TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★33
■TBS&電通&バーのどす黒さ■
最高のFWを晒すスッドレ 3
【】ベン・ホーガン5【】
LPGA of JAPAN 日本ツアー 343
【素】手男と愉快な仲間たち 2 【敵な殿方】
ギアセッティングを語るスレッド 2
【おっとり癒しの】辻梨恵応援スレ6【寺娘】
【芝ドン4パット】渋野日向子【賞金女王逃し】 4
◎ピン◎PING◎ その45

おーい、とんぼ


1 :2016/07/20 〜 最終レス :2020/05/01
ゴルフ場にいるトンボについて語り合おうぜ

各地域のアキアカネ(赤トンボ)出現報告で北から秋が迫ってくるのを感じたり
ヤンマの格好よさを語り合ったり

ほかにも、塩辛、麦わら、糸、大井とんぼなどなど、何でもいいぜ。

2 :
>>1
ゴルフスレじゃなくてもできますよね?

3 :
>>1
ゴルフ場のトンボはやっぱりラテラルウォーターハザードで生まれ育つのかね

4 :
少女が競技ゴルフ
挙句はカネ目当てのゴルフ
反吐が出ますわ

5 :
>>4
なんの話してんのお前w

6 :
ごくらくトンボの話じゃね?

7 :
内容がそういうこったろ>>5

8 :
重複スレ立てんな!

9 :
レーキの事とんぼって言うよね?

10 :
よし、いろんなトンボのスレにしよう!

11 :
このスレ立てた奴は




評価する

12 :
二週間くらい前にトンボがやたら飛んでるコースがあった。
ティーグラウンド周辺にもわんわん飛んでたんだけど、ティーショットが当たらないか心配したぜ。
あいつらヒラリと避けるんだろうな。

誰だっけ?
トンボがボールの下敷きになってたのでワンペナ払って助けてやったプロって。
リアルじゃなくてマンガだったかな。

13 :
虫はルースインペディメントだから無罰で救済。
何かと間違えてるのでは?

14 :
バンカー内じゃないぜ。
フェアウェイで、トンボが下敷きになってたって状況。

15 :
漫画じゃなくて本当のプロのエピソードだよね
誰だか忘れたけどゴルフ侍にそのエピソードが出てた気がするからシニアプロかな?

16 :
普通におーい!とんぼのはなししたるわ

17 :
それもありじゃね?
何しろスレタイの懐が広いw

18 :
とんぼは予想外のミラクル球を打って回りの度肝を抜くんだろうな。
そして、ひのきはとんぼのスケールに圧倒され、オヤジの呪縛から覚めてのびのびプレーするようになるんだろうな。

19 :
とんぼってやつは、ひらりとよけそうで、意外と鈍くさいんだよな。
背面からの攻撃には反応遅れがち。
なとこが、かわいい。

20 :
アクシデント2連発でピーンチ!

21 :
そろそろ高原ではオニヤンマが悠然と飛行を始めるころかな。

トカラにオニヤンマはおるんやろか

22 :
今まで読んだことなくて、ここでとんぼの生態について話して楽しんでたんだが、本屋で見つけて気になって単行本を二冊買ってしまった。
でも、後悔はしてない。

23 :
千円程度で後悔て

24 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

25 :
>>24
何がどう重複しているのか

26 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

27 :
>>26
>>1をよく読め。

ニホンゴヨメマセンカ〜?

28 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

29 :
559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2016/07/30(土) 09:28:44.98 ID:???
ゴルフ場にいるトンボについて語るスレが荒らされ出した。
とんぼスレを立てたやつって本物のガイキチだったんだな〜



他人に泣きつくとかガキかよ

30 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

31 :
スプリンクラーに当たって後ろに跳ねるってあるか?
土手にワンクッションさせた後だから、ほぼ真上からスプリンクラーに当たったと考えればまあありうる範囲か。

32 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

33 :
>>31

34 :
>>31
最初はレーキに当たったのかと思ったよ

そういえばレーキって別名トンボだな

35 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

36 :
今年初の赤トンボ目撃@帯広

37 :
早いな。赤とんぼって季節でもないだろうに。

38 :
さすが北国
といっても早いな
トキシラズのうっかりものかな?
あれが出てくるともう夏も終わりって感じだもんね

おれは栃木でヤンマ発見
悠然と飛んでた

39 :
俺もトカラで草刈りの仕事しながら暇な時にゴルフしたい

40 :
俺はそんな人生いやだ
島民と話が合わないし

41 :
ヤンマって格好いいよな。
恐竜とか住んでた頃から、姿を変えてない感じがまたね。

42 :
オニヤンマのカッコ良さ、威風堂々とした姿は
現代日本では失われた何かを感じさせる。
ギンヤンマもいいが、やっぱオニヤンマだな。

>>41
それは評価にならん。
ゴキもそうだからだ。

あの黒と黄色のゼブラはスズメバチを連想させる。

43 :
>>39
一緒にトカラ行ってみようか?

44 :
今日のホームコース、シオカラトンボが沢山飛んでた。
素振りで叩きそうになったよ。

ところで、ひのきのオヤジ、ここまで悪く描かれると、なんだかどんでん返しのエピソードを準備しるんじゃないかと邪推してしまう。

45 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

46 :
>>44
そういう流れ、ありそうだね。
このまま単なるアホオヤジってんじゃ捻りが無さすぎる。

47 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

48 :
コピペ荒らしがウザいな
巡回お疲れさまとしか言いようがないが


エマ父との対比とかも出てくるのかな。
まずはイガイガとの対決か。

49 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

50 :
赤トンボはどのエリアまで下りてきたかな?

51 :
>>48
イガイガと年令的にも近そうだし
昔の知り合いで、何かエピソードがありそうだな

52 :
エマの脚の傷跡の見た目を知らない間にマシにして欲しい。

今は刺青みたいで気持ち悪すぎ。

53 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

54 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

55 :
最近ゴルフ場に多いトンボ(おーい、とんぼ)

56 :
評価する

ひのきのオヤジは評価しない

57 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

58 :
というか元々とんぼのプレースタイルはあんなもんだろ
周りはみんなプロになるためでやっているけどとんぼはゴルフを楽しむためにやっている
だからコースマネジメントも糞もない行き当たりばったり
それでも良いスコアで上がれる天才っぷりが魅力でもある


はい、いつものコピペどぞー↓
見回り乙!

59 :
ひのきの親父は実はスゲー良い人なんだよ
号泣間違いなしの泣けるエピソードを楽しみに待て

60 :
最新話のラストで有働プロが
「はっきり言わせてもらいましょう…(中略)なぜ強いるのですか」と
ひのき父に詰め寄ったが、
言わせてもらいましょう、ではなく、聞かせてもらいましょう
だよね

61 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

62 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

63 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

64 :
>>60
どっちもありかな

65 :
重複

【とんぼエマ】新オーイ!とんぼ 【つぶらひのき】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1468553266/

66 :
意地を張らずにとんぼ本スレにレスしてな

67 :
赤トンボ出現@山形

68 :
【上半期で一番売れた】世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

69 :
笠間あたりにも赤トンボが出始めた
秋っすなー

70 :
テレビ東京

テレビ東京

71 :
テレビ東京

テレビ東京

72 :
人工知能技術の健全な発展のために
http://foous.bigbox.info/jum.php?id=1042

73 :
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/

74 :
先週末、早くもトンボを見かけた@千葉県
セミまで鳴いてた
まだ梅雨入り前だよな
ちょっとびっくりした

75 :
@愛媛県が「獣医大を作らせて」と政府に懇願
A自民政権は否決
B鳩山政権が承諾
C愛媛県万歳!
D第二次安倍内閣「民主党政権下で決まったことだけれど、自民政権は応援します」
E民進党「安倍の忖度!」

(‘ ゚Д゚)ハァ?

76 :
近くのコンビニに入荷なくなって立ち読みもできへんくなったわ

77 :
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
念のためにのせておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

ALA6L

78 :
とんぼよりひかりがいい

79 :
ごんじいにしとけ

80 :
おそらくなんかの大会とごんじいの危篤と絡めてくるよな、優勝して急いで帰ってきたけど間に合わなかった、そんな感じで

81 :
どんなに急いでも船の日時は決まってるから、急いでもなにもあらへんよ

82 :
そういう悲しい展開にはならないことを祈る

でも、今後メンタル面にストーリー展開するとして、天然娘のとんぼのメンタル崩そうと思ったらそうせざるを得ないのか

83 :
とんぼは天真爛漫最後までこの調子と予想

84 :
左足ステップを完コピされて鴨さんメンタル崩れるか?

85 :
天真爛漫のヒットマンって怖いやね

86 :
鳴寂とエマとつぶらととんぼ、どの3人で最終日回るのか

とんぼ以外の3人で最終日最終組、その前にとんぼが入り最終組にプレッシャーかけまくる展開希望

87 :
10アンダーの嬉々さんとやらが最終組でしょう。今日大叩きしてなければ。
というか、ほかのライバルたちのスコアは出てきたっけ。
◯番ホール終了時点、
誰誰−6、
何何−5、
ってライブスコアのように描いてほしい

88 :
あーいたな、新キャラまだ覚えてなかったわ

89 :
小鴨ちゃんがおとうさんに言われてやってたボールを凄く前において打つ練習やってみたよ
たしかになれるとそこそこうまく打てるようになるし、ボールに面で当てるイメージがついてよい練習でした。
前においてもナイスショットが出るから普通の位置においたらさぞかし良い球が出ると思ったらダフリ連発。
小鴨ちゃんはそんな経験ありませんでしたか?

飛距離も伸びた気がするので、あの打ち方を160Y程度のホールで3鉄使ったらだいぶオーバーしそうですよ。
とんぼちゃん大丈夫?

90 :
のろ覚醒

91 :
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪

92 :
あんな真っ正面に立たれたら文句いうべきでないのかな
マナーがなってねーぞって

93 :
>>92
怖いから言えないって設定なんだろ

94 :
とんぼの場合、真正面近距離にあえてティー立てるだけでなく、キキとわざと目を合わせたままボール見ないでティーショット打つんじゃないかと想像。

周囲もキキも「おおっ」となるが、球は曲がっていくみたいな落ちもついて。

95 :
いや、思いっきりシャンクしてキキのこめかみをかするのさ
キキが激昂してとことんとんぼ潰しにかかる

96 :
>>92
周りからは、すごいプレッシャーをかけてるように見えるが、
微動だにせず、自然体で立ってるので、実際打つ方は全然気にならないというオチ。

97 :
>>96
某ゴルフ漫画でも吸い取るように見られているがなぜか心地いいとかあったな
だけどこれは違うわ 鬼だもん

98 :
つぶらの次のショットはフライヤーだね
残念です

99 :
>>4
Bobby Jones原理主義者?

じゃあゴルフに限らずプロスポーツ全部と映画俳優なんかも吐き気がするでしょ?

100 :
読んでないけど100ゲット

101 :
次スレはここでいい?
あっちは基地外の巣窟っぽいし

102 :
ワッチョイいらないし、こっちで行きましょ。

103 :
あの爺さんたちは霞のメンバーってだけで成功者
暑いなか外に出ればスタッフたちが飲み物を持ってケアにあたる
そうか、これがいま世間を賑わせている上級国民ってやつか

104 :
なんかいきなり無敵のとんぼ設定にしてきたな、もう終わりが近いのか?
それかあの板前志望の同級生と恋に落ちて森田理香子化するのか。。

105 :
ゴンじいが悪の組織に誘拐されてとんぼがスコアを崩すとか、お決まりのパターンか待ってるから黙って見とけ。

106 :
紫垣総理が潜水艦でミサイルで…
という展開が天才伝説にあったからなあ
なンとも言えない

107 :
>>104
世界アマ編がはじまるからまだまだ終わらんで

108 :
小野寺ゆずは可愛いなーペロペロしたい

109 :
イガイガ、それ言っちゃいかんだろ。

110 :
>>109
それは108に対してのコメント?
それとも今週号の、「親御さんですかな?」
「はい」←はい、って言ったらアカンやろ
という意味?

111 :
とんぼはとからみんなの子供だー(´・∀・`)

112 :
一緒に回っている、ぽってりクチビルの娘、中尊寺ゆつこ先生の描くキャラみたいだ

113 :
あの爺さんたちはつぶらのスイングは見ないのだろうか。
見たらきっと、
「おお、あのコンパクトな振りは?!」
テレフォンボックススイング! と懐かしむはず。

テレフォンボックススイング−−

それは1950〜60年代に活躍した米国のプロ、ダグ・サンダースの独特なスイングにつけられた名称。
飛距離よりも正確性を重視したコンパクトなスイングで、電話ボックスの中でも振ることができると言われた。彼の活躍で、真似をするアマチュアが続出し、電話ボックスのガラス破損が相次いだという。そのため電話局お抱えのガラス業者は大変潤ったとの記録が残っている。
今でもガラス職人の間ではスタート前に3ダースのボールを打ってからゴルフに向かうという風習があるが、これは他ならぬダグへの敬意を表していることは賢明な読者諸兄にはすでにお気づきであろう。

みかか出版『電話の秘密が丸わかり−−テレ本』より

114 :
みかか出版?
おれは民明書房しか信じない。

115 :
イガイガは爺さん達に自分が追放されたプロだって事を告白したのかな?

116 :
何の闘いもドラマもクライマックスもなくメジャー大会が終わってしまったな

117 :
あんだけライバルライバルしてたつぶらがあっという間に噛ませ犬に...

118 :
2勝1敗なので、まだライバル

119 :
まだ高校一年生だしな
ゴルフで世界を知るには結局のところプロゴルファーになるしかない
だって金が続かないものw
そこに至るまでどういう展開になるのか?どういう人物と出会うのか?
まだまだお話は続きそうだな
誰だよ日本女子アマで最終回とか書いたやつw

120 :

https://mao.2ch.sc/test/read.cgi/golf/1541669108/21

121 :
これでいい、俺の思い描いた展開になった
国内では無双、「こいつどこまで行くんだ」な感じに
あとは、これからのデカい話をかわさきが描けるかどうか

122 :
三浦桃香という美少女ゴルファーのインスタに
わざわざ「アドバイスはご遠慮ください」と書いてある。
クソバイスおじさんに苦労してるんだね。
そのクソバイスおじさんの夢がいっぱいの漫画がこれ。
みんなイガイガになりたいんだよ!

123 :
アマ界では無敵になってしまったが、プロテストクリアしてプロ入りしたあと、まず壁に当たる展開だろうな
で、それを乗り越えるためにとうとうクラブが15本に!

124 :
失格やん

125 :
ハーヴィー・ゴンジイ・ペニックという15本目のクラブが……

126 :
>>124
失格にはならないだろ

127 :
最後まで15本なら失格

128 :
>>127
ホールアウトして15本だったと気づいて失格だったか?
4ペナルティ止まりとか

129 :
最後まで宣言なしなら失格やね

130 :
>>123
千里のパクリですやん(´・ω・`)

131 :
女子校のゴルフ部を舞台に描く青春日常コメディ「すいんぐ!!」がリュエルで

イラストレーターとしても活躍する佐倉おりこの新連載「すいんぐ!!」が、COMICリュエルにしてスタートした。

「すいんぐ!!」は女子校のゴルフ部を舞台に描く青春日常コメディ。

ゲームとお菓子が大好きな宮里はるかは、高校入学後もゲーム三昧の日々を過ごそうと思っていたが、自分が通う高校は必ず何かしらの部活に入らなければならないことを知る。
周囲が入部する部活を決めていることに少しだけ焦りを感じるはるかの前に、廃部となったゴルフ部を立て直そうとしている横峯冬姫が現れたことから物語は動き出す。

https://natalie.mu/comic/news/341410
https://cdnx.natalie.mu/media/news/comic/2019/0727/swing_fixw_640_hq.jpg

---

試し読み
https://j-nbooks.jp/comic/original.php?oKey=164

抜粋
https://i.imgur.com/TxLudhz.jpg
https://i.imgur.com/MemVXZu.jpg
https://i.imgur.com/kZtLaCD.jpg
https://i.imgur.com/UVhrE6Q.jpg
https://i.imgur.com/Q2pJmoG.jpg
https://i.imgur.com/fnhnarX.jpg
https://i.imgur.com/VAODc0G.jpg
https://i.imgur.com/SIEi3yU.jpg
https://i.imgur.com/gJU5H7T.jpg
https://i.imgur.com/7zzuL16.jpg

132 :
面白そうやん。ポストとんぼになるか?

133 :
ひのきも頑張ってほしい
そしてゴルフサバイバルに出てオヤジにモテモテになってほしい

134 :
ゴルフサバイバルに出てる子は皆ヘラヘラし過ぎ
ギラギラ感が足りない
そら弱いわって感じ

135 :
故郷に戻り、師匠が運営するプロ養成所「虎の穴」を訪れたつぶら。
彼女を待っていたのは師匠の容赦ない制裁だった。

「あのとんぼに4打差をつけられてオメオメと帰ってきたのか!?」
振り下ろされるムチ、浴びせられる罵詈雑言。
そこへ一人の青年が間に入ってきた。
「まあまあ、そのくらいにしといてやりな、お師匠さん。今度は俺がつぶらのコーチ兼キャディをやってやるよ」
「おい、なにを勝手なことを…!」怒りをあらわにする師匠をよそにその青年は続ける。
「とんぼのコーチは五十嵐一賀なんだってね。あの男のことなら誰よりもよく知ってるからさ。それにとんぼのSWは元々俺のもんなんだよね。返してもらわないとな」
青年の右手にはボーケイの52度ウェッジが握られていた。とんぼの持つ58度ボーケイの片割れだ。
「……そうか、わかった。今度はお前に任せる。行け、倫太郎」
師匠の許可を得た青年はつぶらを引き連れて部屋を後にする。
イガイガの息子、倫太郎が満を持して参戦!

136 :
ないわー

137 :
>>135
その52度58度ウェッジを組み合わせるとウルトラマンエースにへんしんするんですね
ワクワクするな

138 :
>>135
つまらねー
イガイガの元妻と息子が現れたら物語が白けるからイラネ
とんぼが強すぎてどこまでいくのかという展開になっているのだから尚の事
イガイガの過去はこれ以上掘り下げても何にもならんよ

139 :
今週の内容だが・・・
頑張ってる人に水をぶっかけるようだけど、才能ないことがわかったらさっさと違う道へ進んだほうがいいよね。
勉強なら必死に頑張れば、一流大学は無理でも並みレベルの大学は入れたりするから、その人なりに頑張ればいいけどさ。
ゴルフは才能ない人が頑張ってもその先には何もない。

140 :
>>139
ただしツアープロとして世界を目指す場合の話な
日本ツアーレベルだったら努力でどうにかなることは結構多いがその先は才能がないとかなり厳しい
プロレベルの練習に耐える強い体、飛ばす才能、これは教えられてどうにかなるものじゃないわな

141 :
さっちゃんどこ行ったんだよ
とんぼとさっちゃんの絡み頼むよ

142 :
ひのきさんはなんだかんだで花開きそう

143 :
ひのきのキチガイ親父はどうなったのかな?

144 :
>>134
あれはあの中から、次の河本結、渋野、臼井麗華を見出すのが楽しいんだけどな。

145 :
ひのきはとりあえず父親の会社を継ぐための勉強をしたらいいと思う

146 :
>>144
渋野、大仕事したね〜
笑顔でラウンドするあのメンタルを見習いたい

147 :
漫画プロゴルファー猿の中で、樋口久子のメジャー制覇の記事が出ていた
とんぼの作中にしぶこの全英優勝記事が出たら面白いんだけど

148 :
とんぼとしぶこのキャラかぶってない?
天真爛漫なとかとか、プレッシャーに無縁で楽しそうにプレーするところとか。

149 :
とんぼがプロ転向まで続くとは思えないな
アマでビック大会優勝して大団円で最終回て落ちだろうね

150 :
ビックてなんや、中卒

151 :
>>149
またお前か!

152 :
>>148
しぶこモデルのキャラ出るかも

153 :
>>150
おそらくビックカメラ主催トーナメントかと
優勝副賞は家電製品100万円相当

154 :
>>145
キャディバッグをゴミ箱にポイ捨てするんですねわかります

155 :
>>149
だからとんぼの成長物語がテーマなんだからどこまでも続くってのw
ゴルフで世界を見る
結構果てしないテーマだぞこれって

156 :
すぐ最終回だ、終わりだっていう馬鹿いるがなんなの?
馬鹿なの?

157 :
>>156
>>148←コイツです

158 :
とんぼのモチベーションが弱すぎるな。
しぶこはとんぼというよりアカダンかな?

159 :
もうこうなったら島のみんなが拐われ、強敵とのマッチを落とすたび、一人一人が拷問にあっていく……
という展開にするしか。
首謀者は、とんぼの両親(実は生きていた)ということでヨロ

160 :
>>159
どろろかよ

161 :
>>135
>>159
ワラた
正直この後どう進めるか迷ってる感ある展開だよね

162 :
>>135
文才もあるし数々の伏線を回収してるし素晴らしい

>>159
両親が実は生きていたというのはちょっと面白いがもう少しゴルフに絡めたいところだな
形見の3番アイアン以外の4番〜9番、合計7本が世界中に散らばってて、それを探し出すと夢が1つ叶うとか

163 :
形見のクラブが世界中に散らばっている……
事故現場から誰かが持ち去ったのか

そういえば父親のアイアンは取り上げられるが、ウッド類はどんな素材だろう。メタルだったっけ、それともパーシモン?
現在の所在(いまのありか)も不明?

164 :
とんぼがプロで活躍し始めたら満を持しての文春砲
「売出し中の女子プロゴルファーとんぼの「父」を自称する
五十嵐某の黒い過去!」

165 :
五十嵐某じゃなくて、元ツアープロ五十嵐だろ

166 :
つまらない面白くない

167 :
とんぼも全英制覇してほしい

168 :
>>164
またオマエか!

169 :
これからどう話を展開させればいいのか思い浮かばないんじゃね?
もう少年ジャンプみたいな、とんでもなく強い敵がでてくる → でも結局勝つ、の繰り返ししかないだろw
とんぼの強さもすでにインフレしちゃってるし。

170 :
日本代表?入りの話が出てるから次は海外だろ

171 :
ゴンじいの死とか、
彼氏に抱かれて体の変化に対応出来るかとか、
闇落ちしたつぶらにやられたサチの敵討ちとか、
ニセとんぼの出現とか、
イガイガ家族からの中傷とか、
乗り越えねばならない障壁はまだまだあるぞ

172 :
ばーか

173 :
今回はよかった。
ゴルフで上に行きたい思いはあるけど、
モラトリアムというか、ふわふわしててた最近のとんぼ。
妙に色気づいて、安い男とどうにかなりそうだったとんぼ。
そのとんぼが覚悟を決めるきっかけとして
ゴンじいが若くてギラギラしてたころの話を入れたのはナイス。
来週号からはゴルフに貪欲なとんぼを見せて欲しい。

174 :
スポーツ漫画は長く続くと
ライバル登場→ライバルに勝つ→より強いライバル登場→以下インフレしつつループ
になりがち。

とんぼにおいてはこの展開でつぶらや野呂たんなど魅力的な脇役キャラも出てきたからもう十分。
今後は最強キャラとんぼとしての地位を確立しつつもワクワクする展開を期待!

175 :
九州女子の予選で出てきた事故で夫を亡くしたおばさんのその後を描いて欲しい

176 :
ミスターXまだ?

177 :
>>175
お義父さんとの子を身ごもる展開やね、わかります

178 :
3Wは何になるんかな
BBD Type-Hかな

179 :
>>177
ゲスだな

180 :
>>175
理屈っぽいゴルフ下手なおばさん
もう絶対出して欲しくない

181 :
>>180
主人公以外はほぼ全員理屈っぽいキャラなんだけどw

182 :
>>181
うん、それが各キャラクターの強烈な個性となる。
だからこの漫画は面白いんだよね。
みんなあっさりしてたらストーリーを追うだけのつまらない漫画になる。

183 :
かわさきも過去最高のヒット作だから気合い入ってるな

184 :
なんだか小難しく面倒な展開になってきたなあ
ナショナルチーム?英語で会話?

「そんなのやっぱできないや、私は私でなんとかするわ、じゃばいなら〜(死語)」
とんぼは一人でナショナルチームを後にする。

そこへ中年の男が声をかけてきた。
「大井とんぼ君だね。よかったらワシの道場で修行してみないか?」
「わー、秘密の道場? 面白そう……ってか、おじさんは誰? それに私にはイガイガがいるし」
「ワシはつぶらを育てたコーチ。そして五十嵐君の師匠でもある←(これは嘘)」
「へー、つぶらの先生。そしてイガイガの先生でもあるんだ。師の師といえば我が師も同然!って感じだね」
人を疑うことを知らないとんぼはコロリと騙されてしまう。
しかし古い例えを知ってるなあ、と苦笑しつつもその師匠はとんぼを秘密特訓道場"虎の穴"へと連れていく。
(くっくく…最高の玩具が手に入ったぞ。スイングだけでなく、いろんなところを弄り回して開発してやる)
純粋無垢なとんぼに襲いかかる魔の手、毒牙、そして破廉恥行為!
とんぼの運命や如何に?!

185 :
いきなりナショナルチームに放り込まれて、会話はすべて英語ですって無理あるやろ

186 :
>>185
多分リアルにそうなのでは
取材したっぽい
知らんけど

187 :
プラチナ世代のあの子たち、みんな英語ペラペラなんか?

188 :
この記事だとみんなコーチと英語で会話してるみたいだな
https://www.alba.co.jp/sp/tour/column/article?title_id=566&id=9791&page=2

189 :
でも文法は適当だろうね。日本語でいう、中国人が〜は、〜が、〜の使い分けを殆ど理解してない的な。

日本人にとって英語って難しいよ。中途半端に詳しいから。

ドイツ語やイタリア語を一から習う方が早い感じ。

イチローや松山とヨーロッパのサッカーリーグでプレーする日本人選手を見比べるとそう判断出来る。

190 :
>>189
日本の場合、英語喋れない先生が教えてるのが悪いよな
英語の先生がアイキャンスピークイングリッシュとか発音してて頭おかしい
せめてェアィケァンスピー、ェングリシ
くらいじゃないと

191 :
>>190
やめてそういうの
恥ずかしい

192 :
日本女子オープン編は省略でいきなりオフになった
まさかオーガスタ女子アマとかやらないよな

193 :
なんだか普通の展開になってしまったなあ……
もっと、この先どうなる?!とんぼたちの運命は?
といった展開が欲しい

たとえば……

あの唇がひん曲がった外国人コーチがつぶらに近づいてくる。
「ヘイ、youは英語が上手いネ。もっと英会話、教えてあげるヨ」
そしてつぶらはコーチのいいなりになり、身体を捧げる。
その行為がバレてしまったコーチは逃げて身を隠し、つぶらはナショナルチームを追い出される。
とんぼはつぶらがいないならここに居る意味がない、とチームを脱退。島でゴンじいの漁の手伝いをして過ごしていた。

その後つぶらは音信不通になるが、数ヶ月たったある日、とんぼに会うためトカラの島にふらりとやってくる。大きなお腹を抱えて……。

結局そのお腹の子は理由あってとんぼが育てることになるのだが、その顛末はここでは記せないことをご了承願いたい。
とんぼは産まれてきた赤子を育てつつ、無責任破廉恥コーチを探すため、そしてつぶらを見捨てたナショナルチームをぶっ壊すため、再びゴルフの世界に舞い戻る!

194 :
脳みそがひん曲がってるなw

195 :
>>193
一言




つまらん

196 :
じゃあ面白い展開を書いてみせて

197 :
今週最高
アーユーオールライト?
に対して俺がシーイズオールライト!って叫んでしまうくらい

198 :
She Does It Right

199 :
>>190
やっぱ、掘った芋ほじくるな
だな

200 :
まじでNOVAいってネイティブと会話すると
日本の英語教育が会話力に無能かとよく分かるよね
今の子供達の英語教育のことは知らんが昔の教育は発音全く駄目。
根本的にカタカナ発音のイメージから間違ってる。
例えば韓国のコリアと、経歴のキャリアが同じ発音だったり。愕然

201 :
>>200
KoreaとCareerはイントネーションを置く場所はおなじでも発音は違うね。

202 :
>>199
掘った芋いじんな
だろw

203 :
>>197
旅行の目的を聞かれたときは
斎藤寝具
だな

204 :
すまん、なぜかアンカー間違えた

205 :
>>193
つまんねーんだよ
調子に乗るな

206 :
>>196
そういう場じゃねーだろ
テメーの日記に書いとけ

207 :
ホテルのバスタブに放尿、部屋の調度品を素振りで破壊、レストランに裸足で入って追い出される……

とんぼにはこれくらいの破天荒さがあってもいい

208 :
>>207
真面目でいい子過ぎる感はあるな
ある意味今時の子っぽいが

209 :
リアルのしぶこが凄すぎてとんぼが霞む

210 :
ラスボスはしぶこで決まったな

211 :
リアルで起こった事があるならフィクションで描いても問題ないな

212 :
ナショナルチーム の試合でドラコン大会なんて本当にやるのかね?

213 :
>>193
クソみたいにつまらんな
よく恥ずかしげもなく書き込めたもんだ

214 :
>>212
たぶん次はパット大会で小梅が活躍するよ

215 :
最近のゴルダイはちょっとエロの方向に振ってきているような…
ゴルルのエクササイズシーン、温泉シーン、それに、
みなせの連載は何もあんなカッコでやらなくても、と思った

こうなったら、ジュニアゴルファーを訪ねる企画で、女子限定にし、制服、私服、体操着、そして水着の写真をカラーで掲載してほしい
ジュニアビューティーも決めることにし、そのとき着用していた水着が抽選で読者に当たるようにすればいい
これぐらい突き抜けないと今の世の中、雑誌は売れないのです!

216 :
バーカばーか馬鹿ばーか

217 :
小梅ちゃんってどんなゴルファーなんだろう
多分パター巧者で、今までのキャラにはいなかったタイプ。アダムに倣ってエイムポイントを使い、巧みに傾斜を読んで決める……のではないかと

秋田は冬になると降雪でラウンドできない、だけどパターなら室内でもできる、ってことで腕を磨いたのだと。

218 :
ああコガモちゃんじゃないんだ

219 :
ちゃん?

220 :
また小梅とか言う金金金の気持ち悪いジュニアが出て来たな
こういうヤツは平気で卵産みそう

221 :
金が絡むと汚くなるからな
なんでも

222 :
秋田美人の小梅ちゃんの悪口言うなっス

223 :
マーガレットよりも断然小梅ちゃん。
30歳まで待てない。プロになったらすぐ結婚しよう。

224 :
223が金のある親父なら結婚できるよ!

225 :
イケメンでないとダメだからなあ
そこをどうクリアするか
というか小梅は永井花奈をモチーフにしているのかな

226 :
男子の代表選手が恋愛話に絡んでくる

227 :
男子の代表選手が恋愛話に絡んでくる

228 :
大事なことなので、2回言いました。

229 :
はい

230 :
小梅ちゃんの使うキャディバッグはコモコーメ(小梅)で決まりだな
あと、伊藤という姓の人と結婚すると、
コウメ イトウで公明党になっちまうンだな

231 :
現実世界で日本女子OPをアマ優勝から20歳で3勝目とか
同じく20歳の同世代が全英女子OP優勝
漫画なのにとんぼの最終目標どうしたらいいんだろうね

232 :
>>231
男子ツアー出場、そして優勝争いでいいんじゃないかかな

233 :
>>232
男子のセッティングで女子が回ったらボロボロなのは過去に宮里藍とか数名女子プロがやっているだろ
300Y以上飛ばすのが当たり前の男子ゴルフで250〜260Yの女子ではどうやっても太刀打ちできない
グリーンも固くて止まりづらいからパワーだって必要だしな

234 :
>>230
相変わらすしょーもない子ネタほりこんでくるな
コノヤロウ

235 :
Jrワールドカップで引っ張っているのは、今後の方向性を検討中なんだろう
最初は東京五輪あたりをクライマックスにするのかと思ったけど
もう1年切っちゃったから、現実が先に来ちゃうしな

236 :
あれ?今週の話も雑木荘になかった?

237 :
>>236
知らねー

誰かに同意求めてるの?
で、もしそうなら何なの?
すぐに苦情いれる潔癖症?
誰かを叩きたくて叩きたくて、でも仲間がいないと踏ん切れないの?

238 :
>>237
急に何だ?病院行ったほうがいいぞ

239 :
基地外はほっとけ

240 :
ガブリエラとキキの顔がほぼ同じ…
髪型と肌の色が違うだけ

241 :
画力の限界だね

242 :
それ言ったら日本チームだって顔にたいした違いはない

243 :
とんぼもなんか色あせてきたなあ、リアルの渋野見てるほうが数倍楽しいわ。

244 :
マーガレットは長身で手足も長い。スイングもアップライトだろう。
こういったタイプは風に弱い。ドライバーもアイアンも風に流されOBゾーンへ。そして優勝争いから脱落していく。
これが本当の「風と共に去りぬ」

245 :
女バレステロスが出てきたけどいまいち盛り上がらんな
とんぼもモチーフはバレステロスなのに

246 :
ガブリエラが勝つことはない。
不細工か勝ってしまったら、読者の大多数を占めるおっさんが納得しないから。

247 :
リアルしぶこのストーリーは漫画的な内容を現実にやっているからね。
キャラももろマンガ。

248 :
今週もつまらんのう

249 :
しぶこの存在が漫画を超えてるからね

250 :
>>247
>>249
なんども同じことをしつこいよお前

251 :
>>250
上げてんじゃねーよハゲ!

252 :
お小梅タソガンバレイ!

253 :
とんぼでいらないシーン

1.島の自然礼讃 (飽きた)

2.とんぼが奇妙なショットを打ち、知らない連中が驚く (飽きた)

3.とんぼの「どだー」「やたーっ!」 (負けている相手から見るとカチンとくるのでは)

太一がガッツポーズをやったらジーン・リトラーに、あのポーズは控えた方がいい。相手を思いやるのもスポーツなんだよ、と諭されたこともあるので。

254 :
うるせえ馬鹿

255 :
うむ。

256 :
ドンピがいらんね

257 :
小梅ちゃんのスもいらんスね

258 :
あと最近の話で腹が立ったシーンは、
とんぼがドラコンで低いフックを打ったときナショナルチームの男子たちが
「ツバメ旋回!」と叫んだところ。
お前ら、この章でポッと出てきただけの奴らが軽々しくツバメ旋回なんて口にするンじゃねーよ、と

お前らにとんぼの何がわかるっていうンだ!こちらは1話から追いかけているンだぞ。年季が違うわな、年季が。

259 :
>>258
ワロタ

260 :
今回の話、やられたデボラがエロかったなあ

「なんだこいつ女だったのかよ」
あの悪童たちはどこで女だとわかったのか。
やっぱり膨らみかけの胸を見たのか。
そこで小さなつぼみを吸ったり揉んだりがあったわけだ。

これぞまさにすったもんだがありました、だな

261 :
とんぼの日本Jr優勝はあっと言う間に終わったのに
ワールドカップは内容薄いのに引っ張るな
次戦は海外遠征でもするのかな

262 :
>>260
普通に考えりゃ、
テメエそれでもキンタマ付いてんのかよ!
付いてねーよ!
の流れだろ

263 :
デボラは貧乏を拗らせてるとこはつぶらと一緒だが、
つぶらと違って可愛げがないんだよな。
あれじゃ読者が感情移入できないから勝つことはないな。

264 :
>>260
確かにな
勃起しそうになっちまったぜ
作者多分変態やな

265 :
今から思えば日本女子アマ編はすごいよかったな。
魅力的なキャラがいっぱい出てきた。
つぶらはもちろん、脚の悪い子とか、ちびっ子とか、顔は鬼瓦だけど心は男前なキキとかさ。
外国人はキャラが表面的というか、深みが感じられない描写になってるな。

266 :
キャラの見た目でいえば、日本チームの眼鏡をかけた女コーチは、ひのきが大人になって髪を短くしたかのように見える
画力の限界か?

267 :
>>260
くそっ

やっぱ君好きだわ

268 :
こんな奴、今の日本にいないのと同様に、
今のスペインにもいねーよ

スペイン人に訴えられてもいいレベル

269 :
とんぼ「タオルが…ない…」

270 :
>>269
おい、りつ子の悪口はヤメレ

いや、別に良いかw

271 :
そういえばとんぼの作中の時代設定はどうなってるんだろう?
ピンを差したままパッティングはしてないから2019年にはなっていない。
平成のままで、当然消費税も上がってないか
令和という単語すら出てきていない?

272 :
>>271
とんぼが昨年出場した日本女子アマが奈良国際GCだった
現実世界では2017年に開催された
だから今年は2018年設定じゃないか

273 :
じゃあそろそろ2019年のルール改正の話も出るか
そしてシブコヒナコ、全英女子制覇のビッグニュースも飛び込んでくるとか

274 :
とんぼに遅れをとり始めたつぶらがフルショット解禁

275 :
とんぼに遅れをとり始めたつぶらがフルショット解禁

276 :
もう一度言うよ。
とんぼに遅れをとり始めたつぶらがフルショット解禁。

277 :
つぶらはアメリカツアーに行ったらフルショット解禁だろ
最初から師匠がそう教えてるやん

278 :
じゃあそろそろネタバレするか
とんぼに遅れをとり始めたつぶらがプルショット解禁

279 :
>>276
ワロタ

280 :
大切なことだからもう一度言うよ
とんぼに遅れをとり始めたつぶらがフルショット解禁。

281 :
うるせえ馬鹿

282 :
フルショットはともかく今週のつぶら編は久しぶりによかった、
外人の身の上話など不要だわ。

283 :
ナショナルチームについてかなり綿密な取材したんだな
プラチナ世代が強いのが理解できる

284 :
パッティングについての話がようやく出てきたか、といった感じ
この漫画、パッティングではヘンテコな打ち方ってあまりないからオーソドックス理論が展開されるのだろう。ためになったなあ。
それはともかく、柊コーチをチュパぺろしたい

285 :
勝手に紙でも舐めてろ

286 :
たいへんだー
トカラで地震だってよ

287 :
それはたいへんだ

288 :
やたらつぶら推しされてるけど、ああいうジュニアで賢く成績を残せている選手は将来大成できないってのが結論付けされてるから悲しい
小手先の技術ってのは、20歳超えてからでも身についてしまう
大事なのは大きく飛ばす能力やで

289 :
つぶらにはまだフルショットが有るんだよ!

290 :
作者のつぶら愛を感じた

291 :
20センチをタップインするのに120数センチ打っても入る、と言っておきながら、ボールは重力で落ちるというのは矛盾してないか

292 :
>>291
してない。
気合い、気迫で入れるのではない。
打つのではなく、ラインに乗せる。
で、カップに入るのは重力が理由。

293 :
そういうことか
新上がってなンボだと、速いグリーンでは手前に止めるくらいのタッチでいいと言ってたような

294 :
三浦桃香がプロテストを落ちてしまったのにしんみり。
しばらく休んで体を回復させて、何年か後でも復活してほしい。
そんで思ったのだが、とんぼも1度ドン底まで落ちて、
そこからイガイガと力を合わせて復活する展開はどうだろう?
とんぼはここまで順調にきすぎたし。

295 :
こんな寒い時代だからマンガくらい順風満帆な展開で充分です

296 :
>>294
いらん

297 :
両親が死んで親戚たらい回しにされて順調か
まだ他人の不幸を楽しみにしてるんか

298 :
>>294
そんな昭和のスポ根見たいのがないからいいんだよ
一生某風のなんとかとか千里とか読んでて

299 :
>>294
一回おまつりになってるじゃん。

300 :
>>294
千里の道そのまんまやんw

301 :
千里は登場人物みんなクズすぎて読む気になれない。
ガッシャーン!

302 :
コンビニで立ち読みしようと思ってパーゴルフ を手にしたらあまりの薄さに驚いた
いつの間にか値段460円とかえらい高くなってるし
あんなん買う人いるの?

303 :
トンボ初日-16アンダーで2位と13打差とかネ申の領域やん

304 :
>>302
買えよカス

305 :
ゴルダイもとんぼとゴルファーの星の時間、巻末のビューティーくらいしか見どころがないなあ
この3点をセットにして電子書籍販売してくれないものか
150〜180園くらいで

306 :
園じゃなくて円だった…
なンだよ、園って

307 :
保守的な東北人があんな思い切った合理的行動できるかな?
関西人なら分かるけど。

308 :
小梅ちゃんは風が吹いたらどうするんだろう

309 :
さんくスwwwww

310 :
なんかキャラ設定に厚みが感じられなくなってきたね。
小梅は田舎者ってだけだし、外人も類型的。
もうパターンが尽きてしまったのかな?

311 :
エロ同人誌とかないんかな。
特に小梅の。

312 :
久々に 藁

313 :
つぶらの子供作り

314 :
つぶらの子供作り

315 :
つぶらの相手は誰だろう
1.ゴルフの師匠
2.奈良国際のキーパー
3.ナショナルチームの外国人コーチ
大穴、イガイガ

316 :
変にリアルじゃねーか

317 :
58度、42度といっているが、32度じゃないのか?

318 :
>>317
単行本では修正しそう

319 :
たぶんバウンスが10度あるから実質48度のウェッジで、42度という数値が出たのかな
それにしてもあの図だとホーゼルが垂直に描かれているから間違えやすいな

320 :
小梅ちゃんは貧乳巨乳輪

321 :
とんぼの組がすごい戦いになっている
さて何が起こっているのか?
カートに接触してとんぼの3鉄が折られる

322 :
なんだよ小梅も貧乏キャラかよ。
つぶら、デボラ、小梅とキャラ被りすぎだろ

323 :
>>313
つぶらが出産する
産まれた子どもには隆彦とか孝子という名前をつける
これが本当の、ドンピがタカを産む

324 :
マーガレットはチャックリとか言わないと思う

325 :
英語わかんないよね?

326 :
42度ではなく32度です、と誌面で訂正が入りましたね

327 :
そりゃ死にますしね、42度だけに

328 :
今週はよかった。
イガイガが活躍してたし、この漫画の本来の面白さがもどってきた。

329 :
柊コーチに萌え

330 :
女性キャラ人気投票ができそう
とんぼ、つぶら、ひのき、洋子、小鴨、サチ
キキ、ガンコ、エマ、セツばあ、柊、小梅、
マーガレット、デボラ……

331 :
島さんを忘れてぞ!

332 :
>>330
おいおい、俺らの公子ちゃんを忘れるなよ

333 :
こりゃ島った!
出っ歯子ちゃんも忘れていた

334 :
島さんに一票

335 :
>>330
キキとかセツばあって,

336 :
キャディの美代子さんもいたなあ

337 :
書き込みが少なくなったね
ゴルダイ自体あまり読まれていないのか
いらない連載が多すぎるからなあ

いらない連載ベスト3

1.えなりの連載で、閉鎖されたゴルフ場の跡地に何があるのか調査する回。さすがに興味が湧かない。だから、何?って感じ。過去のプロの裏話、トリビアなら好きだが。

2.二宮慎堂の連載。彼はいいこと書いてるし、ためになることも多いのだが、あの田舎のあんちゃんがタメ口で語りかけてくるような文体が嫌い。それにあのイラストが不気味すぎる!

3.Z打法。高尚すぎてついていけない。

338 :
とんぼ1-18巻くらいまでまとめ読みした時は面白いと思ったけど最近雑誌で読むようになってからは展開遅すぎるのとネタがマンネリ化しすぎてつまんなくなってきた

イガイガの息子の回想なんて完全に使いまわしだし、現在の息子と早く再開するような回に持ってってほしい

339 :
そうだ、とんぼを殺してムスメにゴルフやらせよう

340 :
心配しなくてもこの作者は頭良いから色んな展開を用意してくれてるっしょ

341 :
最近面白さがイマイチな原因としては
しぶこが漫画超えの成果を出してしまったことかな

342 :
鈴木愛みたいなステレオタイプのヒールはこの漫画には出てこないだろうな

343 :
二度と出てこないような脇役の過去話いらない
読み飛ばしてる

344 :
>>340
原作者がそんなに頭が良いか
代表作がとんぼだろ
元研修生だからゴルフの知識は相当深いけどな

345 :
>>342
キキのモデルって鈴木愛?

346 :
川岸ふみかじゃないかな

347 :
>>341
それ
あると思う

348 :
>>345
そんな中傷はやめようよ

349 :
影を見ると、体が右に流れてるよな?

350 :
今週号はサービスショットいっぱいで必見やでw

351 :
今更だけどキキはどうしてナショナルチーム にいないの?

352 :
U-18限定の大会では?

353 :
>>351
年齢制限

354 :
とんぼは髪の毛染めてるんか

355 :
ナショナルチームの教えというのは必ず守らなくてはいけないのか。ラウンド中、どうしても実践できない場面が多々あるだろうに。それにあれらの教えは世界共通なのか?
スペインなんかは、振り切れ、林に入っても駐車場に行ってもバーディは取れる! 英雄セベに倣って振り切れ!
という教えがありそう

356 :
濃い話ぶっ込んできたな、とんぼもゴン爺余命半年くらいにして、死ぬ前に新しい漁船を!ぐらい言わせないと釣り合いが取れないだろ。

357 :
治療させてやってよ・・・

358 :
作者の思いつくキャラがネタ切れ

でも新キャラをだす

キャラがつぶらとかぶる

これはまずいと、金か必要な理由をインフレさせる

359 :
アルバの宮里道場にもデボラと似たような賭けゴルフのガキ出してたしな
この作者は意外に引き出しが少なくてネタの使い回しが多い
読者が被ってそうなところでやるからよろしくない

360 :
そもそもゴルフマンガって金に関する要素しか描きようがないじゃん
プロゴルファー=金だからな

361 :
あんたらちょっと違うような気がする
マンガだけど

362 :
>>360
賭専のマツさんは凄腕のラーメン屋だったわ

363 :
賭専の作者がよく自演してたな

364 :
タイのコーチは首が太すぎる。もしかして、元男性か?
そしてイガイガはこの妖艶なコーチに対し、次第に恐怖心を抱くように…
これがホントのタイ人恐怖症

365 :
元日本人て言ってるし、
タイで性転換か

366 :
首がイガイガより太ぇw

367 :
盛り上がりがないよねえ。
淡々と話が進んで行く。
毎回なにかしら盛り上がるとこがあるとか、続きが気になるところで終わるとか、できないかな。

368 :
いつも殺人事件が起こる子供探偵マンガやあるまいし

369 :
最近書き込みが少なくなったね
外国人キャラが薄っぺらい描写で、この先どうなるのか、という期待感がないからか
新上がってなンボだと、川奈プロテスト編しか出てこないキャラだったが、カイル・バーホーベンや猫田、パイプラインの武など、キャラが立っていたっけなあ

370 :
とんぼとタイの子がスイングの話してたのをアメリカの子が横で聞いて「‥‥」
という事は

371 :
なんか連載当初のワクワク感がないわ
後期のドラゴンボールみたい

372 :
現実がマンガを超え始めてきたからな
20歳で初出場の海外メジャー優勝とか
その同級生も20歳で日本女子OP3勝して海外ツアーも優勝
仮にこのJrカップで日本が優勝してもだから何って感じだしね

373 :
>>364
身長イガイガと同じくらいあるし、
日本の女コーチではなくイガイガにだけ話しかけたりとか、伏線かも。
あり得る。

374 :
>>370
アドバイスを与えた、受けたということでペナルティになるのかな?

375 :
>>372
おまえ誰からもレスもらえないでしょうなんども同じことばかり言ってるな
可哀想だからレスしてやるよ
くだらんから消えろ

376 :
ほんとそれ

377 :
なんや?

378 :
お風呂でポロリおねがいします!

379 :
そう言えばとんぼと両思いな男の子めっきり出てこんな

380 :
今週も盛り上がりなく進むなあ。
この大会って練習試合みたいな位置付けだっけ?
始まってるから結構時間が経ってるからもう忘れちゃった。
誰も本気で勝ちにいってないように見えるから、読んでるほうも話の展開に興味持てないよ。

381 :
せやな
さすがに俺もそう思う

382 :
そういつもいつもこれが最後とばかりの全力でいけるかよって

383 :
いつもいつもってw
つぶらが優勝した回は最高だったけど、それからずっとダラダラしてんじゃん。
あれ何ヶ月前だっけ?

384 :
今の試合って、勝つとどうなる?何の特典がある?
それが明確に記されてないから読者も身が入らないのかな、と。

385 :
何それ?
勝ったら魔法の剣を手に入れて次のステージに進めるみたいな?
ゲームやってんじゃないんだよ馬鹿

386 :
なに、この2つセットずつの自演w

387 :
4コマ漫画に出るときのしぶこがはいつも面白い

388 :
もうさ、思いきって少年ジャンプみたいな漫画にしてみたらどうかな?
超強いライバルが次から次へと出てくるの。
そんで強さがドンドンアップしていくの。
そんで途中でボールが消える魔球ショットとかをとんぼが打つの。
そんでショットの瞬間に魔球ショットの名前を叫ぶの。

389 :
読者の年齢層を考えると、やはりヒューマンドラマに重きを置いた方がいいのでは…
たとえば

とんぼが妊娠、相手はまだ謎のまま。
イガイガか、ブンペイか、同級生の男の子か、中瀬支配人か、研修生の西くんか、ハジメなのか……?
とんぼは学校を退学になり、有働家も追い出される。なぜかイガイガも姿を消し、アパートはもぬけのから。
とんぼは産むのか、堕ろすのか、そして父親はいったい誰なのか? なぜイガイガは行方をくらましたのか?
ゴルフの夢を諦めきれないとんぼは熊本中央ccでキャディ兼研修生として雇ってもらうが次第にお腹が大きくなって…
そのころつぶらはプロ合格し、華々しいデビューを飾る。さあ、とんぼはどうする?
個人的にはひのきの父がとんぼに種付けをした、という展開がいい。社長という立場を生かし、陰ながら金銭的バックアップをするわけだ。

390 :
0点、やりなおし

391 :
最初はとんぼが最強のゴルフ漫画と思ってたけど、ここのところの胸がワクワクしない展開にはガッカリ
最近Kindle Unlimitedで読破した
 親玉マスターズ
 ボビィになりたかった男
 球追う日日
の方が遥かに面白いわ
かざま鋭二天才

かわさき健原作の漫画なら
花?の高校女子ゴルフ部
のがいいかも

392 :
さすがにかざまの漫画よりはマシだが
かわさきには猛省してもらいたい
今の試合をダラダラ続けたらマジで見放されるぞ
俺は日本女子アマ終わったところで単行本買うのはやめようかと思ってる

393 :
この作品はレッスン漫画になってはダメだ。とんぼの奇妙なショットとイガイガの解説は多くの読者にとって役に立たないから。
とんぼの身に何らかの異変、トラブルがあってヘンテコなスイングができなくなり、心機一転、新しいオーソドックスなスイングを身につけるため、そこでイガイガの普通のコーチングを展開するならいいが

394 :
>>393
そんなことない。凄い勉強になってる。

395 :
勉強にならんとか、勝手に決めつけんなや
勝手に代表ヅラすんなボケが

396 :
小池一夫せンせいの遺志を継いで、ドラマティックかつドラスティックなゴルフ劇画を目指して欲しい
これは全読者の願いなのだよ

397 :
小池先生亡くなってたの?
そンな‥

398 :
>>392
俺もそうだな
21巻までコミックスを買い続けてきたけど
こんなにダラダラした展開を続けるなら
つぶらの日本女子アマ優勝編でコミックス買うのを止めるわ

399 :
今後は次々でてくる自称レッスンプロの持論に
イガイガを使って乗ったり否定したりを繰り返しそう

400 :
俺17巻まで買い続けてたけど
オクで売ったら1万超えた
売るなら今だぞ

401 :
>>394
右脚を伸ばしてフック修正、は役に立った。
強めに振りにいくとどうしてもフックが強く出てしまう俺の傾向が解消された(少なくとも、直近の1ホールで)。

402 :
>>396
勝手に決めんなカス

403 :
お、おどれーーっ!
そンなことだから日本の漫画、劇画は衰退していくばかりなンじゃーーっ!
今のゴルダイの売り上げを見たか!とんぼ一作でゴルファー以外の読者を増やさないかンのじゃ!
ゴルフをやったことはないが、とんぼ見たさに雑誌を買う層がおらんようではダメなんや

404 :
いろいろ雑誌読み放題サービスで読むから、とんぼの読者が増えても増えなくてもあんま変わらんと思うよ。

405 :
お前らもっと長い目で見ろよ
まんがはとんぼ
だけじゃないだろう
千里とか

406 :
千里は登場人物が全員クズだしなー

407 :
今週はなかなかいい話だったね
つぶらのフルショット解禁は沖縄の師匠に委ねられている、というくだり
柊コーチの教えを実践したものの、やはり付け焼き刃のスイングでは勝てず日本チームの敗因となってしまう。
試合終了後、つぶらたちは沖縄へと飛び師匠に会おうとするが……
なぜか携帯は繋がらず、所属先のゴルフ場に行ってみたが、
「ああ、あの人はもうここを辞めたよ」と聞かされる。なんでも新しい弟子を取り新しい理論を教えるのだという。
テレビをつけると沖縄の選手が女子ツアー3連勝を飾り、陰の立役者としてあの師匠がインタビューを受けていた。
「ゴルフってのはね、フルスイングを元にして組み立てていくもんさね。弟子にはとにかく振り切れと教えとるよ。ハーフショット?スリークォーター? そんなちまちましたやつに世界は獲れないわな」
「……」つぶらは絶句した。今まで自分がやってきたことは何だったのだろう。
師匠だけを信じ、二人三脚で作り上げてきたスイングだったのに、何という遠回りな道を歩んでしまったのか。つぶらは哭いた。
そして涙乾いたころにはイガイガに向かってこう叫ぶ。
「私のコーチになってください!」と。

408 :
最後で台無し
そこは、単身アメリカに渡るだろう

409 :
>>407
上手い

410 :
そうか?w

411 :
>>407
つぶら師匠が変わりすぎていて草

412 :
本編に一度も出てきてない師匠がこんなに気になるとは…(回想シーンでは出番あり)

413 :
スリークォーターでの飛距離アップは可能!!!
こういう斬新な理論がこの漫画の魅力だよな  すっげー楽しみ

414 :
ベタ足じゃね。

415 :
地面反力ではないかと

416 :
あんな改造したらスイングに影響出そう
人間の感覚、体はデリケートやからな

417 :
真珠入れたのまずかったかな?

418 :
つぶらかっけー!

419 :
今週のビューティーの子、小梅ちゃんそっくりで可愛らしいな

420 :
つぶらの見せ場は大歓迎なんだが
完結させるまで何十年かかるような展開だな

421 :
ゴルダイって10年くらい買ってないけどずいぶん高くなったんだな
480円だっけ?
以前は350円くらいだったと思うが
隣に置いてあったパーゴルも同じくらいの値段だったけど
手に取ってみたら厚さがゴルダイの半分くらいしかなくて笑ったw

422 :
パーの黄昏ゴルフ倶楽部ってなんとなく見てるけど
驚くほど面白くないねス

423 :
一カ月も書き込みがない……
もうゴルダイじたいあまり読まれてないからか
いらない連載が相変わらず多いのも要因か

いらない連載19年版は>>337

では現在の連載はどうか
興味をそそられないランキング
1.青木翔の笑顔のレシピ
語られるコーチ論が道徳の授業のようで退屈。

2.川上健一の1949
キッパリスパイシーM任谷とかドラゴンU草など、登場人物の名前が嫌だ。普通に松任谷、植草でいい。

3.初めてのホームコース
会員権市場はこれから衰退していくはず。

424 :
>>422
キャラに魅力がない
最初はそれなりだったが最近は読むのが苦痛なレベル
そろそろ打ち切られてほしい

425 :
今週のロングのつぶらティショット前のコマのアングル斬新
センスあるね

426 :
>>423
すまんな単行本派なんだ

427 :
今週の面白かったな やっぱつぶらの強気な流れいいよな
立ち読みしながら興奮したよ

428 :
つぶらは毎回毎回あれこれ心の中でぶつくさ言って疲れないのか
スイングは省エネだが、思考は無駄が多いな

429 :
くだらんこと書き込むなや
ダボ野郎が

430 :
お前が一番くだらん

431 :
プッ

432 :
つぶらは一打一打考えながらやるプレースタイルだから当然だろうに

433 :
というか今の登場人物ほとんどが打つ前にぶつくさ言ってるような
(とんぼを除いて)

434 :
千里の方は打ちながら喋るんだよな

435 :
千里は打とうとしたら解説が
「さあ坂本、いまバックスイングを開始した!」と言うんだよな

436 :
今回はなかなかよかった。
最近つまらなかった理由のひとつは登場人物に魅了がなかったこと。
てもマニーラットはいいかんじ。
これからどんどん魅力的なキャラになっていくかも。

437 :2020/05/01
最新「第23巻」は5/1発売です
俺は買うからお前らもちゃんと買えよな
https://www.g-pocket.jp/shopdetail/000000000802/

☆1999〜2000年生まれの女子プロ『谷間世代』スレ
【もぐもぐ】渋野日向子 60【しぶこ】
☆GMA☆ゴルフ武勇伝 〜岡ア公恥と仲間達〜7
【OB連発】110切りスレ6発目【5パット連発】
今日、開眼したことをカキコするスレPART33
神奈川県で安くて広い練習場を語りましょう。
【国内男子】 JAPAN GOLF TOUR 240【JGTO】
24時間テレビ 遼は地球を救う
【ニコニコ】渋野日向子 ★29【しぶこ】
【女子】プロテスト8
--------------------
2ch史上一番最初のスレを見たことある人
【PC版】GTAIV マルチ総合 Part1
何でゲーム音楽はクラシックの様に評価されないの?
【嘘】小さいおじさんを見た!【脳誤作動】
【パナソニック】PSCS売却関連スレ【半導体】
【東京】新宿・中野・杉並スレ【〒16X】
Kalafinaまっまりスレ
現代数学の系譜 工学物理雑談 古典ガロア理論も読む81
【速報】新型コロナ感染の大阪市の女性、退院後に再びコロナ陽性に
【玩具】タカラトミー総合スレ8【ゲーム】
★【コロナを】クスリのアオキpart19【店間移動】
【私に天使が舞い降りた!】星野みやこは社会不適合者かわいい4
【芸能】中村玉緒 働かない長男に絶縁通告!勝さん死別22年目の苦渋
宮城交通とミヤコーグループ 19台目
【猫】ぜんぶ猫が爪でひっかけた穴なんだぜ………」 子猫が作り出した偶然の産物 “カーテンプラネタリウム”が小宇宙のような美しさ
こんな映画タイトルは嫌だ
加護亜依の転落人生について語ろう
●松浦亜弥、クラミジアで慈恵医科大付属病院へ!!●
ベルギー人「日本人にラーメン啜らされた。最悪」13
【HONDA】ホンダ CR-Z Ver123
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼