるわ。たかがネットで、偉そうに上から目線で人をバカにしたがる2chの屑共よりはマシだがな。2chで人を貶してストレス発散してる時点で、既に自分も性格最悪だからな。さぞ自分に自信があるんだな。自信過剰な奴等め…

615 :
僕ちゃんはもうちょっと自分に自信を持ちましょうね^^;

616 :
被ダメ気にする=逃げ回るってのがおかしい
そもそも被弾したらガンガン攻められないだろ馬鹿か
割り込まれたり、浮かされたりしながら攻撃維持出来るキャラいるか?
頑強つけてそうやって楽しんでるよってならともかく、そんなことは一切触れないしな
自分の下手さを棚に上げて「無双はこういうゲーム」
知恵遅れですわ

617 :
頑強も考えたけど、パワフルに行きたいから外した。

618 :
潰すためにきたと言いながらキャラ考察あざーす
いちいち支離滅裂だし糖質かなんかなのかな
久々に気持ち悪いの見たわ

619 :
ネットで見たってのはおかしいよな。それに絡んでる時点で、お前らも同格。嫌ならさっさとやめるか無視すれば良い。絡んでる内は人の事言えないぞ、学生諸君。社会に出たらそんなんじゃやってけないぞ。今は学生でも、すぐ社会に出る時が来るぞ。

620 :
メール欄が恥ずかしいゴミが粘着してんのか
全員NGぶっこんどこうぜ

621 :
>>608
>>610
こんな短時間のレスで矛盾晒しといて何言ってんだか
あとさ、平日からID真っ赤だけど本当にお前社会人なの?
今日だけならともかくwww

622 :
俺が2chで見た中でも一番気違いだな

623 :
自分が好きで好きで仕方ない事だけは伝わってくるよな
このスレ潰す!→ご丁寧にキャラランク付け
楽しみ方は人それぞれだ!→被弾したくないなら無双辞めろよ
本当にバカなのか狙ってやってんのか分からん

624 :
もともとバカなのにそれに気づかずにバカのフリして余計にバカになってる

625 :
もう何もしなくても潰れそうだが…過疎で。

626 :
池沼乙

627 :
全部何言ってんだか意味分からん…池沼って誰だ?ID真っ赤って何だ?パソコンじゃなく、携帯から書き込みしてるから何が何だか…

628 :
デザイン的に2年前ロビンで頑張りたいんだが爽快感が皆無だな

629 :
ロビンは本当に爽快感ないよな
ていうかランキングはもう確定?
エネルがトップは確定として他は戦い方でランク上下する感じか
俺はミホークが上手く使えないけど上手い人が使うと強いんだろうな

630 :
殲滅力ならエネルよりくま

631 :
ロビン技おもろい赤犬最強

632 :
社長も強いと思うがね。

633 :
全キャラランク
基準は被弾、火力、雑魚殲滅力
S:くま エネル
A:黄猿 Wティーチ 青雉 クロコダイル ミホーク ロー
B:白ひげ ティーチ ハンコック 赤犬 マルコ
C:スモーカー ルフィ ウソップ ウソップ2 ロビン エース
D:チョッパー2 フランキー バギー ナミ ナミ2 ブルック ブルック2
E:ロビン2 ルフィ2 ゾロ チョッパー
F:ジンベエ フランキー2 ゾロ2 ペローナ
G:ガープ サンジ2 サンジ
一味の名前の右の2は2年前ver 
同ランクでも一応左の方が幾分強いイメージ
SとAは少しでも短所があるかないか
異論があれば使い方とかスキルなんかも添えてくれたらうれしい

634 :
新フランキー、剛力ニップルライト羽目で気絶させつつやれば武将楽に勝てるし、特殊強化と戦闘員で殲滅力数段上がるんだが…僕のやり方だから、真似したくなければしなくて良い。ただ、フランキー育てる時は凄く楽だったから。

635 :
>>633
ローミホークとティーチが逆かな

636 :
いや、ローは上で良いくらい。ティーチは、使う人とスキルによる。Wはともかく、通常ティーチが使いにくいと感じてるからかも。□□△使えば良いのに…

637 :
ティーチを使いたいんだけどWティーチと思われると嫌だ
見た目では相手に「ティーチ」だと伝わらない?

638 :
特殊技が違うから、使えば分かる筈。

639 :
>>637
微妙にアイコン違うか普通はそこまで見ないな
Wティーチだとしか思わない

640 :
口を大きく開けてるのがWティーチ。見ただけじゃ分からないわな。

641 :
別に気にしない

642 :
僕はネット環境が無いから分からないんだが、救援とかしに向かう時に強キャラだと嫌がられるらしい。何でだ?救援頼んでるのは向こうだし、強キャラで来てくれたら寧ろ助かる筈なのに。

643 :
>>634
だからなんだよ上位陣はほとんどハメやそれに近い技、瞬殺技持ってんだからそんなことでフランキーの評価が上がんねえよ
それにハメるならR2だけで十分じゃねえかなんで出の遅い、範囲狭い技チョイスしてんの?
SAR2一発か二発で気絶してくれるんだから剛力いらないし、気絶系付けるなら追い打ちだろ
R2だけでほぼ立ち回れるキャラなんだから航海士でも付けといた方がよっぽど有益だわ

644 :
使えば面白いのに…まぁニップルライトが好きで使ってたら発見しただけだから気にしないでくれ。見た目が面白いってだけ。いちゃもんつけて俺強いとか思い込む奴も十分痛いぞ。

645 :
後、別に同意とか求めてないからいちいち噛みつくな。口も出すな。ウザイんなら、雑魚が何か言ってる(笑)とかってスルーしとくのが普通だわ。僕みたいなドヘタクソたった1人の意見でランクが変わるとか思ってないから大丈夫。もう1度言う、ウザイなら無視しろ。

646 :
>>644
安心しろ、痛いのはお前だけだ。
冷静になって、昨日からの自分の書き込みを読み返してくるといい。

647 :
構うから無駄にスレを消費して潰れてくんだけどな。ネットで威張っても意味無いからな。いずれ分かる。

648 :
チョッパー

649 :
   つ
   /ハ
 mn__mn
 ヽ) × |ソ
匚二__コ
 ( ´・ω・)
 {  U Ul
  ヾ.,____,ノ

650 :
フランキー

651 :
ガイモン

652 :
撃破数4000人とかいけるんだな、このゲーム。

653 :
コニス

654 :
パガヤ(マニアックでスイマセン(笑))

655 :
チムニー

656 :
ゴンベ(ニャー(笑))

657 :
お前いつぐらいから友達がいなかった?

658 :
勝手な想像に任せるわ。それで勝ち誇って満足なんだろ?自分は友達居ますよ?みたいな感じで。友達なんか、居ても気ぃ遣うだけで息苦しいわ。

659 :
と言うか、こんな生きてても空気の無駄にしかならない、この世の最底辺を絵に書いた様な屑に勝って、お前らは何が嬉しいんだ?何が満たされるんだ?比べるだけ虚しいし、正直意味無いからやめとけ。自分が勝ってると思うなら、構うだけ無駄だ。

660 :
でお前いつぐらいから友達いなかった?

661 :
勝手な想像に任せるって書いたろ。嫌がる割に気になるとかおかしいだろ。

662 :
勝手な想像に任せるわ
まぁ僕はニートで友達なんていないけど…
因みに童貞(彼女募集中(笑))

663 :
ニートじゃないし、彼女は要らんが後は当たりだ(笑)

664 :
僕にDT捨てさせてよ
男になりたいな
(手伝おうか?)
今は終わったが、とある深夜アニメのオープニング曲。ちなみに、歌は金爆(和訳)

665 :
>>629
ミホークは
R2キャンセル使わなくても
ハイテンション、スタイリッシュ、剛力、□□□□△これで
適当にSAと必殺技で超難も楽だよ

666 :
>>633
ランク投稿あると盛り上がるね 感謝
ところで白ひげなんだが同ランクのキャラと比べれば確かに火力、雑魚戦は強いけど被弾で見るともキツイ気がする。
逆に言えば上手く立ち回りができればAランク入りもできそうかな

667 :
僕僕僕うるせーな
それで自分のアイデンティティを確立させたいのかしらんが
匿名掲示板ではうざいだけ

668 :
ローの立ち回り教えてください。

669 :
>>629
俺はスタイリッシュ、ハイテンション、空中戦、遠距離でやってる。
ミホークはC5よく使うけど、全般的に技全部強いから、全部強化される空中と遠距離が相性いいと思う
コンボ強化はその技しか上がらないから恩恵少ない。特にミホークは。
C5は5発打ってからの2段階目から敵が浮き始めるからずっと空中戦スキル発動で雑魚はすぐ死ぬ
遠距離はC2, C3, C4, C5(最後だけ)とSA中C1, 必殺技1, 2も強化される。
空中、遠距離ともに△派生(小刀のやつ以外)も強化してくれるから全体的な攻撃力がぐっと上がるのでお勧め
あとは気の赴くままに殴ってれば俺ツエーってなると思うけどね

670 :
まんまん

671 :
ちんちん

672 :
ロビン

673 :
このゲーム難易度によってどう変わるの?

674 :
>>633
雑魚エースはDだろ?
スモーカーは強いのに雑魚エースと同じなんて失礼だろ?

675 :
赤犬のスキルに空中戦の知識っているのかのう…

676 :
どのキャラでも一応超難しい全ステージS取れるから結論は自分の好きなキャラを使えばいいだろ
俺はハンコックで超難しい全部Sとっているし

677 :
>>676
このスレはそんなこと百も承知で語ってるんだよ馬鹿。

678 :
>>675 逃がしゃせん!と 敗北者が!
の威力がかなり上がるぞ

679 :
>>678
何と!ありがとう

680 :
ハンコックに戦闘員とゴルゴンつけた時の必殺技2の爽快感は凄いな。

681 :
強キャラのハンコックを使っておいて
>俺はハンコックで超難しい全部Sとっているし(キリッ
ワロタw

682 :
いや、凄いと思う。彼女は被弾も多くなるキャラなのに。SA頼みとは言えど、大変だったでしょ?ちなみに、僕はローでした。

683 :
今さらだけどミホークのR2強化って何?
強化されると何か表示出るの?

684 :
特殊強化が一番活きるのは、多分フランキーだと思う。あると無いとで超難しいも難易度が段違いにになるし。ミホークは、□連打か□□□□△も強い。彼はコンボ多すぎ。

685 :
ハンコック早いから使いやすい
好きだから使ってるけどジンベエとろすぎ

686 :
僕もジンベエとエース、何とかして使いこなしたいんだけど…やはり、2人共SA重視が良いのかな?

687 :
黄猿の△□ビームヤバいな
立ち回り次第でS行くか・・・と思ったけど、くまとエネルがド安定すぎるな

688 :
>>687
黄猿は□□△の空中ビームじゃないの?

689 :
黄猿、□□△が鬼だしな。SA発動したら手がつけられない…

690 :
>>687
黄猿なんて□□△△×だけで超難S余裕のお手軽だぞ
△派生は△△□の周辺ビームの方が使いやすいけど空中ビームより隙が大きいかな

691 :
>>688
雑魚散らしにはそっちが安定だと思うけど遠距離から武将狙い打ちでゴリゴリ削るし△□もなかなか優秀だと思うよ
ただビーム中隙だらけなんで立ち回り工夫しなきゃだけど

692 :
>>691
□□△は気絶させやすいから武将も安定だけどね
とはいえ飽きやすいから他の技使うのも面白いか

693 :
まずは1人目…あの独特ののんびりした喋り方、好きですよ(笑)ムービーでのエネルやローとのやりとりも良かった。

694 :
ゴ  /〜〜〜\
  / ∫√   ヽ|
ゴ | ∫-■⌒■ |
ゴ C∫   ↓  |
ゴ |∫ /…\|  ………
  |\|  ⊆ / 
     \__/ 

695 :
お見事!にしても、見るからに田中邦衛そのものだよなぁ…まだ食べてるでしょうがぁ〜(笑)

696 :
雑魚を一気に倒せるのは、くまのパット砲?

697 :
遠距離から□□△の薙ぎ払いビーム、または□□□△のパッド砲のどちらでも雑魚殲滅が楽になっております。狙撃手あれば尚更ですかね。ただ、囲まれたら辛い所もありますんで、位置取りには気を付けて下さい。必殺技1に回復効果がありますからまだ良いですがね…

698 :
クマは肉球が当たったかではなくて、届く範囲にいたら即死だもんな。
白ひげなんてトロいし範囲も狭いし与えるダメージも普通じゃない?
せめてもっと破壊力がないとバランス変。

699 :
親父はあれでしょ。必殺技2の威力は高いが、後は…Wティーチの必殺技1が親父の必殺技2だし。ただ、仲間に連れてってSA中に出せば役立つとは聞きました。
このゲーム、コインはキャラ1人1人いちいち付け直さなきゃいけないのに、連れてく仲間キャラは全員一括とか…普通逆じゃないかと思います。

700 :
>>699
そうそう。
ほんと行き当たりばったりで作ったのか?と言いたくなるよな。
システム無調整すぎるわ。

701 :
やっぱり、親父とエースは死んだから手抜いたとかじゃないかな…だとしたら、前作でエースや親父使ってた人、とにかく2人が好きな人(僕も含めて)ガッカリだろうな。
ただ、ルフィ、ハンコック、親父、エース限定のスキル(覇王色の覇気)を付けて、SAで攻めれば化けるかも…今回の場合、SA重視のシステムになってるから。

702 :
てか、このゲーム、通常攻撃を使うことがない
敵はSAもしくは必殺技で倒す以外が無い。『!』を稼がず雑魚敵を倒すことはない
チャレンジのメカでハンコックで『!』9000稼ぐ。ルフィでも8000くらい。
とにかくこのゲームは全部の敵をSAや必殺技で倒せるように回復の宝箱がありすぎる。
しかもSA中に『!』を稼ぐと必殺ゲージ溜まり、通常時に必殺技で『!』を稼ぐとSAゲージが溜まる
よくモブ武将のSAがうざいとか書き込みみるが、それはおまえが通常攻撃で戦って『!』を稼がないアホだからだろ
敵は全てSAか必殺技で倒す。スタイリッシュ++は必須だけどな。

703 :
覇王色の覇気はR1押した時にでる風みたいなやつだぞ?あとは攻撃力も何も変わらない
R1押してSA発動したときにでる威圧でレベル100ルフィなら超難しいでも雑魚敵は死ぬから50KO
密集してれば100KOいくかもな。
ちなみに超難しいのマルコステージでマルコに使うと泡吹いて動きは止まるが
ダメージはゲージの15分の1くらいしか減らない。
よって覇王色の覇気は使えないスキル(笑)他スキルのがいい。泡吹くのが見たいならつけてもいいスキル

704 :
訂正)王の資質は、スキル枠取るだけで役立たないわ。敵が泡吹いて気を失うだけ。ただ、エースはやはりSA中が強かった。スタイリッシュがあればこれだけで大分安定する。ハイテンションあれば尚良し。

705 :
後、このゲームのマゼランは何故かロギア化してる様な…ドクドクは超人型だろうに。ま、触れないのは事実だけど。そして、何故SAを発動したエースに序章2話のサンジ(SAすら発動してない)の通常技が当たるんだ…orz

706 :
気を失うのはボスだぞ。雑魚敵は泡吹いて死ぬ。死なないのならレベルが低いから

707 :
エース、60越えてんだけど…今しっくり来たのが、スタイリッシュとハイテンション、□□△コンボ強化、後はヒーロー(ここはいつも使い慣れてるから)
前広範囲に攻撃可能な□□△とステップを使いつつ雑魚は倒せるし、SA使う奴にはまず必殺技を使って体力を削り、敵にSA使わせてからカウンターでSA発動。後は△△△とかのパワーでごり押し(笑)

708 :
キャラのバランスが悪い気がする。
エネルほど素早ければ一発のダメージが低くて、白ひげなら遅いけどダメージでかいみたいな個性がない。
強いキャラはひたすら強いから、オンでも使用キャラが偏りがちになる。
実に残念な設定。

709 :
>>686
ジンベエは中距離から群鮫。
技発動中も打ち出す角度に融通が効いて、当てた敵を巻き込むように内側へ怯ませるから、討ち漏らしがなく使いやすい。攻撃が上から落ちる時間差も有るから置く感じで使えるのもいい。
ただやっぱり被弾しないためには道中の雑魚をすべて駆逐する必要がありそう。ナワバリ制圧は必殺1→敵が沸く場所を交互に群鮫。強敵はナワバリ入口に引っ張ってSA→敵のSA発動に合わせて群鮫で一撃。
モブ将処理は群鮫2回で終わるけど、砲兵いるなら必殺技使った方が安全。
レポなさそうだったからとりあえず。主に使ってるのはチャレンジのスコアタだから怪しいけど・・・
航海士アリなら鮫召喚の方が良さそう?
対強敵、もといロギアチャレンジでは火力と範囲が生きて高スコア出るし、弱キャラってことは全くないはず。

710 :
なるほど、確かに群鮫は凄く使いやすかったよ。親切にありがとう。確かに、何も突っ込んでの接近戦だけが戦い方じゃないよな?スキルもいろいろ試してみるよ。
皆がどうかは分からないが、僕は好きなキャラは何としても使いこなしたいタイプ。非力なペローナや動きがテクニカルなバギーも、最初はなかなか厳しかったんだけど、使っててレベルが上がり、スキルを調整したりして段々強くなる内に楽しくなったし。
ちなみに、今はエースを頑張って育ててる。一応SA重視で。

711 :
エネルは技が早いしパワー高いし、本当にバランス崩すキャラだよね。開発者が書いてたけど、あれでも弱くなった方らしい。開発当初はもっと強くて、担当者とかから強すぎだからレベル下げようとか言われたらしいし。万雷と雷龍は特に強い。

712 :
連投失礼するよ。確か、ローの立ち回りを知りたいと書いてた人が居たからちょいとだけ…
まず、攻撃の初めに敵とちょっと離れた位置からR2でルームを張る。主力は□□□△で大体はいける筈。これなら、武将キャラも羽目れるから良い感じになると思う。ステップを入れれば尚良し。
ただ、乱戦は苦手だから、囲まれたら範囲の広い必殺技2で一気に一掃して立て直す。近距離より中遠距離がやりやすいから、スキルは狙撃手があれば良いかも知れない。

713 :
チャレンジのランキング上位を目指すコツを知りたいのは俺だけですか?
被ダメ考慮してるとすごい時間かかっちゃう。
よかったら上位目指せる立ち回りとかスキル構成教えてください。
ちなみに俺は航海士の心得が必須なんだけど上手い人はつけずに回避してるのかな?

714 :
Wティーチを使うこと
天地鳴動で全員(ザコもまとめて)一気に倒すこと
タイム気にして無駄なく移動すること
これで2、3回やったらランキング上位に入った

715 :
エースをSA主体で使えば余裕だろ(笑)

716 :
てす

717 :
被ダメは気にせず白ひげの特殊技の壁ドンとキャンセル延々と連発の爽快感やべえ。殲滅力は普通にトップクラスだな。溜めなくても余裕で敵いなくなってSA中なんかはまさに無双状態だわ

718 :
親父は特殊強化とSA特化が吉か…

719 :
被弾でランク下がらなきゃもっと立ち回りの自由度増すし、キャラの良さも際立つよなぁ
正直撃破数とタイムだけでいいわ

720 :
となると、通常や必殺技の攻撃範囲が広く、しかも攻撃力が高いキャラが上位だな。ただ、特殊特化したら化けるフランキーや親父、戦闘員を付けたら殲滅力が半端無いハンコックもランク上がるかな。

721 :
エースをSA主体で使えば余裕だろ(笑)

722 :
あぁ、エースがかなり強くなって嬉しいよ。

723 :
レベルあがらねえめんどくせーw

724 :
超難しいをクリアすれば、最低でも1レベル上がる。経験値アップのアイテムあるから、それを使えば良いよ。どうせ金余るんだから、ケチらず使おう。

725 :
>>713
上位がどこまでを指すのだろう。
とりあえずパワーアップメッセージが出る前に倒せば大体2分10秒切れるからそれに合わせてスキル選んで火力調整かなぁ。
それ以上を狙うとなると必殺やSAの回数を少なくするか強敵登場時のセリフ片方出る前に倒す必要がありそうだけどまだ方法模索中、そもそも俺は10秒切れてないが・・・
俺の場合の立ち回りはチェインでまとめてSA、砲兵は必殺。これで10秒目指すとハイテンションとコンボ強化で火力は間に合うんで航海士付けてるけど、やっぱ被弾率が体感で10倍以上は変わるからそれなりに安定する。
まぁ反撃されたりバクステされたり、挙句間合いミスってガード発動されたりでなかなかうまくいかないけどorz

726 :
>>725
>>713ですが、どうやら俺は初心者の域を出れてないかもしれません。
チェインでまとめてSAの意味が分かりません。
目指してるのはWティーチだらけの中、その他のキャラで100位以内です。
とくにチョッパーとかジンベイとかでランクインしてる人は尊敬に値します。
ちなみに今の自分はSA主体エースで100位代中盤が限界です・・・。

727 :
ガープ低すぎだろ

728 :
ガープSA主体で使えば余裕だろ(笑)

729 :
必要あるかは分からないが、コイン合計値をMAX70まで上げる並べ方を…
まず体力(左から右へ)
クロコダイル、イワンコフ、ボンクレー、Mr3、ハンコック、新ウソップ、新ブルック、新チョッパー、くれは
パワー(左から右へ)
赤犬、黄猿、ジャブラ、ルッチ、過去ロビン、新ルフィ、新ゾロ、ペローナ、モリア
防御(左から右へ)
ブルーノ、センゴク、スモーカー、スパンダム、新ロビン、新サンジ、新ナミ、ジンベエ、はっちゃん
あくまでも一例。ちなみに、全部金コインでレベルMAXが条件。

730 :
チャレンジのランキング上位をティーチ以外で入る方法だけど
仲間にWティーチでコックの心得つけて最初以外すべて仲間スタイル状態を維持し続けるやり方が
一番安定すると思う
□□△と△△□で瞬殺してスタイル状態をみかんで最後まで維持すれば無敵でかなり速く終わる

731 :
みかんて何だよ(笑)

732 :
コックの心得って、回復力上がるだけじゃないの?使った事ないから分からん…

733 :
快適なコックの心得を知らぬと申すか

734 :
スマン。ただ、使わないから何とも…回復アイテムの回復量が上がるってだけじゃないの?

735 :
みかん

736 :
尾田は未曾有のパクラー
ワンピはオリジナル要素皆無なミクスチャー
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227433.png
ディズニー、マーベル、俳優から
http://blog-imgs-52.fc2.com/n/a/n/nanndemomatome2ch/11371098.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up225999.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226000.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226001.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226002.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227289.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227540.png
ロマサガ、邦楽、その他から
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227072.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226349.png
ナウシカから
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226179.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226180.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up226181.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227060.png
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up227061.png
モロパシフィスタ=巨神兵のニコ動
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12539463

http://pbs.twimg.com/media/BHzeaD2CcAAXQcs.jpg

737 :
何をいまさら

738 :
実在の人物モデルにすることはパクリとは言わんだろ。
むしろ意図的にモデルをわかりやすくして楽しんでるふうに受け取れるけど。

739 :
ディズニーをモデルにすることは?

740 :
三大将なんかどうなる…

741 :
>>726
チェインは×攻撃のこと。これで強敵を仰け反らせて運んで一箇所にまとめてSA発動して相手のSA発動モーションの隙に攻撃で一気に畳み込む・・・というのを説明したかったんだ。
ただあくまで>>725は俺の、というかジンベエのやり方を大まかに載せただけであって、攻撃範囲が狭かったり単体攻撃力高かったりなキャラはまとめないで個別に倒した方がいいかもしれないし、ジンベエにしたって他にもいろいろなやり方はあると思う。
というか>>730さんが挙げてくださったやり方で十分すぎるスコアが出そう。俺は前に挑戦した時はSA持続が地味にシビアで1度通す前に投げたけど出来たらこっちの方が速そうだからまた挑戦しよう・・・
エース好きでメインで使いたいなら、どうせどのキャラも使う技なんて2種程度なんだから、メッセージ目安に全部試してみるといいよ。

742 :
三大将よわ

743 :
黄猿強すぎるくらいだぞ?

744 :
エース、モブがSAでアタッカータイプになっても関係無く攻撃続行出来るから良いな。見た目近距離戦なのに弾かれない…(笑)

745 :
エースでSA主体で余裕だろ(笑)

746 :
僕のエース、主力は□□△だが…

747 :
てす

748 :
てす

749 :
みんなは今、誰を育成中?僕はスモーカー。スタイリッシュ、□□□△、剛力ごり押し戦法が楽々。

750 :
R2の使いどころがイマイチ分からんキャラ多いような
特にハンコックや黄猿のやつ

751 :
ハンコックのRは、カウンター技だったかな

752 :
特殊はカウンターが多い。ジンベエ、エース、ハンコック、くま等…黄猿は、敵と距離を詰めて使えば目潰し効果があるよ。

753 :
>>704
王の資質いらんか?俺は全員につけてるがな〜。
なんだかんだで泡噴かせて倒すの爽快やん?楽しくないか?
ボスとか仲間と必殺で倒せばいいし・・・。
いらんか?

754 :
それぞれ使いたいスキルもあるだろうし、自分が楽しめるなら良いんじゃないかな?僕も、ヒーローの力にはお世話になりっぱなし。たった500倒すだけでパワーアップするから、戦闘員付けなくても必殺技のダメージも通常技もスタイリッシュ中のパワーも…(以下略)

755 :
何に対してのカウンター?
カウンターが発動したら何が起こる?

756 :
何に対してってお前…

757 :
どのタイミングでR2押すかってことだけど?

758 :
お、おう

759 :
↑知らんなら返事するなよ(笑)
動画で観れるとこないですか?

760 :
攻撃受けるタイミング以外のどこの可能性あるんだよ

761 :
意味わからんとエースで結構な頻度でR2押してたんだけど、何も起きてる気がしなかった…
ちなみにエースの場合はどんな風になるの?

762 :
エースの特殊技は火達磨。カウンター攻撃。
攻撃を受けたら、火傷するぜ!で敵を掴み突進し、最後に火達磨!で爆発!SA中は素でも出せる。

763 :
おいキチガイ本スレ来んなようぜーなここで一生オナってろや

764 :
キチガイはお前だろ。人の事貶す事しか考えれないんじゃないか?学生時代からそんな事に集中せず、新しい事探せや。

765 :
ここにいない奴の事で喧嘩してるお前らがおかしい。

766 :
ごもっともな一言

767 :
このまま学生時代から2ch入り浸りだと、僕以下の屑になりかねないと言うのに…

768 :
無双は、使いこなせれば誰でも最強になるゲームだから。

769 :
>>765
ここにいないってお前の真上にいるのがそのキチガイ

770 :
どこに行っても消えろと罵声浴びる。
それでも自分に原因があるとは考えられないキチガイだということはわかった。

771 :
まあおちつけ
相手がキチガイだからって、自分もキチガイになっていいってわけじゃないぞ

772 :
申し訳無い。書き込みする場所を間違えたからここにも一応…
僕は確かにまともな人間じゃないカスだが、自分はそのカスにいちいち粘着する寂しい奴じゃないか。
構って欲しいなら、お互い喧嘩の売り合いなんて不毛な事をせずに、普通に海賊無双の話しようよ。
その方が、スレ的にも良いわ。

773 :
>>772
とりあえず本スレに来ないで
すっげー迷惑
てか海賊無双系スレから消えて
煽りじゃなくて本気で
本当に迷惑だからさ

774 :
そうやって構ってもらえるのが嬉しいんだから消えないでしょ

775 :
お互いにウザいみたいだし、構わない様にしよう。それなら、いちいち喧嘩にもならないしな。
これ以降無視で行く。

776 :
一日5レスまでね

777 :
エースは△X連打で少しはランク上がるかな?

778 :
これはアカンやつや(笑)

779 :
ロギア最弱と思われてたエースがまさかのぶっちぎり最強

780 :
ランキングの一番上に
変態 エース
追加よろしくお願い申し上げます。

781 :
おい

782 :
たしかにエースは最強だがあのハメ技は面白みにかけるな。

783 :
指疲れるんだけどいい方法あんの?

784 :
□と△入れ替える

785 :
それでもwティーチには敵わんのよね・・・

786 :
無敵と殲滅力じゃ強さの形が違うから比べられないだろ

787 :
普通に倒していくより撲滅力あるぞ。
普通だとあまり意味ないが、長男のほうが恩恵うける。
SAで変態マジキチになる。

788 :
wティーチも△△□、□△△が無敵途切れないんで猛スピードで前転しながら敵を殲滅する変態になれるよ。

789 :
てか最後の試練クリアーできないんだけど

790 :
牛乳売り

791 :
無双技(1・2)込みだと誰が最強?

やっぱり黒ヒゲW?

792 :
エースの最強はめ技ばっかやった後にエネル使ったらやっぱエース弱えーってなった

793 :
おまえらゴミ作品で喧嘩すんなやw
いいぞもっと過疎れw

794 :
俺が最強

795 :
俺が最高

796 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

797 :
>>796
うんk

798 :
攻略テンプレサイトの内容と、スレを読んでみてある程度反映させてみた暫定ランクです。
主要技については実際に使ってみたキャラしか入れてません、、。
埋まってないところを埋めてくれると助かります。
S:エース(△×△×△×ループ) くま(□□□△、SA中△△□□) エネル(□□□□△、SA中□□□△→□□□□△)
 Wティーチ(必殺1、□□△△、SA中△△□〜)
A:黄猿(□□△)  青雉(□□△△、□□□□△、SA中△□□)クロコダイル(□□□△×ループ、SA中□□□□△)
 ミホーク(R2×R2×→□□□□△、SA中剣強化□□△△)ロー ハンコック(□□□□△、SA中R2、□□□□△)
B:白ひげ(R2、△△△、SA中R2×ループ) ティーチ 赤犬(□□□□△)
 マルコ(□□R2ループ、□□□□△、△□□、△△□)
C:スモーカー(□□□□△、△□□) ルフィ(□□□溜め△) ウソップ ウソップ2 ロビン(△△×□□) 
D:チョッパー2 フランキー(R2) バギー ナミ(□□□△) ナミ2 ブルック(□□□□△、SA中□□△) ブルック2
E:ロビン2 ルフィ2 ゾロ(□△△) チョッパー(△□□)
F:ジンベエ(△△□□) フランキー2 ゾロ2 ペローナ
G:ガープ サンジ2 サンジ
エースはSSかな、とも思ったんですが、一応この位置からのスタートということで。

799 :
元々人それぞれだと思うけど、ガープはもう少し上じゃない?Cくらい
有効な技も他にも沢山あるし。
くまのSA中の技も△□□もかなり強いし、スキルを付けると化ける技もある
キャラのランクは参考までに素晴らしいけど技は人それぞれかと

800 :
>>798
乙乙

801 :
攻略テンプレサイトってどこ?

802 :
>>801
ここ。

803 :
>>801
本スレの攻略テンプレサイト。
http://blog.game-de.com/category/one-piece2/

804 :
黄猿強くない?超難ノーダメSいったんだけど

805 :
やっぱWティーチ

806 :
やっぱWティーチ

807 :
一体一でのタイマンでのガープの強さは異常

808 :
大砲のたま投げてくるやつうざったい

809 :
ガープは明らかにルフィなんかより上。
ちゃんとスキルつけて使ってみ。

810 :
ガープはゴロゴロが楽しい
タイマンでハメられるし

811 :
つかおうかなガープ

812 :
1

813 :
ガープは□□△が無敵の上に突進技だから雑魚殲滅もエースよりずっと速いね。

814 :
忍び走りと開門前に中に侵入してる人がいるんだけど、どうやってんの?

815 :
>>814
どっちもオンラインの性質上のズレじゃないかな
開門なんかも、相手側はすでに開いてる状態なんだと思うよ

816 :
持ってないのだが、このスレ見て麦わら一味が弱いと気いて買うの躊躇い中…

817 :
エネル、青キジ、赤犬、黄猿、ミホークあたりが非常に面白いのう

818 :
>>816
普通に強いが

819 :
>>816
仮に無双OROCHIに出てたらペローナ以外は呂布クラスの殲滅力はあると思う

820 :
ジンベエ使おうと思ったら下駄の音がカランコロンうるさくてやめました…。

821 :
ぬう…

822 :
>>820
それが委員会よい!

823 :
誰か久しぶりにキャラランク投下してくれぃ

824 :
クソランクRとか言うからイヤだ

825 :
>>824
そんなこと言わねーヨイ

826 :
某攻略サイトにエース最強説って書いてあったから試してみたけど死なないけどクリアに時間かかるな
ぶっちゃけエネル黄猿の方が早くて強い

827 :
最後の任務をクリア出来たのはエース、エネル、クザン、クマ、wティーチ
黄猿は何回やってもギリギリ無理だった

828 :
俺はクザンとエースが無理だわ
ロビンブルック赤犬黄猿くま
ロークロコエネルwティーチは済み

829 :
エースは△強化してSA時限定の火力になっちゃうからな。
それでもノーダメ保証はデカイけど。

830 :
クザン使ったあとに黄猿使うと使いにくい希ガス

831 :
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s

みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html

生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm

832 :
3ヶ月近くやりこんだ上での評価

SS:
【マルコ】
・対雑魚での暴れっぷりはエネル以上。△△と□□の間に×を挟むと方向転換ができる。
1対1が苦手と言われるが、□と×を交互に連打するとバッタのような気持ち悪い動きで相手の裏を取りまくれる。
そのまま気絶させてSA→(□□△→×*n)→△□□ や □□□△→×(裏回り)*n 、□□→R2*n など。
他強キャラと比べてとにかく攻め手が豊富。触っていても飽きが来ない。
ただし操作難易度も最高クラス。相手の吹っ飛ぶ方向にきっちり合わせて裏回る必要がある。
しかしながら使いこなしてしまえば被弾率の低さも相まって非常に強い。
スキルはスタイリッシュ++、ハイテンション++、空中戦の心得++にして、SA中心の立ち回りがオススメ。
ちなみにステージによってはカメラが動きまくるので3D酔いする人は注意。
【エネル】
・言わずもがな。操作も簡単で扱いやすい。
強敵はSA万雷、雑魚は雷迎で何の危なげもなく全キャラ対処可能。
慣れてきたら心綱を付けた上で△△□→×→△△□→×→□□□△と入力してみよう。相手は死ぬ。
ルフィへのダメージが激減する仕様なんぞ瑣末な問題に過ぎない。
欠点はヌルゲーすぎて飽きること。
【エース】
・△と×を交互に連発するだけ。それだけでSSに上り詰めたすごい子。超難ノーダメ狙うならコイツ。
エネル以上にヌルゲー。操作もエネル以上に簡単。指が疲れるが。
ただし純粋な戦闘能力では他に劣るため、他に慣れたら特に使う理由がない。でも強い。
S:
【くま】
・圧力砲ゲー。相手が誰だろうが圧力砲を撃ちまくればいい。
堅実にSランクを狙うならコイツ。
欠点は動きが遅いことと、エネル以上に作業ゲーになること。
【クロコダイル】
・砂嵐ゲー。何があっても砂嵐。ただひたすらに砂嵐。
やはりSランクが取りやすい。欠点もくまとほぼ同じ。
【Wティーチ】
・雑魚掃討能力はエネルと互角。
ただし図体がでかく動きもトロいため他キャラに比べ被弾しやすい。
しかし強さは安定している。くまやワニと比べ攻め手に事欠かないので作業感も少なめ。

833 :
A:
【クザン】
・範囲が広く氷河時代の固め性能が高い。必殺技2の扱いやすさも良好。
ただし総じて動きが大振り。きっちり相手の攻撃を回避しないと反撃をもらいやすい。
SA中は欠点が解消されるので、スキルはSA偏重にしよう。
【黄猿】
・クザンに続いて大将。赤犬<黄猿≦青雉といった感じのパワーバランス。原作とは真逆。
といっても強みは□□△ぐらい。まあその□□△がすごく強いのだが。
【ブルック】
・SA中の固め能力が異常に高い骨。
SAで△△△→×を繰り返しているだけで雑魚もボスもすべてを安定して倒せる。
ただしSAが無いと弱い。そこは骨。
【ハンコック】
・なんといっても石化が強力。扱いやすさならSSクラス。
単体相手ならR2、複数相手なら□□□□△で文字通り固めまくれる。
ただし超必含めダメージ源に乏しいので、超難しいで推奨レベル+α程度だと攻略に異常に時間がかかる。
【ミホーク】
・特に欠点らしい欠点がない万能キャラ。□□□□△や□□△△など使いやすい技が多い。
代わりに飛び抜けた部分もあまりない。普通に強いです^^って感じのキャラ。

834 :
以下解説省略
B:赤犬、ロー、フランキー、バギー、スモーカー、ティーチ、ロビン、ブルック2
C:ルフィ、ナミ、ウソップ(2も含む)、チョッパー2、白ひげ、ペローナ、サンジ
D:ルフィ2、ロビン2、ゾロ、ナミ2、チョッパー、フランキー2、サンジ2
E:ゾロ2、ガープ、ジンベエ

サンジは女性キャラに攻撃出来ないことを加味してもガープやジンベエよりは上。

835 :
2年前キャラってほとんど雑魚なのか

836 :
ペローナの上手い立ち回り方を教えてほしい

837 :
くまは図体でかいだけで決して遅くないのに

838 :
ローのサークル小さい(°_°)

839 :
ハンコックにおちんちん石化させられまくって辛いです

840 :
Sの連中はただつまらなくするだけだな
封印すればそうでもないんだろうが

841 :
黒ひげが一番強い

842 :
ルフィは結構強いだろう
□タメ→△のカカト落とし→×回避→□タメ→…の繰り返しで通常モードでも殲滅力半端ないんだが
もしかして無 スタイルアクション中じゃなくても□→△の攻撃だけ上の方法でタメ状態が持続できるの知らないヤツ多いんじゃないか?
これ知ってたらS下位かA上位レベルの殲滅力なんだが

843 :
ミホークは、□の連打でタメを作るけど、R2×で一段階のタメを作れます。
二段階タメると、□□△△の斬撃が2本から5本くらいになり、かなり強力です。
□から始まる技は全て強力になりますが、△から始まる技は通常通りです。
SAで使うキャラでは最強になります。
タメるとスピードアップするので、慣れるまで大変ですが、ぜひ試してみて下さい。
説明がヘタですみません。

844 :
ルフィ通常時の使い方
□溜め→△→×→□→△→×→□→△→×…ループ
△溜め→△→□→×→△→△→□→×…ループ
上の二つだけ回避後も溜め状態が持続されて便利

845 :
バギーも結構強いよ得にSA中のR2連発が
弱いイメージを吹き飛ばす感じ

846 :
最強はハンコック なぜならおっぱいがデカいから
以上

847 :
海外海賊ゲーム アサシンズクリード
https://www.youtube.com/watch?v=lAwigZjUvMU

848 :
  ↓   ↓   ↓   ↓   ↓  
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gsaloon/1326389604/653

849 :
koko11270721
EXVS特有のザコの癖にステゲーする糞回線のゴミ
ヘビアCP四桁だがザコ、よくステゲーしてるゆとり
弱い癖に他人のせいにしてステゲーするとか一番救いようのない蛆虫だな
IDからしてもキチガイ丸出しのゆとりだった

850 :
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双

851 :
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双
SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双 SEO対策無双

852 :
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ
動画添附禁止 裁判 詐称 アメリカ

853 :
個人的にだけど、
SS クザン
S 赤犬>スモーカー>エネル>エース
A マルコ>ガープ>ロー>ミホーク>ゾロ>黄猿>黒ひげ(通常)>クロコダイル>ブルック
B フランキー>ジンベエ>サンジ>ロビン>ナミ
C ルフィ>白ひげ>チョッパー>ペローナ
2年前とハンコックとバギーとグラグラの黒ひげはまだ使ったことない

854 :
いややっぱペローナはもうちょい上でもいいかな
ロビンの次ぐらいで。

855 :
訂正
SS クザン
S 赤犬>スモーカー>エネル>エース
A マルコ>ガープ>ロー>ミホーク>ゾロ>黄猿
B 黒ひげ(通常)>クロコダイル>ブルック>フランキー>ジンベエ>ペローナ>サンジ>ロビン
C ウソップ>ナミ>ルフィ>白ひげ>チョッパー
連投すまん

856 :
もし良かったらクザンや赤犬スモーカーの立ち回り教えてくれ

857 :
クザンはひたすらアイスエイジ連発。
ナワバリとるときは氷星で一気に全滅させると便利。敵が覚醒してるときも凍らせたら普通に殴れるしめんどくさかったらこっちも覚醒するのもあり
ただアイスエイジは発動が遅いから邪魔されやすいからなるべく微妙な距離をとるようにして、
近距離では□□△だっけ?あの竜巻で凍らせると良い。
赤犬はクザンより動きが遅いから敵に囲まれると邪魔されまくるから少し距離をおいて□□□□△、
もしくは名前忘れたけど□□△で前方に噴火するやつで攻撃するのもいい。ナワバリは流星火山で一気に全滅させると便利。
スモーカーは△連打して煙の竜巻みたいなので攻撃するか□□□□△の煙の飛行機みたいなやつで一気に雑魚敵を巻きこむのが強い。
飛行機中に△連打するとちょっとだけ飛行機の時間がのびるから、
覚醒中にこの飛行機でボスキャラにあてまくるとそこそこなダメージを与えられる。必殺技の一つ目はボスキャラにやるといい。二つ目は火力も範囲も微妙だからあまり使わない

858 :
ありがとう

859 :
エースで超難しい、エネルで評価Sをクリアしていってるんだけど
他にオススメのキャラっている?
使用キャラからバレバレだけどゲームは下手糞

860 :
扱いやすさならハンコック、くま、クロコダイルあたり
総合能力の高さはミホーク、マルコ、ルフィらへん
前者は殲滅能力or固め能力が高く、特定の技で暴れているだけで強い。
後者は極めてしまえばエネルと同じかそれ以上に強いが使いこなすには慣れが必要

861 :
みんなエネルくらい早く動けば面白いのに、もっそり動くキャラはマジで使いづらいし、連続攻撃の最中にも敵から攻撃受けるし。
面白いんだけど改善点いっぱいあるよ
超難しいモードでの回復の少なさ
移動用の乗り物的なもの(もしくは体力減るけど速く走れるようなもの)
敵にやられても、経験値は半分くらいもらえてもいい
全ステージクリアした時点で全員分の限界突破アイテムを配布してほしい

862 :
>>861
>全ステージクリアした時点で全員分の限界突破アイテムを配布してほしい
ほんとこれ
クリア後に作業ゲーを繰り返すのはきつい

863 :
最近やり始めてクザン最強だろって思ってたらエネルが斜め上行く強さでワロタ

864 :
エースって例の無敵技無くても強くないか?
黄猿やクロコと比べても何ら劣らない気がするんだが

865 :
【ID】o3430-4
【罪状】ファンメ
【画像】http://i.imgur.com/c5S08ez.jpg
【説明】
ゼロ使って、こっちのマスターの横格に全く対処できないで死んでファンメしてきた
検索したらトロフィーが出てきた
http://psnprofiles.com/o3430-4

866 :
【ID】Asato69
【罪状】コスト合わせない ファンメ
【階級】TP3555 少佐4 
【出没時間】夜
【説明】
スローネなのに本人は自信満々なのかインパで隣に入ってくる
インパCP3177もあってドアンザクにやられる
すぐに抜けてってファンメhttp://i.imgur.com/HvkLvf0.jpg

867 :
【ID】Yabao21-tokyo
【罪状】ステゲー・煽り通信・切断・ファンメ
【階級】シャフ大尉3 
【出没】プレマシャフ
【説明】
ギャンで疑似タイに持ち込んで瞬殺したらステゲー
次の試合は味方になり「君弱いね」通信してステゲー
また敵になり勝つ寸前で切断して部屋から逃亡
ステゲーしまくってるからかプレイヤーマッチ勝率38%
受信見たら切断して逃げた後にファンメもしてきていた
http://i.imgur.com/wt2jIL4.jpg

868 :
確かに火力あるな

869 :
コーエーの無双シリーズの原点 カミさん無双
X1用ソフト ナイトライフ (光栄) 1982年
http://koorogich.blog.fc2.com/blog-entry-64.html

870 :
>>861
最初から限界突破してて超難しいをプレイしてるから1回クリアで楽しめる

871 :
今のままの無双シリーズでは絶対手を出さないって心に決めてる。倒す敵のクオリティーや演出が低すぎて1分で萎える。

自分でやっててよく飽きないよね、あんなにボタン押すだけの単調なゲームを。

872 :
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代半ば
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
安売りスレ
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/famicom/1447262464/

873 :
エースって本当に強いの?無敵技使ってるけど全然S評価取れないし安定しない
具体的な愚痴なんだけどあの連打は全然無敵じゃない!ボス戦でやったらてんで見当違いな方向へ行くからまともにダメージあたえられないし。ロックオンしても方向が定まらない。
おまけにあの無双乱舞だよ!まともにヒットした試しがない。正面狙ってるのに横だったり後ろに乱舞するから酷過ぎる

874 :
家でゲームしながらお金もちになれるほうほうとかどうとか
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

NBYVG

875 :
サンジ役の声優さん死んだな
http://mottokorea.com/mottoKoreaW/mFunJoy_list.do?bbsBasketType=R&seq=78717

876 :2019/07/03
https://i.imgur.com/gTFVyZh.jpg
ーーー☆

PS3で一番面白いアクションソフトを決めよう
【PS2】MATRIX PATH OF NEO攻略スレ
メタルギアソリッドのキャラのニックネームを考える
GTAの次くらいに売れてる日本版洋ゲーってない?
biohazard4バイオハザード4攻略スレッドArea233
戦神〜いくさがみ〜2章目
GTA Tokyo mission1
【和月】新撰組群狼伝 攻略スレ【信宏】
新鬼武者CoD よろしくお願いします
オペレーションラクーンシティ 葬式会場
--------------------
女はクズしかいない
【FP2級】ファイナンシャルプランナー Part144【AFP】
D'Angelo 23
【セール】特売品100万点 アマゾンが16日からプライムデー
福島第一原発関連【情報収集スレ】2
【韓国芸能】あのKangNamが日本国籍を離脱して韓国帰化を準備中[08/12]
【Mona Lisa】BUCK-TICK vol.9【OVERDRIVE】
■■渋谷新店 Dj Bar Bridge について語ろう■■

【竹田】私立T女子学園【エリ】
【速報】東京都で新たに47人の新型コロナ感染を確認。6月14日★2 [記憶たどり。★]
夏の日の1993
【宮崎】「先祖は立派な武士。貧乏は恥じゃない、貧乏に負けるのが恥」 西郷どん、ひ孫が講演 菊池一族が先祖だったこと、誇りに
ドラゴンクエスト・ダイの大冒険スレ253
Warhammer:End Times - Vermintide総合スレッドPart24
狼で今1番嫌われてる固定『さゆみんと』★5
【悲報】自転車に乗ってる奴はコロナ致死率 127倍
【PSO2】ワイ非エキ民マウス22分【イケメン】
☆ウスラバカ武雄韓国に帰国。北のスパイに間違えられ拘束後無事に射殺。断末魔の叫びは「カミコのRぉぉ」地下売上議論23922★
アベノミクス失敗 日本の先真っ暗2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼