TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【長谷川豊上西小百合足立やすし】日本維新の会304【サボり暴言当たり前】
【山本太郎】れいわ新選組2【参院選複数候補】
次の総理大臣について話そうもう安倍はダメ
傷害容疑で自民国場議員を書類送検=沖縄県警
【KAZUYA保守野党】参政党総合スレ【愛知に出馬予定、愛知13区民歓喜】
【翔んで埼玉】埼玉県知事選挙2019【与野党対決】
自民杉田水脈「伊藤詩織は酔っ払ったのが悪い、れいぷされ当たり前と言ったが言葉を間違えてしまった」
日本維新の会を撃退した兵庫県・北海道・堺市は、未来永劫発展する!
激戦!新潟県知事選挙 9
<政界宗教汚染>自民党安倍政権と統一教会。参院選、勝共連合教団2世信者を使った策動

第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その139 【十四代目,バカウヨニート出禁】


1 :
スレを立てる際には、まず上記のように
!extand:checked:vvvvvv
を3行並べてから立ててください(立てると1行目は消えます)
議席予想以外の話題や願望は他のスレでお願いします
議席予想は百人百様ですが願望や妄想は厳禁です
誹謗中傷は厳禁なので冷静且つ建設的に議席予想をしましょう。

◇主要政党公式HP◇
自由民主党
http://www.jimin.jp/
立憲民主党
http://cdp-japan.jp/
国民民主党
https://www.dpfp.or.jp/
公明党
http://www.komei.or.jp/
日本共産党
http://www.jcp.or.jp/
日本維新の会
http://o-ishin.jp/
社会民主党
http://www5.sdp.or.jp/

避難所
http://jbbs.shitaraba.net/internet/23712/
別館
https://jbbs.shitaraba.net/study/13073/

【出禁】
千葉ニート(ワッチョイ e3dc-NPud [115.163.53.146])※So-net千葉
http://hissi.org/read.php/giin/20190718/Tm9SS0RMbEgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190717/NG5FZUlVY2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/MExndjdmL0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

バツ2秋田土人(十四代目)
(ワッチョイ 8b85-N2Et [153.216.165.147])(アウアウ)※OCN秋田

バカウヨニート
(スプッッ Sd03-m+Ws [1.75.209.127])(ワッチョイ 8f7f-x2qn [182.168.47.198])※So-net埼玉

周南ニート(アウアウウー Saa3-3hoS [106.132.126.234])(ブーイモ MMbb-pWAF [210.149.255.133])(ブーイモ MMce-IWub [163.49.200.135])(ワッチョイ 5229-DTaj [61.197.27.146 [上級国民]])BB2C,iphone8.1

【NG推奨】
オッペケくん(オッペケ Sr11-LHiW [126.234.51.228])(ワッチョイ ○○9d-LHiW [126.94.248.95])※softbank愛知
アダルトマン将軍(ワッチョイ 2370-gMrS [59.140.188.62])※dion
アンケート維珍(ワッチョイ 8525-iYk9 [36.53.213.151])(アウアウ)※yournet
榛葉娘ストーカーネトウヨ(ワッチョイ bdf0-W26c [42.147.192.224])※JCOM
オッペケ維珍ニート(オッペケ Sr11-gZg1 [126.133.246.97])(ワッチョイ 0289-8snI [133.204.235.86])※BIGLOBE大阪

キボウヨニート(アウアウウー Saa3-P44A [106.181.134.146])(ワッチョイ ○○0b-○○○○ [222.158.29.93])
ドコグロニート(ドコグロ MM2a-l5Ip [119.241.50.248])(ワッチョイ 4bf9-l5Ip [210.147.50.133])※BIGLOBE滋賀
串焼き(ワッチョイ 879d-AvHN [126.26.216.1])
維珍ニート(アウアウウー Saa3-pd+t [106.181.78.253])(ワッチョイ ○○21-○○○○)※infoweb大阪
18区民(アメ MMbb-PmvP [210.142.96.158])(スップ)(ワッチョイ ff5d-O778 [221.254.53.244])(ワッチョイ ○○9d-○○○○)※ucom,softbank
鎌倉(ワッチョイ 038e-3+X9 [110.4.48.193])※kamakura.net(アウアウウー Sa67-3+X9 [106.132.123.24])
船橋ニート(ワッチョイ d274-AvHN [123.216.52.54])※OCN千葉
大阪ニート(ワッチョイ 03d7-q5pO [58.90.178.145])※OCN大阪
plala維珍(ワッチョイ 9633-YtL5 [121.115.39.191])
東京維珍(ワッチョイ 9732-TPoM [180.35.76.69])※OCN東京
兵庫維珍(ワッチョイ 966c-Yq9J [121.82.175.78])※eonet兵庫
自民400議席くん(スプッッ Sdf7-Fcg7 [110.163.11.23])(アークセー Sx27-Fcg7 [126.244.64.172])
滋賀作(ワッチョイ 9694-3ckS [121.85.72.131])※eonet滋賀
三島ニート(ワッチョイ a23f-gIJm [117.104.24.129])※TOKAIケーブルネットワーク
デマガイジ (ワッチョイ bf33-TPoM [60.35.39.242])(アウアウ)
民進MAX(スップ Sd72-wZ36 [49.97.103.72])en2ch,SO-02J

※前スレ
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その138 【十四代目,バカウヨニート出禁】
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1563422918/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
水島社長が山本太郎はお花畑だって言ってた
反日お花畑なんだと山本太郎

3 :
>>1

維珍とかニートとか、腹痛えwww

4 :
1人区 野党確定 
沖縄 長野、愛媛
野党有力
宮城 新潟 秋田 山形 滋賀 岩手
このままだと9か
厳しいのは否めんなあ
せめて三重は拾いたいところではある

5 :
660 十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w (ワッチョイ 8b85-N2Et [153.216.165.147]) sage 2019/07/18(木) 15:46:03.15 ID:6vTzDEp80
アニヲタ大量殺人
以前からアニヲタは監視しろと、あれだけ言ってたのに
まぁ、アニヲタが死んだだけだから、今回は仕方ない事件だが

713 十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w (ワッチョイ 8b85-N2Et [153.216.165.147]) sage 2019/07/18(木) 16:12:27.61 ID:6vTzDEp80
これだけ焼けると、人肉焼ける甘い香りするだろうな
B29のパイロットは、焼夷弾で焼ける日本人の臭いがトラウマになったらしいからな

817 十四代目@糞パヨク脱糞発狂中w (ワッチョイ 8b85-N2Et [153.216.165.147]) sage 2019/07/18(木) 17:16:58.90 ID:6vTzDEp80
もうニュースは他の話題だな
明日には忘れられてそう
アニヲタの命は軽いな

https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1563381239/

6 :
日曜日、西日本を中心に雨の予報に変わったな

7 :
愛媛はさすがに永江だろうけど大分と広島2は自民に追い風かな
近畿以東は今の予報だとあんま変わらんか?

京アニ事件は結果に影響するんだろうか

8 :
>>7
ブラック企業対策に強い倉林が有利になる

9 :
京都も接戦なん

10 :
京都は逆転の可能性が0とは言わないけど各社共産の名前が先で立民の名前が先の調査ないからなぁ

11 :
平成19年や平成22年のときのニュース映像とか見返してると自民37議席とか民主44議席程度で惨敗扱いされてて隔世の感がある

12 :
>>10

それでも枝野が明日入るらしい。

13 :
有利な情勢、都合の良い情報ばかり信じたがるタイプは野党支持者には向いて無い
苦痛なだけだから政治から一歩引いた方が良い
人間は自分の身の丈の範囲で生きるのが一番幸せだ

14 :
>>12
関西全部入る形にするんじゃないの

15 :
立憲からしたら関西の当選確率は
兵庫>京都>大阪
のはずだが、比例票掘り起こしと福山、辻元が関西の手前捨てられないのかね?
もう安田に全力でいいと思うが

16 :
けっきょく安田は届かない

17 :
現職の強みは分かるが倉林が強いのか増原がしょぼいのか
2013年は北神に維新も出ててバラけた漁夫の利勝利だったのに

18 :
>>4
宮城、山形、滋賀、岩手は取れるか五分五分では?

19 :
>>18
宮城は朝日に続いて共同も差を広げたと言ってるね

20 :
比例の山田太郎は当選しそう??

21 :
>>20
もう鼻ほじってても受かるよ
個人票稼いで自民党に献納しなきゃならないからか、ギリギリだギリギリだ言ってるけどな

22 :
1人区 野党確定 
沖縄 長野、愛媛
野党有力
宮城 秋田
与野党伯仲
新潟 山形 滋賀 岩手

野党7か8か

23 :
野党7〜10の間、投票率

24 :
首都圏は維新が防共の砦として孤軍奮闘しとる
東京、神奈川、埼玉の保守は維新に票を集めるべきだ

25 :
野党10勝行ける?
厳しいように思えるけど

26 :
接戦区ではN国党が相当邪魔しそうな股間

27 :
>>25
三重、大分、青森のうち一つ
可能性だけの問題だから入れない訳にはいかない

28 :
>>27
把握
可能性としてはあり得るかも知れないって感じか

29 :
二人区は?

30 :
実際問題N国なんていうイロモノのネタ政党に入れる人間が多数出るかは極めて疑問
幸福以下だと思うんだけど

31 :
NHKの料金撤収は消費税並に国民に直撃してる問題だからなぁ
NHKの牽制になるなら・・・って感じで入れる人は居るのかも知れない

32 :
>>24
東京の吉良(共産)の当選は固い。
マイナス票なんて存在しないんだから、防共とか わめいても無駄。
自分が肩入れしてる候補が落ちないように努力するこった。

33 :
>>30
受信料制度に不満を持つ人や
NHK集金人に嫌な思いをさせられた人は
一定人数はいるからね
あとは与野党一騎打ち選挙区では分母は小さいが
確実に一定の票を稼げるしな
立花の体調と当日の天気次第だが
小さなことからコツコツで一泡吹かせそうな気がする

34 :
>>27
情勢聞く限りではなかなかねぇ…
強いて言うなら大分が一番差がなさそう

35 :
>>31
月収10万円の人なら
NHK受信料支払わなければ
10月からの消費増税分を吸収できるからね
気の弱い低所得者層ほど切実な問題だよ

36 :
二人区といえば、共産はなんで広島に候補立てたんだ。

37 :
しかし、昨日の京アニ放火事件は、石崎ネタを完全に潰したな
石崎ネタがワイドショーのトップニュースになっていたら、自民党は無駄に数議席減らしていたかもしれん

38 :
前川さんの時は秘書パワハラ全く話題にならなかったな

39 :
>>30
自民と共産しか選択肢がない地域なら、立憲支持者の30%くらいは白票かN国に入れるだろ

40 :
>>17
それに加えて今回は公明が兵庫に必死だから、京都で反共シフトがほぼ出来ない
最悪安田本人が届かなかったとしても、間接的に京都で倉林を守ってくれたことは感謝するよ

41 :
一応朝の日テレでやってたけど数分やる程度だったな<石崎問題
選挙中だから自粛してるのか、他の話題で手一杯なのか

42 :
>>7
犯人がコンビニ強盗前科持ちの糖質鉄オタで確定で
理由がツイで語られている単なる勝手な思い込みレベルなら
犯人Rしかないから

自民にもマイナス行かないし
マイナスに働くなら犯罪者に優しい共産党
登戸事件では暴れた共産党員聖学院大教授も今回はダンマリだし
安楽死党ぐらいか?

43 :
東京の共産党やたら強く出てるよね
2位当選なら1992年以来27年ぶり

当時と比べて組織力は落ちてると思うんだけど、浮動票かね

44 :
安田が京都の結果を左右するとか憶測でしかないし仮にそれが本当だったとして自党の候補を足を引っ張る戦犯やん
京都の立民がお嫌いなんでしょうけど

45 :
共産党のポスター、青が基調で立憲カラーに寄せてる感じがするのよね
白背景に赤文字というイメージが強かったからそれを刷新できた効果は意外と大きそう

46 :
東京は吉良個人の人気が高いんだよ
あれだけ美人だと党派を超えて、男はみんな吉良に投票する

47 :
>>45
共産党には赤色使ってほしいわ
赤旗だし(笑)

48 :
共産党、駅前でビラ配ってたけど
案の定ヨボヨボのおじいちゃんおばあちゃん
哀れで票入れたくなるよね

49 :
>>47
立憲の野党共闘が終われば赤に戻すでしょ
執行部は躍進したら安倍政権の悪政に市民が声を上げるようになっただののたまうだろうけど宣伝が上手い事言っただけだったりしてw

50 :
公明の組織力と共産の組織力とでは全然意味合いが違う。

公明の組織力とは、候補者を当選させる票が確保されてる数の力。

共産の組織力とは、公示日のお昼には全掲示板にポスターを貼り終える地域活動の力。
ただ、共産が選挙区で当選するには無党派層からの支持が相当数回ってこないと難しい。

51 :
>>29
二人区は広島で森本が少し弱い最終盤で巻き返せるか
あとは波乱起こらないんじゃないかと

52 :
>>17
いくら共産党が嫌いでも勝間とレズしてるガチ左派連れてこられたら困るだろ。

53 :
共産の組織力は創共対決になった時に最大限に発揮される
もちろんそれは相手側も同じ

54 :
1人区最大で9だな野党は

55 :
選挙戦も今日明日を残すのみ。全国を遊説に駆け回っているが、今日は地元。明日は、青森、宮城、新潟を回る見込み。とにかく接戦区で、何とかして勝ち上がってもらいたいと思う。総理は政治の安定なんて言っているが、大事なのは生活の安定だ。

逢坂のこのツイートだけど与党が政治の安定て言って野党が生活の安定って言うのは明確な対立軸として成立してるのか?

56 :
吉良は美人の範疇には入らんだろ

57 :
>>48
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

58 :
>>55
官邸は数の安定(ねじれ拒否)野党は年金、消費税を主張してると思われ

59 :
誰と一緒に暮らしてようが勝手だが
それを選挙で訴えられても知らんがなの世界

60 :
左翼陣営は首相の演説妨害をするくらいしか抵抗できなくなっているが、組織的な妨害活動は保守勢力を覚醒させるから逆効果になる可能性が高いがな

61 :
京アニの事件も、増原じゃプラスにはならんわな。

62 :
公明新聞
北海道:自立自
青森:自、岩手:野、宮城:立、秋田:野、山形:野、福島:自
茨城:自立、栃木:自、群馬:自、埼玉:自立公共
千葉:自立自、神奈川:自立公共、山梨:自
東京:自共公自立立
新潟:野、長野:国、富山:自、石川:自、福井:自
岐阜:自、静岡:自国、愛知:自国立公、三重:自
滋賀:野、京都:自共、大阪:維維自公、兵庫:自公立、奈良:自、和歌山:自
鳥島:自、岡山:自、広島:自無、山口:自
徳高:自、香川:自、愛媛:野
福岡:自立公、佐賀:自、長崎:自、大分:自、熊本:自、宮崎:自、鹿児島:自、沖縄:野

63 :
宇宙かあさん美人なのに話題にならないな

64 :
しかし安倍総理選挙モードすごい

昨日は三重県と滋賀県
今日からまた東北攻めに行くらしい

そして土曜日は秋田が最終決戦
やっぱり選挙強い人は違うね

65 :
そもそも東京立憲は序盤からの票の伸びが全然ないんじゃないか
塩村じゃなくてもっと知名度高いタレント候補1人立てとけばもっと余裕あったやろ

66 :
自民に対抗出来る勢力が無いので詰まらない選挙🗳

67 :
1人区は、野党は最大9の見通しか

あとは、その野党の9を、自民党がどれだけ奪えるかが最大の見所か

68 :
立憲の女候補が塩村だから左派&女に入れたい人が吉良に流れてる。共産党が盛り返してるわけではない。

69 :
>>64
東北は行くだけ無駄やろうに
もうひっくり返る要素ないやろ

70 :
吉良の存在感は共産内部で上がりそう

71 :
ガースーも和田の応援3回目か

72 :
>>69
可能性あるとしたら岩手かな
ここばっかりはほんと接戦中の接戦って感じだから

73 :
>>62
神奈川は元知事の松沢(維新)が5位以下で落選し、
滋賀は元知事の嘉田が自民現職を破って当選とな。

そうなるなら興味深い。

74 :
>>62
与党 46
野党 26
維新  2   維新に厳しい数字

2/3に必要な数50 選挙区だけ見ると4つ足りない

75 :
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000002-kyt-soci
京都市の門川大作市長は18日夜、上京区であった参院選候補者の応援演説で、死傷者が60人超に上る京都アニメーション第1スタジオ(伏見区)の火災に触れ
「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」と述べた
門川市長は演説会後、京都新聞社の取材に対し「一般によくある標語だ。誤解があったなら、今後気をつける」と話した

76 :
>>43
「キラキラキラの吉良佳子」というのは「ジンジンジンジン松原仁」くらい覚えやすい。七五調だし。

77 :
>>70
吉良と池内、どこで差がついた…

78 :
塩村あやか🐾立憲民主党(東京選挙区)
@shiomura
1h
【東京選挙区】
大変厳しい当落上にいます。
ご家族やお知り合いにも塩村あやかを広めて頂けないでしょうか。
電話、SNSなどで呼びかけて下さい。
宜しくお願いします!
https://twitter.com/shiomura/status/1151956314311946240/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

79 :
>>76
♪行っけー行け行け池内さおり
ってのも覚えやすいぞ

80 :
>>60
過去におきたウヨ側の民主へのヤジも盛り上がったら規制厳しくなったのに
安倍はドクサイダーとか意味不明なこと言ってるしな

81 :
公明新聞だと広島独占は厳しいと見ているか

82 :
大阪・兵庫・広島あたりは共産べた降りしてたら野党側は取れた可能性あったんじゃないの

83 :
>>62
引き締めだな

84 :
>>82
現職の大阪で降りる訳ないし、大都市大阪で立憲が引く訳もない

85 :
>>30
自分はスクランブルとかどうでもいいんだけどNHKというかマスコミ全般に不満があるし、
自分の中ではそれを争点の最優先にしてもいいくらいに思ってる
だからN国党には非常に関心があるんだけど、ちょっと下品・ふざけ度が高すぎるね
この辺を修正したら本当に入れるかも知れない

86 :
>>75
ちょっとこの失言はやばいだろ

87 :
一人区は野党が三重・大分・青森のうち1つ取らないと10に乗せられないね
意外に長崎とか佐賀あたり取れたりしてw

88 :
>>62
公明新聞でも兵庫で公明が2位予想なのか?
嘘でも引き締めで4位と書きそうなもんだけど

89 :
>>86
落ちるのはどうせ増原だしな。

90 :
>>82
4人区・3人区で候補者を降ろすなんてありえないだろう。
共産はたとえ当選を逃しても比例票の大票田だし。

広島は、反原水爆運動での
旧社会党系と共産党系の長年の対立がいまだ継続中なんだろうな。

91 :
公明新聞は分かりやすい引き締めだな
でも仮にこの引き締めの情勢になっても与党大勝の結果か

うーんこの大差

92 :
>>65
塩村じゃなくて亀石を東京から出すべきだったでしょう。

93 :
共産のことはすでに「自動ベタ降りマシーン」にしか見てなかったわw

94 :
>>78
塩村あやかって、3つまたで3人のオトコとセックスしているって赤西に言っておいて、
議会ではセクハラ被害者を演じた人だよね??🥰

誤解ならすまんが動画で見た事がある。

95 :
ヤジ強制排除問題が思いのほか広がりそうなムードだなあ。普通はガードマンがやるんだけどね。
警察官やSPが過剰行動取るときは何かがあったときなんだが

96 :
自民としては守るなら広島2議席、三重、大分、の東北以外(+滋賀攻め)。

攻めるなら東北。

移動効率考えたら東北重視は当然。


野党としてははっきり言って良い客寄せパンダがいないし都市部で比例の堀起こし重視かな?

97 :
>>79
吉良の場合「キラキラキラの共産党」とやるので比例対策も怠らない

98 :
京都とバーターにしておけば静岡・兵庫で血を吐くような思いをせずに済んだのに
広島は候補者の立憲移籍すら許可されなかったパターンだから、共産云々以前に連合広島の横暴が主要因だが

99 :
>>82
主要政党なら擁立しないといけない地域
擁立しなければ政党として終わりレベル

100 :
N国はふざけてるのがかえっていいんだよ
NHKの偏向報道がどーたらこーたらみたいなのはみんな引くから
右左問わずその手のタイプはけっこういるけど

101 :
共産は、「野党共闘」運動の副作用で終盤伸びないと思う。7議席(比例4+選挙区3)と予想。

102 :
柳ケ瀬、埼玉沢田のツイートを見るに
大阪維新の地方議員が何人か関東に行ってるな
関西は大丈夫と選対が判断したのか

103 :
少なくとも「京都に立憲候補を立てておきながら、人口が倍近い静岡に立てない」という選択肢はあり得なかった

104 :
山田太郎は今回の件でマスコミがヲタを叩いてくれと思っているだろうね
ヲタの反発が確実にプラスになるから

105 :
>>98
京都については立憲にしてみたらガチレズを立て引っ込めずアレックスを下ろさせるのが一番の共産アシストだったのではないかね。

106 :
上田は自民入りの可能性があり

国民民主党代表・玉木雄一郎が失った「三つのお宝」の話
7/19(金) 5:56配信
デイリー新潮

 国民民主党代表・玉木雄一郎氏の不幸が止まらない。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190719-00572314-shincho-pol

107 :
ここまで来ると勢いのある政党が現状無いと言う事が分かる
立憲は西日本、東北で浸透し首都圏で伸び悩むと言う面白い現象が出てる
維新はダブルの余勢は大阪だけに限定されそう、公明は最終的に帳尻を合わせて来た
国民は無所属を含めると現有議席維持か、共産も現状維持

108 :
>>45
鋭い視点だ 言われてみれば
意地でも独自候補者立ててた頃からみればかなり柔軟になった

109 :
>>107
民民はどうみても敗北なのに無理矢理現状維持にするなw

だったら立憲も秋田や新潟の無所属足して議席大幅にアップだw

110 :
投票率50%切るか切らないか?
どっち!

111 :
>>107
立憲が西日本ってどこで浸透してる?

兵庫
沖縄
愛媛

くらいしか思いつかないけど

112 :
公明は大手紙予測ではどこも選挙区7議席全部取れるか微妙な感じに報じてるのに
公明新聞だけは余裕綽綽って感じだよな

113 :
>>110
切らない

前回超えるよ

114 :
50%はギリギリ超えると見ている

115 :
>>107
今回の立憲の候補者の配置からして、「首都圏は猿でも通るからテキトー、東北や静岡・大阪・兵庫に良タマ投入」の方向性だったからある意味当然の結果
誤算は亀石が大阪のキャラに全くあっていないのと、静岡が大阪に次ぐレベルで官公労が動いてくれなかったこと(日教組さえ榛葉支持)

116 :
>>111
議席獲得だけでなく選挙戦で支持率はアップしてると思うよ、比較データは無いけど
愛媛は関係ない

117 :
>>112
今週頭あたりは兵庫死にかけって感じだったが
トーンはだいぶ下がってきた感があるので何とかなってるんだろうな
その分維立の大激戦が見られそうだが
情勢は維新の支持率の値が正しいか、ちゃんと支持層繋ぎ止められてるかにかかっている

118 :
吉良よし子は共産党カラーが薄いから無党派、特に若者からの支持が厚くそれで前回は当選した

119 :
僅差で勝つのが小沢采配
僅差で負けるのが枝野采配

120 :
>>109
国民は選挙区3、滋賀、山形、岩手、広島 比例2〜3
全部足せば8の可能性も有る 厳しいのは広島

121 :
3年後の参院選の埼玉選挙区の4人目は共産党が押し出されそう

122 :
>>116
支持率アップしても議席に結びつかないと意味が無いのでは?

123 :
>>115
首都圏→2通らない可能性
宮城→来年にはれいわで幹事長やってそう
といろいろね

124 :
>>122
意味はないね、浸透してると言ってるだけ
でもね当日だよ

125 :
当日の天気は
東日本は曇り
西日本は雨
投票率51〜52%予想
大都市圏はおおむね50%切る

126 :
大阪は維新が作った職員条例のおかげで大阪府労組と大阪市労組がまったく動けなくなった。今後堺市がそれに続く予定

127 :
>>120
比例を見て敗北の意識がないなら見る目がない

衆院選では民民は比例は東海ブロックしか取れなそうだぞw

これは離党者を臨時国会までに大量に出すキッカケになるよ

128 :
>>117
週末に山口安倍菅が応援に来た以降、特に大物の応援来てないしな
神戸の田舎の方で石井国土交通相の視察に付き合ったりくらいはしてるが

129 :
>>126
市長は取れたけど市議会で可決できそうなん?

130 :
接戦区がどう転ぶかで、選挙の色合いは随分変わる。自民圧勝か辛勝かでマスコミの報道もだいぶ変わるだろうね

131 :
>>127
現有議席維持と言ってるだけ
政党の勢いは全然ない

132 :
>>119
現状は比べるのも恥ずかしい両者の立場w

133 :
>>129
公明が関西6選挙区を忖度して欲しくて賛成回る。もともと竹山時代に自民含めて賛成で一度可決されてる。

134 :
国民民主が立憲と自民に吸収されていくことも充分あり。特に羽田雄一郎は自民入りの可能性大かな

135 :
立憲(主に蓮舫)は静岡にリソースぶっ込みすぎ
これで東京だの東北一人区落としたらどうすんねん

136 :
民民は支持率1〜2%の割には健闘していると思うよ
唯一の問題点は、支持率1〜2%であるってことだけ

137 :
>>135
勝てる可能性を感じてるのか衆院選に向けたアピールか。

共産票がもらえない限りは勝ち目なさそうだがな、さてどうなるか

138 :
>>135
蓮舫の榛葉憎しはわかるけど
秋田にも誰か行けよ
自民は幹部勢揃いなのに

139 :
今日の日程

自民
安倍総理
青森→岩手

ガースー官房長官
山形→宮城

河野外相
東京(武見)

岸田・小泉
秋田

ごてん
長野

立憲
枝野
宮城→青森

福山
兵庫

蓮4・長妻
静岡

辻元
大阪→滋賀

前川喜平
兵庫→神奈川(共産)

山口二郎
神奈川(共産)

民民
たまきん
香川

小沢
岩手

維新
吉村・松井
兵庫

140 :
>>136
してないw

あれだけ金と組織を使いCMやらアドトラ走らせて労組票を乗せても200万くらいの比例票w
終わってるよ。

衆院の比例復活を考えろ。
東海ブロック以外で比例取れるとこあるのか?w

次は無所属作戦は出来ないぞw
比例復活無しで出馬する議員なんてほぼいない

141 :
殿様は衆議院なら静岡1区で通りそうだな
ドブ板を厭わないのも衆議院向き
代々貴族院議員だから参院向きだと思ってたけど

142 :
>>138
寺田嫁陣営が党派の色を出したくないからむしろ拒否してる

143 :
>>135
宮城は通したら通したらで火種にしかならん

144 :
>>130
変わったとしても自民圧勝か自民大圧勝か自民完勝かの三択じゃあるまいか。
最小で自民58、与党70/124超えだろ。

145 :
>>141
上川陽子には勝てへんやろ
比例復活ならともかく

146 :
自民は東北に集中砲火を浴びせるんだね
秋田はここから絨毯爆撃か

147 :
国民民主党からは、労組の組織内候補が比例で5人も出てて、
比例2議席だったら貧乏クジをどこが引くのかが注目されてるな。

礒ア哲史(現職・自動車総連)
石上俊雄(現職・電機連合)
浜野喜史(現職・電力総連)
       ↓
田中久弥(新人・JAM) = 主に中小企業・ものづくり産業労働組合   ↓ ナニコレ…
田村麻美(新人・UAゼンセン) = 全国繊維化学食品流通サービス一般労働組合同盟

下の2つは出馬する政党の選択自体を間違えたわ。

148 :
東北は青森だけでしょ、福島は決まり
秋田、愛媛は党派色を出さない事が奏功してる

149 :
JAMは立憲の方が良かったな

150 :
接戦区全部落としても57〜58の下限があるから辛勝はありえない
上の議席で辛勝とか言われたらもうやっていられない

151 :
>>147
発言力からいうと比例3議席あったらギリセーフか。

152 :
>>45
それは私も気付いた。共産の立憲への迎合もここまで来たかと呆れた。勝手に滅亡しろと言いたい。

153 :
門川のアホがやらかしたから京都は共産確定だな

154 :
兵庫落としたら立憲関西全滅か、やばくね?

155 :
民民意外と比例3議席行くんじゃないかと思ってる
自民は嫌だが左に振れた立民も嫌だし大阪中心の維新も嫌だという無党派が最後に流れるかも
みんなの党とかに入れてた人たち

(いやそんな層は今回は寝るか)

156 :
吉良は芸能人的美人ではないけどちょっときれいな普通のお姉さん、これぐらいが左派有権者をいちばん広く取り込める。北千住で演説見たけど集まってるのは圧倒的にじいさんだった。

157 :
>>154
前も京都以外落としてたし、さほど不思議でもない

158 :
吉良は急に劣化したよな
オバサンぽくなった
筋トレするなりした方が良いよ

159 :
>>95
何かというと多分和田だろう
例えば現職の大臣に何かあれば署長や県警本部長のクビまで飛びかねん

160 :
まあド安定区は誰も来ないよね
地元が党三役の地元だけど一回も来ないし

161 :
>>135
そりゃまあ徳川候補を静岡に送り出した張本人だからだろ蓮舫は
最後も枝野を巻き込もうとしたがお天道様は見逃してくれなかったようだな

162 :
>>145
上川は強くはない

一本化すれば互角にはなる

163 :
>>138
秋田は野党幹部を出禁にしてる。
現地でアベガーしても却って逆効果と見てるとか

164 :
>>154
維新は公明予想では大阪だけかw

かわいそうになぁw
立憲は倍増は確実みたいだしなぁw

維新は微減がありえるのか、
そうかそうかw

165 :
東京で共産が当確なのは吉良でなくても他の候補者でも当確になる。東京は定数が多い。定数が多かったら共産党は当選となる。

166 :
道警のヘマのおかげで最後の秋葉原は安部辞めろコール一色になるね
凶器でもない限りは誰でも街宣車の前に行けるようになったし

167 :
>>145
公明党が比較的強めで共産党が弱めなのも痛手だな

168 :
蓮舫は代表として頑張っていたのはよくわかっているし榛葉が足引っ張ってたのもわかっている
でも静岡のはやり過ぎ

169 :
>>160
うちの参院選は公示日に終了・・・・そんなふうに考えていた時期が広島県民にもありました。
いやまじで。二人区なのにこんなに揺れるとは。

170 :
>>162
無党派1割しか取れないような雑魚が上川と争えるわけないw

171 :
榛葉は自民から票が流れていたのがバレたから当選したとしても国対には残れないだろうよ
自民党に移籍でもしない限り政治家としては詰んでいる

172 :
>>157
下手に京都で取ってしまうよりはマシ
今回の荒れっぷりの要因の一つとして、「関西で一番立憲の基礎体力があるのは兵庫なのに、幹部が京都・大阪選出だから上手い采配が出来ない」があるわけだが

173 :
>>139
小野寺はどうして貼りつかなんだ?
いけるからだろうか?

174 :
>>171
スズキは別に自民でもないのだが?

175 :
>>139
小野寺はどうして貼りつかないんだ?
このままいけるからだろうか?

176 :
上川は大臣経験者だしオウムの執行もやったから知名度はある。そもそも徳川に一本化しても逃げる票がたくさん出ると思うぞ。今回、榛葉に入れる層が徳川に簡単に入れるとは思えないしそもそも一本化できるかも怪しい

177 :
徳川推しが、参議院で無理だったから衆議院ならイケるって言い出しておかしくてしかたない
すっごいポジティブだと思うわ

バカじゃね?

178 :
今回の参院選で衆院選に向けた課題が見えてきた
関西なら阪急神戸線沿線が必勝区になるし
静岡なら駿河だな

179 :
>>149
ゼンキン同盟の方が優位ではあったから無理じゃね?それは

180 :
秋田は、
今日が進次郎と岸田で、明日が安倍とガースーか
一応、本気で取りに来ているんだな

181 :
>>169
まあ二人もたてた上に片方が、地元選出の大物議員に対する党本部からの挑戦ともなるとそりゃまあ票割り上手くいかないよね

182 :
どうでもええけど静岡一区は立憲すでに候補者決まってなかったっけ?

183 :
>>169
うちの兵庫も2人区時代はつまらなかったけど3人区になってから激戦で面白い
まぁ2人区最後の年は民維で争ってて面白かったけど

184 :
>>177
亀石が参議院無理でも衆議院行けるというのと同じレベルの話。

衆議院は組織無いと勝てないからな

185 :
>>139 もうあからさまな東北攻勢だな。青森を固めつつ岩手、山形、秋田を取りに行くシフト

186 :
秋田は厳しいと思うけどなぁ
そんな数日の投入でまくれたら苦労はしないんだよってのを16年参院選に教わった

187 :
>>182
青山はクビだろ

188 :
>>163
やっぱり学力高いところは学習するんだなあ

189 :
可能性あるのが岩手山形秋田か

190 :
>>155
低投票率ゆえ組織票固定票が生きるパターン

191 :
>>186
衆議院を見越してるんだよ。負けても次に繋げる。与党の動きは衆議院を想定したものに変化してる

192 :
>>182
遠藤とか言う元県議に先月末に決まってるね

193 :
>>172
福山を憎悪してるようだが他に人材がいないだろ
逢坂を知事選にゴリ押しして拒否られた佐々木なんて論外だし
福山は枝野に立憲を立ち上げさせてここまで勢力を大きくさせたから有能

194 :
だいたい徳川候補の選対本部長は一区の牧野だろ確か
>>192
だよね

195 :
>>191
秋田は下手すりゃ金田が落選するかもやし

196 :
>>188
もともと自民党強い地域だからそこでアベガーやってもシラケるのは分かってるから。アショアのように生活に絡むネタをやってる

197 :
>>184
比例復活なら全然いけそうだけどね
割と復活枠ありそうだし

198 :
東北が自民最後の決戦の地か
あとは取れたんだろな

だけど、その東北も推しつつあると
張り付き少なくなったのはそういう意味か

199 :
自民は秋田だとむしろ金田をどうするかだろう。
このままだと秋田2区は緑川が勝つ。

200 :
徳川の場合1区の候補が決まっている以上は他に適切な選挙区がないのがネックか
殿が4区ではイメージ的に疑問符が付くし

201 :
>>197
せめて五位でも四位僅差に迫らないと

202 :
もし秋田で自民負けたらアショアどうなるの?
例えば秋田との県境の青森県に置くの?

203 :
なんとあの山本太郎氏が神奈川で共産党の応援演説やります!7月19日 16:05ー 山本太郎×あさか由香【参院選神奈川選挙区】

共産党のあさか由香さんが、最後の議席を維新の松沢しげふみさんと争う
あさか由香さんへの「戦略的投票」を!

https://hiroseto.exblog.jp/28470082/

大阪の共産党辰巳コータローさんの応援にもきた
京都では共産党倉林さんの応援にもきた
そして神奈川です

204 :
福山の能力はともかく参院だからいずれ衆院から幹事長を選ぶべきだろ
福山が衆院に転じるなら幹事長でも良いけど
参院選後は長妻か逢坂か辻元を幹事長にした方が良い

205 :
東北は秋田以外は自民か
その秋田もイージスのチョンボだし

206 :
>>194
牧野だね記事出てる感じだと
ただ国会議員じゃないしってことで党本部が出てきてるんじゃないの
まあ榛葉に徳川で勝とうなんて頭が悪いから誰がやっても同じだろうけど

207 :
>>202
負けても設置。沖縄で選挙負けても辺野古移設推進してるのと同じで安保は選挙に左右されない。

208 :
と言うか中泉は最悪衆議院に回せばいいよ
ぶっちゃけ野党一本化されたら金田は死ぬし

209 :
自民は1人区9からどれだけ敗け減らせるかだな

210 :
徳川も亀石も「県内全域だと不毛地帯が足を引っ張って勝てないが、局所戦の小選挙区なら話は別」みたいな面があるのは事実
地域対立を抱える都道府県だとよくある話

211 :
北海道で自民推薦で出ることができずに静岡で立民から出たような人だし次の衆院選まで静岡で地道に活動するとは思えない

212 :
金田ああああああああ!

213 :
金正恩がトランプの子分みたいになってしまったのにイージスアショアなんていらんだろ
大統領選挙前に金正恩がホワイトハウスに行ったらイージスアショアなんて鉄屑になるだけ

214 :
>>204
辻元なんて論外だろ
国対として無能っぷりを晒しまくってるし逮捕された前科があるからイメージも非常に悪い
逢坂もロクに経験がないしせいぜい長妻くらいだな

215 :
>>210
と言うかそいつら典型的な帯に短し襷に長しタイプっぽいから小選挙区でも勝てないと思うぞ

216 :
もし徳川候補が負けた場合今後のケアとフォローも必要になってくるだろうに
その辺立憲が考えているかというと
>>204
そいつらより前原あたりを幹事長に置いた方がまだマシという気がするがね

217 :
>>213
イージスアシュアは
対支那(対北京)対策だよ

218 :
幹事長は江田でも良いかな
あるいは岡田が正式に入党するだろうから岡田もある

219 :
前原はさすがにない

220 :
だから「まだマシ」

221 :
>>216
前原が幹事長になんてなったら立憲が壊滅するだろw
民進を木っ端微塵にした男だぞ

222 :
自民はやっぱり選挙下手になったな
楽に勝ちすぎる反動か
昔の自民なら劣勢時こそ組織回りだったが
やっぱり二階は無能だ

223 :
どんな無能でも自党も連携先も壊滅させた無能には劣らないでしょう

224 :
>>216
組織力に欠ける立憲にとって徳川人脈は貴重だから離さないだろう
静岡でなくても三河、会津、東京、栃木と所縁の地はいくらでもあるしね

225 :
前原が厄介なのは自爆テロリストなのに本人は全く傷付かない事。

226 :
街宣なんか何回やったって支持は増えない
二階はあほか

227 :
>>214
それもあるが辻元はまず地元大阪立て直せといいたい。地元の地方選にまず勝つことな?地元の立憲は大阪自民党の下請け組織になってるからまず単独で市長や町長出せるようにすべき

228 :
そんな各地に縁のある人材をなぜ静岡に投入したし
比例でいけば受かる人材だろに

229 :
梵さんは東京1区だろ、イメージ的に。

230 :
>>228
静岡は榛葉、細野と絶対に許さないリストに乗っているのが2人いるからな

231 :
>>227
辻元には地元に専念させるべきだよな
国対は安住にでもやらせとけ

232 :
そんなに人脈があるなら徳川は職の1つでも紹介してもらえという話
何が悲しくて預金50万で友人に借金してまで起業しなきゃならなかったんだか。
結局失敗して親に返済してもらう始末。

233 :
>>230
勝てない候補をメンツのために手弁当で送り込んだというの?
それもひどい話なんじゃないの

234 :
しかし神風とは言えないが、あの火災のせいで
すっかり選挙の話が飛んだな

235 :
>>170
別に徳川じゃなくても上川は静岡自民で強い方じゃないw
得票率46%しか取れてないw
2区4区7区8区の自民候補は50%超えてる。

問題は1本化できるかどうか。
榛葉との関係もこじらせたので民民候補で妥協するのかどうかだな。

遠藤は支部長だがまだ公認として出るかは決まってないと
本人が言ってるので差し替えはありえる。

236 :
進次郎砲だって何回もきたら効果薄れるだろに
それより地元の五典が張り付いたほうがどれほど効果あるか

やっぱり自民も戦略が下手
二階なんぞじゃ小沢の足元にも及ばない

237 :
小沢の現在の無様な状態見ても二階は足元にも及ばないだとさ
意味不明すぎ

238 :
>>234
元から関心なかったから大して変わらなくね?
テレビなんて前回から4割選挙関連の放送時間を減らしてるぞ

239 :
>>225
傷はついてるだろw

ただ選挙に強いから勝ち続けていれば
チャンスがあるってだけ。

細野も同様だが次の吉川と立憲との3つどもえを
制することができるかが焦点だなw

榛葉と違い自民も企業も味方になってくれない可能性のが高いだろ

240 :
テレビなんで選挙の話題やらんのだろうな
勝敗が決まりきってるから?

241 :
>>235
いやいや上川が自民得票率どうというより徳川が無党派1割しかとれなくて避けられてるっていうのを自覚すべき
そんなのが1本化なんてできるわけない
そもそも小池にも勝てない

242 :
報道するだけ自民が勝つからだよ

243 :
>>95
公安からマークされてる
活動家なんだろうな。

244 :
>>240
視聴率が取れないとの事
選挙を取り上げまくってる羽鳥のモーニングショーは視聴率トップだから関係はないみたいだが

245 :
上川の得票率が46%だから勝てるってすごいな
一本化すれば残りの54%が全部徳川に来るわけない

246 :
日本はフッ化水素の販売先を、台湾や米国に切り替える方向なんだな


対韓輸出規制のフッ化水素 関西からが52%
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO47400190W9A710C1LKB000

日本総合研究所は韓国への半導体材料の輸出規制に関するレポートをまとめた。
フッ化水素は2019年1〜5月の関西から韓国への輸出額が20億円弱で全国の52%を占める。
ほとんどが半導体製造用の高純度品という。
ただ、関西の輸出額全体に占める割合は少ないうえ、台湾と米国向けが増えており、関西経済全体への影響は小さいという。

247 :
というより静岡1区の心配をする前に参院選で勝てよという話

248 :
自民の場合、勝利、大勝利の境目は60議席かな?
比例20いけば大勝利でいいような気もするが

249 :
>>159
自民、和田政宗への暴行犯は
いまだに逮捕されてないのか?

250 :
16年を思うに接戦区は全部落とす予感しかしない
まあ全部落としてもそこそこの議席取れるっちゃそうなんだけど

251 :
比例20は完全に大勝利

252 :
野党さんは消費税減税で足並み揃えたほうがいいんじゃないか。

《躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ》

『消費税は0%にできる』(ダイヤモンド社)の著書を持つ経済学者の菊池英博氏は「消費税を廃止することは可能です」と断言する。

そんな菊池氏によれば、そもそも消費税による税収は私たち一般国民の生活のためになどほとんど使われてこなかったという。次のグラフを見ていただきたい。

これは消費税を導入した1989年度から2014年度までの消費税収の推移と、1989年度を基準として翌年以降の法人税減収の推移を示したものである。

消費税の累計282兆円に対して、法人税減税は累計255兆円。
実に消費税収の9割が法人税の減税に充てられてきたという衝撃的な事実が浮かび上がってくるのだ。

菊池氏が言う。

「消費税収のほとんどは法人税減税に充てられています。これ以外にも大企業には『租税特別措置による政策減税』などの税制優遇があり、実効税率は世界的に見てもかなり低くなっています。
その結果、大企業は近年、史上空前の利益を出していますが、経済の活性化にはまったく寄与していません。
このデフレ不況下で設備投資を積極的にするわけもないからです。収益のほとんどは株の配当金、役員報酬、そして内部留保に回っています」

菊池氏は安倍政権が国内の経済状況を無視して消費増税に踏み切る理由も「法人税の減税にあるのではないか」と指摘する。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190719-00065929-gendaibiz-bus_all

253 :
テレビが選挙報道少ないのは投票率を下げたいから
投票率が低いので自民がどんだけ議席取っても信任されたわけでは無いという
論調に持っていくため

254 :
>>226
地方周りする最大の目的は組織の引き締め
街宣より地域の支持者たちとの写真撮影会がメインみたいなもの

255 :
>>245
可能性の話しだよw
何をムキになってるんだw
しかも徳川に限らずって前提で話してるだろw

上川が強くないのは事実だろw

自民候補の鉄板なんて60%越えがザラだぞw
得票率50%超えてなければ1本化でワンチャンあるわw

256 :
自民比例は18〜19〜20って感じで19が中央値だろう
上限値である20取れたらそりゃ大勝利だろうね

257 :
自民 現状1人区 23か24か25 複数区 16か17 比例19か20
てとこか?だいたい56〜62の範囲かな? 
やっぱ59か60だな

258 :
>>247
そのセリフは維新に言ってやれw

259 :
政策に意見を通すためと政権与党(自民)と組んだ時間が長すぎたせいか学会員の政治への意欲が相当ヘタってないか?
本意でない事をやり続けるのは精神的に疲弊する

260 :
>>241

261 :
>>253
実際問題投票率あがれば自民維新が圧勝するだけだしや

262 :
全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開
7/19(金) 7:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190719-00065913-gendaibiz-pol
大手マスメディアA社が全国で行った当落世論調査および、自民党が行った最新の当落調査データ
今回山本氏が当選するかは微妙なラインですが、彼が見据えているのは、次の衆院選でしょう。
参院選では一種の客寄せパンダに徹し、党の知名度アップと党勢の拡大に専念する。
「風」が吹き始めれば、比例3位の山本氏を含め、政党要件を満たす5人当選の可能性もゼロではない。
東北と「イージス・アショア」の影響
東北6県はすべて1人区で、自民党はこの6県を「選挙重点地区」としている。ところがデータを見ると、東北においては五分五分どころか「野党有利」の空気が広がっていることがわかる。
大阪・愛知は激戦に
岩手には、「小沢一郎王国」の威光が残る。
自民現職で元復興大臣の平野達男氏と旧自由党(国民民主党に合流)推薦の横沢高徳氏の競合で、言わば「新旧小沢派対決」といったところだが、横沢氏が優勢と見られる。
安倍首相が「第一声」の演説に選んだ福島は、「'16年の参院選で総理自ら『ここは絶対に落とせない』と発破をかけていた」(自民党選対関係者)にもかかわらず、民進党に議席を奪われた因縁の地だ。
だが今回も、福島県議の水野さち子氏(無所属)に軍配が上がる可能性が出てきた。
「自民現職の森雅子氏(元内閣府特命担当大臣)の評判が非常に悪く、野党候補が一本化された時点で自民党側には敗戦ムードが漂っている」(福島県連関係者)
同様に山形でも現時点では野党候補が優勢だ。'16年の参院選で、自民党は東北6県で1議席しか獲得できなかった。
今回の選挙戦次第では、東北6県が完全に野党のマスに塗り替えられることもありえる。
その他、自民党が「激戦区」に指定する三重や滋賀などの1人区でも、野党優勢の情勢が続きそうだ。
安倍首相が「第一声」の演説に選んだ福島は、「'16年の参院選で総理自ら『ここは絶対に落とせない』と発破をかけていた」(自民党選対関係者)にもかかわらず、民進党に議席を奪われた因縁の地だ。
だが今回も、福島県議の水野さち子氏(無所属)に軍配が上がる可能性が出てきた。
「大阪は維新の現職と公明が上位2議席を固めているとみられ、残り2議席に維新の新人や自民などが滑り込めるかが焦点。
参院選「当落予」→ https://gendai.ismedia.jp/articles/images/65913

263 :
今回の参院選をワイドショー的に面白くするにはどんなネタが有るだろうと
全く興味を引かないでしょ
前回衆院選は話題満載でそれこそ面白かった

264 :
しかし維新信者が微減の可能性を指摘したら
ムキになってヤダヤダw

余裕がないったらありゃしないw
まあ立憲みたいに倍増できないから仕方ないかw

公明新聞の情勢調査がショックだったんだろうなw

265 :
まあ選挙結果を受けて自民的には予算もますます、西日本シフトだろうな
南海トラフ対策という大義名分もあるし
西日本を固めておけば参議院は絶対勝てるからな・・・

266 :
>>261
維新が無党派に好かれてるとは初耳だなw

ソースをくれw

267 :
どうかな?
6年前の参院選、あれだけ勝ったのに「比例が伸びなかったから政党としては支持されていない」という論調があった。
比例で20とっても1人区で競り負けがいくつかあればまたイチャモンつけられる。

268 :
>>258
維新なんぞ大阪中心の政党に興味はないので

269 :
>>231
幹事長が地元では選挙ボロボロでは困る。和歌山みたいに二階がボロ負けしてもセコウいるから大丈夫みたいな余裕無いからな?

270 :
>>238
テレビ朝日は世界水泳とゴルフで選挙特番やる気ないし

271 :
メディアもいいが評論家の予測も見たいなあ
昔は何人もいたもんだが今はさっぱり見かけない

272 :
>>241
そもそも上級国民がこれだけ叩かれてる時に、徳川宗家の次期当主という上級国民を擁立してしまうセンスの無さには呆れるばかり。
無党派が徳川に投票する訳ないよな。

273 :
SNSが投票率の下支えになるかどうかだろうが
まず若年層の投票盛り上げないとダメでしょ

274 :
マスコミのいちゃんもんなんぞどうでもいいでしょう
比例が好調なら1人区で少々落とそうが党勢的には問題ないし
西日本をがっちり固めておけば選挙も楽
結局野党が西日本・北陸・北関東の1人区で勝てないから政権とれないわけだし
最近は北海道も挽回したから後は、小沢の基盤の東北の建設業を締め上げれば
いい。兵糧攻めで東北も取り返せる

275 :
>>262
れいわに物凄い勢いが〜の辺りで読むのやめた
所詮は週刊誌か

276 :
まあ選挙情勢は、朝日・公明・読売以外無視でいいわ

277 :
徳川は名前あってもカネがない。
小選挙区はカネ無いと組織作れないから衆議院なんて参議院以上に無理やぞ?

278 :
>>262
自民の予測56ってなってるな
正直下振れ起こしても57を下回る事は無いと思うんだけど

279 :
>>275
令和が2017年の立憲のように予測を上回る議席獲得はありえるがな

立憲も40台くらいの予測が55議席までいったんだっけかな
令和も1議席が3議席くらいになるのはありえる

東京以外でも各都市で人を集めてるしな

280 :
N国党にやけっぱちの一票を!悪意の一票を!

281 :
>>271
週刊誌では今でも国政選挙の1ヶ月くらい前になると選挙専門の政治評論家が選挙結果を予想するけど、あまり当たらないね

282 :
自民党内の極秘データとはどの陣営でも形勢有利にしてくれるフリー素材みたいなもの

283 :
前回衆院選(2017年)の東京18区の情勢報道。読売と日経は終盤の調査を不要と判断していた。しかし結果は菅直人氏の逆転勝利だった。
このくらいの情勢報道はひっくり返ることがある。与党も野党も
ttps://twitter.com/miraisyakai/status/1151880358956109824
(deleted an unsolicited ad)

284 :
>>277
だから今の話は徳川云々じゃなくて、
上川は自民候補の中ではどうしても勝てない相手じゃないってことだろw

得票率50%超えない自民候補はちょっとの風で倒れるぞw

285 :
週刊現代
https://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/7/1/-/img_71d2520b3fca36d3e382375ad580ba3560625.png

286 :
>>281
うん、、有名な奴と当たる奴は別
わりと当たるのは鈴木何とか

287 :
まあ最終的には、安倍さんの手練手管の勝利じゃないのかな・・・
消費税・年金という悪条件を抱えてこの情勢なら
こんなにスケジューリングがうまい総理はそうそういない
参議院は基本与党不利な選挙だしな

288 :
A社、自民党のデータは7月3日時点

289 :
>>287
これは同感

安倍は上手いよ

290 :
>>288
ほれやっぱり
朝日のデータは古い

291 :
>>163
立憲があまり激戦区に幹部張り付かせないのは沖縄知事選の地方議員主体でオール沖縄が勝ったやり方を参考にしてるんだろう。

292 :
今回消費税あげておけば、秋の補正でいくらでも
ばらまけるだろうしな・・・(財務省への貸しとして)
超大型補正を組んで景気を浮揚させて春先に総選挙が一番ありそう

293 :
>>263
前回の衆院選は、野党の立憲が得票を伸ばせば伸ばすほど自民党が有利になるという、不思議な選挙だったな

294 :
>>259
いいじゃん。
そのまま衰退していけばいいじゃん。

295 :
実際問題京アニ放火テロでさらに投票率さがりそうだしな・・・
公明新聞の強気もよくわかるわ

296 :
このスレでも朝日のデータは古いんじゃないか?と疑問呈してた人がいたけども、その通りだった

297 :
>>275
正しい判断です
小沢ゲンダイはもう2012衆院の未来の党100議席という伝説級のお笑い予想ぶち上げてたから

298 :
>>265
東北は震災復興で散々良い思い
してきたんだからもういいでしょ。

299 :
これは単に古い週刊現代にのった記事というだけ
現代やポストはいつも遅れてネット記事にするが、予想記事でそれをやったらさすがにピンぼけになる
松田なんかその後なんども予想を更新してるのに

300 :
>>274
野党はまるで奥州藤原氏みたいだなw

301 :
>>292
増税前に抜き打ちで解散を打つという噂もあるけど、さすがにないか。
それなら衆参同日選をやってただろうな。

302 :
A社って朝日?序盤でこんないい加減な予想してたっけ

303 :
>>301
それやったら、むしろ大敗だよ
姑息すぎて

304 :
しかし最後の最後までまったく盛り上がりのない
選挙ではあったな
もりあがったのは1人区の激戦区と静岡・大阪・兵庫くらいかな?
東京は太郎が比例でまったく盛り上がらない選挙だった

305 :
>>291
今回の新潟も頼りない打越の指導を西村・菊田・森の3人がやってるくらいだからなぁ
自民・立憲ともに党幹部大量投入作戦は裏目に出ている感がある

306 :
枝野も最近さかんに「消費税増税に対する国民投票だ」とか言ってる
これじゃ維新も仲間なんだから、随分志の低い話だ・・


>立憲幹部は「消費増税反対の総得票数が自公を上回ればいい。参院選は消費増税に対する国民投票だ」と息巻く。
https://digital.asahi.com/articles/ASM7J423RM7JULFA014.html

307 :
まあ普通に五輪前か、五輪後だよね・・
超大型補正をやって五輪前のほうが確立が高そうかな?
(5月か6月)
と思っている(おそらく都知事選も前倒し)

308 :
>>288
えっ?

309 :
>>306
枝野だけは冗談抜きでいんたいしてほしいわ
こいつが誠実みたいな扱い受けてるいみがわかんないし

310 :
>立憲関係者は、蓮舫が「榛葉だけは絶対に許さない」と怒りをあらわにするのを目の当たりにしたという。

こないだの自民党の若狭落としみたいなもんで、不相応に力を投入することはある
本当はあの分を山尾落としに使ってほしかった人も多かろうが、山尾はスキャンダル常連になってるから生かして正解か・・

311 :
消費増税反対も
「じゃ財源は?」
に明確にMMTといえない立民は弱いわ
実際問題財務省がそんな政権はそくひっくり返すけどな

312 :
上の表だと自民比例16の可能性に指摘しているけど比例が17を割るなんて事ありえるのだろうか
18か19のどちらかだと思ってるんだけど

313 :
>>305
新潟知事選2018では野党は幹部の大量投入が裏目に出た感があるからね

とはいえ幹部一切はいらないのは士気にかかわってくるという痛しかゆし

314 :
>>274
自民党は北海道で苦戦して来たイメージがあるけど、知事選はずっと勝ち続けて来たんだよな。
今回も高橋はるみがトップ当選しそうだし、北海道はよく分からんわ。

315 :
>>314
札幌が赤の牙城だからね。

316 :
>>308
それは週刊現代の話かと。

317 :
>>311
立憲は逆張り以外何もない虚無政党だよ

318 :
ゲンダイの予想は合ってるところが一つもない、自民予想とは言うけどそれも入手してるかは怪しい

319 :
大阪京都静岡絶望

兵庫と東京1つ落としたら立憲浮上の目なくなるなw

320 :
>>318
自民がゲンダイやその取り巻きに
ホントの事言うわけ無いからなw

321 :
>>300
藤原氏というより幕末の奥羽列藩同盟じゃないの?
安倍さんが長州とすればな

322 :
旧民主党政権の面々は下手に政権運営の現実を知ってしまったがために
野党転落後も非現実的なリベラル政策を口にできなくなり自民党との対立軸がますます不明瞭になってしまった
先鋭的で厄介な立憲支持層が山本に飛び付いたのはそうした旧民主党勢力への不信感が大きいと思う

323 :
大阪より東京の方が面白いだろ?
大阪はもう維2自公で米重朝日も一致してるし
東京はばらばらでむしろ一番読めない

324 :
>>287
というか運が良すぎる
天気、台風、裏営業とか安倍が仕組んだと言ってもおかしくないレベル

325 :
北海道て自民と立件のポスターがやたら多いイメージ
どっちも強い

326 :
>>30
毎月口座からしれっと2000円持っていく奴に反感を抱いてる層は多い
しかもゴネて払ってない奴も多いので、日本人の気質として「あいつは払ってないの俺だけ払うなんておかしい」っつー不平等感もあり、反感も相当買ってる

327 :
絶対に許さないリストに載っていても大塚なんかは落としようがないしなあ
榛葉は可能性がある
選挙終盤は1日で情勢が変わるからまだわからんよ

328 :
かえすがえすも徳川が大失敗。

自民無風の静岡になけなしの戦力を投入してんやもん。

立憲アホだわw

329 :
米重だの朝日だの私情入るのはダメだろ

330 :
でも東京て、丸川・山口・吉良・塩川・武見は固定じゃん
後は6位に、山岸かおとたきだけでしょう?

331 :
>>328
確かに徳川が期待外れだったとしても、2人区で一番人口の多い選挙区が立憲不戦敗で良かったかと言われると答えは否

332 :
東京は箱を開けてみないとさっぱりだな
立憲の票割り次第

333 :
少なくとも野党共闘に確実に暗い影落としたって意味では静岡大失敗だからな

334 :
>>327
先週末時点で徳川陣営にはもう継戦能力はないと結論付けたが
後は誰かがタオル投げるだけ

335 :
>>330
武見、塩川、山岸、音喜多で3議席を争う 順番どうり
ただ僅差らしいからいくらでもひっくり返る
武見は安全圏ではないと思う

336 :
>>306
つまり大敗は認めると

337 :
>>331

徳川擁立で神津激おこ。
唯一の支持団体連合を敵にまわしたやん。

広島方式でしんば無所属で手打てばよかってん。

338 :
武見落選も普通にあるよな。

339 :
>>330
塩川が案外伸びていない調査もあるので
土壇場で入れ替わりも

340 :
>>331
その時点ですでにメンツの問題になっているのがなぜわからない?

341 :
>>287
あとはいつ衆議院を解散するかだな。
ダブル選挙を回避したのを後悔するようなことにならなければ良いが。

342 :
塩村が区部で山岸が三多摩で区割りやったっけ。

それもハズレなんよな。
塩村、無党派苦戦やろ?

343 :
>>338
ないw

投票率70%でもなさそうw

344 :
国民て8議席しか改選がないから
比例で3、選挙区で5取れる可能性も0じゃないんだよな
意外にいきのこるかもしれない
静岡で勝てれば

345 :
武見落ちるとしても自民支持者が下手に音喜多に入れすぎた場合だなw

346 :
>>213
なんでそんなに金正恩を安易に信用するのか

347 :
徳川が想像以上に無能だっただけだ

348 :
榛葉がはっきり自民党票で通ったことがわかったのが大きい
国対からは降ろされるだろ

349 :
>>299
松田の最新予想はこれやね どの選挙区が勝つとか細かいことは書いてないが
https://www.zakzak.co.jp/soc/news/190718/pol1907180001-n1.html
自民 60(41+19)
公明 14(7+7)

立憲 20(10+10)
国民 5(3+2)

共産 9(4+5)
維新 8(3+5)

社民 1(0+1)
れいわ1(0+1)
無所属6

350 :
>>345
「丸川に」でしょ
武見の最大のリスクはそこ

351 :
なんだ西日本の地方民ばかりか、ここ
候補者名も知らないとか

352 :
なんか道新見たら立憲が共産に票流してるみたいだな
北海道も地味に熱いかも

353 :
>>348
自民党票などではなく単に榛葉の地力でしかないが
それに、勝つのが目的ではなく榛葉が自民のスパイだと喧伝するのが目的にいつすり替わったの

354 :
イージスアショアは
今現在、ギリギリの状態で
日本海に展開して運用してる
イージス艦を南西諸島に振り向けるためなんだよな。

355 :
>>342
願望乙w

現実w



塩村氏は立憲民主党支持層の3割超を固めたほか、
中盤にかけて態度を決めた有権者を取り込み、無党派層で最多の支持を得ている。

山岸氏は立憲民主党支持層の3割弱を固めたほか、
無党派層からの支持も積み上げている。

音喜多氏は無党派層から一定の支持を受けるほか、
自民党支持層の一部からも支持を集めているが、
基盤である日本維新の会支持層からの支持拡大が課題だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190716-00134473/

356 :
自民て東京は一応組織票は武見
で残りは丸川で票割だっけ?

357 :
>>350
広島みたいに喧嘩してる訳じゃないからその辺は素直だよ

358 :
>>347
立憲が過大評価してるだけで静岡県民にとっては出落ち芸人みたいなもの
みっともないスキャンダルや前歴もじわじわ効いてる

359 :
米重のはもう古いな

360 :
>>349
さすが松田
米重やらの新参者とはキャリアが違う

あと手堅い予想の鈴木も信頼できる

361 :
まあ公明的には本当投票率が下がりそうで助かったな

362 :
立憲比例は須藤とか市井みたいなタレント候補の頑張りにかかってんの?

363 :
>>337
そういう現実主義的な妥協をできないのが枝野の最大の欠点だと思うし、あいつが実際に総理大臣に就任したら本当にやばいことになると思う

364 :
>>355

朝日終盤やったか読売やったか塩村無党派とれてないってあったで。

365 :
>>359
新しいのはどこ?w

東京新聞が最新の発表だったと思うけど
音喜多何位だっけ?w

366 :
>>362
オシドリマコの頑張りにかかってる。

367 :
米重は兵庫立憲が維新より上って予想なんだよな
ここは公明と立憲が競ってるって話しだったんだが

368 :
奥羽越同盟だったら
青森ではなく秋田が安倍にとられてしまう

369 :
>>364
米重は東京選挙区では珍しくムキになってるな
ここで外したらせっかく積み上げた定評が崩れちゃうからねw

370 :
安倍さんは現実主義者で融通無碍でちゃんと外交日程とか皇室日程も
含めて選挙は段取りするからねえ・・・ほかの誰とも比べようもない
大叔父の佐藤栄作よりもうまいかもよ。その辺は

371 :
>>326
生活保護とか声の大きい団体関係とかごね得な奴が払ってなくて
「おにぎり食べたい」的な貧困層や気弱なまじめな層からしたら
不満溜まってるだろうしな

372 :
>>362
そもそも個人票なんて誤差でしょ
10万が20万にするのは大変だけどトータルではあんま意味ない

373 :
枝野はモー娘とホステスは絶対通したいみたい。

大阪東京で選挙区とセットでつれ回してるわ。
シナジー効果もあるとみてんやろね。
あとおっくんか。

これに川田は楽勝やろうから、労組を除いた立憲の比例枠は残り1やね。

374 :
>>373
須藤元気は?

375 :
いや
枝野も政権側になったら、現実的な対応をするよ
辺野古についても、再び推進派にガラッとポジションチェンジすると思う

376 :
筆談は東京なら通っていたよ
なんで山岸なんだよ

377 :
>>374
須藤は楽勝だろ

378 :
丸川は衆院に鞍替えすべきだよ
ああいう票を食い過ぎる候補者を参院東京に立てたのがそもそもの間違い

379 :
門川のエラーで選挙区は無問題でも比例はちっとは影響出そうだな

380 :
>>367
兵庫に関しては米重は自信あると言いながらも横一線と強調してる

東京に関しては山岸と音喜多に差はあるから横一線としていないと言ってる


朝日だけが山岸の順位がオカシイので信用度は薄い。
日経・共同・東京・産経・時事・JXで音喜多は次点w

381 :
何が現実で何がお花畑か、その解釈は人による

382 :
現実的な運営なら枝野は辺野古を切らなきゃないが
できるんか?
それにイランの有志連合とか含めて昔よりハードル高いぞ?
安保問題は。失敗すればすぐに首がとぶ

383 :
須藤は有力やろね。

選挙区候補とコラボしてるわ。

反面、嫌われてんがおしどりマコw

384 :
明後日の深夜には、音喜多の胴上げが見られるかな

385 :
>>378
党員獲得数がビリで大臣降ろされるくらいだから衆院なんて無理
ひたすらドブ板なんだし

386 :
>>370
逆に言えば野党がスケジュール考えなさすぎ

安倍の外交日程とか全然見ていないだろ

387 :
>>383
オシドリ呼んでいるのは石垣くらいか

388 :
>>384
できるとしても未明かも

389 :
>>370
両脇を菅と二階にガッチリ掴まれてるからアホなことはやらないでしょ
本人は食べ歩きしてジューシージューシー喜んでればいいだけ
けれどそれが一番正しい与党の姿なのかもね
首相が変に正義の味方になろうとしたら碌な事はないと菅直人で学んだ

390 :
京アニのニュースばっかで選挙忘れ去られてそうだし
当日天気悪そうだし投票率は相当下がるんじゃないか

391 :
マニア的にはすごく面白い選挙だな

392 :
いやいや自民の比例て案外固いから
投票率が下がればかなり有利になるよ
自民の支持者は基本浮気しても公明どまり

393 :
>>384
都知事選挑戦への?w

394 :
読売で山岸7位
朝日終盤で塩村7位 だったな

395 :
兵庫は清水が維新の支持層とれてないんよな。

今日も松井吉村が丸一日兵庫みたいやが。

読朝で維新支持層6割、神戸が7割。

神戸の評価はこれで清水抜け出しやから、維新支持層まとめれたら清水の勝ち。

396 :
N国はどうやら立憲票と共産票を削ってるみたいだな。
野党別動隊だった幸福と逆の作用を産みそう。

397 :
米重神話崩壊の選挙か

ま、今までもまぐれ当たりが目立っただけだが

398 :
米重の予想はどれぐらい当たってるんだろう
最近自身満々で外した選挙ってある?

399 :
>>380
6年前に山本太郎が最下位の5位でない順位での
当選を唯一当てたのは朝日だけど
あの頃に比べれれば取材費も減ってるだろうしな

400 :
維新も大阪・兵庫はちゃんと票割できる強い政党になったな
とは思う

401 :
東京立憲2人は終盤にかけて失速してる感じ

402 :
>>394
山岸は朝日記者だから願望が入ってるのかもしれない

403 :
東京は米重の発言から山岸と音喜多に差があるので
立憲は大丈夫だろう

兵庫は米重が自信あると言いながらも横一線を強調してるから
まだわからないな

横一線でも自信ある米重は東京では山岸と音喜多に
まあまあの差があると言ってる

調査日も13〜15日の3連休と終盤情勢を調べている。
この調査日より各紙で新しいデータあるなら教えてw

404 :
大阪で、枝野辻元亀石モー娘ホステスの共同街宣あったんやが、おしどりもその日は東京離れて大阪。

共同街宣に入れてもらえず、そのすぐ隣で一人で演説してんねんw

嫌われてんやろな。

405 :
公明候補への投票呼びかけに自民・神戸市議「ひどい」
7月19日05時00分
https://www.asahi.com/articles/DA3S14102930.html
菅義偉官房長官のツイッター公式アカウントが参院選兵庫選挙区の公明公認候補への投票を呼びかけ、地元の自民関係者が反発している。
同じ選挙区には新顔の自民公認候補も立候補しており、同党の岡田裕二・神戸市議は「いくらなんでもひどすぎる。あんまりだ」と自身の公式ツイッターで、憤りを示した。

406 :
>>389
総理て基本安保と重要法案のスケジューリングを決めて、予算の
方針だけ決めればいいのよ
こんな簡単なことを安倍さん以外できないのが問題

407 :
米重は今日の夕方には、東京の最終情勢を記事にするのでは?

408 :
>>375
立憲も辺野古以外は無理だと分かっていながら反対してるから悪質だよな。
鳩山は辺野古推進に舵を切って国民の支持を失ったから、立憲が政権を取ったら普天間の移設そのものを白紙に戻すと思うわ。

409 :
米重と公明新聞(公明候補以外)の予測がほぼ完全に一致している件について

410 :
あーあれか、米重信者はブサヨか
ブサヨ同士で願望予想

411 :
>>398
去年の新潟県知事選で外した

412 :
>>401
願望はいいからJXに反証してみせろよw

413 :
>>405
影響はないだろうけどちょっと興味深い

414 :
横川とかノイホイ一派がバックにいるのでは避けられるだろ
石垣は通るだろうが来年辺りには令和に行きそう

415 :
夫婦別姓、自民党内で反対派が半分以下に
https://www.asahi.com/articles/ASM7D4W0ZM7DUTFK00Y.html?ref=tw_asahi
参院選の候補者を対象にした朝日新聞社と東京大学・谷口将紀研究室との共同調査で、夫婦別姓の賛否をめぐり、自民党で反対派が賛成派を上回っているものの、かつての調査に比べ反対派が半分以下と大幅に減ったことがわかった。
有権者の間で賛成派が増えたことも影響しているようだ。

416 :
>>407
ギリギリで出せば、そりゃ誰でも当たるw

417 :
反証も何も新潟知事選最終盤で大外しこいたわ

418 :
兵庫自民は余裕があるんだからカリカリすんなやとか思ってはいけないんだろうな
選挙だし

419 :
票に繋がるかは別として、
おときたやながせの街宣は立憲より人集めてたで。

読か朝で若年層に浸透てあったから投票率次第で東京はどうなるかわからん。

420 :
うーん、安保法制以降、南シナ海の対中作戦を
日米が完全に協力してやっている現実くらいわきまえないと
政権なんか無理だと思うよ。野党は

421 :
>>417
塩村・山岸が失速してる証拠をくれって言ってるんだよw

422 :
ギリギリで出しても今回は当たるかどうか

423 :
>>419
動員で勝てるなら大阪では反維新が圧勝してるよw

424 :
流れとして音喜多当選はほぼ決まりで、あとは山岸と塩村が死闘を繰り広げてる印象だわ

425 :
>>421
ハイハイ、米重正しい
立憲2人当確当確
これで満足だろw

426 :
>>421
証拠も何も、本人たちが降参してるだろw

427 :
静岡榛葉にどれくらい自公票が流れるのかね
それによっては今後政局絡みになりそう

428 :
>>420
政権なんか取る気ないと思うよ野党は
民主党時代に懲りてるでしょ

429 :
大阪静岡にくわえて兵庫東京1つ立憲落としたらお通夜やろなw

430 :
>>229
「皇居を取りモロス」とか?

431 :
>>405
候補者本人は複雑だろうけれどこういうふうに露骨に恩を売るのが連立の秘訣
立憲共産もこういうスタンドプレーやらないとケンカ別れが待ってるだけ

432 :
>>425
>>426
米重だけではなくて日経・共同・東京・時事・産経で
音喜多は次点じゃないの?w

433 :
自民党総裁としての安倍さんは大敗しない状況さえ作れば
勝ちだからもう選挙自体は終わっているだろう
(自公で53以上ならねじれないし)
今回70議席とれば少なくても安定多数は維持できるので
安心して国会は運営できる

434 :
塩村が泣きのツイートしてたよな

435 :
>>430
又吉イエスの後継者にふさわしいな

436 :
>>395
兵庫に関しては政党支持率が神戸新聞では維新15%立民8%なのに対して読売が維新9%立民8%と評価が大きく異なってるのが気になる

437 :
>>427
民主党時代から自民票3割取れば勝ちとは言われとるね

438 :
終盤情勢 宮城
https://www.kahoku.co.jp/special/spe1205/20190718_12.html
石垣は立民、支援を受ける国民支持層の8割、共産、社民の支持層も9割程度を固めた。維新支持層の3割程度に浸透するほか、公明支持層の一部も取り込んでいる。無党派層の支持は3割強に及ぶ。
 10、20代からの支持は愛知を上回る一方、30、40代は3割を割り込んでいる。50、60代の中年層では手堅く支持を集める。農林漁業や主婦層から一定の支持がある。

439 :
>>429
公明新聞の予想通り大阪しか取れなくて
兵庫・神奈川の現職wを落としたら維新はお通夜だろうなぁw

440 :
>>432
いや違うがw

441 :
>>408
当の米軍自体、ホンネは 普天間>>>辺古野 なんだけどな。

辺古野移転は政治が決めた合意事項だから表立っては口にしないけど。

普天間は賑やかで、辺古野は寂しすぎる片田舎。慣れた繁華街からも
遠いから、日本側の事情で移転が遅れるなら、百年延びても別に良い。て感じ。

442 :
石垣ってれいわの候補だっけ

443 :
>>432
ハイハイ
音喜多次点、音喜多次点
これで満足か?w

444 :
毎日と朝日が、音喜多当選予想なんだよな
逆に音喜多が落選するようなら、今回の毎日と朝日の全国調査自体が信用出来ないものになる

445 :
読売朝日毎日と東京情勢が違いすぎるから米重焦りまくりやったりしてw

446 :
>>444
といっても微差なんでしょ
ただ音喜多が前に出てきている調査があるってことはノーチャンではないってことだけハッキリしている

447 :
>>440
どれが違うの?w

共同はちなみに終盤情勢だよw

448 :
米重がなぜ外れてばかりかというと、ブサヨ寄りの私情が入るからなんだよ
そんなの予測じゃなく願望

449 :
自民が今回70以上とれば、次の参議院選挙もねじれないだろうし
野党は衆議院に間違って勝っても政権運営はできないねえ・・

450 :
>>441
それ以上にどちらも欲しいがホンネでしょ向こうの

451 :
>>446
東京の4〜7位は最後はお天道様が決めるレベルの大接戦なんだろうな

452 :
しかし今回現職が当落選上で落選危機なんて
維新の2人と民民の森本くらいか?

あと誰かいるか?w

453 :
>>418
まぁ総理は加田高橋両陣営に応援行ったけど菅長官は高橋のみに行ったからなぁ
いい気はしないわな

454 :
現時点で絶対正しい調査なんてあるわけ無いでしょ
開票終わって今回はどこが正確だったかわかるだけ
どこかの調査だけ取り上げて勝ち誇ったり敗北決めつけたりするのはあまりに幼稚過ぎる

455 :
実際問題グアムへ海兵隊の主力が移れば
ほとんど普天間てからになるね
有事の基地が沖縄にいるだけの話で

456 :
>>428
政権さえ取らなければ綺麗事を言い続けることができるからね。
立憲は消費税増税に反対してるけど、政策的には自民党以上にバラマキだから、政権を取ったら財源の問題で集中砲火を浴びるのは目に見えてる。

457 :
東京都(6人区)
https://twitter.com/miraisyakai/status/1151746854704410625
1 自民 丸川
2 公明 山口
3 共産 吉良
4 自民 武見
5 立民 塩村
6 立民 山岸
7 維新 音喜多
8 民民 水野
9 れいわ 野原
10 社民 朝倉
(deleted an unsolicited ad)

458 :
>>452
一人区で危ない人いっぱいいるでしょ

459 :
>>330
>>335
>>339
3人揃って間違えてるけど塩村やで

460 :
>>454
勝ち誇ってるのは維新信者w

選挙区の現職2人が落選危機だから焦ってるんだよw
いや〜現職の落選が見れるのも中々ないからなw

461 :
自民は岩手、山形とりたいね〜。
改選単独過半数乗る可能性でてくる。

公明14と維新8乗れば85達成。
まぁ、ダメでも民民切り崩せばええわけだが。

しんば当選で選挙後の立憲と民民の亀裂は修復不能やろしw

462 :
>>451
曇りで浮動票の割合が増えると音喜多がちょっと伸びるかな?

463 :
菅さんて最近公明よりを隠さないね
なんか思惑あるの?

464 :
>>387
マコは当選しないだろうからいいが、石垣は火種にしかならんな。
石垣が「たろさたろさ」言うのを安住ほか宮城立憲は黙認してるわけだし。

465 :
>>439
その結果だけなら普通は代表選実施の声が上がるもんだが
大阪W選・統一地方選・堺市長選での勝利があるから
声も上げにくいだろしな

466 :
維新は大阪維新は強いが日本維新がショボすぎ。

比例候補、ムネオとやながせ以外遊んでるもん。

ムネオを幹事長にしたらええと思う。

467 :
>>453
加田はガースーの逆鱗に触れ兼ねる何か言動でもあったの?
官房副長官の西村が明石だからそちらに任せたとか?

468 :
>>463
公明は自公政権の生命線だと理解してるからだろ
んでそれが崩れ始めているのも感じている

469 :
しかしまあ選挙前に9月中旬に内閣改造の記事が出てくるなんて
参議院選挙もなかなかないね・・・

470 :
>>459
失礼前レス読んでそのまま書いてしまったw
東京は音喜多と最終議席競ってるのが山岸か、塩村かも分からない僅差の勝負
武見さえ可能性が有る、予想が外れても大コケとはならない

471 :
問題は塩村、山岸、音喜多の支持率だけじゃない
立憲党内で焦った幹部がどちらかに票移動させて確実にどちらか通すとか考え出したら終了

472 :
>>433
何を言ってますか
東北にいると、自民党はガツガツと議席の上積みを目指して、絨毯爆撃敢行中だよ!笑
まだまだまだまだ、これからだ!

473 :
石垣に関しては今回勝てば六年→宮城は今後定員増の可能性が高いから次も現職ならまず安泰と造反しようがなんも怖くないからな。

474 :
>>467
ちょっとよろしくないほうと結びつきが強い噂もある
はっきり言って兵庫の自民候補なんて多かれ少なかれあるとは思うけどね

475 :
石垣は当選したられいわに入って同僚の重度障害者議員の世話係にでもなるんじゃないの?

476 :
>>466
ムネオと音喜多と更に松沢は
当選したら逃げ出すのは時間の問題だよ

477 :
>>470
当選ラインにはいかないにしろ、野原がどれだけとるか誰を削るかが開けなきゃわからないからな。
野原は情勢的には良化してるわけだし。

478 :
逃げてどこに行くんだか

479 :
参院は6年固定で解散がないから致命的なスキャンダルでもないと降ろせない
だから榛葉のようなクズが居残るわけだが

480 :
>>474
それはダイヤな方面ってこと?

481 :
選挙は最終回2アウトランナー無しでも努力すべき
まして1点差で負けてても塁上にランナーがいるなら尚更!
勝つぞ!
東北全勝はまだまだ諦めない!

482 :
>>476
ムネヲ松沢はわかるが音喜多は今回逃げ出したらもう政治家として未来がないだろ
希望の党クラスの政界再編が起きたならともかく

483 :
兵庫の自民地方議員の跳ねっ返りは総裁選で石破支持やったやつやないん?

自民余裕で当選なんやし、いなつ危うしの高橋危うしなんやから公明に恩うっときゃええのにな。

484 :
>>466
長谷川豊が立候補して街宣しまくってたら東京神奈川は接戦にもならなかっただろうな
もう少し真面目に候補者選びしてほしいわw

485 :
むねおて普通に自民だよね・・
最近は菅長官と関係深めているし

486 :
>>450
辺野古ができたからといって、それが=普天間返還にはならないってのは国会の答弁でもはっきりしてるしな

487 :
>>462
東京の無党派層の比例先は自民>立憲>共産>その他だよw
比例先で立憲に入れる有権者が音喜多に入れるサプライズがあるといいねw
自民支持者のおこぼれに期待かなw



同じく東京都内の有権者を対象に、比例区で投票したい政党について聞いた。
その結果、自民党が48%、立憲民主党が20%、共産党が10%、
公明党が5%、日本維新の会が3%、国民民主党が2%などとなった。

なお、無党派層に絞った比例区投票先では、
自民党が47%、立憲民主党が18%、共産党が8%などとなった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190626-00131464/

塩村氏は立憲民主党支持層の3割超を固めたほか、
中盤にかけて態度を決めた有権者を取り込み、無党派層で最多の支持を得ている。

山岸氏は立憲民主党支持層の3割弱を固めたほか、
無党派層からの支持も積み上げている。

音喜多氏は無党派層から一定の支持を受けるほか、
自民党支持層の一部からも支持を集めているが、
基盤である日本維新の会支持層からの支持拡大が課題だ。

https://news.yahoo.co.jp/byline/yoneshigekatsuhiro/20190716-00134473/

488 :
>>476
そいつらに逃げ場所ある?
一応そいつらは党首連合みたいな
感じじゃないのかね

489 :
選挙は終わってほとぼりさめると維新や国民からぞろぞろ自民へ
行くやつが出そうだな

490 :
>>485
自民に返り咲き出来ないから維新なんでしょ

491 :
むねおは普通に地域政党の党首じゃん
松沢もそんなようなもんだし

492 :
京都市長の発言って多分立憲応援に行ってル時に出た発言だよな?
共産二位確定か?

493 :
>>482
締め付けあったり風向きが悪くなったら真っ先に逃げ出す性格だから
大阪偏重の党の体質ガーとか言い訳して逃げると思うぞ

494 :
宗男は前回の衆院選で落選したのは自民道連が全然協力してくれなかったからと言ってるくらいだし笑

495 :
>>491
一応音喜多も党首だったのでは?
維新も大阪以外は地方政党の寄せ集めでいいと割り切ってるのかな

496 :
おとたきねえ・・
案外あんな知名度のたかいだけのひょうきん物がすきな都民ではあるな・・

497 :
公示日→東京は無風!つまんねー!
終盤→東京はカオスだな!注目はここだけ

どうしてこうなった

498 :
>>486
そして基地が増えるだけ
かの翁長知事や沖縄県民が生前から懸念していたのはそんなとこ

499 :
>>492
「逆転できる」だから多分ね。
右派候補ならこの発言でも票は逃げないが、増原は最左派だし影響はありそう。
立憲は京都であえて負けに行って共産党に恩をうることに成功した感じ。なお

500 :
498のは言葉が変だった
〇存命中だったころの翁長知事や県民らが懸念していたのは

501 :
>>493
ヨシミもなんだかんだで逃げちゃったからね

502 :
定員6じゃアホでも知名度で当選しちゃうわな
各県1,東京大阪愛知2の50人でいいんだよ参院なんて

503 :
政権を取ると現実主義をやらないといけなくなるだけでなく、政権の足を引っ張る官僚や役人も必ず出てくるからね
今回の年金問題も、金融庁を操る財務省が仕掛けた罠だとも言われているし

元民主党政権の幹部たちも、官僚相手にだいぶリーク等で、苦労をさせられたのでは?

504 :
>>497
立憲二人があまりに手抜きすぎたんじゃないかな。須藤選挙区ならよかったが。

505 :
塩村は無党派人気があるのか

506 :
ぶっちゃけ沖縄県民は中華人民共和国怖くないの?
本土民はそこがわからんわ

507 :
>>497
公示日→兵庫・神奈川は無風!つまんねー!
○元知事の現職松沢が共産に負けるわけねーだろw
○現職シミタカが落下傘の安田に負けるわけねーだろw

終盤→兵庫・神奈川はカオスだな!注目はここだけ
現職がまさかの落選危機だぞw
どうしてこうなったw

508 :
>>506
基地をどこに置くかの問題じゃないかな
ごみ処理場問題と根は同じだよ

509 :
>>506
離党は比較的自民寄りだよね

510 :
>>505
今までの露出度から立憲党やメディアはあると思い込んでた
でも終盤になって出口調査加味した調査結果では思ったより伸びてなかった
これが今の調査結果がバラバラになってる理由

511 :
>>506
そもそも参院沖縄の自民候補すら基地容認も明言しとらんけども

512 :
>>502
それならせめて神奈川埼玉は2人にすべき

513 :
山岸が落選したら敗因は筑駒アピールのポスターだな

514 :
なるほど沖縄でも空軍の嘉手納や米海軍の那覇軍港
はあんまり批判されていないとも聞いた

515 :
塩村って同性からは嫌われそうだろ
功績もなく単に野次られただけだし

516 :
山岸なんて、そもそも知名度も組織もない時点で泡沫だから

517 :
>>505
丸川よりあるのはビックリだよなw

流石にこれは俺でもJXを疑うわw

518 :
>>514
負担軽減を求めるだけの沖縄の住民はともかくとして
沖縄に張り付く左翼は完全無防備にするために活動してんじゃないの?

519 :
マスコミの選挙報道がほぼ0だから立件の新人2人には案外厳しいかもな
そうなると現職の4名が有利だし、立件の新人はおとたきとも
激しい接戦になるわな

520 :
それでも都議経験があるだけマシ
山岸は何ないし
須藤のような知名度もないのにいきなり国政なんて図々しい
東京2人目は筆談か石川か川田にしておけば良かった

521 :
>>514
あの翁長も那覇軍港の県内移設には反対しませんでした。単に辺野古が象徴的になってるだけで

522 :
ムネオは松井代表の事をどう見てるんだろう
腹の中では格下扱いしてるんじゃないの?
ただ、影の代表の今井には一目置いてるかもしれないけど

523 :
>>506
中国人は、沖縄に優しく接してくるんだよ
「辺野古の海を汚すなんて私たちも許せません。私たちは貴方たちと共に辺野古に反対します」と

これを聞いて、安倍やアメリカのやり方と違って、
あまりに中国人は優しいので沖縄の人たちはみんな感謝の涙を流す

524 :
空軍も最近はやらかしがひどいけどな
在沖海兵隊は二戦級ばかりの上にもっとひどいというだけ

525 :
ま、もう東京はいいから、お前ら地方民の生情報なんか出せや

526 :
「沖縄県民斯く戦えり。県民に対し、後世特別の御高配を賜らんことを。」
と言う言葉がありながら基地負担を沖縄に押し付けるのはどうかと思うけどね

527 :
>>518
少なくともデニーは「基地が必要なものならそれを日本全体で負担してほしい」と言っているよ

528 :
JX調査だと東京の無党派票を最も集めてるのが塩村さやからしいから。

529 :
お前らが演説会で聞いてきた生情報は?
ネット上の情報なんてどうでもいいんで

530 :
中国なんぞ沖縄を占領すれば全部基地にして
沖縄県民はウイグル送りだけどな。で漢民族に取り換える

531 :
はっきり言えば、
沖縄人は、同じ支配されるならアメリカより中国だと考えている

532 :
単芝君は自民党支持を拗らせすぎて自民党と一体化してるタイプだな……
雰囲気が山本太郎信者と変わらん

533 :
>>513
維新の現職2人が落選したら敗因は党名?w

534 :
>>451
もしかして東京は梅雨が明けたのか?
さっきゴミ出ししてきたらめっちゃ暑かったぞ。
まだ弱いけど、夏のジリジリ焼けるような日差しだった。

535 :
今回の当日の大雨洪水情報については、元々自民党が強い西日本での
大雨は低投票率になり
自民党有利に働くのと逆に

無党派層が多く
投票率が高い方が自民党有利に
働く東日本では今回の日曜日
過ごしやすく雲の所が多いので
投票率が高く出てこちらも自民党に
有利に働くと見てる!

536 :
基地負担とかいうけど、関東も
横田・ざま・厚木・横須賀結構あるけどな
でも本土民は別に気にしていないぞ

537 :
沖縄人てウイグルの弾圧とか知らないんだな
中国は平気で民族浄化政策をやる

538 :
しかし、なんで亀石大阪なんやろな


人選ミスもええとこやろw

539 :
沖縄本島の15%が米軍基地なんだが
そういう無理解が沖縄の人の反感を買ってるんだろうね

540 :
朝日によると塩村は無党派層への浸透が今一らしい
山岸の4位と言い東京だけが奇異に映る

541 :
まあ、
もし中国が沖縄を支配出来たら、沖縄全体を完全な軍事基地に作り変えるだろうな

そこを拠点に、空母や原潜を太平洋やアメリカ近海に向かわせる
いつでも核弾道ミサイルを撃ち込める体制を整えれば、アメリカは今後、中国に逆らえなくなる

542 :
>>534
まだ梅雨前線ウロウロしてるから梅雨明けはしないよ
来週いっぱいくらい曇り時々晴れ時々雨突然豪雨みたいな天気
ただし気温は毎日30度前後まで上がる

543 :
中国てマスコミもないから民族弾圧何て気軽にやるのにねえ・・
沖縄人はノー天気

544 :
>>480
とある港湾系の会社じゃなかったっけ

545 :
お前ら選挙好きなんだから演説会とか行ってんだろ?

546 :
沖縄人は結局は米軍を追い出せば中国海軍の基地になること
くらいは理解してほしいわ
中国にはマスコミも実際にはないことも含めて

547 :
沖縄の海兵隊は攻勢用の飛び道具だからグアムに移転させて
正面戦力として在沖陸自を増強するのが両者が納得できる案なのかねえ

548 :
かつて選挙に出てた共産党員
が安倍の演説聞きにきて
安倍と握手しててワロタw

549 :
>>536
横須賀市民だけど米軍とは仲良くやってる
たまに事件も起きるけど過剰な反応は起きない

何で神奈川県民にできて沖縄県民にできないか
不思議で仕方がない

550 :
>>541
なので絶対取られないようにするだろうよ
そのくらい沖縄の地政学的な地位は大事

551 :
>>546>>547
沖縄地方民か?
弁士誰来た?

552 :
皆さん予想外したらもう誰も信用しないねw

マスゴミも終焉に向けて走っている

553 :
沖縄の場合米軍関係者が事件を超すと地元マスコミが煽るのが他地区との違いか

554 :
沖縄の場合には「海兵隊」の素行が悪いのが問題だろうな
米海軍や米空軍は理系大学卒のエリートだし

555 :
高齢者福祉施設で期日前投票をしているところは与党候補に投票するよう誘導しているところがあるかも。

556 :
>>548
すげー
自ら名乗ったかW

557 :
正直、沖縄は軍事的に立地条件が良すぎるんだよね

日本や米国が支配するにしろ、
中国が支配するにしろ、
難攻不落の不沈空母として最高に活用が出来る

558 :
沖縄タイムズとか露骨にチャイナ資本だしね・・・

559 :
沖縄は過酷な地上戦があったから拒否感は仕方ない。
それでも日本の安全保障のためにお願いします と頭を下げて頼んでいるんだけどね。

560 :
沖縄民でもないやつが熱くならなくていいからw

561 :
そうそう沖縄は中国沿海部や朝鮮半島、台湾海峡の
要ではあるね

562 :
>>548
安倍は懐が深いな

人心掌握術は超一流だな

563 :
デモとかやってんの大半が沖縄人じゃないしな。
本土の活動家さん。移住してるのもいるけど。

564 :
>>548
こういう生情報が必要なのに、引きこもりの雑談なぞいらねw

565 :
実際問題エイジス艦(8隻)や、エイジスアシュアに移行すると
沖縄の海兵隊の価値て今ほどないような気もするけどな・・・
どうせ海兵隊自体グアム移転だし

566 :
国民民主党「JAXAのエリートが!恋のから騒ぎなんぞに負けています!それでいいんですか!」

https://twitter.com/QualiaAnomaly/status/1151768120794570752
民民の街宣「JAXAのエリートが、恋のから騒ぎなんかに負けていいのか、という声もたくさん聞かれています」
(deleted an unsolicited ad)

567 :
引きこもりの雑談は空論だからすぐ分かる
実感が無いんだよな

568 :
沖縄県民がよく言う「過剰な負担」を
本土の人は分かって欲しいという言動

横須賀市民の自分から言えば馬鹿じゃねえの
としか思わない。そもそも米軍を負担とも思ってない
友達はベース内で働いてるし、基地内が解放される日は
たくさん人が来る

569 :
>>560
仕方ないじゃん
沖縄を中国に取られたら、日本の本土も一気に危うくなるからな

沖縄の問題は、本土の人間にとっても他人事ではないんだよ

いっそのこと、沖縄知事選だけは、国民投票で決めるように、法改正して欲しいわ

570 :
沖縄県民のほとんどは中国嫌いだし、半分程度は日米安保を役立っていると思ってるよ(米軍への印象は悪いが)

沖縄県民「本土は基地問題を理解せず」82% 「中国の印象良くない」90%
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/26411
2012年から続けている中国に対する意識調査も実施した。中国の印象を「良くない」「どちらかといえば良くない」が計90・8%で前年度を1・4ポイント上回った。

日中間で軍事紛争が起こると思うかという問いには「起こる」が24・3%、「起こらない」が31・1%、「わからない」が44・0%。

日米安保条約についての考え方では、「役立っている」が21・6%、「どちらかといえば役立っている」が35・2%。
逆に「どちらかといえば役立っていない」14・4%、「役立っていない」8・7%と否定的な意見は計23・1%で、全国調査は11・6%だった。

在日米軍に対する印象は「良い印象」6・0%、「どちらかといえば良い印象」22・3%、
「どちらかといえば悪い印象」35・4%、「悪い印象」18・4%、「わからない」16・9%、「無回答」1・2%だった。

571 :
>>548
そこ何県ですか?何々地方でもいいので

572 :
低投票率は立民・公明・共産に有利でしょ

573 :
東京選挙区でN国党の議席獲得をYahoo!のビッグデータが予測しとる件
https://about.yahoo.co.jp/blog/column/2019/07/18/bigdata.html

574 :
熱くなってきたな
無職引きこもり中年が語る沖縄の将来

575 :
>>567
何故なんだろうな?やっぱり社会人経験が無いからだろうか

576 :
>>572
無党派の投票行動見ろw

立憲は自民に次いで2位だぞw

577 :
>>576
1位じゃないじゃん
他に大きな政党はないし

578 :
選挙終盤に大ニュースばかり当てられるというのも

579 :
基本低投票率は与党に有利でしょう
お灸層が動いていない証拠
で自民の固定支持層は案外真面目に選挙にいく
公明もそう。案外共産あたりは無党派に依存しているし
立件なんぞもろ風たより

580 :
>>577
だから?

自民以外に大差で勝ってるなら投票率が上がれば
自民と立憲が得票増やすって発想にならないの?w

それともあなたの発想では投票率が上がると
民民や維新が得票伸ばすってこと?w

581 :
創価の知り合いで
選挙戦最後は選挙カーに乗って涙の訴え。

でも、投票は共産党って人がおった。

世の中にはいろんな人がおる

582 :
選挙終盤に京アニテロなんて大事件が発生するなんて普通は
思わないわな
すっかり選挙報道がかすむ

583 :
>>575
自分の体験がないから全部ネットの受け売り
だから米重あたりしか知らないし、信者化する

で当選薄っぺらくてつまらない左翼になる、と

処方箋はネットから離れることですな、少し

584 :
>>590
だって激戦区は全国の傾向と明らかに異なる兵庫とか
定数が4以上もあって「自民と何かと、さらにその他」になるとこじゃない

585 :
>>583
なるほど 経験値不足はどうにもならないよね

586 :
何というか野党に危機感全く感じられない選挙だったなあ
特に20議席で満足してる立憲は

587 :
>>549
まあ横須賀は戦前からずっと軍港として栄えて来たので、海軍に対してアレルギーがないんじゃない?
防衛大学校とか陸自の高等工科学校も横須賀にあるんだよね

588 :
>>567
>>583
こいつとか特にそうだなw
明確に引きこもりw

(ワッチョイ e3dc-NPud [115.163.53.146])
http://hissi.org/read.php/giin/20190719/aUtXR1lIbU4w.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190718/Tm9SS0RMbEgw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190717/NG5FZUlVY2Mw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190716/MExndjdmL0kw.html
http://hissi.org/read.php/giin/20190715/UHErNm45SEEw.html

589 :
>>584
ああ、選挙区の話しね

それは投票率上がると与野党どちらが有利かは
候補者によるでしょ
無党派に人気がある方が有利でしょ、その場合は。

俺のは比例票の話し
投票率が上がれば自民と立憲は有利ってこと
少数政党はキツイね、その場合は。

590 :
そもそも勝敗ラインが自公維3分の2阻止という体たらくだからな

591 :
>>585
そうそう経験不足

でネットで、ダメな奴の受け売りするから自分もダメになる
ダメな奴同士で受け売りしてるのが嫌儲とかの掃きだめ

592 :
えだのん最終日兵庫かあ。やっぱ層化がケツ捲ってるし戦略投票してそうだもんな
無党派を掴むべし。
老人無党派って団塊かな?オヤジは選挙当日はカラオケ大会で昼から飲むし
行かない感じだな

593 :
でも自民の支持層て大勝報道が出るとかなり寝そうだよね
特に西日本の無風区

594 :
>>591
そしてアベガーを連呼する奴に落ちぶれるわけだ 人間としてはどうにもならないわな

595 :
>>569
沖縄県知事というよりもはや総督だな
植民地扱いになるぞ

596 :
維新は大阪は改革やるから受けてるのであって
国政出るなら首都移転くらい公約にしろっての

597 :
立件もねえ・・今回20議席ならこれが天井だろうな・・

598 :
自公は榛葉に票回すならコソコソやらずに大々的に
やった方がいいのに
立憲の当選を阻止すると共に野党間の反間計にも
使える これぞ兵法だ

599 :
安倍内閣支持率は50%弱だが
6年間の安倍政権を評価するかととわれると
60%代になるからこれじゃ野党は簡単に勝てないわなあ

600 :
なんか今日は関東は暑いね・・・
日曜日想像以上に関東は猛暑になるかもしれん
これが東京の投票率にどう影響するのやら

601 :
>>590
3分の2を維持したとしても、公明党と連立を組んでるかぎり改憲はできないからね。
支持母体の創価学会が反対してるし、創価の支援がなければ当選できない議員が自民党にはたくさんいるから。

602 :
音喜多っていちゃもんつけたベビーカー騒動の寺に謝ったの?

603 :
「視聴率取れない」参院選、TV低調 0分の情報番組も
https://www.asahi.com/articles/ASM7K6X5XM7KUCVL02H.html

参院選の放送時間の変化
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20190718004689_comm.jpg

604 :
ほんと生情報が無くなった

福島で山本と聴衆が大喧嘩になった件とか、誰も知らせないんだから

605 :
>>599
前の政権が民主党だからそれと比較してどうですか?と言われたら不利です野党は。大阪の維新と同じで維新出てくる前と今ではどちらがいいですかと言われたら大方後者になるのと同じ

606 :
そもそも国会報道も低調だったよね
連休以降ほぼ0でしょう
やっぱ重要法案を去年処理して今年は国会日程を空かすかに
して与党は大正解

607 :
官邸や与党は去年から選挙を見据えて日程組んでたけど
野党はどうにも場当たりなのがなあ

608 :
>>582
ちょっと不謹慎な言い方だけど、京アニ放火事件は安倍さんにはプラスに働いたよな。
北海道警のヤジ聴衆排除問題で、左翼メディアが政権批判を強めてる真っ最中だったから。

609 :
で、京アニ放火テロに韓国の徴用でまた今日も最終版なのに
選挙報道なし。本当安倍晋三さんはついている

610 :
民主党時代と比べたら今の海外経済は安定しているから仕方ない
民主党時代はリーマンショック直後、2度にわたる欧州債務危機に苦しめられた

611 :
>>603
与野党拮抗して政権がコロコロ変わってた時代より視聴率下がるのは当たり前なのにね
記事読めないけどまた視聴者がバカって結論出してるのかな

612 :
>>609
せっかく温めておいたであろう文春新潟の石崎の件が空気化してるし

613 :
>>330
>>335
>>339
塩川で草

614 :
>>603
テレ朝はワイドショーでも選挙を伝えたというから、経営者の方針では?

NHK(安倍直轄)、日テレ(読売)、フジ(産経)の3局は官邸と結びついている。

615 :
>>610
それ以前に内ゲバやりすぎ。国民そっちのけで内ゲバやって自滅した。
>>539
辺野古移設しないと沖縄の基地の返還進まない。あれがキーになってるんだからサコ合意の。

616 :
石崎の件は文春はショックだろうな
全く無視された状態で

617 :
橋本内閣時代にアメリカと合意したサコ合意で普天間返還、そのためのヘリポート移設が決まってるから辺野古進まないと普天間返還も進まない。

618 :
文春も京アニまで想定できない

619 :
>>614
せやろうな
ハンセン病の嘘リークとかを見せつけられたら言いなりになるしかない

620 :
徴用も日本が先にカードを切ったので
常に先手で行けるのもいい
韓国の昨日の無回答で次の制裁も堂々とできるし

621 :
>>616
逆にここしか出せなかったとも言える訳で石崎の件

622 :
>>615
内ゲバは否定しない
ただ海外経済が安定していれば内ゲバも起こらなかったのではと思う
経済財政への危機感が青写真を崩した部分はある

623 :
>>606
与野党が激しく対立するような法案もなかったから、会期も延長せずにあっさり閉会したので、野党は国民向けのアピールもできなかったんだよな。
もうその辺は自民党の執行部と国対が老練で老獪だったと言うしかないわ。

624 :
>>616
文春では無く新潮


新潮社はもうすぐ潰れるのでどうでもいいのでは

625 :
そうそうハンセン病誤報で朝日に痛撃を与えたのもデカいな
安倍政権の選挙参謀は大変優秀だな

626 :
広島は森本が立憲ならもう少しまともな勝負が出来た
それでも自民仲間割れの隙を縫って何とか上手くやってるけど溝手河合のワンツーで決まる雰囲気だな
俺の周囲は労組幹部から盛んに尻を叩かれてるけどみんな市井とかモー娘。って書くらしいw
ところでN国は独自の戦いって報道されとるけど独自ってどういう意味?

627 :
>>471
何もしなくてもどちらかは通るけどな
塩村は通さないとまずいとか?

628 :
>>622
マニフェスト実施することでも揉め、問題あると決められず内ゲバと外部環境以前の問題

政権とるのが目的でその後何も考えてなかったんだ民主党は。

629 :
「独自の戦い」は当選ラインに全く届いてない候補を情勢記事で書くときに使われる

630 :
おときたよりのはらが伸びてる可能性ないのかねえ、最後の一週間

631 :
土日は、みんな選挙ではなく、
映画の天気の子を観に行くのでは???

632 :
今の安倍さんのスケジューリングのうまさはちょっと野党では太刀打ちできんなあ・・
と思うわ
令和、皇室、トランプ、G20、韓国制裁
まあよく練ったわ

633 :
>>592
神戸出身のおしどりも付いてくるの?

634 :
選挙後にミンミンから自民に行く奴っているかね

635 :
>>628
そんな中でも安倍政権より抜本的な政策を推し進めたから俺は評価してるよ
動的防衛構想へのシフト
高校無償化に代表される子育て世代への配分増
年金の持続可能性を向上させる税と社会保障の一体改革
構造改革特区の失敗を踏まえて実施された総合特区制度
行政事業レビューとかね

636 :
>>634
党が馬糞の川流れになればあるでしょ

637 :
改憲3分の2の最後のキーマンに一人になって影響力を高めたいから、ミンミンもぎりぎりまで自民入りしないのよ

638 :
>626
広島は共産も出てるからそりゃ厳しいでしょ
幹事長の調整が下手くそ

639 :
民主は安倍さんと同じ政策すればよかったけど
多分できなかったろうな・・
結局民主のマニュフェストは緊縮路線と公共事業削減だもんな

640 :
カン「政権交代こそが最大の景気対策ではないか」

リーマン・ショック直後の麻生内閣の足を散々引っ張ったのはミンスでしょうが。

641 :
溝手河合の戦いは、かつての広島3区の前回次席で落選した候補が次でトップ当選を果たし、現職大臣の谷川や増岡が落選した頃を思い出すなw
中川秀直もよくやらかしてたし
池田行彦だけは終盤に池田勇人未亡人が水戸黄門の印籠のように現れて一件落着みたいになってたけどw
まあ俺個人としては溝手に勝って欲しい
河合は嫌い
でも比例はモー娘。と書く

642 :
>>471
塩村は旧みんなの党出身だから
立憲の左派的な所によりシンパシー感じる層は
山岸に投票するかもね
少なくとも10〜20万票あると言われている
生活者ネット支持層はおそらく山岸だろうね

643 :
>>627
片方しか通せないなら山岸優先
塩村は「頭の悪い山尾」でしかないから片方落選ならこちらに落ちてもらうしかない

644 :
沖縄に基地はいらない
一等地を基地にとられているから鉄道の敷設もできないし
基地がなくなれば島全体をリゾート地にできるし、中国語富裕層が別荘地を買えば、人民解放軍は手出しできなくなる

645 :
>>614
テレ朝の早河洋会長も安倍官邸とは関係は悪くないよ。
官邸は朝日新聞とテレ朝で対応を変えてる気がする。

646 :
しかしまあ自民の比例投票先が40%超えるのも久方ぶりだな
生の数字で無党派の40%が自民支持なんてそうそうないでしょう

647 :
安倍こそ緊縮と公共事業削減だけどな
統計マジック使って増やしてるように見せかけてただけ


藤井聡元内閣官房参与「安倍政権の公共事業費は民主党政のそれよりも低いのです!」
https://38news.jp/default/13030

それまで公共事業費にはカウントされていなかった「社会資本特会」が、
公共事業費にカウントされるようになったのです!
(中略)
その「統計マジック」のせいで、

安倍内閣の公共事業は、民主党時代よりも
高い水準であるかのような印象が
世間に流布されてしまうようになったわけです。

648 :
>>634
民民は金だけは沢山持ってるからね
分配が完了したら蜘蛛の子散らすように
皆どこかへ行っちゃうだろうね

649 :
>>435
徳川「逆賊薩長安倍一味は即刻政権を征夷大将軍徳川家広に明け渡すべきである!また、彼らは無責任な悪人であり腹を切って死ぬべきが当然である!
また、彼らはただ死んで終わるものではない!征夷大将軍徳川家広が彼らを打首獄門に処すものである!」

650 :
>>644
五毛君乙
どうせそのリゾートにヘリポートとか作るんだよね
中国は

651 :
>>627
両方落ちることは無いだろうけど
どちらかを絶対に通したいとか党内で言い出したら票移動が始まって均衡崩れて音喜多が有利になる

652 :
岩手で野党リードだああああああああ
いい加減自民信者現実見ろ
そもそも前回大票田の盛岡一関奥州花巻北上で野党圧勝してんのに勝てるわけねえだろ
小沢先生の地盤をなめんな

653 :
つーか、最近のテレビ朝日は本質的な政権批判はしないじゃん
玉川の時間以外は
昼のワイドショーはほんわか系の大木アナで軽い路線だし
夜は、小川を追い出したじゃん

654 :
>>523
沖縄県民は守礼門で琉球国王が何をしたのか知らないのだろうか?

655 :
なんか東北の局地情勢で現実逃避する小沢&野党信者が可哀そうに見える

656 :
これで最長内閣確定だな

657 :
>>549
沖縄には補償金で食ってる普天間基地の地権者がたくさんいる。
普天間基地が移設されたら補償金がもらえなくなるから大騒ぎしている。

658 :
>>647
社会資本特会を仕分けしたのは民主党(故)だけどな

659 :
立憲はもう東日本地域政党になってる感があるな
関西圏だけみると共産より下だろ(兵庫はまだマシ?なレベルか)

660 :
そうだね
後は解散の時期だけだな
現在の落ち込んだ景気を浮揚させる超大規模な補正を出した後で
解散だと思うが・・・(来年の多分5月ごろ)

661 :
ひたすら京アニ上げが気持ち悪いのは俺だけ?
ただのアニヲタ用でしょ
作品とか知ってるの1つも無いんだが?
一般人は観てないでしょ?

662 :
1人区 野党確定
沖縄 長野、愛媛、宮城 秋田
野党有力
新潟 山形 滋賀 岩手
野党9か

他には無いんだろ?

663 :
>>660
まさかの消費税減税を争点に解散打ってくるかもな。

664 :
いやいや大規模テロだよ
33人死亡なんて
大きく報道されるのはあたりまえ

665 :
れいわは結局どれぐらいの予想なの?

666 :
>>663
そうなれば面白いけど無理だろうな
それができるなら今回も増税見送るべきだった

667 :
>>665
比例1議席と予想

668 :
1人区で最後までわからんのは滋賀か宮城になりそうか?

669 :
>>665
1

670 :
国民民主党「計算では埼玉で国民民主党が勝つはずだった。けど自民立民公明共産で決まりだわ」

玉木は大野に泣いて頼んで断られたあげく上田は自民入り?

国民民主党代表・玉木雄一郎が失った「三つのお宝」の話

 国民民主党代表・玉木雄一郎氏の不幸が止まらない。

「8月の埼玉県知事選に、国民の大野元裕(もとひろ)参院議員が手を挙げたのですが」

 と、担当記者。

「玉木代表はその大野氏に、土下座せんほどに頭を下げ、参院選公示の前日である7月3日までに議員辞職してくれと懇願したのです」

 お願いのワケは、

「参院の埼玉選挙区の定数は4。
ところが国民の現候補者は共産の後塵を拝して5位を走り、次点落選の予想が。
ここでもし3日までに大野氏が辞めれば、補選が同時に行われて計5議席を争う形となり、国民が滑り込める見通しでした」

 だが、大野氏は要請に応じず、国民はきたる参院選で議席を失う公算大だ。

タマったもんじゃない玉木サンだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190719-00572314-shincho-pol

671 :
 1982年のニュージャパン火事の前日に通り魔事件が起きてで数人が死亡している。1982年のニュージャパン火事の後日に飛行機事故が起きて20人以上が死亡している。 

672 :
>>625
朝日の誤報問題は安倍政権が罠にかけたというよりも、政権中枢に取材できる記者が朝日の政治部にはいないんだと思う。
昔の朝日政治部には自民党寄りの記者が最低でも一人くらいはいたけど、今はもう完全に反アベになってるのだろう。

673 :
これもなあ・・増税するから、いくらでも日銀追加緩和や大規模補正ができるわけで
(財務省との貸し借りで)
政治は難しいですわ

674 :
>>492
立憲応援の時の発言で良いのか。
どこの候補の応援なのか、情報が全く出てこないから、恐らくそうだろうなとは思っていたけど、
これが、自民候補の応援だったら、バンバン自民の名前が出ていたんじゃないかなって邪推してしまう。
それとも、こういう場合は、誰の応援演説なのか、明らかに出来ない縛りとかあるの?

675 :
新潟は投票率次第で結果は変わる?

676 :
>>668
そのあたりは早めに結論出そう
時間かかるのは岩手でしょ

677 :
>>660
五輪あるからやるなら2月の天皇誕生日と予算衆議院通過して解散。連休前選挙が最短だろうな。それ過ぎたら秋しかない

678 :
>>668
仙台が当日曇のち雨の予報だから、愛知にとっては良いな

679 :
>>662
青森や大分で奇跡が起これば

680 :
>>459
前原みたいな名前遊びに草

681 :
俺も今年の9月に増税取り消しで衆院解散あると思う
てゆーかかなり有力だよね

682 :
>>668
山形秋田新潟あたりも時間かかったりして

683 :
大分に好材料があるとすれば西日本は2016年に悪天候だったこと
少しましになって無党派の投票率が上がれば勝負になる可能性はある

684 :
>>672
と言うか前田直人みたいなのが世論調査部長やれて、高橋とか言う馬鹿が編集委員をやれてる時点で人材枯渇してるでしょ朝日
昔の朝日じゃこんな外れものは記者止まりで上に上がるのは何だかんだで官僚的な人間だったのに

685 :
>>674
演説会日程みると立憲候補応援演説で出た失言らしいわ
アホな市長だよほんと
情勢調査ではほとんどが共産2位だから出た失言なんだろうね

686 :
>>680
塩なんとかさん、かw

687 :
岩手は開票開始直後に当確でるよ
横澤さん当選確実

688 :
>>684
ほんとコレな

689 :
立憲りっけんBACKERS★京都 @CDP2017KYOTO
#参院選2019
#あなたと自由で認めあう社会へ
京都選挙区 #増原ひろこ??演説会
7月18日(木)
18:00 ルビノ京都堀川
rubino.gr.jp/access/
子どもスペース有
#門川大作 京都市長
#廣岡和晃 連合京都会長
#片桐直哉 京都市議
#平井斉己 府議
#田中健志 府議
#福山哲郎 参議
https://twitter.com/CDP2017KYOTO/status/1151497816549670912

京都市長は立憲応援であの発言か
(deleted an unsolicited ad)

690 :
まあ解散するなら自民は早い方がいいけど
まず景気を浮揚させないとな・・

691 :
今年は即位の礼あるから日程的に難しく、来年は五輪ある。残ったタイミングは

予算が衆議院通過した2月解散、4月選挙。または9月の臨時国会冒頭解散で11月選挙

692 :
>>662
確定は沖縄長野までじゃない?愛媛も一応入れていいか。

宮城秋田は有力止まりだと思う。

693 :
10月の天皇陛下即位の儀式で忙しいのに9月解散なんてあるわけがない

694 :
>>688
若手もTwitterで目立ってるの変なのしかいないしね
バランスとるんじゃなくって自分が思う正義って言う尺度に縛られてるやつ多すぎだわ

695 :
>>24
べぎだ、とか維新ウヨが妄想を語る場出ない。

696 :
新潟は京都のニュースでスキャンダルがかき消されたから
まだ自民に可能性が残ったな

697 :
京都市長、今回の参院選京都選挙区では西田昌司(自民党)・増原ひろ子(立民)両候補を支援しているらしいけど

京都市長選挙演説のネタにしてた

京都市長演説で「火事は3分が大事。選挙は最後の1日で逆転できる」に疑問の声

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6330514

698 :
>>548
なんてひと?

699 :
>>689
この期に及んで京都静岡・・・野党共闘がゴミのようだ

700 :
>>672
これは朝日に限らずマスコミ全体。
官邸主導になりオフレコやれなくなったから政治部の力は弱体化した。

701 :
>>690
消費税増税するからもう上がり目はないよ。
セルフ経済制裁しているようなモンだしな。

702 :
アベ「やれ」
台風、天候、京アニ放火テロ犯「はい」

703 :
たしか解散してから23日で最短で選挙できるんだっけ?
そうなると予算成立後3月末解散、4月14日公示、4月26日投開票はありかな

704 :
東京、神奈川はどうでもいいってあれだけ言ってたのにわかりやすい奴らだな<維新

705 :
>>548
筆坂か篠原じゃなくて?

706 :
>>677
来年秋まで引っ張ったら総裁任期満了まで1年しかないから、解散するのは難しいのでは?
やるなら来年の春だろうね。もう官邸と執行部は衆院解散時期の検討に入ってると思う。

707 :
>>627
塩村はネトウヨが好むネタが多いし、政党変わりすぎだから、絞るなら幹部は圧倒的に山岸でしょう。

塩村よりとか蓮舫ぐらい。

708 :
岩手は野党当選確実だって言ってんだろ

709 :
雨降ったら無党派の動きが鈍くなるな

710 :
>>701
14年の消費増税の規模の半分もないから
10兆円真水を投入すれば浮揚できる

711 :
>>700
そのうちトランプみたいに
重要なことはツイッターでなんてなるだろうね
その方がダイレクトで脚色されず直ぐにしかも無料で届くからな

712 :
与党推薦京都市長が京アニ放火を政治利用
また逃げ切れなかった被害者が悪いと取られかね無い発言
与党に逆風か
https://www.47news.jp/3789915.html

713 :
塩村は東海化のピンチか

714 :
朝日は官邸中枢へのパイプを持っていないのは産経記者も言っていたな
何しろNHKの岩田が1番

715 :
親父が最低だから評価している人物ではないが河野は選挙前に
いい映像撮らせたなあ この辺りは上手い

716 :
そうだな来年度予算成立後即解散が一番日程的に無理がない
なおかつ、秋にするであろう大規模補正の効果もでる

717 :
>>710
緊縮財政だし、経済学者が財政出動しろ!と要請してもシカトじゃん。

718 :
1人区で、勝てそうなのは立憲系無所属が多いから、実質的に立憲入りすると観れる。そうすると、民民との差が益々開き良い事だ。

まさか野党統一候補の無所属が、無所属1人で活動と言うのはあり得ないからね。

719 :
>>714
あね人は安倍マンセーが鼻につきすぎてなあ

720 :
まーた三橋信者が湧いている

721 :
>>703
理論上はね。実際は準備考えたら1ヶ月半は最短でも必要。

>>711
オフレコ抜きで事実報道しかやれんからな恣意的なものやれなくなる

722 :
>>696
塚田 510,055
打越 509,396
NHK _20,059
みたいな祭を希望しますw

723 :
>>712
与党じゃなくて立憲候補の応援演説での発言だぞw
アホかよ西田はもうとっくに独走ゼロ打ちで決まりだわ

724 :
>>714
「重視しているのは、国益と株価!」と言ってしまう岩田は、記者でなくて、官邸の安倍側近そのもの。

725 :
>>704
東京、神奈川はどうでも良いと言ってたのが大阪の維新支持で当選の可能性が出てきて関東の維新支持が土の下から出て来ただけな気もするな

726 :
実際問題、昔と違って官邸でほぼすべての政策が意思決定されるから
官邸とのパイプのない朝日はちとつらい

727 :
>>706
多分大型の景気対策を予算に盛り込んで成立させたとこで解散とみた。
5月の連休前に選挙終わらせるだろ

728 :
河野太郎のマジギレ良い映像だな
岸田よりよっぽど頑張ってるわ

729 :
>>723
えっ立憲候補なの?
すいませんじゃあ増原落選やね

730 :
マンセー云々よりもNHKは2時の段階で控訴断念記事を出していた。
パイプが無い社は致命的な誤報をしてしまうということ。

731 :
>>729
>>689

732 :
衆院はこのまま任期満了近くまで行って新総裁の御祝賀モードで選挙に突入するパターンもあると思う

733 :
>>726
新聞なら読売か日経、地元紙だよな
毎日や産経は論外だし

734 :
>>729
18日夜上京区で演説会してたのは増原しかいないからね

735 :
立憲民主党増原候補を応援する京都市長が失言「火事は3分が大事。選挙は最後の1日で逆転できる」
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1563508492/

736 :
>>728
「次は岸田だ」と持ち上げられて喜んでるようではね。あの時気を引き締めて不安そうな姿ならまだおっと思ったがな

737 :
そういや、当選確実で万歳三唱してる候補者がテレビ中継されるけど、候補者本人は最初から選挙事務所で待機してるんかね?それとも、当選確実伝えられてから選挙事務所に向かうのかね?
ゼロ打ち当確有力な候補は、最初から選挙事務所にいそうだけど。

738 :
>>726
そもそも権力のパイプがある=良い記者とか、いつの開発独裁型発展途上国だよと思うけどね。

その官邸からの情報と言うのは、「生の情報」でなく、国民を誘導する為の権力者に都合の良い情報だ。

パイプでなく、いかに官邸や象徴の悪い話をリークしてくれる取材源を沢山確保出来るかだ。

739 :
>>732
今回の結果でおそらく太郎ちゃん山口4区の手が残るから(ケチって火炎瓶を容赦なく攻められる)から、解散はないだろなあ

740 :
いずれにしてもここ一番で言い訳のできないデマを一面トップに据えてしまう朝日新聞は、往年の見る影もない 信頼度全国紙ワーストは伊達じゃない
もう世論工作するにしても、ハフポスト名義でやらないとはなから聞いてもらえない

741 :
岩田さんて基本安倍さんの公設秘書みたいなもんだよね
でもさあ中国のような独裁国家が世界の中心にきたので
これからはますます日本も官邸に権限が集権するんだろうな

742 :
>>660
2021年9月  安倍総裁任期満了
2021年10月  衆議院任期満了

ということは安倍総理は解散せずもあるか

743 :
噂話に角度つけるのがニュースだと勘違いしてるからダメなんだよな
朝日とか毎日

744 :
>>684
昔の朝日には萩谷順さんみたいなマトモな記者もいたんだけどな。
学習院高等科、東大法学部で鳩山邦夫の同級生で、自民党の松野頼三の番記者だった。

745 :
朝日は情勢調査は信用してる
あとはどうでもいいわ

746 :
そもそも地上波なんて全部反安倍だろ
モリカケなんて朝から晩まで安倍ボロクソに叩いてたぞw

747 :
でも産経も自民党内情勢報道は詳しいから捨てがたい

748 :
ネトウヨは岩手野党当確認めろ
もしかして地元紙の盛岡市で接戦とかありえん話を信用してんの?

749 :
西田というものだが諸事情によりバンザイは自粛させていただきます

750 :
自民党は菅官房長官、進次郎を東北に投入、核爆弾級の破壊力だ。野党は38式歩兵銃で応戦しているが、焼け石に水か

751 :
なんかやけに岩手バカがいるけど
岩手県民て全国の情勢はどうでもいいの?
本当だから幕末もあんなことになる

752 :
>>739
え?山本太郎ちゃんが立候補するってこと。そりゃ面白いが

753 :
任期満了選挙は確かに危険だが2021年まで安倍政権の支持率が高ければ政権の方針を継続する総裁にすればいいし、支持率が落ちてたら方針を転換する総裁をたてればいい
何より選挙前の1ヶ月を自民党総裁選でメディアジャックできるのが大きい

754 :
2年前は確かにそう
だけど地上波があんだけ政権批判したのは財務省のリークがあったから
でもその財務省もすっかり安倍政権と和解し、もりかけは消えた

755 :
>>742
総裁選やって総選挙に突入なんてなったら野党は完全に蚊帳の外だな

756 :
小岩井農場のカピバラだって、もう少し別の意見も言うわ

757 :
(#政界ファイル)公明候補への投票呼びかけに自民・神戸市議「ひどい」
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14102930.html

菅義偉官房長官のツイッター公式アカウントが参院選兵庫選挙区の公明公認候補への投票を呼びかけ、地元の自民関係者が反発している。

同じ選挙区には新顔の自民公認候補も立候補しており、同党の岡田裕二・神戸市議は「いくらなんでもひどすぎる。あんまりだ」と自身の公式ツイッターで、憤りを示した。

758 :
全国の情勢なんてほぼ決まっているんだからどうでもいい
秋田 岩手 山形 宮城 新潟 滋賀
東京6人目 神奈川4人目 大坂4人目 兵庫3人目

759 :
>>700
そういう意味では、安倍首相だけでなく母親の洋子さんや昭恵夫人まで食い込んで取材してるNHKの岩田明子解説委員は、やっぱり政治部記者として有能だと思うわ

760 :
>>739
あれまだ言ってんの?
野党もどこも相手にしてないのに

761 :
岩手自民敗北の情勢は衝撃的だろ

762 :
朝日もネガキャンに必死だけどすべて失敗したな
報道機関名乗りたいならちゃんと京都市長の暴言も報道してね

763 :
考えてみれば9月20日に総裁選で
9月末解散、10月24日投開票日
なんてなったら自民圧勝だろうな・・
菅総理で

764 :
>>754
岡本が事務次官になってからだなw

765 :
朝鮮と野党と朝日新聞を批判する人で
インターネットを使う人はネトウヨです!

766 :
>>762
なぜ確認してから投稿しないのか

「火事は3分が大事、選挙は逆転」京アニ放火で京都市長
https://digital.asahi.com/articles/ASM7M32GXM7MPLZB008.html

767 :
民民比例は2人?3人?

768 :
ネットと街宣の雰囲気だけなら、れいわ4議席+東京接戦ぐらいいきそうに見えるんだよなあ

769 :
>>766
ちゃんと報道してないじゃん 立憲民主党と書かないと

770 :
>>767
情勢調査では2だけど自分は3行くんじゃないかと思ってる
根拠はないけどね

771 :
京都市長の件は結構大事になってるんだな
共産と立憲の争いならどうでもいい感じだが

772 :
次は宮迫契約解消だとか
本当に悪運だけは強いな安倍は

773 :
>>769
西田の応援もしてる市長だぞ

774 :
>>662
大分、青森、福島でもしかしたらもしかするかも

775 :
前なんとかさんと陳さんは頭抱えてるだろうな

776 :
>>647
藤井恥の話は真に受けたらアカン

777 :
岩手野党確実だろ
小沢王国で自民当選ありえん
一部接戦とかいう調査があるがおかしいと思う
1区3区域で野党リードならゼロ打ちだろ

778 :
自民と立憲の両方から票貰ってるから使えないんだな京都の件は

779 :
山本太郎を官邸はおそれているから、内調使ってスキャンダル探しまくっているんでしょうね。

780 :
>>746
はじめ、贈収賄みたいに騒いでたのにその可能性なくなったら忖度忖度言い出して
あまりに結論ありきで誘導的で引いたわ

781 :
増原もちょい気の毒やな
貰い事故みたいなもんやろ

782 :
>>657
それは不動産屋で地代収入目当てで米軍基地用地を買った人達な。
そりゃ、地代収入目当てで買ったんだから定期収入が無くなるのを訝る人もいるだろ。

元の集落民やその子孫は自分の土地に帰りたいと当然願ってる。
今は年に数回、基地内に在る墓の墓参りだけ入るのが許可されてるのが現状。

普天間基地返還後の開発計画は既に用意されてるし、その青写真を煮詰めて換地して、確定するのを元集落民は今か今かと待ってるよ。

783 :
れいわは1〜2議席で3議席は無理だから山本太郎は落選だろう。
山本太郎に入れても特定枠のガイジが当選しちゃうから投票しても無断だし、共産党と手を組んでいる時点でありえないと思う層がいるから思ったより伸びない。

逆にN国はあんな下品な党は女性が敬遠すると思いがちだけど、NHK集金人に一番ターゲットにされる女性を何年も前から撃退シールや電話対応で救済する活動をN国は地道にしてきた。
それに街頭で選挙のチラシ(撃退シール)を有権者の方からもらいにくる党なんてN国くらいで、他党関係者も驚く現象だからな。
恩を返そうとN国支持だけど情勢調査で恥ずかしくて「N国」と答えない隠れ支持層が結構いると思われるから今は「議席獲得の可能性」だけど2議席もありえるよ。
さすがに「iPhoneやパソコンからも受信料を取る」と聞けば普段選挙に行かないネット民も動くから相当上積みがありそう。

784 :
>>662
1人区で23勝9敗なら、自民党は大勝利と言って良いのではないかな?

785 :
朝日のハンセン病訴訟の誤報事件は
社会部が控訴断念するって掴んでたのに
政治部がそのまま押し通したらしいな。
政治部は一体どういう意図で報じたんだろうな。

786 :
>>773
立憲民主党の増原ひろこの応援演説じゃん

787 :
しかしれいわ新選組とか存在すら知らない人しか見たことないけど情勢調査で取りそうってことは東京とかでは盛り上がってるってことかね?

788 :
>>784
前回の参院選は11敗だから実質前回とあんま変わってない
前回と違って、野党候補は新人も多いからな

789 :
倉林はんの選挙事務所からの中継は自粛かな?それとも
党国対がしゃしゃり出てお悔やみ申し上げますとコメントするのかな?

790 :
>>787
テレビじゃほとんど取れいわ新撰組なんて取り上げないしね
これも比例の携帯調査の罠で、投票行く人は固定電話だらけだから、
ふたを開けたらゼロ議席ってのもありうるとひそかに思ってる

791 :
>>787
ちょうど今ツイッターのトレンドになってて
頭痛い信者たちが代表を讃えてる
地域性はわからん あいつが東京選挙区だったから東京多いだろうが

792 :
>>785
政治部以外の朝日の記者は優秀なのに何で政治部は狂ってるのだろうか? 鮫島氏も本当にいかれてる。

793 :
>>779
立憲や共産の票吸い取ってくれる今の状況は官邸としてはニコニコでしょ
そのうち桜を見る会に呼ばれてアベとガッチリ握手してくれるよ

794 :
衆院選へ思惑交錯、参院選の陰でもう一つの戦い
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/221350

795 :
>>790
さすがにそれはないんじゃないか?1議席のみはあり得るが。

796 :
街宣の人の数は三宅洋平のときみたいなもんだけど、客の声援に魂がこもってるというか
山本の言葉も6年前よりブラッシュアップしてるのが侮れない

797 :
>>786
悪いのはこのおっさんの発言であって議員は関係ないよ

798 :
>>770
最後の最後に3行けばいいな

799 :
>>779

なんでや?
野党をかき回してくれてんのに安倍ちゃんにしたら大助かりやないかw

800 :
今回の放火に山田太郎と倉林明子は内心感謝してるだろうね
玉木も媚びた発言してたが付け焼き刃は嫌われるからあまり意味はないと思うが

801 :
どうやら松沢は浅賀を抜き切ったようだ
菅の力に改めて脱帽

維新選挙区情勢(自民党情勢調査)

東京 音喜多やや優勢
神奈川 松沢優勢
大阪 東優勢 梅村優勢
兵庫 清水優勢

ttps://gendai.ismedia.jp/articles/images/65913?page=7&skin=images

802 :
>>785
NHKが朝日の朝刊が出る直前の午前2時に「断念」のニュース流してるから
政権が朝日が誤報打つの待って「断念」したってのは全く違うんだよね

803 :
>>799
官邸に都合悪いこと演説しまくっているしな。

804 :
>>796
候補者をもうちょっと票が取れる人にしておけばね
創価の内ゲバを東京に持ってきたのは完全な失敗

805 :
>>767>>770
東京(共同)の終盤情勢では、3に届きそう


>17日、18日朝刊東京新聞終盤情勢(共同通信データ)

選挙区(1〜3)
【静岡】
現職二人が抜け出した。自民の牧野は安全圏に入り、国民の榛葉もリードを保つ。出遅れた立民の徳川は巻き返しに懸命。
【愛知】
自民現職の酒井が二期目へ向け、幅広い世代に浸透して磐石な戦い。四期目を目指す国民現職の大塚も安定し、公明新人の安江と立見新人の田島も有利に戦いを進める。
【長野】
事実上の一騎打ちとなっている国民現職で元国土交通相の羽田が、自民新人で元衆院議員の小松をリードしている。
※他都道府県の公認候補は圏外

比例区(2〜4)
政党支持率が伸びず、3議席前後にとどまる見通しだ。産業別労働組合の組織内候補5人が当落線上で競い合う展開。一部は議席を失う可能性が高い。
組織固めが進む電力総連の浜野、自動車総連の礒崎が先行。UAゼンセンの田村が追い上げる。現職の大島、電機連合の石上、JAMの田中が競り合う。

806 :
>>801
維新がどうとか以前に一発目に北海道が「原谷>勝部」になっている時点で信用度ゼロ

807 :
岩手は盛岡奥州で僅差とかにならん限り自民勝利は無理
情勢では盛岡では野党リードだし勝ち目ない

808 :
>>805
ありがとう

809 :
6年前の山本太郎の67万票だっけ?過大評価だと思うよ。
田母神だって知事選で65万票ぐらい取ったけど、
朝日等、リベラル系メディアには取り上げられなかった。

参議院と知事選という違いはあるけど、東京都全域の選挙という意味では条件は変わらん。

810 :
れいわ新撰組も1議席2%くらいはとれるだろ
かつての田中康夫新党とか国民新党とかますぞえハゲ新党でもとれたんだから

今回の選挙は国民民主が崩壊免れない敗北になる以外は
他の政党はまあ負けなそうだな

国民民主は比例が壊滅的な時点で終わりだわ、

811 :
仮に立憲が政権取っても国民と共産と社民抱えるだけでも地獄なのに
れいわが加わったらもう収集つかんで振り回されまくるからな

812 :
>>805
電力総連と自動車総連以外は討ち死にだろうな

個人的には支持率的に社民党並みしかないんだから
国民民主の比例は1議席と予想してる

813 :
>>809
田母神も参院選だったら議員になってたのかもな

814 :
>>801
>A社、自民党のデータは7月3日時点
はい、解散
っていうか、この表、先週の週刊現代の記事そのまんまじゃねえかw

815 :
>>811
国民と社民は消えているでしょ

816 :
>>549
沖縄県民はあの東洋最大級の米軍基地と言われる海軍嘉手納基地にも更に嘉手納爆薬庫郡にも金武町のハンセン基地やシュワブ基地やホワイトビーチ基地などにも即時変換は求めてないよ。

即時変換を求めてるのは普天間飛行場とキャンプズケランの国道沿い。
キャンプ桑江と浦添市のキャンプキンザーは変換が決まっている。

ただ、海兵隊普天間飛行場は立地だけの問題ではなく、海兵隊の素行にも問題があるからな。

だから岐阜県で海兵隊基地反対運動から逃れるような形で普天間飛行場に機能を移したわけだ。
岐阜県の住人も海兵隊には困り果ててた訳だろう。

海兵隊全員が素行不良ではないが、正直、いろんな奴がワケアリで入隊してたりするからな。

英語は殆どカタコトでスペイン語しか話せない兵士もいる。
冗談だと思うが、アラビア語しか話せない兵士が居ると北谷町のバーで海兵隊員から聞いた時は俺は驚いて「リアリー?」と言って互いに大笑いしたもんだ。

あと、昔はLSDやってる奴が居たな。
幻覚見て殺人事件起こした兵士も居た。
その事件を題材にした手塚治虫の漫画があったな。

まあ、海兵隊全員がヤバい奴では無いが、ぶっ飛んでる奴が割りと紛れ込んでるのは事実だ。

817 :
>>801
これのスレでニュー速+がもりあがってる

818 :
>>766
おそらく、参議院候補の応援演説中ってだけで、立憲の増原候補の応援演説中なのを隠していることを指しているんだと思うよ。

819 :
岩手自民当選確率0%
まだ沖縄の方が可能性があるぐらい

820 :
西田さんは関係ないんだよなぁ

立憲民主党 増原候補 上京区、ルビノ堀川(午後6時)ここでの問題発言だよ
日程表載ってた

821 :
>>803
それだけじゃそんなに嫌わないでしょ
民主は大嫌いだけど共産はそれほど嫌ってなさそうだし

822 :
久米宏の発言はN国に追い風ですか?

823 :
>>818
朝日は自民候補の応援演説で言ったなら
そのことをちゃんと書いてただろうね。
なんで朝日は立憲民主の候補の応援での発言って事を隠そうとするんだろうね。

824 :
>>797
だろうけど、もし、西田候補の応援演説中だったら、朝日新聞なんかは、自民党の候補の応援演説中って、散々ネガティヴキャンペーン張っていただろうなぁ。

825 :
>>819
いや、流石に確率0パーセントはないでしょ。
階陣営が寝返るなら話しは別だが。

826 :
>>801
自民比例17議席とか、れいわ2議席とか若干眉唾だが

あと「自民党のデータは7月3日時点」と表記されてるぞ
だから「最終情勢で抜ききった」と表現するのは無理がある

827 :
>>823
地元紙はちゃんと報道してる

828 :
>>827
共産党は行動素早いからすでにビラにして各戸に配ってるかもしれない

829 :
 
 宮迫博之の引退を臨時ニュースで態々放送していた。宮迫博之の引退は臨時ニュースで態々放送する内容ではない。
  

830 :
少なくとも大作市長次の自分の選挙出られないでしょう
京都って反共オール与党じゃないと困るみたいだし

831 :
京都立憲は「安倍信者から見た大阪自民」みたいな代物だから野党支持者から見ても落選上等

832 :
>>24
一人一殺
「滅共挺身隊」

>>47
昔から銭湯と同じく富士山と決っている

>>278
自民
比例区:18〜19〜20
選挙区:38〜41〜43
合計:60前後

公明
比例区:6〜7〜7
選挙区:6〜7〜7
合計:13 OR 14

>>466
維新は金城湯池の大阪から出ると崩壊する

833 :
>>827
言ってないのでは

京アニ火災「火事は10分が大事、選挙は最後で逆転」と京都市長
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000002-kyt-soci

834 :
>>801
比例が5議席で10議席まで行けば
次の参院選で同様に埼玉か愛知を何とか取る
もしくは比例の上積みが出来れば21議席到達で
参院での予算を伴う議案提出権が得られるからな
維新は本当にここが第一弾の勝負所だな
その前にムネオ・音喜多・松沢の脱走対策が肝要だけどなw

835 :
>>831
まー、協力してくれた共産党に京都は譲る目的でアレックス下ろさせるために擁立したって解釈が成り立つレベルの悪タマだしな。
勝間といちゃついてるよそ者を「共産党じゃない」ってだけで勝たせるほど京都民も単純ではないだろう。

836 :
>>833
ちゃんと報道してるという意味だけであって増原の事なんか一言も>827で言ってないが?
まぁ18日上京区と記事に書いてある時点でバレバレだけど

837 :
<速報> 吉本興業、宮迫博之さんと契約解消

838 :
>>833
「最後の1日2日で逆転できる」でぶっちぎり一位の西田じゃなく全調査で共産以下の増原ってのはわかるだろうね。

839 :
>>837
京アニと宮迫で新潟の与党にも
僅かだが芽は残ったな

840 :
>>822
何発言したの?

841 :
>>672
誤報を飛ばした奴は産経上がりだけどな
朝日の政治部なんて安倍を持ち上げる連載を書いたり社会部に比べて明らかに安倍寄りだわ

842 :
>>840
久米宏、NHKについて「人事と予算で、国家に首元を握られているのは間違っている」 あさイチで発言
https://www.huffingtonpost.jp/entry/kume-hiroshi-nhk_jp_5d312e5ae4b004b6adad79cf

僕はやっぱりNHKは独立した放送機関になるべきだと思います。
人事と予算で、国家に首元を握られている放送局があっちゃいけないんですよ。
そういう国は先進国とは言えないです。絶対報道機関は独立していないといけない。

843 :
>>842
久米だし普通に左派アシストだろ

844 :
>>842
THX!
立花も自身のつべに上げてたな

845 :
京アニの件で自民が有利とか風が吹けば桶屋が儲かる並のこじつけ

846 :
>>834
千葉のコニタンをなんとかしてほしい。

847 :
宗男なんか呼ぶ方が悪いのに

848 :
岩手が野党リードしているという現実を受け止められないネトウヨたち

849 :
京都の件は選挙盛り下げるだけかと

850 :
せっかくの石崎砲は、
ジャニーズ、京アニ、宮迫の3連発で完全に封殺されたな

言い方悪いが、安倍はやはり持っている
男だよ

851 :
選挙戦最終日の枝野

東京→静岡→京都→大阪→兵庫

まぁ、なんだ。
枝野必死だなwww

852 :
流行語候補の豊田でさえ影響皆無だったんだから石崎暴行事件なんて影響するわけない

853 :
枝野下手すると全部取りこぼす可能性あるな最終日のとこ

854 :
枝野は完全に東北を回らないつもりか
無党色を好む沖縄と違って、回ればそれなりに効果があると思うけどな

855 :
大阪は取りこぼし確実、静岡もその可能性高い。兵庫くらいだ勝てるかもしれんのは立憲

856 :
安倍さんも案外もう選挙やりたくないかも
今回の選挙は正直やる前はあんまり自信なかったろうし

857 :
>>854
自民党的にはまわって欲しいなw

858 :
>>854
自分ところの候補者優先。
野党統一は立憲入りするかわからないから

859 :
京アニの件はむしろ野党に有利じゃね?
影響なんて与党と親和性の高いアニオタの投票率が落ちるくらいだろ

860 :
>>856
それはないよ
選挙中毒じゃないと自民の議員はつとまらん

861 :
音喜多は落合への嫌がらせ兼ねて東京6区を回っているのか
報復で亀石も池田・箕面・茨木を集中砲撃すれば良かったのに前者の2市には一度も入った形跡がない

862 :
れいわ新鮮組と次世代の党はなんか被るよなあ…
ネトウヨとパヨクで両極端の支持層、ネットだけ信者が大盛り上がり、なお取れそうなのは1~2議席
まあ取れて2014衆院選次世代の比例141万票程度だろう

863 :
枝野の最終日ルートは

レンホーへの義理建て
辻元への義理建て

がメイン

864 :
>>856
選挙のために必死に実績作りして快勝というパターンはカタルシスありそうだけどね
そのおかげで政治が安定してるのは国民にとってメリットあるし

865 :
山本太郎ってイケメンになった小沢だよな
実現不可能な政策を掲げて選挙に勝った後逃走するスタイルを完全に継承している

866 :
>>863
まあ、万が一のクーデターの可能性を摘むにはその二人を重用するのが大事だからな 枝野翼賛キープの策として当たり前

867 :
>>862
山本太郎界隈だけ盛り上がってるけど、次世代も今にしてみれば結構得票してんだよな

>>854
宮城県とかは回ってるだろ
ただ秋田県あたりは立憲に限らず政党の応援を断ってる

868 :
まあ立憲の幹部で地方周りやれそうなのは枝野と長妻くらいかね?辻元やレンホーは東京や大阪はいいけど地方いくと逆に票を削りかねない。

869 :
>>844
N国への援護射撃か

870 :
>>851
一体どこと戦ってるんだ・・・・

871 :
>>866
この二人はトップになれんよ。蓮舫はすでに実証済み、辻元も同じような結果になるのは容易に分かる。まあ広告塔ただし都市部限定。

872 :
>>865
バブル崩壊からネオリベ台頭までの約十年
そういうやつらに政治が混乱させられ続けたから手遅れになったように思える

873 :
>>870
党内政治。蓮舫や辻元のためにご機嫌取り。自分なら終日兵庫にいるけどな

874 :
>>872
不良債権処理遅れたのがすべて悪い。
早い段階で一ためらわず税金入れて一括処理すべきだった。そうすれば小泉や竹中出てこなかった。小泉竹中が不良債権処理に目処つけたことでネオリベも一定の評価がついた

875 :
>>871
でも当の枝野は塩村擁立に反対していたようだから、本音では山岸優先なのでは?
案外下の結果通りになりそうな気もしなくはない(塩村・亀石落選、安田は深夜にギリギリ当選)
https://smart-flash.jp/sociopolitics/72284

876 :
等の大物受け入れる地元の関係者は大変だからな
よほど人気者でない限りありがた迷惑だよ
誰も知らない中途半端な幹部クラスが来てもあんまり意味ない。

877 :
>>871
二人とも野心が旺盛だから、不満層の御神輿になる可能性は捨てきれないとみるが 
それと北海道組はおとなしいから、他に警戒対象になるのは江田くらいだろうし

878 :
>>875
安田は結局どうなるんだ?当選してもほんとうの僅差な気がする。

879 :
>>873
このへんが党内で影響力があるとか草だよな
これからの党運営が真っ暗すぎる

880 :
>>877
可能性あるのは辻元だな。蓮舫は参議院議員なのと民進党代表やったことでトップに立てないのが分かったから
マイナス。

総理大臣指名は衆議院議員で小選挙区当選である人なのが暗黙の了解

881 :
立憲の候補者選びの揉め事は蓮舫絡みが多いみたいね
党内で偉そうにしてるんだろうな
立憲支持者の方はご愁傷様

882 :
山岸落選の何が怖いか

一つは東京で維新に議席を明け渡してしまうこと
もう一つは立憲、特に都連内部での蓮舫・手塚・野田豚ラインの発言がデカくなって人気が更に落ちること

こう考えると優先して救済すべきは誰がどう見ても山岸

883 :
>>822
どうだろね
久米がNHK批判という事でN国に流れるか
それをNHKで中継するNHKはさすがという意見もあるし
久米の主張に比べりゃ、N国なんかままごとレベルという意見もある

884 :
政党じゃないという理由でテレビからほぼ無視されネットと街頭演説頼りのれいわは比例1議席獲得でもすごいのに中央値2議席とかすごすぎるな
消費減税も言えないだらしない他の野党と違い消費税廃止を堂々と主張する山本太郎に有権者が共感しているのだろう
れいわは今回の選挙で政党要件を獲得してテレビに出演できるようになったら、次の衆院選、参院選で大躍進間違いなしだろう
しかし、N国は上限も0議席で完全に逝ったな。社民は下限0議席、上限も1議席だから下手したら逝きそう


【参院選】全選挙区・全候補の「当落予測」生データを公開
https://gendai.ismedia.jp/articles/images/65913?page=8

比例議席予測

れいわ 1〜2〜3

社民   0〜1〜1

その他 0〜0〜0


躍進するれいわ新選組、その公約「消費税廃止」がかなり現実的なワケ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190719-00065929-gendaibiz-bus_all&p=1

 消費税が10%に増税される「Xデー」がいよいよ10月に迫ってきた。
いま現実に消費税が10%に上げられた場合、
日本経済に壊滅的な打撃となりかねないことはすでに多くのエコノミストが指摘している。

 そうした中、ここへきて存在感を高めているのが山本太郎参院議員が立ち上げた政党「れいわ新選組」。
そのれいわ新選組が柱の政策として掲げるのが「消費税廃止」だ。
一見突拍子もない公約と思われるかもしれないが、じつは経済のプロの間では決して突飛な話ではないどころか、
実現性の高い政策なのだという。選挙戦の最前線と消費税廃止の現実味について緊急レポートする――。

山本太郎が叫んだ!

 「私は『消費税廃止』しかないと思ってます。収入が少ない人ほど消費税の負担率は上がる。
入ってくる収入のほとんどが消費に消える。負担率が上がるのは当たり前です。
ダイヤモンドから紙おむつまで同じ税率なんて不公平と呼ばずになんと呼べばいいんですか」

 7月12日夕方、品川駅港南口での演説会には3000人を超える人だかりができていた。
ステージ上の山本太郎氏は冒頭から消費税廃止を訴えた。

 山本氏は参院選公示前から連日全国各地でこうした街頭演説会をやっており、その各地で千人規模の聴衆を集めている。

 有権者に共感が広がっている最大の要素は「経済政策」、とりわけ「消費税廃止」だろう。

 その公約には「初年度、物価が5%以上下がり、実質賃金は上昇、景気回復へ。
参議院調査情報担当室の試算では、消費税ゼロにした6年後には、1人あたり賃金が44万円アップします」と記している。

 今の消費税8%を一気に「ゼロ%」にすると、物価は強制的に大幅な下落を余儀なくされる。
その一方、個人は可処分所得が大幅に増え、企業は負担が軽減される。
結果、景気の好循環を招き、デフレからも脱却できるという論理である。

 自民党は今回の参院選の公約に今年10月の消費増税を明記している。
つまり与党が勝利すれば確実に10%への引き上げが決行されることになる。

 これに対して野党各党の公約は「消費増税の凍結」でまとまっているものの、「廃止」にも「減税」にも踏み込んでいない。
立憲民主党など旧民主党勢力は民主党政権時代に消費増税の道筋をつけたという負い目もあるのだろう。

885 :
>>864
まあ民主主義の本懐だわな

886 :
>>851
効果あるのは兵庫ぐらいか?
東京、静岡はともかく大阪なんかもう共産以下だろ
立憲はセンスもねえし読みというのができない

887 :
山岸を当選させるということは立憲が慰安婦問題とかで韓国や北朝鮮の言いなりになるってことを国内外にアピールすることになるね
お前らはそれでええん?

888 :
東京…斎藤、須藤
大阪…おしどり
兵庫…亀石
これで良かったのでは

889 :
http://togetter.com/li/1377828

昨日の火災、NHKのせいでセキュリティ解除されていた。しかもNHKは見取り図も入手していた。
急遽NHKは到着が遅れ、犯人の撮影に成功。

890 :
東京の立憲は5,6番手で当選ってとこだろうな
それより上はないだろ

891 :
>>885
安倍は日本人が先送りしたがる安保法制や共謀罪もやったし
民主主義体制下の政治家てしてはかなり優秀な部類だろうね
小泉とかは面倒なことから逃げ回ってたのにさ

892 :
>>887
塩村は「学歴のない山尾、要するに淫乱雌猿」でしかないから当選後にお荷物になるのが目に見えている
最終的にどちらを通しても叩かれるなら、明確に左派である山岸の方を通したいもの

893 :
>>881
東京の地域政党でもあるから、蓮舫、菅、長妻、手塚辺りの発言力が無駄に肥大化しやすいんでないの 特に100万票の人なんか

894 :
>>890
4,7番手で片方落選ってことも

895 :
>>892
そうなると韓国が嫌いな中道が逃げてくことになるが

896 :
>>893
長妻はまともだろ

897 :
韓国キライな中道なんていませんよ、それウヨっていうんですよ

898 :
>>896
長妻がまとも?
あいつ枝野部類の自分に甘く他人に厳しいのただ無能じゃん

899 :
>>882
菅による方が危険だと思うが。
山岸はプライドが高すぎて、早晩有権者を見下す類の暴言失言祭りになりそうだ。

900 :
>>892
事実プチ渡り鳥だしなぁ
民進→国民民主の広島3区候補者だったけどそれ捨てて立民入りからの東京だもんな…

901 :
>>897
安倍の支持率の高さの源泉は朝鮮半島への対応なんだが
日本人は韓国が嫌いだし見下してるこれは事実

902 :
>>887
この前のNHKの日曜討論会で福山が必死で韓国擁護してたよ
もう立憲は韓国中国寄りを隠す気ないでしょ

903 :
昨日の7時のニュースで目立ったのは1、維新2人目が維新らしくなく好感もてる
2、にしゃんたの弁が立ってた。流石タレント候補。3、N国の水太りの髭オヤジイケるわ4、亀石さんもったいないなあ。こんな感じ。乱立する都会の選挙区で可哀想


東京は立憲まさかの2人目難しいかね。塩村が抜けるって
事かな。山岸も通りそうな雰囲気はあるが。下位当選は混とんだな。西野さん吃音でも真面目な政見放送で好感もったわ。

904 :
そもそも社会党左派系より社会党右派系や民社党系の方が親韓だったから、反韓なら社会党左派系の方を推すのが筋

905 :
まあそこは逆転したからね

906 :
今の韓国政権が親北なんだから旧社会党に立場的には近いだろ

907 :
 
 第42回衆議院通常選挙は2000年6月25日に行われた。
 6月11日宇都宮市にある宝石店で放火殺人事件が起きた。
 加害者は宝石店の入り口に油を蒔いて火を付けた。
 加害者は火が燃える広がるまでにその入り口から逃げたが、入口はその入り口のみだったので従業員は逃げられないで従業員全員が死亡し店は全焼した。
 この店は商店街にありこの商店街には飲食店・衣料品店など他の店が多かった。
 多くの店の中からこの店を何故選んだか?
 「飲食店・衣料品店」と「宝石店」とでは被害額に差が出る。
 当然の如く、宝石店は被害額が多くなる。
 従業員全員死亡は(加害者からすれば)予想外だったが、宝石店放火で多くの被害額を出すのが加害者の目的。

 19年前の宇都宮の宝石店放火殺害事件にしても、今回の京都アニメーション放火殺害事件にしても、国会議員の通常選挙直前にこう言った事件が起きる。
 

908 :
>>766
竹下語録からだよな、これ

909 :
>>851
枝野は最後兵庫なのか

910 :
>>906
そもそも朴槿恵政権時代から何もせず放置してきた安倍がアホなんだよな
いまさら最高裁の判決が出た後で「協議しましょう」と言ったところで、
あっちは何もできんだろ

つくづく無能なんだよな

911 :
>>909
兵庫は今回でもっとも激戦区と言われてるから
情勢がそれぞれバラバラで誰が勝つか分からん

912 :
>>904
ウンコとゲロのどっちが汚いかみたいなのは意味ないだろ。
塩村も山岸も落としとけって話にしかならない。

913 :
自民以下、公明維新立民がほぼ票差数千票とかだったら面白い

914 :
東京で出たがってた川田か須藤の方がよかったな
塩村山岸とか党内政局の産物だろ

915 :
立憲が関西で生き残れるのは兵庫だけらしいからな京都、大阪はもうじり貧でしょ

916 :
塩村はさっさと山尾に弟子入りしろ

917 :
岩手は野党で決まりだよ

918 :
塩村文夏 妊娠したとウソをついた
https://www.youtube.com/watch?v=N84YTc8bIag&feature=youtu.be

919 :
枝野が兵庫で終わるのはまあ分かるんだが
東京放り出して見込みの無い静岡に入れあげてる蓮舫は本当にどうなんだ

920 :
静岡とか広島とかどういう結果になっても遺恨が残りそうで楽しみ

921 :
前回は表ローテの野党に11敗
今回は裏ローテの野党相手に9敗は痛い

922 :
「れいわの社会党」となる立憲としては、山岸はど真ん中のエース候補ということだろ それ自体は現実的じゃないですか
音喜多が思いのほか奮闘し(情勢は田中より好調)、丸川、吉良が無党派かき集め、山本党やN国もそれぞれ存在感を示している
社民党候補の特徴考えると、山岸を確実に押し上げるにはこちらにさらに票を寄せた方が間違いない

923 :
>>919
引っ張ってきた責任てものがあるんじゃないかね

924 :
>>921
多分5敗で済むとは思う
長野、沖縄、愛媛、秋田、山形
情勢が食い違う新潟、滋賀、宮城は何とかギリギリ守れる

925 :
前川助平in甲府を見たが、彼はリケダン独特で狭い話しかしないんだよな。
家計学園の話ばっかり。しかし後半に憲法観を出してくると自分はこう考えます。
と聴衆を納得させる。ゲストスピーカーのサービス精神はないが、分かりやすく簡単に
しゃべってくれてるよね

926 :
>>921
それだけ自民は嫌われてんだよwwww
岩手自民落選確実だからな

927 :
>>924
岩手無視すんなよ
100%自民負けだぞ
新潟滋賀宮城は全部野党がリードで負けるわ

928 :
新潟は石崎の件で自民にはマイナスになるんじゃないかな

929 :
>>920
ウチのとこが立民鬼門の地域となってくれるなら本望

930 :
>>921
野党9って接戦区全勝?それはちょっと厳しそうだなあ。

931 :
>925
キャリア官僚のトップだからな
頭はいい

説明能力も一般人とは違う。

某官僚上がりの知事の選挙演説もうまかったわ
話したいことだけ話す。無駄話なし。ピタッと終わらせる。

932 :
塩村か音喜多が落ちるなら都民としては当然という感じ
都議会で仕事が出来なかった議員を国会に送り込むのは無責任だから
両方落とすべきだとは思うが、枠が6あるのでどちらかは当選してしまう
これに関してはお詫びするしかない

933 :
>>897
安倍を支持しない人が一番多い60代が
今はなぜか韓国にいちばん批判的なんだよねぇ。
このあたりが投票行動にどう出るかなぁ。

934 :
>>888
大阪は捨て駒って意味?

935 :
>>921
そうなんだけど、次回の一人区は、東北5県、新潟、大分と国民民主党ばっかり

936 :
>>918
あまりにも黒歴史過ぎるな 彼女が開拓すべき若い女はみんなこれ知ってしまった よく当落線上にまだおられるというほど さすが東京の立憲は強い

937 :
>>918
塩村は昔より今の方が美人だし、良い顔してる

938 :
>>936
それなら音喜多の強姦逮捕は?

939 :
>>934
そういう解釈も出来るし、何かの間違いで勝ったとしても「あの大阪で自公維を押し退けた」になるからどう転んでもハッピーエンド
あの品の無さも「大阪に限れば」問題にならないどころか下手したらプラスだし

940 :
>>933
老人世代はナチュラルにアジアを差別してきた世代だから
逆に安倍支持の傾向が強い若い世代ほど、
KPOPや韓国旅行にハマってるという

941 :
れいわ信者の人は死んでるスレまで盲目的に宣伝貼りまくるのは勘弁してね
そんなことやってもれいわに何のプラスもないよ

942 :
参院選、東京6議席の行方 終盤調査と評論家の見立ては...
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000007-jct-soci

 残りの候補者の情勢について有馬氏は、「少し投票率が低く、全体的に票が上積みできない。武見氏、塩村氏、山岸氏と基本的に続くと言われているが、音喜多氏が出てきた。
れいわも伸ばしている。塩村氏は4位という話があったが6位に落ちるかもしれず、音喜多氏に負けるという話も出てきている。
4〜8位ぐらいで団子レースが起こっている」と見解を示す。

 「前の世論調査を見るとばらつきが出てきて、これまで(当選)圏内と思われた人が案外そうでもないようになって、我々専門家もかく乱されている。
1週間前の世論調査などを見ると全然流れが変わってきて、判断がつかない」とした有馬氏は、現時点での4位以降の順番について「非常に難しい」と前置きしたうえで、

  「躍進しているのは山岸氏。演説がうまく、記者出身だから野党にぴったりで追及型という。
その次は武見氏、塩村氏、音喜多氏、水野氏、れいわ(野原氏)も入れると9位。だが正直に言って、5番目から6番目は悩んでいる」

と語った。

 山岸氏の情勢については、「安定的に『この人にしよう』という人が少し出てきたと思う」と分析。
ほかの候補者については「1週間ほど前の世論調査が参考になっており、(上位3候補以降は)武見氏、塩村氏、音喜多氏と言った。
その調査が頭に残って、音喜多氏がいくような気もするが難しい。この1週間で相当(流れは)入れ替わっている可能性があり流動的という感じなので、本当に僅差で順番が決まるのでは」と推測していた。

943 :
>>933
誰も選挙演説で韓国のことに触れてないし、選挙の争点になってない
韓国の問題は今回の選挙には影響ないでしょ

944 :
Kpopが人気だというのがそもそも在日の思い込み
テレビもチョンドラマばかりで高齢層も反韓と

945 :
PSYとかBTSとかKPOPはもはやアメリカでそこそこブームなのをしらないウヨw

946 :
みんなに聞きたいんだけど
はるって野党寄りなの?

947 :
>>942
山岸安定か意外だなあ
武見、塩村、音喜多で2議席を争う
武見、塩村が落ちて来たと言う感じだね

948 :
期日前投票に行ってきた。

【神奈川選挙区】 松沢(維新)※戦略投票
【比例区】 佐藤まさひさ(ヒゲの隊長 自民党)

949 :
ヤフーツイッタートレンドの第一位は、京都市長
全国の有権者の怒り、大爆発


京アニ火事 京都市長、社民支部ら不適切発言相次ぐ「選挙利用」と批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190719-00000551-san-soci

 アニメ制作会社「京都アニメーション」(京アニ)の京都市伏見区のスタジオから出火し、33人が死亡した事件を受け、政治家からも哀悼の意を示す発言が相次いでいる。
ただ、参院選期間中とあって、中には便乗して候補者や政党をアピールしているととらえられかねないようなコメントもあり、ネット上などでは「政治利用だ」などと批判を浴びている。

 京都市の門川大作市長は事件直後の18日夜、同市内で開かれた候補者の演説会で事件を引き合いに、「火事は3分、10分が大事。選挙は最後の1日、2日で逆転できる」と発言。
翌19日、文書で「事件について多くの方が不安や悲痛な思いを抱かれている中、不適切であり、心からおわび申し上げます」と発表した。

 一方、社民党杉並支部は18日夕方、ツイッターで事件に触れた上で《杉並区内にも(アニメ)制作会社があります。
社民党は『表現規制』に反対し制作会社で働く皆さんの労働環境改善に取り組んできました》と投稿。数
時間後に削除されたが、「こんなときにまで党の宣伝か」「不謹慎だ」などと批判が殺到した。

950 :
>>846

野党っていうか、パヨクの類

951 :
>>938
映像が伴わないから波及力が足りないのでは?
あとは恋からそのもののブランド力(がこの場合は逆に作用)

952 :
>>946
人の褌で相撲を取ってる売名野郎

953 :
今回自民は勝つがマスコミは投票率が低いからとか野党共闘が上手く
いかなかったからとかピント外れの分析をし国民が韓国に怒っているから
という真の勝因を隠すだろう。だいたい消費税増税する側が60弱も取れるのは異常
韓国の横暴に対する国民の怒りがなければもっと議席は減ってる
本来は野党支持者こそ自民党勝利の要因である韓国を批判し
今回の輸出処置だけは賛成すべきだ

954 :
>>946
あれはガチガチの左だね
社民の右、立憲の左くらいの感じかな
情勢報道のまとめ以外は参考にならない
共産とか公明とかの市区町村別の得票率出したりしてるけど

955 :
>>948
いい投票の見本だな

956 :
>>952
なんか著書のレビューにもそんなこと書いてあったね。。

957 :
岩手自民劣勢を認めろやあああああああ

958 :
>>954
なんだかなぁ。
中立ぶってるけど何となく野党の肩を持つ態度が歯に引っかかった。

959 :
>>946
寄りじゃなくて支持者だよアレは

960 :
>>959
さっきも書いたけどそれなら中立ぶるのはやめてもらいたいね。

961 :
>>946
石垣のりこを自分の言葉で喋ってると持ち上げたり山本太郎の牛歩も評価してる
あと、県民投票の時期に沖縄自民を批判する発言も多かった

962 :
野党勝利1人区
青森 福島 岩手 山形 宮城 秋田 新潟 長野 滋賀 三重 愛媛 大分 沖縄

963 :
>>961
それで何が「みらい選挙」だよww

964 :
誰でもできる新聞の切り貼りで上からものをいうから嫌い。
横川さんはいいけど、横川さん界隈は意外とハズレの人が多いんだよな、三宅座間宮的な

965 :
まあ見やすくまとめてくれてるからそこだけ使えばいい

966 :
若年層の中でも
政治的に態度を示す層と韓国にかぶれる層は別だろうな

ウヨに対抗するために政治に無関心な人たちを政治に巻き込んで利用するのは良くない

967 :
はる、米重、こたつねこ、は左翼ブロガー

968 :
引きこもりの雑談は空論

969 :
>>947
山岸:新人だからプラスも無いが、マイナスも無い
武見:与党なのはプラスだけど、医師会頼りで地元軽視なのがマイナス
塩村:女性なのはプラスだが、政党渡り鳥、選挙区も渡り鳥、都議会での実績もなしで-3点
音喜多:保守派はプラスだが、政党渡り鳥、都議会での実績なし、区長選に出たり、都知事選に言及したりと言動軽すぎ

結局マイナス点が多い、塩村、音喜多がラスト枠を争ってる感じ

970 :
中立を装いながら、というのは昔からある オンブズマンの形をとったこともあるし、落選運動だったこともある 

今度数年は右翼しか点検しないファクトチェックが流行るね

971 :
内輪もめをブログに書いてくれるから面白いけどなヲトキタは

972 :
オレのみずほをなんとか2期目に送り出してやりたいが、厳しそうだな。

973 :
オンブズマンw
そんなのもあったな
左翼弁護士ばっかで笑ったわ

974 :
山岸、塩村、音喜多なら山岸が一番マシだからじゃね?
音喜多なんて全く信用できない人間だし

975 :
>>969
記事にも書いてあるが1週間で激変したんだな
音喜多が追い上げたと言うより塩村に油断が有ったように見える

976 :
>>963
昭和革新選挙プロジェクトだよな
頭はいい人だと思うし、不正選挙論とか世論調査捏造説の陰謀論者を理論で諭したりしているから、個人的には嫌いじゃないけど

977 :
はるは都知事選で宇都宮を応援、

ところが鳥越がでて宇都宮は撤退。
それで拗ねて暫くツイ休んでたっけ?

情勢を綺麗にまとめてくれてるのと
情勢の読み方以外は全く参考にならん

978 :
みずほ、れいわにおいでよ

979 :
能力的には山岸だろうけどな
朝日思想じゃなけりゃなあ
せめて日経とかなら良かったのに

980 :
>>974
朝日政治部の記者より信頼できない人なんていないよ
塩村音喜多のがマシ

981 :
音喜多は愛人契約とか強姦逮捕とか前科があるのにね。

982 :
>>964
コイツって一応左派系候補を直接応援するような発言はしなさそうだけど
する時もあるんだ

983 :
>>980
ネトウヨ的には塩村当選・山岸落選の方が都合が良いのか

984 :
音喜多強姦ってまじなん?

985 :
野党は三重と大分を取れば前回並みの11勝、新人ばかりだったことを思えば躍進と言える
一方、自民は滋賀か岩手を拾えば25勝で大勝のイメージが強くなる

986 :
>>967
米重はたぶん維新支持者だろ
少なくとも左ではない

987 :
>>977
レス間違えた>>982はこっち

988 :
>>981
強姦で起訴猶予になってるからな

989 :
>>984
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/11814860/

990 :
>>974
事実認識に「角度をつける」ことが習い性になってる組織の人間のどこが信用できるのか。

991 :
あのプロ人質もれいわ向き

992 :
山岸は「国会に送り出して頂ければ質問には自信が有ります」とか言ってたな

993 :
各社金出してやってる情勢調査を紙面を買ってない人にも無料で公開されちゃあ新聞紙もやってられないわな

994 :
三重は無理だよ
タマがダメすぎた

995 :
宇宙かあさんがマトモなのに政党のせいで通らない東京都

996 :
>>991
あらびき団をよりあらびき団にするのはやめよう

997 :
>>995
何で民民から立候補したんだろうな
立憲から出ればまず当選したろ

998 :
998

999 :
岩手選挙区
盛岡近辺の地域紙、盛岡タイムズ
http://www.morioka-times.com/headline/2019/201907head.html
横沢氏、平野氏が接戦 参院選岩手区 盛岡市の情勢 勝敗は最終盤までもつれ込む 投票率と無党派層が鍵 各陣営に増減要素 態度未定は約3割


平野勝つとか言ってる奴はこれを根拠にしてるんだろうが
こんな極小新聞社に情勢調査など出来るわけない
他紙の盛岡横澤さんリードとの情勢からも離れている
盛岡タイムスは信用できん

1000 :
1000なら3/2超え

1001 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

【市川市奉免町】極右・工藤大介【極悪カメラマン】
地球5週分ガソリンプリカ、異常なまでにドス黒い民進党・山尾志桜里がまたガソプリ巨額購入
【NHKを】NHKから国民を守る党 27【ぶっ壊す!】
【ガンバレ】公明党のスレッド★1
次の総理大臣について話そうもう安倍はダメ
【山本太郎】れいわ新選組47【消費税減税で庶民救済の本丸&#827;】
【維新政党】日本維新の会197【珍風右翼】
民進離党ドミノの幕開け 鈴木離党会見に細野が乱入 細野「民進党なんか辞めてみんな俺についてこい」
百田尚樹氏、沖縄で講演 「団塊の世代は野党支持が多いそいつらがRば日本はかなり良くなる」
【稀代の売国奴】→安倍を祭るスレ←【嘘・捏造・改竄】
--------------------
韓国旅客船事故は日本のせい64
【age】禁酒出来たらageちゃうスレ【禁酒セラピ】
【裏大河】真田太平記 
※・※アイヌ音楽について知りたい※・※
MX・tvk・テレ玉・チバ・群馬・とちぎ実況 ★ 59023
AI問診 医師が開発 街医者に普及してほしい
【世間的にはFラン】名城大学【名文産経】
売れない予感に打ちのめされるスレ11
脱腸【鼠径ヘルニア】 part2 [無断転載禁止](c)2ch.net
【速報】 北朝鮮は、8月に米韓演習が行われれば、核・弾道ミサイル実験を再開すると示唆した
【ノー(NO)安倍】韓国・日本の市民団体「反安倍共同戦線」で連帯[08/06]
【空が灰色だから】阿部共実 総合
ノンスタイル井上裕介疫病神おかもとまり
【芸能】『SnowMan』リーダー・岩本照「未成年女子とラブホで飲酒」★4
ドミトリーの良い所・悪い所
ロイヤルホストのカレーが好きなんです
大阪日本橋のうまい店★24
しじん
零〜刺青の聲〜の天倉螢はガチムチカッコイイ3尻め
寝台特急サンライズ瀬戸・出雲☆彡PART82
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼