TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Google検索に引っかかってほしい文字を貼るスレ
画像検索するとけしからん画像が出てくるワード
Android Pay
☆☆★☆ Google カレンダー ☆★☆★ [実況会場]
Google総合★22
【顧客は広告主】脱Google総合★30【利用者は家畜】
【GoogleMaps】ストリートビュー9【GoogleEarth】
【GoogleMaps】ストリートビュー3【GoogleEarth】
☆☆★☆ Google カレンダー ☆★☆★ [実況会場]
Googleマップ 7

Google Drive 5 【グーグルドライブ】


1 :2017/11/26 〜 最終レス :2018/09/12
ttp://drive.google.com / ttp://www.google.com/drive

ヘルプ / 使い方
ttp://support.google.com/drive / ttp://support.google.com/drive/answer/2424384


Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Google_%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%96


[過去ログ]
04 http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1460205811/
03 http://echo.2ch.sc/test/read.cgi/google/1428214775/
02 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1379841412/
01 http://peace.2ch.sc/test/read.cgi/google/1335293382/

2 :
いちおつ

3 :
スレタイ変えたのか

4 :
>>1
モツカレ(´・ω・`)

5 :
Androidスマホ2台使ってるけどそのうち1台がバックアップしない。

アプリで設定メニュー見ると「有効期限32日後」と赤字表示出るしどうすればいいですか?
データのバックアップはオンにしてます。

6 :
急に全く動画だけ再生できない
スマホ三台で試しても一緒
画像は見れる
なんだこれ…

7 :
俺環では問題無い
鯖によって違うのかもしれんな

8 :
>>6
マルチアカログイン?
なら散々既出
違うならすまん

9 :
スマホ内の任意のフォルダをGoogle Driveに自動バックアップすることって可能ですか?

10 :
backup and sync使ってるとExplorerがクラッシュするの僕だけですか?

11 :
>>9
Androidなら可能(AutoSyncやFolderSyncを使う)
iPhone他は知らん

12 :
アップデートで音声ファイルの再生が無茶早く(軽く)なった

13 :
Backup and Sync from Google
これ公式で複アカ使える仕様になってなるんだ!

14 :
そもそも複垢を禁止していないからな
程度の問題はあるがw

15 :
>>10
Chromeで試してみたら?

16 :
グーグルドキュメントを使ってるんだが文字を打って変換する時にどの文字が変換対象になってるのか分からなくて使いづらすぎるんだが
以前は普通に下線が太くなってたのにどうすれば元に戻るんだ

17 :
>>11
ありがとうございます。
Androidなのでやってみます。

18 :
>>15
手動でしろってことですか?
手動なら問題ありません。

19 :
Google Sky 銀河旅行
http://i.imgur.com/buAQTJv.jpg

地球を宇宙船にして宇宙旅行?
http://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/ttz4Sr0tZFg!RDttz4Sr0tZFg#MIX
http://i.ytimg.com/vi/ttz4Sr0tZFg/mqdefault.jpg

20 :
同期に関して、Backup and SyncってDropboxと概ね同じような感覚で使えるのかな?
1TBも必要ないのでGoogle Driveの100GBを検討中

21 :
いつからか分からんが地味にメディアプレイヤーが画面消しでストリーミング出来るようになってるな。

22 :
バックアップと同期でグーグル側に8ギガも空きあって、ローカル側も4.5ギガも
空きあんのにディスクの容量が足りませんって何回もでるんだけど
これなんとかなんないのかな?

23 :
同じ症状がWindow10のバックアップにも出てくる

24 :
windowsにおいてあるtxtファイルをドライブで同期して
androidのドライブアプリから見たら文字化けしてしまうのですが
どうすれば正常に見れますか?

25 :
>>24
UTF8で書きなさい

26 :
>>25
ありがとうございます無事見れました
*_ _))

27 :
マイ辞書アプリ、Googleでもインポートできるのかよ
知らなかったわ。

28 :
スプレッドシートで行固定したファイルがあるんだが、
スマホ向けのDriveアプリで閲覧したときって行固定されないのな
ビューワとは言え自社アプリなんだからもうちょい何とかしろよ

29 :
>>28
1行2行ならいいが、固定した場所によっては見づらくなるだろ

30 :
youtubeからダウンロードした映画をgoogleドライブに自分だけが見れる状態でアップするのは違法?
ダウンロードすることがすでに違法かな

31 :
確か、有料で公開されている著作物を違法に公開されていると知りながら、ダウンロードすることが複製権の違反のはずなのであげる前に違法
クラウドの自分限定は、個人のHDDと見なす説が有力なので、ダウンロードの部分クリアすれば適法

32 :
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

P342W9LGLI

33 :
>>28の件、PCからブラウザで開いてもプレビュー表示にしたら、アプリ版と同じで固定されんかったわ
アプリ版どうこう以前の問題だったようだ

34 :
これでパソコンと同期してWEB上にあがってるファイルって
OS再インストールしたらどうなるんですか?
こっちに自動的にDLしてくれるんでしょうか?
それとも、もしかしてこちらがファイルを全部消したとみなされて消えてしまうのか?とか思ってしまったのですが
どういう仕組なんでしょう

35 :
>>34
そのパソコン上のGoogleドライブで何もいじらずに再インストールしたのならクラウドから降りてくる。

再インストールする前にフォルダをきれいにしとこ、なんつって消してしまえばクラウド上でも削除されるので降りてこない。

36 :
>>35
ありがとうございます
考えてみると不思議じゃありませんか?
フォルダ内のファルを全部削除するのと
新規OSインストールでフォルダが空の状態なのは
見ため上は同じなのにGoogleドライブは何をもって違いを判別してるのだろう

37 :
>>36
同期クライアントはGoogleドライブフォルダ自体がなかったら新規インストール扱いにしてるだけだと思う
ローカルで同期クライアントが動いてない間はファイル操作の完全な追跡は不可能だから安全に振ってローカルとリモートの両方を残してる

38 :
>>36
同期するかしないか
初期化するのに同期しないから
俺は念の為にGoogleドライブをアンインストールしてから初期化するけど

39 :
なんで接続安定しないんだろうらwifi切れまくって画像一枚ダウンロードするのに1時間近く掛かる

40 :
>>36
データを削除するという命令があったかそうでないかの判断でしょ
同期しているフォルダへアクセス出来なくなっただけであくまで削除するという命令は送られてはいないのだから

41 :
>>39
設定を見直せ!
http://www2.mind.co.jp/apricot/manual/hw/note/alb-alr2/_manualal/at/at_idx.htm

42 :
Googleドライブ(マイドライブ)じゃなくてマイパソコンフォルダの話でしょ
新しいPCにGoogleドライブインストールしてログインしても
別のPCとして認識されるのでファイルは自動的には落ちてこない
マイドキュメントとか同期するとGoogleドライブ上には新しいマイパソコンフォルダが作成される

43 :
>>40
同期アプリはそんな単純じゃないぞ

44 :
>>43
そしたらどういう事なの?

45 :
ファイルの属性見てたりコントロールファイル作ってそれ見てたり

46 :
エロ動画はzip圧縮してもだめ?

47 :
PCで描いたイラスト(png)をiPhoneに移そうと思い、Googleドライブを利用しました。
半年前に利用した時はiPhoneドライブからiPhone写真フォルダへ高画質で保存できました。
しかし、最近描いたイラストを同じ手順で保存したら明らかに画質が落ちています。試しに半年前のものも同様に保存すると、これも画質が落ちます。
どうすれば高画質で保存できますか

48 :
>>46
そのまま普通に保存しとる
半年ぐらいたってるけど今のところは大丈夫

49 :
エロ動画なんて犯罪でもないし違反でもないのでは
じぽは犯罪だし違反だからアカ停止だけど
じぽ以外で停止やファイル削除された前例はあるのかな

50 :
家族の画像で垢停は聞いたことはあるな

51 :
それも今や都市伝説になりそうだけどな

52 :
うわっ
クラウド側でファイル名変更したらWindows側のタイムスタンプ(更新時刻)が書き換えられた。
この仕様は困るよ!

ふつうファイルの更新日時って中身を更新した時を表すもんだよな。
Dropboxはちゃんとオリジナル日時を保ってくれるぞ。

53 :
更新日時がファイル内容だけか、ファイル名も含むかは、そこまで一般化されてるわけではない
Googleがたまたまそういう仕様なだけ

54 :
>>49
今のところ何もない。もちろん課金垢と保管垢は分けている。

55 :
児童ポルノ程度で大げさなんだよ!児童ポルノは表現の自由と幸福追求権だ!

56 :
被写体のことなーんも考えてないのな

57 :
直接編集出来るテキストエディタでおすすめある?

58 :
>>56
三次元に興味はないけどね。ただ警察が気に食わないだけ。
少なくとも合意のある児童ポルノまで処罰するのは、表現の自由と幸福追求権の侵害だ。法令のほうがおかしい。
俺の思想は俺の名前でググればわかる。

59 :
児童ポルノを所持している程度で、処罰するのは幸福追求権の侵害だ。法令のほうがおかしい。

60 :
宮城県ドライブしてたら
亘理町のロゴがgoogle drive
激似でワロタ

61 :
では
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/cc/Flag_of_Watari%2C_Miyagi.svg/1463px-Flag_of_Watari%2C_Miyagi.svg.png

62 :
>>58
未成年との間の合意なんてこれから先も成立すると認められる事はねえよ

63 :
>>62
俺はこれからも児童ポルノ禁止法の廃止運動を続けていく。本名でネットでもリアルでもな。

64 :
どうでもいい話になってて草

65 :
なんのスレだよ

66 :
>>60 ほんとだwww

67 :
泥の前のアプデから端末によって見られないファイルとかあるな
アプデしてない方だと見られる

68 :
googleフォトフォルダを作成するにして連携してたのに、
「ドライブからGoogleフォトビューが削除されました」
ってなってて再度設定しても変わらずの状態になったんだけどなにこれ

69 :
いま外だから詳しく言えんけど
写真は別管理になったんじゃなかったっけ?

70 :
マジか

71 :
Googleフォトとの関係がわかりにくくなった。フォトと統合されると、自分のPCのハードディスク容量が圧迫されるようになったんだが、削除するとまずいよね…

72 :
「他の場所からアイテムを削除しない」に設定しとけば大丈夫じゃない?

73 :
>>71
迂闊にはできない。

74 :
Androidアプリで動画が再生できませんて出るようになったのだが原因思い当たる方教えてほしい
再生できませんと出るのは複垢のうちのひとつの垢の動画全て、というか動画しか入れてない
Android端末2つで全てのアカウントにログインしてる
PCからは普通に見れるがアプリから見れない
Google driveアプリの再インストールと端末再起動したけどだめだった
なぜひとつの垢の動画だけ再生できないんだろう

75 :
>>74
追記
見れないほうの端末は見れない垢を一度ログアウトさせたが変わらず

76 :
>>74
全てのアカウントにログインしてるなら、
全部ログアウトして、見れない垢だけでログインしたらどうなる?
PCブラウザでGoogleドライブを利用する場合は、
マルチログイン状態だと最初のログイン垢(デフォルト垢)だけが有効という掟がある

77 :
>>76
ずっと格闘してたが今度はPCからも閲覧数超えましたみたいの出て動画全部みれなくなった
メインはAndroidアプリで使いたかったけど逆に見れないアカだけログインさせてみればよかったのか
動画全部吸い取ってアカウント消しちまったわ
他のアカウントは問題なかったんだけどな
作り直すわ
ありがとう

78 :
>>74
おれだけじゃなかったのか、まったく同じ症状。
アプリだとしたに再生できませんとでて、ウェブだと再生回数がこえたとでて動画みれない。
画像は開けるし、動画のダウンロードは可能。

79 :
>>78
全く同じだね
ダウンロードできるうちに戻しちゃって作り直したほうがいいかも
待ってれば見れるようになるかもしれないが自分は作り直した

80 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

81 :
去年はなかったけど今年は容量ボーナス来るかな

82 :
なんかダウンロードできなくなったなーと思ったら>>76だった
なんという罠・・・

83 :
ASUSのタブ買ったら容量ボーナスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

84 :
俺の嫁さんはブタになったがボーナスは回って来ないぜ

85 :
容量ボーナスで増えたところで結局課金しないと維持できないから意味ない

86 :
>>85
課金したらええやんけ

87 :
>>86
それなら結局容量ボーナスは課金するきっかけなだけじゃない?
まぁそれがgoogleの狙いだろうけど
てかさ課金する程容量必要な人て既に課金してる人多くないか?

88 :
なんかWindows版のGoogleドライブが名前変わってて使いづらくなってるんだけど
訳わからん

89 :
>>87
確かにそうだな。

90 :
>>87
生涯無料にしろって言いたいの?

91 :
はい

92 :
受験シーズンで受かった大学決めあぐねてる高校生はさ、
無制限のGoogleEDU採用してる大学行きなよ
もちろん卒業後も使えるとこね

93 :
あ、もちろん卒業生も自分の大学調べてみた方がいいよ
おっさんの自分は大学は10年前の卒業生は不可、大学院は申請してOnedriveだったわ…

94 :
大学にもそんなとこあるのか。自分のとこも調べてみよ。

95 :
>>94
G Suite、旧名Google Apps採用大学は結構在るよ
凄く合理的で人の増減に一番対応し易いし管理者側も楽だから

96 :
自分もオッサンだが高校生なら選択基準の一つにするかもね

97 :
MicrosoftとGoogleは教育機関に無料でメールとストレージ提供してるから国立私立問わず採用してるところが多い

サーバー運営を任せて管理も楽だし
一応建前はビジネスプランと同じくどちらも検閲は無い
(ただし大学の管理者は設定次第)

98 :
ファイル管理をローカルからGoogle Driveのみにしようと思うのだけど、
不具合でつながらないとかどのくらいのペースである?
データが消えるとか過去に大きな問題とかないよね?
バックアップはしっかりとるけど、念のため不具合発生がどのくらいあるのか知りたい

99 :
ないよ

100 :
>>98
どーにもならん的なトラブルは今のところないよ。

ただのお節介だけど、クラウドオンリー、しかもひとつのサービスだけってのは個人的にはおすすめしない。

101 :
大事なメールやファイルをhotmailに集約してたら理由無しに凍結されて死にかけたでござる
消えても良いようなデータならまだしも、そうでないならローカルや他サービス併用かな
いきなりサービス終了とかアカウント停止があるから

102 :
テレビ番組とか20TBくらいの動画を、画質まかせの容量無制限でアップしたら、凍結とかされるのかな。

103 :
>>101
提供会社に限らずそういうのって向こうの胸先三寸だから怖いよねぇ。

104 :
その昔SugarSyncで容量無制限が出たときにテレビ録画データを直接アップロードできて、ユーザーみんなそれやってすぐに無制限撤退してたなー。懐かしい。

105 :
Windows/Mac版の提供終了延期へ
http://ascii.jp/elem/000/001/626/1626480/

106 :
Gmailに

「保存容量が不足しています。空き容量を確保するか追加容量を購入しないと、まもなくメールの送受信ができなくなります。」

とメッセージが出るようになりました
容量を減らそうと、いくつかGoogleドライブのファイルを削除したのですが、容量が回復しません
↑のメッセージも消えません

どうしてでしょうか?

107 :
Edu使い始めたんだが、1TBくらいアップロードしたらアップロードできなくなった。
ダウンロードはできるんだが…
プロバイダの帯域制限は食らった様子はないから、Google Drive側から拒否られてるのかな
しょんぼり

108 :
しばらく待つよろし

109 :
>>107
そもそもEduって何の事?
G suiteのeducation版か?

110 :
>>107
短期間にやるとGoogleで制限かける
24時間ごとに制限リセット、またすぐ制限かかるが
あと管理者には分かるからな

>>109
少し上のレス読み返すとか、ググるとかしろよ

111 :
>>108-110
レスありがとう
いくら使い放題でもやりすぎはあかんよね…

>あと管理者には分かるからな
ヒィー

112 :
>>110
格好つけて短縮すんなボケ

113 :
>>112
×格好付けて
△自分の労力を惜しんで
〇人の労力を搾取するために

114 :
>>112-113
自分で動かないアホは使えなくて結構w

115 :
>>114
すまん>>113>>107への安価ミスだ

116 :
さらに間違えたが察してくれ

117 :
あぁ、分かりにくいけど何となく察した

118 :
>>116
会社でも使えないヤツなんだろうなあ (¯―¯٥)

119 :
>>112>>109
間抜けすぎるから赤くなってもらうか

120 :
一日遅れで参加するマヌケも同レベルだが

121 :
常駐自慢で恥の上塗りやめとけ

122 :
ん、間抜けが赤くなってるの?

123 :
煽る相手去った後に吠え馬鹿にされ
悔しいのでそいつを煽ってみるアホの巻

124 :
2chあるある

125 :
>>106
削除した後に、ゴミ箱も空にしてる?

126 :
一人暮らしでpc起動したまま離れて
戻ったら勝手にドライブのフォルダが開いた状態で、タスクアイコンクリックしたら、数分前に更新とあった(自分ではなんの更新もしていない)
こういうことありますか?

127 :
便利そうなPCだなw

128 :
今日そんなことがあったけどクライアントアプリの
アップデートがあったようなのでそのせいだと判断した

129 :
ロリ動画をバックアップしようとすると、削除されるのね。

130 :
>>129
されたことないぞ。

131 :
キモい

132 :
>>131
一つのサービスに依存してると、万が一のときやばいぞ。

133 :
>>132
そっちじゃねえw

134 :
>>123
昨日までワイキキに居た
まさか更にレスされてるとは思わんかったわw

135 :
ブラウザ版がいきなりハンガリー語に

136 :
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。

137 :
>>135
お腹が空いたからじゃねえの?

138 :
仕事で使ってるMacとPCのグーグルドライブをファイルストリームか、バックアップと同期のどっちかにしないといけない時期になって来たと思うんだけど、今まで通りバックアップと同期のほうが安心かね?

139 :
>>137
俺は一定の評価をするぞ

140 :
PCがwindows10に侵されて、windows8に戻しました。

windows10時代に同期とっていたデータがグーグルドライブ上にあるのですが、
同期が切れてしまっています。
どうやったら改めて同期をとれますか。(チェックアウトのようなイメージ)

141 :
>>140
同期すれば同期されるよ

142 :
念じれば同期するアプリを教えてください

143 :
禅問答みたいだ

144 :
ios端末でファイルのコピーの作成を行うとコピーがたくさん作られるんだけどどうなってんの?
削除しても作られる(´・ω・`)
https://i.imgur.com/HPXx1nm.jpg

145 :
>>144
コピーを作成しなければ良い

146 :
ファイルストリームとeset使ってる人いない?これ入れてからoffiiceがすぐ固まって再起動すらできない、、

147 :
>>146
会社でまさにその組み合わせ
前からOffice自体固まりやすかったけど
ファイルストリームで更には酷くなってはいないな

148 :
>>147
おー早速ありがとう。じゃうちの環境だけなのか。ちなWindows7 32、、

149 :
>>141
同期の手順を教えて下さいませんか。
グーグルドライブ上で対象のディレクトリを選択してもダウンロードはでるんですが同期という選択肢は出てこなくて

150 :
>>148
うちはWindows 7の64proだね

151 :
>>150
64かー。まあesetの除外設定とか色々見直してみるわ。ありがとね

152 :
>>149
同期のやり方知らないなら使わない方がいい

153 :
ドライブにフォトのドライブ作って、PCに同期させると同期のダウンロードがエラーになる動画が結構あるんですが、解決さくないでしょうか?

154 :
>>152
文章がわかりにくかったようでごめんなさい。
同期やった方が良いかのアドバイスではなく、
既にドライブにあがっているデータを他端末で同期する手順を教えて下さい

155 :
真面目っ子にかわいそうw
林檎しかしらんが先ずはGoogledriveのアプリケーションをダウンロードしてみたら?(林檎版は名前が変わった)

又はネット検索でGoogledrive ログインで検索後ログインしてそこから必要なデータをダウンロードしてみれば?

156 :
>>155
ありがとうございます。

グーグルドライブ上以下の階層になっています。

マイドライブ
フォルダ@

パソコン
マイノートパソコン1 ←windows10
 フォルダA
マイノートパソコン2 ←windows8(もろもろあって以前のバージョンに戻した)
 フォルダB

やりたいことはフォルダAと同期をとりたいです。
が、windows8になったパソコンでは「マイドライブ」「マイノートパソコン2」のフォルダとは同期はできるのですが、
「マイノートパソコン1」のフォルダとは同期ができません。

おそらくグーグルドライブ上、端末がマイノートパソコン1,2で別と認識してしまっているようです。
端末別のフォルダはパソコン配下、端末間で共有するフォルダはマイドライブとするのが正しい使い方でしょうか?
その場合フォルダAをマイドライブに移動する必要があるということでしょうか?

157 :
>>156
おればマイドライブしか使ってないのでわからんかけど、もし自分がそうなったら取りあえずはデータダウンロードして別にあげ直すかな。
もっとエロい人よろしく。

158 :
PCを再インストールしたりすると別PCとして認識されちゃうね
ドライブとPC紐付けを修正することは公開されているUIでは無理だから
>>157に同意

159 :
>>156
できるよ

フォルダAは、Backup&Syncで同期指定したフォルダであるとき、
フォルダA自体をマイドライブに移動や追加はできないので、
フォルダAの下にフォルダAを作成する
フォルダAを右クリックから「マイドライブに追加」

これで、フォルダAは2つのPath(マイノートパソコン1と、マイドライブ)を持つ
どちらで編集しても同じ
マイドライブはWin8から同期対象にできるので、
Win10⇔マイノートパソコン1→(フォルダA>フォルダA)←マイドライブ⇔Win8

160 :
>>107
一日750GBまで
https://support.google.com/a/answer/7338880

前はこんなの無かったんだが昨年夏頃から制限されるようになった

161 :
システムのバックアップをGoogleDRIVEに取るにはどのソフトがオススメですか?

162 :
OSとか書きなよ

163 :
Windows10です

164 :
どうやって復元するんだろ
レスキューメディアで立ち上げた時にNW環境の設定とGoogleログインもするイメージかな
便利と言えば便利だろうけど信頼性あるんだろうか
答えじゃ無くてごめんね

165 :
スレチ&無駄レスですまんが

Windowsは知らんが一般ユーザーが知らないだけで
ネットワーク上からインストールする手法は昔からある

166 :
>>165
そうね昔PXEブートとか少し勉強したことあったな
バックアップソフトもレスキューメディアで起動してNW上のNASから復元する機能自体は一般的だよね
Acronis True Imageなんかは独自のクラウドサービス持っているけど
ユーザデータじゃ無くてシステムもそこから復元できるのかな

167 :
LAN Manager ...

168 :
>>165
Linuxあたりの話をしてるんだろうがWindowsも同じ考え方はある

169 :
うん、一般には出回ってないけど会社でつかうようなやつはネットワークごしにインストールできるとか当たり前

170 :
.

171 :
Dropboxを吸収統合かよ
面白くなってきたな

172 :
グーグルフォトについてのスレってない?
wifiでアップロードした画像が全部勝手に高画質に圧縮されてたの知らずに
端末の空き領域確保して元画像が全部消えてしまった
劣化してるとは知らんかったわ糞すぎる
元画像と比較する方法ってないのかな

ためしに適当な小さめの画像をダウソしてからwifiでアップロードしたら結構劣化しまくってて
ネットで集めたものが全部いままで劣化してたのかと思うと苦労があ

元画像がネットにまだ残っているならいいが、残ってないのも結構あるから悲しみ

173 :
Google Photos 4 [無断転載禁止]©2ch.sc
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1503152965/

174 :
>>173
あざっす

175 :
>>172
バカにGoogleは使えない

176 :
自分で撮ったり描いたりした画像じゃないあたりが香ばしい

177 :
>>172
スマホ専用でもないのにWi-Fiアピール
ダウソとか今どき言わねぇし
色々痛い奴だな

178 :
大事なファイルならPCなりNASにバックアップすればいいのに
更に重要なファイルはバックアップのバックアップにクラウドでしょ
最近はクラウドバックアップをメインてのも増えてるみたいだが
容量多いとリカバリがメンドイし

179 :
>容量多いとリカバリメンドい

「更に重要」のしきい値をどの辺に設定するかだね
それに重要でも内容によってはクラウドには上げたくないものもあるし
いろんなサービスや選択肢が増えても悩ましいには違いない

180 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

181 :
>>172
勝手に圧縮されたりはしない
設定にあるじゃん
圧縮(画質を落とす)設定にすると容量無制限で使えて、圧縮しないにすると容量がgoogledriveの容量に制限される

182 :
Androidを使用しています
Googleドライブに、録音したものを保存したのですが
Androidの調子がおかしくなり修理に出して初期化することになりました
このまま修理に出してもGoogleドライブの中身は消えませんか?

183 :
なぜ消えるかもしれないと思ったのか
ちゃんとバックアップとか同期とか保存とかの意味や違いを理解してから使わないと痛い目に遭うよ

184 :
>>182
AndroidのGoogle ドライブアプリから見えるファイルはすべてクラウド上にあるはず
ていうか端末上のファイルは見えないよね

185 :
あ〜そうですね
なるほど、ありがとうございました

186 :
ドライブに今のスマホのデータを保存したいのですが

ドライブ アプリ→バックアップ→(自分の端末)のバックアップ→アプリデータを見ると
過去に消去したアプリが残っていて、今使用している保存したいメモアプリなどは出てきません

これはデータの初期化をして
データのバックアップをONにしたままにしておけば
今使用しているアプリのデータをバックアップできますか?

187 :
PC複数とAndroid複数で使用中
AndroidでPCのように同期フォルダを指定してファイルが更新されたら
勝手に同期してくれるようなのないのかな…
今は拡張子が特殊で「アプリで開く」に出てこないファイルの扱いが
めんどくさい(いちいちダウンロードして編集したらアップロードしてる)

188 :
>>187
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ttxapps.drivesync

189 :
>>188
おー、こんなのあるんだ
なんで見つけられなかったんだろう
午後の休憩のときに試してみるよ
ありがとう

190 :
>>187
そもそもAndroid自体がローカルに置かない仕様
使い方が間違ってる

191 :
そいつぁ初耳だ

192 :
ドライブについての質問ここで良いのかな
自分のアカウントで資料つくって、別の人のアカウントと共有してどちらも見れるようにしてるんですが
相手側がアンドロイド携帯でダウンロードしようとしてもダウンロードエラーが出て出来ないのは携帯でなんか設定してるからですかね

193 :
エスパースレ行け

194 :
権限付与してないかスマホ側のセキュリティソフトとかが邪魔してる

195 :
>>191
朝鮮メーカーが無理やりねじ曲げた

196 :
macを使ってるんですけどgoogleドライブをマウントして外付けHDDみたいに使う方法ってありますか?
ぐぐってみたら有料アプリしかないみたいで。
ファイルストリームはG suitしか対応してないですよね。

197 :
ドライブに日付でフォルダ作ってパソコンと同期してアップロードしてます。
そのフォルダをリンクを知ってる者のみ閲覧可の設定で共有してます。

別のアカウントで2日前に作った物は中身の確認ができるのですが、1日前に作った物はフォルダはあるのですが中身が何もありません。
朝には見られてたのですが、夕方頃にそのようになりました。

何か原因に心当たりはありませんでしょうか?

198 :
Windows7でbackup and sync使ってるけど最近気がついたら停止してる。手動で起動すれば同期が始まるが1時間もしないうちに停止している。フォルダのチェックマークも消えている。改善策知りませんか?

199 :
backup and syncで同期している元のフォルダを他の場所に変えたら同期はどうなるんでしょうか?

200 :
>>199
削除される。

201 :
>>200
ドライブの方のフォルダが削除されるということは
ファイルも全部消えて違う場所に移した元のフォルダ
をまた同期させるようにした場合また一からファイルを
作り出すという事なんでしょうか?

202 :
ドライブに保存したデータを復元する方法を教えてください

Androidなんですが、ドライブアプリのバックアップを見ると
「使用しているスマホの機種名 バックアップ」がでてきます
そこを押すとアプリデータや通話履歴が出てくるんですが
「アプリ名 何日に最終バックアップ」と書かれていますが「復元」できません

ヘルプも見たんですけど、復元という言葉は出てきても復元のやり方が書いてないんです
https://support.google.com/drive/answer/6305834?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja

203 :
>>201
読みづらくて聞きたいことか分からない

204 :
>>203
ドライブのフォルダが削除されるという事はつまり、
同期していたドライブ側のファイルが全部消えて
また同じフォルダを同期させるときに一から同期させていくから
何時間もかかるようになるんでしょうか?

205 :
Googleフォトはなんでフォルダ作れないんだよ

206 :
>>204
そう。

207 :
タグで管理するから

208 :
googleは基本タグ管理だからな
Gmailもそうだし

209 :
>>206
他の場所からアイテムを削除しないにしているんですが
同様に削除されますか?

210 :
そろそろ自分で試すとき

211 :
肛門の周りに付いてるウンコは自らの御手でふき拭ってくさい

212 :
フォトで高画質にしたら1Gぐらいの動画は700MBぐらいになるなあ

213 :
あれ、高画質ていうのやめてほしいよね
不可逆圧縮して高画質て違和感あるわ

214 :
他の人が公開(共有?)してるファイル・フォルダを自分のアカウントのドライブに保存すると
ファイルは自分のドライブにコピーされるのかな?
それともリンクが保存されるだけ?
もともとの所有者がファイル削除したら自分のドライブからも消えちゃう?

215 :
Windows10のbackup and syncがここ1周間ほど同期してない事に気づいた
俺だけ?

216 :
タスクトレイのsyncのアイコンの上にマウスカーソル置いたら更新1週間以上前と出るが
アイコン右クリしても空白のポップアップらしき影が出るだけで何もできん
どうすりゃいいのこれ?

217 :
OS再起動したら同期し始めた
もしかしてOS長時間連続稼働してたら不安定になるのか?
Win10になっても未だにWindowsということか・・・

218 :
倉庫用の有料アカウントを無料プランに戻したいんだけど、
容量オーバー状態ってどれくらいの期間許されるのかな?

経験者いたら教えて下さい

219 :
degoo
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.degoo.android

100GBっていう話だったが250GBになってるw
動画1本見ると1GB増える Dropboxとリンクさせると3GB
1人紹介で3GB 今日インストールして260GB

まあ、細かな出し入れには向いていないようだがこの容量!

220 :
>>219
http://imgur.com/pXq4Wg2.jpg

221 :
広告見ればすぐ1G増やせるからな

222 :
突然終わりそうで使えない

223 :
OneDriveから乗り換えたんだが再生できない動画率高すぎだろ
ファイルは壊れてないしOneDriveに同じ動画ファイル上げても再生できるぞ
仕様だから諦めるしかないんか?

224 :
少なくとも俺のファイル俺の環境では再生できない動画は一つも無い

225 :
乗り換えの意味がわからない
両方平行して使うのは駄目なのか

226 :
>>223だけどCookieの設定弄ったらサムネは生成されないけど再生はできるようになった申し訳ない
しかしファイルの複数選択はCtrlキー押しながらポチポチやらなきゃダメなのか?
ドラッグやCtrl+↓で出来ないのかよ…
>>225
OneDrive for Businessからなんだ

227 :
申し訳ない
Shift+↓で出来ましたね
本当すみません本当ごめんなさい

228 :
いや、ちゃんと解決方法を書いてくれてるからノウハウとして共有された
自己解決しましただけで済ませる奴よりよほど良い

229 :
>>228
何かありがとうございます…

でもやっぱり動画再生が不安定だなあ
ちょくちょくエラーになってリロードすると再生できる
あとスマホはアプリ前提なのかな
スマホのブラウザ上だと使いもんにならんなこりゃ
スマホのgoogleアカと紐付けされたら嫌なんだよねえ

230 :
>>228
そうか?
俺はあまりにも初歩過ぎて読み返すだけ時間の無駄だったわ

231 :
>>229
無理してAndroid使わなくても
無理してGoogle使わなくても
そんなレベルにしか聞こえない戯言

大人しくiPhoneなりMicrosoftなり使ってね

232 :
使いこなしてる達人アピールかっけーっすwww

233 :
実際別のサービスと比べてあっちのときはできたのに何でこっちは出来ないんだ!ってわめく奴は意味わからん
じゃあそっち使えよと
類似サービスだからって全部が全部同じだったら競争にならんっつうの

234 :
>>233
そそ

>>232
バカにGoogleは使えない
これはGoogleサービス全体の共通認識である

235 :
Googleのサービスごときで選民意識持つのはさすがに草
プログラムなどの専門知識も何もいらない一般向けにわかりやすく設計されたサービスでドヤ顔はちょっと…

236 :
>>235
Googleごとき=自分がバカだと告白してるのと同じ

237 :
>>236
よっ、大先生!
ここのバカどもに達人流のGoogleドライブの活用法や裏ワザテク教えてやってくださいよ!

238 :
日本人の民族意識としては

239 :
課金するアカウント間違えたんだけどキャンセルできないの?

240 :
>>136
新岩槻郵便局wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww

241 :
>>235
そのgoogleのサービスごときすら使えないから馬鹿には使えないと言われるんだよ

242 :
>>171
なんそれ?

243 :
>>242
ニュースソース
ググれ

244 :
>>242
買収じゃないからね

245 :
degoo使ってるんだがSDカード変えるとカード内の動画が勝手にバックアップ始まるの何とかできないのか

246 :
ドキュメント全部消したのに、最近使ったアイテムにぞろぞろとファイルが表示されて消えないのがどーすりゃいいの?

247 :
>>244
ちゃんと吸収って書いたつもりだが?

248 :
アカウントなしの人にも簡易パスワード認証で閲覧可能な共有設定を作ってほしい

249 :
Win版のSyncがいつの間にか常駐してない
再起動しても立ち上がってこないんだがどういうことだろう?
しかもWin10とWin7両方共いつのまにか消えてた

250 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

251 :
ググるなよ

【閲覧注意】札幌ひばりが丘病院が起こした事件が謎すぎる

252 :
サブPCのバックアップと同期でエラーが出るようになってました
failed to execute script pyi-Ruth-win32comgenpy
心当たりがあるとすればこのPCはユーザ名が漢字なんですが
もしかして以前あったユーザディレクトリの文字コードの問題が
復活しちゃってるんでしょうか?
このエラーが出る時に何か対処方法があればお願いします

253 :
Win10とWin7でいつの間にかバックアップと同期が無くなってる

254 :
副音声ありの動画をフォトに上げたら副音声なくなってたわ

255 :
gドライブドライブのフォルダをmacに同期させていて、それをmac側で弄ったときにgドライブでは変わらないようにしたいんだけど、それって無理かな
macのフォルダをgドライブに同期させたときは、削除設定で他の場所からの削除を無効にできるんだけど、同期元がgドライブにある場合は無理なのかな

256 :
>>255
無理だと思う。
というかそれが可能なら「同期」とは言わないっしょ。
片っぽだけ違う状態になるんでしょ?

257 :
なんか、メールきたな

258 :
>>257
件名:受け取ってもらえませんか?

本文

当然失礼します。
あなたにも悪い話ではないと思います。私の相談にのってくれませんか?

三年前にインターネットビジネスを副業で始め、最初は小遣い稼ぎ程度でした。それが段々とノウハウを掴み軌道に乗り、現在では月収700万程度までになりました。

ここで相談の本題になりますが、この額ですと税金が収入の半分以上をしめることになってしまいます。ここまで苦労して稼いできたのにくやしい思いをしたくありません。
勉強し、必死に努力して稼げるようになってきたのです。

そこで月収の三割の210万を毎月受け取っていただけないでしょうか?

もし前向きに検討してくださるのでしたら先に2900万円を受け取ってください。

これは私の去年の収益です。全額差し上げます。もちろんあなたに負担はかけませんし、受け取ってもらったら好きなように使ってくださって結構です。返せとも言いません。

あなたにとっても決して悪いお話ではないと思います。

お金があって困ることはないと思っています。

前向きなお返事をお待ちしています、どうかお願いします。

259 :
こちらこそよろしくお願いします

260 :
税金で取られるのはイヤなのに、月3割人に渡すのはイヤじゃないのかな

261 :
はじめまして。早苗といいます。

キーボード越しで、こうしてメールとして
メッセージを伝えているだけでは
分からないかも知れませんが、私はチンパンジーです。

メスのチンパンジーです。 2年に渡る知能訓練を受けて、自分の思考をこうして文章としてアウトプットできるようになりました。

最初、私は自分を人間だと思ってました。
周りにいる、他の人間と同様に。
しかし、様々な知識を得て、自分が他と異なるのを理解し、
そして、チンパンジーであるのを今は知っています。

チンパンジーですので、
吉本新喜劇のお笑いぐらいしか、ギャグは理解できません。
人間対象の知能訓練を受けていても、お笑いに関しては、
亜人である大阪人と同レベルに留まっていますのでご了承下さい。

262 :
児童ポルノは表現の自由だ。法令のほうがおかしい。
合意のある性行為や児童ポルノまで規制するのは、表現の自由や幸福追求権の侵害だ。法令のほうがおかしい。

263 :
>>262
被害者がいなけりゃな

264 :
>>263
たかが児童ポルノ程度で、大げさなんだよ。

265 :
キモいからしね

266 :
>>265
俺は政府に恨みがある。ただでは死なない。

267 :
>>264
金で被害を補填できる著作権侵害よりよほど重大だろ

268 :
ん?開くスレを間違ったか

269 :
>>267
たかが児童ポルノ程度で、大げさなんだよ。

270 :
ID:TAWbGefW サワルナ調子づく

271 :
>>270
児童ポルノは表現の自由だ。法令のほうがおかしい。

272 :
たかが児童ポルノ程度ごときで一日張り付いてるとかどんだけ暇なんだよ

273 :
>>272
児童ポルノ禁止法違反(製造)で(起訴猶予)停職になって、依願退職した。だから暇。

274 :
なんや、ガチの人降臨?

275 :
>>274
元地方公務員だけど今は生活保護だよ。

276 :
自分の住んでる自治体勤務だったから、生活保護のケースワーカーも事件のことは知っていた。だから就労支援がなかった。

277 :
>>273
ざまぁWWWWW

278 :
>>277
まだ一年目で停職だから、退職金も大してなく、すぐ生活保護になったよ。

279 :
頼むからGoogleに上げるのだけは止めてくれ
変に規制されて成人無修正とか上げれんようになったら困る

280 :
>>279
検事からまたやったら公訴起すぞって言われてる。
相手の女は俺への恐喝で少年審判。
事件起こした頃はまだこんなサービスなかった。
今は二次元にいる。二次元は最高だ。
二次元は裏切らない。

281 :
数ナンチャラあぼーん
何でこんな過疎スレに粘着してんだかガキンチョスレにでも行きゃいいのに
起訴猶予になっても強い反省の色が伺えず再犯の危険性があるので再起を含めてこのスレ通報っと
https://screenshots.firefox.com/P659jqBjFs1oYf3E/www.internethotline.jp

282 :
>>276
>>278
>>280
成りすましは楽しいか?

283 :
>>281
表現の自由だ。

284 :
>>281
三次元なんて興味ないんだけど。

285 :
NTTの法令違反をKする方法が拡散中
https://smhn.info/201804-how-to-accuse-ntt-groups-crime

286 :
NTTコミュニケーションズが実施する「海賊版サイト」の接続遮断は、法律に定める「通信の秘密」を侵害するとして、埼玉県の弁護士が、同社に実施の差し止めを求める訴訟を東京地裁に起こすことが26日、分かった。
https://www.nishinippon.co.jp/sp/flash/f_kyushu/article/411614/

287 :
なんでゴミ湧いてんの

288 :
数納麻衣子さんねご両親の言い分は正しいでしょ?何か問題が?
努力もせず何年も引きこもりで一日中2ちゃんやってるキモオタ中年男をのびのび自由にさせるなんてモンスター製造機以外の何者でもないんだから賢明な御両親でしょ
自己評価だけ高くて実際は一般就労なんて出来ないんだから障害者支援施設で就労して訓練するのが当たり前最低賃金なんて出るわけないでしょお花畑
糖尿病もどうせ食べ過ぎと運動不足が原因でしょ?自己管理なんて出来ないデブだと思うわ

289 :
>>288
俺たちには日本国憲法と障害者差別解消法がついてるぜ。!

290 :
>>289
自分の考えた日本国って奴かな?
リアルでは無職無力無能の三本の矢だからせめて脳内でもって奴か
初老近いのに惨めなものだ

291 :
>>290
どう運用しても憲法違反の特定秘密保護法と戦争法と共謀罪法については、一切従わない。絶対にぶっ潰す。

292 :
責任能力のある成人の表現の自由が、エロビデオのモザイクなどで侵害されている。児童ポルノの問題より、こっちのほうが先だな。

293 :
「他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由」
これを基準に全ての法令を見直さなければならない。

294 :
こんなとこでグダグダ言ってないで
自分で政治家になって変えていけばいいのに

295 :
>>294
リアルでも政治活動してるよ。

296 :
それならそれでもっとスレの主旨に沿った話をしよう。

297 :
>>296
エロ画像保管庫として使ってるけど、垢飛ばされたりしたことない?

298 :
>>297
ない。ってかそんなの入れない。
というか、googleだと規約が米国基準だから、日本の法律じゃなくて米国変えないとダメだぞ。
まず米国永住権取得からだ。

299 :
>>298
つまり「非公開」「二次元のみ」でも垢が飛ぶ恐れがあるってこと?

300 :
>>299
中の人じゃないから基準まではしらん。問い合わせてみたら?

301 :
>>300
うん、ありがとう。

302 :
>>298
真正犯罪者にグリーンカードなんか一生ムリだしw

303 :
>>302
てか精神的に端末が手放せないから、出入国自体きついわw米国って出入国のときに、電子機器の中身見られるんだろ。

304 :
>>302
追記
有罪判決を受けたことはないので、その言い方は間違ってる。

305 :
スレ番飛びすぎ
お前らまだキチガイの相手してるのかよ
相手してるのも同じようなキチガイなのかな

306 :
【マイトLーヤとPS4】 FFとDQの最新作、VR開発は危険、プレーヤーの日常感覚を損なうおそれ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1524621704/l50

307 :
NTTグループへの取材
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1804/26/news106.html

308 :
>>304
起訴猶予処分だろ?
犯罪者として前科はつくんじゃないのか知らんけどw

309 :
起訴猶予だと前科じゃなく前歴なのね
しかし、此処を観る限り反省の色全くないなコイツ
インターネット・ホットラインセンターに通報したら再逮捕もあるかもね
俺はやらんけどw

310 :
>>309
もう三次元に興味ない。

311 :
>>308
前科はつかない。三次元はもう懲りたよ。

312 :
最近記憶が飛んで、気がついたらすでに自分の端末から書き込みされてたことがよくある。主治医に相談してみる。

313 :
コテハン、半コテ、浪人ID無し、age厨などなど変に自己アピールする奴はまず間違いなくキチガイ

314 :
>>303
お前には途上国がお似合い
人間途上だもんな

315 :
>>314
おれたちには日本国憲法と障害者差別解消法がついてるぜ!てかお前集団ストーカーだろ。
>>313
身体障害者手帳と精神障害者保健福祉手帳持ってるよ。知的境界域で療育手帳も申請中。てかお前集団ストーカーだろ。

316 :
"バックアップと同期"がwindows 10のシステムアイコン破壊するやつの
最新情報持ってない?

317 :
>>100
なんかwindowsの標準のアプリのアイコンが消えるバグが発生して,少し前に調べたら海外のサイトでgoogleかmicrosoftのアップデート待ちって見たのだが

他にストアアプリのアイコン消えた人いない?
(機能設定のアイコンも無い)

318 :
>>317
俺は今朝目を覚ましたら嫁さんが消えていたよ…。

319 :
それは嫁さんの居る夢を見ていただけだよ

320 :
やだせつない胸キュン

321 :
空気嫁の空気が抜けていたんだろう

322 :
ますます切ないやないかw

323 :
macOS 10.11.6から、
引き継いできた不具合なんだけど、
現在アップデートして10.13.4

Google バックアップと同期です。

エラーメッセージ

エラーが発生しました。
バックアップと同期を終了します。
エラー: 2F2FEE7F。

アカウントの接続を解除してから、
もう一度お試しください。

と出て、終了をそくします。

324 :
画像フォルダが画像を
ほとんど外部に逃がしている所為かな…。

325 :
Backup and Sync 起動するとフォルダの右クリックメニュー出るのが重くなるのぉ

326 :
>>325
Backup and Sync 起動するとパンツの右から玉がはみ出るのが気障りだぉ

327 :
スマホアプリからだとフォルダ単位でダウンロードできないのだるい

328 :
air explore使ってるんだが突然使えなくなった
Win10先日のアプデが原因なのかcloud側の仕様変更なのかわからんが
2.3も2.3.1もだめだった
OneDriveもだめだったから登録するときのcodeがアプリ側で記録されてないのかもしれない

329 :
>>328
windows10 April 2018 updateは5/1に適用したけど、air explorer使えてるよ。2.1.1@無料ユーザだけど。
2.3.1まで上がってるのしらなかったから、あとで別のPCに2.3.1入れて確認してみる。

330 :
Air explorerを2.3.1にアップデートしてみたけど、問題なく動いてる (Windows 10 April 2018 Update Home/Pro)

331 :
>>328
私の場合は、Windows 10 の April 2018 Update を機に
Backup and Sync from Google が使えなくなりましたが、
ファイアーウォールの設定を変更したら治りました。
https://i-bitzedge.com/tips/fix-google-drive-sync-after-upgrade

システムトレイのアイコンではプログレスリングがくるくる回っていくものの、
「12345個のファイルを比較しています」のまま進みません。
再起動してもダメ、再インストールしてもダメ。
おそらく下記と同じ状態だと思います。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10158615190

ファイアーウォールの設定は、よくわからないので、
「プライベート」だけではなく「パブリック」の許可のチェックも入れています。

Windows 10 Home / バージョン 1803 / ビルド 17134.1
バックアップと同期 バージョン 3.41.9267.0638
Windows Explorer を使用

332 :
327ですが
FW設定見たりAir explorerを2.2まで落として見たりするもやっぱりgoogledriveにもOne Driveにも
アクセスできないですね
ちなみにCarotDAVだとどちらもアクセスできてフォルダーも開けるんですがアップロード時にエラーになることがあって
使いづらさがあるのでAir explorerがいいのですが困った・・・・

333 :
>>330
air explorerでGoogleDrive登録するときに、設定名、パス入れて認証するだけで登録されますよね?
その時codeとか別に登録する必要なことありますか?

334 :
>>281
>>283
たかが児童ポルノ程度で大げさなんだよwバカどもがw

335 :
>>334
何周遅れのレスだよ今時草生やすとか馬鹿っぽさアピールにしかなんぇぞ

336 :
>>335
くだらないことでおんなじようなやり取りしてるからなw

337 :
店頭在庫がどれだけあるかだな
入荷量次第だが速攻狩られそうだ

338 :
UIが新Gmailと同じになったな
あっちと違ってあんまり変化を感じないが

339 :
>>280
「事件起こした頃はまだこんなサービスなかった。」
つまりドライブが出来た2012年4月25日以前に起こした事件だね。
児童ポルノの製造は三年以下の懲役または三百万円以下の罰金だから、公訴時効は三年だね。
>>281
インターネット・ホットラインセンターはそういう使い方をするサイトじゃないぞw

340 :
名前書き忘れてるぞ

341 :
新しいバックアップツールで、容量消費しない形で写真をアップロード(金曜終了、4万枚程。)
ドライブの設定で、フォトフォルダは作成にチェック済み。

ドライブから作成されたフォトフォルダ見たけど、何個か年月のフォルダができてただけで、写真は全くなし。
これって時間差があるってこと?
待ってればそのうち反映されるのかな…?

342 :
素朴な疑問だけど4万枚もアップする前に少量で試さなかったの?

343 :
up完了後何分くらい待ってから書いてるのだろうか
キャッシュ消してブラウザ再起動してもダメなのだろうか
4万という枚数を考慮して1日待ってから書き込んでもよかったのではないだろうか

344 :
>>343
金曜にアップ完了と書いてる。
キャッシュ系でダメなら何かおかしいんだろう。

345 :
>>344
頭とか?

346 :
1週間くらい前に、初めてgoogleフォト使ってみてgoogleドライブと連携させようとしたんだが
>>341と似たような状況で悩んでた

PCにある写真とスマホにある写真を計15000枚くらい
それぞれの端末からgoogleフォトにアップロードまではできた

googleドライブを見ると

スマホにあった写真は
 マイドライブ-googleフォト-2015
のような年別フォルダが勝手に作られて写真が格納されている

PCにあった写真は
 パソコン-マイパソコン-hogehoge
のようになって、hogehoge以降の深いフォルダは
PCで自分が作っていたフォルダ構成が維持されて写真が格納されている

ネットの解説サイトなんかでは
マイドライブとかマイパソコンとかの下に格納されるんじゃなくて
フォトの風車アイコンが新たにできるって
予習してたのに、実際は挙動と違う
風車アイコンなんてできてない

バックアップと同期のソフトが変わって挙動が変わったんだろうか

347 :
>>346
その状態だとPCからアップロードしたのはGoogleドライブのサービスの機能を使っているだけでGoogleフォトのサービスでは無いようだね

自分はPCからGoogleフォトにアップロードをしないから間違っているかも知れないけれど、
「バックアップと同期」を使ってGoogleフォトにアップロードするためには
設定項目の「新たに追加された写真と動画をGoogleフォトにアップロード」を使ってUSBメモリやSDカードやデジタルカメラやスマホをUSB接続してアップロードするか
あるいはWebブラウザでGoogleフォトのページを開き、そこに写真ファイルをドロップしてアップロードするものだと思うけどどうなんだろ

348 :
>>347
PCで「バックアップと同期」を使ってGoogleフォトにアップロードするときは
ユーザーが選べる任意のフォルダの中にある写真をアップロードしてくれるようだった

WebブラウザでGoogleフォトのページを開き、そこに写真ファイルをドロップ
しなくても、googleフォトのサービスとして使えている気はするんだが

googleドライブで写真を見ようとするときは
風車アイコンのついた
 googleフォト-2015
みたいな自動作成された年代別フォルダに
スマホの写真もPCの写真も一緒になって格納されるはず
って挙動にならず
スマホの写真とPCの写真が別々になってるのが人と違うようで不安になってる

349 :
>>348
GoogleフォトのサイトでPCから上げた写真が見られるの?
https://photos.google.com/

Googleドライブ経由でGoogleフォトのデータがどのように見るかどうかの話はその後の話でしょ

350 :
>>349

> GoogleフォトのサイトでPCから上げた写真が見られるの?

見られます

スマホのアプリは
GoogleフォトとGoogleドライブが分けられているようだけど
PCのソフトは
GoogleフォトとGoogleドライブが分けられていなくて
「バックアップと同期」ってソフトに統合されてる

PCでこのソフトをインストールして使うとき
GoogleフォトとGoogleドライブのどっちにアップロードしよう
って意識はさせられなかった。そんな選択はなかった

351 :
あのさぁ、Googleフォトのスレは別にあるのになんでここに居座ってるの?

352 :
フォトにアップしたのが、ドライブに表示されないからだろ。

353 :
女『車のエンジンがかからないの…』
のコピペみたいだなw
事象の整理や具体化、問題の切り分けなどを提案されているのに
質問者は言いたいことしか言わないっていう^^;

354 :
>>353
なにそれ

355 :
>>354
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1076533785

356 :
Googleドライブに保存してるスプレッドシートを
AndroidのGoogleドライブから選択すると、Googleドライブ上で立ち上がります。

これって、アプリのスプレッドシートと関連付けして開くことってできないでしょうか?

Googleドライブ上だと上手く動きません…。なので、スプレッドシートアプリで開きたいのですが…。
毎回「アプリで開く」を選択しないとダメでしょうか?
前は勝手に開けてた気もするのですが。

357 :
バックアップと同期になってから、アップロードが遅くなった気がする。
遅いと言ってもOneDriveやDropboxと同程度なのでダメって訳ではないけど。
でもGoogleドライブの頃はアップロードの速さは抜きん出た印象が俺にはあったのでちょっと残念。

358 :
>アップロードが遅くなった気がする

俺の環境だと明らかに遅くなってる
Dropboxよりも遅い

359 :
>>357
設定のネットワークの設定で帯域幅の設定が「制限なし」になってないとか?
いじってなければ、初期値は制限なしだと思うけど

360 :
>>359
ありがとう。
バックアップと同期、Googleドライブを始めOneDriveなどなど、帯域制限はしない設定でふだんから運用してたのでその辺はぬかりないっす。

361 :
毎日、4-15GByteくらいの動画をアップロードしてるけど変わらずに数分で終わってる
アップロードしてきたファイルが多すぎて、ログが100MByte超えてsyncが動作不良起こしたことがある以外、特に問題はおきてないですね
これはログファイルを削除して解決

362 :
1日750GBの転送量制限って必ず適用されるわけでも無いのかな?
1日で900GBくらいアップしてるはずなんだが今のところ制限が掛けられたような様子がないんだなあ

363 :
単に制限かかる時間をまたいだだけでしょ

364 :
backup and syncのログファイルを出力しない、あるいはlevelを抑制するオプションはありますか?
ファイルが多くて、2週間くらいで100MByte超えちゃうんですが、定期的に削除するよりは出力を抑制したいです。

365 :
ログファイルあるんや。後で探してみよ。

366 :
>>365
後で教えて

367 :
Gドライブって有料プランでも検閲あるの?
エロ画(二次元だけ)置き場にしたいのだけど

368 :
>>367
規約読むかググれ
この手の質問繰り返しばかりでうんざりだ

369 :
>>368
いや書いてない
聞いてるのは”検閲があるか”だから。
検閲というのはパフォーマティブに作用するものであるから、されたという個別の確認をもってしか意味をもたないからだ。またこの場合の”された”の意味もある程度広くもつ必要がある
つまり検閲はその曖昧さをもって実効性をもつ。最初にもどるが”検閲があるか”は規約に記されていない

370 :
じゃあ置いてみればいいやん

371 :
>>369
規約に書いてないなら消せないだろ
客のデータを消す、時にBANするんだから根拠がいる
ただし規約には二次元のアホなら許すが三次元は許さないとか細かい基準や裁量は書かない

初見で御託並べるなら過去スレ読み直せ

372 :
二次元エロってだけで、うわぁ…
OnedriveにしてもGoogleDriveにしても、検閲なんて直接的な表現使っていないことを虹脳で理解できるだろうか

373 :
そんなもの置きたいならVPS借りればいいじゃん
そっちのほうが安いし

374 :
エロなんかNASかなんかでよくね?
外出先でも観たいの?

375 :
>>367
>>368
俺はエロおいてるけど削除もBANもされてないよ。

376 :
driveFSはここでもいい?
認証ができなくてアンインストール→再インストールをしてもアンインストール前の情報が引き継がれてて認証が出来ない…
レジストリのどこをいじれば強制的に認証に行けるか知ってる人いる?

377 :
>>367>>368>>375
もうこの流れ飽き過ぎた

378 :
バカ相手に読めとか調べろとか言っても無駄なんだし
>>375みたいに適当にあしらうのが正解 
消されたところで自分には関係ないし 
まして二次エロなんて消された方が

379 :
>>378
他人に迷惑かけなきゃいいじゃん。都市伝説レベルの話をしてもキリがない。

380 :
馬鹿の質問もキリがない

381 :
んじゃ俺もちょっと気になってたことあるので流れに乗って少しベクトル変えて質問

GDriveってGSuiteでもエロは建前上ダメってことになってるの?
ちっさい同人ゲーのサークルやってて今度別プロジェクトでエロゲー作るんだけど、
プロジェクトで使うときに参考資料で割と普通にエロ画像とかやり取りするのに、勝手に削除とかされたら普通に困るんだけど……。

OneDriveは一般プランとBusinessで規約違ってBusinessの方は検閲絶対しません!プライバシーは保障されます!的なこと規約に書いてあるんだけど
GDriveはその辺どうなってるのかわからん。
いちプロジェクトのためにOneDrive Business契約するのは嫌だなあと思って……。

382 :
>>381
削除もBANもされないよ

383 :
タダなんで捨て垢で好きに試して、どうぞ。

384 :
百理ある

385 :
>>381
>>382
予防のために複数のどライブサービス使えよ。

386 :
俺だったらパス掛けて分割したうえで複数のサービスに保存する
もちろんローカルのも捨てない
これでやってダメなら諦めつくだろ?

387 :
昔「ストレージサービスに特許未出願の内容が入ったファイルを保存すると取られる」って聞いたけどどうなん?

388 :
暗号化しておけば

389 :
>>387
とられたことないから大丈夫

390 :
>>385
キングギドラのライブサービス

391 :
megaって50G無料って書いてるのに15Gしかないんだけどなんでや

392 :
ここで言われましても、、、

393 :
15GB + 35GB(30日限定 初回登録ボーナス) = 50GB
スレチな

394 :
>>393
そうか
ありがと
>>392
すまねぇ

395 :
80G追加で50G程、使用しているのだが昨夜はあせった。妻が娘と入浴のさい音楽聞くからと防水のスマホを風呂に持ち込んだのだが、
翌日、ドライブを見ていると娘が頭を洗ってる写真や勿論、裸で泡まみれで遊んでる写真が多数アップ去れてた。
スナップ写真もオートでバックアップに設定していたのを忘れてた。
急いで消したが仕事関連の資料も多数入っておりBAN去れたら目も当てれない状態でした。ホント気をつけないと

396 :
うp

397 :
ほんと、なんでこんなことで焦らなきゃいけないんだろ
おれも1T契約してたけど、BANされたらたまったものじゃないから普段使いするのやめて解約したよ

398 :
>>395
仕事関係の資料をバックアップも取らずドライブに放り込んでるの?

399 :
1Tで、iTunesとflacのバックアップのみ
あとは在宅中に客から訊かれそうなことを選んでる

400 :
>>395
色んな家族写真アップしてるけど、消されたことはないよ。

401 :
>>395
仕事関係はダメだろ入れたら!
管理者にお願いして企業版買って貰おうね

402 :
>>395
てかさ、その為のマルチアカウントだろ
複数作って使い分けるんだよ
まぁ連鎖BANもあるから別サービスにもバックアップが推奨だが

403 :
>>400
クローラーの機嫌次第

404 :
>>403
そもそも他人に公開してないし、複数のサービスにミラーリングのように保管してる。
もちろん仕事の資料は個人のアカウントに入れない。

405 :
>>397
俺はOneDriveとDropboxと自宅外付けを併用してるよ。業務用は会社が法人契約してる。

406 :
>>404
公開ってか共有な、Googleサービスなんだから
未共有でもロリだけは別だよ国際的にうるさいから

407 :
>>397
>>406
たかがロリ画像程度で大げさなんだよな。三次元は興味ないから見ないけど。
とりあえず二次元エロでBANはどこもされたことない。

408 :
>>407
激しく同意

409 :
三次元なんてリスクしかない。

410 :
>>406
二次元もやばいのか?
>>407
>>409
同意

411 :
じゃあ俺みたいな1次元は永久的に安心だなぁ…

412 :
>>411
もう「点」ですらないなw

413 :
>>411
x軸の座標とかに興奮するのか

414 :
>>412
1次元だと線だから点ですらないって事はないんじゃね?
0次元で点だから点ですらないとなると・・・無か?

415 :
非貫通式無次元構造

416 :
>>407
またお前かw
ややこしいから出て来なくていいわ!

417 :
>>410
レスすんな鬱陶しい

418 :
>>416
俺はここに書き込むのは昨日が初めてだぞw
>>417
自治厨うぜー!

419 :
アシスタントのムービーで成長記録ってあったから観たけど、これ10年後くらいにみたら涙腺崩壊すると思う

420 :
久しぶりにスレが進んでるから何かあったのかと思ったら何もなかった

421 :
>>419
その前にロリを移さなければ

422 :
>>419
>>421
どんどん放り込んでるけど、消されたことはないよ。

423 :
アップロード100kしか出ないなんなんだこれ

424 :
仕事で使う顧客の個人情報ってこれにアップロードしたらまずいかな?

425 :
>>424
そんな奴は信用しない。

426 :
>>424
パスを奪われなければ余裕

427 :
会社だったか学校か塾だったかが、ネットストレージに顧客データ置いて共有してて、設定ミスってしばらく丸裸になってて問題になってたような。
会社の指示でやるならともかく、勝手にやったら問題起こってなくても懲戒処分食らいそうな。

428 :
人為的ミスとサービスの性質をごっちゃにすんなよ

429 :
問題としては別なんだが、ここで聞くより会社に聞けって話ではあるからね。

430 :
新しいSSD買ったので、OS再インストールしてさっそくGoogleDrive入れたんだけど
マイドライブのファイルは自動で落ちてきたが
マイパソコンは自動で落ちこなかったわ
OSのユーザー名、Googleのログイン名は共に一緒なんだけどね
別のPCと認識されてるってことなのかな
結局手動で落としたがちと手間だな
ファイルが2つ作られたりしておかしくなることもあった
OneDriveだとWin10にMSアカウントでログインしなくてもちゃんと落ちてくるんだけどな

431 :
Playストア見てると強制終了したとか見るけど安定してる?

432 :
Windows10だと安定する環境としない環境があるな
違いが分からん

433 :
スマホ版のビューワーで見てると時々下に接続されていませんって出るの何?

434 :
>>433
(´・ω・`)人(´・ω・`)
俺もそれ何かと思ってたわ

435 :
>>434

出ない画像は問題なく見れるしホーム画面や他のアプリ見ても別にネットに繋がらない訳でもない。Wi-Fiに接続してから改めて見ても同じように表示されるのがな。念の為ダウンロードしてから見たら問題なく見れるから別にデータの欠損でもないし。

Dropboxがここ最近おかしいからトラブルシューティングが終わるまでこっちで見ようと思ってたらこれ。あっちと違って今のところフリーズしたりはしないが。

436 :
>>430
マイパソコンの中身がどのPCに相当するかは
sqliteでsync_config.db開いた中のmachine_folder_doc_idに書かれてるIDで決まる
このIDを書き換えて以前のバックアップ時のIDに一致させれば同PCとみなされるし、
再インストールとかでIDが変わってれば別PC扱いになる

437 :
【満14歳から、受信″】 耳栓しても、聞こえてしまう、マイトLーヤの世界演説、名づけて『大宣言』
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529807166/l50


これでひっくり返る! バカウヨも、自民党も、金持ちも、ユダヤも、威張ってる奴らが、すべてひっくり返る!

438 :
.

439 :
サービス別にクライアントソフト入れるのがいやでいろんなオンラインストレージ管理ツール使ってみたけど、びっみょ〜〜〜に賢く同期してくれないなー。

○出来る  ローカル(クラウド)に追加したファイルをクラウド(ローカル)にもコピーで追加してくれる
×出来ない ローカル(クラウド)で削除したファイルをクラウド(ローカル)でも削除してくれる

こっち側で追加(削除)処理が走ったから、反対側でも同じ処理をしようっていうのは凄いことなんだね。
それを難なくこなしてたGoogleDriveクライアントって凄かったんだのう。

440 :
普通

441 :
ドライブなんて使わないわとおもい停止してたのだが
知らぬ間に個人特定できる画像とかあがってたら嫌だなとおもい停止を解除

中身を確認したら案の定あげた覚えのない画像がいくつかあったので
とっとと全部消してまた停止するかとおもったら

亡くなった婆ちゃんが元気だった頃に前のケータイで撮っていた満面の笑顔の画像もいくつか入っていたことに気づいた

元の画像は前のケータイの方に残してはいるのだが最後に会ったときのものだとおもいだし
消さずにドライブの停止もやめることにした

442 :
イイ話のような気がしないでもないのだが改行や段落も含めてもう少し日本語ライクに頼む

443 :
(´Д⊂ヽ 泣かすなよ!

444 :
改行、そんなに変か?

445 :
ブラウザ表示でのソート順とスマホアプリ表示でのソート順が違うのが地味に気持ち悪い

446 :
改行すると文章がおかしくなる

447 :
ホームビデオ(仮)をマイドライブではなくパソコンのタブの方に大量にアップロードしているのですがそれをスマホでストリーミング再生する方法はありますか。
Google Photoのアプリだとストリーミング再生はできるのですが一覧にサムネイル画像しか表示れないためどうしても目的の動画が探しづらいです。
リスト表示することができればいいのですが…

448 :
>>447
意味不明

449 :
パソコンのタブてもしかしてPCのバックアップフォルダじゃね?

450 :
つまりエスパー募集ってことか

451 :
>>449
Windowsタブレットかと1.85秒思った

452 :
>>55
子供からしたら、そういう大人が怖い

453 :
>>452
大人が怖いとかw
子供なんてなんも考えてねえよ

454 :
>>452
>>453
三次元は糞

455 :
関係ない二次元のブタ乱入w

456 :
>>455
三次元なんて手を出す価値ないだろw

457 :
ブヒブヒうるさいぞage豚
ここはグーグルドライブスレで豚まんの平面好きなんかどうでもいいわ

458 :
>>457
俺は誘拐や強姦をしたことはないし、する気もない。

459 :
【死刑ブーメランが安倍に刺さる】 オウム麻原彰晃  <刑死←2018→復活?>  世界教師 マ1トレーヤ
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531186354/l50


テレビに注目しよう!

460 :
なんでゴキブリ湧いてんねん

461 :
1080pの動画をバックアップしたんだけど、grive上だと320pの扱いになるんだが。
photoだと1080pで再生出来るんだけどなぁ。

462 :
>>458
でもさわったり視姦とかはするんだろ?

463 :
画像と動画に関して教えてください
Backup and Sync from Google の設定「写真と動画のアップロードサイズ」で
「高画質」を選んだ場合は非可逆圧縮されて、
ファイル同一性も元の画質も失われてしまうって事ですか?

464 :
>>462
三次元なんてクソじゃん。気持ち悪いよ。

465 :
>>464
まあ犯罪に走らんならいいけど

466 :
>>465
他人の人権を不当に侵害しない限り、何をしようが個人の自由だ。勝手に少子化してろや。

467 :
このスレはいつも何の話をしとるねん

468 :
iphone上でコピペすると、なんかおかしくなるな
androidだと問題ないが

469 :
なんかアプリからだと画面をスワイプして次の画像を見ようとする度に画面の上下から画像のタイトルやコメント欄がニュっと出てきて使いにくいけどブラウザから見たら画像が速やかに表示されて使い易いな

470 :
zipファイル落とそうとしたらウイルスに感染していますと出た
前はサイズが大きすぎるからスキャンできないだったのに
原因分かる人おる?

471 :
なんか画像が開けなくなってる

472 :
見れるようになったけどなんか同期がうまくいかなくなってたみたい

473 :
>>471
ローカルガイドのドライブ・ストレージ特典1年分1TBが期限終了したけどそのせいかな?
自分はNASに一部振って、共有写真とかの分数百ギガバイトを契約続行にしたよ。

474 :
さっき見れなかったのはなんだったのか。

475 :
アマゾンやグーグルが冗談でなく危ない理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180721-00229522-toyo-bus_all

476 :
朝起きたらWindowsがアップデートされててGoogleDriveとDropboxが消されてた……

477 :
googleドライブと同期してたファイル、中身が全部空になっててビビった
たまたまバックアップしてたからいいけど。
してなかったら仕事がやばかった

478 :
>>477
会社で同期してたら回線パンクするからやめろ、と怒られた

479 :
Google Driveに繋げちゃう会社って

480 :
こういう話題になると478みたいなの絶対出てくるよね

481 :
お前みたいのもな

482 :
母 なかよくやってるの?
娘 うん 中は良いんだけどフチがヒリヒリ

483 :
スマホでGoogleバックアップオンにしてるけど
Googleドライブみると端末がバックアップされていません
のままなんだが充電してwi-fi繋いで放置してても全然バックアップされない
どないすればよい?

484 :
Wi-Fi、充電中は接続を維持みたいな設定になってる?

485 :
>>484
なってます
一応機種はHUAWEI nova lite OS Android7です。
huaweiのバックアップアプリとかHisuite使ってバックアップして諦めます

486 :
>>479
ANAもソフトバンクもJTBも繋げてるけどな
お前の会社はそれ以上なのか?

487 :
>>480
指摘してやると自分の無知さに二度と反論出来ない
これもいつものパターン

488 :
いじめてやるな 
職場によるんだよそういうのは

489 :
>>479
弊社G Suite契約してるから普通にドライブ使えるわ

490 :
>>486
gmailだけじゃなかったんだ

491 :
>>489
うちもそう

クラウドは危険云々ってのは国内ITベンダーの商売文句
入口さえ固めてれば問題ない
アラートメールも来るしね

492 :
>>491
サービスと価格で勝てないからこき下ろすしかないのが透けて見えてつらい

493 :
で?>>479は逃げたのか?

494 :
もしかしてマウント取った気になってる?

495 :
争いは同じレベルでしか

496 :
>>494
覚えたてのマウントを使いたかったのか?

497 :
争いは同じレベルでしか・・・
このコピペ昔からあって単発煽りや流れの仕上げの名言(?)みたいに使われてるけど当たり前なこと得意げに言ってるだけだね
レベルの違う者同士は強いやつは勝つの分かってるし弱いのは負けるの分かってるからそもそも争わない
そんな争いがあるのスポーツくらいなもんよ

498 :
別に争ってないしどうでもいい

499 :
クラウドの話でなくそういう争いの話だけされてもな

500 :
>>497
そのコピペは、争いが同じレベルでしか起こらないことを得意げに言いたいわけじゃなく、
お互いを見下しながら言い争ってるけどどっちも低レベルだよってバカにしてるんだと思うよ

501 :
宇宙的規模で見ればどちらもただの人間という塵に過ぎないんでそりゃ誰もが同じレベルですよ^^(達観)

502 :
>>416
誘拐や強姦に興味ない。

503 :
宇宙的規模とかそんな超大雑把にしか物事捉えられない人は黙っていてください(キリックイッキラーン

504 :
>>503
蟻の水虫菌って有るんだって

505 :
このスレはみんななかよくていい

506 :
またゴキブリ共がどうでもいい話してんのか
どうしようもない奴らだな

507 :
波に乗れなかったんで批判かましてやった感満載w

508 :
俺は>>486だが
どうでもいい話題をいつまで続けるの?

509 :
「485」って黄門様の印籠か何か?

510 :
>>509
ちゃんとアンカー打たない人って・・・

511 :
>>510
「485」

512 :
>>510
読解力と想像力に欠ける人って

513 :
マイノートパソコンに同期してあるフォルダを
そのままの状態でマイドライブに移せないでしょうか?
フォルダの中身のファイルを右クリックするとマイドライブに追加
がでますが同期してあるファルダそのものにはマイドライブに追加
がなく強引にドラッグ&ドロップでマイドライブには入れれますが
マイノートパソコンの方からは消えるのでもし同じフォルダを同期しなおした
場合最初から同期し直すことになる?のでしょうか?

514 :
>>325

うちも、うちも。フォルダを右クリックしてから1秒くらいしないとメニュー表示されない。
Backup and Syncを終了させれば瞬間的に表示される。

これって対処法あるの? みんな我慢してるの?

Googleさま、なんとかしてください。お願いします。

515 :
>>325 >>514
レジストリでこれ消したら直りますた。お騒がせしました。
HKEY_CLASSES_ROOT\CLSID\{BB02B294-8425-42E5-983F-41A1FA970CD6}

516 :
>>515
13分で出来た解決方法はどこで?

517 :
なんかdropboxだとフリーズ頻発してこっちだとフリーズしないんで移行中。

518 :
チームドライブ上のファイルってwgetでダウンロードってできないですか?
個人のアカウントの場合だと、リンク共有すればwgetで落とせたのですが

519 :
今更だがGoogleDriveって信用ならんね
偽名でも使わないとオーナー名を非公開にする方法がない
スプレッドシートは何故かオーナー名が公開されないが、txtファイルなんかだと思いっきり公開される
こういう半端なところが本当に気に入らないわ

520 :
でもそれのおかげで「おお、この人が作ったのか」が少し担保されるしなぁ。悩ましいね。

521 :
画像表示がおかしいのは早く治って欲しい

522 :
エロ動画をgoogle driveとかに保存してる人いる?
これからはもうクラウド保存にしたいわ
もうHDDとかに保存するの面倒になってきた...

523 :
普通にしてるよ
アメの会社はアレなんで二次元限定だけど

524 :
HDD保存てそんなに面倒か?

525 :
外付けなんじゃね?

526 :
>>522
>>523
普通にエロ画像放り込んでる。

527 :
>>523 >>526
マジか〜
試しにやってみようかな
アカウント削除されそうだけどw

>>524-525
外付けとUSBメモリに保存してるんだけど怠くなってきたんだよね^^;
なんかもういつ消えても別に困らないからクラウドでいいかなって思ってきた

528 :
ロリから人妻物のエロ同人かれこれ2.3年くらい保存してるけど
とくにアレコレ言われたりしたこと無いな
一応バックアップも兼ねて年に1回外付けに保存はしてる

529 :
早くスクロール治ってくれ

530 :
何TBもあほみたいに動画アップロードして上限にチャレンジした兵おりまする??

531 :
>>530
チャレンジはしてないが海外だと100TBアップしてる人はいるっぽい

532 :
日本ならドラマやアニメの動画かなって想像つくけど海外の人でそんな大量のネタなんてあるんかしら。

533 :
技術系のチュートリアル動画を10TBほどアップロードした
無料枠でやってるので、変換されて再ダウンロードすると半分くらいの容量になってると思う

最近、まれに低解像度に変換されたファイルしかダウンロードできなくなってるケースがあって残念
driveで直接見れば1080pも流れるんだけどダウンロードできるのは640pに変換されたやつだけどか

534 :
FireスティックTVとか使ってテレビでGoogleドライブの動画見れないかな

535 :
素直にchromecast使えよ

536 :
チクショー
1分以内からどんどん時間が増える、141時間って初めて見たぞ

537 :
小梅太夫かよ

538 :
そこまで待てるキミの瞳に乾杯

539 :
複数のスマホから同じクラウドにアクセスって可能?

540 :
>>539
できるよ

541 :
>>540
そうか
サンクス

542 :
質問です
他人が共有してるデータを見た場合、
自分のアカウントやメアドはデータを共有してる方には通知されるんでしょうか?
ツイでデータを貼りつけてる人がいたので何の気無しに見てましたが
共有の部分を見たら一覧に残ってたので気になって

543 :
モバイルのスプレッドシートアプリで特定のファイルが同期しないんだけどなんだろうこれは
オフラインで保存もできない

544 :
>>543
昔一部のエクセルファイルが同期しなかったな

545 :
なんかあったよね。
ファイル名の制限がOSよか細かいんだったかな。

546 :
ドライブに大切な資料とかファイル保存してる?プライバシーとかセキュリティ大丈夫なんだろうか

547 :
>>546
そういうのはVeraCryptの仮想ボリュームに保存してる。クラウドにはその仮想ボリュームのイメージファイルを置いてる。

548 :
なにそれ
横だけど調べてみよ

549 :
誰か>>542分かる人いないですか?

550 :
いますよ

551 :
わたしもわかります

552 :
ではご教授願います

553 :
>>546
ビジネスアカウントだから一応信用してる

554 :
Androidだけど
Google to saveって所からdriveに画像を移動したら開かなくて困ってて
誰か詳しい人いるかな?

555 :
>>554
スレ違い
そのアプリの板か無ければ開発者に質問しろ

556 :
今アプリ版が画像がおかしくなるバグあって(本来のと違う画像が表示される)出荷当時の状態に戻して使ってるんだけど昔のってサムネが黒くなるバグあったんだな。画像自体は正常に読み込めるけど

557 :
>>556
ねーよ
おま環だ

558 :
アイフォン7に入れたこのアプリ
ログアウトできないんだが…

559 :
>>558
他にGoogleのアプリ入れてない?
そこでログアウトすれば連動すると思うよ

560 :
>>559
Gmailアプリでログアウトしたらできた!
ありがとう!!

こんな仕組みになってたのか・・・

561 :
接続されていませんと出る…
思いっきりオンラインに接続されてるんだが
最近ここバグ多すぎだろ

562 :
>>561

Playストアのレビューだと画像が完全に読み込まれる前に次の画像に行ってその後完全に読み込まなかった画像に戻るとそうなるらしい。自分はその画像ダウンロードしてアップロードし直したらその画像の接続できませんは治った

563 :
>>562
えぇ…そうなんだ
早く直してほしいよね

564 :
>>563

本当にな。今はアンインストールして出荷当時の状態で使ってる。

何故か時々サムネの一部が黒くなった画像が混じってたりするがおま環なのかそのバージョンの不具合なのかは分からん。

565 :
黒いサムネールなら俺も時々遭遇するな。回線が詰まってんのかなと特に気に留めてなかったわ。

566 :2018/09/12
ブラウザやパソコンで見たらサムネ黒くなってないしアップロードし直してたけどこの間放って置いたらその画像のサムネは治ってて他の画像のサムネが黒くなってた。

あなたが言う通り回線か何かの問題で画像自体には問題ないんだろうな。

ドケチホールディングス
GSuite 1
Google Chrome 1プロセス目 @google板
google home Part.24
Googleマップ 7
画像検索するとけしからん画像が出てくるワード
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
google home Part.15
元祖ラファエル見つけた(笑)
Google総合★23
--------------------
●●新潟のPCショップ 43●●
【F1】1987〜1993年のF1を語ろう 73laps
【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part1411
IR汚職、中国企業から献金を受けた五人の衆議院議員の名前が出る [805596214]
作画を語るスレ避難所840
アイス総合スレ★161
横浜市民測定所▼横浜の子どもたちを守る会
チャーハンを1時間誰にも見られなければブリザード144
元PWF会長スタン・ハンセンが日大に警告「本当に危険なプレーだ。指導者が指示したとすればこれは問題だ」
天使の3P(スリーピース) !
ビルメンテナンス(設備)Part308
【子どもの貧困問題】給食ない夏休み「体重減る子いる」と警鐘
■ 日本サッカー協会総合スレ Part2 ■
【大勝利】GEOバイヤー「PS4、Switch『僕のヒーローアカデミア One's Justice2』の順位は3位と7位」
【大阪】学校給食にチキンラーメン 発祥の地・池田市で取り組み
石垣島の観光情報交換はココで汁38
月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 Part.404
気持ち悪いCM
【エイティシックス】安里アサト 4【86】
海外通販 Wiggle ウィグル 専用 発注98個目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼