TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【シャクレ】諸見里しのぶ12【シャクレ】
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その16
【右足は】ベタ足VSボデタン【外旋?内旋?】
BS日テレ ゴルフサバイバルを語ろう 15
明日からゴルフ始める。初心者にオススメのクラブは
【ニコニコ】渋野日向子 ★27【しぶこ】
なんJ民ゴルファー★77
PING ピン その44
■TBS&電通&バーのどす黒さ■
なんJ民ゴルファー★71

スイングスピートが死ぬほど遅いんですが


1 :2019/12/22 〜 最終レス :2020/05/11
どこをどう鍛えたらいいのでしょうか?

2 :
クラブを反対に持って(グリップが先端になるように)、
ビュンビュン振る練習がいいみたいですよ。
他にも市販の練習棒(カーボン製の細い棒)を振る、
タオルを振る、ゴムを鞭のように振るなどいろいろありそうです。
私も、37、8くらいしかなく、良くても1番でキャリーが200ヤードほどです。
お互いに頑張りましょう。

3 :
曲がろうが空振りしようが気にせず全力で振り回せ
ゴルフなんて棒を振り回して球を飛ばすだけだが
最低限飛ばないとどうにもならない
曲がる当たるは振れるようになったら治せばいい

4 :
クラブの支点を左股関節にして、球にヘッドをぶつける感じで振ってみたら、
42越えたよ、試しにやってみて、支点をずらさないことが肝心、
ヘッドを払う感じでは力が逃げてしまうので注意、とにかく支点を維持

5 :
腕とクラブが一体化しちゃってるからじゃない?
説明しづらいけど、手首をリラックスさせて振り子みたいにこうビュンと振ってみては?

6 :
計測器を確認しながらのマン振りが効果的かな

7 :
ボールを殺したいやつの顔だと思って振ろう

8 :
寒くなると飛ばなくなるけど、ヘッドスピードも夏場に比べて普通に出なくなってくるな

9 :
>>1
身長・体重・体型・年齢
ゴルフ歴・スコア・使ってるクラブ・現在のヘッドスピード
このあたりを書いてくれ
太ってて体回らないなら鍛えるより痩せるべきだし
初老の初心者で激硬シャフトなら振れるわけないし

10 :
スピートという未知の概念を速くするのはなかなか難しいね

11 :
年齢26歳
身長189センチ
体重88キロ
ヘッドスピード34
以上ですがヘッドスピードは平均より早いでしょうか?

12 :
>>11
ヘッドを走らせられてないね
それボディーターンのスピードだよ

13 :
脱力ゴリラか
サンドバッグ叩いてろ

14 :
>>11
センスなさすぎ
ゴルフやめた方がいい

15 :
年齢42歳
身長172センチ
体重63キロ
ヘッドスピード52
ゴルフ歴1年半
ベストスコア88(パーオン11、パット40
以上ですがどうでしょうか?

16 :
十分速い方だと思うけど、もっとスイングスピード上げたいならウェイト増やして筋トレする必要もあるかも
トラックマンでHS52なら俺より速いから何も言えません!

17 :
>>11
ネタか分からんが恵まれた体格だな
クラブ持たずに手だけ振っても
ヘッドスピード34いきそう笑

18 :
>>2
キャリーで200も飛ばせる人間がこんなスレ立てるわけないだろ。
何がお互いに頑張りましょうだよ?www

19 :
マスコットバットの全力素振り100回を4か月間続けた結果、
ドライバーのキャリーが140ヤードまで伸びました。

まあ、この辺が自分の限界なんだろうと割り切って、
最近はアプローチとパットの練習してます。
池越えのショートとかはわざと池に入れて前から打つことが多いです。

まあ、わからない人にはわからない話w

20 :
そんだけやってその飛距離なら筋ジストロフィーか何かの病気としか思えない。

21 :
140ヤード伸びましたなら凄いが。

22 :
動画うp

23 :
マスコットバット100回振れるのに140しか飛ばないとかありえないわw

24 :
パター練習用の重い球を打ってると予想

25 :
ポジティブとネガティブの知識なさそう

26 :
振り抜く方向間違えてませんか?

27 :
>>1
可哀想だがスイングのスピードは天性のもの。
どんなトレーニングをしても早くなることは無い

28 :
ピッチャーの投球、テニスのサービス、ゴルフのスイング。
高校卒業した頃の体格に依存するのが99%
トレーニングで伸びるのは1%

29 :
>>27
頭悪すぎ!

30 :
>>28
同意だわ
スイングスピードは授かり物っ言うからな。
ある程度は才能だろね

31 :
ダウンスイングでシャフト軌道の真後ろにヘッドでボールの真横を空振りさせるとヘッドスピードは上がるよwww

32 :
重いもんばっかり振ってると「重い物を振る」振り方を
筋肉が覚えるだけなので
重い物10回振ったらと軽い物を早く振るのを10回とか
>>2 さんみたいに軽い物はクラブを逆さに持って振るとか女性用のスイングトレーナーとか
重いのと軽いのを交互に振らなきゃだめだよ
プロもそうやってH/Sを上げるって丸山茂樹プロが言ってたし
自分もそれでH/Sを上げたよ

33 :
フィニッシュまで振り切る練習が有効じゃないかな。

34 :
166センチ、53キロ、ガリガリ体形HS35の超絶非力です
DRがナイスショットでもラン入れて180しか飛ばない
170ぐらいのショートだと選択クラブはドラしかない絶望人間
ティーアップ出来ない二打目以降だとFWもUTも鉄も全く飛ばない(120〜130)
寄せで何とかカバーしてるのが現状
シニタイくらいだけどこういう悩みの人いませんか

35 :
ただの練習不足だと思うよ
俺2014年再開した時39m/sで2年後52m/sになったからな
ドライバ―はバーナープラスでヘッドスピード出にくいギアだったけど

36 :
週1回はレンジで150球ぐらい打ってるから練習不足は無いと思う
赤いグニャグニャの棒もバスタオル振りも試してみたけど効果なし
飛距離で勝負しない80y以内のウエッジは結構いいんだけどね
寄せ以外のクラブがとにかく絶望的な飛距離
ドラで35m/s(素振りのマンブリでようやく38ぐらい)だから距離は諦めるしかないのかなあ・・・

37 :
あと家では短くて重くて超短いアイアンみたいな素振り用クラブも振ってる
筋トレ以外のネットに転がってる練習はけっこうやってるんだけどね

38 :
ヘッドスピード上げたいならとりあえず筋トレからだな
筋肉は裏切らないよ
自分も筋トレしてドライバー振りまくってヘッドスピード上げたし

39 :
>>34
飛距離がなくても絶望しなくていいよ
「月いちゴルファーが、1年でシングルを目指す方法」という本が参考になった
ドライバーはキャリー150ヤードで十分、無理にパーオン狙わずに、確実にボギーオンしてスコア82を目標にする方法が紹介されてる

40 :
HS35てどれくらいかgstで測ってみたら
手首だけで振るとそれくらいなんだけどほんとなの?

41 :
ヘッドスピード44あってもスピン5000回転なら飛距離186ヤードしか出ません。
3400回転で217ヤード。以上、トラックマン計測

無理に振り回して擦ってスピン量を上げても飛距離は伸びません。
現状200ヤードも飛んでいるのなら、良い打ち方になっていると思いますよ。

現状スコアアップで大事なのはセカンドショットの飛距離と精度ですね。

42 :
おじいちゃんじゃなければそのヘッドスピードは問題あるよ。
絶対なにかがおかしいので早いうちに直すべき。

43 :
それから曲がらないはヘッドスピードが低いからであって
ボールを曲げるほどのヘッドスピードを出せないのだと固く信じている人がいますが間違いです。
私HS36は酷い時は100ヤードを過ぎたあたりから曲がり始め横のネットに当たります。
最長40メートルくらい曲げます。コースなら優に打ち込みです。

44 :
筋トレとダッシュで基礎的な体力をあげるといいよ。
飛ばないのが悩みなんだから向き合って解決しないとね。飛ぶ様になったら自信を持てる様になるしスコアも楽に作れるよ。
超がんばれー!

45 :
股関節回りを鍛えればミート率がアップして飛距離が伸びるでー。
振り自体を速くするのは無理やろ。

知らんけど

46 :
ヘッドスピードはリストターンによるところが大きいから、その練習が大事かなと。
ゆっくり振っても飛ぶ人は、効率よくリストターンしてる。
速く振っても飛ばない人は、リストターンの効率が悪い人。
それだけでもないのだろうが。

47 :
振れてないと素振りで40出てても球打つと3位下がるぞ、ヘッドスビード。

48 :
そこにボールがあれば人間の心理として当てようとするから
素振りと球置ではHSが3〜5違うのは普通の現象だと思うよ

49 :
シャフトしなってんな~と感じる時は
素振りと球打った時の誤差が殆んどない感じです。毎回は無理だが

50 :
>>48
練習で一打ずつ多くのポイントをあれこれ考えながら打ってる人はそうなるよね。
反復練習で養われる感覚的な学習ができてないから。
方向性と玉の強さだけ気を付けて何も考えずに打ちまくる練習も大切だよ。

51 :
野球のピッチャーは苛酷な練習によって
制球力や新しい球種を身に付けることができる。
しかし何をどうやってもストレートの球速を上げることだけはできない。
それはGIFT(神に与えられたもの)だから。

52 :
1年間HS上げることだけ考えて生活したら10以上上がったよ
スイングスピード上がらないって人は日頃どんなトレーニングしてんだ?

53 :
みんな何処でHS測ってんの?俺はPRGRの赤目です。

54 :
ユピテルのGST
あと、たまにトラックマン使って落ち込んでる

55 :
一回落ちたHSって中々上がらないわ。

56 :
ヘッドスピードは上がったけどスライスしまくるわ

57 :
>>56
宮里あいスイングで振るとまったく曲がりませんよ。

58 :
初めてH/S測った時33m/sだったのに、
20年間の練習の集大成を測ったら29だった

わははっはは

59 :
ゴルフ始めて1年間はおもいっきり振って
HS40行くか行かないかだったけど
きっかけがあって1日でHS10上がった
筋肉千切れて歩けなくなるくらい振ればHSは出る

60 :
>>58
ウェッジだよな?

61 :
握力が左右30もない位の非力。毎日振ってりゃ何とかなった。
30→36がコンスタントに。頑張れば38も出るようになった。
私の場合、素振りよりも球を打った方が速く出る。
メチャぶりしたら41も出たがね。

62 :
ネタだよな…

63 :
筋トレとダッシュするしかないな!

64 :
あきらめろ。
振りが速い奴は始めた時から速い。
別に努力してそうなったわけじゃない。

65 :
50とかは無理でも努力で42〜3くらいの速さは出せるんじゃね?

66 :
そりゃ元々の体格によるだろ

67 :
渡辺裕之とか2000ラウンドぐらいしてずっと40のままだしな

68 :
そこでGGスイングですよ

69 :
スレタイのつけ方がして考え方が間違っているわな、
遅いわけだww
早くするのはヘッドスピード
分かった?

70 :
ちゃうちゃう。
スイングスピードを上げられるかどうか聞いてんだよ。
ヘッドスピードとは別の話

71 :
スイングスピードが上がると何が起きるんです?

72 :
ストレッチゴムの8の字タイプ、めちゃ効果有りました。

73 :
求めてる所は一緒なんだろうけど、
ヘッドスピードという言葉を使うと
手首の返しとか溜めとか、余計な話を出す奴が出てくるから。
単純に振りの話をしたかっただけだろ

74 :
おまえら老眼鏡をかけろ

75 :
だから振りを早くしたって飛距離は出ないんだって馬よう
色んなところで言い尽くされた話でしょう。知らないの?

スレ主は飛距離を出したいんでしょう?

76 :
スピードよりもコースで芯に当たってるのかww

77 :
結論
スイングスピードを上げることは不可能
アマチュアは大きくゆっくり振るべし

78 :
>>76
アホな奴だな。
芯を外してるなら当たるように練習すればいいだけだから何の問題も無いだろ。
まともに当たっても飛ばないから深刻なんだよw

79 :
>芯を外してるなら当たるように練習すればいいだけ・・・?
で?できたの?
>まともに当たっても飛ばない
で??の練習の結果当たったの?
当たらないから練習すると?で言った口で今度はまともに当たるっていう
大ウソつきですね。 反対のための反対をする野党みたいww

80 :
ヘッドスピードじゃないスイングスピードってどないして測るの

81 :
HS36mです。
安くなったM5 9.5度 シャフトはミツビシプロオレンジ70X
低いスライスしか打てません。
どうすれば良いのか悩んだ居ます。

82 :
>>81
そのクラブ貰ってあげるからレディース用ドライバーを買いなさい

83 :
もう試したよ(涙)
シャフトが柔らかくしたらスピード上がるかとレディースの13.5度でHS34、150ヤード
男性用10.5のRシャフトでHS36、180ヤード・・今ここ

84 :
バックスイングが小さいのが最大の原因じゃないのかな。

85 :
うん、思い切り回したら年に4回ほど200y飛ぶけど
再現性がなく7割スライスになるので回し過ぎは止めました。

86 :
>>79
ゴルフより日本語のコーチつけろw

87 :
>>83
安定してセンターに180飛べば十分だろ。
筋トレよりショートゲーム磨こう

88 :
筋トレしてバシュッン!と振り抜けばいいよ

89 :
スイングスピードが遅いんじゃなくて、リストターンがタイミングよくできてないからヘッドスピードが出てないだけじゃないか。
そんな気がしますが。

90 :
>>87
ね^^180ヤード飛べば十分ですよね。
ショートゲームになる前に
セカンドショットがチョロったりしてます。

91 :
>>86
あんたの書いたこと、もう一度書き写しただけなんだけなあ
それを自分で客観的に読んで見てよくわかったろw

92 :
自分のスイングを録画してみたら、
アーリーリリース
インパクトが体の正面
フォローで左肘がぬけてる。
これじゃHS35で当然だわな。
わかっちゃいるけど直らない。

93 :
遅くったっていいじゃないか。
飛距離を気にせず打てるティーだって用意してくれてる。
プロじゃないんだから。
プロ並みのヘッドスピード出すアマならOBだらけのエンジョイゴルファーにも
吐いて捨てるほどいるんだし。

94 :
7鉄で35出るのにドライバーは相当振らないと40いかない
スイングのイメージ悪いのかしら

95 :
>>94
当たるまでに失速じゃない?テークばっくもダウンもゆっくり振ってインパクト直前で肩を急速に回しながら打つとよい。タイミングが分かればシャフトがしなる感覚掴めるよ。

96 :
>>95
なるほど!ダウンスイング始動から全力で振ってますね。意識を変えて練習してみます。

97 :
>>96
インパクトで右肘が真っ直ぐになるように伸ばすんだよ?頑張ってくれ。

98 :
>>97
タイミング大事っすね
ありがとうございます!

99 :
インパクトで右肘がまっすぐだと飛距離は出ないけどね

100 :
>>98
また聞かせてくれ。

101 :
>>100
たぶん次練習行けるのが2週間後くらいだと思うのでその時に結果書きます

102 :
真面目な話だ。まあ黙って聞け
例えていうと早漏が原因だ。
トップからどびゅってなってんだよw
トップから右太ももまでコックを我慢してイクな。

103 :
ドライバーでようやく43m/sが出た。
力に抜いて、グリップゆるゆるで、前傾姿勢を崩さないように意識して、
腰切ってコッキング解かないようにして…
かなりキツイ体勢になる。

104 :
トップから左腰始動で左側面先行させるイメージでダウンに入ってたけど右腰を押し込む方がいいかもしれない

105 :
年齢31歳 身長188 体重81
握力右 86 左 72
ゴルフ5測定でフルスイングでHS38m
どうすればHSが上がりますか?

106 :
すげえいい体格やな
練習すればええんとちゃうか

107 :
握力86ってすげぇな
まじでゴリラかよ

108 :
ふざけたレスの相手するのは恥ずかしい

109 :
マジレスはもっとだぞ

110 :
>>105
マジレスすると。
一日素振り1000回を一カ月続ける。
ま、俺自体もそうすべきだと思ってるけどきつすぎて一日100回くらいしかしてない。

111 :
>>39
到達目標のスコア82じゃクラブハンデはシングルになれないじゃん
バックティーから82を何度も出せばJGAインデックスはシングルだけどね
飛ばないにしろドラ200でシングルなるってかなり難易度高いぞ
ドラ250で片手になる方が簡単かも知れん

112 :
>>111
この手の本は大体コースマネジメントのことが書いてある
ギャンブルするより自分が確実に打てるクラブでハザード避けることを優先しろと
そして寄せワンでボギー、パー拾って行く
それができれば苦労せんねん

113 :
>>100
計測器あるところいかなかったですがクラブの重さでスイングするように打ってみました
以前よりもかなりゆったりしたリズムです
飛距離が安定して出てました
180ydのネットに最高到達点で当たるような感じでした

114 :
>>113
十分じゃないか?今の時期でその位飛んだら。オーバースイングに気を付けてインパクト手前から腕じゃなくて肩を振ってけ。
慣れてきたらちょっとづつ速くしてけばよい。

115 :
>>114
ありがとうございます。手打ちにならないように気をつけてましたね。あまり腕を使わないように練習してみます。
計測出来たらまた書きます。

116 :
ちなみにスイングスピードとヘッドスピードって同じ意味なの?

117 :
筋トレしたらヘッドスピードあがるよ
スコアと筋力は関係ないけど
飛距離と筋力は切り離せない

118 :
今日は特に調子が良かったな
2年間の週3筋トレで230yから280yまで飛距離伸びた
道具で伸びるのはせいぜい10yなのになんで筋トレせずに飛距離欲しがるのかね

119 :
>>118
主に、どんな筋トレでしょうか?

120 :
>>119
でかい筋肉全部
種目でいうと脚はスクワット各種とカールエクステンション
肩腕はハンマーカールダンベルカール、プレスダウンスカルクラッシャー
ショルダープレスバックプレスリアレイズサイドレイズ
胸背中はベンチプレスとフライ、インクラインとデクライン、背中は各種のラットプルダウンとローロー

1:30の筋トレを週3日!

121 :
これは脳筋

122 :
筋力がつくとダフったときの飛距離ロスも小さくなるし本当いいことばっかり

123 :
自宅で腕立て伏せとかスクワットとかやって1年で240yから300yオーバーまで伸びた
max325y
自宅で筋トレして練習場でドライバー練習するだけだ

124 :
どうやって測るの

125 :
トラックマンとユピテルとコースでの実測

126 :
実測ってどうやって測るの?

127 :
自分の場合はGPSで測ってるよ
レーザーの距離計使ってる人もいる

128 :
トラックマンとユピテルとコースでの実測でどれくらい差があるの?

129 :
コースの実測は高低差や風もあるから結果しか残らない
平坦、右からの微フォローで325y
打ち上げ、アゲンストだと230yなんてこともあるよ
最近の写真見ると
ユピテルはHS59、BS82.5で飛距離305y
トラックマンはHS53、BS76.9で総飛距離310y
いいデータを撮ってるから平均はもっと低いよ!
ユピテルの方がHS・BSは速く出るけど飛距離は渋いと思われます

130 :
ゴルフ5とかだと350ヤードとかですか?

131 :
ゴルフ5ではしばらく測ってない
近くの店潰れたし…
まああれだ、家で筋トレしながら色々試せば飛距離は伸びますよ

132 :
筋トレして確かに飛ぶようになったわ
平行してストレッチしてたからそっちの効果かもしれんが

133 :
>>120
用語が全然わかんないんだけど、ボディビルの経験者ですか?

134 :
俺の脳内の知り合いにスイングスピード遅すぎて初めてクラブ振った時
一回のスイングが終わるまでに寿命が尽きた奴いたわ
アドレスはすぐ決めてたんだけど
テークバックが右足通過するまでに15年かかってた
ようやくトップに来た時には60近かったんじゃねーかな
そっからさらに遅くなって
インパクトしてまだ顔が残ってるトコで天に召されてた
享年86
この人に比べたらお前の遅いスイングスピードなんて音速だよ

135 :
俺もやばかったのはスイングスピードだけどあほみたいに筋トレしたら速くなったよ
ウクライナでも師範がよく腹で打つって意味分からんねえけど最終的に選択肢の正しさを証明できた!
真下にぶつけるくらい引っ張っれば方向性の良さも良くなるよ!

136 :
ウクライナに何があるの?

137 :
>>118
ホントにそう思う
なんでフィジカルを高めようとしないんだろな いい訳するやつ多過ぎ
和田正義くらいの身体になればそこそこ振れるようになるのにね

138 :
筋トレすると血圧上がるのでできないんです。
以降、筋トレ回答除外でお願いします。
どうすれば良いですか?

139 :
>>138
スイングスピードを速くしようとすると血圧が上がるから諦めた方がいいよ

140 :
>>138
これだよ 努力をしない言い訳だよ
47.5インチのシャフトにしとけ
1インチで1m/s速くなる

すると今度は金がないとか言ってくるんだろな

141 :
>>137
まあ>>19 みたいな人もいるし、
何が正解かは人それぞれ

142 :
計測器で、だいたい38m/sから32m/sくらい。飛距離は190ヤード。
当たった時で40m/sで210ヤード。
今年の目標に45m/sで250ヤードがあるのだが、達成出来るかなあ〜
あれこれツベの動画見て打ちっぱなしで試してます。

143 :
>>142
標準的過ぎてスレチ

144 :
腕立て横縦ジャンプを各50回
フルレンジリストリクト懸垂を狭め広めで各20回
片手素振り200回
慣れてきたらディップス100回も追加だ!!!!

145 :
マイクタイソンですらシュラッグを30キロのバーベルで5百回、腹筋2千回、腕立て5百回、ディップス8百回だ
お前らはこの倍できるようにならないとだめだ

146 :
筋トレは血圧上がるので✕は草

147 :
レクチェックゴルフで、自分のスイングを見てて思ったのだが、
振るのが遅いっ 動き全体が遅いっ ブラ〜っとクラブ上げて、シュル〜っと振っている。
プロのスイングとの比較だと、画像の再生スピードが全然違う。
1.5倍くらい。画面の下部にある動画の長さを示す左から右に動く丸い点が俺のは遅い。

148 :
レクチェックゴルフで、自分のスイングを見てて思ったのだが、
振るのが遅いっ 動き全体が遅いっ ブラ〜っとクラブ上げて、シュル〜っと振っている。
プロのスイングとの比較だと、画像の再生スピードが全然違う。
1.5倍くらい。画面の下部にある動画の長さを示す左から右に動く丸い点が俺のは遅い。

149 :
ツベに多く上がってる、海外のトップゴルファーのスイング動画、
あれの速さを真似して振ってみると……
ヒュッビュッ。
スローの動きを真似しても出来ないのは、あの速さであの動きになっているからなのだと思いました。
グーンとクラブ上げて、グルンとやるのでは、ヘッドスピードは上がらない…

150 :
左obが一番スピードが上がって飛ぶよ。
思いっきり引っ張りましょう。

151 :
ヘッドを高速回転させるスイング出来てるのか?
力任せじゃあかんぞ

152 :
クラブ縦に振れよ!…
簡単にヘッドスピードなんか上がるでしょ?w

153 :
>>152
最新理論ではクラブは横に振るようです。昭和脳ですな。
 

154 :
先を団子に縛って重くしたタオルをクラブがわりにして トップから垂直に全力で振り下ろす
これを続けてやっていくと 脳がスイングスピードを覚えて体が速く動くようになってくる
その段階でドライバーに持ち替えて打つと 以前よりもHSが10前後速くなっているのが分かる

155 :
>>154
部屋が団子とタレでベタベタになったんですが
みたらし団子を使ったのは失敗でしょうか
やはり三色 堅さ的に緑を使うべきでしょうか?

156 :
虚言癖乙

157 :
ウェイトやると神経も発達して
体を速く動かすこともできるようになる
1番楽で早いスイングスピードアップ方法

158 :
>>154
JPDAの飛距離アップレッスンでも同じことやりましたよ!

159 :
1.まずスイングを矯正する
2.筋トレを死ぬほどやる

これだけで誰でもヘッドスピード35m/sまではいける。
それ以上は個体差があるから何とも言えん

160 :
3.全力でぶん回す

161 :
今の筋力でもまだまだ余力があるスピードでしか振れていない人が殆どだから、
筋トレ無しでも充分HSアップは可能

162 :
神経の強化が必要だからやっぱり筋トレにたどり着く
筋トレは筋肉つけるだけじゃないから

163 :
>>162
>>154だけでもかなり上がるよ

164 :
高齢者はタオル振ればいいよ笑

165 :
高齢者はスイングスピードを求めるよりも、インパクトのタイミングを極める方が良い

166 :
ゴルフ初めた時30歳 HS43
筋トレしまくってベンチ120kg
スクワット180kg デッドリフト200kg
36歳HS55
筋トレしなくなって5年
42歳HS50 でもスコアは一番良い
老いだわー
ウエイトトレーニングが一番の近道なのは間違いない

167 :
何で計ったヘッドスピード?

168 :
>>166
うらやましいなあ
俺はゴルフ始めた歳が28で、その頃のHSは48〜50
今は42歳で42〜44位だわ
肩のケガをしたからしょうがないのかな

169 :
>>167
最初はゴルゴ
あとはGST
短めPar4 320までは乗せる気満々で
待ちチョロとかよくあったw
今はキャリー240y
トップトレーサーのドラコンでも300yがやっと
そら今でも47インチ使えばHs53でるよ
実戦で使おうと思わないけどな

170 :
スレチ

171 :
遅いというスレに昔に比べて遅くなったと嘆いているふりした自慢。

172 :
隙を見せたお前らが悪い

173 :
死ぬほど遅いスレ主はそんな↑スーパースターの自慢聞きたいのんちゃうやろ。
腹減って死にそうな言うてる人に
豪勢な料理食うた自慢話きかせてるようなもん
残酷や

174 :
ゴルフの練習やめて筋トレしたらゴルフがうまくなるよ

175 :
ゴルフもスポーツだからパワー系能力伸ばすなら筋トレしかないと思うがな

176 :
オレはHS41位しか無いが 飛距離250〜280Y飛ぶ
幼い頃から本格的にスポーツをやって無い為 筋トレもやらないが、
インパクトのタイミングに於ける体の使い方をひたすら極めた結果
(ショルダーブロック カウンター 腹筋 発射ボタンスイッチオン打法)

177 :
俺もヘッドスピード同じ位だけど凄い飛びますね〜
自分は240位ですね
筋トレはする気無いのでひたすらミート率を上げることを考えている

178 :
筋トレした方が簡単なのに

179 :
標準的な体格の成人男性で
ドライバーを万振りしてもH/Sが28とか29とかいう人は確かに存在する。
そのこと自体信じられない人はこのスレに来るベカラズ

180 :
筋トレした方が早いって言ってんのに言うこと聞けない人って仕事もできなさそう
マクロ組んだ方が早いよって言っても毎回一生懸命エクセルいじってる人みたい
あんたの1日俺の3分だよって言ったら激怒したけど
その資料方向性違うんで3割で部長に見せた方がいいっすよっていっても聞かずに、
土日返上で一生懸命作った挙句、資料3秒でボツにされる人みたい

181 :
>>176
あとはクラブフィッターにフィッティング診断して貰い、
性能をフルに発揮してくれるクラブを手に入れた為

182 :
>>178
筋トレが単純に嫌い
子供の頃から体質的に筋肉が付きにくいのもあって筋トレは敬遠してる

183 :
>>181
羨ましい!
自分はフィッティングは緊張していつものスイングができないw

184 :
上半身を左に傾けてテイクバックした後、一気に右に倒しながら振る
この動きにつられて腕の振りが加速される
この動きがあるのと無いのではヘッドスピードが段違い

185 :
>>182
一般的な筋肥大トレじゃなくて、神経系メインの筋トレするだけでも大分違うぞ。多少怪我のリスクは上がるけど

186 :
>>182
苦手意識あると伸びないのはわかる
(取り組まないから)
バンカー苦手だから練習しない
ってのと似たようなもんだけどね
苦手だから克服するためにやるんだけどな 向上心があれば

187 :2020/05/11
>>183
そのスイングこそが ラウンド中のスイングなので大丈夫ですよ!

リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】7本目
打ちっ放し part32
【おっとり癒しの】]辻梨恵応援スレ8【寺娘】
【黄金世代】淺井咲希応援スレ【小杉CC】part.1
肘が痛い
LPGAトーナメント 13
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★28
【】WGSLその1【】
【悲願の初優勝】香妻琴乃 30【ツヨカワ】
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★68
--------------------
【B.LEAGUE】 ★新潟アルビレックスBB Part41★
中国経済について語るスレ
関東水曜どうでしょう実況スレ 5/6〜
【ToB】テイルズ オブ ベルセリア ミニゲーム攻略
おまいら休みの日は何してんのYO?4517日目※粉R
【SKE48卒業生】☆大矢真那応援スレ☆3【肉の年】
ジコチューで行こう!を1番実践できてるメンバーと言えば?
グラブってる場合じゃねえぞ、コラァ!
【千葉】船橋ORANGEってどうなの?【クラブ】
関西学生野球連盟(関関同立近京) Part30
【気象予報士】平野有海Part3【ニュース7】
●【再建】連合赤軍・山岳ベース事件15ベース目
狼姫と執事の羊の館
初めてのエッチ記念日
Rでパートナーをイカセたことがない。
運行(うんこ)管理者
【東芝】WBS☆SPORTSウオッチャー10952【東証一部復帰申請】
立川志らく
【TDL】隠れミッキーを探せ! 2カ所目【TDS】
登山靴スレ63 (初心者OK)
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼