TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【ringolf】三枝こころ 10【AppBank】
Instagram / インスタグラムのゴルファーを語ろう6
◎ピン・PING◎ その51
【道産子】小祝さくら応援スレ★2【さくらちゃん】
Instagram / インスタグラムのゴルファーを語ろう4
【Bushnell】レーザー距離計【COOLSHOT】
神奈川県で安くて広い練習場を語りましょう。
【飛び】ゴルフボールを語るスレ 58球目
【スペインの英雄】セベ・バレステロス 攻めの2
オーイ!とんぼ 4ホール目

☆★★【毎日】自宅で練習するぞ!【5分】★★★


1 :2011/11/24 〜 最終レス :2017/04/21
で、何をやればいい?

2 :
>>1
オナニー

3 :
3~5mのアプローチ。
これだけで80y以内はかなり強くなれる。
下手にスピンなんか考えないで、ハンドファースト、ボディターンをしっかりとして。

4 :
俺が毎日やってる練習方を公開するか。
・パターマットで2m20球連続カップイン
・スポンジボールと「居間すぐアプローチ」使って2m30球連続アプローチ
・全身鏡の前でバランスディスクに乗って素振り
これだけで大体15分〜20分くらいだな。
あまり長くやると毎日続かないよ。

5 :
>>3
それって庭でやってるの?
うちはボールを打つ場所がないよ。
場所さえあれば毎日でもボールを打つんだけど・・・

6 :
>>4
スポンジボールでのアプローチは、有効な練習ですか?本物のボールと、感覚が随分違うと思うんだけど・・・。
貴方の練習法を否定するのではありません。以前から気になってたんだけど、踏み切れなかったので、純粋に実践者に感想を聞きたいだけです。

7 :
>>6
最初は打感がないから違和感はあったよ。
けど、アプローチだろうとスイングというのは素振りと同じように
打つものだと思ったら、球の軽さも気にならなくなって
自然と体を使ったアプローチが打てるようになった。
ミスすればうまくカゴにはいらないし、実用性はあると思う。

8 :
スポンジボールじゃなくて1円玉を打つのもいいよ。

9 :
おれ、絨毯の上から立て掛けた座布団に向かって
アプ練習してた。嫁に怒られた。
最近は一番広い部屋でハーフスウィングの素振り練習w

10 :
ベッドの上でリフティング…

11 :
>>5
実弾を部屋で。
折り畳み座椅子を伸ばして(1.2m位?)壁に立て掛けて的にして、高さを20cm刻みで狙っている。

12 :
家でできる時の練習
パター
50cm・75cm・1m・1.5m・2m・2.5mを3球連続でボール1個分の隙き間にいれる。短い方から行い、入らなかったら50cmに戻る。連続で18球入れたらおしまい。これって飽きるから、早く入れなきゃとおもい集中力アップ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B001EUEDOO/ref=dp_otherviews_2?ie=UTF8&s=sports&img=2
これのボールが出てくる方。
アプローチ
ダイヤから出ているネットで1.5mは慣れたところで10Y位のショットイメージ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B000AQN0TC/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&s=sports&img=0
穴に入れる事よりも、ボールをしっかり打つイメージの焼き付け。

13 :
>>11
実弾だとボールが部屋を転がり回って音がうるさくない?

14 :
家の中の練習って効果あるか?
以前辛抱強く部屋で素振りしたのに久しぶりに練習場行ったら全然打てなかった。

15 :
庭の芝から5yのアプを10分
パターマットで10分
それだけ

16 :
>>13
俺はカーペットの部屋
手前にクッションでも置いたら良いじゃん
あと、パターマットでもPWでやる
パターより上手いかもw

17 :
>>16
パターマット使ったPWの練習はいいかも。
部屋に毛布でも敷いてやってみるかな。

18 :
パターマットでのパター練習て真っ直ぐ打てるなら効果なし?

19 :
室内の床がクッションフローリングでアプ5〜15yを20球×3セット
(時間を空けて)
同じ設定でパターも同じメニュー
室内素振り用重い短いクラブで暇さえあれば素振り20回
ゆっくりスーローで5回で終了!
アプの練習が一番コースで効果的!
グリーンのカラーからでもどんどんカップを狙える技術が身につく!
アプの練習では、トゥーの先で打つ練習をすれば短い距離でも
コントロールショットの技術が身につき武器となる!


20 :
>>18
何回打っても、同じ強さとラインで入るって言うような人でなければ
効果はあると思う

21 :
オレは過去に回ったコースのスコアカードを見返してミスの傾向と対策を考えて
練習場で実践してる
スコアカードに細かく書き込んでる

22 :
>>21
良いことですね!
イメージトレーニングは、最高に効果が出ると思います。


23 :
>>21
本当はそうしたいんだが、ミスの傾向をラウンド中
書き込み余裕がない。
なんとなく今日は引っ掛けが多かったとかはわかるけど。

24 :
>>23
だいたい当日なら全部のショットを覚えてない?
俺はラウンド帰りに練習場でおさらいしてる

25 :
なにしろ練習場に行く時間がない。
だからこのスレの存在意味があるんだが・・・

26 :
最近 石川遼とか有村智恵選手使用とかで楽天なんかで売ってる長い棒は効果あるのかな?
使ってる人いる?

27 :
部屋が賃貸ワンルームで狭いから
できることといったらクラブを持たないスイングチェックと柔軟ストレッチ筋トレくらいなもんだ
アプやパター練習が出来るなんて羨ましいなぁ

28 :
>>27
パター練習はできないか?
もしパターマットが敷けなくても、インパクトボックスやたばこの箱を打つという練習ができる。

29 :
ワンルームで部屋はベットのみの狭さだから
パターマット置けないんです

30 :
>>27
一畳で十分
やらない理由探しても仕方ないよ

31 :
パター練習はベニヤ板の裏にゴムを貼って、その上にパターマットを置いてやれば、
かなり緩和されるよ。
居間すぐアプローチを使う場合は、下に厚手の座布団を敷く。
パターマットの練習は、流し込むなら余り意味が無い。
しっかり強く打つ。
流し込んでいると、微妙なラインで曲がるけど、
強くライン消して打つ癖を付けよう!
と、クラチャン準決勝まで言った人に教わった。

32 :
>>24
ラウンド後に練習場へ直行が一番上達すぞ!
俺も今年は、直行して80前後と安定した。

33 :
一部屋つぶしてシミュレーターいれた
部屋の改造と合わして600万ほどかかった
ゴルフにここまでハマルとは
われながら驚いている

34 :
>>33
すげえ!

35 :
狭いながらも一応素振れてアプローチもできる体育館をつくった。
毎晩2時間やってる。
頭脳練習的としては毎日四六時中スイングのことばっか考えてる。
便所、会議、計算中も、部下怒鳴るときも上司に怒鳴られるときも。
四六時中も雨ニモ負ケズだ。
だし、荷だし中も二宮尊徳みたいだし、眠ってても、夢はフェアウエーを駆け巡る、してる。

36 :
>>35
よくわかる。毎日がゴルフ漬けだな。乙
けど、そのせいか日本語が劣化しているぞ…orz

37 :
たしかに日本語がシャンクしてる。

38 :
パター練習毎日してますか?

39 :
一流の作家・学者でも誤字脱字日本語ミスなんてしょっちゅうだから
出版社にはたいして才能がなくてもできる校正係りという職種があることを知らない珍しい馬鹿を紹介します。(大爆笑)
→ >>36-37
馬鹿でもできる誤字脱字日本語の指摘人(爆笑)
(^○^)キャハハハハハハ 〜♪



40 :
庭で素振りをしていると嫁が後ろからきて「ふぁー」と叫ぶんだが

41 :
>>39
何本気にしちゃってるの。
馬鹿とか言っちゃってwww
冗談で言ってるだけなのに、人のこと馬鹿とか言って笑えるな。
>出版社にはたいして才能がなくても
お前それ以下じゃんwww

42 :
>>39
お前人生がシャンクしてるな。

43 :
いまどき(大爆笑)って使ってるのが・・・痛い。
かわいそうなお方だな。

44 :
>>39
おい、もちっと落ち着け。
深呼吸してもう一度、自分の書いた>>35を読んでみろ。
話はそれからだ

45 :
>>36,37
が、それほど酷い事言ってないとおもう。
それに
>>39を顔を真っ赤にして書いてるのが恥ずかしいと思う。
とりあえずもちつけ。

46 :
ウケたw
           /| ←竿
     ○  /  |
.    (Vヽ/    |
    <>     |
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,__|_________
             |
  餌(疑似餌)→>>35>>39         \ /   
         (^◇^) ←>>36>>37>>41-45

47 :
出た、釣り宣言w

48 :
>>46
後だし乙

49 :
>>46
なんか、まぁいろいろ大変そうだけど、
頑張れよ。
生きづらい世の中だよな。

50 :
スチロールのボールでアプ練習って、
あまり意味ないかな?

51 :
スチボールはフルショットの方が意味がある
サイドスピンとかわかりやすい

52 :
スチは直ぐに劣化(圧縮)するのでウレタンがオススメ
固いのをアプ、柔らかいのをフルで使い分けてる

53 :
家の中では、傷ついてラウンドで使わなくなったボールで2m程度のアプ練してるよ。
やはり、ボールを打った感触と重さは、代用出来ない。
その代わり、周囲を座布団でガードしてる。

54 :
>>46
本当にかわいそうなひとwww
久しぶりに見た。

55 :
>>53
俺もそれだな。
某トップアマのブログでレンガを置いてるのを見て真似してる。

56 :
今日レンガ買いに行くか。

57 :
レンガって、クラブのヘッドの抜ける方向に、ガイドみたいに2個置いておくの?

58 :
>>46
よくそれで社会に出れていると思う。
周りの人は、助言してくれないのかな…
まぁ、頑張れよ。

59 :
>>46
こう書いたら俺の勝ちと思って書いたんだろうけど
とっても、とっても、とっても馬鹿な書き込みだね。
もう書かなきゃ良かったのに。

60 :
>>57
レンガを使ったアプローチの練習。(パターの練習)
ttp://upup-life.com/blog/golf/archives/201008/16_225908.html

61 :
>>60
サンキュー!
早速明日レンガ買ってくるわ!

62 :
蛍光灯割ってしまった...

63 :
>>62
まだ蛍光灯ならいいが、天井に穴を空けたら目も当てられない。
室内で素振りしたいんだけど短いアイアンじゃどうしても感じが出ない。


64 :
>>60
その動画が例のトップアマのブログでやってたヤツだな。
なぜそこでアップされてるのかは知らないが。

65 :
なるへそ、、、
これを毎日10分やればかなり上達しそうだな。
レンガと床に人工芝を敷かねばならんなあ。
しかし、あの小さいレンガに正確に当てるって難しくないか?
まあ難しいから意味があるのか。

66 :
>>64
この動画、ブログ主の動画じゃないの?
えらく上手い人だと感心して見てたけど

67 :
>>66
ブログ主はアッキーナさんだよ。
ググれば出てくる。
この人の動画はためになる。

68 :
>>60
これ何mかな?
パターマット使って2mでやったけど簡単だったぞ。

69 :
俺は約3.5mでやってる。

70 :
昔、王貞治が部屋の中で素振りを繰り返し、一本足打法を完成させたけど
あれは究極の室内練習法だな。
パットや転がしアプローチの練習もいいけと、もっとスイングの根幹を
形成させるような室内練習はないかな?

71 :
部屋の中なら太極拳スイングだな。
床を叩けないから普通のスイングをするには限界がある。

72 :
>>71
太極拳スイングか。
あれダメ。3回もやったらすぐ飽きた。

73 :
じゃあシミュレーターでも買えば?

74 :
素振りだ素振りだ、毎日ドラ100回

75 :
>>74
家の中で?
わけないか。庭でだな。

76 :
太極拳スイングを飽きるヤツが素振りなんて続けられるわけがないw
来年もヘボのままでシーズンを迎えればいいじゃん。

77 :
僕は太極拳素振りでハンデが26が8なりました。\(^o^)/

78 :
>>67
遅レスだけどサンクス
やっぱりスゲー上手い人だわ

79 :
>>78
日本アマの常連だもの。

80 :
アマの中では上手いレベルだが

81 :
所詮プロの練習には劣る。

82 :
アホか、そんなの当たり前だろw

83 :
アマチュアのサラリーマンが出来る練習は、
時間と金をあまり掛けず、プライオリティが高く効率のいい練習が求められるよね。
ドライバーの飛距離を伸ばす練習よりも、
ショートゲームの方がスコアに効くのは明らかだしさ。
俺だって毎日打ちっ放し行って、
ガンガン打ち込んで、
いつもドライバーで280ヤード位ぶっ飛ばしたいよ。

84 :
プロ≧学生トップアマ>社会人トップアマ、だと思う。
日本アマなんて学生だらけで面白くない。

85 :
日本ミッドも中年ニートみたいな人ばかりですがなw

86 :
阪田哲夫さんも業界人だからなぁ。

87 :
>>85
学生だらけよりましでしょ。
学生は学生の大会いっぱいあるのだからパブ選とか来ないでほしい。

88 :
>>87
そりゃあ無茶でしょ。
パブ戦から日本アマに行けるんだし。
オッさんにはミッドパブがあるじゃない。

89 :
なんにしても、ゴルフが上手くなるためには
いかに毎日少しでも自宅でボールを打って
練習するかにかかってるという事だ。

90 :
パターマットでチップショットやり始めてからグリーンまわりで効果絶大。

91 :
>>90
やってるけどアプローチイップス改善の兆しなし。
前回のゴルフで花道から15yを空振りしたw。

92 :
>>91
そんな距離を空振りするんならゴルフやめたら?才能ないよ。

93 :
>>91
基本が全く出来てないから、
距離の手加減をインパクトで行おうとしてるんじゃないの?

94 :
イップスは技術どうこうの問題じゃないから
レッスンプロに指導してもらうのが一番だと思う

95 :
>>91
イップスの治療とアプローチの練習は別物だということくらい誰でもわかる。

96 :
>>91さん
私もその症状を打破すべくやりましたから。
たった2メートルでもちゃんとフェイスに乗らないと、
斜めスピンが入ってしまいカップインは無理です。

失敗する恐怖と仲良くなる為にもいい練習だと思いますが・・・。
ただ、失敗の練習にはならないように気をつけていました。

97 :
>>96
優しい言葉をありがとう。イップスになってから何度も辞めようと思った。俺はゴルフに嫌われたようだが俺はゴルフが好きなのよ。
イップス抱えたままクラブハンデ13(jga11.5)まで来たからこのままシングルになってやろうと意気込んでます。
そりゃ治れば最高だけど。

98 :
>>92
全ホールホールインワン出来ないならゴルフ辞めたら?
才能無いよ

99 :
プロならまだ分かるが、ただの素人がイップスってどんだけw
イミフww

100 :
>>99
イップスなんてのは、ほとんどが神経疾患だぜ。

101 :
たまに練習場で見かけるな>イップス
最初はふざけてるのかと思ったけど、本人大真面目。
本当にチャールズバークレー状態だよ。

102 :
イップスになってやめる人もいるな。
>>91
アプローチをUTでやってみてはどうだろう。

103 :
>>101
バークレーの動画みたけどすごいな
あんな人ってそんなにいるもんなの?w

104 :
>>102
アプローチと頭が認識するものは全て駄目です。
ランニングもロブもチッパー使っても駄目です。
唯一逃げ道を見つけたのがパターの長尺打ちですね。
ラフからでも砲台でもパターで寄せます。

105 :
彼女と一発やったコンドームをティッシュで包んでごみ箱にほうり込むのに
仰角・スピード・加速度なんか考えないでしょ?
見たまんまポイっと投げて楽しいピロートーク始まる・・・。
てへ♪
朝一、パッティンググリーンで早い遅いの先入観無しに
5メートルくらい手で転がして止まり際の感じを見てからパッティングやります。
アプローチも含めて当たらずも遠からずな距離感が備わります・・・。
お楽に参りましょう。
一応拙者のハンデは10です。

106 :
考えるようになれば片手だな。

107 :
きもいな

108 :
またお前か。

109 :
>>105
止まり際の感じって、実際にどうだとどうするの?

110 :
>>105
> 彼女と一発やったコンドームをティッシュで包んでごみ箱にほうり込むのに
外れてバラけたりしたときがウザいので、そんなことしません。
もっと別の例えでお願いします。

111 :
111(σ´∀`)σゲッツ!!

112 :
>>103
バークレーにイップスの意識はあるんだろうか?単に下手なだけでは?

113 :
イップスになったことがなく否定的な人には説明で理解してもらうのはまず無理。
ただ50cmのパットを5m打ってしまう意図しない体の動きを下手という一言では説明できないと思う。

114 :
クロスハンドで打つとか。
片手で打つとか。
片足上げて打つとか。
左打ちで打つとか。
なったことないからわからないけど色々試さないといけないんだろうね。

115 :
下手でもなくて体が意図しない動きをするて言うんだったら
こんなスレをみたって意味ないと思う

116 :
ん…イップスは誰にでも起こるかもな…まだ俺は無いが…幸いですわ。
つーか災難だと思いますが、克服して欲しいよ。
多分、イップスになる位、ゴルフが好きで猛練習した結果のイップスだろ。
とりあえず、現在イップスな人は、病気を吹っ飛ばして欲しい。頑張

117 :
自宅練習派に朗報
155万でシミュレーターが導入できるそうな
http://company.golfzon.jp/n-lite-price.php
これ使ったことあるけど、充分よかった
打ちっぱなしに500回ぐらいいけるかな
10年分くらい?

118 :
>>117
オートティーアップとボール置き機で30万するのか。
部屋でアプローチの練習をしてるけど以前からボール置き機のようなものが
欲しいと思ってる。
何かいいのはないかな?

119 :
155万分ラウンドしたほうが絶対上達するよなw

120 :
そんなことないとおもうず

121 :
>>119
スレタイ読めよ、155万で仮に300回コースに行けたとしても
毎日自宅でやれば1年で365回、それに1年じゃあ壊れんしな。
どっちが早く上達するかは知らんけど、、、
ちなみに俺の場合は、シミュレーションだとスコアはすごく良く出る、
ボールも無くならんし。

122 :
>>121
シミュレーションだとハーフ40位ででまわるが、実際は100切れない俺w

123 :
シュミレーション→みんゴル
じゃ上手くならんわ。

124 :
みんゴルも使いよう。

125 :
>>123
> シュミレーション→みんゴル
みんゴルはフルシュミレーションだよ。
クラブ振るからハーフシュミレーションなんだな、
スコア気にせずスイングの練習位に思うと丁度良い、
HSも測ってくれるし。

126 :
いいかげん、シミュレーションをシュミレーションと間違えるのはやめにしないか?
そんな間違いをするのは50代のオッさんくらいだろ。

127 :
スムレースンなら問題なかっぺ

128 :
>>126
ゴルフだって“グァルフ“だしな。

129 :
>>128
スペル見たら発音の問題じゃないことくらいわかりそうなものだが。
>>127
問題ねえズラ

130 :
シムシティで間違えに気付いた

131 :
アキュベクター使ってる強者はおらんのか?

132 :
>>131
なんじゃ?アキュベクターって。

133 :
ttp://www.lumisol.co.jp/product2.html
これ

134 :
>>133
これってゴルフショップの試打室とかにあるやつ?
確かにあれ位のスペースがあって測定機械があれば
最高の自宅練習場になるな。

135 :
家で2mくらいの距離からゴミ箱にボールを入れる練習してる。
これがなかなか難しい。
けど自分でも器用になったなぁと思うくらいボールコントロールが
良くなった。

136 :
2m〜5mぐらいのパターが上手くなる方法ないかな…
最近、アプローチ(9I)のほうが一発で入るかO・Kパー・ボギになる確率
が高いんで、直接、グリーンに乗せて下り残しの2m以内ぐらいになるのが
非常に怖い。。。

137 :
自宅のマット練習なら帽子のつばにレーザーポインターをクリップ止めして頭固定をチェック

138 :
>>136
2mのストレートはフェースの向きさえ狂わなければ多少の軌道のズレは無関係でカップインするそうです。
フェースの向きを整える方法を自分なりに練習してみてはいかがでしょうか。
狙ったところに打てて外したら仕方ないと割り切ることも大切かと。

139 :
>>138
>フェースの向きを整える方法
教えて!

140 :
>>139
こればっかりは人それぞれかと。
インtoインに打つ人もいればストレートtoストレートに打つ人もいる。
例えば俺の場合、軽く脇を締め腕や手先は使わない。腹筋を使って肩を上げ下げしマレットタイプなのでストレートにストローク。ボールにラインを入れてパターのラインとボールのラインが一直線上にあることを確認したらそれを信じてカップは見ない。
・・・文字にするのは難しいなぁ。

141 :
>>138
へー。本屋で売っていた断面がかまぼこ状のパターマットで練習していますが、
結構、というか相当毎回フェースの向きが違っています。
>それを信じてカップは見ない。
と言うのは、ハンデ2の人に言われたのとまったく同じです。

142 :
>>それを信じてカップは見ない。
いいこと聞いた。
早速今日から練習してみるか。

143 :
どんなに真っ直ぐフェースの向きを整えても、ボールにディンプルがある以上
打ち出し時に1度以上(1.4度とか)のズレが出るそうです。
で1度のズレは2mで3.5cmズレるらしい。

144 :
>>143
勉強になった
ロングパットの距離感を養う練習無いでしょうかね?

145 :
>>143
それが正しいとすると5m以上のパット、カップインは全てミスパットということ?

146 :
ミスパットじゃなくて運が良かったってことじゃないか。

147 :
>>145
長いパットは強く打つからボールがつぶれてディンプルの影響が少なくなるんじゃね。

148 :
フェイス面が意図的に荒い削り出しの場合も気になるぞ
ソースはどこだい?

149 :
>>148
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kwz7nn57FEw&feature=player_embedded

150 :
ボールの重心も厳密にはズレてるから曲がる要因となっている。

151 :
映像見ました
メーカーの商品紹介さえ無ければ完璧でしたが
ミスしたときにディンプルのせいにできれば精神的プレッシャー皆無ですよね

152 :
>>151
> ミスしたときにディンプルのせいにできれば
次のラウンドのネタに使わせてもらうよ

153 :
採用あざーっす

154 :
>>150
おまえフィル=ヤングだな

155 :
>>145
毎回きっちり同じだけズレるわけないじゃんw

156 :
>>14
ある
特にアプ錬

157 :
家でのアプローチはマジでオススメ

158 :
>>19
読み返してたら15yのアプ連出来る室内ってすごいわw

159 :
>>158
知り合いのシングルさんも家で同じようなアプ練習していたと聞いた
そんなに広い家じゃないはずなんだけど、ガラスやら蛍光灯は割ったらしい
「それくらい緊張感を持たなきゃだめです」と言われたけど、
シングルになる人は多少キチガイじみてないといけないのかと思ったわ

160 :
>>159
そういうことはゴルフがうまくなってから書こうね

161 :
>>159
想像でしかないけれど、私のような下手ですと
打ち出し角度の練習にはなるかもしれませんが、回転のかかり具合が分からなくて本番で苦労しそうです

162 :
俺も家のガラスや蛍光灯割りました
それでも100叩きですが

163 :
家の中で1〜2yのアプやるだけで全然違うぞ

164 :
たった一打で52インチテレビの液晶画面と壁かけ時計、窓ガラスをぶっ壊したおれがゴルフ王だ

165 :
たった一打で家庭崩壊したオレに隙はないっ

166 :
俺さ ダイヤコーポレーションアプローチ名人 TRー410いうの買ったんだわ
なかなかいいんで、調子こいてたらどんどんスイングが大きくなってさ
サンドのフルショットとかやってたんだわ そしたら シャンクしてさ
あとは想像してくれ

167 :
みんな寒いけど自宅で練習してる?
自分は庭で10〜20ヤードのアプローチ練習してます。
暖かくなって、いいスコアが出ればいいけど・・・。

168 :
俺は素振りオンリー

169 :
>>167
そんな広いお庭ウラヤマシス

170 :
ドラからパットまで室内で練習してますw
義父が「2世帯建てるから銭出せ!」と1500のローン組んで(残りは義父出)
25畳の部屋にシミュ入れ、家族皆でワイワイ毎晩打ってますw
ラウンド前でも打てますので現地で練習要らずになりました

171 :
>>170
すごすぐる!
もはや自宅とか言うレベルではありませんな。

172 :
>>170
いくらしたの?

173 :
>>172
シミュが約80 ネットやPC、プロジェクターetcが80位
思ったより安かった

174 :
ずいぶん安いね

175 :
>>174
一般向けは200以下がラインらしい
ゴルフショップみたく映像出さなければ100で釣が来るからこんなもんだと思う

176 :
PIGNのN-Flightとか自宅に入れたいよね。
でも、あのセンサーでそんなにわかるのか、
びみょーに疑問。
PRGRもブリもダンロップもカメラ2台で、
手動調整あるのに、
(実際、誤認識多い)
あれは3Dセンサーだけだもんな。
そんなに詳しい構造は知らないけどさ。
まぁ、ヘッドスピードはすげー嘘だけど。

177 :
5.5畳の1kアパートだが、案外スペースあるので
カーテンアプ練用のスポンジボールと、2.5mのパターマット買った。
蛍光灯も吊り下げ式から、平べったい天井シーリングライトに替えて
アイアンならフルスイングもできそう。
実弾のアプはさすがに隣が文句言って来そうなのでやめましたが。
まだラウンドデビューすらしてないド初心者なんで何もかもが楽しい。

178 :
>>177
1mぐらいのアプローチで常に芯を感じる練習最強

179 :
コンサートムーン

180 :
見上げたらモーニングムーン

181 :
妖獣ドリムーン

182 :
遅れ馳せながら3カメ設置しました
案外頭は動いてないと判りました

183 :
コンサートムーン

184 :
新築予定。
ドラ振れる部屋をつくる。
広いので設計には「一部屋グリーンも作られたら?」と言われた。
芝ってLEDでも育つらしいね。

185 :
虫わくぞ

186 :
素振りを止めてシャドースイング
要はただのストレッチなんだが、素振りより安定性には効果あるよ

187 :
............

188 :
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  | 修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ修行するぞ .|
  | 出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ出家するぞ .|
  | 供養するぞ供養するぞ供養するぞ供養するぞ供養するぞ .|
  | 救済するぞ救済するぞ救済するぞ救済するぞ救済するぞ .|
  | 帰依するぞ帰依するぞ帰依するぞ帰依するぞ帰依するぞ .|
  | 解脱するぞ解脱するぞ解脱するぞ解脱するぞ解脱するぞ .|
  |__________∩_______________|
             .|   ゝノ              
            __|_______|_   ■■■■■■■■
            |iiiiiiiiiiiiiiiii|  ■■■■■■■■■
            |iiiiiiiiiiiiiiiii| ■■■■√ === │
            |iiiiiiiiiiiiiiiii|■■■■√ ~ ミ ノノノ 彡│
            |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■√    ー   ー \
            |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■  ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │<  国との約束どおり、定額給付金貰うぞ定額給付金貰うぞ!
            |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ A ■  |  |  死刑囚にだって人権あるんだからねっ!!
            |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■■■■ ■  \_________
            |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
            \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
              \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
               |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

189 :
で、どうなに?実際は

190 :
スレを最初から拝見しましたが
総合すると、パターマット+レンガのセットが一番安くて練習になりそうな気がしますがいかがでしょう

191 :
レンガ3個買ってきました。
品質のバラツキが大きく、しつこく選別しました。
2mサンドで全然外れるんですけど・・・

192 :
無垢の鉄棒で素振り

193 :
>>191
全然外れるw日本語でおk

194 :
>>193
言語の変化について行けない爺乙

195 :
>>194
全然に関してはついて行く必要なしw

196 :
>>195
『全然・・・ない』が正しいと、馬鹿の一つ覚えのヤツ多いけど、
『全然勿体無い』に違和感を感じるかどうかで判断した方が良いよ。

197 :
10kgのダンベルを使った筋トレとバット素振りを毎日やってたら、クラブが軽く振れるようになってきた

198 :
>>196
まるで〜
ちっとも〜
まったく〜
に当てはめた方がいいよ。

199 :
クラブの重さに負けない筋力作り
下手に打ちっ放しに行くより効果があった
あとは肩の柔軟性アップするようにストレッチ

200 :
余裕で華麗に 200get!

201 :
新雪でバンカー練習がわり(ボールは打てないけど)
除雪で作った雪壁にショット(壁の一点を目印に同じ高さに打ち出す)
雪玉で5ヤードぐらいのアプローチ練習
玄関用のプラホーキで素振り
嫁さんには馬鹿にされるけど(笑)

202 :
>>201
新雪ならスイング軌道がはっきり見えるぞ
線を書いてから、そこを叩くように素振りすると打点も見える

203 :
冷蔵庫で作る四角い氷をボールに見たてて打ってみ
打感があるからちょっとマシな練習になるぞ

204 :
地面に書いた線を消すように素振りをするのが一番効果があった

205 :
ダイソーで買ったバドミントンラケットに紙貼って素振りしてる
昔買ったガラクタを活用
インパクトで面が正面向かないとまともに空気抵抗感じないから曲がりにかなり有効なんじゃないかと試行中

206 :
だめだわ
体重移動を完璧にするために短いバット買ってくる
動画撮影とチェック繰り返してたらいつの間にか数時間経ってる

207 :
朝出勤前に後方からのスイングをビデオチェック。
最初は想像以上にひどいスイングだったが
毎日繰り返すうち、一発で思ってるとおりのスイングができるようになった。
これで朝イチのドラが格段に良くなった。

208 :
何度も繰り返して調整するのではなく
一発で決めるというのが実戦的でいいね。

209 :
(^ω^)今日もバット振るお
インパクト後に腰が回る
先行して回したいのに

210 :
庭でアプ練。
15ヤード、20ヤード、25ヤード先のターゲットに
1球ずつ順番に。2時間ほど。
これで寄せワン量産。

211 :
庭羨ましす
部屋でキャリー3yだけ練習してる
あとはパターと素振りバットくらいだな

212 :
>>210
腰、痛くないか?

213 :
同じ距離を連続アプローチは痛くなるけど、
距離を変えるときアドレスを毎回解くから痛くないよ。
実はターゲットを固定してマットの位置を変えて数箇所に置いてる
アドレスは毎回解いたほうが実戦的だと思う。

214 :
後方にビデオカメラをセッティング。
正面の壁にモニターを設置。
オーディオラインでつないで、
リアルタイムに自分の後方からのスイングをチェック。
オンプレーンに振れるようになった。
特に切り返しでのクラブの挙動は、撮影後のチェックでは修正困難。

215 :
プロのトップまでの動きを完璧にコピー
腰、膝、手、シャフトそれぞれの角度や動き方から全て

216 :
マネすることは悪いことではないが骨格が違うから完璧は絶対無理、身体壊します

217 :
左片手のアプローチ100本。
その後左片手と両手アプローチ交互に100本。
これはいい!

218 :
筋力ないと片腕じゃ安定して振れなくない?
その筋力つけるためのトレ?

219 :
右利きの場合、器用さで劣る左手の訓練になりそうだね

220 :
室内でスイング出来るトレ機具のオススメない?
みんなそういうの使ってる?

221 :
>>220
ロジャーキング トレーニング ヘビーアイアン

野球のバットやテニスのラケットと違い、ゴルフクラブはシャフトの延長線上に重心がありません。
フェースバランスのパターを除き、ゴルフクラブには重心距離があります。重心距離がゼロの練習器具、
例えば、バット型のような練習器具ははほとんど使いません。重心距離がゼロの道具を振ってもフェースの
向きを感じ取ることができないし、フェースの向きをコントロールする感覚を養えないからです

222 :
余裕で華麗に222get!

223 :
>>218筋力つけるのが目的ではないね。
左サイドのリード、左腕と上半身の一体化など、
スイングで重要な働きをする左手の役割をマスター。
さらに両手と交互にすることにより、より実践的な練習となる。
結果的に筋力はつくが。

224 :
家でやるパッティング練習はなにがいいかね
5分くらい素振りはやってるけれど

225 :
>>224
Fujitaマット(1.5m)とTR-522(2.5m)を並べて5球インで交互に打ってる。
もっと部屋が広ければ5mくらいのマット置きたいけどね。
Fujitaマットはカップ前の傾斜がキツイかな。カップが小さいのはすごく良いけど。
TR-522は半額セールで買ったんだけど、オートリターンが便利。

226 :
>>224
まっすぐ打つ練習以外ないだろ

227 :
>>224
ひたすら芯で打ち続ける

228 :
>>224
1mのパットの奥深さたるや( ̄▼ ̄|||)
塀ブロックに線を引いて立て、左右20mmは許容範囲として、反復練習する
本チャンで効果絶大
ちなみに、うちは築20年で床が1mで1cm傾斜しており、とても便利

229 :
9Iまではラインに乗ったほぼ満足いくスイングになった。
ところが3Wを撮影してみると全然だめ。
手をつかって振ってるところでラインから外れてる。
3Wを9Iと同じように振れるよう矯正中。

230 :
>>229
何、ラインて?
プレーンのことだろw

231 :
>>230
つまらんレスすんなやカス
画面に描いたラインだろうから合ってるだろが

232 :
>>231
そんなこと言うなよ
>>229のアホさが際立って可哀想だろうw

233 :
田舎なんで庭でアプローチできるくらいの場所はある
ちょろっと野芝が生えてるところもある
左手1本打ちの5ヤードくらいを練習中
鳥かご買ったほうがいいのか悩んでるところ

234 :
>>232
恥の上塗りだわ。

235 :
>>234
あんたや

236 :
>>233
うちも田舎なんで楽勝で遣れます。「ベタピンアプローチ」とかのカゴはいかが?
うちは50yとかも打てるww

237 :
かごなんて100均で探せば代用品はある

238 :
うちも田舎なんで農倉に90×180の人工芝風マットを縦半分にカットしてパッティングと転がしアプの練習を毎日15分ほどやってるが
実践にかなり役立っている気がする!

239 :
×実践
○実戦

240 :
(´ω`)今日もバット振るお

241 :
ゴルフの竪琴買ったほうがいいのかしら?

242 :
毎日室内で3I〜58゚までウェッジ以外はフルスイングで素振りしてたら、床板傷んで抜けそうになったんだけど
パター練習のアンジュレーションに良いと気持ち切り替えてたら嫁に怒られた

243 :
(´ω`)グリップ握り変えたお

244 :
>>241
ゴルフの竪琴ってセパレートグリップで素振りするのと効果ほぼ同じなんじゃないか?
そもそもあれで12000円は高いな。

245 :
腰痛めたときにゆっくり素振りしかできず
治ってから練習場に行ったらナイスショットの連発だった
それからは毎日ゆっくり素振りをしている
スイングが安定しない人にはオススメ

246 :
(´ω`)今日もバット振るお

247 :
速く振る練習を毎日続けたら43から50に上がった
ドライバーの飛距離が40yも伸びた

248 :
肩を鍛えたらHSが大幅にアップした

249 :
素振りとパタ練やります

250 :
腹筋サボってたら飛距離が落ちた
腹筋したら飛距離が戻ってきた
怠けるとダメだわ

251 :
硬いカーペットから直打ちアプ練
ダブると一発でわかるしトップは打感でわかる

252 :
スイング練習用のマットってなに使ってます?
アマゾン見てもなにがいいのかわからんち

253 :
人工芝のサンプルを貰うという手もある
おれはマットから直打ちしないけどね

254 :
>252
主にアプローチの練習だけなので
薄いゴザ座布団か+毛足の長いバスマット
立つのも座布団の上
フルには出来ないけとまあまあいいんじゃないかな?

255 :
ラフ練習はこれお勧め。激安で自宅でも、打ちっ放しでも使える。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006W2WFD0/ref=wl_it_dp_o_pC_S_ttl?_encoding=UTF8&colid=3GGRLD3IMINGH&coliid=I4J8BJBQ4XMQ1
固定は縦に細いロープを巻いて、ロープ端を適当に固定するだけ。

256 :
頭や右肩が上下動するって言われたんだけど、
良い練習法はないだろうか。
スイング安定させるには素振りだ、と思ってバット振ってるけど
右肩とか下がっても気付かないんだよね...

257 :
サンプル貰いまくってたの思い出した
アプローチだが深い逆目が全然打てんな
そんなセッティングのとこ行かないけどいい練習になる

258 :
距離感の基準を作ろう

259 :
>>256
見てるか知らんがw
鏡とにらめっこしながら、ゆっくりとテイクバックして、ゆっくり下ろす。
その際には以下を意識
鏡の自分の目をしっかり見ること
軽くて長めの棒を持つ
棒の先端が急激に上がらない様に注意する
鏡にアゴと頭頂部のラインがわかる様に太めの紐を張る
無理して捻転せず自然に止まる位置で止める
アゴは引かずに若干突き出す
自分も同じだったけど、これで頭と肩の上下動はかなり改善された。

260 :
亀が喋ったあああ!

261 :
極寒のなか練習行ってきます

262 :
家で練習しろゴルァ!!

263 :
お家で5m位のアプ練しないの?
軸足に乗る、乗ってても蹴り足は浮かせない。とか、色々とできるよ?

264 :
練習場行ってもコースじゃあんまり通用しないし金掛かるから、自家用練習ネット買ったった!

265 :
マーク○井セットでいいやん

竪琴にパイロン、スポンジボールと

266 :
スポンジボールとか発泡スチロール玉も試したけどインパクトの感触が違いすぎて好きになれない。
ある程度振りたいとか、曲がりを見たい時に発泡スチロール玉は良かった。
けどあっという間に楕円になるんだよね。

267 :
いやいや!
スポンジボールなんて使わないから。

268 :
スポンジのおかげで90切れました

269 :
お引っ越し

現在、妄想中

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/294/2294620_m.jpg

270 :
アンソンジュみたいに、カメラシステムも追加して。。。

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/002/294/2294632_m.jpg

271 :
やるからにはやっぱりカメラも欲しいよね
プロジェクターっているか?
シミュレーションゴルフは案外すぐ飽きそう
それよりフィッティングスタジオみたいのが長く使えそう

272 :
ipadもすでに持ってるならともかく
わざわざ買うならパソコンでよくない?

273 :
あぁー、物欲に弱いわたし。。。
今日、株価暴落しているのに、
ヤフージャパンカードの日、
ゴールド会員優待キャンペーン、
「ともに本日限定」
とかに誘われて、ポチってしまった。
まぁ、ポイント2万円分位貰えるから
いいんだけど、
問題は、iPadを持っていないことなんだよなー

ポイントが付くのが来月末だから、
iPadはその後に買うことにして、
それまでSkyTrakは箱に入れたままにするか。。。

274 :
iPadを今買うのは微妙なタイミングだなぁ。
新製品発表が近いしー

275 :
実は、エプソンのm-tracerを持っているから、
そっちは、Xperia Z2 Tabletに表示。

スイング解析は、m-tracerで、
弾道は、SkyTrakで確認。

スイングと、その結果を
視覚的に確認出来る。

うぉー、シニアプロ目指すぞー

276 :
今気付いたけど、Skytrakって、
ヨドバシカメラ.comでも買えるんだな。
しかも、10%ポイント付き。
驚きだ (*_*)

277 :
参った (+_+)
iPadの新製品発表に間に合いそうだな。

※大変ご好評につき、在庫切れとなっております。
9月中旬よりお申込み先着順にて出荷いたします。

278 :
>>275
m-tracerの精度、使い勝手はどう?
自分はzeppのgolfsense持ってるんだけど、カメラの映像と軌道が大分違うし
内蔵のバッテリーも割りとすぐダメになったので
家で素振りするときにテンポを測る用にしか使ってないけどその辺はどう?

279 :
手っ取り早く90を切るゴルフ上達法
http://www.infocart.jp/e/48515/58078/

280 :
でさでさ、スイング軌道が悪かったとしてさ、どうやぅて直すの?手?w

281 :
腹じゃね?

282 :
で、SkyTrakはどうなった?

283 :
ゴルフネットは、The Net Return Pro で決まりだね。

ネットの音がしない。
https://www.youtube.com/watch?v=3f1bwlikmQA

設営も簡単そう。
https://www.youtube.com/watch?v=1ykcBJ46aGo

問題は、日本で売っているところがない点と、
下に敷く、広いゴルフ用のカーペットをどうやって入手するかだね。

https://www.youtube.com/results?search_query=netreturn

284 :
こんな敷物を自作するのかな。

https://www.youtube.com/watch?v=8eHPu__-2D4

285 :
http://cdn.shopify.com/s/files/1/0405/2925/products/proturf-2new_1024x1024.jpeg?v=1398357462

結構、でかそうだなぁ

286 :
セカイモン経由で、
これ買うしかないかな

Pro Golf Package
Sale Price: $ 899.00

http://www.thenetreturn.com/collections/golf-net-packages/products/pro-golf-package

287 :
うーん、
なんだか怪しい国内通販サイトで売っているのを見つけた。
16万円らしい。約900ドルが16万円に化けるのか。。。
でも、セカイモンでも同じくらいの金額になるんだよなぁ。
運賃高杉。
でも、これ欲しいなぁ。

http://golfesta.com/?pid=80669813

288 :
Mar 22, 2014
DONALD TRUMP AND FAMILY

自宅の高層ビルの屋上か?
なんか、凄えーな。
こんな奴が大統領目指しているのか

http://golfesta.com/?pid=80669813

289 :
で、世の中の幸せ者達です。

http://www.thenetreturn.com/blogs/testimonials?page=1

290 :
というわけで、今一番欲しい練習道具は、以下の通り。

The Net Return Pro Golf Package ・・・16万円
 180cm x 3m x 18mm のフラットマット付き

弾道測定器 SkyTrack & 練習アプリ ・・・28万円
表示用のiPad Air2 64GB ・・・7万円
オウルテック OWL-MAFA03 iPad用スタンド ・・・5千円

合計:51万円位かな

291 :
http://www.golf-up.jp/cart/goodsprev.cgi?gno=RT990-OL

自宅練習場にこのショットマット導入した
少しのダフりも許してくれないベアグラウンドから打ってるようなシビアさw
ただ厚みがかなりあるので躊躇なく打ち込めるのがいい
良い買い物したわ

292 :
Swingbox Indoor
こっちは、小さくてよさそうだなぁ。
これも8万円くらいする

http://iswingbox.com/index.php/watch_video

293 :
>>291
サンキュー
こんなの探してたわぁ

294 :
https://youtu.be/hbYE8hKRBNU

室内専用だったら、
Swingbox Indoorの方がコンパクトで
いいかなぁ。
でも、ウェッジの練習は無理っぽいから、
やはり、net returnになっちゃうのかなぁ。。。

Net Return Miniは、なんで打ち切りに
なったんだろう?

295 :
重そう。30Kgはありそうだ。
Shipping Weight: 78 pounds

296 :
あー、迷うなぁ。。。
SwingBoxって、外すことないのかなぁ?

https://youtu.be/hbYE8hKRBNU

小さいし、ネットの音がしないから静かで、
マンションで使えそうじゃないかと思うんだけど。。。

297 :
なんでも、ゴルフダイジェストでは、
上述の2つに加えて、
RUKK NET Pop-Up Golf Practice Net
というのが3大練習ネットだそうだね。
これが一番安い。

https://youtu.be/T7fEgkUuhyI

うーん、これで十分かな。

298 :
RUKK NETだと
アマゾンUSAで発注可能だね。
この値段だったら、買えるなぁ。。。

Order Summary
Items: JPY 21,026
Shipping & handling: JPY 11,743
Total before tax: JPY 32,769
Estimated tax to be collected: JPY 0
Import Fees Deposit JPY 2,621
Order total: JPY 35,390

299 :
swing box跳ね返りがちょっと怖いなw

300 :
ルケットはどう思う?
4万しないから、ポチってしまいそうなんだけど。
誰か使っている人いない?

301 :
ルケットいいな
屋内アプ練には勿体無いが

302 :
プラスチックボールなら何もいらないよ
練習用具に金かけるのはアホ

303 :
打感無さすぎで嫌っ

304 :
球が軽い分、微妙な打感の変化に気づきやすい利点がある
きっちり入らないといけないしね
スピンのかかり具合もよくわかる
振り抜きの感覚も作りやすい
ヘッドスピードも加減しなくてよい

ミスショットして家具やガラスを壊すストレスがない状態で練習できることは
何事にも代えられない。

305 :
あーなる。そういうことか。やってみますわ。

306 :
スイングの上達はインパクトを磨くことだよ
加減したインパクトでは上達はできない
つまりしょういうこと

307 :
素振りの途中にたまたま、ボールが置いてあるくらいの意識で

308 :
そう言う話はどうでもよくて、
SkyTrackを購入して納期待ちなので、
それまでに、室内使用可能ないい練習ネットを探しているところ。

最初は、EKGOLFGREENのEMNET01
57000円也

次が、The Net Return Pro
約600ドルで、セカイモン経由で約9万円也
一番欲しいのはこれなんだけどねぇ。

その次が、Swing BOX
こっちは約500ドルだけど、重いからセカイモン経由で9万円越え

最後が、ルケット RUKK NET Pop-Up Golf Practice Net
それが、ゴルフダイジェストで練習ネット一番の評価。
USアマゾンで170ドルなんだけど、
この商品は日本代理店があって、日本のアマゾンで購入可能。
値段は、38000円。

こうやってまとめると、なんだか、決まったような気もする。

309 :
やっぱ、これだよねぇー

https://www.youtube.com/watch?v=aXPkdWU9LvM

310 :
でも、クラブにヒットした時のボールの音って、
結構うるさいねぇ。
お隣さんから苦情が来るかな?
どう?

https://www.youtube.com/watch?v=T7fEgkUuhyI

311 :
日本のメーカーは、こういうのは思いつかないんだろうねぇー

https://www.youtube.com/watch?v=2VdwCzcA4mk

個人の屋内でゴルフ練習なんて発想が。
そもそもないんだよねぇ。
いや、あるけど、ペイしないと思うから、考えないのかな?
所詮、中小企業で、国内市場にしか目がないんだろうね。

312 :
いやぁー、しかし、このビデオ見てると、
SwingBoxの方がいいかなと思ってしまう。。。

https://www.youtube.com/watch?v=2VdwCzcA4mk

313 :
でも、最後は、金だよなぁー
https://www.youtube.com/watch?v=0IR70H4kB1g

314 :
こういう類似品がすでにあるのも、
アメリカらしい。。

https://www.youtube.com/watch?v=CAf1Iu78SvY

315 :
150cm x 270cm位の
練習マットは日本では
売っていないのでしょうか?

316 :
ヘボが道具に大枚はたいて手に入れて満足するスレはここか?
四日後には猫の巣か、倉庫にでもするのかな?www

317 :
>>316
一応、Jsys8.2のシングルさんなんだけどね。
片手目指すには、時間と練習が必要なのさ。

318 :
シングルは下手でもなれる
だが、片手は無理だと思うよw

319 :
>>318
お前には、夢がないのかい?

320 :
>>319
片手になれば、
公式戦に出場できる

321 :
達成済み

322 :
>>321
うっ。。。
あーぁ、ゴルフってのは、不公平なスポーツなんだなぁ。

いいよ、俺の夢は、自分のものだぃ。

323 :
大型マットって、なんでこんなに馬鹿高いんだろうね?
マットに10万円なんて。。。

http://item.rakuten.co.jp/kiitos1976/10000693/

324 :
Rukketは、使い方次第で、こんなトラブルが発生するらしい。

https://www.youtube.com/watch?v=NyDtJPaHEnQ

325 :
本当は、Mini Pro Package がいいんだけど、販売停止なんだよなぁ。。。

http://www.sportsentertainmentspecialists.com/store/pc/Mini-Pro-Package-58p263.htm
http://www.sportsentertainmentspecialists.com/store/pc/Mini-Pro-Series-Hitting-Net-58p259.htm

これだと、コンパクトでいいんだけど。

326 :
>>287
やはり、詐欺サイトらしいそうです。ゴルフェスタ。
確かに、住所がなんかおかしいんだよねぇー

http://shomin.1616bbs.com/bbs/shomin_topic_pr_976.html

327 :
結局、総合的に言って、
Rukket Golf Netの勝ちなので、
Golf Digestのお勧め通り、
これを購入しました。
日本に販売代理店がある点もいいね。

いゃー、よく考えたもんだなぁ。
よく出来ているよ。

ゴルフマットも大きいやつ買ったから、
今度の週末にでも、マンション屋上で
SkyTrakとiPad Air2を使って、
今使っているアイアンクラブ数セットの
弾道の違いを実球で打ち比べて考察してみる。

ゴルフボールの違いで、ボールスピードやバックスピン量が
どれだけ変わるかも、比較してみよう。

SkyTrakをゴルフパートナーとかに持ち込んで、
中古ドライバーのシャフトの違いとかを
比較してみたいけど、
迷惑がられるかなー
なんだか、楽しそうだけどね。

328 :
>>327
マンション屋上なんかでやって、球が横にそれて落下して、誰かの頭を直撃すれば、あなたとあなたの家族の人生はそこで尽きること知っていた?
想定外は原発だけだと思っているとしたら、かなりおめでたい

329 :
>>328
大丈夫、
そこまで下手くそじゃないし、
サイドネット付けるから。
まぁ、その辺の心配は普通にしてます。

それに、ルケットって、
かなり大きいんですよ。
知ってた?

330 :
マンションの周囲がひたすら農園だから

331 :
>>329
救いようもなく甘いな
危機管理能力0かよ

332 :
ゴルフマネージメント能力もだめそう

333 :
ところで、
SkyTrak and WGT
https://www.youtube.com/watch?v=49UEFju2kEQ
って、どんな仕組みなんだい?

興味あるけど、どうやって繋げるのか、仕組みがわからん

334 :
>>333
難しく考えすぎか。
単に、一つのiOSアプリであって、
WiFi接続しているSkyTrakから、毎回ショットデータが転送されて、
それを入力値として、ショットの奇跡をWGTアプリで表示している。

こんな感じかな。
シンプルでいい。
早く、リリースされないかなぁ。
今年の冬は、これやって引きこもりだー

335 :
>>331
こんな宣伝を真に受けちゃダメかな

http://www.pga.info/media/522435/0409SkyTrak1.jpg

336 :
>>331
http://www.pga.info/media/522440/0409SkyTrak2.jpg

337 :
弾道計算ソフトかアプリがあれば、
教えてくれー
打ち出し角とか、バックスピン量を適当に変化させて
飛距離がどうなるか計算させてみたい。

338 :
>>331
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0405/2925/files/Trump_Net_Return_Web_Small.jpg?3078

将来の大統領も、こんな感じでやっているから
いいーんじゃねぇ?

339 :
上手くなるための手段を知らないのかな?
練習道具を揃えても、打ち方は我流、自己発明かお?
3流雑誌見ても嘘しか書いてないお
どうするつもりなんだろう?
不思議だ

340 :
>>339
芹沢のレベルターン理論

341 :
ルケット届いた。
デカイ。
折り畳んだ状態で腰までの大きさ (@_@;)

設置と撤収は、超簡単。
良くできている。
リビングに展開さて見ると、やはり、
デカイなぁー (@_@;)

で、練習マットと落下時の防音対策にフカフカの
カーペットを敷いて、
実球を打ってみる。
八番アインでフルショット。
オー、ネットの方は無音だ。
ボールも打ってところに返ってくる。
良くできているー

しかーし、
ボールの打音が、やはり一番うるさいな。

高級マットだと、少しは違うのかな。
でも、アイアンがボールに当たるのは同じだから、
たいした違いはないかな。

そうそう、付属のゴムティーがあった。
打ってみる。
やはり、うるさいな (@_@;)

外でやるしかないか、
はて、どこでやる?
公園? まずいかな。
河川敷か海岸近くかぁーーー

342 :
ルケットの実測サイズを参考までに

高さ 210cm
幅 300cm
奥行き 180cm

カタログより奥行きが多かった

343 :
ドライバー打音なんてorz

344 :
遊び部屋

http://61.photoup-f.info/up/0102473090/20150912-o5kys7nr0wf/qx71mude095wh.jpg

後ろの120インチスクリーンと比較したら、
ルケットが如何に大きいかがわかる。

345 :
ウェッジは、許容範囲だな。
ウェッジ用のラブマットが必要だ

346 :
ところで、肝心の打ち方のマニアルは買ったか?

347 :
上達を妨げる一番の要因は
あなたを教える、ヘボインストラクター

ヘボインストラクターは他でもない、貴方だよw

348 :
SkyTrakは、面白い。
鉛張りなんて、大した影響はないと思ってたけど、
ちゃんと数値で違いが出てくる。
関心した

349 :
SkyTrak Asiaも一緒に買ったほうがいいのかな?
他にはよさげなアプリなさそうだけど

350 :
SkyTrackって反応遅くない?

351 :
みんな金持ちだなww

352 :
これから自宅立てるとして、部屋内でドライバー振るのにはどれぐらいの天井高必要かな?

353 :
練習場に行って天井の高さ聞いてこい
んで、豆知識披露しろ
何でも聞いてばっかりがにちゃんじゃねぇぞ

354 :
>>352
立てるのはチンポ位で良いよ

355 :
>>352
身長にもよるけど、最低でも3mだろうね。保険掛けるなら3.3m。
一般的な木造住宅は天高2.4m、マンションの低めなところで2.2m
3m確保は入母屋住宅クラスじゃないと基本的に難しい。
坪単価、最低100万以上出さないと入母屋は無理です。
郊外の土地が広めの建て売り買って、庭に専用の部屋作ったほうが現実的かな。

356 :
ドライバーメインでやろうと思ったけど
やっぱやめたわ
パットメインにした

357 :
俺んちは260CmだけどぜんぜんOK。ドライバーマン振りしてもアイアンですくい打つようにしてもOKだよ。
やってみなさい。

358 :
マンションだと、やっぱ音響く?

359 :
韓国出身の女子プロゴルファーで、日本ツアーで活躍する李知姫(イ・チヒ)選手
(36)が大阪国税局の税務調査を受け、2013年分までの5年間で約3億円の
申告漏れを指摘されたことが分かった。日韓で得た所得を韓国で申告していたが、
国税局から日本の居住者に当たり、日本で納税義務があると判断された。
李さんは00年に日本のプロテストに合格。日本ツアー通算19勝を挙げたトップ
選手で、生涯獲得賞金は不動裕理選手、横峯さくら選手に次ぐ3位の9億4870
万円に上る。

 関係者によると、李さんは賞金の他にスポンサー収入などもあった。プロゴル
ファーは個人事業主で、収入からツアー中の交通費、宿泊費などを引いた額が所得
になる。韓国籍の李さんは日本で所得税の確定申告をせず、韓国で申告していたという。

 しかし、日本の居住者は国籍を問わず、国内外の所得を日本で申告し、日本以外で
支払った税額を控除して納税する義務がある。国税局は、李さんが関西に拠点を置いて
毎年日本ツアーに参戦していたことから、日本の居住者に当たると判断したとみられる。
所得税法などにより、日本に家や仕事があれば、日本に生活の拠点があると判断される
可能性がある。

 李さんは、日本で天引きされていた源泉所得税や韓国での納税分を差し引かれ、
残りの所得税を追徴課税された。日本で受け取る報酬などの20%程度が、支払時
に源泉所得税として天引きされる。

 毎日新聞は11月29日に李さんに取材を申し込んだが、今月8日現在、
回答はない。【原田啓之】

360 :
代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授立会人そていFX博奕「ニューヨーク砂漠ソルトレイク」センター50代野村光金しゅっちょおしょくじけん
https://www.youtube.com/watch?v=jET485MS1Vw宇ドナルド)マック張内戦中華
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道春文教授ディズニーちゃくふく春分解雇FXさんどりしゅっちょう[ヘルシアノートン緑茶]
https://www.youtube.com/watch?v=oMbYLIPZQ6c寸止講演会自主責任
40代やらせ会員権収集がかり40代ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂個人ニュー酢駅員サービス不足ホテルバイトワインパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンサンパウロチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代お手柄カジノプランナー警部補気象制御芸能デスクGMドカシ

361 :
世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

362 :
テレビ東京

テレビ東京

363 :
>>355吹き抜け・・・
今や格安建て売りでもよくある

364 :
【上半期で一番売れた】世界標準の骨を使った直線運動上達法 ゴルフ上達法革命
http://www.infocart.jp/e/16701/58078/

365 :
テレビ東京

テレビ東京

366 :
テレビ東京

テレビ東京

367 :
広い吹き抜け部屋がある家が売り出されてるんだが・・
(^_^;)ポチりたい

368 :
人工知能技術の健全な発展のために
http://foous.bigbox.info/jum.php?id=1042

369 :
賃貸の退去費用が思ってたより多額だった
http://gbu.teamazure.jp/1051/

370 :2017/04/21
年収2000万円大手証券会社勤務の俺様が婚活した結果
http://tebsx.printpop.jp/0410.html

回転打ち=日本のゴルフスイング
【芝ドン】柏原明日架 6発目【気分は賞金女王】
【石川遼】カミ尿ビジェイガス【が真似た】
チョンばかり勝日本女子ツアーは国籍制限をしろ!
QT シード(裏) ステップ その他
【モデル系】 竹村真琴 Part.7 【美人プロ】
◆ 祝初優勝【藤田光里】次は賞金シード◆ Part22
JGA「若者がゴルフをやるようになるには」#11
【悩み】スイング動画うpスレ2【無用】
松山英樹と石川遼の違いを教えてください★3
--------------------
【速報】2月1日に退院、26日に再び陽性反応…大阪の女性ツアーガイド
【ゴアテックス】ECWCS系衣料【ポーラテック】GEN15
【最高モードでVBR不可】HDC-SD1【40分までよん】
サロンパスのコマーシャルにMatt起用
【22/7】斎藤ニコルアンチスレ【演技も歌もNO1笑】
【Kei】錦織総合スレ577【Nishikori】
(非常警戒体制発令中)スペイン コロナウイルス スペイン感染症疫学学会(SEIMC)が中国産の簡易検査キットに警鐘 感度30%以下か
★☆☆☆☆千葉県ミニバス延長戦☆☆☆☆part.16
ネトゲで恋をしてしまいました【113】
★北海道レイヤーでいたい奴を晒すスレ12
【4840】トライアイズ48【目標はこりん星★】
【畑健二郎】トニカクカワイイ 4
【芸能】嵐とドリカム、12月21日の新国立競技場オープニングイベントに出演へ
ザ・クロマニヨンズ part148
自炊スレ 123皿目
【江戸・上野公園】 寛永寺 【徳川家&天海】四
【iOS版】Fate/GrandOrder★292
鉄ヲタきも
【ゆいちゃ】川崎由意プロを応援するスレ
IDにKが入っている人をひたすらバカにするスレ126
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼