TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
◆ ゴルフの ダジャレ ギャグ ◆
【乞食女】一人目女性無料への予約をやめよう! 2
■☆ USPGAツアー Ver.116☆■
【ニコニコ】渋野日向子 ★59【しぶこ】
【ニコニコ】渋野日向子 ★41【しぶこ】
【フット】BEN・HOGAN4【ワーク】
【コテハン禁止】UUUM GOLF 27【話題のみ】
なんJ民ゴルファー★54
最高のFWを晒すスッドレ 3
【日本女はブサイク】韓国女性ゴルファー応援スレ21

今日、開眼したことをカキコするスレPART45


1 :2018/12/25 〜 最終レス :2020/05/10
このスレはその日に開眼したことを忘れないように自分なりに取り纏めてメモするスレです。
ひとの開眼にケチつけるのはやめましょう!
基本的にレスをつけるのは荒れるので禁止です。

なお荒らしが建てた偽スレがありますが放置しましょう 。

前スレ
今日、開眼したことをカキコするスレPART44
ttps://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1521182188/l50

2 :
>>1
タイガーのフォローの大きさで開眼

3 :
2000年のタイガーはバックスイング4割 フォローが6割だったが
現在はバックスイング3割 フォローが7割(大げさだがw)のイメージ

身体でリードする割合が増えた

4 :
ボールを押す

5 :
完全に開眼した

6 :
>>5
まばたきじゃないことを祈ります

7 :
トップからの切り返しでヘッドを置いてくる感覚
上手く出来る時はヘッドが走る感覚がある

8 :
ダウンスイングで左肘曲げた方がいいことに気づいた

9 :
なんかアイアンでトップやフックが多いなーって思ってたけど、自分浮かせて構えてたからだった。
いつも通り構えてからソールを下につけたら、めっちゃトゥ寄りにボールがあった。
これで次回のラウンドはベタピン連チャンだな。

10 :
結局「胸を正しく回転させること」が重要
回すと言っても三つの軸を知っておくこと

脚を使い、また上体を正しく使うこと

そして両肩とグリップで作るトライアングルを維持して
クラブを大きいアークで走らせること

腰を回すことなど意識しない方がいい

11 :
ドライバーで完全に開眼した

グリップでウィークにならない
アドレスで右肩前に出ない

打ち出し方向を意識して…
横振りイメージで振り抜く!!

このイメージで今日のラウンドは完璧だった
開眼記念日だ

12 :
バックスイングのコックは、ハーフウエイバックの手前から、テコの原理で左手で押して右手で引く

13 :
女子プロみたいにゆったりとフォローまで大きく振ると曲がらず、そこそこ飛ぶ

14 :
胸を身体全体で正しく回すこと

そして両肩とグリップで作るトライアングルとゴルフクラブをひとつの運動体としてとらえること
勿論ゴルフクラブはグリップを支点として動くわけだが、ゴルフクラブの慣性を使ってクラブヘッドを走らせること

因みにスイング中はハンドファーストを意識すること。そのほうがクラブヘッドが走る

15 :
ゴルフはジグソーパズルのようなもの

16 :
ハーフスイングのパンチショットで飛距離は落ちるけど
大ケガしない

17 :
冬場は夜練習に行かない

18 :
今まで試行錯誤してきた事が、やっと繋がった感じ
長かった

19 :
ワッグル大事だわ
クラブの慣性を使うには前段階でこれ!

20 :
>>19
縦ワッグル?横ワッグル?

21 :
>>1
>基本的にレスをつけるのは荒れるので禁止です

22 :
どうせ過疎るので多少は良いんではないかな?
荒れるのが2chの醍醐味だし

23 :
荒らしが建てた偽スレがあるからそちらでどうぞw

今日の開眼
荒らしは中身なしの質問をして荒らそうとする
頭が弱いのでバレバレ

24 :
そういうのも荒らしと同じだよ

25 :
俺も開眼
ひとは悔しいと意味もなくレスを付ける

26 :
フォローからフィニッシュを大きくするからダフらない
そしてそれを大きくするには右足の使い方がポイント

タイガーのスイングがヒント

27 :
フェースをターンさせるとアプローチでダフらない

28 :
そ〜れ!っすKA

29 :
ウェッジで名をなしたロジャークリーブランドは
「フェースをターンさせればダフらない」と言っている
勿論ターンさせない場面もあるがw

30 :
ハンドファーストは絶対
だがそれを意識して手首を固めたりインパクトで色々と止めたりしたら終わり

31 :
胸を回すことからバックスイグを始めるがグリップが右脇に近づかないようにクラブの慣性を使ってクラブを立たさせる
右手のトリガーが微妙にクラブをコントロールする

32 :
ダウンでも深い懐
フォローでも大きい懐
ハンドファーストがあるから出来る

33 :
下半身と上半身、そしてクラブの動きとの同調
これにもハンドファーストが必須

34 :
グリップを緩く握れば、ダウンで自然とタメは出来る

35 :
グリップ、ポスチャー努々疎かにするなかれ。

36 :
ボールの脳天めがけて振り下ろす

37 :
テークバックで体重移動を意識しなくても捻転でほんのり体重移動してるみたい

38 :
インパクトからフィニッシュで上体起こすとめっちゃ飛ぶ
これが床反力か?
凄い

39 :
両手親指のグリップを緩めない
スイング軌道の安定とハンドファーストには必須

40 :
>>39
今感じてる親指の役割を人差し指の付け根で感じられたら一皮むける
両手親指を浮かしても打てなきゃダメ

41 :
基本的にレスをつけるのは荒れるので禁止です。

42 :
俺が付けるレスは全て例外的に許されてるってことでいい?

43 :
今夜も開眼
荒らしは低脳

44 :
ガンガン左に振る

45 :
>>40
人差し指で感じるのは当たり前
その上での親指

46 :
おしい!
親指の付け根とか膨らんだところなら正解なんだけどなぁ・・・
ある往年の名指導者はそこを第6の指って言ってたよ

47 :
ストロンググリップを止めてスクエアからちょっとウィーク目にしたらここ何年かの悩みが解決した。アイアンの飛距離が落ちたのは年のせいじゃ無かった。

48 :
背中を意識する

49 :
ヤバイ 
完全に開眼した

胸を回し切る

シャフトの撓りを使えるようになってしまった

50 :
アドレスでのグリップエンドポジションの確認
左太ももの前

アイアンではハンドファーストインパクトが必須
だが、手首に力が入ってはダメ

ボールの先の芝を刈るわけだが
上から打ち込んだり飛球線方向に真っ直ぐ出してはいけない

スイングプレーン上をインサイドインに走らせる
ヘッドがインに出て行かないと振り遅れる

身体を使い、クラブヘッドの慣性を使い、振り切る

51 :
床反力とかいうけれど昔から言う「ブランコを漕ぐ」動きだな
ブランコで上下に重心位置を変えることで円運動を加速する動き
所謂「パラメータ励振」

現在ではジャスティン・トーマスを始めとして多くの一流プレーヤーが
意図的に床反力を使っているが、大昔wだって尾崎直道やローラ・ボー
もジャンプして飛距離を伸ばしていたなw

52 :
切り返しから一度沈み込んでから起き上がってほうがヘッドスピードは上がる

53 :
とは言っても、クラブヘッドはスイングプレーンに沿って斜めに回るのだから
重心も斜めに移動するのが効率がいい

つまりインパクト直前から左足を伸ばして左腰が切れ上がるとヘッドスピードは上昇する

54 :
切り返しは左肩から

55 :
切り返しは地面を掴み踏み締めることから

56 :
それはもう無意識で出来るようになっているから

57 :
脱力と重力

58 :
無意識に出来ることを意識してる矛盾

59 :
練習では色々と意識しても、コースでは心を無にする

60 :
無意識が究極

61 :
極意は意識を遙かに超越した領域に存在する
そう、それはまさに宇宙との調和

62 :
ハーフ・フルスイングもフィニッシュを意識して

降りきれないのは力み

63 :
宮里流やわらかグリップ打法で本開眼!

64 :
明後日ラウンドなのに、今日本開眼してもうた。

65 :
あ〜、そ〜れっすか〜

66 :
その開眼が一日でも長く続きますように

67 :
左腕は必ず体の正面にあり、遠心力に負けないように振ること
これの意識だけで全てが変わった
飛距離が格段に上がり、方向性まで良くなった
あとはこれを体に覚え込ませる
瞬きでありませんように。。

68 :
グリップは左手345指でヒヨコを握り潰して首は締めない 右手は添えるだけ

69 :
まっすぐ打とうとするよりフックやスライスを打ったほうが簡単

70 :
スライスを打ち続けると捕まらなくなる

71 :
真っ直ぐに打とうとすると、どちらにも曲がるが、曲がる方向が同じで曲がり幅も小さければ
こちらの方が、スコアメイクはしやすいね


72 :
完全手打ちで開眼したわw
身体を回さない!手打ちでも引っ張られて勝手に回る。スライスしなくて飛距離もかなり伸びた

73 :
しょぼw

74 :
たまたまタイミングが合っただけって、今夜か明日には気が付くよ

75 :
>>72
ボディーターンと言う言葉に騙されて、体だけ回って振り遅れてスライスする人には合うと思いますよ
まずは、腕を振ることですね
手打ち、足の裏
で検索するといろいろとためになる動画が見れますよ

76 :
ドライバーがまっすぐ飛んだんだから手打ちも開眼に入れてくださいよww

77 :
今日の開眼

身体を回して振り遅れると思うのは
そもそもバックスイングを手だけで上げているから

身体の回し方も間違っている

78 :
朝食の10分後に便意がくる。スルーするとその20分後にくる。

79 :
マジで開眼した。
まっすぐ何級でも打てる
全ての体の動きがわかった!

80 :
テンフィンガーで右手主体の左手はリードだけにしたら無茶苦茶飛ぶようになった。19°ユーティリティが直置き250y連発だった。

81 :
ドライバーは300ヤードっすね

82 :
切り返してヘッドに逆方向に引っ張られてからダウンスイング

83 :
コック=ヒンジ
トップでノンストレス
手元浮かさないように → 再研究

84 :
左乳を寄せる。潰さない。

85 :
>>84
おー それだ!

86 :
>>79
コース行ったけど閉眼してた

87 :
スプーンとかクリークとか、短く持てばオッケー。
少しずつ長くしていけば距離が出てくる

88 :
便座に腰を落ろしながら皮を剥くと効率的

89 :
>>86
開閉こそがゴルフの醍醐味と肝に銘じ精進すべし

90 :
フェードが持ち球ということに気づいた

91 :
左手が甲側に折れてたわ
そら捕り過ぎたりプッシュしたりしますわな

92 :
「ツアープロの間では有名な話ですが、韓国のベテラン選手が大会前日に行われるゲストを招いたプロアマ戦を途中で棄権する回数が多かった。

協会はホスピタリティーの認識が欠けると苦々しく思っていたのでしょう。

昨年まではプロアマ戦で1打でもプレーすれば棄権しても大会に出場できたのですが、今年から棄権すると大会出場を認めないのです。

韓国のベテラン選手を念頭に置いた改定は明らか。だから、これからさまざまな圧力がかかるのではないか、と韓国人選手の間で気まずい雰囲気が流れています。

もちろん、それでプレーが萎縮するとは思わないが、当然やりにくいでしょう」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190318-00000016-nkgendai-golf

93 :
松山批判?

94 :
今日の俺の学んだ事。
マン振りは飛ばない。7割がいい。

95 :
ハンドファーストにクラブを置いてから持つと超フックグリップになる

96 :
トップでもフィニッシュでも左手親指にシャフトが乗る

97 :
UTは飛ばすクラブではなく、グリーンに乗せるクラブ

98 :
>>96
流石にそれは間違ってるやろ

99 :
このスレはその日に開眼したことを忘れないように自分なりに取り纏めてメモするスレです。
ひとの開眼にケチつけるのはやめましょう!
基本的にレスをつけるのは荒れるので禁止です。

馬鹿は死んでも治らない

100 :
開眼にケチつける奴もアホだけど、四切ろうとする奴もキモイ

101 :
>>1も読めないメクラ発見

102 :
若干クラブアップライト、右手ヒンジ、ボールと自分の距離、ダウン時下半身指導で上半身ねちっこく残す

103 :
いつの間にか左手親指がグリップ上から右に外れすぎてた

104 :
左右の腕で出来た三角形を
ダウンスイングで下ろしていく
その三角形の穴からターゲットを睨みつつインパクトを迎えるイメージ

105 :
>>99
ここは自分の開眼を他人に判断してもらうスレだバーカ
おまえはメモちょうにでも書いてろ

106 :
>>105
人の開眼を否定すると荒れるから止めろ
>>1を300回読め

107 :
みなさんの開眼が一日でも長く続きますように

108 :
ダウンスイングは右後方、遠くへ落とす感じ

109 :
両手の平で下敷きを挟んでいるイメージでクラブを扱う。

110 :
テイクバックは右肩を軸にするイメージを持つ!
今までは手首の角度とかフェース面とか意識してたが俺には間違いだったようだ!

111 :
明日から素振りする

112 :
全ては左手首の角度と向きだったんだ!
それさえ間違わなければフェースが開くことも
プレーンから外れることもない

ドライバーのフェースの向きの違和感がやっと消え去った
あとは胸でクラブを振る意識さえ忘れなければ曲がらない

113 :
テイクバック中は考え過ぎない

114 :
腕は、重さには貢献できないが速度で貢献できる
下半身は、速度には貢献できないが、重さには貢献できる

115 :
左尻を後ろに突き出してダウン開始

116 :
ゴルフのショット練習すると普段の姿勢が良くなる

117 :
ドライバーでもハンドファースト

118 :
ゴルフ肘で肘が痛い時には無理せずに休む

119 :
バックスイングからダウンの初期でフェースを開く
その動作は手打ちな感じでいい
フォローでは逆に手は何もしないで
グリップが体の近くを通る事だけ気を付けて
体を回転させるだけにする。
そうすると開かれたフェースが急激に閉じ
インパクトでスクエアになって真っすぐ飛ぶ。
(フェースが急激に閉じてるのも手首をこねて返してるのではなく
体の回転で自動的に閉じられているだけなので
以外と曲がらない、そんな理屈)

120 :
手元を浮かさないために低く低くとやってたが突っ込んでしまう
体の近くに腕を通すようにイメージしたらうまくいった

121 :
帝王はインパクト付近を揃えるそうだ

地面に引いたターゲットラインにシャフトのラインを平行に重ねる
打つ前も平行、打った後も平行(可能な限り)
両肩を結ぶラインも平行を保つ
腰のラインも平行を保つ
両膝頭を結ぶラインも平行を保つ、膝の間隔を保つ
その付近でシャフトの軸をグリップエンド側から見て、反時計回りに90度捩じる、
捩じりは右腕で行うこと
下半身不動のままこれを行う
体重移動は無用
球は右足前に置いて練習すること

はたしてできるかな?

122 :
ノッポさんなのか?

123 :
野球のスイングのように上半身を軸に回転させるようにテイクバックする。ハーフスイング感覚でテイクバックは十分上がってるから手を上げたり深く捻転しようという意識は一切捨てる。トップは腰の右に手が来るくらい。

これ意識して練習したらめちゃトップが綺麗になって飛ぶようになった。オーバースイング直すのは一苦労。

124 :
>>30
これ!

125 :
ヘッドのプレーンを意識するより左拳のプレーンを意識する

126 :
今年すでに30回以上開眼し40回以上閉眼している

127 :
今日5Iが開眼した。30も言うようにやっぱハンドファーストだわ。
今なら3Iや2Iもバシバシ打てる気がする。気がするだけだけど。

128 :
ちょっとオープンスタンスにしたらfwが当たるようになった。アイアンもいい感じ。

129 :
フックグリップの意識+フェースの開閉を少なくする意識+リズムを一定にする意識


これでOB性の当たり激減

130 :
左脚の踏む込みと同時に左肩甲骨がストレッチするようにタメを作ると勝手に腕が下方向に下りてくる

131 :
フックグリップでトップで出来たコックをそのままにして
胸を強烈に回せばヘッドは自然と走る

余計なことをするからスイングアークが大きくならない

但し、側屈は必要

132 :
インパクトゾーンでは胸は地面を指すが
トップでは水平線方向を向き
フィニッシュでは空を向く

胸が地面を見続けたらダメ
アプローチでも同じ

133 :
>>131
胸ではなくて、腰では?

134 :
>>112
自分も近いイメージ
スポンジボールで練習してまったく曲がらなかった

135 :
>>1

136 :
胸を回すとチーピンになる

137 :
よくあるよくある

138 :
胸を回すには脚も腰も動かさなければならない
だが腰だけ動かして振り遅れてしまうアホが多過ぎるw

139 :
>>138
それは違うぞ

140 :
>>1も読めないアホ哀れなり
スルー徹底

141 :
マイクを握っておロでお仕事!

142 :
ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ

143 :
>>140
自治厨ウゼエ

144 :
ワイド&シャローと例のやつ

145 :
風呂の不潔さ…
汚いハゲデブが入った後の風呂なんか使えるか!!

146 :
タイガーのフォローで開眼w
肩の傾きと両方手首の形
振り抜いてフィニッシュまで

147 :
https://i.imgur.com/X45rjyu.jpg

148 :
左手首のアドレスでできた形をキープしてインパクトを迎えるイメージ
右手か左手か知らんが余計な仕事をしようとしてるのをそれで止めてなんとかしつこいフックが治まった

149 :
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1123881602176684034/pu/vid/640x1136/-aprXiRZePvar7vr.mp4?tag=10

150 :
フィニッシュまで振り切ること
腰痛めそうだけどw

151 :
振り遅れ防止

152 :
今ひらめいたんだけど
アドレス以降ヘッドを見ない(プレーンなど気にしない)
スイングが固まってないと自然とヘッドを目で追ってしまう気がする
目で追ってしまうとヘッドと体の距離を保とうとしてしまい多分軸がずれる
調子が崩れて色々気にし始めるとリカバリー出来なくなるのはこのせいの気がする

153 :
忘れない内に書いておく

○アドレスでは腰で上体を持ち上げる
○判らなくなったら一度インパクトボジションを作ってみる
○テークバックは胸を立体的に回す
○クラブヘッドをプレーンン上にゆっくり走らせて自然なコッキング
○側屈を入れればクラブヘッドは高く上がる
○ダウンスイングは身体を左にターンさせる
○胸を立体的に回す
○インパクトからフォローでも側屈する
○腰、胸をガンガン回すから手が余らない つまり大きなフォローが取れで手が余計なことをしない
○フィニッシュまで胸を回し切る 

結論 タイガーみたいに左に身体を立体的にガンガン回す 
そして右手もちょっと使うw

154 :
ひとつ忘れた

○左手のトリガーが支点 右手の小指(グリップエンド)が力点

155 :
あれこれ考えるよりもポイントを2つ位に絞っ方が良いと開眼

156 :
>>154
左右逆じゃね?
サウスポー?

157 :
変なところで間違っているといつまでたっても上達しない
ところが一つが判ると他のこともどんどん開眼する

158 :
>>156
逆だわ
レス禁止だけどw

159 :
ゴルフはジグソーパズル
大事な一つのピースが埋まると他も分かってくる

しかし人によってピースの数は違う

160 :
フィニッシュで左胸は開く

161 :
フィニッシュで賢者モード

162 :
>>159
その通り

ただ殆どの人はすでに間違ったピースにさらに無理やり帳尻合わせの間違ったピースをはめてるから
もう正しいピースははまらないんだよねー

残念

163 :
今日の開眼
>>1も読めない馬鹿は永遠に開眼しない

164 :
15年間250ccチタンドライバーを使い、10年ブランクがあり、また始めました。
中古でアイアン、ドライバーを買いました。
アイアンは2番手以上昔のより飛び打ちやすいが、頭でっかちのドラえもんはあきまへんなー。
あっちコッチ飛んで話しになりません。
色々スイングを試しましたが、無理でした。
押し入れから出した昔のドライバーのグリップを新品に換え打ってみたら、、、
何という事でしょう、粘りつくような打感で高く真っ直ぐ飛ぶ飛ぶ。
本当にクラブのマッチング、特にドライバーは大切だと開眼しました。

165 :
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo

これがレンジボールをガチで280ヤード飛ばした動画
インターネットのゴルフ界のネ申
肉事ミート矢澤

166 :
https://m.imgur.com/toK0VKX

167 :
軸がぶれなけらば案外コンパクト
そしてトップも完成しやすい

168 :
少しハンドダウン

169 :
フォローで右手スナップを使う

170 :
ブラブラもってダウンスイングでヘッドをスパッと走らせる

171 :
思い切って振り抜く!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/947472880735883264/pu/vid/720x1280/DQlhrNdO0tOUHEDn.mp4

172 :
試行錯誤を繰り返してると試行錯誤が癖になって
結局何も身に付かない

173 :
やっぱりローテーション入れすぎると安定しない。

174 :
自分で編み出したドリル?
普通にクラブを一本横にして両手で抱える
赤ん坊を抱えるように

身体全体で抱えたクラブを左右に振る
だが左右に振る時に肩を斜めに回す
バックスイングでは右肩を後ろに引き
フォローでは逆に左肩を後ろに引く

次にクラブを普通に持って振る
バックスイングでは左腕が一直線でスイングアークを作る
切り返しからは右腕は畳まれているがインパクト以降は伸びて
左腕がスイングアークを作る

クラブの慣性を使うこと

175 :
ポイントはバックスイングで両手で抱えたクラブのシャフトが斜めになって
スイングプレーンと重なるイメージ
フォローでも重なる

そして普通にクラブを持った時に身体のターンでクラブが加速するイメージ

なんか開眼したわw

176 :
>バックスイングでは左腕が一直線でスイングアークを作る
>切り返しからは右腕は畳まれているがインパクト以降は伸びて
>『右』腕がスイングアークを作る

間違っていたわw 

177 :
俺の限界のティーアップしないでまともに打てるクラブの長さは38インチ以下である事を開眼した。
ドライバー以外のミドル以上をワンレングス化するどー。

178 :
https://www.youtube.com/watch?v=MekXrYihNGo
レンジボール280ヤードショット

179 :
シャンクには27個の
原因が有るらしい。

180 :
ダウンスイングで上体を右向いたままを更に我慢したら7鉄で10yard飛距離が伸びた。
今までの我慢じゃ足りなかったのか。。

181 :
アイアンは くの字でフィニッシュ

182 :
ドライバーはへの字でフィニッシュ

183 :
タイガーのフィニッシュでの両肘の位置の真似してスイング完成したw

184 :
下半身の使い方が一番大事って開眼した

185 :
左に振るだけ

186 :
アイアンが打てるとウッドが打てなくなる
逆も然り

187 :
右膝前で左手キュッとしたらヘッド走って芯くった、ティーアップもつかまるようになった 今日原田ゴルフ見たらミルキングと言うらしい

188 :
レイドオフに上げてそのまま下半身から回していくと体全体のタメができるな
今年はこれを安定させよう

189 :
レイドオフってタイガーも辞めちゃったね

190 :
切り返しは右足を内くるぶし側に踏み込むだけ
スウェイしてしまう癖はボールを後ろから見る意識で改善できそう

191 :
空気椅子に座って打つ

192 :
胸の三角形

193 :
腕が痛くなるのは、スイングがおかしい

194 :
>>164
テーラーメイドからオリジナルワンなる
270ccのミニドライバー出てるよ。

195 :
始動をグリップから動かしてヘッドを引きずるようにテークバックしたらめっちゃ当たるようになった。
ヘッドを走らせる、しなりを感じるっていうことを初めて実感した。

196 :
ドライバーでボールを真ん中に置いたらスライスしなくなった!

197 :
おれは左足の小指のライン。

198 :
ストロンググリップ♡

199 :
右手はそえるだけだが左手の力は使わない

200 :
アイアンは右手のひらで、おっぺす

201 :
多摩農民か?俺もだ

202 :
アプローチは左重心で左肩リード

203 :
インサイドアウトを意識して振るとドスライスがなくなった

204 :
上半身は積極的に使わない

205 :
体は縦の動きを極力抑える
腕は横の動きを極力抑える

206 :
いいね。

207 :
ぶっちゃけ捻転とか必要ない

208 :
側屈と伸展のドリルやって肩を地面に対して斜めに回せるようになったら
スイングがキレキレになった

209 :
右向いて前に戻すだけ

210 :
ドライバーで肩の向きはターゲットラインに対してスクエア
だが胸は若干開いている
なぜなら左腕が胸の前に来るから

難しい過ぎるw

211 :
縦を使うには最初に横を確実に使ってこそ生きる
横の動きはちょっとで良いので手をこねない限りインサイドに入り過ぎることなどない

212 :
立体的にグルグル回す

213 :
>>210
ありがとう

214 :
ファウラーのトップでシャフトを寝かせるのがかっこいいんだけど難しいな
アマでこんなの見たことないからできる様になりたい

215 :
アームローテーションは意識してするのではなく結果的になってしまう

216 :
足の裏→股関節→腹斜筋→肩

217 :
やっと、ようやく、見えてきたぞ…
飛距離を追い求めた先にある安定性が…
思いっきりぶっ飛ばし、その上でフェアウェイを捉えるそのスイングが…
もうすぐだ、もう少しだ…!

218 :
サーシャ・マッケンジー博士によるパッシブトルクの
意味理解できたわ
だが後ろ倒しとか余りに本来あるべきスイングプレーンより外したら意味がない
それと身体を横に回すだけで手でパッシブトルクを使おうとするのもなんだかな

219 :
開眼で若い二人が恋をする物語

220 :
体幹で胸を正しく回し切る事
正しくクラブの重さを使う

221 :
足の裏、脚、腰、上体、胸と腕・クラブの動きがリンクし始めた

222 :
よく言われる肩を回せっていうのがくせ者
肩は回すものではなく結果として回るもの
ねじるのは腹(腹斜筋)

223 :
右足の蹴りがちゃんと出来れば前傾を維持出来るし、飛距離も出る

224 :
フォローではボールを下から見る
前傾を保てればできる

上から見ている場合は背筋を使えていない

225 :
フルリリース
リリースはスイングの命

226 :
ロングサムが合ってることに気づいた

227 :
3鉄練習すると他が簡単になっていく

228 :
自分が思っているよりトップは浅かった

229 :
ドライバーは全身運動
アイアンは山本道場

230 :
トップで左肘はやっぱり曲がっちゃいけないんだ。
どっかのレッスン記事で「曲がってもいい」って書いてあったからあまり気にしてなかったけど、
曲げないようにしたら、今まで苦労してた方向性が安定してきた。

231 :
トップというかアドレス時から真っ直ぐだわ

232 :
グリーン周りはスラップになるギリギリまでテークバックを小さくすること。
振り幅で距離感を合わせるとはフォローの幅で合わせること。テークバックは常に最小。
これでロングパットでボールがカップに吸い寄せられるように打てる。

233 :
壁を作るとか、トップのタメとか、切り返しとか、オーバースイングしないとか考えることが根本的に勘違いだった。
トップ寸前(テイクバックが自然に回らなくなったタイミング)から腰をリリースしつつ、背筋が引っ張られた時点がトップなんだな。
自然と体重移動出来るようになって、体重が残る事もなくなった。

234 :
背が伸びて、ボールを見下ろす感覚。

235 :
コックしてからテイクバック

236 :
コックしない

237 :
サックマイコック

238 :
コック ディック プッシー

239 :
暑い日は練習しない方が良い

240 :
クラブ、パターを除いた13本のうち、
ミスショットに悩まされそうな失敗率の高いクラブを5本抜く。

8本でもゴルフは楽しい。

241 :
下半身固定で思いっきり腕を振る

242 :
下半身露出して思いっきり腰を振る

243 :
セカンドでウッド使って飛ばすより、5iで転がした方がフェアウェイキープでてスコア良くなる

244 :
ハンドアップになり過ぎると肩に力が入って体が回らなくなる

245 :
ゴルフウォッチを付けてると、どうしても左手首に
違和感があって気になるが、右手に付ければ気にならない。
ただ、慣れるまで間違えて左手を見てしまう事も。

246 :
ライが悪くてダフリそうな時は、インパクトで頭を残したまま右ひざを送り込む

247 :
ランチのビール量と午後のスコアは比例する

248 :
練習場でもマットに対して斜めに立っているだけで、ラウンドでのスイングが再現できる。

目標決めてそれに対して、目線、膝、肩のラインをスクエアにしてるだけなのにまともに当たらなくなるwww

249 :
ドライバーもダウンブロー

250 :
フォロースルーは左腕を意識する

251 :
アプローチは右手で投げる

252 :
脇を締めるではなく、脇が締まる。

253 :
深いラフからのアプローチはラフに負けないように強く打つのではなく、大きくゆっくりとスイングする

254 :
ダウンスイングで手を置いてくるイメージでまっすぐ飛ぶようになった。
初の30台も出た

255 :
肩甲骨を意識してテークバックする。

256 :
ハサミになった感じ

257 :
左膝 左肘だけはしっかり

258 :
テークバックで右足に体重きたら右足を上げる

259 :
パターはボールを若干ヒール寄りに合わせる

260 :
パッティングは膝を伸ばす

261 :
休養日を作る

262 :
パッティングでマークするときホール側に少しずらす

263 :
頭動かなければカップ見ながらパッティングしてもいい

264 :
スマイルでもスコアは良くならない

265 :
ティーショットは多少デベソでもばれない

266 :
海外でS○Xした遠い思い出

267 :
ペッティングでエレクトした時ホール側に少しずらす。

268 :
左肩支点の振り子を振る

269 :
>>264
お菓子を食べるんだ

270 :
全力でマンぶりが一番飛ぶ

271 :
地球の引力に負けないこと

272 :
・テークバックでヘッドの動きと右肩の動きを同調させる
・テークバックで左腕は脱力しつつも伸びて居る状態を作る

273 :
アプローチはSWだけにする

274 :
テークバックもフォローも床反力を意識する
ジャンプまではしなくていい

そして切り返しからガニはしなくてもいいが
右脚の動きはちょと発動タイミングを遅くする

それとP6からグリップより下のプレーンでクラブヘッドを動かせば
身体の動きでクラブヘッドを確実にコントロールできる

275 :
無花果は美味しいけど、スイングは2軸が吉

276 :
左グリップはuターンする

277 :
趣味 パチスロ
特技 パチスロ
職業 パチプロ

278 :
ラフからのショットは難しいので、距離を落としてでもフェアウェイをキープする

279 :
長年間違ったスイングをする事によりそこそこ筋肉も付くので
シャフトのスペックを上げてみる、も...

280 :
人生で一番の開眼だな
パッシブトルク

グリッププレーンより下のプレーンでクラブヘッドを動かす事

三角錐の上の方を取り除いたイメージでグリップとヘッドを動かす

ウェッジでの片手打ちでも全く違う
簡単過ぎる

ドライバーだとフィニッシュまで自動的に振り抜ける

手打ちからの脱却

ヤバすぎる

281 :
そう、パッシブトルクはヤバいヤツ

282 :
アプローチ練習は足マットで練習する方打点がシビアでいい

283 :
ゴルフはヒラメ筋でやるもの

284 :
目線が意外と大事

285 :
3F辺りを狙うのがいいらしい

286 :
声を出して打つと良い球が出る。
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃっ!

287 :
調子が悪いと思ってたらバックスイングで腰が機能してなかったわ

288 :
チーピン対策はストロンググリップ

289 :
身体でスイングしてワイド&シャロー

290 :
極力腕の三角形を維持しテークバック
ダウンスイングはその三角形の穴からターゲットを睨み付け振り抜く

291 :
10年くらい前に壊した肩が急に回復、痛みもないし可動域が元に戻った
チンケな開眼どころじゃない嬉しさ

292 :
前傾姿勢キープ心がけて打ったら当たりが厚くなった
部屋の中での素振りは起き上がりのクセがついちゃうね

293 :
クラブを振るのは直接的には手
つまり手の力を使わずに体で手元をコントロールする事がすべて
因みに腕は体と一体のイメージでトップやフォローで受動的に動くのみで良い
腕とクラブが一体のイメージは良くない
(異論は認める)

294 :
がんばらない

295 :
>>288
荒手療法っすなぁ。。
でも逆の動きすると治ること多いよね。

296 :
>>295
手首返りにくくなるから理には適ってるよ

297 :
そもそもフックグリップはフェードヒッター用

298 :
左足裏の爪先方向への踏み込みを上半身は右向いたままやる

299 :
完全開眼。
初めてクラブ振った時からずっとリリースの仕方を間違ってたわ。
そりゃ方向性バラバラになるよね。

300 :
バックスイングを素早く

301 :
ダウン時はお尻突き出すのと右手曲げたの固定を意識するとインパクトが全然違う

302 :
肩を縦に使うスイングは腰主導が出来てこそ辻褄が合う
しかし腰や股関節を言わす恐れあり

303 :
下半身はダイナミックに動かし
上半身はコンパクトかつ繊細に動かす

304 :
ヌンチャク打法だぁ
ガルルルルゥ

305 :
すべてのクラブはアプローチの延長だった。
アイアンもドライバーも、飛距離は以前と変わらないのに方向性も良くなった!

ただ、フルスイングしている感覚がしないから、あまり気持ちよくないな

306 :
ゆっくりあげて引くように

307 :
隣の打席のカップルの男がドライバーでいいところ見せようとしている時は、自分はドライバーをそっと置く。

308 :
優しい世界

309 :
ルアーフィッシングのアンダースローキャスティングと同じ理論って事に気が付いた

310 :
二の腕だけ振ればいい、シャフトもヘッドも自然についてくる

311 :
捕まった球を打つためにはアームローテーション大事。

312 :
アームローテーションは意識しない
後ろ倒し的なスイングは勝手になる

313 :
シャフトをたてる

314 :
フォローでは素早く左肘をたたむ。

315 :
あははあ、ビギナー専用スレかいな
ぜ〜んぶムダな抵抗↑、徒労に終わるだけや

316 :
俺の結論としてはベタ足打法が一番飛距離が出て曲がらん。

317 :
でんでん太鼓をイメージしてテークバックする

318 :
テークバックはヘッドを跳ね上げるようにするといい感じにヒンジできる

319 :
正面を向いたままで真横に打つイメージ。

320 :
舐めてたけどワッグルはかなり大切

321 :
右手で平手打ちする感じでボールを叩くといい感じ

322 :
左手の小指で握る アドレスで左脇脱力 手上げしない

323 :
右肩を前に出さないように右肩下げた構えした途端めっちゃ当たった
あとは身体を縦に動かす
分からんなぁ

324 :
肩を回すは厳密には嘘

325 :
うちっぱきたらかなり遠くのやつのタバコ臭ってくるやん?
てことはウイルスも同じよね?

当分控えたほうが良さげやな!

326 :
そだね。貧乏人はゴルフしない方が良いね。
ちなみにローリー、タイガー、ダスティンなどトッププロは喫煙者

327 :
ボディターンのコツを掴んだら超安定した

328 :
胸を回し切ってからサイドスロー

329 :
ダウンブローとはゴルフ場の土起こしではなかった

330 :
右手でシュッシュシュッシュしてるとき
左手がどの位置にあるのか思い出せない。
まだまだフォームが固まっていないことに気付いた。

331 :
右腕の使いどころは右肘が伸びきる瞬間だけ

332 :
今も昔も縦振り

333 :
ダウンスイングの右足は内側に踏み込む

334 :
ヘッドの最下点も腕の最下点もボールの位置ではない

335 :
おれはアプローチがヘタだ。

打ちっぱであんだけ練習したのに、なんの役にもたってない。

336 :
ゴルフを辞めてその金を老後資金に回す
ゆとりって大切

337 :
寒い日はいつもより入念に準備運動をする

338 :
ゴルフをやめると多少運動不足にはなるが、精神とフトコロが健康になる。

339 :
ハーフスイングで超脱力して打ってたら、右肘より先が遅れてくる感覚を覚えて覚醒した。
今まで打ってたつもりだったダウンブローは、うんこだった

340 :
右手は添えるだけ
左手1本スイングの感覚が完成形

341 :
脱力しすぎるとシャンクすんだよな…

342 :
アンダースローで脱力すること
腰は横ではなく引く(回転)すること

343 :
システマのスイング

344 :
左へスウェーすると腰が回らない

345 :
ハーフスイングから練習すること

346 :
ヘッドを廻す感じ

347 :
右手人差し指の付根が重心のセンサー

348 :
クラブと腕が真下に落ちる感じがする

349 :
アドレスで左脇閉めるといい感じ

350 :
それは大事やな
大事MANブラザーズバンド

351 :
グリップエンドファースト
テークバックでも最初はグリップエンドが先行する
途中でヘッドが先に行って切り返しでシャローに
つまりクラブヘッドの慣性を使うこと
グリップ圧は弱め
当然インパクトでもクリップエンドファースト

352 :
振り遅れまいとトップからいきなり打ちに行ってた俺は馬鹿だった。
ボールは動かないから振り遅れる心配はなかったのだ。

353 :
アンチの多いスレでの書き込みはめんどくさい

354 :
腰を回す意識は全く要らなかった
切り返しは左足始動で外旋していけば腰胸肩腕が繋がって連動して回っていく

355 :
膝は曲げすぎてはいけない
力が入るとアドレスでどんどん重心が下がってきて、インパクトで伸び上がる

356 :
腹筋で打つ

357 :
これまでは体の中心だった軸を左股関節に持ってきたらとても良い感じに打てるようになった

358 :
それは違う正解は右股関節

359 :
スイングはシンプルが鉄則

360 :
調子悪い時は大体テークバックでヘッドが垂れている

361 :
右側で振るの意味がようやくわかった

362 :
テークバックは、右尻下後ろに回す。
トップは、右股関節重心で
左足膝は正面に出る。
切り返しは左尻を後ろに回すから初め
インパクトまでは両足ベタ足イメージ
というか、若干両足で踏み込む感じ。
という、下半身重視で両手は振る方向間違えないように、というのでいけるんじゃないか

363 :
ドライバーとアイアンのスイングの違いって海外のレッスン動画みたら安定してきた
ユーティリティがドライバー寄りだからか高さ不足なんで修正したい

364 :
ゴルフスイングは結局のところ胸の回転

回転といっても横にぐるぐる回すだけではない
身体の旋回、屈曲、伸展があって斜めに回る
つまり肩は斜めに回る

そしてクラブヘッドはシャローに

さらには床反力を使って脚でリードすること

365 :
もうひとつはやはり
クラブの慣性を使うこと
グリップを強く握りしめてはダメ
左手小指とかはしっかりさせてもいいが
クラブの慣性を上手に使うこと

ホーガンにしてもタイガーにしても
クラブの慣性を上手に使っている

366 :
グリップひとつで全てが解決してしまった。
オレは左右の手が少し離れてて一体感が無かったんだな
ちゃんと密着させてユルユルに握ったら、ナイスショットでまくり
手に力が入っていると腕にも肩にも力が入って、インから入らなくなる。それを無理やりインから入れるようにするからスイングが崩れたのか

367 :
実際の動きは理解出来ても、そう動かすための意識付けが難しい。
オレはダウスイングは肩から下に降ろすイメージでクラブを引き降ろす。
結局、イメージなんて人それぞれと思う。
だから色んな理論が存在するんだろうな。

368 :
バックスイングは手も使ってあげすぎない。
上体の捻りを十分に行うがクラブがオンプレーンから外れては意味が無い。
この意識でシャフトのしなりを感じることができるようになり、ハンドファーストに打つことで球だけをきれいにとらえることができる。
前より力まずに強い球が行くようになった。

369 :
バックスイングで下半身の使いすぎは樹海の入り口

370 :
二つのパッシブトルク
1) 切り返しからハンドパスより下のプーレンでクラブヘッド(の重心)を走らせるようにする。
所謂シャローイング。これでヘッドがスクエアになるし、また加速する
2)グリップエンドを固定してクラブヘッドを走らせるには力がいる。
しかし、切り返しからグリップエンドをいったんボール方向に動かし、半円を描くようにして
途中から引き戻すとクラブヘッドが遠心力で鋭く動く。
つまりフォローで引っ張り合うとクラブヘッドは走る

371 :
体重移動を意識すると余計に体が開いて右に飛んでく

372 :
上体と下半身の回転は別
上体は前傾士てるから斜めに回転するけど腰を同じ様に回したら伸び上がりに繋がる
ヘソ辺りを分岐点に古紙より下は水平回転する感じ

373 :
グリッププレッシャーやったんや!
切り返し直後の力みが無い時はグッドショットが打てる
けどその感覚がなかなか再現出来ない
それがユルユルグリップにすると力みようがない事に気づいた

374 :
スイングは力じゃないとやっと体で理解出来た
もう100オーバーはしないような気がする

375 :
ハンドファーストインパクトをモノにしたw
今まで何をやっていたんだろw

376 :
アドレスで足の内側に張り グリップは両親指脱力 ハンドアップから膝を落とす テークバックは右足過ぎるまで体だけ手上げしない そこから真上に上げる 胸は90°以上回す
シャフトは手元調子 グローブは1年で新しくなるからこれだって物はまとめ買い 試打はしても買うのはネット 試打はしても買うのはティーのみ

377 :
バックスイングやフォローで弓を引く動作(側屈・伸展)は奥深い
地面を踏み込み伸展するとヘッドスピードが自然と上げる
足の裏の動きとリンクすればOK

378 :
自粛されてもゴルフに行きたい気持ちは抑えられない

379 :
ゴルフだけ自粛なんておかしいべ
スポーツジムが閉鎖するまでは全く問題なし

380 :
バックスイングをコンパクトにミート率大幅アップ
ダウンスイングは肩からクラブを下に引っ張るイメージで飛距離アップ
この二本柱の開眼でかなり上達したけど、コロナでラウンドは無理っぽいから当面はボッチ練習。
秋にゴルフ出来るといいね。

381 :
オーバースイングが長年直らなかったが
ヘッドの最高速が出る所をボールからフォロー側の空中の所にしたら
大きくバックスイングしなくなった。
ボールまでに1番加速しようとしたら助走距離を稼ごうと
大きく振り上げてオーバースイングになってたが
1番加速を先送りにしたらバックスイングからボールまでが
大人しい動きになった、しかもこのイメージで振った方が飛ぶんだ
不思議だなあ?(ボールに当たった時はまだ加速途中だから
ヘッドスピード遅いはずなのに)

382 :
タイガーのプライムタイムの動画観ていたら開眼
フォローでの両肘の引きつけ

383 :
調子の良い時はどうやってもいい感じに打てる
調子の悪い時はどうやってもいい感じには打てない
つまり調子の悪い時は諦めて消化試合をする

384 :
前傾姿勢をキープすることがいかに大事か
ドライバーの当たりがよくなってチーピンがなくなった

385 :
トップで右肩甲骨を引き
フォローからフィニッシュで左肩甲骨を引く

386 :
UTubeでみた健康骨の動かし方をオースマン参考にして
自分流適当アレンジしてロングアイアンを振ったら、、
ズ〜ンキューンとフェード風スライス、、好いじゃーんw

387 :
このスレ良いね。
各自が開眼ポイントを披露してるけど、それに対する批判がないし。
俺はサイドベンド意識したらスイング全体が変わって、クリーンに当たるようになってきた。

388 :
そらそいつがそれでオッケー出してるとこに
ケチ付けるやつってのはゴルフの事全くわかってないことが露呈するだけだからな
スイングは千差万別であり、自己流を追求する事で完結に繋がる
目つぶって打ったほうがイイレベルのトンデモ理論じゃない限り
正解は人それぞれ

389 :
>>383
スイングに調子の良い悪いなんてもんはない
全て自分の意識に起因しているのだから
スイングをそんな運任せみたいに扱っているようでは
永遠に同じトコ彷徨い続けるだけだぞ
1 打てた時はなぜ打てたか
2 打てない時はなぜ打てないか
この2つをひたすら練習で詰めることで
ミスの度合いを減らし全てのショットを成功に近づける
これが難しいからこそゴルフは面白いってのに
君のセリフはゴルフをマスターした人のみが言っていい言葉だよ

390 :
>>389
何このクズ

391 :
このスレはその日に開眼したことを忘れないように自分なりに取り纏めてメモするスレです。
ひとの開眼にケチつけるのはやめましょう!
基本的にレスをつけるのは荒れるので禁止です。

392 :
グリップは緩く、
大きな筋肉を使う、
アプが基本、
やっとこの3つが実感納得出来た
俺の場合腕は使わないでちょうどいい感じ

393 :
「ゴルフスイングはリリースが全て」と誰か先人が言っていたような気がするが
リリースが判ったわ

394 :
ゴルフ歴半年、まだ開眼せず
しかしながらストレッチとウェイトトレーニングの継続で
飛距離だけは94y伸びた

395 :
グリップはゆるゆる。それだけで20ヤードは飛ぶ。簡単だけどアマチュアの奴らは出来ないんだよな

396 :
1.5インチ短く握ったら振り遅れない

397 :
トップはコンパクトに

ドライバー真っ直ぐ行くわ

398 :
左胸寄せて右乳首隠す 肛門を後ろの人に見せる
ヨダレとオナラ出ない程度に脱力
カッコいいアドレス完成

399 :
ダウンスイングで腕を飛球線後方に伸ばしながら(手首は伸ばさない)、左サイドで引っ張ると、コックもほどけず、背骨に垂直なシャローめなプレーンに乗って、ナイスショット連発

400 :
足の裏で地面にを掴むイメージで打てるようになったw
足だな
地面反力も含めて
そしてグリップまで開眼したわw

401 :
切り返しからインパクトまでシャフトのしなりを右手の人差し指の付け根に感じながら腰で振り切る
アンダースローってこういうことだったんだな

402 :
イメージはヘッドではなくグリップで打つ。凄く安定したがたまたまかも

403 :
腕全体の脱力の先に素晴らしい世界がある

404 :
腕は上半身と同期させることでボディターンスイングに近づく

405 :2020/05/10
クラブを腕で振らない
体でスイングする

FWが全く打てません【フェアウェイッドスレ】
【プロ合格】小祝さくら応援スレ★1【さくらたん】
【反日】イボミを応援する知障は恥を知れ!
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★36
【'15フル参戦】高木萌衣【87期】
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★30
【ニコニコ】渋野日向子 ★25【しぶこ】
【ぺっちゃん】ぺ・ソンウ応援スレ【偽飯島茜】
24時間テレビ 遼は地球を救う
【とにかく】後ろ倒しがしたい2【シャローに】
--------------------
【ふわっち】勇者トロID無しスレ Part55【残り1000円】
【筑波大】「軍事研究に当たらない」となぜ言い切れるのか 学長が「安全保障研究」で初めて説明も残る疑問
高校長距離選手の進路Part236
福島県の温泉を語ろうPart16
戦国時代のキリスト教について語る
FLIPFLOPs ダーウィンズゲーム 14
【拉致問題】橋下徹氏「北朝鮮にお金を払って拉致被害者を返してもらうしかない」★2[06/14] [シャチ★]
西洋経済史のスレッド
正月公演中にハワイ旅行する新喜劇小籔千豊座長
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#9362【アップランド】
星新一に憧れてss書いたから評価して欲しい
【タクティクス】FFTの音楽【tactics】
【週】 スターホース 2ch part118 【120時間】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ20045【大全さんじ】
パチスロ化物語 part118
安倍総理の中東外交に、小西ひろゆき「これほど無責任で無能な外交はあり得ない」 ネット「何の努力もしてない人には言われたくないと…
【キヤノン】 Canonプリンター総合スレ No.31
【個撮】内田真礼アンチスレ3makura
決して美味くないけど、食べたいお菓子
コミュニティのごくうは?
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼