TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
原英莉花応援スレ ★4
【飛距離】★エースドライバーを語ろう★【方向性】
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★29
【サンシ】三枝こころ 16骨【ココ痰赤ティ草ティ】
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ242ホール目
打ちっ放しスレ〜Part26
【目指せ】畑岡奈紗応援スレ5【世界一】
【 魚突き】山本道場★10【上達しない 】
ゴルフ板住人も筋トレしようぜ!【3セット目】
入れーーーーっ!!

   どうして難しいクラブを使うの?


1 :2018/09/27 〜 最終レス :2020/05/02
アマチュアもプロも、もっと簡単な道具を使えばいいスコアが出るのに。

スコアカードに「今日は難しいクラブでラウンドしました」
などと記入する欄なんかありませんよ?

2 :
うるせーばか

3 :
クラブつかわずに手で投げれば

4 :
そう思ってスプーン抜いたよ

5 :
ほんと、スコアカードに「アイアンのシャフトはX100です」と書く欄を作って欲しいよ。

6 :
俺も5、7w抜いて2、3番アイアン入れたよ
アイアンのが弾道低いけど簡単だし確率良いわ

7 :
ロングアイアン打つときに身体がクネクネする感じが面白い
クネクネしやすいクラブほどやさしいクラブといえるが
ロングアイアン苦手な人には難しいクラブ認定されちゃいそう

8 :
難しいって思うって事は単に自分が下手糞だというだけの話

9 :
簡単だと思うクラブを使ってるよ

プッシュアウトしやすい初心者はグースネックのつかまりやすいやつ
左に引っ掛けやすい人はストレートネックに近いやつ
まっすぐ飛ばしたい人はキャビティー
ドローやフェードを打ち分けたい人はマッスルバック
飛距離を稼ぎたい女子はウッド使うし、飛距離より方向性重視したければユーティリティ

プロも初心者も皆レベルや目的に応じて自分が一番簡単だと思うクラブセッティングしてるだろ
貰い物で始めた初心者はしらん

10 :
ゼクシオ買えって事か

11 :
簡単なクラブって言ってもヘッドでかいアイアンは重心距離長くなるし構えにくいとかあるしなにをもって簡単って思うかは人それぞれ

12 :
新ワンサイダーGTでggrks

13 :
これまでのゴルフキャリアを振り返りそう思う。
AW、SWウェッジあたりは開かないといけないケースがあるけど
ショートアイアンまでウッド・ユーティリティ型にしても70台は出ると思うし、
100切りは間違いなく早くなる。

14 :
難しい道具使ってる人なんて見たことないわ。

15 :
デカヘッドアイアンより今のマッスルバックの方が打ちやすいぞ

16 :
でもスコアは悪くなると。

17 :
>>1
PGAプロがゼクシオ使ったらスコアどうなると思う?
左右に曲げたり高さを変えるの大変だぞ。
アマチュアも一緒。自分のレベルに合わないクラブは使い物にならない。

18 :
キキの愛用はYORUNDAだっけ

19 :
>>17
【ゼクシオ9 使用プロ】
<男子>
中嶋 常幸プロ
山下 和宏プロ
P.マークセンプロ
冨山 聡 プロ
大堀 裕次郎 プロ

<女子>
吉田 弓美子プロ
青木 瀬令奈プロ
香妻 琴乃プロ
北田 瑠衣プロ

20 :
アーニーエルス「俺もゼクシオ使い」

21 :
>>19
な?ヘッドスピードが遅いプロばかりだろ。

22 :
残念ながら、スコアカードにヘッドスピードを書いて自慢する欄はありませんから。

23 :
練習は3番アイアンとか4番アイアンでやる
すると他のアイアンが凄く簡単に感じるから

24 :
知らん
松居一代に聞いてくれ

25 :
>>21
マークセン、大堀は?

26 :
>>25
52m/sじゃん
大したこと無いよ?

27 :
>>21
シャフトはXだったりするじゃねーか

28 :
>>26
で、お前のヘッドスピードは?

29 :
>>28
35億

30 :
アマチュアの殆どがDGS200はオーバースペックだし
1W60Sのロフト9.5では玉が飛ばない
メルカリで新し目のモデルで量が出回るのは
大体ロフト9.5のSシャフト…
まぁ一番売れているからかもしれないけど

中年オヤジは見栄で生きてるし
全員「俺は人よりちょっと上」という
根拠のない思い込みがあるから
「優しいモデル」はカッコ悪い気がして嫌なんでしょ

31 :
ダイナミックのマッスルで7鉄130とか笑える

32 :
>>31
ちゃんと説明してくれよな

33 :
ダイナミックゴールドで130なら
NS950なら135〜140くらいかな

34 :
>>15
それはあなたがそれだけ上手くなったって事だよ

35 :
上手いか下手かは、マッスルバックが打てるか否かではなく
スコアカードが語ってくれる

36 :
>>33
NSか吊るしカーボンでも問題なさそうだけど、普通にストロングロフト使った方が良いと思う。
5鉄打ったら球上がらずにもっと距離ロスしたり、飛距離が不安定になりそう。

37 :
難しいとかじゃなく、スペックに合っていないよな。

38 :
ダフろうがトップしようがど真っ直ぐに150ヤード飛んでくれるクラブは無いものか。

39 :
確かに恥ずかしい人ってMP-4とか使って7鉄で右に抜け球の135とかで真っ直ぐ飛ぶとフックして140チョイとかだね
右打出しでフック打てないのに、自分はドローとか勘違いしているのがかなり痛々しい
難しいクラブとか簡単がどれとかじゃなくて、自分に合ったクラブとシャフトを見つけるのが1番だと思う

40 :
大多数のアマチュアにとって上達の近道とは

自分に合ったクラブとシャフトが
ゼクシオのカーボンシャフトであることを素直に認めることだ。

41 :
>>40
あんた天才だね。

42 :
絶句塩はライ角がフラットなのが残念。

43 :
>>42
まじで?まじでフラット?他と比べたんだろうけど、
比べたクラブは何か教えてくれないかな。

44 :
漢なら黙って300フォージド。小顔で精悍。

45 :
>どうして難しいクラブを使うの?

カッコいいから。

免許取りたてでもRーリやケータハムに乗りたいのと同じ。
どんなに楽ちんでも車好きならミニバンはいやだろ?

46 :
HONDA N-BOXでRーリF40をFSWのホームストレートでぶっちぎる
これだと非常に困難だな

47 :
石川遼は0番アイアンに直ドラ当たり前のテクニック

48 :
アウトインのスイングでもど真っ直ぐに200ヤード飛んでくれるドライバーがあればゴルファー人口の減少にも歯止めが掛かろうもんだが。

現状は中古クラブを買ってコースデビューしてもスライスしか出ず、ボールを無くすわ、後ろの組からはスロープレーで打ち込まれるわ。

優しい道具が出ないとゴルファー人口は減る一方。

49 :
そんなゴルフの何が面白いねん

50 :
>>48
そんな魔法のクラブは無いが
ドライバーを短尺化しUT型アイアンみたいな易しい道具を使えば
問題なく回れるようになるまでの期間は短くなる。
もちろん練習場で数万球ぐらいは練習が必要だろう。
けど、そんなもんどのスポーツも同じ。
絶対的体力を要求されない分、スキルの敷居は低いと思うよ。

51 :
>>49
>そんなゴルフの何が面白いねん

いやな、たまの土日に会社の上司に誘われて、1日意に沿わない球が出て、やれ走れだの遅いだの、アウトインだの散々言われて挙句スコア自慢とか聞かされるゴルフが楽しいか?

しかも安くない金を払ってだ

道具が難しくなるように作ってある上に高い
これじゃ今みたいなゴルフ人口維持出来んよ

52 :
>>51
それ道具関係ないじゃんw

53 :
>>52
>>51
>それ道具関係ないじゃんw

だから簡単な道具を作れと。

54 :
>>53
結果が良好な道具だと簡単って事になるの?
で、そういう道具が出て来たとして、なんでゴルフ人口が維持出来るんだい。
ゴルフをやってないのと同じじゃん。本当に短絡的なんだなw

55 :
結果が約束されるクラブとか、それチートだから

56 :
>>48
アウトインで真っ直ぐ200飛んだら左アウトのホールなんかどうしようも無いじゃん
アウトインよりインアウトの方がダメだと気づいた方が少しはゴルフ上手くなれるよ

57 :
言ってる意味はよくわからん

58 :
簡単に打てるドライバーあれば教えてほしい。
ゼクシオも短尺もRシャフトも全部変わらんかった。

59 :
我が敵は我にあり
クラブのせいにするのはお門違い
ゴルフはグリップから手前でするもんと思うべし

60 :
ゼクシオのなに、なにの短尺、Rのシャフトの振動数はどのくらい。
なにも判らんのでなにも言えません

61 :
初心者のドライバーのコツは振り回さない事。
俺が思うに短尺化も上がりやすさも芯の広さも
正しい軌道とフェース向きでのインパクトを助けるためのもの。
許容範囲に収まるスイングが170yならそれが今のあなたの距離。
練習してるうちに中年までの男なら普通220y以上にはなる。

62 :
>>61
なんでいきなりインチキレッスンしはじめちゃったの?
誰も求めてないのに
何かの病気なの?

63 :
書いても無駄なのはわかってるんだけどな。
初心者の時ドライバーが打てず、あとで上達した人だけが気付く。

64 :
>>1
デカ、中空、デボラキャビ、ドラシャフト50gR、アイアン#3#4無しセット(ロフトゴマ)
・・・ってのが、やさしいクラブなんだろなあwww

65 :
技量や好みで難易度が変わってくるしw

66 :
カラオケでエコー使っていい気になってる
おばさんみたいになるのは嫌だから

67 :
俺はカラオケでエコー0音量0でやってる
マッスルバック使ってるしやぱっり本物?

68 :
>>67
マイク使わなきゃいいだけやんけw

69 :
>>1
ゼクシオとかかえって難しいもの。球が弱いし

70 :
難しいクラブが無くなってしまった

71 :
>>70
そんな君は初心者用打ってみwww
これってのが無いから難しいぞ

72 :
実際のところテニスラケットは大いに進化して
間口は広くなりテニス人口は増えたし
スポーツじゃないけどカメラは超簡単になり
ポジフィルムは絶滅寸前だが写真趣味人口は増えた

エントリーのハードルは下げとかないと
ゴルフ自体が絶滅危惧種になる

73 :
もうなってるから心配すんな

74 :
>>72
上手く打てる打てない以前のハードルが高すぎなんだよゴルフは。
写真なんてスマホ持てばみんなインスタグラマーになれるしテニスだって今この時間から空いてればやれる。

75 :
センターシャフトドライバーとかアイアンとか?

76 :
>>75
フェースが何処向いてるかわからんようになるわw

77 :
難しい道具も簡単な道具もない。
あるのは合う道具か合わない道具だけだ。

78 :
>>77
いいこと言ったつもり?
満足?

79 :
>>78
そういう事言うなよ。77が可哀想だろ。

80 :
フェース面がどうなってようが、スイング軌道通りに真っ直ぐ飛ぶクラブと、
スイング軌道がどうなってようが、フェース面通りに真っ直ぐ飛ぶクラブを作れば良いんではなかろうか。

スイング軌道×フェース面で飛び方が決まるのがややこしさというか難しさのモトだから分離して覚えられるようにすれば。

スイング軌道通りに真っ直ぐ飛ぶクラブがあればアウトインだろうがとりあえずはドスライスせずに左真っ直ぐが出るし。

81 :
ゴルフって難しいからこそムキになれるというか、練習した分だけ成長を感じられるから面白いと思うんだけどな

実力に似合わないクラブを使うのとはまた別の話しだけど

82 :
>>80
お前が作れ。作ってみろ。早速取りかかれ。

83 :
>>82
出来たらやってるわ。

84 :
>>83
これから試行錯誤したらいいがな。
これまでにどのメーカーも為し得なかったクラブなんだからw
だからお前が作れ。

85 :
変にストロングロフトなアイアンなんて使うからゴルフが難しくなるんじゃないかと思う
PW50°位〜4番アイアン26°の4°刻みのクラシカルなロフトの方が変にギャップウェッジやら挟まずに簡単かもしれない
ロフト立ちすぎてロングアイアン使えない問題も改善される
その上の遠くに飛ばすクラブもドライバー1本で良いでしょう

86 :
>>85
頭の中だけでゴルフせず、実際に番手毎の飛距離を確認しろ。
後は残り距離に合わせて番手を選べばいいだけだから。

87 :
>>84
別にSLE満たさなければ良いんでない?

88 :
>>87
満たさなければそんなに補正が効くクラブが作れるんだ。
って、そんなもん出来るわけないだろw

89 :
簡単なクラブも無くなってしまった

90 :
>>88
こういうのは?
https://www.golfdigest-minna.jp/_ct/17210214

91 :
https://shop.r10s.jp/mizutanisyoukai/cabinet/02221965/02221977/imgrc0062502896.jpg

ハッキリ言って難しかったです。

92 :
戦隊モノかよw

93 :
後日シルバー限定30セットとか有りwww

94 :
>>91
グランドゴルフは極端にしても、150Yくらい転がるあまり上がらない、んで曲がりにくい球を打てるクラブとか無いかね

95 :
>>94
センターシャフトパターでハイティーアップ
これで割と飛ぶんじゃないか
転がりはいいはず

フェアウェイからは70ヤードくらいが限界かもしれんが…

96 :
パターのフルショットは慣れてないとドスライスになりやすい

97 :
0番アイアンみたいなロフトが立ちまくってるアイアンを払い打ちすれば良いのかな。
低い弾道で曲がりも少なく転がし重視的な。

難しいを何と定義するかにもよるけどタテ距離が稼げて、ヨコのズレは起きにくいとするならそれこそ思いっきりロフト立てた7iなり8iのシャフト長のアイアン辺りで低い球打つってのは簡単になるのかね?

98 :
曲がりにくいってことを中心に考えるならロフトの多いクラブほど曲がりにくいと思うよ。ロフトがたてばたつほどサイドスピンがかかりやすくなって曲がる。

99 :
グースが普通のクラブと逆に
フェースがシャフトより前に出てて
ロフトが立ってるクラブがあればいいんだろうな。

100 :
>>99
つまり所ジョージのハンマーアイアンか

101 :
>>99
11番ウッドとかそんなんじゃなかったか?

102 :
>>101
使ったことないから分からんが11Wってそんな簡単かね?
PRGRのQとか?
いや、あれはUTか

103 :
定期age

104 :
11Wを使ったことがある奴がおらんから伸びが止まった笑

105 :
身長150p用6番UTキタ--- .∵・(゚∀゚)・∵. --- ッ!!
https://victoriagolf.xebio-online.com/ec/srDispProductDetail/ItemId/B-10508237701?gclid=EAIaIQobChMIss-pz7er3gIV1gYqCh2KBQYwEAkYDCABEgKa1_D_BwE

106 :
ジャイロで慣性モーメントをコントロールできる装置をシャフトとヘッドに装着!

107 :
腕が悪いので難しく感じるクラブの割合が高くなるのでは?

108 :
俺もツアープロが使うようなクラブばっかし買ってしまう
因みに100叩きのクセにいまのアイアンはi200

109 :
優しいと言われてるクラブでスコアが劇的に良くなるなら買い換えるわ。

110 :
それな。
何使っても同じなら、好きなの使うわな。

111 :
そうですね。相撲と同じですね。

112 :
おまえ、すこあの半分以上はグリーンで叩くんじゃないの
だったら高いアイアンセットよりよく入るパター

113 :
マジレス!腕!しか無い、パーシモン時代 
考えみてくださあ

114 :
>>109
なるでしょ

115 :
卓球ラケットくらいのヘッドを作ればだいたい前に転がって簡単じゃね

116 :
上手くなりたいからじゃね

117 :
3W抜いたよ

118 :
ドライバー抜く方がいいよ

119 :
優しいとか難しいの差がわからん
優しいと言われるクラブを振っても何が違うのかわからん。
逆にアイアンとか見た目ボテっとして少し構えにくいなと思う

120 :
それ有る
小振りのヘッドの方が素直に構えられてミスが少ない

121 :
当たった感触も

122 :
キャビティだと重心を低くできるので、球が上がりやすい。

123 :
初心者用のクラブはだいたい強めのグースがついている。
上級者はこのグースが邪魔して方向を出しにくくしている。
一方でグースの強さやキャビティ形状の低重心は球を上げやすくしている。
この辺りは自身のスキルとの兼ね合い。

最近ではヘッドのデザインなどで方向性も違和感を少なくしている。

124 :
最近ので難しいのを探す方が難しいと思うぞ

125 :
でも昔の人と比べて飛躍的にスコアは良くなってない

126 :
コースの難易度も高くなってきた

127 :
そういうことにしておこうw

128 :
おまいらの体力も衰えた

129 :
飛びと精度と再現性

130 :
優しいとか難しいの差がわからん

レディースクラブ持ってみな
試打できるなら打ってみるといい
(店舗ではなく打ちっぱなしの試打がおすすめ)
シャフトが短くで軽いから実にコントロールしやすいし
ロフトも大きめだから簡単に上がる(その分飛ばないが)

131 :
渋野
「私も数年前まではもっと硬いシャフトを使っていましたね」

青木コーチ
「よく『どうやったらシャフトの***を使えるんですか?』と質問されるんですが、
単純に今より軟らかいシャフトにするだけ。男性の皆さんは、たまにレディスドライバーを使うと、
すごくやさしく振れると思いますが、その感覚が正しいスイングなんです」

こんなこと言ってる人もいるよ

132 :
>>1
大きいヘッドはミスヒットしても飛ぶが、意図しないほど曲がるし距離もばらつく
小さいヘッドはミスヒットしても曲がりも距離も計算できるが、芯に当てる技術がないと使えない

難しいの基準なんて人によりけり。マッスルバックが人によっちゃ簡単なクラブなんだよ。

133 :
エスポートミズノでフィッティングしてmodus125のSが1番合ってるって言われて買ったんだけど明らかにオーバースペックだったなって思ってる。

134 :
使えるように鍛えたらいいじゃ

135 :
>>133
使用歴はどのくらいなの。
数回とか数ヶ月なら、馬鹿丸出しの能無しとしか言い様がない。

136 :
>>1
実はゴルフにもルールブックがある

 全米ゴルフ協会(USGA)とロイヤル・アンド・エンシェント・ゴルフクラブ・オブ・セントアンドリュース(R&A)によってゴルフのルールブックは作られている
統括されるゴルフ規則は、「規則1 ゲーム、プレーヤーの行動、規則」にはじまり、「規則24 ティーム(チーム)競技」で締められる。
「意外と少ない」と思うことなかれ。レフェリーがいないこと、自然を相手にプレーするスポーツという事情が相まって、決めごとが実に多い。

137 :
>>48
クラブやボールにもルールブックによる規則がいろいろある

ルールではボールもクラブも反発係数が定められていて、
一般的に市販されているゴルフボールやドライバーは殆どがルール適合クラブとなっていますが
一部、ルール不適合の高反発ドライバー、高反発ゴルフボールもあります。
このドライバーやゴルフボールはルール違反なので正式な競技では使用することができません
ただ、一般的なアマチュア大会のラウンドであれば使用することができます。

個人的には「プロアマ対決」や「未成年vsシニア対決」や「男女混合」だったらハンデとして高反発ドライバーや高反発ゴルフボール使ってもいいようにすべきだと思うけど
ゴルフのルールブックではこういうことになっている

138 :
真面目に考察してて草

139 :
>>135
2年くらい。

140 :
>>139
それはそれで鈍臭い。

141 :
辛辣w

142 :
難しいと思うから難しいんだよ

143 :
親父が昔のベンホーガンのアイアン持ってたが、確かにカミソリみたいで薄くてカッコいいんだよな。対して、今のはボッテリしたのばかり。
所有する喜びは昔の方があるわな。まあ、コースに出て同伴者や後組に迷惑掛けなければ別にええやろ。

144 :
>>132
20年MB使ってるがCB打てないし
ユーティリティーよりも3番4番アイアンの方が易しいと思う
今までローバンスウェッジ使ってたけど
思い切ってハイバンスに変えたらすごく楽になった

145 :
カッケェ
パーシモンとか使ってる系??

146 :
CB打てない下手くそがMB打てるわけない。弾道が多少変わるだけなんだから。

147 :
議論にならんアホばかり
簡単なクラブがあったとして、皆がイーブンで回れるようになったとしてだ、60切りスレで煽り合いが始まるだけの話。
俺350ヤード飛ばせるわ、いやいや、俺のクラブなら380はキャリーで、とか不毛な議論が湧くだけ。

148 :
>>58
ドライバーなんか買わない
これが一番簡単
5Wか5Iでティーショット打てばいいんだよ

149 :
本当に簡単なクラブがあれば教えてくれ。
恥も外聞もないんだよ。
真っすぐ飛んで、必ずミートするクラブな。

150 :
>>149
9番アイアンのシャフトに19のユーティリティのヘッド。想像だけどどう打っても150まっすぐやれそう。

151 :
>>149
つパター

152 :
スワンネックが良いらしい。

153 :
優しくてオートマチックにパープレー
何が楽しいのか

154 :
難しいクラブで芋掘りは楽しいかい

155 :
世間的に易しいと言われてるクラブって
実際使うとかなり難しいよね。

156 :
毎年毎年易しくなったっていうよね
ほんまかいな

157 :
ベストスコア89だけどTitleistのマッスルバック使ってる。
セッティングはドライバー、スプーン、19度ユーティリティ、3〜Pアイアン、52,60、パターで、ゴルフ歴4年目、
クラブみるたびに失笑されるのは慣れた。

158 :
軽自動車で高速飛ばすのと
ポルシェで砂利道走るかの違い
そんなこともわからないから下手くそなんだな

159 :
>>157
苦笑されないだけまし

160 :
クルマで例えたら大変なことになるぞ!

161 :
>>157
スコア云々じゃなくて、実際にすげぇ球打ってたら何も言われないよ

162 :
>>157
3番抜いて56度入れろ

163 :
なんとなくなんだけど、難しいクラブ強いて言えばマッスルバックを使えばゴルフが上手になる?
芯喰ってるか、ハンドファーストになってるかはわかりやすそうな気がするが。
だからと言って、上手になるかと言えばちょっと違う気もする。

164 :
難しいと思い込んでるクラブは使ったら駄目だわ。
苦手意識が助長されるだけ。

165 :
マッスルオクトパスおじさんは今日も練習場のマットと戦うのだ

166 :
学生時代に部活とか運動してなかったので体力女子並みなオレ。レディースクラブで楽しくラウンドしてます。まあ社内コンペぐらいだしね。

167 :
そもそも「優しいクラブ」ってのは初心者の大半が占める要因すなわち
スライス(つかまえられない)
低弾道(上げられない)
低ヘッドスピード&打点位置のバラツキ(飛ばせない)
この3つに対処してるのがいわゆる優しいクラブつまり
つかまりやすい(重心角大)
上げやすい(深重心)
飛びやすい(高反発&ミートエリア広)
こういうクラブの事だな

168 :
風が強くて低い球や曲げたかったりするだろ
HSない奴はつまらんだろうが、強風もけっこう楽しいんだよ

169 :
ほいほい ネット詐欺商材デッチアゲ販売ぢゃよ うふふ
          ∩____∩
          丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
ワシのネット・レッスン凶祖どもw
片山珍誤、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、佐久魔馨その他クソゴミ多数

170 :
ま、実際問題。
簡単に打ててまっすぐ飛ぶクラブなんて存在しないよな。

171 :2020/05/02
>>157
クリーク入れないのね。
スゲー使えるのに。

ゴルファーにオススメの車 4台目
☆UUUM GOLF その7☆
LPGA  326
物凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ248ホール目
ゴルフ場や練習場は自粛しろよ
■☆ USPGAツアー Ver.110☆■
@小祝さくら選手
フォーティーン fourteen 8
【魚突き】山本道場 ゴルフTV★3【水カマキリ】
ハゲがゴルフをしててワロタwwww 2
--------------------
ヘッドスピードが52.5m/s以上出る奴が集まるスレ
【悪の帝王】アンチTOMY総合スレ【田島・中瀬】
超解釈で絶対に「脈あり」と判定するスレpart35
■全日本吹奏楽コンクール(大学、職場・一般)19■
【良店から】埼玉県の昆虫ショップ2【詐欺店まで】
バクリレスマスrター滋賀作はTガクの犬
ロック好きの俺にJAZZ教えてください
快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー #55
乙女@プリンスオブストライド攻略ネタバレスレ
【武漢ウィルス】政府、家賃補助のさらなる対策に慎重姿勢
【芸能】ヒロミ、アンジャ渡部の「八王子会」入りを拒否した理由に憶測「渡部の本質を知ってたのかな?」 [砂漠のマスカレード★]
[インディー]muzieを語るスレ[アマチュア]
スーパーで買ったアヒルの卵からひなが孵化 イギリス [どどん★]
   な に こ の 無 職 板 w
docomo N-01F Part3 
【中央日報】在日コリアンに「嫌韓」中傷した日本男性に罰金刑…初めての処罰事例[1/18]
ミドリ 3
【PS5】祝正式発表 レイトレアクセラレータ搭載?SIE次世代機予想スレ【携帯機&PSVR2】 42世代目
VOCALOIDのコスプレ
[android]Acer総合[Stream/Liquid]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼