TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【 魚突き】山本道場★10【上達しない 】
【ぺっちゃん】ぺ・ソンウ応援スレ【偽飯島茜】
【なみき】UUUMゴルフ 6H【としみん】
【復活】東海地方のゴルフ場【愛知岐阜三重】
■☆ USPGAツアー Ver.110☆■
【腹話術人形】青木瀬令奈 3【ペコちゃん】

【超ド】130切りを目指すスレ part7【初心者】
【普通の】UUUM GOLF 16【の話題のみ】
【黄金世代】新垣比菜【沖縄美人】

【ランド】1人予約専用 15回目【楽天GDO】


1 :
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。
こっそりネタにするのはOK

荒らしは基本スルー、荒らしに構うのも荒らし

※前スレ
【ランド】1人予約専用 14回目【楽天GDO】
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1560032147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2 :
15,16日行く予定だったのにな
台風R

3 :
1人予約でのラウンドを検討中です。

やれるやれないっていうことではなくて、
飛ぶけど曲がるっていう男性より、
飛ばない女性とのラウンドのほうが
プレーが楽な気がするんですが
どんなもんですか?

飛ぶけど下手な男性が
前が空くまで待ってチョロっていうのが
時間の無駄に感じます。

4 :
韓国内のコーヒー専門店スターバックスコーヒーコリアが日本産製品の発注を事実上中断したことが分かった。

最近、日本製品に対する不買運動の拡散によって、スターバックスで販売中の日本産商品に対する消費者の関心の高まりに伴うものとみられる。
現在、スターバックスは日本から「STARBUCKS ORIGAMI(スターバックス オリガミ) VERANDA BLEND」と「VIA MATCHA」などの完成品を輸入している。

スターバックス関係者は13日、韓国メディア「聯合ニュース」に対して「ORIGAMIとVIA MATCHAはグローバルラインナップ商品で、製品発注量を減らすか暫定中止することを検討中」としながら「現在、追加発注をしないでいる」と話した。

STARBUCKS ORIGAMIシリーズはコーヒーの粉砕豆が入ったドリッパーにお湯を注いで1回分のコーヒーを抽出するドリップタイプの商品だ。
VIA MATCHAは手軽に「グリーンティーラテ」を作って飲めるように小包装された商品だ。

スターバックスが発注中止を検討した背景には販売量の不振もあったものとみられる。ORIGAMIシリーズの場合、1300カ所を超える店舗数と比べて一日の
販売量が100〜200個に過ぎないほど、事実上ほとんど売れていないという。

一方、スターバックス関係者は製品の安全性に対する一部の憂慮に対して「ORIGAMI製品は日本で作っているが、コーヒー豆など核心の原材料は第三国で生産したもの」としながら「製品も問題になった福島やその近隣13県地域と関係のない地域で生産されている。
また、生産地証明と放射能検査を徹底して合格している」と説明した。

この関係者は「完成品商品の他に製造飲料にはどのような日本産原・副材料も使っていない」とし「国内の協力会社とともに材料の国産化努力を行い自主開発を拡大している」と強調した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190813-00000019-cnippou-kr

5 :
基本的に女性はスロープレーです。
カートの運転もせず、気が利かない人が殆ど。
年寄り、女性、初心者の枠は避けるべきでしょうね。
サブバッグ持ってるのが来ちゃったら己の運の無さを呪うしかありません。

6 :
>>3
前があくまで待つって当たり前のことだからロングのツーオン狙いの話かな?
それが無駄に感じるなら女と回るのもめんどくさいと思うよ
毎ホールレディースティで止まらなきゃダメだし白ティ女子は2オンできないしね
チョロも当たり前にするし

7 :
女を前に立ちしょんもしづらいしな
男で自分の年と同じで自分よりハンデ-5位のとのラウンドが理想

8 :
3です。
皆さんアドバイスありがとうございます。
年寄り、女性、初心者は避けるようにします。

9 :
バリューのアイコンキャップやメガネはなんかアイテム購入するの?w

10 :
楽天の1人ゴルフ予約を見てみたんだけど
1人目無料ってところには入りたくないと思った
案の定最初の人以外埋まってない
せこいかも知れないが不公平感がある

11 :
大半の予想では、やがて誰でも1人目無料(男でも無料)はなくなるって思われてる。
あまりにも簡単にキャンセルする、あるいはバリューと2股かける女性への批判が
多かったための策ではなかろうか。逆を言えば、ほら、男を無料にしたって
なかなか成立しないでしょ?とわからせる目的もあるかも知れない。

12 :
だよなぁ、1人目無料のとこにジイさんが1人だけ入ってたって入りたく無いわな
40代女性だとすぐ埋まるみたいだけど、簡単にキャンセルできる仕組みってどうかと思うよ

13 :
無料はやめれ半額とかにしろよ

14 :
「誰でも一人目無料」枠が成立してるのは、
友達を行って折半してるのが殆どだそうだ。
ゴルフ場の戦略として先頭の女性無料ならまだ理解できるが、
ド下手くそで得体のしれないオッサンが無料とか我慢ならんぞ。

15 :
こじきみたいなオッさんいたよw無料なんか質が落ちるだけだろ

16 :
>>14
なるほど、そういう使い方もしてるんだな
コース的には嫌がるだろうが1人予約でエントリーすればバレないしなあ
人気のないコースは来てくれるだけマシってことかね

17 :
>>16
人気ないコースは行かないだろ普通
安かろう悪かろうだし

18 :
女に無料クーポン配ればいいんだよ
月2枚ぐらい
キャンセルしたら没収で

19 :
それいいなw

20 :
いいね、それ。ゴルフ場側も、もう一汗かかないとな。
やみくもにエントリーされてやみくもにキャンセルされるばっかりじゃあね。
女性がエントリーに「狂っていく」状態を何とかせねば。

21 :
主にワンウェイに生息してる無料女性は同日に楽天とバリュー予約して、成立するかとかメンバー構成見てドタキャンしてるってさ。

22 :
ちなみに楽天にはご遠慮くださいと一応書いてあるけど、ワンウェイは夫婦でもカップルでもOkなので夫婦、カップルにはオススメです。同伴者2名入れといて当日キャンセルすれば2サムで出来るよ。

23 :
結局無料じゃなくなったら行かねえって事になりそうだな
やめればいいのにこんな制度

24 :
>>22
凄まじいなw
確かにバリューってこういう人いそう
女予約
彼氏同伴三人予約
当日2人キャンセルとかw

25 :
遅くて下手くそな女と同伴したがる気持ちが分からん
同じ様な下手くそなオッサンどもが群がるのかな?

26 :
女の話は向こうでやってくれ

【バリュー】1人目
無料女性について語ろう 2
https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1563796811/

27 :
この間の1人予約はひどかった。
Ave100だが確実に120近くは叩いていた。
ボール探しにはほんとんどのホールで付き合わされるは、クラブは1本しか持たないで移動するは、
人の昼メニューに茶々入れるは・・。
最後「楽しかった。またよろしくお願い。」って言われた・・・

28 :
>>27
飛び蹴りしとけ あほんだら

29 :
「は」と「わ」の使い方もわからないクソ馬鹿が何を言ってるのか

30 :
>>29
しょーもな

31 :
120レベルの彼を刺激してしまいましたね。

32 :
120は四捨五入したら100ですので

33 :
初対面の人に対してヤバいやつだな

昼のメニューになんて言われたか気になる
お弁当持参とかか

34 :
サブバッグを後部座席の手摺に引っ掛ける奴もRよ
座るスペースが狭くなるんだよボケが。

35 :
つーかサブバッグ持ち来んなよもう

36 :
>>34
直接言えや 小心者www

37 :
>>36
サブバッグ初心者が発言するなゴミ

38 :
>>37
せやから直接言えや 根性無しのへたれが

39 :
>>38
そう言わんと。ここで発信して啓蒙を高めたらええんちゃう?

40 :
ビジターくそ高いメンバーコースはサブバッグ禁止ってとこあるな
キャディーいるからなんだろうけどカートも傷ついたり危なかっしいのかな

41 :
>>38
サブバッグ初心者が発言するなゴミ

42 :
>>41
ワシは持ってない

しばきまわすぞチンカス君www

43 :
サブバッグ持ってようが、無料女だろうが、爺さんだろうが、120野郎だろうが
許す
B.デシャンボーの様なマイペーススローはマジ勘弁

44 :
>>42
サブバッグ初心者が発言するなゴミ

45 :
爺さん盆に誰も来なくて発狂か?

46 :
サブバック叩きしてる奴はキャディで間違いない

47 :
北島三郎バッグ

48 :
じゃ、次はクルマ
オレは白のX5で常磐ブッ飛ばしてる

49 :
>>48
試乗車はやめとけよ

50 :
サブバッグ上級者きてんね

51 :
レンタルクラブでイキってもいいですか?

52 :
>>48
3日内に自分で返しに行けよ

53 :
気にいった、購入を検討している、で20日間までok

54 :
05買わなきゃ良かった

55 :
ゴルフ行くなら常磐道じゃい 借りたベンベで煽り倒すぞゴルァ!

56 :
俺をあんな風に殴ってくれないかなぁ?
後部座席の金属バットで正当防衛ショットしてやるぜ

57 :
>>56
お爺ちゃん、苛められてきた人生だったんだね

58 :
>>57
テメェよー、良く見たらIDが「プギャー」になってるじゃねぇか?
お前のケツの穴に金属バットをブチ込んで、尻子玉を破壊してやるぜ!

59 :
昨日のゴルフも最高だった。
一人予約システムに感謝感謝だよ。
と言うかこの夏休みは非常に質の良いプレーが出来た。
全ては同伴者の方々のおかげ。ありがと〜、ありがと〜!

60 :
いいってことよ

61 :
先日はありがとな。うちも楽しかった

62 :
茨城県のコースに毎週予約している女性めちゃ上手いですよ。
飛ばないけど曲がらないです。

63 :
飛ばないけど曲がらないというのは、一人予約の女性では普通じゃん

64 :
夏休みいっぱい行きたかったけど台風のせいで碌に行けんかった

65 :
PGMの1人予約で長太郎に行ってきたけど、まさかのダブルブッキングでプレーせずに帰ってきました。バリュー楽天ではなかったので、これからPGMは前日に確認した方がいいのかね。

66 :
ホームが公式HPだけに説明の形で、女性一人無料やりはじめた(ランドにその表記はない)
ババア無料はムカつくが、閑古鳥の以前より一人予約申込み増えたわ…

67 :
2020年東京五輪の準備状況を各国・地域の国内オリンピック委員会(NOC)の代表に説明する選手団長セミナーが20日、都内で開かれ、韓国の出席者から、東日本大震災の被災地の食材が選手村で提供されることへの懸念が示された。

会議は非公開で行われたが、関係者によると、韓国側は福島産の農林水産物が原発事故によって放射能に汚染されている可能性を指摘。セミナーを主催した大会組織委員会の見解を求めた。

組織委は徹底した検査を行っており、安全性は確保されていると回答。韓国側は他のNOCにも賛同を求めたが、支持は広がらなかったという。


10:13
https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20190821-OYT1T50149/

68 :
何で必死なのかと考えたら韓国は線量が高くて年間許容にリーチかかってんじゃね?

69 :
1人ゴルフって100切りくらいで楽しくてしょうがない若手とかっている?
そういうヤツと周りたい

70 :
50過ぎの80切りくらい…
ダメ?(´×ω×`)

71 :
いろんな人がいる。
余程スロープレイとかじゃなきゃ気にしない。

72 :
>>66
女でログインすると
無料プランが出てくる

73 :
>>69
30代で平均スコア100にしてる人はその傾向があると思う。90台にしてると80台でまわってくるイメージ

74 :
スコア80表記の人と回りたくないとかあるの?
そういう人が入ると先に予約してた人が即キャンセルすること多いから気になった

75 :
80台の人が入ってきてキャンセルする人は、その組みで一番良いスコアを出せなくなる恐れがあるのでキャンセルします
特に女性無料の組みでよくある現象です

76 :
70-80台表記は下手と回りたくないという意思表示以外はやめたがよいね。避けられる。
俺の知り合いは完全なる70台アベだが90台で書いてる

77 :
90台申請が上手いにしろ下手にしろ一番無難だよね
しかし実際のラウンドでは匿名で申請しているので、同伴者の誰がいくらで申請していたかとはあまり分からないよね

78 :
>>77
わかるよ

79 :
まあ100台まではいいけどそれ以下だとやはりスロープレーが心配だしね。

80 :
スコアまで見てないな
50以上が多いとウザイので敬遠してる

81 :
>>78
どこで分かるのかな?
年齢か?

82 :
目で見て、口で喋って、頭で考えるとわかるだろう

83 :
同伴者の申告スコアなんて予約の時に見るぐらいで、ラウンド中はどうでもいいわ

84 :
見るところは、年齢+アベかな
絶対にエントリーしない組は、年齢70代と年齢60代+アベ100以上
年齢40代まではアベ100でもOKだけど女のアベ100以上はNGだけど
白ティーから打つならOK

85 :
>>84
50代もキツイ

86 :
50代は現役で働いてる世代だからアベ100でも向上心があって
頑張ってプレーファーストに努める気がある人が多いけど
60代のリタイヤ組は、自分本位で余生の消化試合組が多いんでNG

87 :
60代のアベ80はダメか?

88 :
>>75
一番良いスコアが出せないとダメなの?
確かに女性無料枠だけど

89 :
>>87
チョット気後れしちゃいます

90 :
>>88
ダメという訳ではないけれど、80台の予約が入っていなくなる人は自分より上手くない人たちと回って優越感に浸りたい、そして女性の前でいい顔したいって人のような気がするから。
特に50代60代の人ね
下手に80台って書いて同等、あるいはうまい人が入って来たら困るでしょ
自分はうまい人と回ってなにが吸収できればいいと思うので、80台の人がいたら積極的に入れる
長文失礼

91 :
30代、80台の奴がこの前、スタート3ホール連続でOB打って
毎回適当なパット打ってハーフで上がりやがった
あれは歴代ナンバー1のクソ野郎だった

92 :
>>91
確かにそいつはクソヤローだね。
調子が悪いから途中で投げ出す奴はゴルフなんぞやらない方がいい。

93 :
50代より上は前世代の人間って感じがするんだよね
基本下品だし
娯楽が飲む打つ買うしか無いなかで育ったからかホントに価値観が違う

94 :
俺だって夏休みのラウンドで、最初の2ホールで8オーバーってのあったぜ。
頑張ったけども90だった。どうしても月に1度は90打つんだよな〜。
6月も7月も、1回ずつ90とか91とかある。あのOBが出続けるストレスは、、、
それでも途中で投げ出すとか有り得んな。悪い時にどれだけ粘れるかって超大事なのに。

95 :
>>93
それは偏見。50代以降でも上品な人間もいる。個人の問題。

96 :
真剣にやるのはいいんだけど、キレちゃう人いるよね
一期一会なんだから楽しくやろうよー

97 :
>>95
そりゃ若くても合わない奴はいるけど価値観が全然違う
ホント前世代って思うわ
江戸時代と明治みたいな感じかな

98 :
>>96
独り予約に限らないよね
不機嫌になって態度悪い八つ当たり
ああ尻の穴小せえ男だなとしか思わないけど

99 :
>>90
他の人のスコア見てないからそういう人たちがいるんだね
思い出して見ると9割は男性で80台の人しか入ってこないかも

100 :
>>98
尻の穴の大きい男ってカッコいいか?

101 :
サブバッグ持ちは半端に意識高いんで要注意

102 :
一人予約で外れを引いたことは1割ぐらいだね
基本的にゴルフ大好きな人ばかりなので、ゴルフの話題なら話は尽きない
しかし、あまりしゃべくりまくる人は苦手

103 :
>>100
実際TVで毎日見えてしまうね。ホモ野郎ども

104 :
>>102
自分の話ばかりするオッサンは多いよな

105 :
>>101
んなこたーない

106 :
>>105
え、でもサブバッグ持ちだぜ?
マトモなはずないだろ

107 :
平日毎日予約してる30代とか怖すぎる

108 :
>>107
カネモなんだろうな
うらやましいわ

109 :
>>101
頭悪そうね。
血液型性格診断とか大好きでしょ?w

110 :
>>72
なるほど納得

111 :
50代から60代でアベ80の人は実際には片手シングルで月例のSクラス上位常連だったり
見ていてゴルフのリズムを教えさせられるんでとても勉強になる

112 :
>>111
80申告はいいね
50代の90〜100はハズレが多い

113 :
>>106
サブバッグになにされたんだよ。あほくさ

114 :
サブバッカーの下手くそ率は異常に高いw

115 :
俺は80申告だが実際にアベレージはギリ87だから期待はするなよ(笑)
ダフるしトップするし、3パットもするぜ!ナメんなよ!

116 :
否定擁護するふりして話題をぶり返す
答えの出ない同じ話ループさせて何がおもろいんやろ

117 :
>>115
そういうのは90で申告するのが普通かな

118 :
セミアスリート・80台申告の人が100打だったから全然OK

119 :
>>118
それが恥ずかしくて皆80台申告しないんだろ
誰でも普通にプレーしてれば100なんていかないだろうし

120 :
>>118
結構あるあるだな。
似たようなのよくみるよ

121 :
>>118
結構あるあるだな。
似たようなのよくみるよ

122 :
自分より上手い人と回りたいときは、セミアスリートの80台と申告したほうが良いのかな?

123 :
>>122
80申告の所に入れよw

124 :
もしリアルにセミアスリートの80台なら世の中そんなに上手い人はゴロゴロいないよ。自分がそんな感じだけど1人ゴルフだと結局ほとんど負けたことない。
クソうまの人とも仲良くなれたけど2-3人くらいだね。ほんとのアベ70台は。

125 :
俺も80台で申告してるけど同じ80台に負けたことはない。というか俺より上手い奴を見ない。みんな下手でつまらない!

126 :
>>125
地域は?

127 :
教えない

128 :
81.82くらいの人は1ラウンドで一人はいますよ
女だから上手い人が同枠に入れてくるのかもだけど

129 :
100台申告で119でしたがダメですか?

130 :
やめてけれ

131 :
ひどいよそれ

132 :
そんなやつのスイング見たくもないから背を向けてるかな。球がどこ飛んでいったか見るようにはするけど

133 :
>>129
かまへんかまへん
てか、一部神経質なやつ以外他人のスコアは気にしない
それより愛想や姿勢のほうを気にするだけよ

134 :
他人のスコアはつけてないからどうでもいいかな
松山英樹みたいな人は早よ打てよとは思う

135 :
何度も何度もピョコピョコ、ピョコピョコ
やっとアドレス入ったと思ったら固まって動かない
漸くスイング始めたと思ったらトップでまた固まって動かない
あ〜あ、イライラ
あ〜あ、イライラ

136 :
>>135
アドレス入ってからなかなか打たないのはマジでイライラするよな。
こっちは次の段取りができねぇつーの。

137 :
イップスなんだから許してやれよ。

138 :
御殿場近辺によく来ている「〇め」ってニックネームの奴が超遅いぞ。
ピョコピョコピョコピョコ・・・(30秒)・・・・・ブンッ(素振り)!!
ピョコピョコピョコピョコ・・・(30秒)・・・・・バシュッ!!

全員無言。良いショットだろうとミスだろうとね。当たり前だアホ。

139 :
なんで?

140 :
>>136
なんで?

141 :
アドレス入ってすぐ打たないと身体が固まってミスするって口酸っぱく言われたわ。

142 :
>>140
プレーヤーがストロークの為のスタンスに入ったら
同伴者・その他局外者は動いたり音を立てたりするのはマナー違反となります

143 :
俺がアドレス入ると喋り出すし、
パター打つ時は対角線上の自分のライン見ながら立ったままこっち見てるから
すみません、打ちますと言っても「いいよー」と言ってどかない。
なんなんだろ?

144 :
自分より立場や実力が上か下かで判断して態度が変わるある意味紳士的な奴なんだろ

145 :
昨日の同伴者は、76歳、79歳、80歳でスコアは90台
79歳の人は腰を痛めていて歩くのもきついくらいでスロープレイだったが、80歳の人はてきぱきと動いていたね
また、80歳以上は県内のどこのコースでもメンバー料金で回れるカードを持っているとか言っていた

146 :
>>145
うわぁ
よくこんな奴らと回ったな
絶対キャンセルするわ

147 :
たぶん>>114は69歳のヤングなんだろう

148 :
>>146
>>145が81歳である可能性も微レ存

149 :
>>143
俺が一番嫌いな同伴者。
注意してもわからんから、いまではハッキリ
ダマレ!!
どけ!!
と言ってる。
君もはっきり言った方がいいよ。

150 :
>>143
そういうこだわりを見せるタイプなら1人ゴルフは向かないな。スロープレーはいかんが細かいこというならホームコースでやれよ。
まあ、今までそういうの見てきてだいたい下手しかいないけどね。この前も全然関係ないとこなのにグリーン上とにかくボールをピックアップさせるジジイがいたが結局一度も入らなかった。最後に嫌味で全然関係ないですねって言えばよかったわ。

151 :
>>149
でもお前みたいなやつは他人とゴルフできんだろ。
下手のくせに。
まずは楽しく合わせろよ。

152 :
>>149
自分が言われてないとしても同伴者がこんなやつだったら一日中気分悪くなるわ

153 :
スロープレーにはやんわり後ろきてますし急ぎましょうって全員に言うな
前空いちゃいましたでもいいし

154 :
そうですね〜ゲラゲラ
で終わっちゃうよ?

155 :
うるさくても遅くても1人ゴルフなんかなんでもいいよ
ただパッティング弱いとか強いとか他人に解説するやつだけはうざいw

156 :
先週50代の奴が締め切り間近に入ってきて久々に回ったけどうざかったわ
まだ諦めきれないのか知らないがお前は飛ばねーから
せっかく30以下で固まってるのに空気読んでくれ

157 :
俺もそう思うよ!

158 :
>>152
148は完全なるキチガイ。
いまだかつてそんなやつ見たことないわ。
万が一にもそんなこと言われたらそいつのボール池に投げてやるわ笑
まあ、いくらなんでもそんな非常識はネタとしか思えんが。

159 :
>>156
お前も完全に頭おかしいだろ?
そんな空気読めるかよ笑
友達ですとかってコメントあるならまだしも。
それも違反行為丸出しだしな。

1人ゴルフってわかってる?だったら友達とまわれよ。
貧乏で回る友達もいないのになに言ってんの?
飛距離?下手くそのくせに。

160 :
>>159
どうしたん?
韓国人みたいなテンションの上がり方だな
コイツがオッサンならやっぱりなと思うけどホントは若いだろ?

161 :
>>159
お前は貧乏だからこのスレないてんのか?
そんな発想なかったけど思いつくって自分が貧乏だからか?

162 :
どうせオッサンだろ

163 :
>>156
これはw

164 :
この前30代とまわった
昼飯の時にまだチンコびんびん?てきいたら
はいwって
ごめんな変な50代で

165 :
ただのセクハラやん

166 :
>>161
関東名門の会員だし、年収は軽く五千オーバーですが、、
まあ億はないのであなたからしたら貧乏なのかな。

167 :
マジつまらんな
2ちゃんでカマッテチャンになるとか人生終わったんだろうな

168 :
>>166
鷹の台?よみうり?相模原?スリーハンドレッド?
年収5000でも税金凄いから可処分所得はまあまあって感じだよね。
家族とかいると節約しないと金たまらないでしょ。

169 :
最低って書いたでしょ。億はいってないけどね。
確かに子供の教育費だけで600はかかってるわ。
まあ経営者だから車やら色々と経費にもできるから税金も凄まじくはらってるけど普通の人よりは遥かにたまるよ。
社会貢献してるしね。

170 :
人生楽しそうだなおい

171 :
>>169
ウチも子供を一人、中学卒業後海外に単身で留学させたよ。
もう一人は新幹線通学させたし。
なかなか子育てはかかるね。

172 :
悲しくならんのか……

173 :
なぜ悲しく?
海外留学させた方は今も海外だから、
寂しいと言えば寂しいが。

174 :
もう気持ち悪いよ……

175 :
一人予約スレで、悲しく寂しい妄想の語り合いとか見てられないです。

176 :
妄想ではない。リアルだ。
私以外の人間が年収最低5000万と書いてるのも
普通にあることだよ。

177 :
一人予約と関係あるのか?
また、マウント合戦が始まったのか???

178 :
ただのスレチやん

179 :
20代と30代が固まってる所に40代はいいですか?

180 :
時々出てくるよねw
そういった妄想話。
構って欲しいだけみたいだから皆さん大人の対応でお願いします。
金持ちスゲーっていっておけばOK

181 :
妄想金持ちスゲーw

182 :
一人予約じゃ、妄想って思うだろうなぁ
ビンボー人たちめ

183 :
>>182
はいはい凄い凄いw

184 :
もう良いよ。皆、このミジメな2人をそっとしておいてやろうよ。
彼らの年収は軽く5000円オーバー、信じてあげようよ。

185 :
だからさー
1人予約はビンボー人の集まりってことがわかるってことさ
5000万年収レベルなら他に立ち入りスレがあってだな、
そっちだとゴミ、カス扱いだぞ
たかが年収1億って感じかな

186 :
独り予約利用しないならこのスレ見る必要無くね?

187 :
スレとかどうでもいいけど、関東の名門だと年収の前に代々名家の資産家だしね。年収5000も確かにゴロゴロいるよ。
開業医とかじゃそれくらい普通だし。
まあゴルフやってたら金持ちなんてたくさん見るだろうにここはやっぱひがみ根性丸出しの人ばかりみたいだね。

188 :
見ず知らずの奴の年収なんて
世界で一番どうでもいい

189 :
だから
凄いでいいじゃんw

190 :
>>187
底辺のゴミはさっさと消えろ。低所得のゴミが一人前面するなよ。

191 :
一人ってのが納得いくよなw

192 :
わざわざ2ちゃんで躍起になって年収をひけらかす富裕層ねぇ
涙拭けよ

193 :
>>192
なぜひけらかす場所が2ちゃんなのかと言うところがポイントですねw
しかもなぜか一人予約スレでwww

194 :
もうこういう奴は、精神を病んだ可愛そうな奴と言う哀れみの心しかないわ

195 :
父親が官僚経験あって天下り先で5000万貰ってて、それを自分のお金と勘違いしてるこどおじなんじゃね?
平日もスレに張り付けるほど時間いっぱい持ってるようだし。

196 :
でもお前らは確実に貧乏でしょ?

197 :
それこそこんなとこで金持ちに対して袋叩き笑
普段は袋叩きにあってることミエミエじゃない?

198 :
誰1人エビデンス出さずにマウンテンwww
スレチでマウンテンしたいなら出すもん出せやカス共

199 :
>>198
だってあなたとかお下劣極まりないもんね。
20代のにーちゃんなのかもしれないけどそんなお下劣な人はうちのクラブにはいないだろうなあ。
日本も階級社会だから仕方ないと思うけどゴルフは貴族の遊びだから庶民はやめてほしい。

200 :
2chに書き込む貴族wwwwwwwwwwww

201 :
たしかにそうだよな
でもゴルフ場はそうは言ってられんから1人予約もあるだろうけど

202 :
貧乏人とやりたくないので、スコア以外に年収は事前に知りたい。この前初めて1人予約に参加したけど、属性が違いすぎてつまらなかった。

203 :
なんとなくわかる。
貧乏臭い奴は勘弁w

204 :
ワキガ臭いよりは我慢デキルヨ

205 :
>>202
そんなコースへ行くお前が悪い

206 :
それじゃあこのスレで最も貧乏な>>199はお断りって事ね。

207 :
1人予約は普通に考えればメンバーコースを持たない
貧乏人が 利用する割合が高いだろ?
そういう貧乏人たちには
「自分の狭い世界のモノサシで人を見るな」
と躾けなければならないよな。
その躾けの1つが
「年収5000万は極めてフツー」
という認識を持たせることなのさ。

208 :
ウォン?

209 :
>>207
じゃなんで一人予約の常連なの?w

210 :
>>209
それは>>207がこのスレで2番目に貧乏だからさ。

211 :
>>209
いろんなコースまわりたいから1人予約ありがたい。
ホームばかりだと飽きてくる

212 :
俺は職場や友だちにゴルフやる人がいないから、たまに使うよ。名門ゴルフ場のメンバーだけど、それはそれで格式やら人づき合いがあって気を使うから面倒。

213 :
泥のついたロストボールをいくつも拾ってきて
よかったらどうぞと言う
年収5000万の男性

214 :
>>211
じゃあなんで値段安いコースばかりを選択するの?w

215 :
>>213
日本語理解できるように努力したら?w

216 :
年収5000ウオンは極めて普通

217 :
いろんな事情で1人予約するゴルフ難民の中には貴族も居るんだね。
はいよはいよ覚えとくよ。

218 :
>>209
常連じゃない

>>213
え?お前が貧乏人に見られたってことだろ?
自分で披露しなくても、何もここでw

>>217
難民ではないがな。
たまには後進国の秘境を探検するような気持ちかな

219 :
>>212
面倒なら身の丈あったコースのメンバーになれよ

220 :
>>218
奥さん美人なんだろ裏山
金あるし使い道はゴルフと女?

221 :
>>220
勘違いしてねーかアホ

222 :
>>220
別人の金持ちだけど奥さんはお嬢様で美人だよ。使い道は自分はゴルフくらいで基本嫁と子供。

223 :
定期的にこの馬鹿は湧いてくるね

224 :
>>223
定期的に貧乏神のやっ神もいるね。

225 :
いい車で奥さん美人でゴルフざんまい裏山しいわ

226 :
いや、そんなんじゃなくてさ、
頼むからそういう恵まれた人もたくさんいるって知ってほしいわ
金あり、イケメン、若く、人脈も才能もあり
スポーツ万能で性格もいい

そういう人はたくさんいるのだよ

227 :
そやな、同パーティになったらヨロシクな。
小遣いカツカツでゴルフやってる話しちゃうかもだけど、貧困調査も時には良いだろ。

228 :
うらやましいね
美人奥さんに度々ゴルフ
2ちゃんに張りついて書き込みできる余裕
私もそんな身分になりたいですよ

229 :
50代になると子供か大学行ったりと仲間減ってなー、楽しくゴルフやる若手とやりたいんだよ。そんなに50代嫌わないでくれよ

230 :
>>228
あ、それもよくありがちな誤解な
2ちゃんやってる高属性はたくさんいる。

231 :
まぁ高属性自体が負け犬の妄想なんだけどなw

232 :
恵まれた人がいるのは理解してるけどそういう人は2chで無駄な自慢なんてしないよ

233 :
まだやってんのか、、

234 :
科捜研川の女SP児wwwwww

235 :
独身のオナニー君が妄想を連投しています
迷惑をかけてますがよろしくお願いします

236 :
薄汚いゴミデブが汗だくだくで書き込んでいるのだから見てて痛々しい。

「俺は年収5000万だぞ!高属性だぞ〜!」

237 :
お前らゴルフ場支払い何で払ってる?
俺はアメックスプラチナかダイナースプレミアムSFCだけど。
JCBザ・クラスは家に置いてあるw

238 :
安いコースはドカタとか運転手などの下層階級がいるので懲り懲り。貧乏人はゴルフするな

239 :
貧乏人だから安いコースに行くんだろ
頭大丈夫か???

240 :
せやせや
金持ちは安いコースに来るなや

241 :
ゴルフ人生で一番ショックだったのは一人ゴルフいったときにタクシーの運ちゃんの30代くらいのやつと一緒になって、そいつが下手でイラついて怒鳴り当たられたことだな。
さすがにそいつもその後謝ってきたが、こういう人種がいるんだと分かった。こういう友達は一人もいないしな。

242 :
>>237
”机”持ってる奴か?オマエ

243 :
>>242
デスクは便利だぜ。
特にダイナースプレミアムは東京よみうり、小金井、相模原、桜ヶ丘、府中etc
予約はデスクに電話1本、ラウンドフィーは通常ビジター料金の半額

244 :
>>240
いや行くよw
よろしくニキぃ〜(*´∀`*)

245 :
>>243
一人エントリーできないから
友達のいない君には不向きだな

246 :
2ちゃんでは誰でも金持ちにも貧乏にもなれるw

247 :
んじゃ俺石油王なんで、キャディバッグ油でベトベトにしたら金持ちは買い換えてね。ビンボーには買ってあげる。

248 :
>>245
まあそうなんだけどね。
家族カード3枚持って、同伴者に家族名を名乗らせて
全員半額でラウンドしたって話も聞くよなw
詐欺で捕まえろよ!って思うわ

249 :
1人予約で低学歴とやりたくないんだけどどうすれば良い?馬鹿な金持ちとか気持ち悪いので高いコースでも地雷がいる。

250 :
>>249
メンバーズで募集すればいいんじゃね?

はい次

251 :
>>249
それなかなか難しい問題だよなw
俺も>>250みたいな低学歴とは極力避けたいけれど、
社会勉強、徳を積むのだと思って我慢してる。
「こういう底辺の昆虫みたいな奴らがウヨウヨいるからこそ、
自分の今があるんだなぁ」
って

252 :
レス乞食様にレスされた
うれしー

はい次

253 :
>>251
スコア負けると悔しくなる?

254 :
>>253
その前に、>>249>>251はゴルフ出来ないからw
年収5000ウォンじゃ昆虫採集すら出来ないよw

255 :
一人予約やめて友人と行けばいい

はい次

256 :
こういう奴に限って、80も切れないんだよねw

257 :
アベ110以上には謙虚さがあり
アベ100には自覚があり
アベ90には緊張感があり
あべ80には包容力があり
いづれも同伴者を接待するつもりでもてなすべし

258 :
接待は言い過ぎ

259 :
見ず知らず同士が協力してホールを消化していくなかで
鍔迫り合い、切った切られたをやっていく。
それが1人予約ゴルフ。
それはまさに他流試合そのものであり、ある意味
問答無用の厳しさを内包しているのだ。

260 :
そういう一人予約も面白そうだね

261 :
金持ちの次はサブバッグか

262 :
サブバッグ含めたマナー知らず、KYが多過ぎだな

263 :
サブバック持つくらいだからセカンド以降はカートに乗らない意志表示だろ
俺はサブバッグ持ちがいたらセカンド以降そいつを待たずにどんどんカート進める

264 :
歴史は繰り返す

265 :
俺はクラブを地面に起きたくないからサブバッグ持ってるけどここまで批判されるなら控えたくなるな

266 :
批判されているのはこのスレの中だけだべ

267 :
プロの試合でサブバッグ見たことある?そういう事だよ

268 :
どういう事?

269 :
>>267
つまり?

270 :
キャディ付きなら当然いらないけど、セルフならあったら便利だろうね

271 :
プロの試合でセルフも見た事無いけど。どおいう事だ

272 :
サブバッグ持ちでも状況みてカート運転して荷物置き棚にも気を使ってくれ。それなら誰も文句言わないよ。

273 :
俺はサブバッグ持ちだからカートに乗らない。プロも試合でカートに乗らないだろ?そんな事もわからないの?

274 :
>>273
どういう事?

275 :
そそ、一人予約でもお互いスコアは意識するでしょう。
先日のラウンドは70歳前後のシニアゴルファー二人とのラウンドだったから、
今日はグロス争いしなくて済むな、のんびり練習しながら楽しむか、
と思ったら普通に上手くて負けそうになったぜ。プレーも早いぜ!
タバコも吸わないし素晴らしい人柄だったからまた同伴したいと思い、、、
星を送っといたらすぐに返って来た!行動範囲も近いしこれから楽しみだ!

276 :
サブバッグはゴルフ場から嫌がらてるんだよ
カートは壊れるしポーターの仕事増えるしグリーンに置くバカは居るし

277 :
100前後なので、迷惑をかけないかとドキドキしながら予約しましたが、
みなさんとても良い方ばかりでとても楽しくプレーできました
ありがとうございました
この場を借りてお礼します
スロープレーにならない動き方を教えてくださったり、
マネジメントを教えてくださったり、
本当に勉強になりました
ベストスコアも出て、ゴルフがより一層好きになりました
心から感謝申し上げます

278 :
あーゴルフしたい
俺も久しぶりに利用しようかなあ

279 :
>>278
ハゲはお断りします(´×ω×`)

280 :
最近ピンを差したままか抜くかの話題が無くなったな。実際どうなんだろ?w

281 :
>>279
一緒に行こうぜ!

282 :
>>275
50代以上のヤツとよく回る気になるな

283 :
>>282
50代だろうと70代だろうと、素晴らしいゴルファーは居るんだよ。
名門のクラチャンや、引退した大手の元取締役の方とかと回る機会があると、
人間性の素晴らしさに感心する。結局は生活環境が人を作るのだと改めて思うね。

284 :
>>283
つまんね

285 :
>>283
人間性が素晴らしかったから
立派な地位に就けたんや

286 :
>>283
そんなヘコヘコしてるからいつまでたっても下手なんだよ

287 :
>>281
いこうぜ!

288 :
>>283
これはわかる、後からどこそこの経営者だった人だよ。とか普通にビビるw

289 :
>>280
最近ピン抜く奴なんて見た事ない
流石にピン抜いて外したら恥ずかしすぎるから誰も抜かなくなった

290 :
1.5メートルくらいの入れ頃外し頃の距離はピン抜く人たまにいるね

291 :
スタート前の確認すらないね

292 :
パットする時に、ピンや旗の影が気になるようなら抜いた方がいい
って岡本綾子が言ってた。

293 :
最悪世代がもうすぐ後期高齢者か。ゴルフも引退してくれないかな

294 :
>>283
実にその通り。
大手銀行の執行役員以上とそれ以外では身のこなしが全然違う。
上品だし気配りも自然で感心することが多い。
一部上場企業の元会長や社長は様々だが、
それでも魅力的な人物ばかりだ。

295 :
ピンが斜めに刺さっている場合、
ピンか傾斜きついところに切られていて横からの場合
ピンを抜く場合がある

296 :
>>289
プロとの違いはそれか

297 :
ピン挿したままのほうがカップインの確率増えた

298 :
上りのパットで強めに打つと、ピンが手前に傾いてるのも合わさって弾かれることが多かった気がする。

299 :
>>298
カップは垂直に切ってるから斜めになることなんてないぞ?

300 :
>>298
ピンは鉛直方向に刺さっているよ。
ただし、
前の組みが微妙に甘く刺している場合があるのと、
風で揺れる場合がある

301 :
ピン刺したままでやってるがショートパットでもピンに当たらないことが多々ある

302 :
下手クソは謙虚にカートの運転や順番決める箸持ってこい
それだけ

303 :
そんなことはしなくていい。
でもとにかく謙虚にクラブ持って走れ。それは当然のマナー

304 :
へたくそなカート運転するヤツもいるからなー
突然に急ブレーキかけて、同乗者がフロントのアクリル板に頭をぶつけて、しばらく動けなくなった事があった
頭ぶつけた爺さんはその後しばらくして入院してしまって、ランドに出てこなくなった(因果関係は不明)

305 :
ピンを刺したままで、カップインしたボールを拾ったときに
手とかに擦れたカップ淵のカップエッジが芝が盛り上がって
次のプレーヤーに影響が出る事もある

306 :
>>305
気をつけて取れよ

307 :
>>305
それが一番の問題だから1m以内OKだな

308 :
そうだ!
気を付ければ問題ない
カップに擦るやつはピンなしでも擦る

309 :
年収700以下の税金負担の軽い奴とプレーしたくないから年収制限付けてくれ!前に年金親父が年金少ないとかほざいた時には殺意が湧いた!俺のおかげで年金もらえてることを理解してないし

310 :
いってることは凄くわかる。
でもそこまでいくと一人ゴルフは合わないよね。
ぜひ会員権取得して同じレベルの人間と付き合わないとね。
確かに一人ゴルフは卑しい人種もいるからね。

311 :
殺意がすぐに湧くやつとは怖くて回れないよな

312 :
グロスで負けたからって殺意を抱かれても困るしね。
俺は残念ながら年収700にはまだちょっと足りないかな。

313 :
>>309
お一人様ゴルフでもすれば?

314 :
>>309
共感するね。
貧乏人が1人予約如きでキャッキャとワクワクしながら
半ばハイな感じでラウンドされちゃうとムカつくね。
特に30代くらいの独身野郎。
イカ臭いんだよ、ワキガもな。ハゲてるし。

315 :
>>314
仲間と行けば済むこと
何で一人予約するの?

316 :
まあ貧乏も下手も許すけどスロープレーだけは勘弁。
とにかく100叩く奴は延々と走れ!
クラブは手に持ってキャディバックに片付けるな。細かなことは一切気にせずとにかくサッサと打て。できないなら投げるかギブですってやれ。

317 :
>>315
お前、ズボンがイカくせーぞ、女にはバレてるんだぜw

318 :
>>317
早漏禿げ散らかしジジイに言われてもねw
貧乏なら貧乏らしく河川敷でお一人様ゴルフしてればいいのにw

319 :
ゴルフ友達居ない俺に謝れ!

320 :
俺たちが友達だぜ

321 :
ゴルフ友達が居ないか日程が合わないから、一人予約を利用するのだと思うぞ

322 :
>>321
普段行かない地域の未体験のゴルフ場でプレイ出来るから。
だから、
地元のゴルフ場で1人予約は無いな。あり得んw
旅先だったり、遠征だったりのパターンしかない。

323 :
平日休みだと友達と合わせにくい
安く手軽にゴルフ出来るので有難いやね
まあ、平日だと8割方お爺ちゃんとだけど

324 :
>>322
田舎在住?
俺はリアルなツレでゴルフ行くやついないわ
週1でフットサルしてるけどそのメンバーで仕事以外でゴルフするヤツはいない

325 :
だから一人予約なったら俺も辞めてたな

326 :
油断してたわ。
今日の同伴者、以前1回一緒になって
もうコイツとは絶対回りたくねーって誓ったはずの60代だった。
とにかくウザイ。頭に浮かんだことはすべて口にする。
聞いてもいない身の上話を延々とする。
最後はもう、「そ−ですね。」しか言わないことにした。

327 :
えらいな。完全にだまっとけばいいんだよ。
そーですねは立派に相手してるぞ

328 :
一人予約も人が集まらずに2バックになると、ラウンド時は問題ないけど昼飯の時が困るよね

329 :
明日一人予約デビュー
緊張するー
急ぐから100叩いても勘弁してくり

330 :
>>329
あかん

331 :
>>329
100叩いてもいいから、あまりボール探しに付き合わせないでくれ

332 :
>>329
スコアは気にするな。
とにかく急ぐことだけに集中すれば嫌われない。
あとへこまず明るく。

333 :
ちなアベ99.8で強気の90台申請

334 :
>>333
感想込みでスコア報告たのむな

335 :
サブバッグ持ってる100叩きはいじめられるから気をつけろ

336 :
すげー苦手な奴が入ってきた
ドタキャンしたろかな

337 :
>>329
球探しは1〜2分にしろ。それが最も大事。

338 :
台風この野郎
明日キャンセルするわ

339 :
>>336
どう苦手なんだ?参考までに教えてみろ。

340 :
上から目線なので嫌だ

341 :
シニアの人に多いね。
そして教え魔

まぁオレはそれでも構わんけどね。

342 :
>>337
確かにね。
一人ゴルフなんだからスコアにこだわるべきじゃない。
自分も、80前半だけどボール探しは適当。
探させるのも迷惑だし、割りとすぐに諦める。マナーだね

343 :
俺は85前後だが、やはり球探しは1分が限度かな。
その際必ず、「良かったらお先にどうぞ」と言っておくね。
手には前ティー用のクラブと、見付かった時用のクラブを持つ。パターもな。
これが出来てね―奴が結構多いんだな〜コレが。イラッと来る。
そういう意味ではサブバッグもあながち不要とは言い切れんかもね。

344 :
普通に80台で回るヤツがそんなとこに打つなって話だけどな

345 :
ティーショットよければ70だわ

346 :
パット入れば60だね
すごいすごい

347 :
上手い人はボールの落ちたところもよく見ているのでロストは少ないね
それが初心者だと飛距離を過信してか、30〜50ヤードも前を探していることがよくあるね

348 :
>>347
距離なんて見えてないだけだろ、僻むなよみっともない

349 :
>>346
いや、80台なんかまがるし100前後と対してかわらんぞw

350 :
俺もアベ81だけど、フェアウェイキープ率は55%くらいだね

351 :
>>343
そこまでいくと過剰なマナーの要求だからできてない奴は多いだろ。

352 :
来週ゴルフ選手権の予選会があるゴルフ場で、今週は一人予約で練習ラウンドを兼ねて回る予定です
ゴルフ選手権の予選会は青からなので、スタート前に青から回りたいと言ったら同伴者は嫌がりますかね?
そのコースは白がフロント、青がレギュラーで、一般の人は白から回っています
青からはバックではないのでスタート室の許可は要りません

353 :
>>352
同伴が嫌がろうが泣こうが練ランだろ?
青からやらせてもらいますの一言でOK
アンケート話がホントならね

354 :
好きにせいや どアホ

355 :
>>344
アベ70台だが時々曲げて球探ししますわ
プロじゃないんだし90叩きも稀にある

356 :
100叩かないならオーケー。
いくらなんでも青でっていって90台は仕方ないとしても100叩いたら笑います。心の中でですけど笑
自分はミスが続いたとしても100は叩かない自信がある、いやほぼ90は叩かない自信があるので青でといいます。
それに自信がないなら付き合う必要もなく白からでやればいいです。

357 :
>>351
確かに

358 :
コメントにそのまま書けばいいかと

359 :
>>347
距離どころかどっちに飛んでいったのか見失うんですが(笑

360 :
最初に「ボールがどこに飛んだか見失うので、後ろから良く見ていてください」
と一言断っといたほうが良いぞ

361 :
>>360
知り合いと回る時は解ってるので見てもらえてるけど1人予約だとそうもいかないもんな。

今度からそう伝えるよ!

362 :
>>320
勘弁してくれや

363 :
>>356
90叩いてりゃ世話ねえわ

364 :
>>362
ゴルフ行く仲間がいないし下手だから残念ながらゴルフやめるしかないね

365 :
>>329
ちょうど90だった
楽しかった!
最初はぎこちないけど3ホールくらいでみんなほぐれて和気あいあいだったよ
やっぱ世代違っても趣味が同じなら楽しめるね!
スコアはみんな申請通りだったかな
皆様どっかで会ったらよろしく〜

366 :
でも球探しに行く時は前ティー用と見付かった時用のクラブ持たないか普通?
球が見付かったらわざわざカートに戻ってクラブ取りに行くか?
球が見付からなかったらカートに戻ってクラブ取ってから前ティー行くか?
これが過剰なマナーの強要とか言われたら困るんだが・・・?

367 :
前ティーからピンまでの距離
事前に把握しているヤツはすげー少ないと思うよ

368 :
クラブを用意しておけってのは現実的ではないが
『持ってるクラブで打てよ』とは思う

369 :
>>367
初球のライも分からないし、低い球打つ必要もあるだろうしな
362は毎回6、7本抱えて行くのか
ご苦労なこったw

370 :
>>369
アホ!
1人予約こそ同伴者に極力迷惑かけないようにするんだよ。
変なとこ打った時点でもうスコア良くしようとして
クラブ変えに戻ったりなどはご法度。
球探しは1分。
ルールより短くって意識が必要。

林入ったなら
ロフト1番立ったアイアン、
ラフから出せるロフトのアイアン
の二本を持ち、

見つからなかったら、前4からそのロフト立ったアイアンで打つ。
残り250でも180でも。
もしグリーンまで70ヤードで池やバンカー遮らなければ
スプーンしか持っていなければスプーンで寄せる。

それが嫌なら振り回さず慎重にフェアウェイを行くしかないのだ。

371 :
>>370
そんなに同伴に迷惑掛けたくなけりゃ一人で回れば?
もちろんグリーンフィーは4人分なw

でもオマエみたいなのいないと思うぞww

372 :
>>366
自分の組が進行を遅らせている状況ならカートまで戻ることはしないし、持ってるクラブでプレ4から打つかな。
そういう状況じゃなかったらカートまで小走りで戻ってクラブを変えてプレ4から打つ。
あなたの周りではそれがマナーになってるかもしれないけど、一度キャディーさんにでも聞いてみ。球探しに行くときにプレ4からの距離まで教えてくれるキャディーなんてほぼいないだろうし。

373 :
>>370
お前はキャディバッグ担いで歩いて廻ったほうがいいな

374 :
>>372
教えてくれないキャディなんてほぼいないが

375 :
OBやロストの処置で新しいローカルルールを採用しているゴルフ場はないのかな?

376 :
>>375
新しいローカルルールってどんなの?

377 :
頭部が薄い者は失格となる

378 :
>>377
つまんね。
それなら会員権持ってる連中軒並み失格だろよく考えろハゲ

379 :
>>372
初めてのコースか周知のコースかの前提の違いもある。
知ってるコースならプレ4からのクラブも用意して
球を探しに行くべきだろ?

>>371
>>373
君たちは自分に甘すぎる。
ミスって球探しやらする時点で大迷惑なんだし、
打数が多い分、時間がかかる。
ゴルフ場全体に迷惑かけるのだから、
ゴルフのミスショットというのはそれくらい自分を不利な
状況に追い込むものなのだよ?

林に打ち込んでおきながら競技でもないのに何分も探し続け
球があったとしても番手選択のためにカートまで戻り、
しかもその番手がギャンブルショット用で、また木に当てて
また球を探し、再びライに合う番手を取りに行き
の繰り返しじゃねーか、お前ら全部。

380 :
日本のゴルフ場はトントンと速やかにホールを消化する前提で
組数が入れられている。
自分が使っていい時間には限りがあるのであって、
ベストスコアを追求する権利がいつもあるわけではない。
ベストスコアを追求したければ、それが出来る状況を
自分から潰さないように慎重にホールを消化するしかない。
ドライバーで何度もOBが出るなど、問題外。
自分でコントロール不能なクラブをなぜ使う。

1人予約で自分勝手なゴルフする奴はすごく多い。
だから仲間がいないのか、
誰も注意しないから基準が甘いのか、
その両方だろうが、

ゴルフ場全体を考えてプレーしろ。
例えば、前が遅いからすぐ追いつくとか言って球探し
いつまでもするとか、
グリーン空いたのにクラブ取り替えにカート行くとか絶対やめろ。

381 :
>>380
新ルールの最大の目的はプレイファストだからね(棒読み)

そろそろ釣られるヤツもいなくなったんでこの辺で(苦笑)

382 :
>>381
お前がどの書き込み主かなんてわからねーんだから、
釣り宣言も意味ねーぞ、ジイさんw
どーでもいいことだが、
(棒読み)、(苦笑)
↑↑↑↑↑↑↑
限りなく昭和の臭みがツーンと致します

383 :
>>374
プレーヤーが聞いたら教えてくれるだろうけど、これから球探そうとしてるのにプレ4からピンまでの距離を聞いてもないのに言ってくるキャディーなんて今までいなかったわ。

384 :
>>382
あ、いや、釣ってるのは俺じゃなくオマ(棒読み後略)

385 :
>>384
お前のようなマメな性格は嫌いじゃないぜw

386 :
>>379
それやってるのお前じゃんw

387 :
自分が使っていい時間に限りがあるのはわかる。
その時間内に収まっている限り、クラブを6本も7本も抱えてプレーする事を強要しないでほしい。

388 :
メンバー以外のコースで練習したいときは一人予約だから
同伴者のアベと年齢は気にするけど、まーいろんな人がいるね
月例の為の精神鍛錬だと思っていくと毎回勉強になるよ

389 :
>>380
俺も全くその通りだと思うんだけどさ。
どうも皆さんはそうは思ってないみたいでちょっと驚いてる。
自分の球探しに行く時は確かに5〜6本はクラブ持って行くよ。
同伴者の球を探す時は必ず自分の球を先に打ってから探しに行くのは当然だよね。
御一緒してくれる仲間たちも普通に5〜6本持って行くし、パターも持って行く。
俺はこんなの当たり前だと思う。可能な限りファストプレー、大前提よ?
「前が詰まってるから急いでも仕方ない」と言う考えがさらに詰まる原因。
「今日も前が詰まるなぁ」と言ってる連中こそが、スロープレーしてないか?
と、この場の皆さんに問いかけたいよ。

390 :
>>389
ですよねー。
それが当たり前ですよね。

391 :
>>389
自分の周りが他の大多数と違ってるからそら驚くよね。
とりあえずネットにはゴルフマナーについて書いてる記事がいっぱいあるからそこに「OBの可能性がある時はプレ4から打つことも考慮してクラブを5本6本抱えて行くべし」ってあるか調べてごらん。

392 :
書いてないからやらなくて良いってか?
そりゃ何処のコース行っても詰まるわけだわな。
ってか「クラブは数本持って」ってマナーには書いてあるだろが。
この数本は2〜3本でも5〜6本でもあるわけだ。わざわざ
「OBの可能性が〜」とか書かなくても理解できないかね、アホどもには。
意識レベルが低すぎるゴミゴルファーが増えてるからどこ行っても詰まる事を理解しろよ。

393 :
サブバックとか年収5000万の人でしたね。

394 :
まあサブバッグはクソ邪魔

395 :
いちいちクラブを取りに行くバカも呆れるが、
ショット後にいちいちクラブを拭いてから入れるバカもウンザリだ。
まずはカート乗って移動した先で拭くなり、入れるなりしろってよ。
こーゆーの、いちいち言われねーと分からねーのかなって毎回思うわ。

396 :
>>395
言えばいいじゃん。毎回でもその場でさ。分かんねーんだから。
オマエが言いたくない、言う度胸がないってんならしょうがない。黙っとけ。

397 :
>>392
意識レベルが高い君は当然カートにも乗らないし担ぎでやるんだよね?

398 :
>>397
一概には言えんなそれ。
電磁誘導リモコン有無
自走コース内乗り入れ式
キャディ付きかセルフか
手引きキャディもあるよな。

リモコン有なら乗らなくてもいいんじゃない?
それでも乗った方が早い場合もあるし、
後ろが早く打てるように配慮する気持ちと視野の広さが大事だね。

399 :
>>395
いるねーそういうノロマ。
後ろ待ってるのにグリーン降りたすぐ傍でしゃべってるアホとか
自分たちだけ視界から消えてカートをグリーン傍に残す認知症とか
こっちがプレショットルーティン入ってるのに戻ってくるバカとか

400 :
>>392
全くその通りだよね。
持って行った方がいいクラブは既知のコースでなければ
ライも未確認なわけだし3本必要な場合はあるね。
全体の流れつまり他者の現在ボール位置、コースレイアウトと
自カートの位置と自分の位置の相対的な関係、
ショットの精度や難易度を読んで、
バンカー入るか否か、手前からか奥突っ込むか、
風はどうか、
寄せまで考えたら4本になるし、パター入れたら5本かな。

401 :
1人予約は甘えは許されない。
何が甘えで何が甘えじゃないかがわかってない奴が多過ぎ。
黙っているのは窮屈だからとベラベラしゃべってくるのも
自分の心を他人に頼って楽にしようとする甘え。
サブバッグはそもそもそれをかける場所もないのに
両脇の人のカゴにかけてくる。
ちょっとくらいいいだろうという甘え。
ゴルフ場によっては禁止するくらいにゴルフ場側から見たら
管理その他で迷惑に思っているのにサブバッグ持ってくる甘え
禁煙なのにくわえ煙草でキャディバッグ置き場にやってくる甘え
カートにさっさと乗れないのに1人予約にやってくる
ヨボヨボ老人、老女という甘え

女性だから飛ばない下手なのは当たり前、真っ直ぐ飛ばしてるから時間取ってないでしょ!という甘え


きちんと自分の尻も拭けない奴らが多くて困る。
若くても年寄りでもな。

402 :
>>401
暑いのに毎日ご苦労。
今日は何人釣れますかね?

403 :
>>395
ほんとそう。そういうやつこそ下手で遅い

404 :
>>397
そんなこたあない。
もともと歩きならそうだがカートあるのに一切乗らないというなら走れ

405 :
>>383
いや、それを聞けよという話だろ

406 :
>>405
聞く必要ない

407 :
>>398
言ってて矛盾に気付かないのかよ
よく読み返してみろ

408 :
>>405
本当にゴルフマナーとして定着してるのなら聞かなくても教えてくれるだろ

409 :
キャディなら前4に何本もクラブ持って来ているし距離も狙いどころも教えてくれる

410 :
>>407
私、>>398でございます。
矛盾とのご指摘を賜りました故、ご指示通り何度も読み返してみましたが
矛盾とのご指摘に該当する箇所がどうしても見つかりません。
このようなことを申し上げて誠に失礼かとは存じますが、
>>407様の方が誤解を、あるいは読解力不足、
はたまたもしかしたら日本語が母国語ではない?
などの可能性があるのでは?など愚行するに至りまして、
恐縮ではございますが、是非、該当する箇所を
ご教示賜りたく伏してお願い申し上げます。

411 :
>>410
愚行とか書くから突っ込まれるんだよ
推敲って知ってるか?

412 :
要校正か
担ぎ〜っていうのに、リモコンが〜(ry

413 :
>>412
担ぐという段と
カートに乗る、乗らないという段があるだろ、アホ

414 :
俺の田舎では、カートは殆どフェアウェイ乗り入れ可能な自走式だわ
都会では、まだリモコンカートとかがあるのかな???

415 :
今日は来週のゴルフ選手権の練習ラウンドに一人予約で回ってきた
スタート時に同伴者にゴルフ選手権の練習ラウンドで青から回ることを告げると
実は私も同じですと言うことで
どちらも80前後でサクサク回れた

416 :
埼玉長瀞が閉場した後、皆はどこに分散しているんだろう?
狭い山岳の安い所は他に出てきてるんでしょうか

417 :
いやぁ、昨夜の低レベルな書き込みには驚いたよ。
「クラブは数本持って行きましょう」
と言う文言は何処のゴルフ場に行っても書いてあるはずなのに、

「前ティー用のクラブを持って行けとは書いて無いだろ!」

このレベルの低さ、こんなゴミのせいでどこのコースでも詰まるわけね。
この「数本持って行きましょう」の文言でおおよその意図は分かるハズ。
まともな人間なら、ね。散々球を探しても見つからず、多大な迷惑をかけた挙句、
カートに戻って前ティー用のクラブを取って、「えーと、残り何ヤードかな?」
こんなゴミはどうせショボいゴルフしか出来ないんだろうけどね。

418 :
>>410
他人様にプレ4の場合と併せて5〜6本持っていけと言うぐらいだから
自分はティーショット打ったら2〜3本持って走るぐらいはしろよ
他人には厳しく自分には甘くなんてみっともないぞ


>自走コース内乗り入れ式
自走乗り入れでプレ4の場合と併せて5〜6本持っていくの?
意味わからん

>キャディ付きかセルフか
キャディ付きでプレ4の場合と併せて5〜6本持っていくの?
意味わからん

>手引きキャディもあるよな
手引き?キャディ4人つくのか?
そんなコース知らんわ
海外の話か?


反論のための反論をするからバカさ加減に気付かないんだよ

419 :
林に5・6本も持っていくヤツがプレーファストをドヤ顔で語るスレはここですか?

420 :
よーし
じゃあオイラは林に打ち込んだら14本全部持っていくぞ!
これなら前進ティーでもカートに戻る必要ないね〜

421 :
>>418
えーっと、川奈とか鳴尾とか
君らは行ったことないだろうな。

422 :
鳴尾は手引きじゃない
廣野も小野も手引きじゃない

423 :
低レベルと言われて発狂するとは、、、お里が知れるとはこの事だね。
俺はホームコースであっても林に打ち込んでしまったら普通に5〜6本持ってくよ。
「球がどんな状況なのか分からないから、まず確認しに行く」
とかほざいてたゴミが居たけどさ、それがスロープレーだと理解できないか?
お前らの様なヘボ過ぎるゴミゴルファーのせいで何処行っても詰まるんだよ。
>>419みたいなゴミがゴルフ場全体に迷惑をかけてるのが現状なの。
それでいて、「今日も詰まってるな、詰め込み過ぎだろ」とかほざいてるんだよ。
そうじゃなくて、原因はお前らなんだよ。腕がヘボいのは仕方ないがね。
頼むから俺たちの邪魔だけはしないでくれ。ゴミどもが。

424 :
林に打ち込んでる下手くそがプレーファスト語るなよwwwみっともない

425 :
沢山クラブ運ぶプレーヤーに
上級者存在しない説

426 :
>>425
なんだそれ?セルフなら当たり前だろ

427 :
これだよこれ、>>424の書き込みのレベルの低さは目を疑うレベル。
林に打ち込む様なトラブル時にこそプレイファストの精神が大切になる。
それが全く分かっていない、こんなゴミが詰まる原因となっている。
ただ反論する事に必死な非常に幼い精神レベル。本当に情けないね。
まずゴルフを語る資格無し。当然、ゴルフをやる資格など無い。論外だね。

428 :
6本持ってプレーする人と
3本持ってプレーする人
スロープレーヤーはどちらだろうね?

429 :
またこれだよ。本当にレベルが低過ぎて驚くね。
言葉尻を曲げて解釈し、何とか反論しようと必死になるとはミジメ過ぎる。

「臨機応変に6本持って素早く打って戻る」

「3本持って行き、クラブが合わずに慌ててカートまで戻り、
クラブを取り換えてからまた球の所に行き無駄な時間をかけて戻る」

この違いすら理解できない、本当にミジメで哀れな負け犬だよ。
不測の事態に備えるだけで、プレーファストに大きく繋がる事も知らない。
クラブを3本持とうが6本持とうが移動速度など変わりはしないしね。
そして「常に6本持ってプレーする」と解釈してしまうミジメな知能。
まぁ、それだけこのゴミの心には思い当たる事が多いのだろうが。

430 :
松山でもOBするし林に打ち込むぞ…
去年御殿場きたときついて回ったけど池いれるわ林入れるわ大変そうだった

431 :
何で勝手に慌ててカートに戻るとか言ってるの?
移動速度は変わらないかも知れないが3本のクラブを拾うのと6本のクラブ拾うのとどちらが早い?

林に打ち込んだ罰を受け入れて
サッサとフェアウェイに球を戻し手にしているクラブで打ちなよ
未練たらしく数本から選ぶとか
プレーファストの精神ってのは口だけか?

432 :
燃えてる!

433 :
またミジメなコメントが来たよ。
「不測の事態に備える」と書いているのに都合の悪い所は読まない。
何とか反論しようとただただ必死になる。どうしてそんなにミジメなの?
3本だろうと6本だろうと、移動速度も拾う時間も変わらない。
まぁ、1秒2秒は変わるか?あ、このゴミはこう言いたいわけかな?

「ほら見ろ!1秒スロープレーだろ!」

苦しくなると、1秒2秒の時間を指摘して来るこのミジメな思考だよ。
しかも「手にしているクラブで打ちなよ」と来たか。ゴルフやった事あるの?
残念ながら、僕は君の様なゴミゴルフ遊びをやってるわけじゃないんだよね。
素早く、そして可能な限りスコアを追求する、ゴルフと言うスポーツをしてるんだ。
申し訳ないが、君の様なゴミとは立っているステージが違い過ぎるんだよ。

434 :
じゃ、今日はもう寝るんで
もう少しまともな論理的な反論してね。
まともな人間ならこっちの言ってる事分かると思うけども。
言い方はキツイかもしれんが、プレーファストを理解させてやるからさ。
悔しくてどうしても反論したいんなら、こっちもちゃんと相手するよ。

435 :
他人ピンの抜き差しの1・2秒のスロープレーを指摘する割に
自分のスロープレーにはずいぶん甘いんだなw

436 :
まぁ自分に甘い人生歩んできたんだろうな
自分に厳しく他人に寛容にならんと立派な人間になれないぞ
頑張れこどおじw

437 :
林の中に打ち込みボールが見えない場合、俺も3本派かな。
うまく打てそうな場合のだいたいの番手と、低く転がして出す為のクラブと、高く上げて出す為のクラブ。

438 :
俺も3本派。
滅多に入れないけどね笑
自分ならu19と、定番の7iと9-pwどちらかってイメージかな。これで横に出すか前に攻めるかでもほぼ対応可能

439 :
>>437
これが正解だと思うな
こういう人と回りたい

440 :
日本人じゃないと話にならない。
ここ最近痛切に理解した。

441 :
プレイファストの話がいつのまにか3本か6本かって話になとるなぁ。

442 :
知ってる人教えてください。
埼玉の同じゴルフ場で平日1人目無料で9月に5日も
一人目予約されている方がいらっしゃるがことごとく
二人目以降が入ってません。
皆さん避けられているのでしょうか?
同伴させて頂くとマズイ方でしょうか?
平日有給休暇で一人予約ゴルフを楽しみたいが
不安になったので…

443 :
林に打ち込んで6本もクラブを持っていく人をまだ見たことないわ
普通は上げるクラブ、転がすクラブ、中間のクラブの3本だろ?
これが初心者だと8,9、PWとか続き番号で持っていくので、続き番号はやめたほうが良いぞ

444 :
6本wwwwww
もうキャディバッグ担いでゴルフしたほうがいいねw

445 :
林に打ち込んだら、5w,4u,6i,8i,pw,swの6本は常識だろ

446 :
常識はずれの奴が一人だけ粘着しているようなので、今後はスルーで頼むわ

447 :
自分なら林に打ち込んだら


林から出すだけのクラブ

この間のクラブ適当に

林の影響を考えないで良いクラブ


だな
1番手くらいはショット調整するわ


パー4のティーショットを林に打ち込んで残り160yだとしたらPW、9番、8番

パー5のティーショットを林に打ち込んで残り200yだとしたらPW、8番、6番、4番


6本持ってくシチュエーションは想像出来ない

448 :
結局、想定してる状況がそれぞれ違うから行き違ってるんだろ。
例)
パー5 全体に右ドッグレッグしたホールのティーショット
右の山を越えていけばショートカット、セカンドで2オン狙える
カート道はコース左側を走り、FWは右に傾斜してるため
カート道は非常に高い位置にある
前4の位置はティーショットのショートカットが成功した場合の
ボール位置付近でコース右側のラフ帯に設けられている。

この状況だと前4からのロングショット用も必要になるため、
普通に林の中から脱出用より増える。

449 :
カートが全自動で2打目からグリーンまでカートに戻らない事を想定すると6本ぐらいは持って行くわ
ウェッジ3本パター1本だけでもう4本だし

450 :
なんだかオマイラのやり取り見てて来週1人予約初めて入れたんだけど怖くなってきた。

110〜120でコースもまだ片手程度のラウンドだし…。
こんなゴミはコース出ちゃ駄目なのかと。

451 :
極東ゴルファーに良い人無し

452 :
こういう粘着質のやつは一歩下がると言うことを知らないから、いい加減にスルーしたほうが良いぞ

453 :
>>450
大丈夫だ
俺も同じようなスコアで5回しかラウンド経験ないけど、常に7I、PW、SWと状況によってもう一本もってやってれば、問題ない。
ここに書き込まれているような文句言うヤツにあったことない

454 :
>>450
いーんだよ100でも200でも叩けば
実際のコースで迷惑かけないためにはどうしたらいいか
みんな遊びで書き込んでるだけだから(適当)
実際のコース上ではそういう人ほど親切礼儀正しいよ(適当その2)

455 :
>>450
ガラケーは一人予約禁止

456 :
林打ち込んだ問題の解決方法はみんなが持ってる大人気のアレ使うしかないよな


つサブバッグ

457 :
>>450
クラブ数本持って走ってるところ見せればスコア良くても段取り悪い奴より好印象
大体110とか120ってドラのOBでしょ
前4使えばそんな迷惑にならない

458 :
>>450
気にするな!全然大丈夫。
7iとPWだけ持って走れ

459 :
>>458
なるほど、7i とPWか。
確かにその二本がいいのかもね。
例え前4でも7i なら相当飛距離稼げるし
カート戻らなくてもPWでグリーン周りもそのままいけなくもないね。

460 :
プレ4なんか120y以下だろ

461 :
パー5

462 :
サブバッグだ、グダグダ長文は団塊ジジイだよw

463 :
>>461
ロングなら200yぐらいだろ
転がし用にウッドかUT入れとけば問題ない
林で一番使うのはUTだわ
チョコンとあてるだけで低い球で出るしな

464 :
みんなありがとう。
そんなにクラブ持ち歩いた所で打てないから7とPWとパター持ち歩く事にするよ

465 :
サブバッグ持ちは健康の為歩きたいか。カートの運転が面倒な奴が多い!ソースは俺

466 :
来たな!サブバッグ野郎w

467 :
最後までゴミだったのは
>>435>436を書いてしまった負け犬の一匹だけか。
いつまでもヘボいプレーで迷惑かけ続けて生きて行くのだろうな。

468 :
誰一人として5・6本擁護意見が出てこないのが全てを物語っている
必死にオレを攻撃するしかないのが憐れだ
まぁ頑張れ意識高い系ゴルファーさん

469 :
>>463
林からUTだとフェアウェイまで出ずに手前のラフに食われないか?

470 :
7IとPTだけでも90は切れる

471 :
>>468
攻撃を受けていると感じていたの?
昨夜から震えていたとは可哀想な事をしてしまったと思うよ。
でももう大丈夫だよ。ココはあくまでもネットだ、怖くないよ〜。
昨夜も言ったが、君とは立っているステージが違い過ぎるんだからさ。
君は今後もヘボく生きなさい。それは君の自由だけど、邪魔だけはしないでね。

472 :
>>471
アベレージスコア85のステージに立ってる意識高い系ゴルファーがかくも高尚に語るプレーファスト

473 :
一瞬に回ってくれる友達もいないんだろ?
俺が連れてってやろうか?
一人予約ばっかりじゃ可哀想だからな
ちゃんと6本持って走ってくれよ?

474 :
おっと、また興奮させてしまった様だね。
ヘボと言われて興奮する、だからヘボだと言われるの。
悔しいのは分かるけどね、君の人生はヘボいまま終わっちゃうのよ。

475 :
攻撃わろた

476 :
オーイとんぼを見習え

3番アイアン1本で全てに対応するんだ!

477 :
3鉄持ってないんだけど…

478 :
そこはプロゴルファー猿ジャマイカ?
木の削り出しだぞ

479 :
6本3鉄200y等々、数字を出されるとそれに縛られてしまう。
人間て面白いものですね。

480 :
>>450
気になるなら予約を詰め込んでるゴルフ場にすれば前が詰まってるから時間をかけても君に対して怒る人はいない。
前が詰まってるかはゴルフ場の口コミ見れば分かる

481 :
アベレージ85ぐらいが一番頭でっかちになって、他人にちょっかい出したくなるのだろうね

482 :
>>481
そうだったの?
片手になったら変わった?

483 :
76で回った人がいて、とにかくメチャクチャ上手くて70台前半?って思っていたけど、パット数が35って言ってた。
パターを忘れてレンタルしたみたい。
やはり実力は70台前半ってことがわかったけど、80台前半と70台後半の差は小さいが、70台後半と70台前半の差はかなりあることを改めて悟ったよ。

484 :
そういう道具のせいにするジジイが一番ウザイ

485 :
>>483
距離はどれくらいのコースでの話ですか?

486 :
>>483
めちゃくちゃうまかったら道具に関係なく70前半だすよ。
特にパターだけなら。

487 :
>>484
私がその人にパット数を聞いただけですが。
ま、100を切れないあなたには関係がないですね。

488 :
>>485
茨城県の新・西山荘CCです。
レギュラーティーからだったけど。

489 :
>>486
ホントですか?
道具が違ったら1ラウンドで4〜5打は違いそうだけど。
特にアイアンなんてロフトが微妙に違えば距離感がかなり異なるし。
パターもピンタイプとマレット、グリップの太さが違えばロングパットの感覚が違うと思う。

490 :
いや、全部借り物なら5打くらいあるけどパターだけならそんなには違わない。しかもそんなに上手い人なら余計。
むしろそのパット数があるということはパーオン率が高いからだろうし35パットがむしろ下手くない可能性はあるよね。

491 :
ショータイムの人は1万円以内で中古クラブ揃えて
73だった
買えたクラブは5本だったかな

492 :
太平洋の美野里コースのチャンピオンティーからな

でももう一人は80だったし影響あるって事だよな

493 :
>>491
まあさすがにあんなプロまがいのは別としてもね。

494 :
>>492
そりゃ影響ないわけはない。
でも本当に上手いやつは寄せやらパターの基本もしっかりしてるからラウンドしてりゃ3ホールくらいで慣れてくるしそれなりに使いこなせる。

495 :
>>494
寄せとパターが足引っ張ってた気したけどな
ショータはパターが自分のならアンダーだったろ

496 :
>>490
パットの名手の鈴木愛は2種類のパターを使っている。
日によって感覚に違いがあり、2種類のパターで3〜5打の差があるらしい。
鈴木愛は嘘つきなのか?

497 :
>>496
えっ!その人鈴木愛並みに上手いの?

498 :
スコア90代で申告してるのに105叩いた奴がいたのでガッツリ説教した!100叩きとプレーするとリズムが狂うから本当に迷惑!無駄なゴルフになったので金返せって感じ

499 :
なんでプロの中で一番上手い鈴木愛を例に出してんだ?
アホなの?
しかもその鈴木愛ですら日によってパターのフィーリングが違って使い分けてんだろ?だったら逆にその日によるわけでかなり上手いというアマチュアがパターのギアのせいでというのは言い過ぎだろ。

500 :
>>498
メンタルチキンなんだなwww

501 :
>>498
そんな痛い人いるんだね
もちろんあなたのことですよ

502 :
>>498
なんてイタい人なんだw
もちろんあなたのことですよw

503 :
必ず素振りを二回やると決めてる無料ババァがウザいぜ。
素振り二回やってチョロるなら最初からチョロってくれ。

504 :
>>498
漢字もまともに書けないお前に人のことをとやかくいう資格はない

505 :
>>499
480を読めよ、白痴w

506 :
>>497
480を読めよ、白痴w

507 :
ゴルフ宅急便が届かなくてオールレンタルしたけど、平均スコアより3打多かった。でもそれはコースその日の調子にもよるけど誤差の範囲かなと。もちろんコース練習場で試し打ちしたよ。

508 :
一人予約は知らない者同士でやるんだから一定の配慮は必要。
それなのに100叩きされたらたまったもんじゃないよ。
70台から80前半くらいで回るくらいじゃないと迷惑だよな。

509 :
確かになあ。

510 :
>>508
それなら君は予約できないじゃん

511 :
>>510
確かに俺以外は君のように90叩きや100叩きばかりで困る
一人予約の時は諦めてるけどね

512 :
ここにきてまた100↑ゴミ扱いですか…。
明後日やっぱ止めるかな。
申告が110〜120が1名と100台2名だからいいと思ったんだけど。

513 :
よし
100叩きの>>512が嫌がるからサブバッグに話題を変えよう

514 :
>>512
気にすんな。
楽しんでくればOK

515 :
グダグダ言ってんのまじで団塊ジジイと50代

516 :
結局、うまい人でもOB出したらプレ4からプレーするわけだよね
ま、遊びだし
そんなときの心理って周りからの視線感じて小さくなっちゃうんだろう
前に自称70台が大ダフリして大叩き、終始、練習不足だのなんなのと
言い訳に終始してた
でかい看板ぶらさげてプレーするのも大変だと思った

517 :
80前後でまわるけど100叩こうが110叩こうが気にならん。

518 :
>>512
君は君の後ろでコースが空くのを待っている後続組に対し
なるべく待たせないようにという意識を持ってコースに出ているかい?
そんな100叩きばかりの集まりは迷惑をかけるって気がつかない?
ゴルフ場のコースに出るためには組のハンデ合計の制限があり、
ビジターなら通常4人で50以下がせいぜいだろう。
100叩くってことは28オーバーだ。
2人で超えてしまう。
そんな組みに君が入ろうと?マナー違反だよ。

君は70台を自称する人達の組みに入れ。
そこで頭下げて教えてもらうつもりでやんな。

519 :
>>518
最初は誰でも100以上打つんだから、そこまで言うのもなぁ・・・でも前の組が4人とも明らかに110〜120叩いてたら、さすがに辛いわな。
ショット、パットも遅いけど、カートの回し方とか球の捜索とかグリーン回りの所作とか、もう少し学習して欲しいよ。

520 :
70台自称なんてめったに居ないよね
110、100、90ぐらいで平均で100ぐらいの組が良いんじゃね

521 :
クラブ複数もって走る、OB臭いのは早めに見切りを付ける、アドレス取ったらさっと打つ、長めのパットはタッチのみ
慣れてきたら当たり前だけどこのへんできたら100切〜120ぐらいなら大差無い

522 :
そうそう、結局幾つ叩いたかとかよりも無意味に素振りするとか、
球の捜索時間が長い、カートをほったらかし、ホールアウトしたホールに留まる、
とかの常識と言うかマナーの欠如が一番イラつく。幾つ叩いたかとかは気にならん。

523 :
イラつくなんて、傲慢以外のなにものでもないぞ

524 :
まあ100叩きは偏差値60以下レベルなので話は合わない!65は無いとまともな会話ができない

525 :
>>524
キミ、偏差値とIQを混同してないか?
キミのIQが65程度と解釈すると、色々と辻褄が合うのだが?w

526 :
140叩きだが明日、四週連続で1人予約行くわ
手引きセルフ

527 :
でもそれは間違い。
まずは練習場で120は最低でも切れるまで練習してこい。
とにかく走れといいたいが手引きって大丈夫か?
田舎で誰もこないとこならいいか

528 :
120切れるまで練習できたことを練習場でどのように確認するのか。

529 :
ある程度ショットが思うように打てたらいいよ。
それでも本番じゃミスしまくるし、結局はアプとパターだからね。
だからせめて練習場でのショットがちゃんと当たるようになるまで出るな。
で、パター練習は毎日やれ。

530 :
だから練習場で120切りはどうやって確認するんだ?

531 :
お子ちゃまか?

532 :
>>529
結局はアプとパターだぁ?
100切りレベル舐めんなよw
聞いたような口ききやがって

533 :
一人目優待に予約入れたけど、男は開催難しい
これでダメなら、5回連続で不成立

534 :
そりゃそうよ
男なら金払えってもんよ
誰がタダゴルフかカート内で捜索するよ
自白しないだろうし、こっちも言わんが

タダゴルフしてるならボール探しとカート回しくらいしてくれと
言うのが本音やw

535 :
そんな事考えてラウンドしてんの?
二人目、三人目で入る事あるけど、そんな風に考えた事なかったわ
気を付けよ

536 :
一人目無料に男が入れていたら、普通予約入れないよな

537 :
>>536
それは分かる
その後にタダのくせに。。。なんては、思わんけどな

538 :
>>530
ショットがまともにうてるまでだ。

539 :
>>532
お前はキチガイだからゴルフ場にくるな

540 :
はじめて1人予約行ったけど、ベスト60台前半の人がいて、前の組が詰まったときとかにラウンドレッスン並にいろいろ教えてくれてめちゃくちゃ勉強になった。おかげでベスト更新したし、運が良かった。

541 :
自分は100前後なのであまり上手い人のところには入らないようにします

542 :
上手くても下手でも構わんが、スロープレーと喫煙は人間のクズなんだよね。

543 :
あと、女性無料でエントリーして「追加エントリーは同年齢に限る」とか堂々と書いている40代の乞食ババア。
最後に、バリューゴルフのラウンドレッスンで同じ女性講師に100回先までエントリーしているオッサン。
キモすぎw

544 :
バリューレッスンの予約ってさ、
予約スタートした時点で既に予約満員なのなw
あれ、事前に常連さんだけに先に予約できるんだろ?

545 :
>>543
滋賀のBBA?

546 :
最近は「非喫煙者です」「タバコが苦手です」って書いてる女性が増えて来たな。
男でもたまに見かけるゾ!喫煙者は排除されつつあり良い傾向だゾ!

547 :
女性(60代)

548 :
>>546
吸う奴少なくね?
少なともカートで吸う奴と最近一緒になる事はないな

549 :
みんなで書くようにしよう!
喫煙者は喫煙場所以外で吸うな!
ラウンド中に吸うな!

550 :
>>549
嫌ならお前が一人予約しなきゃいいじゃん

551 :
>>550
ゴルフやで?
タバコ吸いたかったら許してくれる友達といきなよ

552 :
喫煙者は色々な面で、劣等種と言っても過言ではないからな。
共にラウンドしていても見習うべき点が見当たらないので出来れば遠慮したい。

553 :
これくらいいいだろって
自分に甘いんだよ喫煙者は。
喫煙者が思う以上に嫌だし迷惑に思っている。

554 :
まあゴルフ場に拒否されない限り吸いますけどw

555 :
立ちションもやめてほしいみっともない

556 :
ニコ中は死滅はよ

557 :
>>550
どちらがマイノリティなんだよ。
しかもタバコは有害。しかも他人に迷惑。
やめるのはどらちか明らかだろボケ

558 :
昔吸ってた人でももうみんな辞めてる。
今辞めれないのは下等民族のみ

559 :
喫煙者に対する風当たりがこれだけ強くなっているのに、未だにタバコを止めないのはやはり低学歴の証なんだろうな。
喫煙率と学歴にしっかり相関がある理由がわかる。

560 :
ゴルフ場は禁止していないので吸い殻備え付けのカートやティーグラウンドでも遠慮なく吸いますがw

561 :
練習場でも隣で吸い始めたら文句は言わないけど打席を変えるわ。

562 :
ゴルフ場とか広い場所なら風向きによっては別に気にならないけどね。最低限のマナーとして風下にいて欲しいね

563 :
普段仕事で他人と関わることのない人しか吸いません。

564 :
>>561
変えた事ない癖に(笑)

565 :
ぶっちゃけ90叩きや100叩きのほうがゴルフ場にとっても迷惑
スロープレーで後続組全体に迷惑掛けるからね

566 :
確かに未だにタバコ吸ってる奴の顔ってデザインが同じなんだよね。
日本人ではあるのだろうが、何処となく志那人や朝鮮人と同じイメージ。
おそらく、彼らの遺伝子が混じっているのだと思われる。下等種族だね。

567 :
タバコって嫌われるよな


日本人『人の嫌がることを進んでします

韓国人『人の嫌がることを進んでします

568 :
>>566
そういうレッテル張りこそ中韓と一緒じゃね?

569 :
>>568
よぉ中韓

570 :
地方の練習場には作業着の若者が多い。
心配なのは、彼らがみなタバコ吸いだってこと。
タバコは肉体労働系の嗜好文化を構成してしまっている。
これからゴルフは衰退の一途を辿るのは間違いない中で、
ゴルフ人口を支える貴重な肉体労働系の若者が既に
タバコ文化に染まってる現実はゴルフ場禁煙の難しさを意識させる。
パチンコと似た感じだな。

571 :
>>565
お前は初ラウンドで90切ったんか すげぇな

572 :
90以上、ビジターは迷惑。ゴルフ場もそう思ってる。

新規参入拒絶で即廃業

573 :
90以上は下手くそ100叩きは初心者って感じ。何で普通に玉を打てないのか⁇よく分からない

574 :
何でそんな事言うかな〜
みんな同じ道通って来たべさ

575 :
喫煙と初心者の100以上叩きネタは飽きた、話題変えろ
金持ちネタと、高学歴ネタも飽きた
妄想女遊びネタは見ていて辛いからやめて

576 :
ここはカマッテチャンとゆかいな仲間達しかいないから続けていいよ

577 :
>>565
こういうのは一見さんお断りの会員のみのゴルフ場行けばいいのにな(笑

ビジター受け入れ可な場で何をいってるのやら。

578 :
埼玉長瀞が亡くなった今、ここに皆が流れてるゼー的な
安くてそこそこ練習ラウンドには最適な一人予約のポジティブな話題が欲しい

579 :
埼玉長瀞は簡単だったもんな〜
「あれ、俺上手くなってね?」と、その気にさせてくれるコースだった。
平日に中央都留でも行けば良くね?あそこも70台狙うには良いぜ。土日は高いが。

580 :
そ、だからさー70台だの言ったって
簡単なコースなら普通に出せるんだよ。天気にもよるが。
そんな俺もちょい難しい、長い、グリーン変なコース行くと
90叩くのも楽勝w

581 :
お前は俺か?と言う様な書き込みだぜ(笑)
90って案外簡単に叩くよな〜。10ラウンドすれば確実に1回は90打つよ。
残念な事に、俺の知る限りは埼玉長瀞に次ぐようなコースは関東圏だと遠い。
大月ガーデンの午後スルー辺り狙うしかない。近場はとにかく高いんよなぁ。

582 :
俺は76〜82のスコアに90%は収まる。
90なんて数年に1度しか叩かんよ。コースの難易度とか調子が悪い云々じゃなくて、強風などで自分の思った方向性や距離感が出ない場合。
80前後でラウンドするのにコースの難易度によって90を叩くのは、マネージメントもできてないし、ショットの安定性に欠けてるんだよね。

583 :
>>582
そんな感じでハンデいくつ?
まあ片手ちょうどくらい?

584 :
>>582
それは驚異的な安定度だな。
76-82という僅か6打の中に90%が収まるという意味を
数学的にちゃんと理解して書けよ

585 :
まさかN=10とかで威張ってるんじゃないだろうな。

586 :
>>585
残りのN4が100だとしてもすげえよな。
初ラウンドが82だったりして。

587 :
妄想スコア報告は飽きた、同じパターンを何回繰り返してるんだ
そろそろ、金持ちと高学歴と貴族ネタか?

588 :
>>587
どことどこの会員権持ってるって自慢がそのうち始まる

589 :
>>584
まあ、そうそう有り得ないよね。
自分の知り合いハンデ1、他でハンデ0、クラチャンごときでないアマのタイトルも持ってる人だけど月例で調子悪いと80
叩くよ。まあさすがに90は叩かないだろうけど。

590 :
一人予約の電話予約の方ですって何?インターネットに疎いから電話で予約するってこと?
嫌な予感しかない

591 :
メンバーが多い。そう書けないからそういう書き方になるんだと

592 :
飛距離でないジジイなんだろ

593 :
>>587
次はサブバッグの番だろ

594 :
じいさんが敬遠されないための手段

595 :
電話予約の人はほぼメンバーで、プレーが終わって清算時に
次の予約を大凡の時間帯を希望で入れておく人が多い
事前にクラブ側から時間とコースを連絡もらう希望の人もいるが
当日に来場してから適当に受け入れるメンバーが多いよ

596 :
メンバーでもビジターとして一緒に回れるってこと?
わざわざ一人予約の中に入るってどうゆうこと?って思っちゃって

597 :
たんにコースがバリューの予約システム使ってるんだろ

598 :
爺さん連中は近場のメンバーコースだと
7時頃に来場して、同じ爺さん連中とじゃれ合いながら
好きなメンバー仲間と和気あいあいで組を作って
デートボール感覚でスタートするんだから

599 :
スゲーな。そんなにスコア安定するかな〜?
俺は81〜93って感じ。90後半や70台は滅多に出ない。
残念ながらスコアはほぼコースに依存してる様な気がする。

600 :
今度俺もデートボールやりに行こう!

601 :
>>582
90%がそこに収まるということは、
2回に1回は78、79、80この3つのスコアのどれかだと
言い切るのに近いのだぞw

602 :
この間回った電話予約の人は友の会の人だったな

603 :
俺が電話予約の人に聞いた時は、会社のパソコンで予約状況は確認できるけど
アカウントがなく予約はできないので、電話予約するという話だった。

604 :
最近はあまり安くならないので一人予約もあまり利用せず、ゴルフ場のオープンコンペ主体
スタッフに挑戦コンペなんかは、一人で予約出来て確実にプレー半額券をゲットできるのでお勧め

605 :
1人目優待ってゴルフ場からすれば空いた組数を埋めつつ集客出来るのが目的なんだろうけど何かモヤッとするなあ

606 :
>>605
クーポンにすればいいのにな
半額や無料にされてるわかってるオッサンと回りたくない

607 :
サブバックってそんなに悪い印象なの?
いつも使ってるけど持って行き辛いな。

608 :
>>607
サブバッグはハズレの見分け方だからな

609 :
ウェッジとパターにCT10着けてるからサブバッグ便利

610 :
自分の手元で管理してくれるならok

611 :
サブバッグ抱えて乗るやつっていないよな

612 :
サブバッグを網棚にかけやがったら俺は文句を言うし
一日中そいつと口をきかない。

613 :
サブバッグを使う輩で70台はいませんね。

614 :
サブバッグ持ってたら必ずしも外れって訳じゃないけどね。
ただ、やはりサブバッグ持ちで上手いな、って人は居ないんだよな。

615 :
>>613
ウヨウヨいるぞw

616 :
80<ウヨウヨ
80>居ない

617 :
でも最近サブバッグみなくなったな。
これ見てるのかも笑笑

618 :
サブバックを馬鹿にしているのは、ここだけだよね

619 :
サブと言えば

620 :
>>612
ガキかよww下手くそ

621 :
サブバックは持っていないけど、同伴者が使っていても全然気にならない。
なぜ気になるのか不思議。

622 :
>>621
このスレで構ってほしいのか、ネタやろ
リアルでは文句1つ言えないチキンやと思う

623 :
>>622
サブバッグに家族を殺されたんか?
あんなんどーでもええやろ

624 :
サブバッグ持ちはセカンド以降はカートに乗せる必要もないしいちいち待たなくて済むからある意味楽だろ
俺はサブバッグ野郎が後ろにいようとお構いなしにガンガンカートを進める

625 :
>>617
ホントに見なくなった
一昨年ぐらいピークな気がする

626 :
昨日はサブバッグ持ちは自分だけだったけど、7割くらいは運転したわ。
結局サブバッグは関係なく、カートに乗らないし運転しないのは変わらないんだよ。

627 :
ホント全く運転しない奴居るよね
先に後部座席座るやつなんなん?

628 :
下手くそに運転してほしくないから気にならない
てか自走のとこ最近行ってないな

629 :
免許もってないやつは運転したがらない。

630 :
>>629
1人予約で免許ない奴が来る確率0説

631 :
>>630
そう言われるとそうだな(笑

632 :
>>630
正論過ぎる

633 :
カートの運転は全く苦にならないね
しかし最近は自走カートになったけど、昔はリモコンカートのリモコンを持つのは嫌だったね

634 :
俺はメンバーが居ない限りは何も言わずにリモコン持つな。
もちろん、それなりに知ってるコースの場合だけどね。
あのリモコンを譲り合う醜態が見ていて不快なんだよな。
あんなん誰が持っても同じじゃねーか。俺が持てば解決すんだから。

635 :
俺はサブバッグ持ちだからリモコンなんてプレーに集中出来ないものは持たない!最近110が切れて来て仲間内では中級者扱いなので持たされそうで怖い

636 :
こういうのがダルいから1人予約では手引きカート式のとこにしか行かない

637 :
>>636
また旧いネタ出してきたなぁ

638 :
70台80台で回れるならリモコン持っても余裕じゃねえか
それくらいの腕前ならカート道沿いに打って、ずっとカート移動でパー取れんだろ?
バカじゃねえの

639 :
あのね
サブバッグをカートのカゴに掛けてカゴ壊したり芝を引っ掻いたりで迷惑なんだよ
ゴルフ場でもサブバッグ禁止にしてるとこあんだから邪魔な事気付けよ
頭悪いのか?

640 :
>>639
持ってる奴に直接言ったら?

641 :
>>639
お前誰に言ってんだよ?
ちゃんと読んでんのか
バカじゃねえの

642 :
>>638
バカとは失敬だな。それに80台ったってダボも打てばトリだって打つぞ。
まぁトリは滅多に無いが。それにリモコンカートだと案外乗らないもんだよ。
正直、歩いた方が早いから(笑)
セカンドからはボタン押して、後ろの組に注意しながら先送りにするでしょ。
そんなん誰がやったって同じなのにね。何で必死に拒否するのか意味分からん。

643 :
>>642
ところが最後に打った奴がボタン押してカート送ればいいのに置き去りにしやがってリモコン持ってる奴が尻を拭くっていう

644 :
>>642
あんたにバカなんて言ってねえよ
100とか110叩きのやつはダボとかトリばかりだし、誰がやっても一緒かもしれんが下手なやつでカートが進まなかったらイライラすんだろ
だったらうまいやつがリモコンなり運転をしたらみんな幸せになれるじゃんか

645 :
>>643
そかな〜?だってリモコン持ちは最後尾歩くでしょ?
カートの先送りだって大体リモコン持ってる奴がやるんだから。
押しときゃ所定の場所まで勝手に行ってくれるんだから楽ちんだよね。

646 :
>>644
まぁ・・・それは一理あるかもリモコン持ちは最後尾歩くわけだしね。
ただ、最後にパット打ってクラブ持ってカート乗ろうとしたら、
運転席に誰も座ってないってのはね、あれだけは止めて欲しいんだよ〜。
カートの運転を避けたがる人は、正直一人予約は向いてないと思う。
残念だけどサブバッグ持ちにその傾向がある。

647 :
サブバッグを後席の手すりに引っ掛けるのマジで邪魔
自分で抱えてろと思う

648 :
>>638
いや、70-80代の腕じゃそこまではできない。極端にいえばプロでもトッププロでもないと無理

649 :
>>646
自分だけさっさとカップインしてカート乗っちゃうのって気が引けるんだけど。感じ悪いって言うかw
旗抜いたり、OK出したり、ナイスインって声掛けたりやることあるじゃん?

650 :
>>649
まあ度合いは別として早い人ならいいけど遅い人ほどそういうことに気が回らないんだわ。
そういう奴こそさっさと荷物まとめてカートに乗っといてほしいんだけどね。まあ、とにかくさっさとカートのれよ。
クラブをバッグにしまうのも後からとかつぎのホールでやるだけで進行が全然違う。とにかくホールアウトしたら走るとか当然のマナーだよ。下手でそういうことに気が回らないやつほどとにかく全てが遅い。

651 :
どうも、サブバッグ持ってる人は「自分はカート運転しなくていい」って、
思ってる場合が結構多いみたいなんだ。なので時にファストプレイに支障が出てしまう。
そう言う意味では、出来ればサブバッカーは遠慮したいと思ってしまう日もあったよ。
でも全てのサブバッカーがそうではない。率先して運転してくれる人も実際いる。

652 :
>>649>>650
今夜は盛り上がるね〜。
それとさ、「どうせ前も詰まってるし、のんびり行きましょう」って言う人いるよね?
俺はその考えが一番ダメだと思うんだ。皆がそんな考えだから益々全体が遅くなる。
きっちり前に迫れば、前もそれを感じてそれぞれがファストプレーの意識を持ち始める。

653 :
2打目打つ時に何本も持って行くのにサブのバッグかあると便利だろうねと思ったけどここ見たらやめとくしかないな

654 :
タバコ行こうぜそろそろ

655 :
俺なんて、片手シングルで年収五千万って人はいつ

656 :
一人予約って一癖ある奴ばかりだな

657 :
>>654,>>655
次はゴルフ場に乗りつける車種だろが!

658 :
>>656
大体がネタだよ
俺はプレーし易くていい人達にしか出会ってない

659 :
>>658
いや同伴者ではなくて、ここに書き込んでいる奴の話だよ

660 :
この板の年齢層はどれくらいなんだろ?

661 :
自分を否定するようだけど、そもそもマトモな人間は2ちゃんねるなんて見ない。周りに2ちゃんねる見てるって言えないし。前に見てること友人に話したら「そんなもの見てるの?」っていかにも変人を見る目で言われた。

662 :
>>653
1人旅に出ずカートの運転もしてくれれば全然OKですよ

663 :
リモコン持つから一人旅はする

664 :
>>655
おれは両手シングルの年収8千万、アラフォーですが?
そんな人いるとこにはゴロゴロいると思うけど。
東京人で名門会員なら普通レベルかと。

665 :
>>664
俺なんてHC21 年収480万だけど?

666 :
一人予約ならそれぐらいのHCと年収が一般的かもね

667 :
僕は親の会社役員で実態は無職
年収とかはわからないけど、上野毛に親とは別に住んでいる
車は数台あるけど名前はわからないし、自分では運転しない
ゴルフは好きだけど、お父さんの知り合いとのプレーが退屈

668 :
地域の一人予約ゴルフ場の10月から消費税値上の影響を調べてみた。
便乗値上げ額にご注意! 
2%増えるだけではありません。
千円以上値上げ 2社
500円以上 5社
300円〜500円 3社
300円以下 5社

669 :
俺はゴルフ場に行く時は「黒のターボ」で乗り付けるぜ!

そう、映画「処刑ライダー」に出て来たあの車さ。
俺の前を走る不届き者は、ケツの穴を倍にしてやるぜ!

670 :
>>667
妄想w

671 :
次からはゴルフバッグをゴルフ場に送ってバイクで行こうかな

672 :
まあ、サブバックは90以下のスコアを出す人間には必要無いと思われる。
セカンド地点に行く時にセカンドで使うクラブと、アプローチ用のクラブ1本とパター
を持って行けば事足りるし、流れ的に自分がカートを動かすと思われる時は、セカンドで
使用するクラブだけ持って行けば良い。
ただ、雨の時はグリップを濡らさない為には必要を感じる時もあるな。

673 :
俺は年収250万なので軽トラにシート被してゴルフに行ってる、田舎なので土地は腐るほどあるので小さなアプローチ場作って練習してる。ハンデは5

674 :
>>673
でも家族はいないでしょ?

675 :
>>674
お前は彼女いない歴年齢やろ?

676 :
サブバック邪魔だと思ってたけど
禁止のゴルフ場もちらほら出てきたな。

677 :
サブバッグってカッコいいよな

678 :
サブバッグを常に背負っていたらカッコいいぞ!
打つたびに背中から引き抜いてナイスショット!
って素敵

679 :
ゴルフ侍キタ━(゚∀゚)━!

680 :
>>675
ふふふ

681 :
サブバッグってさ、まずそれを持ってるってゆうリッチさ
まずはここだよね、差別化?っていうのかなあ今風に言えば、
こーゆーの持ってると便利でスマートだよね、俺って情強?
みたいな。
無いよりあったほうがいいじゃない?
ラウンド慣れしてるって見られるしさ。

682 :
紺色のサブバッグ最強伝説w

683 :
サブバッグなんてうちの小学生の子供のキャディバッグだからなあ。大人がもつとかダセー

684 :
俺のサブバッグは金色だぜ?

685 :
>>656
知り合いからハブられてる奴ばかりだし

686 :
以前回ったことのある女性。
パッと見は、確かに「ルイ・ヴィトンのサブバッグ」を持ってたんだよね。
でも、いくらなんでもそれはないよな。
古いバッグを再利用して、シャレで作らせた特注品かな。

687 :
サブバッグ必要ある?
キャディさんが渡してくれるじゃん

688 :
>>687
キャディ付きの1人予約なんてあるのか?

689 :
クラブ地面に置きたくないだけでサブ使ってるは

690 :
サブバック持ってる奴は下手くそ、それが70台で回る人間の共通認識

691 :
ぐぬぬ

692 :
じぇじぇじぇ

693 :
>>690
80台で回るお前が何言っているの???

694 :
>>690
禿同

695 :
>>687
質問に答えろよ

696 :
>>693
オレがいくつで回るかは関係なく、世間ではそう思われてるっていう話。

697 :
お前正直だな

698 :
ラウンド慣れしてない奴が使うもんだろサブバッグは

699 :
後は下手くそな
なかなかカートに戻ってこれないから4.5本入れて歩いてんだろ

700 :
あんまり要領よくない人にオススメだよ
お金出して自分で対策するだけ真面目だと思う

701 :
要領悪いやつは何使っても悪い

702 :
雨の日とか朝露残ってるとかの時グリップ濡れるやん?

703 :
そんなふうにえらそうに言ってるやつに多いのが、自分で掘ったとこだけでも目土しないのばっかだけどな

704 :
サブバッグは下手くそが使う物(ドヤッ
当たり前のことを何回もグダグダとwww
爺さん痴呆がすすんでるよ

705 :
もー飽きたから高学歴ネタに移行しよう

706 :
キャディ付きのラウンドなら必要ないが、セルフラウンドではセルフバックは必需品

707 :
>>706
下手くそなんですね、わかりますw

708 :
HC7で下手くそと言われても困るわ

709 :
7かあ、微妙だな実際のところ

710 :
>>709
いつも90叩いてる7が居る。
言い訳しながらラウンドしてるw

711 :
7が微妙なわけネーだろ。
お前らよりは格段に上手いと思うよ。
もちろん、俺なんかよりもな。

712 :
若い7なら下手ということはないけど、ジジイだと名誉7とか確かにいる。でもいいんだけどね。名誉でも前そこまでいったのは確かにすごいこと

713 :
あ、、、そういや6,7年前に俺にレッスンかまして来た自称シングル居たな。
幾つかは聞かなかったが、圧倒的に凹ましたやった。確かに微妙なの居たわ。
「君はすぐにシングルになれるよ」とか言って去って行った後姿がゴミだった。

714 :
やっぱ7は微妙だわw

715 :
どこまでもマウント合戦。。

716 :
>>712のが最も的を射ているんだろう。
若くて進行形の7と、シニアの元7じゃ全く別物だな。
俺の時は93とか94とか打ってたように記憶している。

717 :
サブバッグでシングルの俺に文句言ってみろ

718 :
まあ7を微妙とかほんとに言える奴はハンデ3以下だな。
それくらいの安定感があるなら確かにシングルギリの人は微妙と思うかも。それでも調子次第では確実に負けるけどね。

719 :
HC7に進行形の7は分かるが、元7と言うのはないだろ?

720 :
いいねぇ妄想HC
次は大金元と貴族の登場か?

721 :
元フサフサで無理をしすぎて今の姿に・・・って言われてもただのハゲでしょ

722 :
プラスハンデだけど質問ある?

723 :
>>722
タイトルは?

724 :
証明書出してね

725 :
去年の納税額5億だったわ

726 :
俺6億

727 :
俺10億

728 :
法人税か?(笑

729 :
あやっぱり12億だったは、正確には

730 :
カミさんと息子二人も役員にしちゃったぜ

731 :
土日雨やんけ

732 :
俺は1億だけど単位はドル

733 :
みんなやけに少ないと思ったら年間か
俺は月でそのくらい

734 :
俺は日銭でそれくらいだけどな
ウォンだが

735 :
それだけのステイタスなのに1人予約って友達いないのか?俺はいないけど

736 :
かわいそうに

737 :
もうやめようよ。ゴルフしてる大人なんだよね?
情け無くないかい?

738 :
>>737
黙れ小僧!!!!!!!!!!!
俺たちには妄想をする権利があるんだ。
糞壺に引っ込んでろ。ケツの穴を倍にされたくなければな。

739 :
やだなあこんな下品な人が来てると思うと。
絶対ライン交換とかしたくないわ。

740 :
ぶっちゃけ年収1000万以下の古事記とはラウンドしたくないです。

741 :
ぶっちゃけ60代、70代とはラウンドしたくないです

742 :
ぶっちゃけ上手い下手はどうでもいいので10代のお姉ちゃんとしかラウンドしたくないです。

743 :
ライン?ラインはゼノブレイドだけにしとけ、ケツの穴を引き裂くぞ!

744 :
明日の天気予報雨になった
流れるかな

745 :
自分語りは嫌われるよ。

746 :
確定5分前にキャンセル完了!スマソ

747 :
先頭予約の奴がスコア120って書いてんだけど勇気を出して追従してみた。どうなることやら

748 :
>>747
ゴルフ場に来るなレベル

749 :
1年目で120ならあたたかく見守ってあげてアドバイスを求められたら快く指摘してあげよう

750 :
求められてもアドバイスなんかしないが吉

751 :
俺の組に120叩く奴なんか入って来やがったら、
ケツの穴をズタズタに引き裂いてやるぜ!

752 :
みんな最初は120だったでしょ

753 :
大人なら120切れるくらいのレベルまで練習してきてね。100とはいわないけど、コースは練習場とは全然違う。だから、ショットはだいたい練習場では打てるかなと思うまではくるな

754 :
練習場だと100切れるんだけどなぜかコースだと切れないんだ

755 :
じゃあダメ

756 :
>>752
俺は初ラウンド105だったけど。
ワーストスコアは110ね。初めて4年目、47パットした苦い思い出だ。
実際120だろうが130だろうが構わない。一生懸命やってくれればこっちでフォローする。

757 :
4年目にワーストが出るというのも珍しいね
ワーストはやっぱりデビュー戦で128
4年目には初めて80切れたよ

758 :
あまりゴルフ下手な人はベストスコアいくつですか?と聞いてくる。
上手な人はアベいくつですか?(HCいくつですか?)と聞いてくる。

759 :
そかなぁ?
公式ハンデはある程度信頼できるけどクラブハンデは
全く信用してないけどなあ。
ゴルフ場の難易度って相当違うと思うよ。

760 :
ベストスコアは案外あてになると思うよ。

761 :
ベストスコアはまぐれだし、HCは大叩きしたホールは計算されないので
やっぱりアベが一番信用できるね

762 :
HCと言ったら普通は公式を指す
なぜクラブHCを持ち出すのか意味が分からん

763 :
あぁ、会員権もってないのねw

764 :
>>762
それは貧乏人の主張。
クラブハンデの方がむしろちゃんとした人間関係のもと構築された平均的なアベとして信用できる。
もちろんある程度のところから全くスコアカード提出してないとか、年寄りで昔とったってのもあるがそれはそれで許せる。別に常々競技思考のやつなんてほとんどいないんだし逆にそれで片手くらいじゃないなら笑うわ。

765 :
ここにいる人ほんとに一人予約の常連なのか疑わしい
10月から消費税値上げでプレイ料金が上がる話題が全然出てこない。
便乗値上げしてるところもあるんですが関心ないってww

766 :
数百円〜千円の値上げとか興味ないし、普通じゃね

767 :
増税でガタガタいうほど金ないなら回数減らしたほうがいいよ

768 :
普通ある程度上手いとベスト聞かない?
例えばハーフをパープレイで終えたランチタイム時とか。
ハンデは下手でも片手とかいるし。
まぐれでパープレイはなかなか出ない。
ハーフのパープレイはあっても。

769 :
>>765
2.300円位誤差やろ
ゴルフしてて気にする方がおかしい

770 :
打ち直しok、パット5メートルokの接待ゴルフでベスト79なので、あんまり自慢できないけど、周りには70代で回ってると言ってるので尊敬されてる!普段のスコアは100前後。

771 :
>>770
そういう人はベストスコアなど聞かれないから
心配ご無用

772 :
ベストスコアは相手への敬意を表す腕前の聞き方。
下手な奴に聞くわけない。
アベレージなど当然聞かない。
ハンデいくつですか?とは聞く。

773 :
接待でグリーンに乗ったらOK出したことある
それでも150叩きだったんです

774 :
年にVGとGORAで30回はラウンドしてるけど
ハンディとかベストスコアの話は飯の時間でもしたことない
同伴者の器量は朝一のティーショットを見ればわかる
一人予約は単純に自分がゴルフをしたい人の集まりだから
相手の器量が自分のレベルと良いも悪いも離れていなくて
ペースを乱されなければ良い

775 :
>>774
VGとGORAな
それ、随分と狭い世界だな

776 :
>>758
日本語が下手

777 :
>>773安倍ちゃんはグリーンに乗った時点でOKだからwww.

778 :
ゴルフはやっぱり一番金のかかるスポーツ。
金をかけたくないならマラソンとかやればいい。
一人目無料とかそこまでしてゴルフやりたいやつははっきり言って迷惑。だから無くなった。無料でくるやつにまともなやつがいるわけない。

779 :
PGMの一人予約は無料婆の巣窟
毎月一日の0時になったら3ヶ月先を予約で埋める為にワラワラ湧いてくる

780 :
>>774
器量は別にどうでもいいんじゃないですかね

781 :
器量が良すぎたのか、大手の営業の人が隠居ジジイに捕まって
今度も一緒に回ろうって電話番号聞かれてた

782 :
最近無料ばっかですいません20代女です

783 :
20代女子なら一緒に回るのに料金が発生してもいいくらいです

784 :
不細工は対象外

785 :
パンチラミニスカなら許す。ブスは無料使うな。ババアは論外

786 :
と飲み屋ですら相手されない加齢臭漂う爺さんが仰ってます

787 :
ババアは引っ込んでろ。
こちら若い金持ちで家族全員ゴルフするわ。奥さんモデル並み。嘘じゃない。とにかくババアは来るなよ。ぶっちゃけ若い女もいらない。遅い奴は来ないで欲しい。下手でも早いなら許せる

788 :
>>787
独身爺おつかれ

789 :
健康のために歩きます。

おまいら分かってるよな?

790 :
>>778
最近までモータースポーツで遊んでたけど金が掛かりすぎるから止めてゴルフにしたよ。
今のゴルフは安いし1人で気楽に予約できて良いよ。

791 :
>>788
貧乏人のくせにゴルフなんかやめろよ

792 :
日雇い独身爺がなんか言ってるわw

793 :
お前もたいがいなレベルの低さだな笑

794 :
珍カスどもよ、仲良くしとけw

795 :
>>747 だか報告
120登録してた奴は120きっちりで上がってたが常に必用と思われるクラブ持って走ってたしグリーンマークもちゃんと直してた。マナーも進行スピードも文句なし。こういう奴なら苦にならんな。
90登録してた他の同伴者のほうが打つ前が異様に長くてイライラしたわw

796 :
>>795
それは立派。まあグリーンマークまで直す120はそうそう見たことないからマナーから指導受けたタイプだね。そういう人ならもちろん許せる

797 :
>>795
同意

798 :
そこまでして120じゃ相当へとへとだったと思うよ
メンバー依存の爺さん連中に聞かせてやりたい

799 :
俺はマナー違反の奴は徹底的に注意指導してる!遊び感覚でくる奴がたまにいるけど、許せない、遊びじゃないからゴルフは。お前らも1人予約でラウンドする時はルールブックは持参してるだろ。

800 :
ルールブック?
俺はスマホでゴルフ規則2019のPDF見るけど
ルールブックってのがあるの?

801 :
ルールブックを持参してない様な奴は、
ケツの穴を倍にしてやるぜ!

802 :
ハゲが生意気抜かすな
それより髪の毛はやせ

803 :
俺がルールブックだ

804 :
打ちっぱなしに居座る爺の溜まり場みたいなスレやな

805 :
>>800
会員になればね、定期的にローカルが送られてくる
まぁ予定にくっついててのもあるけど。

806 :
だったら常識として朝の挨拶の時に帽子とれや
昼休憩のレストランでどこに座っとるかわからんから
わかったかハゲ

807 :
>>806
お前はサンバイザー辞めろよハゲ

808 :
ハゲ(AGA)って病気なの?CMやってるけど

809 :
本当にルールブック持ってない奴多すぎ!仕事じゃないのに毎回1人予約で説教するのに疲れたよ。ルール知らない奴はゴルフするな!ルールを理解してる人と気楽にゴルフをやりたい。

810 :
>>809
やりゃ良いだろ。

811 :
>>809
dmrhg

812 :
あぁ、たまに居るよな昼飯時も帽子かぶってる奴。
俺のホームコースだったらケツの穴を倍にしてやるところだが。

813 :
だよなぁ
挨拶で脱帽しない奴ってもうそれだけで運動部経験無いか
親の躾がなかったか、
先輩に指導されてないつまり組織で動いた経験がないか
とにかくロクな奴じゃあないな。
室内で脱帽しないなんて非常識甚だしいし、
食事のテーブルで着帽したまま?
ハゲでも許されねーな。

814 :
>>809
一人ゴルフの赤の他人でこんな奴いたらキレるわ。
自分だけで勝手にやってろよ。
どうせルール知らない奴にスコア負けてるんだろ?

仲間内のゴルフならまだ分かるが。

815 :
ルールは調べるけどルールブックなんて持ってないよ

816 :
ハゲはスルーせい ドアホ

817 :
裁定集はルールうるさいジジイに対抗するための武器

818 :
>>973趣味&#10145;&#65038;遊び

819 :
裁定集はもう無くなっているぞ

820 :
ルールも知らないでゴルフするもんじゃないぞ

821 :
じゃあ第一打打つ前にボール確認お願いしますっ言うわ
変人認定しないでね

822 :
ボール確認必要なん?ルール上

823 :
ルールとマナーをごっちゃにするといかんぞ
一人予約といえども、必要最低限のルールぐらいは覚えてからコースに出るべし

824 :
関東だと、捨て値で売ってる会員権買って会員価格でやったほうが安いのな。
なんでアコーディアが1万3千円取るのよw

825 :
プレ4は?

826 :
会員価格とビジター差が僅少
会員予約取りにくい

827 :
>>826
それは東海地方だな。関東だと土日はアコPGMでも高級クラブ並みに取る。それかミッションヒルズ行き

828 :
ミッションヒルズでアベ100の集まりが同組か前にいたらその日は終わり
あそこはどんなライでも上手に打てる人が行く練習場であり
初心者の登竜門ではない

829 :
ミッションヒルズの真の恐ろしさはな、、、、
バックティーから回らないと分からないんだぜ。
2番と16番な、あんな所から打たせるのはミッションくらいだ。

830 :
>>829
スコアいくつだったの?

831 :
>>830
聞くんじゃねーよ&#128121;
2017年、2018年、そして今年2019年を全て含めて見ても、
ワーストスコアに君臨してるぜ。だが年末にリベンジするぜ。

832 :
土日休みの人は会員権買った方がいずれは得するな

後は所属倶楽部ないと出られない競技あるから買う人居るな

833 :
修善寺とか5万で買えるんだよなあ。
あの素晴らしい練習場だけでも元取れる。しかし遠い

834 :
修善寺良いコースだよな。ちょっと鹿が多過ぎるが。
それに自販機の飲み物も100円、ビールは200円。
あんな良心的な自販機のあるコースを他に知らないよ。
強いて言うなら食事場所がロビーみたいで落ち着かないぜ。

835 :
>>834
修善寺署にお電話しとくかな
「飲酒運転の人が修善寺のゴルフ場から出て来ます」

836 :
どこもゴルフ場でも同じだろ

837 :
遭遇した事はないがゴルフ場近くで検問する時があるって聞いたことはあるな

838 :
修善寺はトリッキー過ぎる
フジ天城の方がいいな

839 :
>>835
残念だが俺は酒飲まないんだわ。
でも同伴者が美味しそうにお酒飲んでるのを見るのは好き。

840 :
>>839
じゃオマエの同伴者を捕まえてもらうわ

841 :
上手そうに飲んている奴を見るのが好きな奴って変態か?

842 :
俺は若い子がガッツリ飯食ってるの見るの好きだよ

843 :
↓どうせ下ネタ言うんだろ?

844 :
同伴者がカップを舐めまわして中々入れてくれない。
わりと好き。

845 :
下品な書き込みばかりしてる奴はな、
この俺がケツの穴を倍にしてやるぜ。

846 :
バリューゴルフもゴラもコース少なくなってんな。なにかの影響か

847 :
そう

848 :
>>846
シーズンだからじゃね?
いつもの秋より減ってる感じ?

849 :
普通に予約あれば一人予約入れる必要ないからな、この時期は特に

850 :
ハイシーズンは少ないよね
高くても売れるし

851 :
年寄りと初心者が湧く時期だから、早朝スルー撤退がお勧め

852 :
スロープレーの初心者や年寄りが前に居たら、
この俺がケツの穴を倍にしてやるぜ。

853 :
類は友を呼ぶね

854 :
明日は日本原カンツリーに行って来るぜ

855 :
今日も前に遅い連中が居たぜ。
見せしめに、ケツの穴を倍にしてやったぜ!

856 :
今日の一人予約の同伴者
明らかにOBゾーンに打ち込んだくさいのに見当たらないからこの辺で打ちますと無罰で進めたり、林に入れば障害のない打ちやすいところで無罰でドロップして打ったりする事5、6回。
あまりにルール無視でうんざりだったわ。

857 :
そもそも1人ゴルフなのに他人にスコアとかルールとか思ってる方が間違い。プレイが遅いのはダメだがどんなやり方しても関係だろ。どうせ下手くそがほとんどなんだし。
自分は最初に競技でもないのでルールもOKも自分はどうでも良いので好きにやってくださいって言ってる。

858 :
OBしても、見当たらなければその場でドロップとは、
斬新なアイデア。それならもうOBゾーンは怖くない!
だが、、、そんなゴルフをするならケツ穴を倍にされた方がマシだ。

859 :
他人のスコアなんてどうでもいい

860 :
そうそう。だいたいお前の友達でもなけりゃライバルでもないだろ。どうでもいいじゃない。
まあ、見つからなかったら、その辺に置いていいって新ルールあったよね?いわゆるスロープレー防止の前進4打扱いだったかな?それでいいよ。
でも、スロープレーはやんわり指導してやってくれ。

861 :
>>856
球なければその辺りからで良くね?
競技でもあるまいし。
君初心者?

862 :
>>856
そっちのほうがマナー良いぞ。
何時までも玉探したり、林で何回も木に当てられると周りが迷惑。
ソイツのスコアが良くなって損することはないんだから。

863 :
まー確かにな、上手くも無い奴輩ならその辺から適当で良いかもな。
よくよく考えてみれば、いつまでも探される方が迷惑だ―な。
中々見付からネーよーなラフやら茂みなら、どーせアンプレだろーし。
お前ら結構良い事言うじゃねーか。

864 :
普段はどうでもいいと思うんだが、今日の奴はなんかダメだったわ。
上手くもないのに上から目線で言い訳が多くてさ。
場面場面の雰囲気や経緯を文面でいちいち説明するのは難しいが、あまりにインチキが多いとね

すまん、愚痴になってしまったが皆んながいう考えもあるなと思ったよ

865 :
普段のおまえもそういう風に見られてるかも知れないから
注意してな

866 :
今日1人予約デビューしました
同伴の方は皆さん良い方ばかりで楽しいラウンドになり感謝です
また機会があれば参加します

867 :
>>862
それだな。だいたい競技でもないのに何分もしつこく探してるやつがマナー違反だ。1、2分探してなかったらこの辺からやらせてもらいますってやればいい。
それをプラス何打でやろうと別にどうでもいいわな

868 :
>>866
基本そういうのばっかだけど、たまに明らかに自分の知り合いにはいない人種の悪いやつがいるな。
とにかく前に驚いたこはタクシーの運ちゃん。若い30代くらいのやつ。下手くそでうまくいかないのかいきなりキレだしたり周りに当たり散らかしてた。
さすがに最後辺りになって謝ってきたがもうこっちもすごい嫌な1日を過ごしたな。
あとはプレイファストさえやってくれりゃなんとも思わん。
笑ったのはバックからやりましょうとかいって死ぬほど下手くそで100余裕で叩いてた飛ばないオヤジ。これは、もうお前なんでバックからやろうとか言ってきたの?って聞きたかった笑

869 :
>>867
取るべき処置はそれが一番、てかそれが普通。
進行上はそれでいいが当然のごとく無罰で申告する根性が気にくわない
ダボなのにボギーってナビにどさくさに紛れて入れたりもしてたし
あえて指摘はしなかったけどな
そいつインチキスコアで83か4くらいだったから100叩き輩とは違うんだしある程度ルールに乗っ取ってゴルフしないとね

870 :
初めからラウンド練習目的の場合はスタート前にスコア付けませんって言えばいいのかな?

871 :
そうですね
一言言うだけで、あとは問題なしですよ

872 :
公式ハンデ持ってるとそうもいかないらしいですよね自分は持ってないけど

873 :
>>872
何の関係がある?
ハンデ持ってようがスコアつける付けない関係無いだろ

874 :
基本変なのは無口

875 :
>>873
自分が聞いた話だとスコアは基本全部提出しなきゃいけないとかなんとか

876 :
毎回スコア過少申告するのやめてけれ
他人のスコアは関係ないと言うけど、嘘はいかん

877 :
ちなみに100切りどころか110〜120なのでひたすら練習でラウンドしたいんだけど、スコア付けないのでって言えば許してくれる?(汗

878 :
>>876
一人予約で他人のスコアにとやかくいうのやめてくれ
ダボをパーと言っても「ハイ」と受け止め、
パーとした打順でラウンドすればよし。

球がなければその付近から打てばよし。
スコアの数え方はそいつの自由でよし。

879 :
バンカーに球が埋まりました、アンプレでした、
でもアンプレのペナルティを勘定しない野郎でした、

これでもそいつの好きにさせろ。
困るのはそいつなのだ。

言い争い、他人の誤りの指摘
全て余計なことだよ。

880 :
>>863
よくよく考えなきゃわからないか?
お前初心者だなやはり。
球をいつまでも探されて困るのはお前じゃねーよ!
そして迷惑かけてるのは探し続けている奴だけじゃねー。

球を探し続けるのを容認または強いているお前こそ、
スロープレーの犯人だ。
お前らの組みの後ろに続く全組が迷惑を被ったいる。

881 :
>>875
そんなの無いよw

882 :
>>881
基本あるだろ
君は良いスコアは登録、悪いスコアは練習ラウンドにして無かったことにするんだろうけどw

883 :
紳士スポーツが極東まで来たら地に落ちたね
「武士道」とか「サムライ〇〇」って言ったってほとんどの奴が百姓の子孫なんだからな

884 :
>>883
武士道って、武士の命の危険がなくなった元禄以降にできたもの。
一族郎党背負ってガチの斬り合いしてる輩はそんな悠長なこと言ってられない。
あとジェントルマンはインドやアイルランドや南アフリカから搾取したアガリでゴルフしてたから元よりニセモノの品性。

885 :
>>882
スコア付けずに回ったことないん?
ってかアホばっかりかここ

886 :
>>885
お前の場合後付けだろ?
良い時は付けたことにして、悪かったら元々付けてないからとホールアウト後に決めてるんだろ?

887 :
>>886
後付けで何がどう悪いん?

888 :
>>886
何でそんな良いスコアに拘るのか分からんわw
遊びなんだから力抜けよオッサンwww
前からやったら90どころか85行くこともあんま無いから、付けなくても大体覚えてるけど後付けでスコア書いて提出するとか考えた事も無いわ
むしろハンデ上げて貰って月例で入賞して賞金欲しいくらいや

889 :
>>882
知能低そうだな

890 :
>>888
Bクラスはそういう考えなんだな
だからいつまでたっても90あたりウロウロしてんじゃないの?
爺さん自分に甘すぎるでw

891 :
>>880
何を興奮してるのか良く分からないが、
多分お前よりはよほどアベレージは良いと思うがな〜?
まぁ実際はどうか知らんがお前よりはスコア良いと思うよ〜。

892 :
>>890
いや、Aクラスの話やけど…
スコア書いたのに分からんとかホームレスだから仕方無いけど

893 :
>>892
なんだおっさんホームレス野郎だったのか
どうりで話が伝わらないわけだ

894 :
>>893
悔しいのおwww
じゃあ俺がホームレスで良いわ
もう絡んでくんなよカス

895 :
>>883
ないから生まれるんだ。中国人は道徳心が無いから儒教が生まれた。 日本人は勇気がないから武士道が生まれた。 欧米人は卑怯だから騎士道が生まれた。アングロサクソンはずるいからフェアプレーの精神が生まれた。

896 :
ウエアはユニクロ、ティーホルダーは100均の袋使ってます。これって貧乏くさい?

897 :
貧乏くさいけど別に問題ないやろ

898 :
最近のユニクロは昔のようにただ安いだけじゃないぞ

899 :
>>898
誰だっけ?海外のプロがフルユニクロだったよね?

900 :
>>899
ジョコビッチ

901 :
>>900
それテニスじゃね?

902 :
アダムスコット

903 :
錦織圭やろがい

904 :
ホームレスだとかカスとか一人予約の不特定多数性って怖いね。
変な人と同伴したら自分の日頃の行いが悪い原因だって思いましょう。

905 :
長髪で挙動不審で小汚いヤングマン
下手の癖に能書きの多い爺さん
くだらない話ばかりしてるデブのハゲ

基本的にスロープレーヤーは気に入らないが
この3人は別格

906 :
スロープレーヤーを見掛けたら、必ずケツの穴を倍にしてやってるよ。
次に、「俺も昔はガンガン飛ばしてたんだけどなぁ」と、
情けない武勇伝を語る老人もケツの穴を倍にしてやるぜ。

907 :
ケツの穴を倍
ケツの穴を倍
ケツの穴を倍
恥ずかしくないのか???

908 :
穴が2個になるってことか?

909 :
ケツ穴の直径を倍か、ケツ穴の数を倍か、
どちらでも好きな方を選ばせてやるぜ。
>>907は両方だな。ついでに深さも倍にしてやるぜ!

910 :
どうやらモノホンの人が混じってるね。
そっちの方面の人はケツの穴ブリキコースとケツの穴倍コース
どっちを選ぶの?

911 :
どうやらモノホンの人が混じってるね。
そっちの方面の人はケツの穴ブリキコースとケツの穴倍コース
どっちを選ぶの?

912 :
じゃあケツの穴の円周を倍にしてくれ
きっちり頼むぜ

913 :
楽しそうだな

914 :
ケツ穴カントリークラブ
 
outはケツ穴倍コース inはケツ穴掘削コース

915 :
自己紹介空欄の奴大概コミ症か自己中だな
俺の場合100%確定した
今日の奴もそうだった。他人と関わらなければいいのに

916 :
泌尿器科医が突然触診すると言い出して、俺の欠穴の童貞を破られた。
ちゃんとケツ回りふいてたかな。

917 :
>>915
それ・・・!!わかるわ〜。
今まで数人いたが、全てクソだった。

918 :
台風で開催確定とかワロタwww

919 :
少なくとも激飛びが味わえるよ

920 :
こんな台風ごとき、
俺がケツの穴を倍にしてやるぜ。

921 :
>>920
おまえはRハゲ

922 :
>>921
貴様のケツ穴にスノーモービルをブチ込んでやるぜ。

923 :
明日は開催するんかな〜

924 :
関東で明日1人ゴルフはあまりにもアホすぎるだろw

925 :
ゴルフ場に向かってもクローズとかありそうだな

926 :
ビシャビシャだしfwグリーン汚れてるしなw
客は関係なくくるw

927 :
まず東名が通行止めだからなぁ、、、。

928 :
栗橋カントリー生きるかな

929 :
渋谷から山の手線と新幹線で行く俺、高みの見物

930 :
新幹線をケツ穴にブチ込まれちまうぞ

931 :
田舎もんの俺は昔東京駅から新宿行くのに1時間半かかりましたが何か?

932 :
>>931
黙っとれハゲ

933 :
荒川河川敷のゴルフ銀座は全滅じゃなかろうか

934 :
>>933
そもそも河川敷なんてゴルフ場じゃないしな

935 :
普通のゴルフ場だと思うぞ

936 :
そういや、何処かのゴミyoutuberがゴミ河川敷で79出して喜んでたな。

937 :
河川敷で100切りは、知人に100切りしたと言えますか?

938 :
今年のベストスコアがワイルドダックという河川敷で68だけど、仲間内では河川敷だからという理由で認めてくれない

939 :
68! 凄いですね。
認めない奴は河川で同じスコアを
出せるんですかね?

940 :
レギュラーでも6900ヤードある新玉村なら胸を張って言えると思う。
あそこは風もあるし、グリーンも結構難しいからむしろ誇れると思うな。
そこらの丘陵コースよりよほど難しいと感じた。コースによるよねやっぱ。

941 :
どんなコースだろうが68出る人なら普段だってハンデ5以下確実だからまあうまい連中での厳しさだろ

942 :
ショートコースのアンダーとどっちが有効だろう

943 :
そりゃショートコースはコースじゃないから笑
河川敷は一応コースだよ。まあレギュラーで6000あればアンダー出せるのはそりゃ凄いよ。距離が短いからといって必ずしもそういうスコアが出るわけじゃないよ。
もちろん、長いよりはいいけどさ。河川敷なんてむしろ管理が雑そうだしグリーンなんて転がり悪そう

944 :
英国、、、、、、、。

945 :
今年河川敷で出した72と74をスコア管理に入れていたが、平均スコアやデータが良くなりすぎるので削除した

946 :
>>938
ワイルドダックは石川遼がプロデビューしたコースだね。

947 :
昨日は120オーバーのコミ障と一緒で疲れた(´×ω×`)

948 :
ちゃんと別れ際に、
「今度俺の前で120なんて叩きやがったらケツの穴を倍にしてやるからな!」
と言って別れたんだろうな?俺ならその場でケツの穴を倍にしてやるところだ。

949 :
>>948
クソつまんねー
何なんコイツ?

950 :
黙って
ケツの
でNGしとけ

951 :
>>949
黙れィッッッッッ!!!!!!!!!

952 :
ワイルドダックで68は凄い!

953 :
自己申告で90代のやつがハーフ50以上叩いたら、昼飯時に説教する様にしてる。100叩きのゴミとはゴルフ出来ないので後半戦で100切れない奴は全て楽天に通報して損害賠償も求めてる!

954 :
90代ならレディースティーでも100叩くんじゃね?
ゴルフ出来るだけで凄いし
ゴルフ場に来るだけで立派

955 :
>>953
そこまで言うからにはアベ70台は余裕なんだろ?

956 :
ワシは100代登録で
良い時は70前半、悪くて80前半
100叩きには突っ込まれないが
マズマズの奴には修正勧められるけど知らんがな(´×ω×`)
自己申請なので性格によるけど
90代登録で100鬱やつはBL登録してるw

957 :
けっこう人のスコア気にしてる人多いのかな

958 :
さすがに100代登録とは恐ろしくて一緒に回りたくない

959 :
仏様を見てしまいそう

960 :
エイジシュートも余裕でクリアすげえ

961 :
>>956
百歳オーバーとかw家でテレビ見とけよ

962 :
金正日もびっくりだなw

963 :
さすがに100代ともなれば、ケツ穴もポッカリと開きっぱなしだな。
ちなみに90台登録で100打つ人は結構いる。80台でも90打つ人だってチラホラ居るしね。

964 :
100代の御大はカート運転出来るの?
ゴルフ場へはハイヤーで来るのかな。
夏は体調に気をつけてくださいね。

965 :
100歳超えてる人のブラックリスト、見てみたいわ〜
ほとんどが千の風になってらっしゃる気が・・・

966 :
先日一人予約で同伴した人が103歳だったよ

967 :
>>956
よほどの爺さんらしいが余りに性格悪いから友達いないんだろうな。ジジイになって暇人だらけなのに1人ゴルフとは。

968 :
>>956の様なやつに会ったなら、
この俺がケツの穴を倍にしてやるよ。
さすがに今回は誰も文句言わないよな?

969 :
お前は、今日からケツの穴倍じじいと命名する

970 :
ケツ穴W、でよくね?

971 :
広島のリチャードって爺は評判悪いけど
どんなやつ?

972 :
ケッツァーナって名前の台風あったね

973 :
今日の同伴者は2人とも喫煙者だったぜ・・・
タバコの煙って、どうしてあんなに臭いんだろうか?
そしてその臭い煙を美味しそうに吸い込むなんて、味覚どうなってんだろ?
本当にケツの穴を倍にしてやりたい衝動をずっと我慢してたんだぜ。

974 :
蹴り倒せよそんなコジキ

975 :
ここではあんなに威勢がいいのにどうしたんだ?w

976 :
>>973
タバコ吸う奴は基地外しかいないからな

977 :
初めて行ったけど、社会性のない気持ち悪い奴2人とプレーして最悪だった二度と行かない。
もう1人は普通だったんだけどやっぱり年収が違いすぎて昼の会話も全く噛み合わないので同じ属性の人間とやるのが1番。
下級国民と久しぶりに会話したけど生きる世界が違いすぎると感じた。

978 :
>>977
値段が高い所行けば貧乏人来ないから
値段高い所行きなよ。

979 :
>>978
それは間違ってない。結局高いところは同じような人が集まる

980 :
上級国民が一人予約なんて行くわけないだろw

981 :
うん、
この前バリューレッスン行って
ある参加者のガラの悪さ、民度の低さに驚愕した。

982 :
そうだね、今度は高めのコースに行ってみる。名門とまでは行かなくても安いコースは民度、年収が低い人が多ですよね。試しにやってみましたが、年収1000万も稼げない人々って想像以上に醜いですね。下級国民とは二度とゴルフをしないと誓いました。

983 :
年収はどうでもいいけどせめてゴルフ場の中でだけは紳士のように振る舞ってほしいね

984 :
>>974>>975>>976
本当にケツの穴を倍にしてやりたいとは思うんだが、
「○○在住の○○容疑者○○歳が、ゴルフの最中にタバコの煙に腹を立て、
同伴者のケツ穴を倍にするという事件が起きました。被害者の男性は、
命には別条ありませんが、ケツの穴が倍になり現在病院で治療中です」
とかニュースになったらマズいだろ。

985 :
>>982
災難でしたね
下級国民らしく身なりにあったゴルフをしないからそういう目に合うんですよ
下級でも河川敷とか安いところもあるから、そういうところでやるといいんじゃないですかね

986 :
お、今日は年収話か
ここからゴルフ場に乗りつける車話になって次はサブバッグだな

987 :
>>984
いいと思うよ

988 :
>>984
命には別条がないってどういう意味?
あなた日本人ですか?

989 :
>>988
黙れィッッッッッ!!!!!

990 :
そこは、サブバック

991 :
>>989
いや、だから別条ってどういう事なんですか?

992 :
命は一本道ってことか

993 :
>>982
だな。
一人予約なんか使わないで、メンバーコース
をいくつか買うべき。
いわゆる名門ならば、予約なんかしないでふらっと
行っても必ずプレーできる。
そんなところを3〜4個持っとけばプレーには
困らないと思う。

994 :
>981
バリューレッスンにも酷いやついるんだ。
俺がよく行くコーチには、大体優雅な老後を送ってるおじいちゃんが多いけど。

995 :
>>994
ほとんどは良い人ばかりだね。

996 :
>>993
名門ほどめんどくさいぞ。ハーフ2時間厳守だったり。詰め込みの為でなく、ヘタクソが品位下げると思われるからだが

997 :
>>991
黙れィィィィィィィィッッッッッッッッッ!!!!!!!!!!!!!!

998 :
>>997
Rハゲ

999 :
>>997
黙れじゃねーんだよ
命の別条とはどういう意味で言ったんだと聞いてんだよ

1000 :
命に別状はない

1001 :
>>998>>999

shut up!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

1002 :
別城はないです
貧乏人ですみません

1003 :
>>1001
どういう思考回路から別条という漢字を使ったのかと聞いている。
逃げてないで早く説明しろ!

1004 :
命乃別城って何県にあります?

1005 :
999パットget

1006 :
アナルほじほじ

1007 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

1008 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

福岡、佐賀、熊本のゴルフ場
三浦桃香ちゃんを応援するスレ ★13
アイアンが全く打てません12鉄目
【即効】パットシングルへの道3【スコアアップ】
祝WGSL 復活3
【メガネ】一ノ瀬優希【コンタクト】
LPGA of JAPAN 日本ツアー 326
【●●】UUUM GOLF 17【なみ糞アンチスレ】
☆★ゴルフルールマナー勉強会【第65幕】
【ゴルフ】宮崎のゴルフ事情【天国】2
--------------------
卓球はスポーツと言えるのか?
E233系 Vol.43
ふるさと納税質問雑談総合スレ9
二輪免許取得日記 [教習所編] part433
30代OLだけど久々にゲームしようとおもったら
結局お前らのオススメのギターってなんなの?
【間接】かっこいいよね【外し】
韓国も日本をホワイト国から除外 日本「代替が利かない品目はほぼない。半導体は台湾から仕入れられるから影響ない」 そうなのですか? [621794405]
■ 京都の高校総合スレ4 ■
寺内貫太郎一家 Part.2
スパイダーマンってゴキ君の大っ嫌いなガキゲーじゃないの?
【イイ仕事】TOTOKUモニター総合スレ【してます】
【地獄解像度】1366x768 Part 3
オールスターオートレース
災害時、老人or自分(職員)どっちが優先?
グリコ・森永事件5
【屑石】SixTONESアンチスレpart8【イキリぶす】
【ベクター】ソードオブリベリオン質問スレ
助教・講師・准教授の愚痴スレ 55号俸
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないpart.31
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼