TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
総合質問スレ
Google Chrome 91 プロセス
【初心者】Google Earth 質問・相談室【歓迎】01
【Google Maps】Googleマップ13【グーグルマップ】
Google Photos 5
画像検索するとけしからん画像が出てくるワード
Googleトレンド報告スレ
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 1【IOT】
Google Allo
Google アンケート モニター Part.19

Google Earthを遊ぼう その28


1 :2017/06/22 〜 最終レス :2020/06/12
世界の衛星画像などを閲覧できるソフト「Google Earth」を遊ぶスレです。

■本家
http://earth.google.com/
■分家
http://earth.google.co.jp/
■リンク先など
はじめに - Google Earth ユーザー ガイド
http://earth.google.co.jp/userguide/
Google Earth新機能の紹介ビデオ
http://earth.google.co.jp/intl/ja/tour.html
Google Earth - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Earth
Google Earth ギャラリー
http://www.google.com/gadgets/directory?pid=earth&synd=earth&cat=featured&hl=ja&gl=jp
Google Earth Community - Forums powered by UBB.threads?
http://bbs.keyhole.com/ubb/

■マニュアル
http://earth.google.co.jp/userguide/
KML http://earth.google.com/kml/
Google Earth COM API http://earth.google.com/comapi/index.html
Google Maps API http://www.google.com/apis/maps/

■最近のFAQ
海面が波打たないけど、どうして?
・レイヤ
 └□地形   にチェックを入れる。
・海にある程度近づいてるか(=高度は十分低いか)
・それは浅瀬ではないか(浅瀬だと水面は表示されない時がある)
その他、【はじめに - Google Earth ユーザー ガイド】の「システム要件」を参照

2 :
■前スレ
Google Earthを遊ぼう その27
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1362744626/
Google Earthを遊ぼう その26
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/google/1310318453/
Google Earthを遊ぼう その24 (software板最終スレ)
http://hibari.2ch.sc/test/read.cgi/software/1255441064/
■関連ツール
Google SketchUp
http://sketchup.google.com/index.html
Utility applications for use with GE ↓まともに動かないものはスルーで
http://bbs.keyhole.com/ubb/showflat.php/Cat/0/Number/409010/an/page/page//vc/1
360 Cities is now in Google Earth!
http://www.360cities.net/google-earth
Gavin Brock's Google Earth Hacks(データは国土地理院のものを参照している)
http://www.brock-family.org/gavin/google-earth/
Google Earth 4.2 + FlashEarth equals… ≪ nearby.org.uk blog(解像度はGEのそれより低いが、デイリーな地球の衛星写真が見れるKML[山火事とか...])
http://www.nearby.org.uk/blog/2007/08/28/google-earth-42-flash-earth-equals/
経度緯度の表示形式変換
http://www.yaskey.cside.tv/mapserver/note/degree.php
■3D ギャラリー
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/?hl=ja
■あぷろだ @GE Maniacs
ttp://virtual.haru.gs/up/
■フライトシュミレーターの設定ファイルなど
ttp://churenpoto.ddo.jp/GE/

3 :
●全世界の人が、面白い場所を探してネット上で話題にしています
●得意気になる前にまず検索すると涙目になりにくいです
●著名地域以外で詳細表示される場所には、大抵何かあります
●プレイスマークやパノラミが近くに表示されるなら大抵既出です
●どっかに貼ってあった座標なら、"数値"をググるだけで数百HITする事もあります
●「都市伝説先生」とかいう人はGoogleEarth関連スレでは顰蹙を買っています

●「GoogleEarth」は全世界の人と環境を繋げる、便利で楽しいソフトです

 ・政治思想の展開、紛争幇助活動
 ・無意味な民族挑発
 ・犯罪利用
 ・信じる神の布教活動
 ・自分の家族やペット、友達紹介

等のポスト(アップデート書き込み)は、国際的に情けないので控えましょう
(削除依頼が出せます)

4 :
●関連スレ
(検索/空気を読んで書き込みましょう)

についてはJane系などの専ブラの検索機能を使ってみましょう。
ってか、いろんなスレあるんで、もうテンプレにスタティックするより、オンタイムな話題でたらダイナミックに扱ったほうがよろしいかとw

◆初心者さんへ

オレのマシンでも動きますか?
→ 無料なんだからインスコしてみればいいじゃない。

検索で思わぬ場所に飛ぶ事があるのは、別に珍しくありません。
いちいち報告するのはやめましょう。

座標だけの貼り逃げは嫌われます。
荒れる原因にもなりますので、最低限の説明は書きましょう。


※起動しない、表示がおかしいなど、何かおかしいと思ったら、キャッシュクリアを試してみよう
C:\Documents and Settings\ログイン名\Local Settings\Application Data\Google\GoogleEarthの
dbCache.datと、dbCache.dat.indexを削除してからGoogleEarthを起動する


航空写真の更新状況
http://mw1.google.com/mw-earth-vectordb/Imagery_Updates/imagery_updates.kml

5 :
>>1-4
スレ建て乙
前スレ life time: 1567日 16時間 37分 56秒

先は長い

6 :
松江市が3D化

7 :
姫路城がようやく改築、驚きの白さに!

8 :
大阪はこれもう狙ってやってんのか?
南の秘境、千早赤阪村まで3D化されてるのに
関空はじめエセ3Dエリアはエセのままってどういうことだよ。

9 :
新しいスマホに買い換えたらGoogleearthがめっちゃ快適に動くようになった
前のスマホだと強制終了してばかりでまともに楽しめなかったからうれしい

10 :
>>8
仙台みたいに3Dデーターすっ飛ばしたんじゃないか
あの色合いはどう見ても3D都市だよな

11 :
>>8
気がつけば高野山 紀の川周辺 泉南も3D化されてたんだ

地形からみてますます関空辺りはバグだなデーターすっ飛ばし

12 :
>>8
大阪市域は3D更新されたよ
USJのザ・フライング・ダイナソーが完全再現されてますぞ

13 :
>>12
問題はそこじゃない

14 :
沼津・三島辺りが3D化されてるね

15 :
半田、豊竹辺りも追加

16 :
キャッシュサイズ無制限のクラック版とかないかね

17 :
>>16
またあんたか

18 :
着陸中

37°36'4.31"N 122°20'0.52"W

19 :
伊豆大島
栃木県小山市
3D化

20 :
天神は博多に遅れること8カ月かかったが
天文館は4カ月で3D化追いついたな。

21 :
鹿児島の街でかいなあ

22 :
キャッシュサイズ無制限のクラック版とかないかね

23 :
>>22
ない

24 :
>>21
でも鹿児島って鹿児島だけなんだよな。
大合併時代、いくつかの中核市が合併で人口70万以上を達成して政令市になったが
鹿児島は合併しても60万人にしかならなかった。鹿児島以外がショボい。

25 :
>>24
だからなんだ?

26 :
おRがあるんだけど

27 :
>>24
鹿児島はもう60万割ってるんだな。

28 :
最近全然使ってなくて、気付いたら知らないうちにGoogle Earth Proになってるんですけど・・・
これ起動していいの?

29 :
>>28
昔からEarthProは無料です

30 :
>>28
俺もProいつの間にかProになってる
あとgoogle-earth-pro-7-1-multi-win.exeがダウンロードされてる。なんだこれ?

31 :
なにが違うの?

32 :
高松が3D化

33 :
ある日気付いたらGoogle Earth Proのショートカットがデスクトップにできてた(´・ω・`)怖い

34 :
各国の3D化された街並み眺めるの楽しい
気が付けば何時間も夢中になってる(´・ω・`)

35 :
>>29
昔からじゃないやろ2015年1月から無料だろ

俺のProは3D都市最初はみられたはずだが途中から見られなくなったんだが
他の人はどうよ?

36 :
>>35
オプションの『3D画像を使用する』とレイヤの一番下の項目の『地形』の両方
(とレイヤの立体写真モデル)を有効にしろ

37 :
同じ3Dでも豆腐のとこもあるな
これ3D化の下準備なん?

38 :
>>36
サンクス表示できた
>>37
箱ビルなら違う

39 :
残るは鳥取市、富山市、福島市か・・・あと長崎市の都心部

40 :
>>39
津、大津、奈良、山口 まだなんよ

41 :
鈴鹿サーキットまーだー?

42 :
>>41
どうでもいい

43 :
>>41
以前、サーキットのコースを走るようなプラグイン?か何かあったような気が・・・
3Dになるとよりリアルになるね。

44 :
>>43
どうでもいい

45 :
掛川市3D化

46 :
グーグルアース win版。
3D地図、よく出来てるのだが、キャッシュ1GBじゃトロくて使い物にならん。
ビル生えるの時間掛かる。アホかグーグル。
有料でいいからキャッシュ100GBはあった方がいい。
キャッシュサイズ無制限のクラック版とかないかね

47 :
また、おまえか

48 :
>>46
いい加減同じ事ばかり書きこむな
1Gが100万でどうだ

49 :
オフラインで使えるグーグルアースみたいなアプリって無いんかな?
WINDOWSゲーでストリートビューの上位版みたいなゲーム無い?
架空マップではなく実在マップを3D視点でウロウロできるような。
殺し合いするとか無駄なゲーム要素はいらんけど。

50 :
>>49
無い。そして二度と聞くな。

51 :
>>49
ウザイ消えろ

52 :
いつの間にかProになっていた。
また Maps overlay が動かなくなっていた。
Google が又仕様変更したのか、原因がわからない。

非常に便利な機能だったので、復活させたいのだが、
どなたか方法をご存じだろうか?

53 :
なんでキャッシュ1Gしかないん??

54 :
箱根3D化

55 :
アスペルガー症候群の人も、2chはできるからなぁ

56 :
もう少し西側にがんばってカルデラ全体カバーして欲しかった…@箱根

57 :
伊勢3D化

58 :
グーグルアース win版。
3D地図、よく出来てるのだが、キャッシュ1GBじゃトロくて使い物にならん。
最高品質モード、都会で沢山ビル生えやしてテクスチャ貼り終わる
まで時間掛かる。
東京はロード終わるまで待ってもビルが生えるの全然足りない、
テクスチャ貼りも全然足りない。アホかグーグル。
アプリ性能ショボいんじゃ。
有料でいいからキャッシュ100GBはあった方がいい。
キャッシュサイズ無制限のクラック版とかないかね

59 :
>>58
R

60 :
>>58
まあ あったらええよな
>>59
よおキッズ

61 :
>>60
新参か >>58 のウザさを知らないとは・・
ま、俺は透明あぼんしてるけどさ

62 :
>>58
>>60
まあキャッシュ無制限の有料版出たら買うよな

63 :
どうせ東京は近く焼野原になるんやろ
ほな ええやん2Dで

64 :
>>58
またお前か…

65 :
>>60>>58 と同一人物か?
>>58 が遂に ID 操りはじめた可能性が微レ存……?

66 :
高岡

67 :
グーグルアースのアプリ性能はオンボもビデボもグラフィック
の差が出ないショボ性能だからな。アホかグーグル。

68 :
>>65
速報板の神奈川と同じ輩 IDコロコロ

69 :
>>65
>>68
日付が違うんだから誰だってIDかわるだろ

70 :
長浜〜彦根 琵琶湖沿岸3D化

71 :
大名古屋ビルヂング
ようやく形が出来上がっているけどテクスチャが何か不自然だ

72 :
最高品質モード、都会で沢山ビル生えやしてテクスチャ貼り終わる
まで時間掛かる。
東京はロード終わるまで待ってもビルが生えるの全然足りない、
テクスチャ貼りも全然足りない。アホかグーグル。
アプリ性能ショボいんじゃ。

73 :
 PCがしょぼいんじゃないの。

俺のなんかこれだけ細かいテクスチャをどうやって張ったのかと思うくらい細かいぞ。
画面を動かせば瞬時になめらかに書き換わるし。

Googleの技術すごいなあ、といつも思っている。

74 :
蔵王山

75 :
高野山

76 :
高野山は前から3D化されている
蔵王はやる意味あるのか?

77 :
おらが村はいつになったら3Dになるんだべかなぁ

78 :
ばってん、長崎の遅かねー

79 :
蔵王
やるなら、せめて厳冬、樹氷・モンスターの時期だろうに。

80 :
最高品質モード、都会で沢山ビル生えやしてテクスチャ貼り終わる
まで時間掛かる。
東京はロード終わるまで待ってもビルが生えるの全然足りない、
テクスチャ貼りも全然足りない。アホかグーグル。
アプリ性能ショボいんじゃ。
グーグルアースのアプリ性能はオンボもビデボもグラフィック
の差が出ないショボ性能だからな。

81 :
>>80
うるせえ馬鹿

82 :
なんでキャッシュ1Gなん??

83 :
それな

84 :
windows版でVRできるん?

85 :
ストリートビュー着地しか出来ないけどブラウザ上より全然いい
見渡せるだけでこんな違うとは、空いてた左手が忙しくなる
あとスカイツリーの展望台で後振り返ったらおっさんがいてビビったw

86 :
VRは視点動かすの頭動かす仕様なのがダルいんだよな。
トラックボールマウスで動かせる方がいい。
ただでさえ視野が狭いから、頭を上下左右を動かしまくる事になる。
本来、人間の視野は広いから、必死こいて頭を上下左右に動かさなくても
広い範囲で視覚できるんだわ。
しかも眼球動かすだけで、さらに視野が広がる。
VRの仕様は頭悪すぎるんだよな。

87 :
危険な自民党の言論弾圧. 

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ 自民改正案の真の狙いは言論の自由を奪うこと!

http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/ec37220f64a8e1d6ed732dd0ab95cbf0

↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

↑ 自民党は 国民に基本的人権はないと断言!

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 小池都知事も安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻す民主主義破壊論者!

http://www.mdsweb.jp/doc/1488/1488_03f.html

↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

88 :
北見市

89 :
北見は1年以上前から3D化済み

90 :
北見は3D化してるのに帯広や釧路や苫小牧なんかはまだされてないのな

91 :
なんでそんなに詳しいの?

92 :
グーグルアースプロになってから空がドット化するようになった、ナニコレ・・・
https://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1369753.png

93 :
>>92
グラフィックモードをopenGLに変えてみたら?

94 :
>>93
グラフィックモードを変えると治りました
ありがとうございました!

95 :
windows版グーグルアースVR試したが
やっぱロード時間掛かるから糞ダルくて使い物にならんなw
糞ダルい糞ゴーグル装着してグラフィックロード終わるまで
待ってるのが糞ダルい。アホかグーグル。
キャッシュ100GBにしろアホ

96 :
>>95
だから1ギガ100万円出せよ合計1億円成り

97 :
アメリカだけだがロード待たなくいいグーグルアース系の
ゲームはある
https://www.youtube.com/watch?v=qjEePYQRgdA

98 :


99 :
グーグルアースVRはマウス使えないからな。
両手でオモチャのゴミ棒持って操作するしかないが
操作性もゴミ。

100 :
いや、頭動かさなくても済むVRは需要あるよ。
寝ながら頭動かさずに視点動かせるなら導入しようと
思ってる奴は多いだろう。
実際、部屋を掃除してセンサー設置はダルい。
全ての操作を指先で制御できてこそのVRだろうて。

101 :
長崎市半分残したまま諫早と大村来たまた複雑な形状

102 :
熱海

103 :
和歌山県御坊市

104 :
映像は2k3D液晶の立体視の方が優れてるからな。
ソニーの2K3Dゴーグルは何時間装着でも苦にならん。

窓ゲーならエヌヴィディアの3Dヴィジョンがあるやろ

105 :
まあ、頭がトロい奴には後ろに視点を変えたいときに後ろを
振り向いたら視点が追従するほうがわかりやすいから、
VRはそういう奴には最適なデバイスと言えるだろうが、
まともな頭脳の人間は指先だけ動かして視点を制御した方が良いと
考えるわな。

106 :
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/8/5/85e8f196.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/c/c/cca17930.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/0/300974e6.gif
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/2/7/27ff006a.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/1/4/148dcc6f.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/8/38c868fe.gif
http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/3/0/300974e6.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/c/c/cca17930.gif http://livedoor.blogimg.jp/nanj_niki/imgs/8/5/85e8f196.gif

107 :
>>103
和歌山と大阪との府県境も拡大されたようだが
府内のなんちゃって3Dエリアがそのままというのはいくらなんでもサボタージュが過ぎる

108 :
タモリはGoogle Earthやってるかな
いじってたら驚喜してると思うけどね
本当にすごいおもちゃだわ

109 :
グーグルアースのアプリ性能はハイエンドマシンと
1万円の激安マシンで差が出ないショボ性能だからな。
ブラウザで完全動作するくらいなんだぞ

110 :
画面下の文字とロゴを非表示にするクラック版ねーかな?

111 :
Google Earth 7.3.0の情報ねーな。
公式でも詳細ねーし。アホかグーグル

112 :
最近サボりすぎ

113 :
Google Earth 7.3.0の情報ねーな。
公式でも詳細ねーし。アホかグーグル

114 :
津が3Dじゃなくなったけどなんでだろ

115 :
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
http://labaq.com/archives/51880196.html
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
https://bodoge.hoobby.net/columns/00013
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
http://datecocco.hatenablog.com/entry/2015/11/26/000000
はじめて作ったボードゲームを売った話
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/17/210000
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
https://entertainmentstation.jp/61107
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
http://spa-game.com/?p=4830
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
http://roy.hatenablog.com/entry/2014/07/09/124824
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
http://www.d-laboweb.jp/special/sp312/
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
https://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/

116 :
サイドバーの中の字小さくできないものか。

117 :
サボりすぎGoogle

118 :
すいません
web版では距離を測定できないのでしょうか?

119 :
(-。-)y-゜゜゜

120 :
>>103
和歌山県御坊市も3D解除

121 :
熱海も解除されている

122 :
googlemapsに上げた360写真とか動画がGoogleEarthのストビューに反映されるようになってた。
ver9.2.46.2
数ヶ月前は今は無きPanoramioのだけだった気がする。
ちなみに、Panoramioの写真は横三ボンアイコンで「写真」を有効にしたときに出る。
360の方は右下のペグマンクリック。

123 :
3D解除されると長きにわたって復活しないという前例が仙台であるからな

124 :
増えるどころか減ってるのか

125 :
Google Earth 7.3.0の情報ねーな。
公式でも詳細ねーし。アホかグーグル

126 :
>>125
化石だからだろ。
Web版にシフトしてるのに何言ってんだ?

127 :
web版って3Dマウスは使える?

128 :
3D化解除されて減ってるのかw
眺めてるのは楽しいけど自分の家が3D化されて形や庭が丸見えになるのは抵抗があるからな
田舎でまだなってない地域だけど3D化後退の流れなら心配ないか

129 :
都市部の3D化なんかじゃまなだけ。
むしろ山とか海とか人のいないところを3D化してくれたほうがいい

130 :
>>129
海をどう3D化する?
山なんて元々3D化されているようなもの

131 :
北朝鮮がミサイル打つから詳細データオフにしてるんじゃないかな

132 :
>>130
ただのアンチだから相手にするな

133 :
>>131
中距離弾で狙うときにGEが3D化されてるかどうかなんて無関係だろ

134 :
マジレスワロタ

135 :
>>128
自分の家がミニチュアになったみたいで楽しいぞ

136 :
ミサイルは上空から降ってくるから山が邪魔ってことはないし
着弾点一面ぶっ飛ぶからマップが詳細である必要もない。

陸戦部隊を送り込むなら3D情報は有用だろうが、
民間による航空機での3Dスキャンが許されるような国を相手に
陸戦部隊が送り込まれるってよほどの事態だ。

137 :
北朝鮮のミサイルが4500キロまでロフトしたっていうから
海抜4500000mのポリゴン配置してみたらすげえ高さだな。
これアメリカもそろそろ本気出すかもしれん。

138 :
北が打ち上げた直後に打ち上げ地点に核ミサイル打ち込めばいいんだよ
あのデブは近くにいるから

139 :
松阪市色が明らかに3Dなんだけど3Dにならない
関空パターンかな

140 :
出雲、福山も同じだな

141 :
今やスマホに向かって音声入力 スマートスピーカーに向かって家電操作 Google Earth は 天井に映し出す

142 :
世界中の動物園をGoogle Earthで見て北朝鮮の動物園の下にあった中央植物園をたまたまクリックしたら右上にとんでもない画像が出てきたぞ

143 :
何?

144 :
コラだよ

145 :
トラだろ

146 :
google cmやる気ゼロ

147 :
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『加藤のセセエイウノノ』 というサイトで見ることができるらしいです。

グーグル検索⇒『加藤のセセエイウノノ』

MN9K7G6JY8

148 :
KO Google  やる気なし

149 :
Googleやる気ZERO

150 :
やる気なしで1000まで

151 :
前3D解除されたところ復活したかと思ったらやっぱりバグってるな
最近3Dになったとこは全滅

152 :
大津、草津、守山3D化

153 :
呉、福山、今治、富岡、名取・岩沼、釧路
津3D解除

154 :
可児

155 :
グーグルアースも立体視3Dになるぞ
公式でも公表してないのでは?

ただし動かしてるとき限定。擬似3Dモードでも確認したが
擬似では無い。擬似3Dモードは3Dになってないが
NVIDIA 3D VISIONモードで真の3Dになってる。
ツアーで眺めるのが良いだろう

156 :
3Dバグ?
熱海 御坊 津 松阪 出雲 福山 飯塚 ひたちなか 鹿嶋 宗像 関空付近

新規
霧島 今治 境港 呉 大津・草津 可児 上田 富岡 名取・岩沼 釧路

157 :
途中で強制停止するけど32ビット版しかねーんだな。
どうりで。ショボ

158 :
>>156
境港だけど2Dのままなんだが…
呉の潜水艦がきれいに立体化されててうれしい

159 :
玉野!

160 :
熊本の写真が新しくなっているので確認したらイオンモール熊本の西棟やっぱり液状化で基礎ごと遣られてたんだな
やはり旧河道跡は怖いな、写真で見る限り増床建て替え中

161 :
3Dバグ解除

162 :
どこが?

163 :
Windows版GoogleEarthのバージョンアップがあったね。
64bit版が追加されたみたいだけど、WEB版移行でいいやと思ってただけに今更感。

164 :
WEB板 wwwwwwwwww

165 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

166 :
win10 更新のせいなのか、3Dマウスが使えなくなった
(3Dconnexion SpaceMouse Wireless)
デバイスは正常に作動と表示されてるのに
マウスを認識しない。使えてる人いますか?

167 :
>>166
アプリ版?web版?

3D関連だとアプリ版のほうかな?

168 :
>>167
web版ではもとから使えてないのでアプリ版です。

169 :
津 飯塚 鹿嶋 小田原3D化

170 :
山口も

171 :
>>169
津は復活  鹿嶋ってどこかと思ったら昔の鹿島か

172 :
大阪のエセ3D地帯、まだかまだかと対応を待っていたら
画像を2Dに戻すというクソ対応に走りやがった。なめてんのか。

173 :
>>172
写真の日付が新しくなってるからその時に変ったんだな

まだ岸和田駅あたりの南北1km東西13km程度に似非3Dが残っている
高度下げて言ったらだんだん3Dが消えて2Dや
いい加減にしろGoogle

174 :
阿蘇辺りも地震の本振前日と当日の雲ばかりの写真から全く更新しないなアホGOOGLE

175 :
中央新幹線ウォッチャーの俺としては飯田が3D化されたのはうれしい。

176 :
鹿島神宮の森ってすごいんだなあ

177 :
>>166 ですが
本日、win10でUSB関連のアップデートがあり、
試しにinst後、3Dマウス関連ドライバーも再instした所、復旧しました。
一応、報告まで。

178 :
東金
函館拡大

179 :
奥州 花巻 飯田

180 :
3D箇所ちょっと増えた。嬉しい。
所々航空写真が新しくなったり古いのに戻ってたり。何だろ。

181 :
宮城県松島周辺

182 :
久喜 幸手 古河

183 :
松島:ブルーインパルスの基地にもう少しだった
四日市→津:鈴鹿サーキットを飛ばさないで欲しかった
長崎:まだぁ?

184 :
なんか変。
3D表示がムチャ遅い。

185 :
>>184
マイニングウィルスに感染してるだけだ

186 :
web版では問題なくスムーズに表示される
アプリ版が駄目。

187 :
>>186
OS脆弱性対策のせいじゃないのか?

188 :
3D表示がおかしいぞ。
大阪フェスティバルホールが昔のビルになってる。

189 :
>>187
アプリ版を見てどうよ

190 :
双方ともなってないよ慰安婦タワーのままだ

191 :
岩槻アピ○閉店記念!!周りから集まった情報をまとめてみた(不審な客として扱われていたH・美代○の事)

長宮(旭段ボール脇の香取神社のある細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。
口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。
昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、首を切られた事もある。
中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。
H・美代○に似て、息子3人とも働けない。
今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分家の為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのためか、健康そのもの。
顔の骨格はマントヒヒ。デカい唇。がめつく欲深い。
物流が多く、川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢らんど、新岩槻郵便局がある地域。
大口に住む息子(H・フミ○)はアピ○で試食品を食べ荒らす迷惑行為をしていた。
フミ○は昔、職場で給料泥棒だと言われ(仕事が出来ず、何もしてない)、会社を辞めさせられた。そのお金で小屋を建てたみたいだが、会社の人達は、半分自分達の物だと思っている。

192 :
>>186 だけど
help にある修復ツールを使ってリセットしたら、直ったす。
お騒がせスマソ

193 :
長崎市はiOSマップのほうが完璧だからまだ我慢できる




ってわけじゃないなやっぱりw

194 :
やっと長崎3D。

195 :
福山、富山

196 :
埼玉県西部

197 :
富士・富士宮
成田

198 :
ひたちなか・那珂・東海村

199 :
アップルマップとの比較
長崎市

稲佐山
https://i.imgur.com/0Xt6rZU.jpg
https://i.imgur.com/mpnti2C.jpg

ココウォーク
https://i.imgur.com/aQzlJgX.jpg
https://i.imgur.com/1J31RQY.jpg

200 :
所沢、入間、狭山、やっと3D化

201 :
福山3D復活

202 :
>>199
戸町のアプローズマンションはどちらも改修?足場防護ネットで真っ黒なのが勿体ない
しかもホテルモントレ長崎になってるしモントレは大浦町だろ

203 :
長崎の斜面に家ビッシリはほんとすごい…

204 :
これで県庁所在地(鳥取以外)と中核市は3D化達成。
富山が福山より小さい街だったのは予想外。

中国台湾韓国北朝鮮と東南アジアの3D化まだかなー?早く見たい。

205 :
平壌のハリボテ摩天楼3Dでグリグリ回してみたい

206 :
ネタで言ってるんだと思うけど
チュンチョンは飛行機飛ばさせてくれないでしょ

207 :
奈良と福島はまだじゃない?

208 :
https://youtu.be/suo_aUTUpps
Google Earthって衛星画像だけかと思ってたけど3Dの撮影には飛行機使ってたんだ
Googleみたいなハイテク企業さんは飛行機みたいな原始的な道具は使ってないと思ってた

209 :
>>208
衛星画像だけじゃ、3Dはボケボケ

210 :
>>208
大変勉強になりました

211 :
航空写真から建物作れるからモデラーの力は必要なくなる
とかで街ごと3D化が始まったときにちょっと話題になったけどな。

212 :
旭川若干拡大
境港 出雲 東広島
熱海復活

213 :
厳島周辺
肝心の鳥居が…

214 :
やらかしたな。

215 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8

216 :
>>208
flightradar24みてると小型機がこんな飛び方してるので何してるのかなあと思ってたけど
3Dマップのデータ撮影なのかもな

217 :
>>216
割と昔から航空写真は撮られてたから、3Dマップの為だけと合うわけじゃないかもだけど、事業利益的な面でGoogleの影響は大きいかもね。

218 :
東京のCGが一新されたな
全体的に白いw

219 :
松阪
これでバグってたところは全部なおったな

220 :
長谷川亮太

221 :
東京一部更新されたけど、ビルの建築状況から半年前くらいの撮影かな?
東京駅近辺の更新はまだのようだね。

222 :
最新版Google Earthがx64になってるが定期的に強制終了する。
全く改善してないゴミアプリ。
ブラウザ版は強制終了しないだけマシ。ブラウザ版に劣る専用アプリて
アホかグーグル

223 :
>>222
おまかん

224 :
ナッソーのパラダイスアイランドも3Dになった。日本にもこういう島を造れんもんかなぁ

225 :
つうかアジアで3d化されてるのって日本と香港ぐらいだよな
中国はまだしも韓国とかなんで3dにならないの?

226 :
>>225
韓国はカカオ系が強い
グーグルは相手にされてないくらいシェア弱いよ
中国はお察しください

227 :
宮津追加
和歌山一部解除

228 :
神戸市北区北部・三田市

229 :
解除じゃなくて無効だぞ
解除はアンロックだぞ?わかってるか?

230 :
和歌山ひどいな
そろそろ帯広あたり期待

231 :
>>230
なにが酷いの?

232 :
とうほぐの花巻とか水沢とかどうでもいいから
奈良とか関空あたり早く対応しろ。
つか東京近郊エリア手厚すぎだろ。
箱根から小山や成田まで途切れることなく延々3D地帯。

233 :
>>225
韓国は国防の観点で3D化しないんじゃない?
何しろ未だに休戦中の状態だから。

234 :
>>233
でストリービュー有るし関係ないだろう
それ以前に工作員は山のように潜伏している

235 :
3D化も東京一強。
名古屋大阪エリアを足しても東京エリアに届かない。
あと北部九州が謎の厚遇。佐賀長崎は田畑山中まで3D。

http://fast-uploader.com/transfer/7078053078409.jpg

236 :
>>191
新岩槻郵便局wwwwww
やまぶきスタジアムwwwww
川通公園wwwww

237 :
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://www.youtube.com/watch?v=SiHp41uWo1I
https://www.youtube.com/watch?v=zYBCTRryFP8
https://youtu.be/Q5Ifb-UXVic

238 :
紅葉の日光きました
御殿場…富士スピードウェイ…

239 :
特に何も無い糞田舎だけど最近やたら小型機が上空飛び回ってるわ
3D化されてない地域だけど>>208かな?

240 :
沼津から小山まで途切れることなく3Dか

241 :
いや、箱根側と御殿場側の間スリット入ってて繋がってない。
最接近する地点で20mほど開いてる

242 :
シンガポール

243 :
東広島市

244 :
リアルタイム地球観測のEarthNowにソフトバンクやビル・ゲイツ氏らが出資
https://japan.cnet.com/article/35118221/

リアルタイムGoogle Earth来るか?

245 :
>>244
リアルタイムってどの程度のリアルタイムかで違ってくるな。
1週間ごとの更新なのか、24時間毎なのか、1時間ごとなのか…

短時間になるにつれ、衛星の数が膨大になるし、通信速度の確保が重要になる。
維持コストも膨らむ。
どのくらいの解像度かも大きく左右される。

これは全地球をリアルタイムで撮影する場合の話。

北朝鮮の軍事エリアを毎秒30センチメッシュで追うなら、現時点でも対応可能。

246 :
最新版Google Earthがx64になってるが定期的に強制終了する。
全く改善してないゴミアプリ。
ブラウザ版は強制終了しないだけマシ。ブラウザ版に劣る専用アプリて
アホかグーグル

247 :
>>246
95 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[] 投稿日:2017/09/20(水) 02:43:28.29 ID:4sKxOG1X
windows版グーグルアースVR試したが
やっぱロード時間掛かるから糞ダルくて使い物にならんなw
糞ダルい糞ゴーグル装着してグラフィックロード終わるまで
待ってるのが糞ダルい。アホかグーグル。
キャッシュ100GBにしろアホ

これあんたじゃない?

248 :
>>246
キミのデバイスが時代に追い付いてないだけだよ

249 :
あ、リンク間違えた。まあいいや

250 :
2Dが更新された@神奈川
新東名の進捗がよくわかる

251 :
奈良

252 :
グーグル、奈良は本気だしたな。大阪-奈良-京都3D繋がってる

253 :
泉南になんか恨みでもあるのか?
http://fast-uploader.com/transfer/7081045665694.jpg

254 :
一時期泉南も3D化されてたような気がするけど…
なんか不具合があったんだろうかねえ

255 :
ブラウザ版のマップで3D表示はアースのスレ?

256 :
>>254
3D“風”画像になった時期はあったと思う

257 :
最近アイコンをクリックしても起動しないことが増えてます
タスクマネージャを見ると、載っていないから
起動ができてない感じ
パソコンを再起動させれば使えるんだけど、これって
パソコンの問題なのかソフトの問題なのか・・・

258 :
https://www.youtube.com/watch?v=jHtL1aCVWco

259 :
>>258
うわっ これで無料のゲームなのか?
情報ありがとう

260 :
>>259
https://www.youtube.com/watch?v=hVtQGPqg2rA

261 :
>>260
わお ご丁寧にありがとうございます。

262 :
以上、自演でした。

263 :
感動した

264 :
Prepar3Dてオフラインのグーグルアースみたいなもんか?
グラフィックが圧倒的に上だし興味あるけど
情報すくねーな

265 :
1G

266 :
>>258
しかし、なんだこいつの日本語は
どうしてこう、聞き取りにくい発音をするんだ

267 :
Prepar3Dてオフラインのグーグルアースみたいなもんか?
グラフィックが圧倒的に上だし興味あるけど
情報すくねーな

268 :
アース、ブラウザ版3Dマップの上位版のアプリない?

269 :
「Google Earth プロ」v7.3.2が公開 〜64bit OSで32bit版を利用している場合は注意
不具合の修正や安定性の向上がメイン。セキュリティ関連の修正も
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1129390.html

270 :
>>269
>64bit OSで32bit版を利用している場合は注意

そんなことしている理由を知りたいw

271 :
v7.3.2 x64
インストして動かしたが強制終了エラーしないな。
前verよりマシになってる。
キャッシュ性能も前verよりマシになってる。

272 :
メモリーキャッシュはハード依存みたいだけど
おまいらのハイエンドマシンではどれぐらいに設定しているの?
おれのは1024止まり

273 :
俺も1024。
だけどハードディスクキャッシュをRAMディスクに割り当ててるから速さに不満なし。

274 :
v7.3.2 x64
強制終了エラー確認したが以前より頻度は大幅に減ってる。

275 :
https://i.imgur.com/uP84NqX.jpg

276 :
最近新規3D来ないな

277 :
みなとみらい、三年前から3D更新なし。

278 :
そろそろ更新してほしいね

279 :
泉州を早くなんとかしろ

280 :
GOOGLEサボりすぎ

281 :
GOOGOLEさぼりすぎ

282 :
Googleさぼりすぎクライシスレスポンスも鬼怒川洪水のころまでは頑張っていたが
今じゃやる気なし

283 :
東日本大震災の時は被災地を全て画像に収めていたあの熱意はどこへ?

284 :
グーグルアースは
キャッシュ性能がゴミだから高速回線じゃないと表示遅すぎるんだ。

高速回線ならグーグルアースはオフライン並みに高速で表示するん?

285 :
>>284
Youの端末がクソなだけだろ。

286 :
チラウラ
急に3Dを表示しなくなったので、
サイドバーのレイヤーで「建物3D表示」のチェックを確認したり
回線の不具合かなと調べたりしてたんだが
同レイヤーの一番下の「地形」のチェックがいつの間にか外れててそのせいだった。
「地形」と「建物3D」関係があったっけ。すっかり忘れてた。

287 :
中国のストリートビューはいつになったら見れるようになるんだろ。

288 :
>>287
广东第二师范学院
https://goo.gl/maps/aGNKtF8K6y22

289 :
>>287
广东第二师范学院
https://goo.gl/maps/aGNKtF8K6y22

290 :
すまん、間違い

291 :
3Dは先進国だけ?アジアは3D化してねーな

292 :
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日

293 :
NO GOOGLE  サボり過ぎ 野党と変わらない

294 :
安倍は海外旅行ばかりしてないでたまには外交しろ。

295 :
Googleサボり過ぎやる気ない

296 :
Appleの方が更新多くて良いな
名古屋とか最新だし

297 :
最近3Dの表示速度が遅い。

298 :
VR版やってるけど、一向にストリートビューが見れないのだけれど
どんな都会の道路見ても、ストリートビューの半球のマークがない

299 :
>>298
ちょっと待ってて

300 :
まだー?(´・ω・`)

301 :
まだかよ

302 :
>>301
あともう少し待ちなー

303 :
そうやって又引き延ばす NO Google

304 :
>>303
焦るな、もう少しだから

305 :
>>304
お前誰だよ?
以前仙台の3D吹っ飛ばした奴だろう

306 :
地元の3Dがまだ2015年のままだなあ…そろそろ更新して欲しいなあ(´・ω・`)

307 :
NO GOOGLE

308 :
>>304
2週間たったけどまだ

309 :
googleはストライキで仕事がとまってるよ
やる気もなし

310 :
>>308
あとほんの少し

311 :
さきのばし NO! GOOGLE

312 :
今出ました

313 :
ストビューが2010年から更新されてない@清川村

314 :
アメリカの田舎町だと2007年以来更新されてないところもあったよ。

315 :
日本で2015年以前の航空写真は更新してほしいなぁ

316 :
>>258
Google Earthを活かしてブレスオブザワイルドみたいなゲームを作ってくれよ(´・ω・`)

317 :
【初心者】Google Earth 質問・相談室【歓迎】01
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1318115394/

318 :
googleやる気皆無

319 :
最後の更新からもう1年ぐらい経つ?なにしとんねんGGL

320 :
fuck google

321 :
グーグルアースは
キャッシュ性能がゴミだから高速回線じゃないと表示遅すぎるんだ。

高速回線ならグーグルアースはオフライン並みに高速で表示するん?

322 :
なにがカルメンサンディエゴだよ真面目にやれgoogle

323 :
ロンドンの西の方が最近やっと3d化されたかと思いきやまた戻ってる
戻すパターンってあるんだ

324 :
>>323
日本でも仙台が有ったやろ

325 :
まーた勝手にアンインスコされてるし

326 :
ブラウザfirefoxだが、3D実写マップの色が汚いんだよな。
全体的に不自然な泥色、ドブ色。
自然な鮮やかなカラーに調整するツールないじゃろか?
ビデオキャプっても反映されるような。

327 :
>>324
そういやそうだな
仙台は三大都市以外じゃ唯一まともなビル群が有るから気付いてたわ

話を戻して衛星写真に戻される意味ってなんなのかね
苦情?

328 :
>>327
データーを吹っ飛ばしたミスだろ

329 :
「まともなビル群」w

330 :
fuck google

331 :
3Dは先進国だけ?アジアは3D化してねーな

332 :
ビル群の意味もわからないガイジが沸いてるw

333 :
ロンドン戻ってるな

334 :
オフラインで使えるグーグルアースみたいなアプリって無いんかな?
WINDOWSゲーでストリートビューの上位版みたいなゲーム無い?
架空マップではなく実在マップを3D視点でウロウロできるような。
殺し合いするとか無駄なゲーム要素はいらんけど。

335 :
アースだけど64bit版でもすぐエラーで強制終了するポンコツだな。
お前らどうよ?
ブラウザ版3Dマップは強制終了しないからブラウザ版だけ使うよ。
ブラウザ版はキャッシュ1GBでも東京都心全エリアそこそこのズームで
足りるな。

336 :
おい関西国際空港が立体モデル化したぞ
でも明石海峡大橋は最後まで作ってくれないんだな
神戸側の橋台だけで止まっててブザマだ

337 :
泉州包括3D化かと思ったらサラミスライス3D化かよ

338 :
ホークスタウンの所がマークイズに修正されている他は知らん

339 :
宮島の鳥居が正常化されたな

340 :
小山・石岡から富士山・沼津まで3Dエリアが1枚につながったな。
東京周辺だけ優遇されまくり。

341 :
つくば・土浦・竜ヶ崎あたり

342 :
おおっ!神秘の超高級住宅地、芦屋奥池町についにストリートビューのメスが。

343 :
近畿大学建築途中だったのが新しくなった

344 :
>>342
見れないうちはどんなとこだろうと思っていたが
見えてしまうとなんだこんなもんかって感じだな。
確かに立派なお宅ばかりだが、イメージが先行していたこともあり
六麓荘や披露山に比べたら全然大したこと無いように見える。

345 :
奈良の登美ヶ丘住宅地の方が凄い。

346 :
これ言ったら日本ではなぜか叩かれるが、
電線が頭上を走ってると全く高級に見えない。

347 :
何を恐れてるのだ
そんなもんで叩くやつはおらん

348 :
叩くどころか、禿同だが

349 :
ところが逆の奴も結構いるからこうなことになる。
https://www.j-cast.com/2017/09/09307591.html

人気の手法は夕焼けに被せる系だが、
キモメンが風呂場の暖色照明で角度研究し尽くして自撮するのと変わらんな。
なおニュース系で地中化スレが立つと電柱大好き派がわらわら湧いてくる。

350 :
>>349
写真見たが綺麗とは思わんな

351 :
マクドナルドとコーラで育った底辺は大人になってもマクドナルドとコーラが大好きだろ?
もう味覚が狂ってんだよ
電柱電線を見て育った日本人だって似たようなもんさ。
もう美感が狂ってるからああいう風景が好きになっちゃうの。

352 :
日本には電柱フェチが存在するのか?

353 :
#いい電線 とか #電線クラブ とかで呟き検索したら電線アップしてる奴わらわら出てくるぞw

354 :
>>346
田園調布も成城も地中化は出来てないが、十分高級に見えるよ。

355 :
それは>>351と同じような効果が出てるじゃないの?
見慣れすぎてるから脳がノイズとして認識しないだけ。

356 :
イオンモール熊本が地震後西棟増設した3Dモデルに変わっている
熊本や益城辺りは大幅にモデリングやり返しているようだ

357 :
知らない間に天橋立が3D化してる

358 :
アースだけど64bit版でもすぐエラーで強制終了するポンコツだな。
お前らどうよ?
ブラウザ版3Dマップは強制終了しないからブラウザ版だけ使うよ。
ブラウザ版はキャッシュ1GBでも東京都心全エリアそこそこのズームで
足りるな。

359 :
>>358
終了しませんが何か

360 :
神奈川県北から東京にかけて3D更新された

361 :
近所の都市計画道路の進捗に照らし合わせると1年半から2年程度前の状態だな。

362 :
2016年11月→2017年4月に更新されたようだ。
「過去のイメージ」の中にやたら高彩度の画像が混ざってるが、それが3D使用画像。
尤も、キャプションが正しいかはわからないが。

363 :
防衛省、実地調査せずグーグルアース使う 幹部が認める
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-00000053-asahi-pol

364 :
にしてもそんなに誤差無いだろ
Google Earth を使ったせいで間違ったことにしてるが本当はわざと間違ったんじゃないの?

365 :
TV番組で検証されてたけど判断が大きく変わるレベルだったよ

366 :
それでどこの山なの?

367 :
>>366
説明資料 56〜57ページ 64ページ
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/pdf/20190527_a.pdf
正誤表
https://www.mod.go.jp/j/approach/defense/bmd/pdf/20190527_a_01.pdf

368 :
>>364
角度なんて高さ多めに表示してあるよ横と縦の目盛全然違うから

まあ高さは可動出来るんだから狭めて合わせればいいんだけど

定規マークのパスで高度プロファイルにレ点入れてみればわかる


これは国土地理院の地図の断面図も高さが強調されているから同じ

369 :
同じか

370 :
どうでもいいけど、忘れかけてたレゴランドが3Dになってる
ホントどうでもいいけど。

371 :
しかし過去に戻るボタン押すと3Dメーカーで作成したビルがまだ残してあるんだな

自分が作成した建築物もまだたくさん残っている

372 :
国立競技場が既に完成してるわ
そこだけ仕事早ぇーな

373 :
やっぱりか

374 :
神奈川中西部早く更新して(´・ω・`)

375 :
今気づいたけど神戸のハーバーランドタワーまだ3D化されていないのか2005年完成なのに
GOOGLEサボり過ぎ

376 :
前スレで騒いでいた福岡アイランドシティのアイタワーようやく完成 w

しかし3年後に出来たセンターマークスタワーも出来上がってる

福岡最高層の座は既に奪われた後

377 :
ホークスタウン跡地のタワマンは影も無いな

378 :
Google Earth Studio使ってる奴おる?

379 :
動画メーカーの最大解像度は4k?

380 :
沖縄が浦添まで拡大してる

381 :
まさか

382 :
倉敷周辺は履歴見ると去年から頻繁に空撮に来てるな
でも毎回天候とかダメで更新用の写真集められないみたい
先月も来たけど、雲があって途中で諦めて帰ったぽい

衛星でも解像度的にはいけるけど、3D用は斜め撮影必要なんだっけか

383 :
Goole Earth Proの都市の3D表示って、以前のデータ見る方法って無いの?
単なる空撮は過去イメージで見れるが

384 :
>>383
以前ってなに上書きしてるからみられないんじゃ


個人が手動で作っていた時のは形式が違うからみられるが

385 :
過去イメージモードみたいのが3D表示にも無いかなぁと
データ量多いししょうがないか

386 :
変化がありそうな場所は画像で保存しとくけどね複数角度から

387 :
それ、後で気になった場所には無力なのでは

388 :
   ↑
  あほ

389 :
ブラウザ版で俯瞰の角度を水平に近づけていくと映像が消えてしまう
ズームアウトしていくと、ある倍率で映像が消えてしまう

これは俺環なんですかね?
Windows10 1903
Chrome78

390 :
はい

391 :
グーグルアースって1年か2年くらい前までは右上の『マップで表示する』を押せばグーグルアース内でマップに切り替わった気がするのですが、
今は外部ブラウザに飛ばされてしまうのは避けられないのですか?
地域の店を探している時に航空写真では見づらいのでマップで見たくなるのですが、いちいちブラウザに飛ばされ悲しいのです

392 :
神奈川県央3D更新きた

393 :
神戸のハーバーランドタワーも3D化されたからあの辺りも更新されたのかな

394 :
市原から富津まで、富士スピードウェイ3D化

395 :
グーグルアースみたいに空から地上のグラフィック眺めて
飛行するだけのゲーム無い?
めんどい操作覚えたりミッションの無いの。
レーシングはのんびりドライブできるじゃん。
そういうの。

396 :
ペグマンの上のアイコン押していれば高さ維持して移動できるし

397 :
>>391
そんな機能、元から無かったといもうが。
Google map をオーバーレイするKMLならあるけど。

398 :
かなり古いverではブラウザ内蔵してた気がする

399 :
>>398
有ったよね無くなった時何で変えるんだよと思った記憶が

400 :
無いよ。元からブラウザ起動ボタンだから。

401 :
ありがとう

402 :
GOOGLE仕事しろいつまで3D放置してんだ糞が

403 :
儲かっている癖に都市3Dサボりすぎ

404 :
>>402-403
そんなお前らの想いが届いたかも知らんぞ?
これが Google の撮影だとしたらだけど。
https://i.imgur.com/DYgwP8D.png

405 :
その航跡で、放射線量の航空機モニタリングを思い出した

関東でT206Hで航空測量というと共立航空撮影の所有機かな
Googleとは無関係の可能性も高いと思う

406 :
固定資産税調査のための航空写真撮影の可能性も

407 :
>>402
君んちのような田舎は3Dにしてもまっ平らだからー

408 :
>>407
馬鹿発見

409 :
>>408
ゴミ発見

410 :
>>409
産業廃棄物

411 :
>>402,407-409
自作自演劇場

412 :
>>410
自作自演劇場

413 :
三浦半島の先っぽって何か規制でもあるの?
Google Earth も非3Dだし今日飛んでた何かの撮影機も先っぽパスしてる。
https://i.imgur.com/6rQLoOY.png

414 :
Earthってkml入れて、自分が動いた軌跡を線で表示しながらトラッキングする動画作るのってどうやってやるの?
リアルタイムで動いている軌跡が表示されない…

415 :
407 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2020/02/10(月) 20:50:53.36 ID:V8QhHzOe
>>402
君んちのような田舎は3Dにしてもまっ平らだから


相手の所在地を決めつけている
この文章に疑問を持たないのか w

416 :
住んでる地域の衛星(航空?)写真の更新キター
と思ったら、何か画像が一代前のものより不鮮明になってる
薄雲がかかってるのか、そのせいで光量も十分じゃないのか
ちょっと残念

417 :
写真の提供元変わってるよね
関西辺り雲しか映ってないとこばっかりだよ

418 :
つくば3D?

419 :
つくばはだいぶまえからだろ

420 :
さっさと武漢の衛星写真更新しろ

421 :
さっさと武漢の衛星写真更新しろ

422 :
スレ間違ってたので、こっちに張り直し
コロナもあるし、鳥取市はまだ先になりそうだな‥
http://mevius.2ch.sc/test/read.cgi/google/1566892572/947
947 名前:名無し に一致する情報は見つかりませんでした。[sage] 投稿日:2020/04/18(土) 16:32:30.21 ID:uHmskF/L
なぜか鳥取県境港市(人口3万人)が3D化されとるね
鳥取(19万)も米子(15万)もなってないのに
隣の島根県は松江(20万)、出雲(17万)が3Dでまあ順当な感じ

423 :
>>422
 人口は関係ない

424 :
じゃあ海辺が好きとか?

425 :
Google中の人の気まぐれ

426 :
確かに‥
反対側の山陽も、尾道とか、あと山口県の10万都市とか全然なのに
なぜか玉野(6万)が3D化されてたりするね
それに水島工業地帯も放置

427 :
さっさと武漢の衛星写真更新しろ

428 :
スパイ衛星みたいなデータ全部使えれば
航空機飛ばさなくても全世界同レベルの3D化できるんだろうな

429 :
さっさと武漢の衛星写真更新しろ

さぼるなGoogle

430 :
オプションの「従来の3Dモデルを無効にする」を全地域で常に有効にする方法って無い?
レイヤー切替えとかせずに、常に3D化された市街はそれを、されてない地域は写真だけ表示したい

431 :
さっさと武漢の衛星写真更新しろ

さぼるなGoogle

432 :
さっさと武漢の衛星写真更新しろ

さぼるなGoogle

433 :
武漢海鮮市場から南側400mの位置までずらして22平方kmを4月9日の衛星写真い更新しているのは態とかgoogle
更新する場所はそこじゃない

434 :
さっさと武漢の衛星写真更新しろ

さぼるなGoogle

435 :
ストリートビューがmapより早いことに気づいてドライブしてるけどハイスペックだと高解像度かつ超速で動けるようになるん?

436 :
>>435
解像度は同じ
超速になるかどうかはPCのスペックと回線による

437 :
MAP‥ストリートビューの過去ストック見れる
Earth‥衛星(航空)写真の過去ストック見れる

機能揃えてよ‥

438 :
>>435
グーグル鯖のデータ送出速度が制限されてると思うの。

439 :
>>437
EarthはMAPに飛んで過去ビュー見られるじゃん

440 :
いま起動するとアンケートに答えてよウィンドウ出てくる
俺はさっそくスケッチアップと再リンクしろと書いておいた

441 :
要望欄1行しかなかったね
ズバッとこの機能!みたいなところ聞きたいだけなんだろうな

442 :
武漢全市内最新衛星写真公開しろ

443 :
>>436
>>435
imac2013でもスペックは余裕かと思ったら、たしかにドライブするとCPU使用率がMaxになるので、買い替えも検討してみますかね。
流石に100Mbpsで足りない事は無いような、googleも無尽蔵にドライブされたら辛いだろうし。。。

444 :2020/06/12
スタジオしか使ってないけど
アースは専用アプリで動かすとブラウザより性能良いか?

検索してはいけない言葉
Google GLASS Part1
【初心者】初心者だけどGoogle home でIoT 2【IOT】
Google アンケート モニター Part.19
検索してはいけない言葉
総合質問スレ
【2013/7/1】Google リーダー Part6【終了】
【GoogleMaps】ストリートビュー11【GoogleEarth】
【IFTTT】Google home で IoT Part.5【Hue】
Google Chrome 91 プロセス
--------------------
フーゴはなんで途中でわかれたのさ?
テレビ朝日・おかずのクッキング
【悲報】ファイナンシャルプランナーさん、とんでもないファイナンシャルプランで貯蓄させる [376356433]
●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分5
【またパヨク犯罪】キチガイ・ケンモメン、ヘイト連発で逮捕
ブレーキパッド・ローター 30セット目
吉野家牛丼やめる
嫌いな男キャラを挙げるスレ
マイナビ Laughter Night 空気階段の踊り場 Part.4
Nuke ってどうよ?
地デジのロケフリシステムを作るスレ part12
悠仁さま、大作盆栽「春飾り」が公開 4年前のジオラマに続きクオリティが凄い! [214127477]
【LIVE】国会 GSOMIA延長の真実 謝罪はあったのかなかったのか?
【開放】外国人就労、拡大に方針転換 新資格の創設着手 政府、骨太に明記へ★4
数学板が過疎った理由
【駄菓子】シナエンジンスレ16基目【菓子】
(´・ω・`)ろくでなしショボンのなかよし広場 154
【AQUOS】何故シャープ製品はすぐ壊れるのか?
YUKI PART 192
共産党&社民党「大村知事を支持し、河村たかし市長に強く抗議します!!」
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼