TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
小沢一郎「共産党は野党共闘の為に候補おろしたりしてる。次は私たちが共産党の為に協力してあげよう」
【JCPサポーターズ+】 日本共産党総合Part 777【山本太郎と連合組む事が決定!】
【葛飾区議】日本国民党 4 【鈴木信行】
【安竹同盟】自由民主党の派閥15【KAZUYA朋充】
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その120 【ワッチョイ】
立憲民主党内の総合政局スレッド180
【飽きられた】希望の党26【オワコン政党】
【最強愛国】日本維新の会199【足立覚醒】
民進党党内政局総合スレッド280
民進党党内政局総合スレッド 280

橋下徹「日本維新の会は在特会レベルに落ちぶれた支持者はネトウヨだし気持ち悪い」


1 :2017/11/01 〜 最終レス :2019/01/25
橋下徹

日本維新の会の衰退原因の一つに維新の支持者もある。丸山を支持しているような支持者が多い政党は絶対に勢力は拡大しない。かつての在特会のようなもの。グループのメンバーも悪ければ支持者も悪い。

https://mobile.twitter.com/hashimoto_lo/status/923691344840634368
VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured

2 :
おまえら
維新に投票するのは僕はネトウヨだって言ってるようなもん
恥ずかしいからやめとけよ

3 :
しばき隊よりは在特会の方がマシだな

4 :
>>1
正論過ぎてワロタwww

5 :
まあ、橋下のツイッターでの口の悪さは今に始まったことではないからね。
これでは、大臣は勤まらない。
ていうか、勤めたいとも思ってないかもしれんが。

6 :
「リベラル」についても「保守」についても定義すら言えない馬鹿無能左翼が「リベラル保守」と言い始めた。
税金が勿体無い。国会でちゃんと働けよ。

281 名前:無党派さん 2017/11/01(水) 17:30:48.59 ID:9flTWV/c
改憲後、リベラル保守の再編が始まる
立憲民主党が、明確にリベラル保守になる
希望の党も、当然リベラル保守になる
自民党のリベラル保守も党内に一つにまとまっておく必要がなくなる
これらが集結してリベラル保守政党が完成
ちなみに、立民や希望内にいる左派がリベラル保守に宗旨替えする

7 :
小泉元総理は、口汚く、反対する人を罵ったりはしなかった。

8 :
橋下徹『日本維新の会はかつての在特会のようなもの。支持者はネトウヨ!』
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1509469578/

9 :
>>7
遊びみたいな郵政以外の、改革のど真ん中(雇用、医療、北方領土)を何で放置した?

10 :
>>8
これって、政治家が公に言うのはタブーだわな
国民がアホっていう

11 :
オカンオカンはアカンよ、悪寒がする

12 :
あかんな

13 :
>>1
橋下さん
あなたの支持者も
似たようなものかも知れませんよ〜

14 :
そういえば橋下って桜井誠とケンカしてるときとか、反日左翼バリバリだったな。

15 :
そら自身も差別報道されてるから在特会とは真逆だろ

16 :
>>9
改革を全然できてないわな

17 :
一般の国民は知ってるのかな、俺達が血と汗を流して稼いで払った税金の3分の2も終戦後から何十年間も今も
海外にプレゼントして半分は特殊法人の官僚の天下りに垂れ流されている事実を!そっりゃ国民一人当たり
一千万の借金国になるわ!年金は無くなるわ!何にでも税金を掛けなくてはならん様になるわ!もっと増税になるわ!
             「特別会計の闇より」

http://www.youtube.com/watch?v=A-cKT-sKly4&;;list=PLTEQ4LklraVRq1fq3xbolEhHFm4lhBYVM&index=1

18 :
なんか最近、橋下荒れてるな
ホルモン異常か?

19 :
>>1
橋下に同意
尾田一郎とか長谷川豊とか頭のおかしな人達が
議員でもないくせに声高に馬鹿な事を言いまくっててもう無理

20 :
ワンイシューってのは、頭の悪い奴がやりたがること。違和感を感じないから。

問題は、ほとんどの国民も頭が悪いから、ワンイシューにすぐには反対が出ないこと。
で、今回の排除みたいに、分水嶺を過ぎると、もうダダ下がり。

国民の反応は鈍いんだよ。

21 :
維新の足立康史

「橋下さんは支持者をバカになんかしてないんよ。 一連のやりとりを見て、橋下さんが丸山さんの支持者をバカにした!と暴れてる方々は、やっぱり、バカにされて然るべき支持者なんだと私は思うね」

結局支持者バカにしてる。
しかも維新候補者に票を入れた支持者を。

22 :
もし橋下のこんなツイートが維新ではよくあることなのなら
そんな政党からは離れて正解だと思うぞw
         ↓
橋下徹の丸山穂高へのネットパワハラまとめ
https://togetter.com/li/1165730

23 :
芸能界は、事実すら把握せずに即時に喋るバカが多くてどうしようもない。いわゆる頭が悪いというやつ。

某女性タレントは、トランプのメニューがハンバーガーであることに、番組中ケチをつけていたらしいが、トランプ本人が希望を出してきたのにっていう超基本の話。
こいつを干せ。

某男性タレントは、もう少しマシだが、それでも「表現の自由」や「公共の福祉」をさっぱり理解していない趣旨の発言。うーん、まず憲法の本を何冊か数十回読んでから、公共放送で話そう。
こっちも交替させるべきだ。

何気に、相方が長期間干されてた高卒タレントは、まともに準備予習している。案外頭良い。
まともで頭の良いタレントだけテレビに出そう。そうすると、日本国民の能力も少しは上がる。生活も良くなる。

24 :
国会の実情とは違うが、遊び足りてない奴には本来は国会議員無理なんだよ。
高校大学社会人若手のうちに色々遊んどかないと。それでも足りないのに。折角産まれた子供もまともに育たなくなる。
社会の実情に合わせると、国会議員は50歳以上で公職期間合計20年まで、議員の転職可能なように労働雇用慣行を激変させる、が正解。
衆議院議員定数も250人、単純小選挙区制しかない。同一小選挙区での世襲禁止とね。
まあ、食えない弁護士が殺到するのかもしれないが。

653無党派さん (オッペケ Sr4f-qGLp [126.234.114.238])2017/11/07(火) 14:41:57.28ID:Ed6drqzXr
女性が不倫したことじゃなくて
不倫自体問題。
山尾に限らず、自称弱い立場に立つ、
と公言してる人はなおさら。
まじめに生きてる奥さんとか、
子供とか、傷つけて平気な人は
議員はやらないでもらいたい。
654無党派さん (ワッチョイ 9bbe-iQJQ [114.191.177.2])2017/11/07(火) 14:42:20.73ID:WV4qZjgo0
>>649
オトコと女の微妙な関係を知らない連中が騒いでいるだけ。放っておいた方がいい。
667無党派さん (ワッチョイ 9fae-B/g4 [125.100.214.170])2017/11/07(火) 14:51:57.90ID:0Ep5KXvb0
政治家以前の問題だろう
自分の家庭さえ守れない人が国を守れるはずがない
上西みたいに無所属のまま放流が正解だろうな
常識的に考えて奥さんが療養中のタイミングで倉持とかありえないだろう
758 名前:無党派さん (ワッチョイ efa1-SaAB [39.3.43.218]) 2017/11/07(火) 16:05:54.57 ID:nSmcMAtf0
文春は怒っているだろうね。
これで第2弾出さないと、なめらるし、ワイドショーでも扱ってくれなくなる。
ただグッティも文春と一緒に怒っているけど。
759 名前:無党派さん (ワッチョイ 9fae-43gl [125.100.214.170]) 2017/11/07(火) 16:08:35.93 ID:0Ep5KXvb0
>>753
ここまで沸点が低いとワイドショーも弄りがいがあるだろうなw
豊田みたいに繰り返し使われるよ
760 名前:無党派さん (ワッチョイ abbd-lboT [126.26.162.39]) 2017/11/07(火) 16:08:54.49 ID:zaCrTf0V0
顧問を雇うなとは言わん
が人選が酷過ぎる
763 名前:無党派さん (ワッチョイ abbd-lboT [126.26.162.39]) 2017/11/07(火) 16:10:55.21 ID:zaCrTf0V0
「むき出しの好奇心には屈しない」
だから一々挑発すんなってんの

25 :
お前、某経済学者クズレの無責任な文章と同意見だな。
軍事情報を全部掴んでいる訳でもなく、ちょっと掴んでも分析できる訳でもなく、分析しても戦争が成功する訳でもなく。
現にアメリカが仕掛けた最近の戦争は全部失敗している。
日本人は、日本に遠い所での戦争をよく分かってない。
さすがの安倍首相も、表面上とは別に、トランプの戦争前のめりには複雑な感情があるはずだよ。
最近は、本物の専門家でもないバカどもが、突っ込んだ意見を即座に発信しすぎる。こんな感じでは、国も人類も滅びるよ。
完全に状況を把握した上で、絶対に日本に核ミサイルが飛んでこない状況を確保すること。
政界人は頼りないし、タレントは無教養で感情的だし。

529 名前:無党派さん 2017/11/07(火) 16:40:54.65 ID:dG5YqvcO
>>522
江田憲司みたいな大物ぶってる小物はどうでも良いわ。
何の実績も何の力も何の能力もなくただ偉そうにふんぞり返ってる。
そんな奴糞の役にも立たん。行く党行く党ぶっ壊すトラブルメーカー
ぶっちゃけ野党がどうなろうが日本の将来には関係ない。
大事なことは3つ。
自公で衆院の2/3の313議席を取ったこと。
安倍がトランプの訪日と日米首脳会談を成功させたこと。
そして、アメリカによる北朝鮮への軍事攻撃が間近に迫っている事だ。
軍事攻撃は平昌オリンピックの前後に行われるだろう。
理由は北朝鮮がICBMと核弾頭を完成させる前に、これを除去しなければならないからだ。
だから今回の首脳会談では日米で軍事オプションについて秘密裏に話し合ってるはず。
それに近い話が双方の政府筋からも漏れてきている。
重大な犠牲について共通認識を持つべきとかね。
だから日本はこれから起きる有事に備えなければならないと思う。
有事に対応できる能力は希望の党にも立憲にも、もちろん民進にも皆無なので
自公が313議席取って良かったね、というオチ。
ていうかたぶん、朝鮮半島有事の予感があるので、有権者は自公を勝たせたと思うんだけどね。

26 :
489 名前:無党派さん 2017/11/08(水) 10:52:34.98 ID:FHWF/HWg
山尾は
不倫したことより
不倫だと疑われる行動を堂々としていたことで
傲慢なんだよね。
今回、問題弁護士を顧問にするとか
党や関係者に明らかに迷惑をかけていること
自体をなんともおもってない。
傲慢なんだよ。
政治家で一番悪いのが独りよがりで
傲慢。
政治家としてセンスもないし
議員やめたほうがいい。
とてもじゃないけど
政治の中心にいてほしくない。
不倫・能力うんぬん以前に、傲慢な人間を
政治家にしたくない。
490 名前:無党派さん 2017/11/08(水) 10:59:35.30 ID:FHWF/HWg
正しい、正しくないでなく
結果として
民進党を解体させる最大の要因の契機となった事実を
少しも恥じたり、反省したりしていない。
民進党や、落選した人に謝罪をなぜしないのだろう。
正しい正しくないでなく、結果として迷惑をかけたことを
申し訳ないと思うのが情であって
そういった人間らしい気持がゼロとしかいいようがない。
そういうのは、傲慢としかいいようがないし
政治家として人間として危険だと思うのは当然だ。
自国民を何千万人も殺した毛沢東やスターリン、ユダヤ人を絶滅させようとしてヒトラー
彼らは、自分の行動を正しいと思ってしたのであって、間違ってるとおもっていたわけではない。
まさに傲慢さと人の意見をきかない狭量さゆえだ。
山尾にはそういう危険性がありすぎる。
自分は山尾を政治家として認めない。
専門家の知識があるというなら政治家をやめ、
顧問の弁護士と同じように、党や政治家のブレーンになるのが
一番正しい。
そういう自分のことしか考えない人間は政治家にふさわしくない。
なにより20年間の積み重ねでつくられてきた自民党の対抗勢力の
歴史を全部吹っ飛ばした責任をなんだとおもってるんだろう。
そのことへの罪悪感のかけらもないことに
反吐がでる。
不倫のことなんか事実であろうがなかろうがどうでもいい。

27 :
まあ元市長の言いたいことは分かるが、選ばれる側が選ぶ側に文句付け始めたら、選ばれるのを辞めることを意味するわなあ
愛知7区とか酷い選挙区も全国各地にあるけどね、仕方ないんだよ

28 :
ぬか子 ◆v0rRuL.yIXQ9 津島あみ(ヒキ板の統失女固
定)

たまたまブログ開設と節分が重なっただけで他意はありません><
ネギトロでした。

https://ameblo.jp/tushima-amie/entry-11985326747.html

おいしかったですよ。
http://stat.ameba.jp/user_images/20150203/22/tushima-amie/d9/ce/j/o0480080013207826536.jpg

これネギトロ巻きふぇラしてるよな?
こんな食い方する?したとしてもわざわざこんなタイミングで写真撮る?
そもそもこの写真誰がとったの?セルフタイマー?
えロイコスプレしてわざわざネギトロ巻き咥えて
写真とるわけ?
それともこれが撮影会の写真?
あざとすぎない

29 :
もう、普通の弁護士やっても、同業者に勝てんし

30 :
ドブ板もできない
政策分からない、ガバナンスも悪い
こういう比例ゾンビ左翼議員は、存在が無駄

31 :
650 名前:花火 ◆ZnBI2EKkq. [sage] :2017/11/20(月) 16:40:33.92 ID:xvVJPfVq
うえを向いてあーるこうYo
なあみだがこぼれないYoーに
下を見て歩いたら自分がウジウジするだけだYo
それじゃ前向きになれないYo
そ、れじゃ。病気良くならないYo
上を向いてあーるこうYo
いくら辛くてもずるいとか下を見るより
上を見て生きなYo
あんたは人間的に最低だYo

32 :
キチ害が無意味なものを貼りまくっている

33 :
連投DLg6pLRbHの指摘は、一部正しいが、
全般に論理性に欠ける思考の流れと文章だな。こういう奴、早慶以上の経済学部卒に多い。
もっと、頭を練り直したらどうなのか。あと、人生の勝敗も確かにあるが、あくまで自分の満足度による。
50代後半まで政界の成功者ではなかった、カイカク厨「濃墨」元ソーリもこいつの範疇では当時は負け組なんだろうな。
生半可な知識や思考で事実以外のことを書くと、イタいね。税金使い過ぎや不倫釈明無しは、やはりいけない。
公においてダメなものはダメだよ。

756 名前:無党派さん (MY 0H4a-RLvb) 2017/11/22(水) 13:05:44.22 ID:DLg6pLRbH
>>754
既得権を変えた結果、何か素晴らしいことが起こるという確証があるならわかるが、
ただ既得権だからダメ、壊すべきじゃただの極左なんだよね。
絶望主義者は本質的にめちゃくちゃ左翼的なのになぜか自分を左翼だと認めない変な40〜60代の集まり。
757 名前:無党派さん (MY 0H4a-RLvb) 2017/11/22(水) 13:08:42.25 ID:DLg6pLRbH
団塊ジュニアは・・・
子供〜10代の頃は古臭い左翼がバリバリ現役で、テレビも自民くせえ!野党かっけー!
土井たか子!山は動いた!日本新党カッケー!  →野党厨になる
時代が変わりサヨクとは名乗れなくなる 失われた25年に突入し毎年なんかしかの「カイカク」が
叫ばれ「カイカク」すれば全てが良くなるという幻想(代替革命思想)に取りつかれる →カイカク厨になる
30にして人生の勝敗が見えてきた時期に、自己責任論が大流行する 
→人生敗北しても、自身の信奉した「自己責任」論と折り合いがつけられなくなる
20代後半から、ネット、特に2ちゃんの影響が拡大を始める。
→ ネトウヨ感染する
  → 本質的には親の思想を引き継いだ「革新厨」のサヨクなのに、死んでも自分が
    サヨクだとは名乗れなくなり、「カイカク厨」となる。一部は「リベラル」となる
758 名前:無党派さん (オッペケ Srd1-L7hu) 2017/11/22(水) 13:10:19.46 ID:7XmRb/Nar
>>756
既得権といっても時代に合わせて変えたりとかなくさなきゃいけない既得権と変えちゃダメで守らなきゃならない既得権と両方あるからなぁ
そこの選別しっかりやって取り違えないようにしないとね

34 :
ド素人の政治家と、ド素人の市民。何も分かっていないのに。小さい島国日本はもっと上手くやらないと。
日本側の責任者を全員洗い出さないと。話はそれから。

859 名前:無党派さん 2017/11/24(金) 17:38:05.98 ID:lZf6WeR+
http://twitter.com/xellectro/status/933970065182957568
>夕方ニュース、大阪市に寄せられた意見は約500件で9割が「姉妹都市解消に賛成」「吉村市長への感謝」らしい…
はい大勝利w
856 名前:無党派さん 2017/11/24(金) 16:55:16.86 ID:osLbNALt
そもそも姉妹都市なんて
わけのわからんもんなんかいらんだろ
858 名前:無党派さん 2017/11/24(金) 17:12:45.58 ID:L68+lHaJ
サンフランシスコが撤回する可能性なんてゼロだったんだから
吉村としては思惑通りでしょ
857 名前:無党派さん 2017/11/24(金) 17:06:44.30 ID:ySwPPPV8
その通り
反日政党がどこかハッキリ有権者に示すいいチャンス

35 :
自民・山東議員「子供4人産んだら表彰」この素晴らしい発言に対し、尾木ママ「女性をバカにした発言」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1511523419/

「子供4人産んだら表彰」自民・山東議員に、尾木ママ「女性をバカにした発言」

自民党の山東昭子・元参院副議長が11月21日、党の役員連絡会で「子供を4人以上産んだ女
性を厚生労働省で表彰することを検討してはどうか」と発言したと朝日新聞デジタルが報じた。
この報道を受けて、「尾木ママ」こと教育評論家の尾木直樹氏が同日、「女性は『子どもを産む
機械』か?!」のタイトルでブログを更新。「あまりにも女性をバカにしている話ではないでしょう
か?時代錯誤も甚だしいと言わざるを得ませんーー久々に腹立ちました」と怒りを表明した。

尾木氏はさらに、22日も同じテーマでブログを更新し、「子ども産んで幸せ感じる社会になって
欲しいと切に願います いや子ども産まなくても結婚しなくてもみんなが幸せ感じる社会築きたい
政治家はその先頭に立つのが責務」「表彰なんて発想だけでも批判されるべき」
女性の出産、過剰な奨励には「押し付け」批判も
政治家らが女性に対して出産を義務のように語ったり、過剰に奨励するような発言は「押し付け」や、
個人の選択の自由を制限することにつながるとして、これまでもたびたび批判されてきた。

山東氏の発言に対しては、ナチスドイツが4人以上子供を産んだ女性への勲章として「母親十字章」を
送っていたことを連想し、Twitter上で「ナチスと同じ発想」などと批判する声が挙がっている。
2007年には柳沢伯夫厚労相(当時)が「女性は子どもを産む機械」と述べて安倍晋三首相が謝罪して
いる。また、2009年には麻生太郎首相(当時)が「(自分は)子どもが2人いるので、最低限の義務は果
たした」と発言、批判を浴びて撤回している。
また、2016年には大阪市立中学校の男性校長が「女性にとって最も大切なのは子供を2人以上産む
こと。仕事でキャリアを積む以上に価値がある」と発言し批判が殺到、校長は同年度末で退職した。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/22/ogimama_a_23284991/?utm_hp_ref=jp-news

36 :
政治資金で旧日本軍の潜水艦模型など購入 自民・若宮氏
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1511604121/

自民・若宮氏 政治資金で海軍潜水艦の模型を購入 これ単なる趣味だろ
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1511599614/

自民党の若宮健嗣前防衛副大臣が代表を務める資金管理団体が、昨年11月に政治資金で潜水艦の高級模型とディスプレー用ケースを約19万円で購入し
「事務ケース」として東京都選挙管理委員会の昨年分の収支報告書に記載していたことが25日、関係者への取材で分かった。

若宮氏は共同通信の取材に対し「記載の間違いで、模型購入を隠すつもりはなかった」と説明し、同日までに収支報告書を訂正した。

 政治資金に詳しい上脇博之神戸学院大教授は「潜水艦の模型が政治資金から支出する備品や消耗品に当たるのか疑問だ。記載と違う時点で、虚偽記載に当たる可能性も高い」としている。

 関係者によると、購入していたのは太平洋戦争後に米軍がハワイの真珠湾に運んだとされる旧日本海軍の潜水艦「伊400型」の模型1個
(17万1000円)とアクリル製ケース1個(2万1600円)だった。模型は横85センチ、幅7センチ、高さ15センチ。

 一方、昨年分の政治資金収支報告書によると、経常経費のうち「備品・消耗品費」の項目に、昨年11月24日に都内の模型店で「事務ケース」を買ったとして、19万2600円を計上していた。

 若宮氏は模型を購入したこと自体には「国内外から訪れる国防関係者とのコミュニケーションに使っており、何ら問題はない」と回答している。


https://mainichi.jp/articles/20171125/k00/00e/040/312000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2017/11/25/20171125dde001010008000p/8.jpg

37 :
35、36は自民党スレに貼れよ、無能カスよ
24時間ベタ貼りしても全く能力が向上してないぞ

38 :
橋下氏不在、維新困難な党勢回復 臨時党大会
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1511688925/

39 :
お風呂入ってきた

40 :
【悲報】ネトウヨ中学生 旧速で真実に目覚めてしまう [854554241]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1511690091/

41 :
ネトウヨは頭弱いからな

42 :
西村博之「自民党は対米従属なので保守じゃないんですアメリカに従ってるだけ」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1511832303/

メディアでもさかんに議論される北朝鮮の核・ミサイル問題だが、『週刊プレイボーイ』の対談コラム「帰ってきた! なんかヘンだよね」
で、“ホリエモン”こと堀江貴文氏と元「2ちゃんねる」管理人のひろゆき氏は、そもそも戦争について話題にすることの功罪について議論する!

ひろ 僕的には「戦争が起きるとき、起きそうなときは与党が勝つ」というセオリーどおりになったことが興味深いですね。アメリカでもジョージ・ブッシュ大統領が再選したときはそうでしたし。

ホリ 麻生(太郎)さんが、「北朝鮮のおかげ」って言ったんだっけ?

ひろ 麻生さんも正直すぎますよね(笑)。んで、個人的には保守論客として有名な小林よしのりさんが「自民党は保守じゃない」と言っていておもしろかったです。
「日本は実質的にアメリカに従属しているので、本来の日本のための政治ができていない。それは保守ではない」っていう主張なんですが、一理あるなと。

ホリ てか、そもそも国がどこに従属してるかって、個人的に不利がなきゃどーでもよくね?

ひろ いやいや、北朝鮮に攻撃させたがっているアメリカに従うことって、日本的には不利益だと思うんですよ。

ホリ でも、北朝鮮は日本を攻撃しないでしょ。

ホリ てか、別に本当にそうなったら日本にいなきゃいいじゃん。そもそも、ひろゆきは日本にいないし(笑)。

ひろ で、今の北朝鮮のミサイルのレベルでは被害が出る可能性はかなり低いので、アメリカはめっちゃ戦争を煽(あお)ってるんです。

ホリ そういう戦争論好きだよね。

ひろ 北朝鮮から名指しで「攻撃するぞ!」と言われている日本も対米従属なので、戦争を起こす方向で動いてるわけで、
これって日本の国益を考えたら損な選択肢だと思うんですよね。戦争が起きないほうが日本は得ですから。

ホリ まじめにそんなこと考えてんの?(笑)

ひろ ええ、割と。

ホリ ま、戦争にはならんけど。(笑)


https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20171128-00095611-playboyz-pol

43 :
維新足立「皆さん私の発言で不快な思いをさせてしまいすいません本当に反省しています」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1512124610/

日本維新の会の足立康史衆院議員が11月15日の衆院文部科学委員会で、自民、立憲民主、希望の各党の議員の名前を挙げて
「犯罪者」などと発言した問題で、足立氏は1日、同委の理事会に出席し陳謝した。

 足立氏は「私の発言中、議員の名誉を傷つけるような不適切な部分があったことは極めて遺憾で、深くおわびする。深く反省し、二度とこのようなことがないよう十分注意する」と述べた。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000158-jij-pol

44 :
立憲民主党が東京都連を設立。都議ら一部の民進党地方議員も離党し合流

さらに大阪でも大阪府連を設立。すでに無所属の地方議員から入党の問い合わせがきているとのこと
国会議員だから今すぐに入れてもらうのは厳しいかもしれんが、丸山穂高なんかも立憲民主党に入れてもらえるなら入りたいだろうな

そして、立憲民主党が「共謀罪廃止法案」など、議員立法の法案7本を決定。結党以来、初めてとなる法案提出
民進党や希望の党など、ほかの野党にも共同提出を呼びかける
民進党は「共謀罪廃止法案」に基本的に賛成の方向。この共同提出に応じるかどうかで野党とゆ党が分かれるな


立憲民主、東京都連設立へ 長妻氏が会長に
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000024-asahi-pol

 立憲民主党が東京都連を設立することがわかった。党代表代行の長妻昭衆院議員(東京7区)が会長に就き、
4日にも都選挙管理委員会に設立を届け出る予定。都議ら一部の民進党地方議員も離党し、合流するとみられる。

 立憲民主は10月の衆院選の東京の小選挙区と比例区で、長妻氏や菅直人元首相ら民進離党組8人が当選。
支援した民進などの地方議員らとともに都連設立を模索してきた。
2019年の統一地方選や参院選をにらみ、地方組織の強化を進める。愛知県ではすでに10月末に県連が発足している。


立憲民主党、大阪に府連設立 全国3番目の地方組織
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171201-00000068-asahi-pol

 立憲民主党は1日、大阪府連の設立を府選挙管理委員会に届け出た。
地方組織の設立は宮城、愛知両県に続き全国3番目で、西日本では初めて。
1年半後に迫る統一地方選を見据え、年明けから地方議員の受け入れを本格化させる方針だ。

 立憲の府連には、大阪が地元の5人の衆院議員が所属。
府連代表に森山浩行氏(比例近畿)、特別代表に辻元清美・党国対委員長(大阪10区)、
幹事長に尾辻かな子氏(比例近畿)がそれぞれ就任する。

 森山氏は、すでに無所属の地方議員から入党の問い合わせがきているといい、
府連の設立で「地域での活動をスタートする準備ができた」と話した。


立憲民主党が初の法案提出へ
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171201-00000050-fnn-pol

立憲民主党は11月30日、「共謀罪廃止法案」など、議員立法の法案7本を決定した。来週、結党以来、初めてとなる法案提出を行う方針。
立憲民主党の長妻代表代行兼政調会長は「新たな政党になって初めての議員立法の提出を、今国会にということ」と述べた。
党の政調審議会で決定されたのは、改正組織犯罪処罰法のテロ等準備罪に関する部分を廃止する「共謀罪廃止法案」や、
森友・加計学園問題を受け、公文書の管理の厳格化や、情報公開の強化を図る改正案など、7つの法案。
立憲民主党は来週、国会にこれらの法案を提出する方針で、民進党や希望の党など、ほかの野党にも共同提出を呼びかけている。


民進党「共謀罪廃止法案」で立憲聴き取り
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20171130-00000007-fnn-pol

民進党は30日、衆議院選挙前に分裂した立憲民主党が、
今の国会で提出を目指している「共謀罪廃止法案」について、聴き取りを行った。
会議には、立憲民主党の会派に所属する山尾議員が、民進党側に、
「テロ等準備罪」を含む改正組織犯罪処罰法の見直しに向けた法案の説明を行った。
民進党は、法案に基本的に賛成の方向で、立憲民主党が求める共同提出に応じるかを来週早々に決める予定。

45 :
【朗報】一流落語家、フォロワー5万超の大物ネトウヨをブロック 在特会界隈からボロクソに叩かれてしまう [785146532]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1512355466/

46 :
装備品をネットオークションに出品 陸自隊員を懲戒免職
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1512380586/

12月4日 12時57分
陸上自衛隊木更津駐屯地に所属する50代の隊員が、
訓練などで使用される食料や、
倉庫から盗み出した装備品を
インターネットのオークションで販売したとして、
自衛隊は隊員を懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職になったのは、陸上自衛隊木更津駐屯地の
第1ヘリコプター団に所属する50代の准陸尉です。
(NHKニュース)

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171204/k10011245651000.html

47 :
正論メンバーで安倍政権の政府委員で櫻井よしこの櫻LIVEの常連で
山口敬之や阿比留瑠偉らのインナーサークルのメンバーがとんでもないことに。

逮捕のスパコン社長、NHK「プロフェッショナル」に
news.livedoor.com/article/detail/13985092/
東京地検特捜部は詐欺などの疑いで捜査を進めるものと見られます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171205/k10011246631000.html
準強姦疑惑ジャーナリスト、山口敬之氏が、安倍首相の名を使ってスパコンの補助金行政に介入
http://turbulence.whdnews.com/p/1706/YtuqDhck1.html
【櫻LIVE】第202回 - 齊藤元章・PEZY Computing代表取締役社長 × 櫻井よしこ
https://www.youtube.com/watch?v=9cGdcLAbSu4
『世界1〜3位独占!次世代スパコンから見る経済』三橋貴明×齊藤元章(株式会社EXASCALER、株式会社PEZY COMPUTING代表)
https://www.youtube.com/watch?v=Dv3ZblXhAdk
月刊正論2017年2月号 12月28日発売
http://seiron-sankei.com/10229
スパコンは2番じゃダメなんです 中国に抜かれた日本の未来は…
ペジーコンピューティング創業者・社長 齊藤元章

48 :
AKB48が2連覇したレコード大賞の提供が聖教新聞(創価学会)になってる
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1512533580/

49 :
創価学会員だったことがバレたHKT今村まりあさん、握手会1部制に転落・・・・・・
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/akb/1512460609/

50 :
安倍首相「郵便制度維持のため、国民のゆうちょ銀口座から一定額を徴収する。そのための機関も作って天下る」 [398480926]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1512543712/

51 :
827 名前:(-_-)さん :2017/12/06(水) 20:57:03.22 ID:x64ZIeJb0
おれ初たイケンは15歳くらいの頃だった
制服でえっチしたよ
一つしたの後輩
すんげー進んでる子で少しヤンキーぽい子だったから
その子ふぇラまでは経験ある子
おれは何にも初めてでさ
よく初たイケンって緊張してたたないとかいうやん?
けど向こうがリードしてふぇラもしてくれたから
ビンビンで
スムーズにはツタイけんできた

839 名前:(-_-)さん :2017/12/06(水) 21:33:53.03 ID:x64ZIeJb0
いや、たしかにビッちだったが制服補正ってすげーぞ
正直そんなかわいくなかったんだが
めちゃビンビン丸になったよ
あと初めてつうのもあったから
もうはつたイケントリップしたよね
なんか星が見えてきたもん

52 :
むしろ捨てるの遅えよ
橋下支持だが、在特会レベルの議員を入れたのは橋下のせいもあるからな

53 :
>>50
だぬ氏ご推薦松沢病院常任入院患者両津河内のおっちゃん勘吉
https://www.youtube.com/watch?v=AEVpBhhfw1E

54 :
【月刊HANADA】百田尚樹特集本発売!維新議員との対談も!愛国なら一家に一冊百田!
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1512569020/

月刊HANADAが百田尚樹特集

月刊『Hanada』編集部 @HANADA_asuka
【発売間近】月刊『Hanada』セレクション『百田尚樹 永遠の一冊』(@hyakutanaoki)、12月14日発売です。
秘蔵写真、大爆笑「百田家」座談会、大型対談・日本・ゼロ戦・先人たちへの思いなどを余すところな
く収録した永久保存版です!
http://pbs.twimg.com/media/DQVyJJQX0AELPta.jpg


・ビッグ対談
有本香、櫻井よしこ、維新足立康史、村西とおる、上念司

・私の百田尚樹論
大崎洋、維新松井一郎、高須克弥、有本香、櫻井よしこ、北村晴男、畠山健二、石平、ケント・ギルバート
中瀬ゆかり、岡聡、松本修


愛国スーパーホシュ!ウルトラ愛国本!皆さまホシュの皆さまぜひお買い求めをっ!

55 :
立憲民主や共産党など野党四党が「共謀罪」廃止法案を衆院に共同提出、希望は参加せず

立憲民主党や共産党など野党4党と民進党籍がある議員らの会派「無所属の会」は、「共謀罪」の構成要件を厳しくしたテロ等準備罪を新設する法律について「人権を侵害するデメリットだけの法律だ」として、衆議院にこれを廃止する法案を共同で提出しました。

立憲民主党は希望の党にも共同提出を呼びかけましたが、希望の党は応じませんでした。
希望の党には、今年6月の採決の際、政府が提出した法案に賛成した議員と反対した議員が混在していて、「党内の火種になる」という懸念もあったものとみられます

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20171206-00000096-jnn-pol

56 :
509 名前:優しい名無しさん :2017/12/07(木) 11:57:56.12
親はおまえが働いて自立して結婚して
そーいう風にしてくれる為に
習い事習わせたり高校行かせたりしたんだろ?
平日の昼間から過疎板でかちゃかちゃさせる為か?違うだろ?

57 :
安倍首相「郵便制度維持のため、国民のゆうちょ銀口座から一定額を徴収する。機関も作って天下る」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1512614261/

58 :
日独研究家「ネトウヨは(きつねうどん)しつこい同じネタを何度も繰り返す対話が出来ない結論ありき」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1512612244/

59 :
146文責・名無しさん2018/01/07(日) 22:15:25.25ID:kvkL+BT30

http://twitter.com/s_hakase/status/949991402238132224/
水道橋博士(小野正芳)?認証済みアカウント
@s_hakase

安倍首相と会食したネトウヨ経済評論家・三橋貴明が10代妻へのDVで逮捕! 会食が税金による接待だったことも発覚

60 :
維新支持者が自民支持者以上に原発推進になっててワロタw維新はウヨイデオロギー全開の純化路線になったせいで、
改革姿勢を支持してた無党派が完全に逃げてキチガイウヨくらいしか支持者が残ってないんだなw
結局、江田たち旧結いや旧民主の議員がいた維新の党時代が一番バランスが取れててまともだったな
原発利権まみれの日本維新はもう改革政党なんて2度と名乗るなよ


全原発の即時停止に賛成と答えた人の支持政党別の割合

維新17・5% 自民33・7% 無党派52.1 公明56.8 民進61.9 希望75・2 立憲77.1 共産78・9


安倍政権で改憲、反対54% 9条に自衛隊、反対52% 共同世論調査
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/list/201801/CK2018011502000130.html

 小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49・0%、反対は42・6%だった。

 全原発の即時停止に賛成と答えた人は、公明党支持層で56・8%。自民党支持層は33・7%が賛成し、58・5%が反対した。
野党支持層では、日本維新の会を除いて賛成が反対を大きく上回った。政府の原発再稼働方針に対する慎重意見の広がりが浮かんだ。

 小泉氏らは、全原発の即時停止などを求める法案を通常国会に提出するよう与野党に呼び掛けている。
立憲民主党は「原発ゼロ基本法案」の提出を目指しており、国会論戦の重要テーマとなる可能性がある。

 ほかの主要政党の支持層別に見ると、即時停止賛成は立民で77・1%、希望の党で75・2%、
民進党61・9%、共産党78・9%だった。「支持する政党はない」と回答した無党派層でも52・1%となった。
一方、日本維新は即時停止反対が65・3%で、賛成は17・5%だった。


雛元昌弘Facebook

 これまで、各種原発アンケートでは55〜61%が再稼動反対でしたが、「即時廃炉派」は3割前後でした。
ところが本日の東京新聞で紹介された共同世論調査では、
小泉純一郎元首相らが主張する全原発の即時停止に賛成は49.0%で2割ほど増え、公明党支持層で56.8%。
自民党支持層が賛成で、野党では日本維新の会を除いて賛成が多数でした。
 2割もの世論が「即時停止」に動いたということは、
河合弘之弁護士らが進めてきた原発裁判での勝利や自然エネルギーの取り組み、
それも小泉・細川元首相を擁して取り組み以外には考えられません。
 1月19日18時30分〜浦和コミセンでの「どうする原発再稼動! 河合弁護士を囲む知恵だし会議」、是非、おいで下さい。

61 :
誰でもできるネットで稼げる情報とか
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

T1DXZ

62 :
野党時代の安倍ちゃんのエピソード。
べつに安倍ちゃんが何を召し上がろうが勝手だが、マッコリを飲んで
キムチを食ってそのうえ「半生」のホルモンまで食ったりしたらネトウヨ
さんからは「朝鮮人みたいなものを食うな!」と言われそうだな。


よく食べ飲む安倍氏 民主との連立慎重
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121118/stt12111818010007-n3.htm
 小気味よく民主党の重鎮を斬る安倍さん。トングは「特上ホルモン」に伸びる。
「ホルモンってどれくらい焼いたらいいか分からない。みんな『半ナマ』で食べ
る勇気を持たないでしょ」とくったくない。
 店自慢の特上ホルモンはプルンプルン!脂はしつこくなく、かつジューシーな
できばえだ。安倍さんも「うまい」とうなる。

63 :
自身が在日だからね

64 :
test

65 :
   .//(((  ))))ノ ヽ
   | ./ ̄ヽノ ̄ ̄\ |
   | |  _) _  | .|
   V/ ノ二   二ヽ V/
   (リ=[ -・-八-・- ]=リ)
    |    ̄/    ̄   |
    |   (__)   |
    | ヽ ノ  |  ヽ / | ごにょ
    ヽ__   〜   __ノ  ごにょ・・・
    / ヽ___ノ  ̄\
    |   VLΛ/_   |
    | |  V |/    | .|

    松井一郎 容疑者

66 :
>>1
まあ橋下と平沼どちらが優秀か結果が示しているわなあ。

プライド優先で橋下と袂を分かつて選挙戦では玉砕状態。で自分は創設者の立場もわきまえず自民復党。
これじゃあ橋下に小ばかにされてもしょうがないだろ。
元次世代の自民復党組は人品卑しい連中だよww


↓怒れる平沼大先生ww選挙結果で橋下の判断に間違いがなかったことが証明されました。

平沼赳夫「次世代の党」党首が傲岸不遜な橋下徹・大阪市長の非礼をK
http://www.france10.tv/politics/3507/
弊社記者が「橋下徹・大阪市長への評価を伺いたい。旧太陽の党と大阪維新の会が合流する前に、橋下氏が石原慎太郎・前都知事に
『石原さんだけに来て欲しい。他の人はいらない』というような発言をしたそうですね」と訊かれると、平沼代表は

「日本維新の会ができる直前(2012年)に京都のホテルで旧太陽の党から石原慎太郎、藤井孝男、園田博之と私が出て、橋下徹、松井
一郎、松野頼久らと会談しました。話の冒頭で橋下徹がそのようなことを言ったので、私は『生意気いうな』という言葉を口にしよ
うと思いました。しかし、当時は選挙の直前でした。全国で闘う同志を慮り、怒りを抑えて、二時間、一言も発しませんでした。帰
りの新幹線に乗るや、石原さんから『平沼さん、よく我慢してくれた』といわれました。そのときに橋下徹と初めて会ったのですが、
無礼なやつだと思いましたね」

67 :
財務省「文書改竄」報道と朝日新聞 誤報・虚報全史 (月刊Hanadaセレクション) 単行本(ソフトカバー) ? 2018/4/11
花田紀凱 責任編集 (著), 月刊Hanada編集部 (編集)飛鳥新社
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784864106061

内容紹介
森友・加計事件は朝日による戦後最大級の「報道犯罪」だ!豪華執筆陣を迎え徹底的に朝日を批判!!

【朝日新聞、虚報の連鎖】
巻頭論文! 日本のマスコミに「言論の自由」はない  小川榮太郎
緊急座談会! 朝日はもはや偏執狂の域  須田慎一郎・東島衣里・阿比留瑠比・小川榮太郎・門田隆将・花田紀凱
推論で国民を欺く新聞と野党議員  藤原かずえ
「報道ステーション」の印象操作  藤原かずえ
決裁書“改竄”は官僚一人でできる  石川和男
朝日は“アッキーストーカー”だ  岩瀬朗
森友学園問題年表 朝日は何を残し、何を削ったのか?

戦時社説で分かる朝日の戦争責任  室谷克実

グラビア特集 目で見る朝日新聞誤報史

【朝日5000万円訴訟】
「言論の矜持」はいずこへ  櫻井よしこ
戦後最大級の虚報 朝日新聞「加計報道」徹底検証 小川榮太郎
典型的なスラップ訴訟だ  有本香
新聞人としてあまりに情けない  阿比留瑠比
乱暴極まるアジ紙面 朝日の加計報道  長谷川煕
「吉田調書」誤報は慰安婦虚報と同じ  門田隆将
私はコレで朝日をやめました  石井英夫

68 :
橋下のコメントが聞きたいねえ。

桜井誠さん「シナ人、朝鮮人は断固処分する!物理的に見せつける必要がある」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1523453297/

69 :
三浦瑠麗「ハニートラップと言ってるネトウヨはアホ、頭大丈夫?」
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1524235488/

福田氏のセクハラ問題をめぐっては、女性記者による“ハニートラップ”を臆測する声も一部であがっているが、
三浦氏は「福田次官の言動は女性蔑視で、ふつうに男性と仕事してるときとは人格がまるで変わっちゃうのに、
この期に及んでなんで彼がテレ朝にはめられたと思う人がいるんだろう。はめるためなら報道にはならないよ。
テレ朝はダメージを受けたんだから」とコメントした。

 また三浦氏自身も過去に国内外でセクハラ行為を受けたことがあると告白。「日本の学界で受けたセクハラと暴行のパターン。
トイレまでつきまとう。学会で泊まっているホテルがどこなのかをしつこく聞く、エレベーターで乗り合わせるなど人がいないときに性的な暴言をはく、
あるいは触ろうとする。

時にはそのあとに悪く思ってないよね?と念押しする。ひよっこだったときはね」と明かし、

さらに被害を相談した当時の先輩や上司からは「同情はされても証拠立てられないとして放置されました。
ワンピースを着ないでズボンをはいた方が良いのではないかという親切な助言もいただきました」と当時を振り返った。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180420-00185145-nksports-ent

70 :
神原弁護士「1000人を超える懲戒請求者のネトウヨ・リストは公安警察等で保管して利用すれば犯罪の抑止にもつながる」 [899382504]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1526084224/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 236e-KPkP) [] :2018/05/12(土) 09:17:04.29 ID:eYsQLovP0 ?2BP(1000)
http://img.2ch.sc/ico/nida.gif
kambara7

入管に妙な通報をした連中とも。

そう考えると、彼等に対して最も有効な「処罰」は民事罰じゃなくて刑事罰だね。
それから、長期間公安警察等の監視下においてもらうことも大切だ。

確かにこの「ネトウヨ・リスト」は貴重だね。


大量懲戒請求事件の件。

私に懲戒請求してきた連中は、植村隆さんの勤務先に脅迫状を送ったり、在日朝鮮人に関して入管に
妙な通報をしたりした連中と重なっているかもしれない。多くは在特会の会員だろう。

民事よりむしろ刑事に力を入れ、彼等を長期間公安警察等の監視下に置く方がいいかもしれない


私の手元にある懲戒請求者のリスト。これは他の事件の解決にもつながる貴重なリストである。

公安警察等公的機関で保管して利用すれば犯罪(主にヘイトクライム)の抑止にもつながるかもしれない。

私個人の被害回復よりそちらに力点を置く考え方も悪くない。そっちの方が正義にかなう。

https://www.bengo4.com/internet/n_7862/

71 :
自分も似たようなもんだろう
極端なウヨではないにしても

72 :
>>70
なんで弁護士の懲戒請求がノーリスクだと思ったんだろうね。
以前、橋下も懲戒請求を煽ったことがあったけど、自分自身は請求しなかった。
彼は懲戒請求にリスクがあることを知っていたから。
常識的に言っても、人に殴りかかるときには殴り返される事態を想定すべきだ。
まさかネトウヨは「ネットの匿名性」なんてものを信じてたのかね?

民事訴訟ってのは(明らかに無理な主張でなければ)「いくら金をつめるか」を競う金持ち有利のケンカ。
弁護士はDIYでできるから、それを格安でできるというチート(裏技)を使える。
社会的弱者のネトウヨがケンカ売っていい相手じゃない。
「10万で許してやる」と言われたら、ありがたく条件を飲むのが賢明だな。
「国民には懲戒請求をする権利があるのだ。その権利を守るためなら1000万、2000万なんてカネを捨てても惜しくはない」
というなら、それはそれで立派な権利闘争だ。
でも、それはネトウヨのキャラじゃないだろ(そもそも請求の根拠はネットのデマだし)。

ネトウヨは「自分は社会的・経済的・知的に弱者である」という認識から逃げ続けてる人たち。
だから、絶対的強者を仕立て上げて、同一化し、自分の自己愛をべったりとなすりつけることで、自分の惨めさから目を背けようとする。
(絶対的悪を作り上げて、それと戦ってみせることで自分は正義であると思い込もうともしている。)
今回の一件は「自分が弱者である」という認識を、現実の方からつけつけられた、って意味がある。
現実を受け入れ、人生を見直すキッカケと考えるなら、10万円の授業料は高すぎるってことはないね。

73 :
          ハi!i!i!))ノi!i!\
         /i!i!/⌒ヽi!i!i!i!i!ヽ
        /i!i!/      |i!i!i!i!i!|
       /i!i!i!| _   _Vi!i!i!i!l
       |i!i!ii!| (●) | (●|i!i!i!i!|
       |ii!i!i!|    (__  |i!i!i!i!|
        Vi!i!>/-―- <i!i!i!/   ヘイト癖は国会議員でも
       /ヽi!i!i)  −  i!i!i!/ ̄\     やるわよぉ〜
     /   i!i!i!    i!i!i!    \
    V   |    ||    |  /
     \  |    | |   |  /
       \\●/ミミミ\●//
            彡彡彡   
            ミl lミ
           ノ σ ヽ             /
         / / ゚ヽ             /
       / //\\ \        /
         ( ( ◎ )     ← ヘイト沸泉 (礼儀知らず恥女)
        \ \\// /      /
           `   \/  '       /
  \         *         /
    \_____/\_____/
整形前のチョン顔の出しゃばり過ぎ田水脈(現国会議員)
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/c264cce7c44f8500b65a316a9b34a136.jpg

74 :
>>72
ネトウヨも高級官僚でネトウヨだった後藤久典さんの事件を忘れたのかねえ?
停職処分にまでなったんだぞ

【話題】 2ちゃんねる脳(芸スポ脳)官僚? 停職処分の経産省官僚はサッカー派で、「やきう」などと2ch的表現で野球を批判していた
https://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1380179464/

75 :
【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50

76 :
桜井誠さんが党首の日本第一党YouTubeチャンネル、ハンJ民の通報によりBANされる [708268729]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1527705189/


桜井誠氏、弁護を断られる [657220922]
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1527716043/

77 :
おはよ

78 :
三浦瑠麗の正体は格差推進派の御用学者
http://www.asyura.us/imgup/img10/7291.jpg
KAZUYAの正体は日本会議の差別工作担当
http://malumalu.xyz/wp-content/uploads/2018/04/20180416014523X.jpg

79 :
>>76
弁護されないのは自己責任でしょ&#128512;&#128512;
他人の人権を尊重しない奴が自分の人権は尊重してもらおうなんて都合がよろしすぎだよ

80 :


81 :
>>79
>他人の人権を尊重しない奴が自分の人権は尊重してもらおうなんて都合がよろしすぎだよ
言葉の不自由な人かよww

82 :
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。

83 :
なんていうか、ここ数日でネトウヨが見せてる姿ってなんなんだ?
ここまで愚かな輩が一定数いる集団がホントにいるのか?

・なんJのおもちゃにされている事実を飲み込めずいつまでも左翼左翼在日中韓工作員ばっかり言ってる(自分達が敵対視している集団以外自分達に敵対してこないと思ってる)
・「左翼側の動画を消してやりたいがあいつら差別動画を上げてないので消せない。卑劣」発言
・なんJの組織力を利用したい一心で「ネトサヨ動画」の方のスレで「消してくださいお願いします」とへりくだり、「自分自身でも内容がよくわかってない動画」を貼って馬鹿にされる(精神勝利さえできず)
・多分それで相手のやる気を削げると思ってるからやるんだろうけど頭の悪い絡みを繰り広げ無視される
・テキサスがパヨク釣り釣り連呼するだけの壊れかけのレイディオになる
・お金にならないからニコニコじゃなくてyoutubeに固執


KAZUYAさんの言うとおりだ
ネトウヨ、定石どおりにしか動かない
こりゃ収益化する対象としては楽な商売だわ

84 :
最新の情勢調査で池田の名前が前で逆転キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
花角は自民支持層と公明支持層の8割を固めてこれだから、このままいけば池田勝利の可能性が高いか


新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180605-00010001-senkyocom-pol

新潟県知事選 池田氏と花角氏、横一線で大接戦|リサーチコム世論調査

今週末に投開票を迎える新潟県知事選に関して電話調査サービス「リサーチコム」のルーシッド株式会社が
6月2日・3日に実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて情勢を探りました。


池田氏と花角氏が横一線で激しく競り合う

リサーチコムが実施した電話調査に選挙ドットコムが取材で得た情報を合わせて新潟県知事選の情勢を探ったところ、
前回5月12日・13日に実施した調査に続き、立憲・国民民主・共産・自由・社民の5党が推薦する元県議の池田千賀子氏(57)と
自民・公明両党が支持する前海上保安庁次長の花角英世氏(60)が横一線で激しく競い合っています。
元五泉市議の安中聡氏(40)の支持は広がっていません。

自民・公明支持層を花角氏が、立憲・共産支持層を池田氏が固める。無党派層は池田氏がリード

支持政党別に見ると、花角氏はふだん国の政治で自民党を支持していると回答した人と公明党を支持していると回答した人のいずれも約8割を固めています。

池田氏は立憲民主党、共産党を支持していると回答した人の約8割をはじめ、国民民主党や自由党、社民党を支持する人の多くを固めています。
また、国の政治で「支持する政党はない」と答えたいわゆる無党派層からの支持は、花角氏が約2割、池田氏が約4割となっています。

原子力発電所の再稼働には慎重な意見多数。「どちらかといえば反対」は支持を分け合う

5月12日・13日に行った電話調査に続き、柏崎刈羽原発の再稼働について賛否を聞いたところ、
「反対」が38.4%、「どちらかといえば反対」が33.4%となり、合計で71.8%が反対と答えています。

再稼働について「賛成」「どちらかと言えば賛成」と回答した人では7割強が花角氏を支持しており、
「反対」と回答した人のうち、一定数は花角氏を支持しているものの、多数が池田氏を支持しています。
また、「どちらかと言えば反対」と回答した人では花角氏と池田氏が支持を分け合っています。

内閣の動向が選挙戦に影響する可能性も

「あなたは安倍内閣を支持しますか?」と聞いたところ、「支持する」24%、
「どちらかと言えば支持する」19.8%、「どちらかと言えば支持しない」29.7%、「支持しない」26.4%となり、
4月・5月時点の調査に続き、不支持(合計56.2%)が支持(合計43.8%)を上回る結果となりました。

「安倍内閣を支持する」「どちらかと言えば支持する」と回答した人では花角氏を支持する人が8割を超え、
「安倍内閣を支持しない」「どちらかと言えば支持しない」と回答した人では池田氏を支持する人が7割後半となっており、
内閣支持と候補者の支持に一定の相関が見られることから、投票日までの国政の情勢が選挙戦に影響する可能性も考えられます。

85 :
307 名前:はなびい [sage] :2018/06/06(水) 12:23:07.41 ID:YSUjuNZo
週刊はなびニュースたてました!
リポーターはアイコクホシュの花火がお送りします

■維新の京都府議、政活費を不適切使用 更に訪問先で選挙応援
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528255132/

1 名前:Ψ :2018/06/06(水) 12:18:52.50 ID:nysjjyLA
「政活費不正報道」の維新の京都府議・谷川しゅんき氏、府議会に何の説明もなく多大な迷惑を掛けている模様
https://youtu.be/N65BBFBpP8g

>今週発売の週刊新潮に政務活動費を不適切に使用したと報じられた日本維新の会の谷川俊規京都府議(57)

https://www.sankei.com/smp/west/news/180531/wst1805310049-s1.html

■府議会は「認められない」と不適切使用と認定

http://s.kyoto-np.jp/politics/article/20180531000174

身を切る改革ですか(棒)

うーん、これはひどいですね!!福祉を削るならまず政治家が不適切な政治活動費の使い方をやめるべきですねえ
こーいう不適切な政治と金の問題をきちんとすれば
国の借金も減るし、消費増税もしなくてよくなると思います!
維新は全然クリーンじゃありませんね
リポーターのアイコクホシュの花火はそう思いますっ!

86 :
【中韓ヘイトツイート】「二度目の人生を異世界で」アニメ化中止、原作ラノベ全18巻も出荷停止に 続刊については「未定」
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1528338183/

87 :
>>86
ネトウヨの反論書き込みが面白いねえww
「チョン発言の何が問題だ?表現の自由だ!法は犯していない!」
って言い張るけど、でも実社会でそれは通用しないからなあ。
仕事上でもなく全く個人のブログでの発言が問題視されて停職処分になった後藤久典さんを忘れたのかよww

ネトウヨの脳内妄想
「チョンは差別発言ではない!!表現の自由だ!!」

現実社会
「こんな書き込みは問題だ!!停職処分にする!!」

かわいそうな現職高級官僚のネトウヨ・後藤 久典 さん(2ちゃんねらー)

後藤 久典 (経済産業省 貿易経済協力局 貿易管理部 安全保障貿易管理課 課長) のブログより
http://blog.goo.ne.jp/colon510/e/fed8e4c5a3537c694fb02d10773f987f (削除)
http://megalodon.jp/2013-0924-1949-01/blog.goo.ne.jp/colon510/e/fed8e4c5a3537c694fb02d10773f987f
>そんで、
>もうひとつの関口大佐の日曜日本のスポーツコーナー
>王道のチョンコンビ
>早く亡くなっていただきたいと思った

「経産省官僚」後藤久典氏、ブログの暴言で炎上・停職2ヶ月【画像】
http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54622466.html

88 :
196 名前:なまら ◆/NAMARaZuc0d [sage] :2018/06/11(月) 12:49:50.62 ID:SMVrhZIv
おばかなおばかなひきこもりは
政治ニュースに夢中で
なあんにも考えず
ただ引きこもって政治をヲチして何かした気になってます
その間ぼくはーもらうものもらって
手続きすませ
障害年金もらえるよん♪
15日に障害年金振り込まれます
小池百合子東京知事に障害者と認められ
精神障害年金毎月はいります
こんな僕を認めてくれて障害年金くれてありがとう小池百合子ありがとう
詐病だバカだ5チョンでいくら言われてもー
きちんと振込通知書きてました^_^更新手続き無事通過小池百合子ありがとう見る目があるよ百合子ちゃん
国にちゃんと障害者と認められてます
あなたたちは日本の文句を言うのかなかな?小池百合子に文句を言う気かな?
年金ちゃんともらえます
賢い賢いぼくちゃんは15日に年金振り込まれます
君たちがひきこもってアイコクホシュぶってかちゃかちゃしてるあいだ
ぼくは障害年金で風俗いき
きみたちがパソコンしながら文句を言っても
小池百合子が認めたからぼくは風俗行ってハメハメハ
ハメハメハうっハメハメハうっハメハメハ
きみらはぼく以下
引きこもってかちゃかちゃ
ぼくがハメハメしてるあいだもかちゃかちゃ
この違いがわかるかな?きみらの努力はおれ以下だうっ
所詮2ちゃんねるなんて
おれが年金で風俗行ってちんちんいれてくる間の暇つぶし
うっ
こんなとこにマジになってどうすんの

89 :
727 名前:ハ波奈火 [sage] :2018/06/12(火) 10:21:09.87 ID:zY2Yva08
週刊花火ニュース

維新・谷川しゅんき府議、不倫と政務活動費の不正使用を認め謝罪!ひどひど維新
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1528766397/

「政活費不正報道」の維新の京都府議が、議会に何の説明もなく多大な迷惑を掛けている模様

週刊新潮で女性から不正をKされる

愛人鉢合わせ事件、DV、公費流用… 呆れた「京都府議」に費やされる税金

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180611-00543272-shincho-soci

>そう憤るのは、京都府在住の40代女性・山内凛子さん(仮名)。昨年9月まで、2年半にわたり日本維新の会所属の谷川俊規(しゅんき)府議(57)の事務所で働きながら、不倫関係にもあった女性である。

>「本来、選挙活動に使ってはならないお金なのですが、彼は16年7月に行なわれた参院選の応援で、2回兵庫選挙区に応援に入っている。
その模様は自分のフェイスブックでも公開しているのに、その時の往復の交通費も、視察の名目で『調査研究費』として計上していました」

>谷川氏は終わりとしても、維新の会の党としての責任だって問われるでしょう。

あ、谷川氏は維新の幹事長みたいですが・・・。

維新も早く谷川氏の件をなんとかしないと、来年の京都府議選にモロに影響が出るのでは?

https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/f8d24acdf4c9170340f7c62f88824a09

90 :
>>83
いつも特定されるネトウヨは殆どが無職
http://my.shadowcity.jp/2017/09/post-11787.html
ネットにヘイトスピーチを書き込んでいたネトウヨが、身元を
特定されてしまった、という話なんだが、ネトウヨって、自分
じゃ「凄く良い事」を言ってるつもりなのかも知れないが、だ
ったら何故、匿名で言うのか? 良い事を言うんだから、堂々
と顔も名前も出して発言すべき。

91 :
993 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/06/16(土) 14:13:59.79 ID:CSd7gfOg
風俗行ってきたよ
まずね態度悪い嬢だと勘違いしてた
すごいいい子だったよ
キャバクラとかけもちしてるんだって
普段はキャバクラメインでお店のHPに出勤してるって書いても気に入った客しかお店に来ないんだって
やっぱキャバ嬢ってすげーな
若さがあるしテクが違う
肌のハリが違う
しかもEカップおしゃれかわいい
てかおれ超緊張してさあもうドキドキしてさあ、もうずっと刺激受けてない生活だからもうびんのかんになってすぐいっちゃたよ
乳首舐めそしてあなるを舐められ後ろから手がのび
ちんこ、あなる、乳首の三点責め
膝枕もしたしつばも飲ませてくれたいっーぱい甘えた最後正常位でフニッシューYシャツのコスプレしたかは
最後Yシャツにぶっかけたマジ興奮した
いやーしかし家にいてニート生活してずっとパソコンして人と接しない生活してるとコミュ障になりますなあ
たまにこうやってリハビリしないとヒッキー板のカスどもや選挙板で毎日モニターの前にはりついて偉そうな顔してるくせに女の子と顔あわせられないみたいな
情けなおじさんになるんだろうな
そうなってからじゃ終わりだな
あー良かったな楽しい土曜日だった
ちみたちはずっとモニターの前にこびりついてたの?
改めて思ったおれはインポじゃないや
選挙板やヒッキー板のやつらは偉そうなくせにちんこすらたたないできょどきょどして若い子とリアルで話そうもんなら泡吹いてぶっ倒れてそうだねw
それに比べておれはまだまだマシだわ
しかし1カ月近く人と触れ合ってないからすぐいっちゃったよ
まあおまえらよりマシだ今日からがんばろーと
おまえらみたいになったらオワコンだからなw

994 名前:優しい名無しさん [sage] :2018/06/16(土) 14:15:22.64 ID:CSd7gfOg
Rテクもすげーまるで舌が生きてるみたいな
おまえらがモニターの前にこびりついて
くだらねー土曜日過ごしてる間
おれは楽しい土曜日を過ごしたよ^_^
おれ以下さんw

92 :
【創価】池田大作さん「詩情豊かな気風の中で育った和歌山は素晴らしい」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529221631/

93 :
西村 荒巻 かかって来いや!
大阪市中〇区日本橋2-14-6 ウェリナ日〇橋401
LINE ID : unachanman1029

ウナちゃんマン「コブ則 在日特権を許さない市民の会を語る」2018 06 09
https://www.youtube.com/watch?v=ponzacb1KSg

94 :
ネトウヨの皆さん、いよいよ明日ですよ。

【悲報】ネトウヨ、平日昼間にYoutube本社へ突撃 [723267547]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1528369062/
※ YouTube日本に対する抗議街宣のお知らせです。
6月18日月曜日 12:00〜 ∞ 東京都港区六本木在六本木ヒルズ正面(首都高速側)
主 催:在特会 新妻様 協 賛:新社会運動・いしずえ会(賛同できれば、個人・団体を問わず大歓迎です。)
平日ですが宜しく御願い致します。

【ポリコレモメン】最近の“差別やめろ”を口実に自由な表現を潰す空気、危機感を覚えないか?文化大革命を笑えないぞ★3
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1528367987/

95 :
世論調査―質問と回答〈6月16、17日実施〉  2018年6月17日22時47分
https://www.asahi.com/articles/ASL6K7GCNL6KUZPS007.html

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。
 支持する      38
 支持しない     45
 その他・答えない 17

◆あなたは、いま、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。
 自民党      34(36)
 立憲民主党    9(9)
 国民民主党    1(1)
 公明党       3(3)
 共産党       3(3)
 日本維新の会   1(1)
 自由党       0(0)
 希望の党      0(0)
 社民党       0(0)
 日本のこころ    0(0)
 その他の政党   1(0)
 支持する政党はない 40(39)
 答えない・分からない  8(8)

◆今年の秋に自民党の総裁選挙があります。あなたは、次の自民党総裁にふさわしいのは誰だと思いますか。(択一)
 安倍晋三さん    27(27)
 石破茂さん      23(25)
 岸田文雄さん     5(5)
 野田聖子さん     7(7)
 この中にはいない  33(30)
 その他・答えない   5(6)

96 :
動画削除に激怒する自称主婦のネトウヨ、正体が映り込みでハゲ親父だと判明
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1529373789/

97 :
在特会 かかって来いや!
大阪市中〇区日本橋2-14-6 ウェリナ日〇橋401
LINE ID : unachanman1029

【ニコ生】「ウナちゃんマン」&しばき隊「添田」在特会にモノ申す!1/10 HD
https://www.youtube.com/watch?v=sAWpY8vlI5c&t=

98 :
【情報コーナー】日本維新の会 奈良県総支部が川田ひろし議員の除名処分を確定 - 維新分裂の火種に

【立川市議選の結果】全党受かる中、生活者ネットと維新だけが落選 NHKなんたらとか言うネタ政党まで受かってるのに

https://youtu.be/KVk9_PZPSqg

■維新は離党届がない場合、6日付けで除名処分するとしていた
川田氏
【維新除名処分決定】
昨日に日本維新の会、馬場伸幸幹事長から不服申立てに対する通知が来た。内容は「棄却」である。驚くことに300頁以上に及ぶ不服理由書を提出しているが、何一つ回答もなされない通知であった。
これで除名は決定された。処分の事実認定もされず決定するなど無いと思っていた。

川田氏は香芝市選出の県議だが

「維新」公認市議に“元暴力団員”疑惑 動かぬ証拠 | デイリー新潮
https://www.dailyshincho.jp/article/2018/02091254/?all=1

>奈良県香芝(かしば)市に鈴木篤志という日本維新の会公認の市議会議員がいる。その鈴木篤志、実は山健組の組員だという――。

>そういえば、川田氏は奈良県香芝市選出の県議ですが、香芝市といえば維新の市議が「元暴力団」と週刊新潮で指摘されたのも記憶に新しいところですが、この市議の件はどうなったんでしょうかね?

川田氏除名処分の背景に、「なら維新の会」騒動だけでなく、奈良の維新での内部のゴタゴタがあったのだろうと思いますね。
しかし、足立康史議員が「出る杭を叩き斬って行ったら、何も残らない。」とツイートするなど、川田氏への同情論もある模様。

来年の統一地方選・奈良県議選でどういう構図になるのかが気になるところです。
https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/c15c916fa28d5329f5e2b5966c898b19

99 :
【情報コーナー】立川市議選の結果 - 生活者ネットと維新が落選

https://youtu.be/KVk9_PZPSqg

【得票順】
15 いなはしゆみ子 立憲民主党 現 3,831
38 中山ひとみ 自由民主党 現 2,975
28 江口元気 自由民主党 現 2,652
20 木原ひろし 自由民主党 現 2,384
34 かどくら正子 公明党 現 2,314
19 瀬のぶひろ 公明党 現 2,221
14 福島正美 公明党 現 2,192
3 古屋直彦 自由民主党 現 2,155
5 山本みちよ 公明党 現 2,108.10
6 佐藤としひろ 自由民主党 現 2,058
42 高口やすひこ 公明党 現 2,025
16 若木さなえ 日本共産党 現 1,986
26 伊藤ゆきひで 公明党 現 1,985.99
24 大沢純一 公明党 現 1,976
17 浅川修一 日本共産党 元 1,947
43 安東太郎 無所属 現 1,919
10 永元すま子 日本共産党 現 1,886
13 伊藤大輔 国民民主党 現 1,853.66
31 上條彰一 日本共産党 現 1,645
40 くめかわ敏男 自由民主党 新 1,640
36 松本マキ 未来日本 現 1,624.77
11 中町さとし 日本共産党 現 1,616
22 大石ふみお 国民民主党 現 1,582
39 須父nチロー 自由民主党 現 1,354
18 山本ようすけ 無所属 新 1,288.90
23 くぼた学 NHKから国民を守る党 新 1,231
33 わたなべ忠司 未来日本 新 1,183
8 対馬ふみあき 自由民主党 新 1,143

(当選者はここまで)以下落選

25 松本あきひろ 自由民主党 現 1,130.23
32 箱石強 無所属 新 998
27 富永文子 立川・生活者ネットワーク 新 992
21 坂下かすみ 立川・生活者ネットワーク 元 986
2 梅田はるお 未来日本 現 984
7 谷山きょう子 無所属 現 858
37 よだこうへい 無所属 新 701
35 やなぎさわたかお 日本維新の会 新 658
9 五十嵐ひろゆき 無所属 新 510
41 おっぱた直樹 無所属 新 356
1 内山誠二 無所属 新 316
30 なかたにはるみ 幸福実現党 新 292
12 伊藤ともゆき 無所属 新 137.345
4 星野ヘ彦 無所属 新 63
29 煖エ清 無所属 新 60
https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/9a39c9bd543e66c4392e65b39ce6befd

まず、最近ネットを騒がせた「NHKから国民を守る党」の候補のくぼた学氏(横山緑)氏がまさかの当選。
維新の会からも1人出てましたが惨敗。来年の参院選がどうなるか気になりますね
幸福実現党と同レベル。NHK党以下の票しか関東でないんじゃないか

100 :
★在特会‐ヨーゲン/佐藤文平逮捕当時(57)のケース

■【自称】
・スーパーエリートで大金持ちの資産家で自宅300坪で駅前一等地に駐車場を所有
・嫁は読者モデルで子供と生活
・8000万のRーリを2億で転売
・一般人の4倍の年収
・プログラマーで会社経営。自宅と会社を一体し通勤時間ゼロ
・ロンドンとニューヨークに留学し英語堪能
・クリントンとメールでやりとり
■【警察調べ】
本名:佐藤文平(57)
住所:福島県いわき市
職業:無職
学歴:高卒
住居:賃貸ボロアパート
英語力:google翻訳
嫁:フィリピン人でDV疑惑あり
容疑:マイクロソフト会員IDを詐取して転売→逮捕

101 :
維新足立「大阪地震と言えば生コン辻元!ガセネタじゃねえ!生コン事件は事実なんだよ」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529493057/

足立康史

大阪北部地震と生コンを絡める指摘に引き寄せて、辻元清美議員に係るすべての指摘をガセ扱いする山本一郎。

辻元議員が関西生コン関係から企業団体献金を受けていたのは事実。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1009389820383293440?s=21

>山本一郎

というか辻元清美が生コンどうこうって足立康史方面から出たガセネタ

102 :
【G7サミット】北、貿易 安倍首相が議論主導 欧米間の「裁定役」 トランプ大統領も「シンゾー、どう思う?」
https://www.sankei.com/politics/print/180610/plt1806100009-c.html

「G7で安倍首相が大活躍!」ということなので、海外主要メディアのG7報道で総理の名前を探してみた。「ABE」の名は?
https://www.excite.co.jp/News/economy_g/20180618/Harbor_business_168399.html
>国内の一部報道では、トランプ米大統領やドイツのメルケル首相が「シンゾー」と親しげに助言を求める姿や、北朝鮮関連の議論を主導したと強調され、
安倍がアメリカと欧州の調整役を果たし、八面六臂の大活躍だった! バンザイ! とでも言うような論調が報じられる

103 :
維新足立「足立無双永田町アホばか列伝II産経新聞で特集してもらいました」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529543009/

104 :
足立クサ

105 :
39 名前:華ちゃん [sage] :2018/06/21(木) 14:19:24.36 ID:t9c5amJ4
通報多数で捜査していた TBS“芸人連れ去り”撮影 水曜日のダウンタウンが警察に厳重注意される
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529558161/

TBSテレビのバラエティー番組でお笑い芸人を路上で連れ去る撮影をしたところ、110番通報が相次ぎ、警視庁が本当の事件として捜査していたことが分かりました。

 警視庁によりますと、先月22日、東京・渋谷区恵比寿の路上で「男の人が車で連れ去られた」と110番通報が相次ぎました。
警視庁が誘拐の疑いで捜査したところ、車はTBSテレビのバラエティー番組「水曜日のダウンタウン」が使っていて
番組の関係者に事情を聴いたところ、お笑い芸人の男性を連れ去る企画だったということです。警視庁は混乱を招いたとして関係者に厳重注意しました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20180621-00000016-ann-soci

この企画は危なすぎだよね
芸人を監禁して身代わり呼ぶまで倉庫に監禁するってやつ

106 :
【大阪人】維新吉村市長、ツイッターで「全校休校」 現場大混乱
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529626923/

小学校では1限目から通常通り授業を実施した。教頭は「余震の危険がある中で子どもを帰し、独りで被災させる方が怖い。そんな大事なことをツイッターでつぶやかれても常にフォローしているわけではない」と戸惑いを隠さなかった。

 吉村市長は19日、ツイッターでの「休校宣言」について、事前に教育長らと話し合った上での「マニュアルを超えた超法規的措置」だったと主張。現場の意思疎通がうまくいかなかったのは
「教育委員会と学校の連携の問題だ」と述べた。
一方、市教委は「災害対策本部の設置で市教委も本部長である市長の指示に従うことになった」と釈明。


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180621-00000031-mai-soci

107 :
【創価】池田大作さん「詩情豊かな気風の中で育った和歌山は素晴らしい」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529221631/

108 :
自称「右でも左でもない普通の主婦」星空サラ、その実態はネカマでネトウヨの爺さんでしたww
https://twitter.com/s22y17k17

109 :
改憲、安倍首相もくろみ外れる=議論停滞、年内発議は困難 不可能な情勢に
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1529802682/

憲法改正の本格的議論は今国会で行われておらず、延長国会でも進まない公算が大きい。

 相次ぐ政権の不祥事で主要野党が対決姿勢を強め、改憲に慎重な公明党も議論に及び腰のためだ。今国会での進展を狙った安倍晋三首相のもくろみは外れ、年内の国会発議も困難との見方が広がりつつある。

立憲民主、国民民主両党は与党による「働き方改革」関連法案やカジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法案の採決強行などで態度を硬化。
立憲、国民両党は21日の審査会幹事懇談会を欠席し、立憲幹部は「強引にやれるならやってみろ」と与党をけん制した

公明党は国民投票法改正案について、改憲論議につなげたくないのが本音。公明幹部は「野党が反対すれば改正案の審議にすら入れない。改憲は甘くない」とほくそ笑んだ。

来年は統一地方選や参院選、天皇陛下退位などの大型行事が控えているため、首相には、年内の国会発議を目指して今国会で議論を加速させる狙いがあった。

 首相の思惑通りに進んでいない状況に、自民党の閣僚経験者は「年内発議なんてもう無理だ」と冷ややかに語った。 

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180623-00000029-jij-pol

110 :
188 名前:花火 [sage] :2018/06/26(火) 14:59:45.33 ID:bngHI2YJ
小泉純一郎と共産党が相互協力 合同演説に会食
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1529992306/

★先の新潟知事選挙の野党候補の敗因はいくつか挙げられるが、野党候補支援に連合を入れたことで新潟県の原発をどうするかという最大の争点を、
陣営内で電力労組や原発推進派労組の無駄に大きい声で矮小(わいしょう)化させたからだ。

連合右派は自民党よりも過激でかたくなだ。共産党は嫌いだから付き合わない。原発は必要だから続ける。今どき、こんな原理主義の政治勢力は皆無だろう。その連合にすがることを野党はやめない限り国民の支持など得られない。
何より連合から「票」など出てこないのだから。その意味では国民民主党や立憲民主党もかたくなで柔軟性に欠ける政党ということになる。

24日、前橋市での演説で共産党委員長・志位和夫は脱原発において小泉純一郎を「筋が通っている。協力してやっていきたい」とし連携していく考えを示した。今年の春先、志位・小泉という異例の会食があり、クラシックの音楽談議に花が咲き、脱原発で意気投合したという。
今までの価値観ではあり得ない組み合わせだけに、また2人とも勇気を持っての会食だったと思うと政界がいかに動いているかがしのばれるとともに、
ひとつのお友達グループとだけ付き合うことが増えている政界では新鮮な関係だ。
政権はお友達内閣連合とお友達野党

https://twitter.com/poponpgunyan/status/1011473121122004992?s=21

195 名前:花火 [sage] :2018/06/26(火) 15:01:12.77 ID:bngHI2YJ
小泉純ちゃんはセンスいいからね
XJAPANだから

111 :
余命三年時事日記って真に受けていいの?239
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1530031930/

YouTubeのネトウヨ動画を報告しまくって潰そうぜ189
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/korea/1530106231/

112 :
https://hbol.jp/168643
日本のネットを埋め尽くす「拡散装置」が誘導する日本の右傾化の構図

まぁネトウヨ増殖の一役を担ってるのがこいつらなのは確かだからな
そんな連中が議員になれた時点でかなり深刻な状況に陥ってたことに気づかんと
公明党なんかより遥かにヤバイと思うぞ

113 :
>>111
お仲間には辛坊さんが怒ってますねえww

読売テレビ『す・またん』12/05/11(金)放送分《辛坊治郎のニュース解説》

■CM起用の女優にクレーム ロート製薬脅した男ら逮捕

虎谷アナ「右翼系団体の幹部4人が大手製薬会社ロート製薬の本社に押しかけ、
CMに起用していた韓国人女優についてその女優は政治活動家だと脅し、起用に関する
回答を強要したなどの疑いで逮捕されました。(後略)」
辛坊治郎
「なんか元々自分達でネットに流してたみたいなんでぇ、これをテレビで取り上げて
延々やる事がどちらかと言うと彼等の思うツボって話もあってですね、
いかがなものかと思わんでも無いんですが、まあ映ってました2人ですねえ、
西村斉容疑者!マンション管理人手伝い!(笑)
もう一人荒巻靖彦容疑者!無職!47才!(笑)
とにかくね、働け!おまえら(笑)この馬鹿者! 一言で言うとそんな話です。」

114 :
日本維新の会所属の谷川府議がトンデモ不倫事件
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530593790/

強烈やね、維新の谷川しゅんき京都府議・・・。

(ABC)「キャスト」で維新・谷川しゅんき京都府議の政務活動費不正問題が報道されましたが、今日は関西テレビの「胸いっぱいサミット」でも谷川府議の問題が放送された模様。

今日は関西テレビの「胸いっぱいサミット」でも谷川府議の問題が放送された模様。

しかも、内容は週刊新潮でも報道された「愛人鉢合わせ」の不倫問題。

う〜ん、テレビ局は「谷川しゅんき祭り」なのかって感じになってますね。

そりゃ、本会議を欠席して入院もするわな・・・。
あとは毎日放送(MBS)の「VOICE」で取り上げてくれたら完璧ですね!
まぁ、来年の京都府議選の出馬は無理なのでは・・・。

https://www.ktv.jp/mune/

115 :
維新・足立氏に厳重注意=衆院議運委員長
7/3(火) 16:06配信

時事通信
 衆院議院運営委員会の古屋圭司委員長は3日の理事会に日本維新の会の足立康史氏を呼び、立憲民主党などから懲罰動議が提出されていることに関し、弁明を聴取した上で「矜持(きょうじ)を持ってやってもらいたい」と厳重注意した。

 動議の対象となった議員が理事会に呼ばれるのは異例。

他の野党への中傷を繰り返したとして、通算6回目となる動議を提出された。
理事会で足立氏は「肝に銘じて国会活動に励みたい」と述べたが、謝罪はしなかった。動議の扱いは古屋委員長預かりとなった。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180703-00000087-jij-pol

さすが足立さんだな
維新を支持したいってみんな思う
維新スピリットというかすごく足立さんって今の維新の象徴みたいなとこあって
維新ってあれだよな
とにかく維新ってなんか恥ずかしいかもしれないけど
その点輝いてる

116 :
>>1
ネトウヨには辛坊さんも厳しいからなあww
怒りまくりの辛坊さんww

読売テレビ『す・またん』12/05/11(金)放送分《辛坊治郎のニュース解説》

■CM起用の女優にクレーム ロート製薬脅した男ら逮捕

虎谷アナ「右翼系団体の幹部4人が大手製薬会社ロート製薬の本社に押しかけ、
CMに起用していた韓国人女優についてその女優は政治活動家だと脅し、起用に関する
回答を強要したなどの疑いで逮捕されました。(後略)」
辛坊治郎
「なんか元々自分達でネットに流してたみたいなんでぇ、これをテレビで取り上げて
延々やる事がどちらかと言うと彼等の思うツボって話もあってですね、
いかがなものかと思わんでも無いんですが、まあ映ってました2人ですねえ、
西村斉容疑者!マンション管理人手伝い!(笑)
もう一人荒巻靖彦容疑者!無職!47才!(笑)
とにかくね、働け!おまえら(笑)この馬鹿者! 一言で言うとそんな話です。」

117 :
日本維新の会所属の谷川府議がトンデモ不倫事件
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530593790/

895 名前:花火 [sage] :2018/07/07(土) 11:19:27.57 ID:ud+JbgJA
やっぱ休みの日ゲームやネットするよりリアルで人と触れ合うべき

897 名前:花火 [sage] :2018/07/07(土) 11:20:10.03 ID:ud+JbgJA
【自民党】義家弘介「ひきこもりがいて悩んでる親達!子供のゲームをぐしゃぐしゃに壊せ!今すぐ」
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1530929796/

義家弘介
人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。

瀬戸内:何をしてたの?

義家:俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。それに没頭していると
辛さを感じなくていいわけです。要するに引きこもれる環境がある。ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり続けるわけです。

瀬戸内:そんなに…。

義家:インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。だから引きこもりをしている限り
彼らに未来はありませんね。だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。

立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、それを容認することによって
そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。

人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。そこを考えてほしいですね。

瀬戸内:義家さんは自分の教え子に引きこもりの子がいたら、どういうふうに対応するの?

義家:まず、部屋からたたきだしますよ。俺が一回やったのは、そいつの部屋に行って、ゲームをぶっ壊しました。
グシャグシャにね。もちろんあとで弁償しましたけど。こんなことやってる場合じゃないだろう、なぜ学校に来られないのか、悶々と考えろと。

http://www20.atwiki.jp/mekemekedash/pages/14.html
自民の義家さんが正しいなゲームして過ごすなんてメンヘラになるよ?

118 :
片山さつきからも批判されるってどうよ。

安倍首相と法相が オウム死刑執行前夜の“乾杯”に批判噴出
http://news.livedoor.com/article/detail/14980439/
 正気なのか――。オウム真理教の教祖・麻原彰晃死刑囚ら7人の死刑が執行される前日の5日夜、安倍首相が、執行を命令した上川陽子法相ら
と共に赤ら顔で乾杯していたことが発覚した。ネット上で批判が噴出している。
 安倍首相は同日夜、東京・赤坂の議員宿舎で開かれた自民党議員との懇親会に出席。上川法相や岸田文雄政調会長ら40人超と親睦を深めた。
 この時の様子を、同席した片山さつき参院議員が写真付きでツイッターに投稿。〈総理とのお写真撮ったり忙しく楽しい!〉と呟いている。
 写真では、上川法相の隣で破顔一笑の安倍首相。とても、死刑執行前夜とは思えない。
 さすがに、片山議員のツイッターには、〈どういう神経でどんちゃん騒ぎができるのか〉〈普通は気が沈んで口が重くなる〉〈ゾッとする〉
と批判の声が寄せられている。
 安倍首相と上川法相は一体、どんな気分だったのか。翌日、7人を処刑するのに酒を片手に笑顔、笑顔とは……この2人、人としておかしい。

119 :
■京都府議会の維新議員 政務活動費でパチンコ遊び!維新はパチンコ大好き
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1531154062/

 日本維新の会の京都府議会議員が選挙応援の経費を政務活動費として請求していたとして、住民監査請求をしました。

 日本維新の会・谷川俊規京都府議会議員は2016年の参議院選挙で維新の候補者のビラ配りを手伝うなどした際に、かかった駐車料金を政務活動費として不正に請求していたということです。

ほかにも、パチンコ店に行った際の駐車料金も政務活動費として請求していたということです。不正な請求は2016年4月から7月にかけて14件、総額約105万円にのぼるということ

日本維新の会によりますと、谷川府議は「事務的に甘かったと反省している」と話しているということです。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00023372-mbsnewsv-l26

120 :
元祖の橋下が在特会レベルであったことは周知の事実。
赤坂自民亭に対する批判を「感情論」と批判してるが、TVで特定弁護士の懲戒を呼びかけたのは誰か。
この男、自民党から政界に復帰するつもりなのだろう。

121 :
ネトウヨ怒りの反撃ww

【悲報】KUZUYA BANまでの流れを主導していた主犯格がついに発覚する ネトウヨ激怒
https://yoshidakenkou.net/post-13413/

122 :
カンニング竹山「俺は子供がいないから生産性がない国民。妻以外と子供をつくれば?」「おばちゃん、妻を説得して」杉田水脈議員に皮肉 ・
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1532423015/

123 :
息を吐くように嘘つく総理

http://i.imgur.com/kuWwNOu.jpg
http://i.imgur.com/AuUO3Pa.jpg



http://i.imgur.com/QSZq4xq.jpg
http://i.imgur.com/Vtz9Mty.jpg
http://i.imgur.com/SQtVkjr.jpg
http://i.imgur.com/U2Rfgyo.jpg

■精神科医の和田秀樹氏 「安倍首相は一般家庭ではなく政治家の家庭に生まれたので、子どものころから『嘘をついてもかまわない』という教育を受けていたのだと思います。そうでなければ、あれほど嘘ばかりつける人間にはなりません」(文化放送「サキドリ」6月15日)



晋三の乳母兼養育係、久保ウメさんの証言。

安倍氏の小学生時代。
「『宿題みんな済んだね?』と聞くと、
晋ちゃんは『うん、済んだ』と言う。
寝たあとに確かめると、ノートは真っ白。
それでも次の日は『行ってきまーす』
と元気よく家を出ます。
それが安倍晋三でした」

(野上忠興『安倍晋三 沈黙の仮面』)


http://i.imgur.com/6bg4YsC.jpg
http://i.imgur.com/OcOAgAH.jpg
http://i.imgur.com/a6kC9V8.jpg

124 :
自由民主党の杉田水脈(みお)議員は、「LGBTのカップルのために税金を使うことに賛同が得られるものでしょうか。彼ら彼女らは子供を作らない、つまり『生産性』がないのです」
と持論を展開しています。が、それがインターネットを中心にまたたく間に炎上の様相を呈しています。

自民の杉田水脈さん、大の仮面ライダー好きで特撮オタク女子だった
http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1532576775/

“最後の平成ライダー”は時空を旅する「仮面ライダージオウ」

宇宙刑事も好きな模様

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180725-00000181-sph-ent

125 :
【生産性】自民杉田水脈「育児放棄」と「不倫」の大スクープ 文春が報道【ブーメラン】
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1533166811/

自民党本部が問題議員の杉田水脈議員に「指導」LGBTめぐり配慮を欠いたと初謝罪
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1533177664/

126 :
はすみ某という漫画家が興味深いツイートを連発してる
有本が杉田追い落としのために複数の自民党議員に裏工作してるんだって
はすみ某は他も何か知ってるらしく有本を悪質なエセ保守と見てるみたい

127 :
■国民民主党「産経新聞さん!立憲民主の事はボロクソ書いていいからうちの事は肯定的に書いて下さい」
http://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1533787850/

国民民主党の「甘えの構造」 

最近、国民民主党を担当する記者から党幹部が次のように漏らしていると聞いたからである。

 「産経新聞はどうして立憲民主党よりもウチをたたくの? もうちょっと応援してよ」

より深刻である。「メディアに応援してほしい」「肯定的に書いてほしい」という要求は、はっきり言えば「甘え」に過ぎない。

今も甘えの体質があるようでは展望は開けまい。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180809-00000500-san-pol

128 :
ネトウヨってなりすましが多いよねえww

「佳子さまが好きだった」2ちゃんねるで脅迫の43歳無職男逮捕
http://nipponn.blog.jp/archives/33360533.html
佳子さま脅迫男を略式起訴、東京区検 「好きだった」
産経新聞 6月10日(水)18時51分配信

秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまに危害を加えるという趣旨の内容を
インターネット上の掲示板に書き込み、皇宮警察の業務を妨害したとして、
東京区検は10日、威力業務妨害罪で、東京都新宿区の無職男性(43)
=偽計業務妨害容疑で逮捕=を略式起訴した。
東京簡裁は同日、罰金50万円の略式命令を出した。

129 :
114 名前:ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 11:24:59.77 ID:a3NHjkBo0
>>113
汗…、出ますよね。でも名無し様は
汗がおさまったみたいで良かったです。緊張するとあるかもですね。
あと幻聴的なものもなくなったみたいなので良かったです。なんか丁寧に返信してくださり感謝しますm(__)m

116 名前:病弱名無しさん [sage] :2018/08/12(日) 11:38:06.50 ID:rVYfLwAY0
>>114
はい!ありがとうございます
ぽこにゃんさんもきっと良くなりますよ
自分もレジで買い物するの怖くて特に女性店員だと
キモいって言われたりお釣りを嫌そうに渡してる気がして
けどそこで逃げずにリハビリも含めて
スーパーやコンビニで買うようにしたんです
ネットスーパーやセルフレジや夜暗くなってから買い物したりするのやめて
きちんと前を向き買い物するようにしたら
声が聞こえたり汗がでたり緊張で震えたりしなくなりました
自分が挙動不審だったのもあると思います
ひきこもらずリハビリ続けたことで治りました

130 :
4 名前:ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 02:25:15.19 ID:BSUqEAgj0
ケースワーカーの言うこときいてると
参考にはなりますが
相談はのってくれます。でもあてにしないほうがいいかもですね。

12 名前:ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 02:50:19.66 ID:BSUqEAgj0
ID出てますね。良かったです。
まぁそれはいいとして、ドールさん、
母親大切にしたいですね。
だから 母親の復活願いたい。ありますね。
いいことなんて何もないし、時間の無駄です。

15 名前:ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 03:02:35.04 ID:BSUqEAgj0
もう障害者枠は意味わかんないですね。応募できないんですから…、あり得ないですね。相談だけで終わるって、
それは荒れますよね。平等なんてないですね。ハローワークは自分の通院のケースワーカーとしょっちゅう電話してましたからね。障害者窓口の人と、
何を話していたのか、でもそういうのがあってから応募できなくなった、
これが事実ですよね。
疑わないなんてできますか…、こんなん
あって、去年も経済的に困っていたのに、相談だけで帰される、おかしいと
思わない方が無理ですよね。なにが求人端末だけはしてもいいですよ…、なんですかね。毒舌ぽこにゃんに今はなってますね。そのうち元に戻りますが.

18 名前:毒舌ぽこにゃん ◆XfX7HPIO4I [sage] :2018/08/12(日) 03:17:58.76 ID:BSUqEAgj0
生きるって大変ですよ。今の自分は何も努力できてないですし、屑ですが…、
対人恐怖重症と、脇見恐怖も
ですが、これから先、もしクローズで
短時間の仕事を探すとしても、ハンデですよね…、

131 :
ネトウヨどうする?
共産党が「戦前・戦中は闇黒時代」って言ってるのと同じだろ。

橋下徹 終戦記念日 第二次世界大戦
"あえて言う。負けたからよかった"
http://news.livedoor.com/article/detail/15161269/
これは戦没者の皆さんや、特にご遺族の方々には大変不謹慎な物言いにもなるので、言い方を慎重にしなければならないことは十分承知している。
ゆえに政治家時代には発言しなかった。でも社会人になって問題意識を持ってから、ずっと自分なりに考えてきたのだが、やはりあの大戦で日本が
負けたことは、戦没者の皆さんやご遺族の皆さんに大変感謝し、大変申し訳ないと思いつつも、全体として僕にとってはよかった、という結論に達
している。実は、このような考えを戦没者追悼式の追悼の辞に入れようかとも考えたのだが、それはやはり止めた。
こう言うと、自虐史観! 弱腰! 売国奴! と猛烈な非難を浴びるだろう。特定の思想団体からは、激烈な抗議を受けるだろう。先の大戦で日本
は勝つことができたはずだ! と主張する人から、先の大戦は避けるべきだったと主張する人まで、あの大戦で負けた方がよかったという人はいないだろう。
僕が自分なりに調べたところでは、どう考えても、戦前の日本社会は嫌だ。特に軍部が歯止めなく増長してきた昭和初期から大戦突入に至るまで、
もちろん戦時中の軍部のあの態度振る舞いも含めて全てにおいて、とてもじゃないが我慢できない。

132 :
安倍ちゃんの尖兵としての杉田水脈ってか


中島岳志@nakajima1975
https://twitter.com/nakajima1975/status/1030097451812679680
杉田水脈議員は、自分が安倍首相から議員になることを誘われた理由について
「「暴走する役割」というか、そういう役割があって(自民党にー引用者)来
たんだろうなって思います」と述べています。この自己認識は、彼女の言動を
考える際に重要な要素だろうと思います。
(deleted an unsolicited ad)

133 :
在日の本音が出たな

134 :
JKすみれ☆ 桜井誠ディス 毎日放送中!
https://whowatch.tv/profile/w:jksumire2017

これ誹謗中傷で桜誠が訴訟勝てるだろw

135 :
同和のふりする在日なんて反日ヤクザ以外にいるはずもなく、日本人はもっと真剣にこいつを警戒すべきだよ

136 :
【ネトウヨ死亡】大阪・吉村洋文市長、法務省と総務省を訪れ、ネトウヨを特定できるよう法整備を要望
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1535586294/

137 :
【ネトウヨ桜井誠敗訴】在特会元会長上告棄却 敗訴確定 有田議員投稿巡り【有田芳生大勝利】
http://hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1536239651/

138 :
台湾は親日、これでどこまで行けるかねえ。
産経やネトウヨの今後に注目だな。

台湾で反日感情高まる懸念も、慰安婦問題「日本はまず謝罪と賠償を」―中国メディア
http://news.livedoor.com/article/detail/15268466/
2018年9月5日、中国メディアの観察者網によると、台湾・台南市にある野党・国民党同市支部の土地に
日本による慰安婦を象徴する銅像が設置されたことに関連し、国民党の呉敦義(ウー・ドゥンイー)主席は、日
本が慰安婦問題で謝罪と賠償をしない限り、話し合いには応じない姿勢を示した。
慰安婦像は8月14日、国民党の馬英九(マー・インジウ)前総統らが出席して同市支部で除幕した。
観察者網によると、呉氏は5日、台南で取材に応じ、日本の台湾駐在代表が呉氏と馬氏を訪ね、馬氏が除幕式に
出席した件について「いささかの意見」を示したことを明らかにした上で、「日本が歴史的事実に勇気を持って向き
合い、謝罪と賠償をすることを望む。そうして初めて筋が通るのであり、そうでなければ話し合う余地はない」と述べた。

139 :
古谷経衡もついに反ネトウヨになってしまったなあ。
ネトウヨ亡国論を熱く語っちゃいました。

ネトウヨから"反日認定"サントリーの受難
http://blogos.com/article/324970/?p=2
日本経済にかつてあったたけだけしい躍進と成長への力は、馬鹿で無知なネットの声なき声によって潰されようとしている。
そうなってくると日本経済はいよいよもう、容赦なく、日本経済が戦争の荒廃から立ち直り、さらなる跳躍をみせようとい
うはるか60数年前、「もはや戦後ではない」と記された経済白書が、いみじくも同じ文章の後半において予言的に警告した
“努力”を怠れば、アジア諸国はわが国に追いつき“そして追いこされる”どころか、もうとっくにそのアジア諸国に追い越されて、
スペインやポルトガルといった「かつての大帝国」と同じように、一敗地にまみれ、数世紀にわたって、単なる東アジアの
中堅国家として、永い永い黄昏(たそがれ)の斜陽時代を迎えるだろう。

140 :
古谷経衡もついに反ネトウヨになってしまったなあ。
ネトウヨ亡国論を熱く語っちゃいました。

ネトウヨから"反日認定"サントリーの受難
http://blogos.com/article/324970/?p=2
日本経済にかつてあったたけだけしい躍進と成長への力は、馬鹿で無知なネットの声なき声によって潰されようとしている。
そうなってくると日本経済はいよいよもう、容赦なく、日本経済が戦争の荒廃から立ち直り、さらなる跳躍をみせようとい
うはるか60数年前、「もはや戦後ではない」と記された経済白書が、いみじくも同じ文章の後半において予言的に警告した
“努力”を怠れば、アジア諸国はわが国に追いつき“そして追いこされる”どころか、もうとっくにそのアジア諸国に追い越されて、
スペインやポルトガルといった「かつての大帝国」と同じように、一敗地にまみれ、数世紀にわたって、単なる東アジアの
中堅国家として、永い永い黄昏(たそがれ)の斜陽時代を迎えるだろう。

141 :
愛国商法は金にならんのか
【悲報】新潮45さん、ネトウヨ雑誌化しても部数下げ止まらず http://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1537103312/

142 :
新潮45、橋下が在日と暴いた記事はとても良かったけどなぁ

143 :
議員・選挙板荒らしの通称ササキチ、創価学会員でネット工作担当だった
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/giin/1518066249/

144 :
>>753
国会議員なら堂々と表舞台に出ないとな。
杉田水脈自身が大学の「説明責任」を言ってるからなあ。
それも「公金を投入する場合」って自分から条件を付けての上だぞ。
なら杉田自身はどうなの?って当然なるわな。
議員歳費もらってて逃げ回ってダンマリはダメだよ。

杉田 水脈@miosugita
https://twitter.com/miosugita/status/990954375886458881
私も学問の自由は保証されるべきで制限されてはいけないと思います。
ただ、公金を投入する場合は納税者の皆さんにキチンと説明責任が果たせるようにすべきと考えます。
私は科研費の事実(誰にいくら等)を示しているだけで、多い、少ない、無駄であるという判断は納税者の方がされればいいと思います。
(deleted an unsolicited ad)

145 :
立憲はすげー良玉担いできたな。これで大阪選挙区の1議席は立憲に決まった
自民2人目と維新2人目は確実に落選するな


亀石倫子弁護士、来夏の参院選で立憲民主党から立候補へ
https://www.buzzfeed.com/jp/ryosukekamba/kameishi2019

弁護士の亀石倫子氏(44)が、2019年夏の参院議員選挙(大阪選挙区)で、立憲民主党から立候補する意向を固めた。
党関係者への取材でわかった。

亀石氏は令状なしのGPS捜査を違法とする最高裁判決(2017年)を勝ち取り、
ダンスクラブの風営法違反事件で無罪判決を得る(2016年、最高裁で確定)など、話題の裁判を手がけてきた。

北海道小樽市生まれ。1997年に東京女子大の英米文学科を卒業後、札幌の情報通信企業に就職 。結婚を機に退職し、大阪へ移った。

2005年、大阪市立大法科大学院に入学。2009年に大阪弁護士会に登録し、2016年に法律事務所「エクラうめだ」を開設した。
テレビの報道番組にも多数出演しており、全国的な知名度がある。

146 :
立憲が参院選大阪選挙区で、弁護士の亀石倫子氏の公認を決定!15時から亀石と枝野の記者会見
維新と自民がそれぞれ2人ずつ候補者を出すなら、共倒れして維公立共or自公立共もあるな
安全策を取って1人に絞るかもしれんが

立民、参院選で亀石倫子弁護士の公認決定
https://this.kiji.is/418241284430283873

 立憲民主党は28日、持ち回りの常任幹事会で、来年夏の参院選大阪選挙区で、弁護士の亀石倫子氏の公認を決めた。


立憲民主党大阪府連 (@CDP_osaka)

報道にもありますが、立憲民主党は来夏参院選大阪選挙区において、
弁護士の亀石倫子さん @MichikoKameishi を擁立する方針を決定いたしました。
本日15時より行われる、亀石さんと枝野幸男代表の記者会見を当アカウントにて中継いたします
(回線の状況等により配信を中断・中止する場合がございます)

147 :
立憲が亀石弁護士の擁立を発表 参院大阪、他党は警戒
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000092-asahi-pol

 来年夏の参院選に向け、立憲民主党は28日、
大阪選挙区(改選数4)で新顔の亀石倫子(みちこ)弁護士(44)を公認することを決め、発表した。
同選挙区は現職や後継の候補4人に加え、自民党と日本維新の会が議席増を目指す混戦状態。
著名な女性弁護士の擁立に各党は警戒感を強めており、注目選挙区となりそうだ。


立憲民主「大事な目玉候補」に亀石弁護士 激戦・大阪で
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00000016-jct-soci

 枝野氏は大阪府内で開いた記者会見で、亀石氏の実績や見識を踏まえた上で

  「できるだけ多くの府民の皆さんに、直接見ていただく、話を聞いていただく、
そういう場を来年の投票日までに沢山作ることができれば、
私は十分、当選ラインを超える府民の皆さんから1票を投じていただけると確信している」

と自信を見せた。


立民、来夏参院選の大阪選挙区に亀石弁護士を擁立
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180928-00345345-nksports-soci

北海道出身の亀石氏は09年、大阪弁護士会に弁護士登録。
16年に最高裁が無罪を確定させた大阪市のダンスクラブ風営法違反事件、
17年に最高裁が違法判決を出した、大阪府警が令状を取らずに捜査対象者の車などにGPSを取り付け、
位置情報を取得していたGPS捜査違法事件など、主に刑事事件を担当してきた。
現在は、コメンテーターとしても多くのメディアで活躍している。

亀石氏は会見で、これまでの弁護士活動で
「捜査機関が法律を恣意(しい)的に解釈、運用したり、立法の不備や空白があるために起こる事件に何度も直面しました」と述べた。
その中で、「弁護士として取り組んできた事件が、法律の解釈や運用の現場で起きていることだとすれば、
その法律を作ったり変えたりするとことは、まさに国会議員の仕事」とし、決意を固めたという。

これまでは政治家を志したことは無く、今年7月に同党から初めて打診を受けた時は、断ったと明かした。
それでも話し合いを重ねる中で考えに共感し、弁護士活動で大切にしてきた「ささやかで、かけがえのない自由」を守るために、
「人生で最も勇気のいる決断の背中を押したのは、今、決断しなければ手遅れになるかもしれないという危機感」だったと話した。

沖縄県知事選の応援から大阪に駆けつけた枝野代表は
「国政に大きな影響を与えた事件」と、裁判がきっかけで法改正にもつながった風営法違反事件などの担当実績を評価。
元弁護士の目線からは「正直、こんな勝ち目も薄い裁判に真正面から立ち向かって、なおかつ勝ち取った」とも話した。
「私たちが目指し、大事にしているものを弁護士という活動で対応してこられた。大事な目玉候補と言っても差し支えない」と期待した。

同選挙区は自民公明、共産や日本維新など激戦が予想される。
現時点で他候補の擁立は考えていないと話し、議席獲得に向けて、亀石氏のサポートに全力を注ぐ構えを示した。

148 :
自民府連幹部「自民が2人擁立すると票が割れるかもしれない。今回の動き(亀石弁護士擁立)をきちんと党本部に報告したい」

公明府本部幹部「(亀石弁護士は)かなり手ごわい。自維に2人ずつ出してもらい、票を分散してもらいたい」

維新・松井一郎代表「なんとも思いません(震え声)ふ、2人擁立するぞ!」

維新党幹部「いや、2人擁立するかはまだわからないから!」


立憲が亀石弁護士の擁立を発表 参院大阪、他党は警戒
https://www.asahi.com/articles/ASL9X51QSL9XPTIL017.html

 来年夏の参院選に向け、立憲民主党は28日、
大阪選挙区(改選数4)で新顔の亀石倫子(みちこ)弁護士(44)を公認することを決め、発表した。
同選挙区は現職や後継の候補4人に加え、自民党と日本維新の会が議席増を目指す混戦状態。
著名な女性弁護士の擁立に各党は警戒感を強めており、注目選挙区となりそうだ。

 28日に開かれた立憲の常任幹事会で決定した。その後、枝野幸男代表が大阪市内で亀石氏と並んで記者会見を開き、
「能力のある女性が力を発揮できる社会を作っていく上からも、(弁護士としての亀石氏の)経験が生きる」と強調。
同党が参院選で擁立に力を入れる女性候補の「目玉」とする考えを示した。

 亀石氏は北海道出身。通信会社勤務を経て2009年に大阪弁護士会に登録。
GPS捜査の適法性を争う裁判などに携わり、コメンテーターとしてテレビにも出演している。
この日の会見では、自らが関わった刑事訴訟の経験から
「刑罰を科す法律について、恣意(しい)的に解釈されたり運用されたりしないように立法行為に関わっていきたい」と語った。

 大阪選挙区では13年参院選で、維新、自民、公明、共産の4党が1議席ずつ獲得。
来夏は自民と維新が2人ずつの候補者を擁立する構えで、公明、共産両党も現職の再選を目指す。
改選4議席を与野党が入り乱れて争う構図になっていた。

 自民の府連幹部は懸念を示し、「自民が2人擁立すると票が割れるかもしれない。今回の動きをきちんと党本部に報告したい」。
公明府本部幹部は「かなり手ごわい」と指摘し、「自維に2人ずつ出してもらい、(票を)分散してもらいたい」と漏らした。
共産の府委員会の幹部は「目標は自公と維新を少数に追い込むこと。共産と立憲がお互い力をつけて頑張るしかない」と語った。

 一方、維新の松井一郎代表は28日、記者団に「なんとも思いません」と語った上で、改めて2人擁立に意欲を示した。
ただ党幹部の1人は「(2人擁立するかは)まだわからない」と含みを持たせた。

149 :
米重が急に自分の過去のデニー圧勝ツイートをリツイートしたということはデニーの圧勝だろう
アゴラのネトウヨ編集長の新田哲史もしょんぼりしててざまぁww
他のマスコミが「接戦」と慎重な表現をする中、デニー先行と強気に書いて当てた朝日ってやっぱ神だわ
自公維は必死に接戦を演出して勝ち馬に乗りたい組織・団体がデニーを支持しないように工作するのに必死だったなw
結局、徒労に終わったみたいだがw選挙後のダメージを考えたら自公維は黙ってたほうがマシだったなw

米重 克洋さんがリツイート

米重 克洋 (@kyoneshige)9月2日

沖縄県知事選、ひと言で言えば「現職の二期目の選挙」みたいな感じ。

米重 克洋さんがリツイート

米重 克洋&#8207; (@kyoneshige)9月2日

翁長氏は命がけで基地問題を最大争点にしたと言ってもいい。
新人同士の一騎打ちのはずが「翁長県政の信任投票」に。それを物語る情勢。

米重 克洋 (@kyoneshige)25分前

最後まで数字含め党派的な情報戦だけが上滑りした選挙だったという感想。

新田哲史 (@TetsuNitta)

うーん、沖縄は、思ったより早く結果が出そうだ。原稿はやめに書いておこう。

田中龍作 (@tanakaryusaku)

マスコミ各社の出口調査はいずれも玉城優勢だ。なかには20時台での「当確」速報を検討している社もあると聞く。

菅野完事務所 (@officeSugano)

<お知らせ>

たった今、速報のメルマガを送りました。速報のためすごく短いものです。
短くて恐縮ですが、ご確認ください!

菅野完リポート(月間購読・自動更新) https:// sugano.shop/items/59ccab22ed05e610740040a2 … @stores_jp

TOMOMI (@arancione_fiume)

返信先: @officeSuganoさん、@stores_jpさん

確認しました。マジですか!!

菅野完事務所 (@officeSugano)

マジっす。

satta (@satta65685388)

返信先: @officeSuganoさん、@stores_jpさん

期待しちゃう…

菅野完事務所 (@officeSugano)

数字としては期待していい数字

150 :
人気・カリスマ性    枝野>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>進次郎(笑)石破(笑)菅(笑)小池(笑)

選挙の神様度      小沢>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>二階(笑)


沖縄知事に玉城氏初当選 政権支援の佐喜真氏を破る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000048-asahi-pol

 沖縄県知事選が30日投開票され、前自由党衆院議員の玉城(たまき)デニー氏(58)が、
前宜野湾市長の佐喜真(さきま)淳(あつし)氏(54)=自民、公明、維新、希望推薦=ら3氏を破り、初当選した。
最大の争点だった米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画に、玉城氏は「反対」を主張してきた。
県民は翁長雄志(たけし)知事が当選した前回知事選に続いて、辺野古移設にノーを突きつけた形となった。

 移設計画が浮上してから6回目の知事選。8月に急逝した翁長氏は「辺野古移設阻止」を掲げ、安倍政権と対立し続けてきた。
選挙戦では、その路線を維持するか、転換するかも問われた。

 玉城氏は、翁長氏を支えた共産、社民両党や、労組、一部の企業人らによる「オール沖縄」勢力が後継として擁立した。
翁長氏の家族も集会でマイクを握るなどして、辺野古阻止の遺志を継ぐことを訴え、沖縄に基地が集中し続ける現状の理不尽さを強調した。

 玉城氏を支援する立憲民主党の枝野幸男代表や自由党の小沢一郎代表ら野党幹部も応援に訪れた。

 一方、佐喜真氏は安倍政権の全面支援を受け、「対立から対話へ」をスローガンに政権との関係改善を主張。
県民に根強い「辺野古反対」を意識して、移設の賛否には一切言及せず、生活支援や経済振興を前面に押し出した。
菅義偉官房長官ら政府・与党幹部も続々と沖縄に入り、政権の支援を印象づけた。
だが、辺野古移設を強引に推し進めてきた安倍政権への反発をかわせなかった。

151 :
総裁選で地方から支持されなくて、沖縄県知事選でも敗北した安倍では参院選で戦えないと閣僚経験者も悲鳴
前回は推薦しなかった公明党や維新の推薦を得て、
進次郎を始めとする自民党のスター議員や幹部をあんだけ投入したのにデニーに翁長越えの史上最多得票で負けるという大恥を晒す
安倍は3選したばかりなのに初っ端からつまずいて安倍政権の崩壊が始まった


自民党閣僚経験者「総裁選の地方票で55%しか得られなかった首相では参院選を戦えない」

首相に近い閣僚経験者「知事選敗北で不敗神話が崩れた。政権へのダメージは大きい」

立民・福山幹事長「政府・与党が総力戦で戦ったにもかかわらず負けた」

立民党幹部「野党が連携すれば勝てる。参院選は1人区で一本化を図りたい」


参院選へ危機感、改憲影響も=安倍首相3期目、出足つまずく―沖縄知事選
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000088-jij-pol

 沖縄県知事選で与党系候補が敗れ、安倍晋三首相にとっては自民党総裁3期目の出足からつまずいた格好となった。

 党内で来年夏の参院選への危機感が強まるのは必至で、政権の求心力が低下すれば首相が宿願とする憲法改正の行方も左右しかねない。
意気上がる野党側は、10月下旬に召集予定の臨時国会で対決姿勢を強める構えだ。

 与党内では参院選への懸念が広がっている。首相は総裁選の地方票で約55%を得るにとどまり、
「首相では参院選を戦えない」(自民党閣僚経験者)との声が出ていた。
知事選の結果は、こうした見方を裏付けた形で、首相に近い閣僚経験者は「不敗神話が崩れた。政権へのダメージは大きい」と指摘した。

 改憲のスケジュールにも影響しそうだ。首相は臨時国会への党改憲案提出と参院選前の国会発議を視野に入れるが、
慎重姿勢を強める公明党や、知事選勝利で勢いづく野党の理解を得られるかは不透明だ。

 野党側は安倍政権への攻勢を掛ける方針だ。
参院選1人区と同様に1人を選ぶ選挙で、事実上の与野党一騎打ちを制したことで、野党の選挙協力にも追い風となる可能性がある。

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は取材に「政府・与党が総力戦で戦ったにもかかわらず負けた」と強調。
同党幹部は「野党が連携すれば勝てる。参院選は1人区で一本化を図りたい」と語った。

 国民民主党の玉木雄一郎代表は談話で、政府に対し「沖縄の民意を尊重し、県との丁寧な話し合いを求める」と訴えた。
共産党の志位和夫委員長は「国家権力を総動員して民意をつぶそうとした安倍政権への痛烈な審判」と指摘した。 


沖縄知事選、政権に痛手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180930-00000072-asahi-pol

 安倍政権が総力を挙げた沖縄知事選で与党系候補が敗れ、自民党総裁3選後の安倍晋三首相の政権運営は、厳しいスタートになった。
米軍普天間飛行場の移設に反対する知事候補が2回連続して当選したことで、移設工事の進め方にも影響するのは必至だ。

自民は総裁選期間中から幹部を大量投入して国政選挙並みの態勢で臨んだ。公明党も支持母体の創価学会がフル回転。
日本維新の会と合わせた「必勝態勢」で組織戦を展開した上での敗北は、政権に対する不信の強さを物語る。

 首相にとっては総裁選の地方票で伸び悩んだことに続く衝撃の結果だ。総裁選では沖縄の地方票で6割以上を獲得したが、
自民党員から支持を得た地域でも、有権者全体では厳しい世論があることがはっきりした。
来年の統一地方選、参院選の「選挙の顔」として疑問符もつきそうだ。

玉城デニー 396,632票(得票率55.07%)※史上最多得票
佐喜真 淳 316,458票(得票率43.94%)
兼島  俊  3,638票(得票率0.51%)
渡口 初美  3,482票(得票率0.48%)

当日有権者数 1,146,815人
最終投票率  63.24%

152 :
甘利や下村みたいなカネの問題を抱えた犯罪者や片山や稲田みたいなキチガイだらけのゴミみたいな内閣だな
そんなに野党にサンドバッグにされたいのか?これで小渕ドリル優子が入閣したらある意味最強の内閣完成だな
安倍自身も無能のクズだが、安倍は閣僚として適任かどうかとかまったく能力を見ないでお友達を優遇するから、
安倍と同レベルかそれ以下のクズを集めるのが最悪
とりあえず片山さつきは何かアホなこと言って辞任に追い込まれると予言しとく


秦映児 (@hataeiji)

甘利、下村、稲田らのゾンビが復活。加えて片山さつきか。
幼児に等しい人物に政権を与えると、このように国がオモチャとして扱われることになる。


Mighty Jack (@Mightyjack1)

片山さつき氏が入閣するようなので、再度、このツイを皆さんに見ておいていただきたい。


片山さつき (@katayama_s)

返信先: @taiyonokokoro50さん

@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、
義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

153 :
甘利や下村みたいなカネの問題を抱えた犯罪者や片山や稲田みたいなキチガイだらけのゴミみたいな内閣だな
そんなに野党にサンドバッグにされたいのか?これで小渕ドリル優子が入閣したらある意味最強の内閣完成だな
安倍自身も無能のクズだが、安倍は閣僚として適任かどうかとかまったく能力を見ないでお友達を優遇するから、
安倍と同レベルかそれ以下のクズを集めるのが最悪
とりあえず片山さつきは何かアホなこと言って辞任に追い込まれると予言しとく


秦映児 (@hataeiji)

甘利、下村、稲田らのゾンビが復活。加えて片山さつきか。
幼児に等しい人物に政権を与えると、このように国がオモチャとして扱われることになる。


Mighty Jack (@Mightyjack1)

片山さつき氏が入閣するようなので、再度、このツイを皆さんに見ておいていただきたい。


片山さつき (@katayama_s)

返信先: @taiyonokokoro50さん

@taiyonokokoro50国民が権利は天から付与される、
義務は果たさなくていいと思ってしまうような天賦人権論をとるのは止めよう、というのが私たちの基本的考え方です。
国があなたに何をしてくれるか、ではなくて国を維持するには自分に何ができるか、を皆が考えるような前文にしました!

154 :
twetwertwtertwert

155 :
【悲報】総裁選の投票直前になって石破支持を表明するという小物っぷりを発揮し、
沖縄県知事選では異例となる3回立て続けの沖縄入りをしたのに惨敗して化けの皮が剥がれた進次郎が安倍の怒りを買い完全に干される
議員会館にも姿を見せず逃亡


【速報中】進次郎氏、入閣見送りへ 議員会館に姿見せず
https://www.asahi.com/articles/ASLB23D0XLB2UEHF003.html?ref=tw_asahi

 去就が注目された小泉進次郎・自民党筆頭副幹事長(神奈川11区、当選4回)の入閣は見送られる見通しになりました。
今日は議員会館に姿を見せておらず、公の発言はなさそうです。

 小泉氏は3月、財務省の公文書改ざん問題を巡り「平成の政治史に残る大きな事件と向き合っている。
権力は絶対に腐敗する」と政権に異論を唱えました。ですが9月の総裁選では最終盤まで態度を明らかにせず、
20日の投票直前になって石破氏支持を表明。あえて影響力を及ぼさないよう行動したことには、疑問の声も出ました。

 30日に投開票された沖縄県知事選では、政権が支援した佐喜真淳・前宜野湾市長の応援に担ぎ出され、異例となる3回立て続けの沖縄入り。
しかし劣勢を覆すことはできず、圧倒的とされる「集客力」にも傷がつく結果となってしまいました。

156 :
安倍友の田崎スシローにも過去最悪の内閣と言われるゴミ内閣が第4次安倍内閣
スシロー曰く「この人で大丈夫かなというのが5人くらいいる」とか舌禍と週刊誌のスキャンダルですぐに内閣崩壊しそうだな


冨永 格(たぬちん) (@tanutinn)

ひるおびで第4次安倍改造内閣。
田崎史郎さん「伝えられる顔ぶれは、これまでの内閣で一番悪いと思う。
この人で大丈夫かなというのが5人くらいいますから。総裁選で世話になった麻生派などに配慮せざるを得なかった」

157 :
最新の世論調査で立憲の支持率爆上げで立憲の1人勝ち!沖縄県知事選での立憲の勝利のおかげだな
そもそも立憲の支持率が落ちてるように見えたのは国会の閉会や自民党総裁選のせいで自民ばっかメディアに露出して、
立憲はほとんどメディアに登場しなかったというのが大きいからな
あと、国政選挙が直近だとないから選挙の時に野党を支持する層が無党派に戻ってるというのが一番の要因
国政選挙直前になれば最低でも昨年の衆院選の時の立憲の支持率くらいまでは上がるから、平時の支持率が低くても気にする必要はない

しかし、内閣改造したら支持率が上がるのが普通なのに支持率を下げた安倍内閣は終わってるな
安倍が麻生を留任させたことについて「よかった」と答えた人は33.5%、「よくなかった」は51.9%とアホウ辞めろが大多数
橋下や前原ですらアホウを留任させたことを批判してるしな。傷だらけのアホウを留任させた安倍内閣は終わり


三春充希(はる)みらい選挙Project (@miraisyakai)

共同通信緊急世論調査(10月2〜3日実施)
政党支持率

自民   44.8(-1.4)
無党派  33.0(-0.4)
立憲民主 8.7(+2.4)
公明   4.4(+1.1)
維新   2.6(+0.5)
共産   2.2(-1.0)
国民民主 1.0(-0.5)
社民   0.8(-0.2)
自由   0.6(+0.2)
希望   0.5(+0.2)


三春充希(はる)みらい選挙Project (@miraisyakai)

沖縄県知事選は影響したかもしれません。後は間接的に、自民党総裁選が終わったこともあるのかもしれません。
総裁選の一時期は安倍首相に批判的な層の注目が石破さんに集まっていたし、
そうした報道も多かったので、立憲の支持率低下要因ではないかと書いたことがあります。


内閣改造「評価せず」45% 支持率46%、不支持38%
https://this.kiji.is/420141356361401441

 共同通信社が2、3両日に実施した全国緊急電話世論調査によると、
内閣改造と自民党役員人事を「評価しない」との回答は45.2%で、「評価する」の31.0%を上回った。
安倍内閣の支持率は46.5%で、前回9月の調査から0.9ポイント減となった。不支持は1.8ポイント減の38.2%だった。

 これまで人事の直後には支持率が上がるケースが多かったが、今回は支持上昇にはつながらなかった形だ。

 安倍晋三首相が麻生太郎副総理兼財務相を留任させたことについて「よかった」と答えた人の割合は33.5%で、「よくなかった」は51.9%だった。

158 :
内閣改造したのに日経世論調査でも内閣支持率が爆下げ
総裁選直後の内閣支持率から一気に5ポイントも爆下げする。無党派層からの支持率は20%で9ポイントも下落
改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回る
「評価しない」が無党派層では50%
もはや安倍自体も国民から飽きられて在庫一掃内閣の在庫の1人としか思われてないとか末期だな
首相に期待する政策では「憲法改正」は13%と安倍政権下での改憲なんて誰も求めてないのは明らかだし、
ましてや教育勅語活用とか国民の求めてるものからズレすぎててアホだろ。まっとうな政治をしろや


内閣支持率5ポイント減50% 改造「評価しない」44%
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36096870T01C18A0MM8000/?s=3

日本経済新聞社とテレビ東京は第4次安倍改造内閣の発足と自民党役員人事を受けて2、3両日に緊急世論調査を実施した。
内閣支持率は50%となり、9月の前回定例調査から5ポイント下落した。
無党派層は20%で9ポイント下落した。内閣不支持率は全体で42%と3ポイント上昇した。

9月の前回調査は自民党総裁選の直後で支持率が55%に上がっていた。総裁選前の8月の定例調査では48%だった。

今回の調査で改造後の安倍内閣や自民党執行部の顔ぶれについて「評価しない」は44%で「評価する」の28%を上回った。
無党派層では50%だった。

新内閣や党執行部の顔ぶれを「評価しない」と答えた人に理由をたずねると「派閥の意向にとらわれていた」が26%と最も多かった。
「若手の登用が進んでいない」が17%で続いた。

不支持の理由(複数回答)では「人柄が信頼できない」が48%と最も多かった。

首相に期待する政策(複数回答)で最も多かったのが「社会保障の充実」で41%。「景気回復」が40%、「外交・安全保障」が32%、
「教育の充実」が30%だった。首相は秋の臨時国会に自民党の憲法改正案を提出することに意欲を示しているが、
首相に期待する政策で「憲法改正」は13%にとどまった。

159 :
貴乃花は安倍自民党に対抗する野党の奮闘を協会内における自分の立ち位置と重ねて熱っぽく話していて、
立憲民主党にシンパシーを感じているみたいだな。参院選で立憲から比例で出馬が濃厚だろう
日本相撲協会評議員会議長で元公明党議員の池坊保子も
貴乃花は政治家に向いてないって言って貴乃花の政界進出を牽制してるし、自公は完全に権力側で貴乃花の敵だ


貴乃花 「巨大勢力に立ち向かうって、すごいエネルギーがいるんだよね。俺はさぁ……」

貴乃花に衆院選について1時間熱弁を振るわれた記者「支持政党名は伏せるが、安倍自民党に対抗する野党の奮闘を熱っぽく話していた。
                                    協会内における自分の立ち位置と重ねていたのだろう」

文春「この時点ではすでに希望の党はゴタゴタしていたので『野党の奮闘を熱っぽく話していた』なら立憲民主党だろう」

元公明党衆院議員・池坊氏「国会議員というのは一人ひとりが何がしたいか明確でないと難しい。
                  やはり協調性が必要。政治家って1人なんですけど、1人じゃない。改革っていうのは1人じゃなくて、
みんなが手を取り合い、みんなの合意を得る努力をしながら法律は作り上げられていく。地味な努力が必要」


貴乃花「参院選出馬説」 新聞報道で深まる“貴が支持する政党”の謎
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181005-00009171-bunshun-spo&p=2

衆院選の話をする貴乃花

 日刊スポーツの「とっておきメモ」というコラムだ。貴乃花が会見を開いた翌日に、
記者が以前のエピソードを書いていたのだが「お宝」はそこにあった。

 記者が昨年10月20日の大阪巡業で貴乃花から「ちょっと話をしよう」と言われ、体育館の外で1時間熱弁を振るわれたという。

 その1時間の熱弁とは「2日後に控えた第48回衆院選の話題」だったというのだ。

「巨大勢力に立ち向かうって、すごいエネルギーがいるんだよね。俺はさぁ……」と貴乃花は語りだした。

《支持政党名は伏せるが、安倍自民党に対抗する野党の奮闘を熱っぽく話していた。
協会内における自分の立ち位置と重ねていたのだろう。》(日刊スポーツ9月26日「とっておきメモ」)

 どうですか皆さん、ほーっと思いませんか。

《巡業と重なり期日前投票に行けないことにも、不満を抱いていた。》とも。


 ちなみにそれから1週間しないうちに日馬富士による貴ノ岩暴行事件が発生したというので、
まだ大々的に相撲協会と対立が表面化していない頃だ。そのときでもこのアツさ。お題は「安倍自民党に対抗する野党の奮闘」。

 貴乃花は支持政党名を出して語っていたというが、果たしてどこの政党だろう。野次馬の血が騒ぐ。
この時点ではすでに希望の党はゴタゴタしていたので「野党の奮闘を熱っぽく話していた」なら立憲民主党だろうか?

 こうしてみると、貴乃花の政界進出は今の時点では噂だとしても今後どこかの政党がアツく口説けば意外な展開になるかもしれない


池坊保子氏 貴乃花親方の政界進出に難色「協調性が必要」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181002-00000023-tospoweb-spo

 日本相撲協会の池坊保子元評議員会議長(76)が2日、TBS系「ゴゴスマ〜GoGo!Smile!〜」に電話出演し、角界を退職した貴乃花親方(46=元横綱)について語った。

 番組では貴乃花親方の第2の人生について、政治家転身の可能性についても検証した。

 元衆議院議員の池坊氏は「国会議員というのは一人ひとりが何がしたいか明確でないと難しい」と前置きした上で、その資質に言及。
「やはり協調性が必要。政治家って1人なんですけど、1人じゃない。改革っていうのは1人じゃなくて、
みんなが手を取り合い、みんなの合意を得る努力をしながら法律は作り上げられていく。地味な努力が必要だと思う」と話し、
暗に現状の貴乃花親方が目指すには“向いていない”との見方を示した。

160 :
枝野が消費増税反対と必要なところにお金をしっかりと使う反緊縮を改めて宣言
消費増税と緊縮大好きの糞馬鹿自民と違ってまともだな
これで安倍が増税延期しなかったら自民党の参院選での惨敗が決定するな

さらに立憲民主党が政策広報の強化策として、党の政策発信を担う組織「政策コミュニケーションユニット」を設置
ドイツなどの政党系シンクタンクを参考にした組織で、研究者らと定期的に会合を開くなどして政策の内容の周知を目指す

参院選は立憲は多くの1人区を他党に譲って、その代わりに複数人区で譲歩を求めるのか
まぁ参院選の1人区は衆院選の小選挙区と違って県全土レベルだから金がかかるし、
1人区に出馬経験のある元職・新人の候補者は国民民主所属が多いだろうからそれがベターだろう
こうすることで立憲は複数人区と接戦になりそうな1人区に全てのリソースを注げるしな
1人区の候補者は基本的に無所属野党統一候補として出馬して野党5党が推薦する形になるだろう


国民民主党幹部「立憲民主党は多くの改選1人区で他党に『野党統一候補』を譲るのではないか。
            その代わり、改選複数区で譲歩を求めて勝負をかける気だ」


立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000096-asahi-pol

■枝野幸男・立憲民主党代表(発言録)

 消費税をいま上げるだなんて、この社会経済状況でとても考えられない。
この間、消費税が上がって消費税収が増えたのに、法人税が下がっているんですよ。おかしくないか。

 どう是正したら中小零細企業に悪影響を与えずに、日本経済にも悪影響を与えずに、
所得がたくさんある企業にはもうちょっと税金を納めてよというようなことができるか、いま検討を進めています。
そういう意味では、私たちは緊縮ではない。それはいまの社会では無理だ。しっかりと必要なところに必要なお金を使う。
そして、特に大衆増税は当分できない。このことを前提にして政策を進めていきたい。(札幌市での講演で)


立民が政策発信へ新組織 「伝え方、変える」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181004-00000610-san-pol

 立憲民主党は4日、党の政策発信を担う組織「政策コミュニケーションユニット」を設置した。
ドイツなどの政党系シンクタンクを参考にした組織で、研究者らと定期的に会合を開くなどして政策の内容の周知を目指す。

 逢坂誠二政調会長代理は「よい政策を作っても真意がなかなか伝わらない。伝え方を変化させる必要がある」と話している。
政策発信のほか、準党員の「立憲パートナーズ」へのアンケートを通して支持者の声を政策に反映させる活動などにも取り組む。

 立憲民主党は、9月30日の党大会で採択した活動方針に、政策広報の強化策として「政策コミュニケーションユニット」の設置を明記していた。


立憲民主vs国民民主 参院選改選2人区擁立めぐり神経戦
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000647-san-pol

 国民民主党幹部は「立憲民主党は選挙資金が潤沢ではないので、多くの改選1人区で他党に『野党統一候補』を譲るのではないか。
その代わり、改選複数区で譲歩を求めて勝負をかける気だ」と推測した。

161 :
自民党内「首相はもう選挙の顔にはならない」

安倍首相「総裁選の後だから仕方ない。各派幹部が売り込む待機組を受け入れる・・・」

自民党関係者「首相は違う人事構想を練っていた。派閥に押し切られた」

自民党・閣僚経験者「待機組になるには相応の理由がある。言動や粗雑な政治資金管理のリスクを背負い込むことになる」

来年の参院選で改選を迎える自民党議員「こんな内閣で参院選は大丈夫なのか」

別の自民党議員「在庫一掃内閣だ」

自民党・閣僚経験者「予算委員会を乗り切れるのか」

国民民主党幹部 「新閣僚が標的だ」


「堅実」一転、待機組を優遇=安倍首相、沖縄大敗で危機感−内閣改造〔深層探訪〕
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000024-jij-pol

 安倍晋三首相が内閣改造で、当選を重ねながら未入閣の「待機組」を大量起用したのは、
自民党各派幹部の不満を抑えるためだ。当初は手堅い実務型の布陣とする意向だったが、沖縄県知事選の大敗で方針転換を余儀なくされた。
ただ、新閣僚の手腕は未知数で言動への不安もあり、来年夏の参院選に向けて火種を抱えた格好だ。

 ◇「派閥に押し切られた」
 首相は先週、党幹部に対し、閣僚候補が抱える不祥事の有無を事前に調べる「身体検査」を徹底し、
野党の追及に耐えられる守りの人事を基本とする考えを伝えていた。
先の党総裁選で、森友・加計学園問題などに起因する首相への不信が根強いことが明らかになり、
参院選までの国会を無難に乗り切ることを重視したためだ。

 だが、9月末の沖縄県知事選で想定外の惨敗を喫し、党内から「首相はもう選挙の顔にはならない」との声が噴出した。
求心力低下を恐れた首相は、「総裁選の後だから仕方ない」と、各派幹部が売り込む待機組を受け入れる考えに転じた。
党関係者は「首相は違う人事構想を練っていた。派閥に押し切られた」と明らかにした。

 各派はポストを得るのに必死だった。
関係者によると、竹下派会長代行の茂木敏充経済再生担当相は訪問先のニューヨークから首相と政府専用機で帰国する際、
同派の渡辺博道氏を入閣させるよう直談判。
ある派閥では、政権幹部から入閣候補の「政治とカネ」の問題を指摘され、慌てて党の顧問弁護士に相談して事なきを得たという。

 ◇野党は手ぐすね
 だが、待機組の処遇はリスクを背負い込むことと裏腹だ。ある閣僚経験者は「待機組になるには相応の理由がある」と語り、
言動や粗雑な政治資金管理を指摘する。二階派の新閣僚では、片山さつき氏が参院外交防衛委員長に在任中、
ツイッターでの野党批判や委員会への遅刻でたびたび謝罪。桜田義孝氏は、慰安婦問題などをめぐる不適切な発言で物議を醸してきた。

 党内からは来年夏に改選を迎える参院議員を中心に、政権の先行きへの不安の声が続出している。
ある改選組議員は「こんな内閣で参院選は大丈夫なのか」と不安を隠せず、
別の議員は「在庫一掃内閣だ」と酷評した。ある閣僚経験者は「予算委員会を乗り切れるのか」と顔をしかめた。

 野党側は「新閣僚が標的だ」(国民民主党幹部)と手ぐすね引く。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は記者団に「初入閣の皆さんには十分に時間を取って考え方を話していただきたい」と語った。

162 :
百田尚樹さん「沖縄終わった自民負けて左翼が勝った」
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1538871874/

9月30日投開票の県知事選で各報道機関が玉城デニー氏の当選を伝えるニュースを流した直後から、ツイッターなどSNS上で複数の人から
「沖縄、終わった」などとする投稿があった。投稿者は知事選で玉城氏以外を支持していた人とみられる。

 作家の百田尚樹氏は9月30日、一部報道が玉城氏の当選確実を報じた直後に「沖縄、終わったかもしれん…」と発信した。1万2236件の「いいね」が付き、4534件がリツイート(再投稿)された。

 百田氏の投稿に対して「ほんとに沖縄が中国に侵略されることを証明してくれるのか」と疑問視するコメントに対し、百田氏は「されては困るんだよ!」と返した。

「あー沖縄終わったね ついに中国領沖縄か」「沖縄のことが心から嫌いになりそう」
「沖縄県民には良識がない」など、玉城氏や沖縄県民を誹謗(ひぼう)中傷する投稿が相次いだ。

一方、百田氏や一般からの「沖縄、終わった」の投稿に対しては、「終わったのではなく、始まったばかり」
など反論する内容も多く投稿された。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000015-ryu-oki

163 :
親小沢の松野Gに所属していた今井雅人衆院議員が国民民主党を離党。立憲会派入りを希望する
保守系議員もどんどん泥船から逃げ出して立憲入りを狙い始めたな
旧維新の党の議員(親小沢の松野Gや旧みんなの党の江田G)は使える議員が多いからどんどん受け入れていけ


今井氏 離党検討 国民県連代表 野党連携を主張
https://pbs.twimg.com/media/Do3Kp1OUYAAkqAx.jpg

 国民民主党県連代表の今井雅人衆院議員(56)=比例東海=が、離党届の提出を検討していることが6日、
関係者への取材で分かった。近く県連幹部や支援者らに意向を伝える。

 関係者によると、今井氏は立憲民主党など野党との連携を主張している。
連携が進まない党の現状への不満を強めたとみられる。
国会法は比例代表で当選した議員の政党間移動を制限しているため、
無所属となり、立憲民主党の会派に入ることを希望している。

 今井氏は6日、本紙の取材に「正式に決めるまで何も話せない。ただ、野党は再編させないといけない」と述べた。

 今井氏は、2009年の衆院選岐阜4区で民主党から出馬し、比例復活で初当選。維新の党幹事長や民進党県連代表を務めた。
17年の衆院選は、希望の党で戦い、選挙区では敗れたが比例で復活当選した。
今年、希望と民進の合流で結党した国民に入り、県連唯一の国会議員だった。

164 :
石平に対してネトウヨは「言論弾圧ダー!!」って言わないよなあ

石平太郎・「中国を“地獄”へ導く習近平の狂気」絶賛発売@liyonyon
https://twitter.com/liyonyon/status/1048522209004728320
村本大輔という名の芸人は「極右クソハゲ」の汚い言葉で百田尚樹さんを罵倒した。人の身体的特徴を罵倒の材料
にするのは明らかな人権侵害だ。もしこれからも、このような軽薄な人権侵害者を起用するTVがあればその局の
良識を問わざるをえない。良識のある皆様、このような番組をぜひ拒否しまう!
(deleted an unsolicited ad)

165 :
嫌われ者の麻生を留任させて内閣改造効果をパーにした安倍は馬鹿すぎるな
一方、立憲は支持率が11%と絶好調。民民は0%と消滅寸前


<毎日新聞世論調査>安倍改造内閣に「期待」8%
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181007-00000064-mai-pol

 毎日新聞は6、7両日に全国世論調査を実施した。
2日の内閣改造で安倍内閣に対する期待が高まったか尋ねたところ、
「期待できない」が37%で、「期待が高まった」の8%を大きく上回った。

 麻生太郎副総理兼財務相を留任させたことについて、「評価する」は25%にとどまり、「評価しない」が61%にのぼった。
「支持政党はない」と答えた無党派層は、「評価する」17%、「評価しない」69%。人事刷新による政権浮揚効果に影響した可能性がある。

 主な政党の支持率は、自民党31%▽立憲民主党11%▽公明党4%▽共産党3%
▽日本維新の会2%▽国民民主党0%−−など。無党派層は40%。

166 :
安倍内閣支持率37% 改造内閣期待しないが多数
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1538922294/

167 :
https://happy-science.jp/info/2018/40312/
宏洋氏は現在、教団職員として休職中の立場
宏洋氏は動画の中で、「幸福の科学の職員を辞めています」と述べています
「神だと思ったことは一度もありません」
また宏洋氏は、「私は大川隆法総裁を信仰していませんし、彼を神だと思ったことは一度もありません」と述べていますが」

不平不満を募らせて、教団を飛び出そうとしているというのが客観的な事実です。
宏洋氏は教団後継者として期待されたこともありましたが、教団幹部として芸能事業を任されるなかで、教学不足とリーダーとしての資質のなさ、

公私混同ぶりが露呈し、当グループに多大な損害を与えたことが原因でその任を解かれるに至っています。
かねてより、教団後継者ではないということが決定しており、正式な教団後継者としては、長女である大川咲也加氏が予定されています。

今回の同氏の行動は、妹である長女に追い越されたことへの嫉妬の表れでしょうし、不平不満・愚痴を募らせたに過ぎません。

宏洋氏は、
「この家に生まれてしまったので、生まれたときからずっと教育されて、当たり前だと思い込んできた」と、たまたま大川家に生まれたように語っています

宏洋氏は今回の動画のなかで、下の弟妹たちについて、
「彼らも僕と同じように信者ではありません」と発言しています

また宏洋氏は、教団職員は労働者でなくボランティアであり、同好会と同じで、「ゲートボール同好会を抜けましたと同じこと。」などと発言しています

宏洋氏は、「総裁が『清水富美加が世界で一番カワイイ』と言ったとします。これを言ったら、それを同じように思わないといけないんですよ」などと述べています

168 :
「学歴詐称」で大阪市職員965人を停職1カ月<2007年06月28 朝刊> 

大阪市は27日、大学・短大を卒業したのに、高校卒業だけを受験資格とする試験などで採用されていた「学歴詐称」の職員965人全員を停職1カ月とする処分を発表した。
前例のない「大量停職」で業務に支障が出ないよう、停職時期を7月(404人)と8月(561人)に分けるほか、公園の清掃や放置自転車の整理など8種類のボランティアメニューを示し、参加を勧める。
市税や保育料などを滞納していた職員80人についても、減給から文書訓告までの処分を決めた。
学歴を低く偽る詐称は、大阪市に先立って兵庫県尼崎市や神戸市で発覚。「本来なら合格していた受験者の採用の機会を奪った」として、尼崎市は2人、神戸市は36人を諭旨免職にした。

大阪市は「うみを出しきることが大事」(関淳一市長)として、自主申告すれば停職1カ月にとどめる方針を決め、職員約4万5000人中、大卒採用者らを除く約3万3500人を対象に調査。
自主申告した1141人のうち、965人を詐称と認定した。処分は28日付。実際の学歴は665人が大学卒、300人が短大卒などだった。

内訳は男性750人、女性215人。年齢は23歳から59歳までで、40代が442人で最多。採用年次を5年毎にみると、1973〜77年の10人から増加を続け、バブル崩壊後の就職難だった1998〜2002年の278人がピークだった。

部局別では、環境局179人▽市教委事務局143人▽建設局138人▽交通局116人の4部門で計576人と6割近くを占めた。
環境局はごみ収集作業員やごみ焼却工場の作業員、市教委は給食調理員や学校の管理作業員らが大半。
建設局は下水処理場や道路の維持管理にあたる職員、交通局は地下鉄駅職員やバス運転手らが多かった。

停職期間は給与が支払われないほか、市の規則によって処分者は昇給のペースが遅れるため、40代の職員では、生涯賃金で200万円以上の減収になることもあるという。
市は停職期間中に「市民の誤解や不信を招く行動」がないよう注意喚起するとともに、「自己研鑽(けん・さん)の一環」としてボランティア活動に積極的に参加するよう呼びかける。
http://d.hatena.ne.jp/toumeioj3/20070628/p1


  ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  懲  他     市
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   戒   市     長
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   免   で      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   職  は
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   処  学
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   分   歴  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   で   詐   |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   す   称   |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   が   は   |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|  > _ :____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/

169 :
  .∩∩
 ∩| || |∩
 | .|| || || |
 |  __|
 | (__.|.  ∧_∧  
 ヽ.___.丿\(`∀´ )  アイゴッ!!
   .   \ 現業  ) 
        | | |
        .(_(__)            民間

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     公務員
         ::::::::::::::::::::::::::::
            :::::::::::::
             , ── 
               /       ヽ                      , ── 、   もう二度と、その線を超えてくるんじゃないぞ〜
            | 人採    |                 /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ           |  中之島   |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/ /  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜    /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \    (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |  いしん       l/ヽ.|     |.       /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ / 旧帝   |


      /´⌒⌒\
     /  ハシゲ \
   /  ///| .| /ヽ ヾ  安全の確保は、コネ採用の廃止である。
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (・)  ( ・)i/   規程の遵守は、出来レースの廃止である。
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /   執務の厳正は、公営交通の廃止である。
   /          \

サイボシとキムチを公務員にしたこと自体が誤りでした

170 :
  ∩∩                                              V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / /                 ∧_∧                         | |
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  ∧_∧  ∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ横 領 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ( ´∀` ) (⌒)   民営化でも・・・グミアイとチブチョ―に、守ってもらおーーっと♪
   |      |ー、 サイボシ / ̄|    //`i レイープ/ 学歴詐称  /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | キムチ |  |       / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /傷害\\  / 人 飲酒運転
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧ / /
\ \( ´∀` )―--( ´▽` ) ̄      ⌒ヽ( ´∀` )―--( ´∀` )   ( ´∀`) /  /)_/)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ親子2代 /~⌒      /      ⌒丶 /     /   ) ◎∀◎ ( (⌒)
   |      |ー、 身内   / ̄|    //`i 密 輸 / 議員コネ /ヽ /. \\ /   /⌒     /
    | 露  出 |  | 役所  / (ミ   ミ)  |     l ∧_∧   // /アホ\\  / 人 器物 ノ
   |    | |     | / ∧_∧\ |  __  _( ´∀` )  ミ)// 高卒 l(_)( Y l 破損 (
   |    |  )    / __( ´∀` ) \ | ( .|/,     ⌒ヽ\/   /\ \ ヽmヽ__ ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)/ ニ)ノ |名刺 /\ ).\ /   \ \/  / |\  ヽ
   |  |  | /   /|   / | デッチアゲ | | | ニ)  .|    ヽ / ,/ ./ |    .  |  (__ノ. ヽノ


      /´⌒⌒\
     /  ハシゲ \
   /  ///| .| /ヽ ヾ  安全の確保は、コネ採用の廃止である。
    i / ━ |/|/━ ! |
    !/   (◎)  ( ・)i/   規程の遵守は、出来レースの廃止である。
    |     (__人_)  |   
   \    `ー'  /   執務の厳正は、公営交通の廃止である。
   /          \

サイボシとキムチを公務員にしたこと自体が誤りでした

171 :
【速報】

立憲民主党と国民民主党が候補者の一本化で覚書を交わしていたことが判明
覚書は今月10日付で立憲民主党、国民民主党、両党の支持母体となる連合の3者によって交わされたもの
当選者が複数となる地域でも候補者が決まれば両党それぞれによる推薦・支援を行うといった内容が盛り込まれる

最終的に立憲と民民は1人区はもちろん、複数人区でも候補者調整をしそうだな
やるべきことは裏でちゃんとやってる枝野はすごいな


参院選に向け… 立憲と国民が候補者1本化で覚書
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000138151.html

 来年7月に予定される参議院選挙に向け、野党連携の動きが水面下で始まっています。
立憲民主党と国民民主党が候補者の一本化などで覚書を交わしていたことが分かりました。

 覚書は今月10日付で立憲民主党、国民民主党をはじめ、
両党の支持母体となる連合の3者によって交わされたものです。当選者が1人の「1人区」について、
与党対野党で一騎打ちの構図となるように「候補者の擁立の段階から1人に絞り込む調整が必要である」と書かれています。
さらに、当選者が複数となる地域でも候補者が決まれば両党それぞれによる推薦・支援を行うといった内容が盛り込まれています。
一方で、立憲幹部は「すべての複数区に候補者を立てる方針は変わっていない」と話していて、
調整は入り口の段階にあるとの認識を示しています。

172 :
大川隆法の息子、大川宏洋が「幸福の科学はカルト」「幸福の科学気持ち悪い」「生理的に無理」
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1539214714/

 宗教法人「幸福の科学」の大川隆法総裁の長男がユーチューブに投稿した動画が波紋を呼んでいる。

 長男の大川宏洋氏は動画内で自身を信者ではないなど教団との関係性を告白。それについて教団が公式サイト上で反論、批判を展開している。

■30分近い独白

 大川隆法総裁の長男である宏洋氏は2018年8月23日にユーチューバーデビュー。「宏洋の人生ゼンツッパ!! 」と題した動画を投稿し、映画の批評を行う動画を公開していた。

 初回の動画では自身が教団とは関係のない「宏洋企画室」という会社を立ち上げ、所属タレントを募集していると言及していることがあったが、教団について突っ込んだコメントはそれ以降なかった。

 しかし、10月1日に「宏洋の人生ゼンツッパ!!  ※炎上注意!! ※宏洋は幸福の科学と決別したのか?! 」との動画を投稿。かねてから質問が多かったという幸福の科学と自身の関係について話した。すると早速動画の序盤で、

  「結論から言うと、宏洋は幸福の科学を辞めています。幸福の科学の職員を辞めています」
と話した。実際、宏洋氏は1月1日にインスタグラムで、1月いつぱいで教団職員を退職すると投稿していた。

 宏洋氏は教団に対し辞意を伝えているとコメント。教団の仕事から一切離れているとし、こう強調した。

  「幸福の科学とは完全に無関係の状態。宏洋は幸福の科学とは無関係です」
  「幸福の科学の信者ではありません。信者ではないんです」

 宏洋氏によると幸福の科学に入信する再、「三帰誓願(さんきせいがん)」との儀式を行うそうだが、それを行っていないため信者ではないと主張している。

 父である大川隆法総裁については、
  「私は大川隆法総裁を信仰していません。彼のことを神だと思ったことは一度もありません」
  「彼は私の戸籍上の父親です。それ以上でも以下でもありません」
などと言及。

 続いて教団内では大川隆法総裁と考えを合わせなければならない状況に、さらには「生理的に無理」と突き放した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181006-00000002-jct-soci

173 :
立憲・国民・連合の3者は覚書をもとに、11月30日の連合中央委員会までに政策協定を結ぶ方針


立憲・国民と連合、参院選へ覚書 「選挙区で調整必要」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181011-00000032-asahi-pol

 立憲民主党と国民民主党、両党の支持団体である連合が11日までに、来年の参院選に向け、
選挙区の候補者について野党間で調整する必要性を確認する覚書を交わしたことがわかった。
3者は覚書をもとに、11月30日の連合中央委員会までに政策協定を結ぶ方針だ。

 覚書では「与党を利することがないよう、各選挙区での野党間の事前調整の必要性を共有する」と明記。
定員が1人の1人区、複数の複数区ともに「両党いずれかの候補者に絞り込まれた場合には、
両党それぞれによる推薦・支援を含め、連合の組織力を最大限発揮しうる環境を構築する」とした。


立民・国民・連合 参院選へ覚書「各選挙区で野党間調整必要」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181011/k10011666851000.html

来年の参議院選挙に向けて、立憲民主党と国民民主党、それに両党の支持団体の連合が「与党を利することがないよう、
各選挙区で野党間の事前調整の必要性を共有する」などとする覚書を交わしたことが明らかになりました。

来年の参議院選挙に向けて、立憲民主党と国民民主党、
それに両党の支持団体である連合の3者が覚書を交わしたことが明らかになりました。

それによりますと「参議院選挙で与党を利することがないよう、各選挙区で野党間の事前調整の必要性を共有する」としています。

そのうえで、定員が1人の「1人区」と複数の「複数区」ともに、いずれかの党の候補者に絞り込まれた場合には、
両党それぞれによる推薦・支援を含め、連合の組織力が最大限、発揮できるような環境を整えるなどとしています。

両党と連合はこの覚書を踏まえ、今後、参議院選挙に向けた政策協定を締結するなど、選挙態勢の構築を急ぐことにしています。

174 :
awerfht

175 :
旧細野Gで希望から滋賀2区へ出馬した田島一成が立憲民主党滋賀県連合主催の集会に呼ばれる
田島は次の衆院選で立憲民主党から出馬しそうだな
田島のツイッターも立憲の公式アカウントや枝野や福山や長妻のことはフォローしてるのに、
民民党の公式アカウントや玉木はフォローしてなくてワロタ。玉城デニーはフォローしてるがw
前原をフォローしてるし、関西で影響力のある福山・前原ラインで立憲入りできたのかな?


立憲民主党滋賀県連合
昨日 13:07
「田島一成氏と語る市民対話集会」のご案内

 直近のご案内になり申し訳ありません。
 立憲民主党滋賀県連合として、来年の統一地方選挙や参議院選挙への対応などの重要な政治課題に向かって
組織力を飛躍的に高めていかなければなりません。とりわけ県レベルの政党活動とあわせて、
より地域に密着した組織の確立と運動の強化が喫緊の課題です。
そのためには、県内のさまざまな人たちとの対話を深め交流を広げていきたいと思います。
 具体的な取り組みの第一弾として、元衆議院議員で民進党滋賀県総支部連合の代表であった田島一成氏をお迎えして、
昨秋の総選挙の際のめまぐるしい動きや、その後の政党再編のなどについて、下記により率直な振り返りや意見交換を行いたいと存じます。
 厳しい日程の中での開催ですので、不十分なご案内となりますことをお許しいただきながら、
是非とも本集会が実り多いものとなりますよう格別のご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
●日時   2018年10月17日(水) 午後6時30分開会
        (午後6時開場・受付)
●場所   彦根勤労福祉会館
      (彦根市大東町4-28)
     * 彦根駅下車線路沿いに南に300メートル徒歩3分
      京都銀行左折
●参加費   無料、どなたでも自由におこしください。
◇主催  立憲民主党滋賀県連合
◇連絡  事務局 担当 檜山 090-4036-4510

https://www.facebook.com/cdp.shiga/posts/1673737096071578?__tn__=-R

176 :
枝野の言う「事実上の予備選」は事前の世論調査などによる絞り込みを念頭に置いている
工作し放題の党員・サポーター票による投票ではない世論調査を使った予備選は
橋下も以前から推進してるんだから、維新は絶対逃げるなよ
逃げたら維新は民意を軽視する口だけの似非ポピュリズム政党と認識されて評判を落とすだけ
まぁどっちにしろ維新は1人区にろくに候補者立てられないだろうけど
2016年の参院選も奈良くらいしか立ててないし。今回の維新の1人区の候補者は0人になりそうだな
共産も負けること前提の党職員とかのやる気のないロボット候補者じゃ絶対に予備選には勝てないし、
予備選は実質的に立憲と民民の対決になる選挙区が多くなるだろうな
しかし、予備選ってほんと良いアイデアだよな。予備選を通じて野党候補者の知名度が上がりまくるし。枝野GJ


橋下徹 (@hashimoto_lo)4時間前

枝野氏、野党一本化「予備選を」 参院選1人区 | 2018/10/12 - 共同通信
https://this.kiji.is/423395118936704097?c=0

 立憲民主党の枝野幸男代表は12日、共同通信加盟社編集局長会議で講演し、来年夏の参院選に向け、
32ある改選1人区で野党候補の一本化を春先までに実現する意向を表明した。
同時に「与党候補に勝てるように事実上の予備選挙を行い、各地域で野党候補を決める。徹底して協力し一本化する」と述べた。

 また「各党の取引と見えるようなことはしない。市民が主体となって決めてもらう」と説明。
「事実上の予備選」は事前の世論調査などによる絞り込みを念頭に置いているとみられる。

177 :
tdtertrtr

178 :
1人区の調整はできそうだな。玉木は2人区まで調整しようとか自分たちに都合の良いことを言っているが、
立憲が民民現職のいる広島、静岡、茨城、(+京都?)を譲るなら最低でも北海道、大阪、兵庫あたりは民民が譲らないと立憲が損しかしないだろ


枝野代表「立憲民主党は1人区の調整は徹底して協力する」

枝野代表「現状で新人候補者が決まっていないのは遅れている状況ではない。
       来年の年明けにはそれなりに戦える1人区の候補者は決めていける」

今井衆院議員「国会活動は野党第一党の立憲民主党を中心にまとまっていくのが望ましい。
          自分なりに野党の大きな固まりをつくる動きをしたい」

玉木代表「枝野代表のいう『予備選』も一案。勝てるいい候補者を立てていきましょう。2人区くらいまでは野党間で候補者を調整すべきだ。
       選挙区に世論調査をかけ、野党のどちらの候補者が支持を潜在的に集めているかを客観的に調査したうえで、
       予備選挙のようなことを行う。野党間で納得できるような形で、勝てる候補1人に絞り込むことも調整の一つのやり方だ」


立民・枝野氏、参院選1人区で“予備選を”
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181013-00000027-jnn-pol

 立憲民主党の枝野代表は都内で講演し、来年の参議院選挙に向け、
定数1の「1人区」において「それぞれの地域で事実上の予備選挙を行って1人に絞るべき」との考えを示しました。

 「それぞれの地域で、市民が主体となった形で事実上の予備選挙をやっていただくと。
自民党に対抗する候補者を1人に絞るということを、
政治的にその地域の有権者のみなさんに決めていっていただくと」(立憲民主党 枝野幸男 代表)

 枝野代表はこのように述べ、「立憲民主党は1人区の調整は徹底して協力する」と強調しました。

 また、「現状で新人候補者が決まっていないのは遅れている状況ではない」と述べ、
「来年の年明けにはそれなりに戦える1人区の候補者は決めていける」と自信を垣間見せました。


国民民主の今井衆院議員が離党し立憲民主会派へ 「立憲民主中心にまとまるのが望ましい」
http://www.sankei.com/politics/news/181013/plt1810130012-n1.html

 国民民主党の今井雅人衆院議員(比例東海ブロック)は13日、離党する意向を明らかにした。
取材に「近いうちに党を離れることになる」と述べた。立憲民主党の会派入りを目指す考えで、週明けにも離党届を提出する。

 今井氏は「国会活動は野党第一党の立憲民主党を中心にまとまっていくのが望ましい」と強調。
「自分なりに野党の大きな固まりをつくる動きをしたい」と語った。


玉木雄一郎 (@tamakiyuichiro)

枝野代表のいう「予備選」も一案だと思います。勝てるいい候補者を立てていきましょう。


国民・玉木氏「参院選、2人区くらいまでは調整すべき」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000051-asahi-pol

■玉木雄一郎・国民民主党代表(発言録)

 来夏の参院選の2人区について、立憲民主党は候補者を出すと言っている。
2人しか通らないところに野党が2人出せば共倒れになる可能性が高い。
かえって自民党が二つ取ったりすると、与党側を利することになる。

 2人区くらいまでは(野党間で候補者を)調整すべきだ。
選挙区に世論調査をかけ、(野党の)どちらの候補者が支持を潜在的に集めているかを客観的に調査したうえで、予備選挙のようなことを行う。
野党間で納得できるような形で、勝てる候補1人に絞り込むことも調整の一つのやり方だ。(13日、東京都内であったシンポジウムで)

179 :
ftgyuhjiko

180 :
防災庁を設立して災害から国民を守り、移民政策を批判する枝野こそ移民大好きの似非保守売国奴の安倍とは違う本物の保守だな


立憲民主・枝野代表、「防災庁」新設検討の考え
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181014-00000000-jnn-pol

 立憲民主党の枝野代表は13日、さいたま市で行った講演で、「防災庁」を新設する検討を党内で進める考えを示しました。

 「災害対策という意味では、やっぱり防災庁みたいなものを作ったほうがいいかなという方向で、
今、検討を進めてもらっています」(立憲民主党 枝野幸男代表)

 枝野代表は、2021年3月に設置の期限を迎える「復興庁」の後継組織として
災害対策全体の管理にあたる「防災庁」を新設することも一つの選択肢だという認識を示しました。
「復興庁」の人材やノウハウを災害対策に活かすためとして、今後、党内で防災庁について検討を進めていくということです。

 また、政府が次の臨時国会に提出する予定の新たな外国人材の受け入れ拡大に関する法案をめぐって、
枝野氏は、条件を満たせば事実上の永住や家族の同伴も認める内容になっていることから、
「安倍総理が移民政策はとらないと明言してきたことと、明らかに矛盾している」と指摘しました。


立憲民主・枝野幸男代表「在留資格新設は移民政策」と批判
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00000553-san-pol

 立憲民主党の枝野幸男代表は13日、さいたま市で開いた集会で、
外国人労働者受け入れ拡大に向け新たな在留資格を創設する入管難民法改正案などを「事実上の移民政策」と批判した。

 「堂々と(移民と位置づけて)受け入れるかを議論せず、なし崩し的にやるのは最悪だ」と主張した。
政府は改正案を秋の臨時国会に提出する構えだ。

181 :
移民に続いて増税で安倍信者のネトウヨ阿鼻叫喚だな。時計泥棒とかデマッター上念とか田中のハゲとかみたいに
安倍を「反増税で財務省と戦う英雄!」とか馬鹿みたいに持ち上げてたリフレカルト界隈はどうすんだよこれ
失った信頼を少しでも取り戻したいなら今の内に今までの発言を謝罪して立憲などの増税反対野党支持を表明しとけよ
同じリフレカルト一派でも金子洋一なんかは既に枝野に期待を表明してるぞ
しかし、これで安倍は俄然次の参院選が苦しくなったな
参院選で負けても解散しないで政権にしがみついてれば任期いっぱいは務められるから開き直ったか


消費増税、予定通り来年10月実施…首相表明へ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181013-00050070-yom-bus_all

 安倍首相は、消費税率を来年10月1日に現行の8%から10%へ予定通り引き上げる方針を固めた。
社会保障制度を全世代型に転換する財源を確保するため、増税は不可避だと判断した。
15日の臨時閣議で表明し、増税の影響を和らげる対策の検討を指示する。
中小小売店での商品購入時にクレジットカードなどを使った消費者に対し、購入額の2%分をポイントで還元する案などが柱となる。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
https://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko) 5時間前

消費増税には反対です。景気が良くなったとはいえ、5%への引き上げのあった1997年レベルに戻ったに過ぎません。大変残念です。
最善の増税の悪影響をやわらげる手段は増税そのものの中止です。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出)さんがリツイート

kikumaco(10/29ベアーズ) (@kikumaco)3時間前

経済政策が後退してしまえば安倍政権の支持率なんてジェットコースターのように急落すると思うのだけどな


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)2時間前

今の政権を支持している人の大半は経済政策を支持しているのであって、
憲法改正してほしくて支持しているわけではないでしょう。
消費増税すればおそらく憲法改正も不可能になりますが、それで安倍さんはいいのでしょうか?

182 :
JNN世論調査、改憲案国会提出「反対」5割超
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1539565573/

183 :
維新って自民の金魚のフンだしな

184 :
>>183
&ネトウヨ人士だからなあ。

「愛国スーツ」にご用心【モンテーニュとの対話 「随想録」を読みながら】(36)
2018.10.14 12:00
https://www.sankei.com/premium/news/181014/prm1810140009-n1.html
(中略)
ネトウヨと浅薄な政治家
教育勅語について書いているうちに、英国の詩人にして批評家のサミュエル・ジョンソン(1709〜84年)の言葉を思い出した。
愛国心とは、ならず者たちの最後の避難場所である》
王族や貴族などのエリート層は「ノブレス・オブリージュ」(高貴な者の義務)をかなぐり捨て、私的利益ばかりを追求していると批判して、既存の身分制秩序を破ろうとする急進的な愛国主義者に対して、
英国保守党の前身であるトーリー党支持者であったジョンソン博士が吐いた不満の言葉だという。
この言葉はやがてジョンソン博士の真意から離れて独り歩きを始め、図らずも箴言(しんげん)として受け止められるようになった。
私などは、昨今ネットにしきりに書き込まれる愛国者気取り(いわゆるネトウヨ)の言説を見るにつけ、ジョンソン博士の言葉をもじって「愛国心とは、不満を抱えた弱者たちの最後の避難場所である」とつぶやいてしまう。
ネトウヨは、けっしてならず者などではなく、その素顔は自分の生きる軸を見いだせずにいる、よるべなき人々だろう。
それが「愛国」というスーツを手に入れて着用することで、「日本」の代理人にでもなったかのような高揚感を覚え、ネット上で暴走を始め、ならず者化する。
その言説の何割かは、自分の頭で考えたものではなく、ヘイト本の受け売りだ。
気がかりなのは、こうしたネトウヨの言説と、彼らの受けを狙った一部の浅薄な政治家や売文家の発言が共振して、その主張がより排他的で過激になってゆくことだ。「愛国」には、理性を狂わせる魔力が潜んでいる。
政治家には愛国心が不可欠だが、「愛国」の魔力に取り込まれてはならない。国を誤らないためにも「愛国」とは一定の距離を保つバランス感覚が絶対に必要だ。
「愛国スーツ」を着用した政治家の語る言葉は、愛国者を自任する者たちを熱狂させるだろうが、私はそれに与(くみ)したくない。
付け加えておくと、教育勅語について自分の考えを述べた柴山大臣は「愛国スーツ」など着用していなかった。=隔週掲載
(文化部 桑原聡)

185 :
安倍内閣の支持率が下がる一方、不支持率は上がり、支持率と不支持率が並ぶ
朝日調査でも自民党の支持率が3ポイントも下がり、産経調査と同じで自民党支持率が爆下げ傾向
今まで安倍内閣の支持率は下がっても自民党支持率はなかなか下がらなかったのに、
その自民党支持率まで爆下げするとは末期的だな。移民と増税でコアな自民党支持者が明らかに離れてるな
増税を掲げて参院選を戦う安倍内閣の敗北は確実になった

辺野古移設に反対する玉城デニーの当選を受けて、安倍政権は移設方針を見直す必要があるかないかという質問では
見直す必要がある55、その必要はない30と辺野古移設反対派が圧倒的多数派に

世論調査―質問と回答〈10月13、14日実施〉
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181016-00000005-asahi-pol

◆いまの政治などについてうかがいます。あなたは、安倍内閣を支持しますか。支持しませんか。

 支持する  40(41)支持しない 40(38)その他・答えない 20(21)

◇(「支持しない」と答えた人に)それはどうしてですか。(択一)

 首相が安倍さん 25〈10〉自民党中心の内閣 25〈10〉政策の面 37〈15〉他のほうがよさそう 10〈4〉その他・答えない 4〈1〉

◆あなたは今、どの政党を支持していますか。政党名でお答えください。

 自民党 37(40)

◆安倍首相は内閣を改造しました。
内閣の顔ぶれを見て、あなたは、安倍首相の今回の人事を評価しますか。評価しませんか。

 評価する 22評価しない 50その他・答えない 28

◆今回の内閣改造では、女性の閣僚は1人でした。あなたは、女性の閣僚がもっと多い方がよかったと思いますか。そうは思いませんか。

 もっと多い方がよかった 54そうは思わない 31その他・答えない 15

◆安倍首相は、すべての世代が安心できる社会保障制度への改革を、3年かけて行う考えを示しました。
あなたは、この安倍首相の社会保障制度改革に期待できますか。期待できませんか。

 期待できる 32期待できない 57その他・答えない 11

◆安倍首相は今後の課題として、北朝鮮の拉致問題の解決に意欲を示しています。
あなたは、安倍首相のもとで拉致問題が解決に向けて進むことに期待できますか。期待できませんか。

 期待できる 33期待できない 59その他・答えない 8

◆憲法改正についてうかがいます。安倍首相は、自衛隊の明記などを盛り込んだ、
自民党の憲法改正案について、今月に開かれる臨時国会への提出をめざす考えを示しました。
あなたは、臨時国会への提出に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 36反対 42その他・答えない 22

◆学校法人「加計学園」の獣医学部新設をめぐる問題について、
今月7日、加計理事長が記者会見をしました。あなたは、これまでの安倍首相や加計理事長の説明によって、
加計学園が優遇されたのではないかという疑惑は晴れたと思いますか。それとも、疑惑は晴れていないと思いますか。

 疑惑は晴れた 6疑惑は晴れていない 82その他・答えない 12

◆安倍政権は、沖縄県にあるアメリカ軍の普天間飛行場を、沖縄県の名護市辺野古に移設する方針です。
先月の沖縄県知事選では、辺野古への移設に反対する玉城デニーさんが当選しました。
あなたは、この結果を受けて、安倍政権は移設方針を見直す必要があると思いますか。その必要はないと思いますか。

 見直す必要がある 55その必要はない 30その他・答えない 15

186 :
國場が辞任級のスキャンダル。明日発売の文春にも掲載。自民はもうボロボロだな
これで無能ネトウヨデマッター秘書の田中慧も晴れて無職になるのか。胸が熱くなるな


ジャーナリスト 田中稔 (@minorucchu)

沖縄選出の代議士が今日中にも辞任との噂が永田町を駆け巡るのだが。


有田芳生 (@aritayoshifu)

深夜、那覇から連絡があり、保守政界が大騒ぎだと聞きました。
明日発売(神保町の一部書店では今日の午後発売されます)の「週刊文春」に掲載されるまで詰められたかどうか。
呆れ、驚く内容です。またか、の問題議員です。


有田芳生 (@aritayoshifu)1分前

国場幸之助議員の記事、掲載されています。

187 :
片山さつきの辞任は不可避だろう。こんな元から悪目立ちしてた無能を内閣に入れた安倍が馬鹿

そしてなんと足立やすしが「野党6党の仲間に入れてくれ!」と必死に擦り寄り始める
最近の橋下は「自民に対抗するために野党を一つにするしかない」とか言ってるし、維新も少しずつ変わってきたのかな

橋下の新刊の『政権奪取論』でも橋下は、「維新は修正協議や付帯決議を勝ち取ることを目的にしてしまい、自民との違いが分からない」
「かつては朝日新聞あたりに批判されるのが嫌で政策の一致にこだわりすぎて政治家としては子供だったと反省している」、
「政策の違いはあってもいい。ただし最終的に決まったことには従うという組織の力が必要」、
「民主党時代の反省をいかしてガバナンスの強化をした枝野さんは正しい」とか言ったりしてるしな

片山さつき地方創生担当大臣に100万円国税口利き疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181017-00009365-bunshun-pol


足立康史 (@adachiyasushi)

野党6党派の党首らが会談 臨時国会での協力を確認 | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181017/k10011674081000.html

国政維新として、一つひとつメッセージを出していかないと、忘れられるよ。
自公与党と野党6党派は、内容はともなく何がしたいか発信をしている。
国政維新は何がしたいのか。消費増税は?憲法9条は?

足立康史 (@adachiyasushi)

軽減税率を伴う消費増税に反対なら、反対を公言する野党6党派とも連携を模索すべき。
消費増税を凍結するためには何でもやる、そうした気迫を見せなければ始まらない。

Mi2 (@YES777777777)

【還元うまくやっていかないかん】消費増税でポイント還元含めた反動減対策について、
麻生太郎財務大臣「田舎で魚屋で買い物した事があるか知らんけど大体クレジットカードなんかやってる人はいないからね。
はい8%、10%還元なんて話がどれだけうまくいくか経産省で色々やっていかないかんと思う」


足立康史 (@adachiyasushi)

こういう議論一つ取っても、消費増税する環境にないし、
環境整備を怠ってきたのが今の政府。消費増税の凍結に向けて、政府与党に対し、あらゆる対抗手段を講じるべきだ。
この一点では、野党6党派とも連携すべきであって、吐きそうになる(松井代表)相手とも連携することで国政維新の本気度が伝わる。

松井一郎 (@gogoichiro)

足立さん、政治で結果を出す手段、よくご存知やんか!吐きそうな相手であっても目的が一致すれば連携すべしです。

会館の美女 フリーランスのあづみです (@main_streamz)

こんなこと考えるなら、そもそも増税なんかやめればいい。現金配布などにどれだけコストがかかると思っているのか。
しかもそのコスト、国民には行かないのに。

増税対策、現金配布案浮上 「田舎の魚屋、クレカない」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181017-00000010-asahi-pol … @YahooNewsTopics


足立康史 (@adachiyasushi)

政府与党はダメ。

消費増税については、年内に一定のダメージを与えなければ、流れを作られてしまう。

がんばりましょう。

188 :
>303無党派さん2018/10/14(日) 16:02:28.03ID:qfUXbKT/

>>299
>手元に政権奪取論があるが、これをみると橋下のいつも松井のことだけは悪く言わない理由がわかる。
>おそらく橋下の本音では維新の自民すり寄りの元凶が松井や馬場であることは承知している。
>しかし、組織をまとめるという上で維新では松井くらいしかまともなのがいない。

>橋下の今の主張は本を読んだ限り、
>・維新は修正協議や付帯決議を勝ち取ることを目的にしてしまい、有権者からみると自民との違いがわからない。(つまり維新はゆ党という認識)
>・かつては朝日新聞あたりに批判されるのが嫌で政策の一致にこだわりすぎて政治家としては子どもだったと反省している。
>・政策の違いはあってもいい。ただし最終的に決まったことには従うという組織の力が必要。自民は安倍さんのような改憲派と9条護憲派が一緒にやってる。
>・維新の場合は松井が組織をまとめている。ほかのやつはゴミ。とくにインターネットの受けのみを気にして発言してるやつ。
>・民主党時代の反省をいかしてガバナンスの強化をして枝野さんは正しい。


橋下徹「政権奪取のための唯一の方法」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181017-00026340-president-pol&p=1

 強い野党になるためには、議席数を増やさなければならない。
しかし、現在複数乱立している野党のうち、ある野党の一つがいきなり議席を大幅に増やすことには現実味がない。
国民民主党、立憲民主党、日本維新の会のうちいずれかの野党が、単独でいきなり自民党に対抗できる勢力になることは到底無理だし、
ましてや政権奪取を遂げることなどは夢物語のレベルだ。そんなことを考えている各野党の政治家がいるのなら、
彼ら彼女らは政治家を即刻辞めた方がいい。政治家としてのセンスは0だ。

 そして、野党の政治家は自党の利益だけを考えるのではなく、
日本の政治のことを常に考えるべきだ。そうであれば、まずはとにかく野党全体の議席数、
すなわち「自民党以外」の議席数を増やすことから始めなければならない。

 内閣総理大臣の指名権を有し、政権の要となる衆議院議員の選挙制度は現在、小選挙区制がベースだ。
一選挙区につき一人の当選者しか出さない小選挙区制は、基本的に二大政党が政権を争う仕組みである。
つまり日本はアメリカやイギリスのような二大政党制を志向している。

 ゆえに、歴史と伝統を有し、日本人的価値観を代表している感のある自民党という巨大な政党が一方に存在するのであれば、
それに対抗する野党勢力も大きく一つにまとまらざるを得ない。
日本の政治が二大政党制を前提にしている以上、自民党と「それ以外」という構図にならざるを得ず、
有無を言わさず、野党を一つにしていくしかない。

 野党議員はここを押さえる必要がある。日本の政治のことを考えるのであれば、「野党は一つ」なのである。

 では、どう一つになるか。この実現プロセスが重要だ。

 さっきも述べたが、今の各野党の支持率の状況で、どこかの野党の一つが一大勢力になる可能性はまずない。
だからといって、いきなり今の各野党が合併して一つの政党になっても、有権者は支持しないだろう。
そんな数合わせの政党には何の魅力も感じないからだ。

 自由党の小沢一郎代表は、野党が一つになる必要性をずっと主張していた。
その野党の最終形態は正しいにしても、小沢さんの考える実現プロセスが間違っていたがゆえに、野党の支持率は上がらなかったのだと思う。

 小沢さんは、野党がすぐに一つの政党にまとまることを考えていたが、それでは有権者の心を捉えることはできない。
単なる議員都合の数合わせにしか見えないからだ。民進党があれだけの騒動を経て、
小池百合子東京都知事率いる希望の党や、その後の国民民主党、立憲民主党への分裂に至り、
野党内の政治的主張の違いが見える化した。ここで国会議員の協議だけで再度一つにまとまっても、
それは単なる民進党への逆戻りに過ぎず、国民にとっては何のことやらさっぱり分からない。

したがって、野党が一つにまとまっていくプロセスを「見える化」することこそが有権者からの支持を集めるポイントになると思う。

189 :
片山さつき地方創生担当大臣に100万円国税口利き疑惑 あっせん利得処罰法違反
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1539830957/

オワコン維新 兵庫県で候補者見送り 候補者いまだに決まらず
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1539831797/

【悲報】片山さつき事務所「週刊文春の件は発売前なので答えられない」事実無根なら即否定でいいのになぜ
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1539778376/

190 :
自民党片山さつき100万円国税口利きあっせん利得問題遂に説明責任にまで発展 午後から緊急記者会見
https://matsuri.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1539838889/

191 :
与党内でも改造内閣の発足当初から「いずれ問題を起こす」と言われていた片山を内閣に入れた安倍の任命責任は免れないな
さらに渡辺博道復興相は経済産業省が所管する補助金を交付された企業から寄付金を受け取っていたことが新たに発覚、
柴山昌彦文部科学相は就任記者会見で教育勅語を一部評価し、批判を受けて釈明、
工藤彰三国土交通政務官は、会費制集会の政治資金収支報告書への記載漏れを指摘され、陳謝、
自民党沖縄県連会長の国場幸之助衆院議員には不倫疑惑が持ち上がっているとか在庫一掃内閣は不良品のオンパレードだな
立憲が衆参両院で野党第1会派になって影響力を増して、自民への批判がより厳しくなるし、安倍政権の崩壊は近いな

与党・閣僚経験者「片山さつきはいずれ問題を起こす」

自民党幹部「国会で明快な答弁がなければ森友・加計学園問題とセットで攻撃される」

国対幹部「別の閣僚から新たな問題が出てくる可能性も否定できない。国会が混乱しないように祈るしかない」

立憲・福山哲郎幹事長「片山氏は説明責任を果たせ。その上で出処進退は自身で判断することだ」

共産・志位委員長「疑惑そのものは深刻だ。事実であれば安倍晋三首相の任命責任は当然出てくる」

閣僚ら相次ぐほころび=与党、臨時国会へ危機感
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000018-jij-pol

 先の内閣改造・自民党役員人事で処遇された閣僚らの「政治とカネ」の問題などが指摘され始めた。

 「在庫一掃」内閣とやゆされ、その資質を不安視する向きが多かったが、早くも顕在化した形。
与党は24日召集の臨時国会に向け危機感を強めている。

 「私が特定の企業への税務調査について口利きをしたことはない」。
国税庁への「口利き」疑惑が週刊文春で報じられた片山さつき地方創生担当相は18日、報道各社のインタビューで釈明に追われた。

 初入閣の片山氏は唯一の女性閣僚。片山氏は疑惑を否定しているが、
参院外交防衛委員長在任時には理事懇談会に遅刻して謝罪するなど、その言動がたびたび物議を醸してきた。
与党内では、改造内閣の発足当初から「いずれ問題を起こす」(閣僚経験者)との見方が出ていた。

 片山氏と同様に入閣待機組だった渡辺博道復興相をめぐっては、
経済産業省が所管する補助金を交付された企業から寄付金を受け取っていたことが18日、新たに発覚した。

 このほか、柴山昌彦文部科学相は就任記者会見で教育勅語を一部評価し、批判を受けて釈明。
工藤彰三国土交通政務官は、会費制集会の政治資金収支報告書への記載漏れを指摘され、陳謝した。
自民党沖縄県連会長の国場幸之助衆院議員には不倫疑惑が持ち上がっている。

 こうした状況に、自民党幹部は「国会で明快な答弁がなければ森友・加計学園問題とセットで攻撃される」と懸念を募らせる。
別の閣僚から新たな問題が出てくる可能性も否定できず、国対幹部は「国会が混乱しないように祈るしかない」と言葉少なに語った。

 野党側は片山氏らに照準を合わせる。
立憲民主党の福山哲郎幹事長は会見で、片山氏が説明責任を果たすように求めた上で「出処進退は自身で判断することだ」と指摘。
共産党の志位和夫委員長は「疑惑そのものは深刻だ。事実であれば安倍晋三首相の任命責任は当然出てくる」と強調した。 

国民・長浜氏が離党届 立憲民主、衆参で野党第1会派に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181019-00000056-asahi-pol

 国民民主党の長浜博行元環境相(参院千葉選挙区)が19日、同党に離党届を提出した。
参院の会派勢力は同党と立憲民主党が24議席ずつで拮抗(きっこう)しているが、
今後、国民が1減となり、与党に対し強い交渉力を持つ「野党第1会派」を衆参両院で立憲が占めることになる。

 長浜氏は同日午後、国民の古川元久代表代行と会談し、離党届を提出した。
玉木雄一郎代表ら同党幹部は断続的に協議し、対応を検討している。

 野党第1会派は、国会の日程調整などで与党との交渉窓口になるため、存在感が高まる。
通常国会では衆院は立憲、参院は国民で「ねじれ」状態にあり、
対決路線の立憲と対案路線の国民とで、足並みの乱れが指摘されていた。
立憲が参院でも第1会派となることで、国会審議の与野党対決が一層強まりそうだ。

192 :
97 名前:無党派さん (ワッチョイ 3bbd-6LPx) 2018/10/20(土) 01:24:00.42 ID:1vGjODGO0
菅野完がツイキャスで橋下と枝野は手を握るってさ。

193 :
那覇市長選はオール沖縄候補がゼロ打ちの圧勝だな
「城間が、翁長を大きく引き離して極めて優勢」とNHKの出口調査で最上級の表現がされるほど
このボロ負けした自民候補に推薦出した公明は完全にミスったな
推薦を出すことを決めた時点では勝てる算段があったんだろうけど、
沖縄県知事選で自公候補が敗北して完全に流れが変わったんだろうな

そしてなんと兵庫県川西市長選では、
現職の後継の自民候補を桜井周などの立憲議員が支援した元民進党の新人候補がゼロ打ちで破る!
川西市はちょうど桜井周の選挙区の兵庫6区で、そこでゼロ打ちとか桜井頑張ったな
兵庫の立憲の躍進は確実だな。地方選で連敗続きの自民はもう終わりだな。参院選が危なくなった


三春充希(はる)みらい選挙プロジェクト (@miraisyakai)

那覇市長選 現職の城間氏 当選確実
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181021/k10011680321000.html
「現職の城間幹子氏が、与党などが推薦した新人で元沖縄県議会議員の翁長政俊氏を大きく引き離して極めて優勢」

これはNHKの出口調査で最上級の表現。両候補の差はとても大きい。


福岡県議会議員 佐々木允 (@sasakimakoto)

那覇市長選、城間幹子市長当選。出口調査では7割近くの得票となっています。
#那覇市長選
#オール沖縄

https://pbs.twimg.com/media/DqB6OWWVYAEkWi_.jpg




川西市長選 新人越田氏が当選確実
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/0011751019.shtml

 任期満了に伴う兵庫県川西市長選は21日午後8時に投票が終了し、
無所属新人で元兵庫県議の越田謙治郎氏(41)が当選を確実にした。
同じく無所属新人で元川西市議の森本猛史氏(38)=自民推薦=は及ばなかった。
越田氏は県内41市町で最年少の首長となる見通し。

 越田氏は2002年に25歳で川西市議に初当選。
2期務めた後、11年の県議選に同市・川辺郡選挙区から立候補して当選し、
2期目途中の今年7月に辞職した。昨年7月には民進党(当時)を離党している。

 選挙戦では、情報公開の徹底や市民との対話重視、
財政健全化に向けた全事業の再検証、市立病院整備費の精査などを訴えた。

194 :
自民国場議員 自民沖縄県連会長辞任へ 自民党沖縄選挙3連敗で引責 自民は沖縄で永遠に勝てません
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/liveplus/1540166668/

21日の那覇市長選で

自民党県連会長の国場幸之助衆院議員は会長を辞任する考えを明らかにした。那覇市内で記者団に語った。

 国場氏は「(選挙結果の)責任は私にある。県連会長を辞して責任をとりたい」と述べた。知事選、豊見城市長選に続く3連敗の責任をとる形で辞任する。近く県連役員会や議員総会を開き正式決定する見込み。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181021-00332965-okinawat-oki

195 :
立憲民主党の支持率が3.7ポイントの爆上げをし、自民は3.4ポイントの爆下げ!
内閣不支持率が内閣支持率を上回り逆転!立憲の好調っぷりと自民の不調っぷりが目立つな

藤末は中道政党を立ち上げたいとか言ってたのに結局上手くいかなくて諦めたのか
藤末は離党する時の会見で「民進党離党を立正佼成会に相談したら議員辞職しろと言われた」って言ってたからな
立正佼成会は藤末に激おこ、旧民進党議員からは細野とかと同じ裏切り者扱いだから立憲や民民に入れてもらえないと詰んでる状態だった
このまま無所属続けてたら次は確実に落選するから自民党入党を目指さないといけなくなったとか哀れだな


内閣支持率
支持する39.3% (前回比-0.1)
支持しない40.1% (前回比+1.4)
政党支持率
党 名 支持率(%) 前回比

http://www.tv-asahi.co.jp/hst/poll/201810/index.html
【調査日】2018年10月20・21日(土・日曜日)

自民党
43.2% -3.4

立憲民主党
10.4% +3.7

共産党
4.5% +1.7

公明党
3.1% -0.8

国民党
1.4% -0.1

日本維新の会
1.2% -0.7

社民党
1.0% -0.5

自由党
0% -0.6

希望の党
0% -0.1

その他
0.4% -0.5

支持なし、わからない、答えない
34.8% +1.3


藤末健三氏 自民会派入り
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO36758270S8A021C1PP8000/

参院会派「国民の声」の藤末健三代表は22日、自民党会派への入会を参院事務局に届け出た。

196 :
維新足立康史

片山虎之助共同代表の任命責任は松井代表にあります。片山共同代表が全国遊説、党内調査など国会議員団代表としての責任を果たすことが出来ない

松井代表が直接指導すべきです。任に耐えないなら、代表選出規定を速やかに整備し、立候補者を募り、全国遊説で支持者に訴え、投票で決するべきです。

https://twitter.com/adachiyasushi/status/1053156685374619648?s=21
(deleted an unsolicited ad)

197 :
ついに立憲民主党が日本では珍しいリフレ派の経済学者の松尾匡を呼んだのか
松尾は山本太郎の経済政策のブレーンもやってるよな
立憲民主党が金融緩和の有効性を認める方向になってきたのは良いことだな。ポスト安倍を見据えている
立憲は反増税+金融緩和+財政出動を掲げれば政権奪取できるぞ
高橋洋一とかの安倍信者のリフレカルトですら安倍がやったのは金融緩和だけで、財政出動はまともにやってないと言ってるからな
政権奪取のタイミングとしては安倍政権が終わって次の首相が増税推進+反金融緩和+緊縮財政と安倍以上の緊縮派になって景気が悪くなり、
安倍政権が行ってる政策だから弱者見殺しなんじゃないかと考えて金融緩和に感情的に反対してた左派が落ち着いたら、
立憲が対立軸を作り政権を取るのがベストだな
安倍がリフレ政策やってるってだけで安倍の他の政策やスキャンダルとかも無理矢理擁護してるリフレカルトどもも立憲に乗り換える準備しとけよ

そしてなんとつい最近まで増税馬鹿だった長島昭久すらも増税反対のリフレ派に転身。時代はリフレだな
金融緩和に否定的な共産や増税推進の民民や野田とかも山本太郎や立憲や長島を見習って増税に反対して金融緩和の効果を認めろよ


10月26日(金)、立憲パートナーズ主催「ひとびとのための経済政策作戦会議」を開催します。
https://cdp-osaka.jp/partnersinfo/181026_partners-keizai.php

政府が発信する煌びやかな経済成果に反し、私たち1人ひとりはいまだ明るい未来を描けることができません。
それはGDPの多くを占める個人消費、つまり、わたしたちの生きる力に、国の助けが届いていないからではないでしょうか?
立命館大学経済学部の松尾匡教授の提案をたたき台に、ひとびとのための経済政策を考える作戦会議を行いたいと思います。

講師:松尾匡
理論経済学専門。立命館大学経済学部教授。著書に『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう: レフト3.0の政治経済学』(共著)(亜紀書房)。

日時:10月26日(金)19:00〜21:00
場所:立憲Cafe(大阪市中央区内淡路町2-3-1 EHH大手前1F、MAP)
参加対象:立憲パートナーズ  定員:25名(事前予約制) 参加費:500円
参加申し込み:下記こくちーずページよりお申込みください。
https://www.kokuchpro.com/event/7a5aa851f9ac133569207292b8325b3b/

問い合わせ先:田川 佳 mail kerokerokero.t★gmail.com(送信の際★を@にご変更ください) tel 090-1847-1586

kikumaco(@kikumaco)

左派・リベラルが取るべき経済政策については「そろそろ左派は経済を語ろう」や
「この経済政策が民主主義を救う」、とりあえず読むなら「キミのお金はどこに消えるのか」、
安倍政権の経済政策で何が起きたかについては「アベノミクスが変えた日本経済」を読むのがいいと思います

経済政策の失敗は人命に直結するので、
「安倍政権の政策だから全否定」みたいな馬鹿なことは言ってないで是々非々で議論しないと。
まずは「経済政策で人は死ぬか」と「アベノミクスが変えた日本経済」と
「そろそろ左派は経済を語ろう」を読んで考えてみてくださいよ。「経済は命」ですよ

イデオロギー左派は安倍政権の政策だからという理由でリフレ政策を否定しようとするんだけど、それは思考停止ですよ。
誰が採用したっていいわけ。えだのんにもせめて山本太郎くらいのことは言ってほしい。
山本は大嫌いだし議員にしてはいけない人だけど、経済政策については正しいと思う

山本が主張してる経済政策はアベノミクスよりも先を行ってる。彼は松尾匡さんの教えを受けてる。
えだのんも松尾さんなり他の誰かなり、リフレ派をブレーンに招くべきだと思う。

高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi)

長島昭久さん@nagashima21 昨日某所でばったりと遭遇。 リフレ派になりましたといわれて驚く。
安全保障では定評があったが、 経済ではどうかなというところだったが、今後の活躍に期待したい

長島昭久 (@nagashima21)

近いうちにリフレ派の考え方を参考にした私なりの経済政策を発表しようと思ってたところ、高橋洋一さんにばったり。
野田政権の閣僚として社会保障財源の安定化のためには消費税増税こそが「政治の責任」と思いつめて来ましたが、
この間、金子洋一さんの粘り強いご指導もあり一大政策転換に至りました。

198 :
なんと政界で一番の経済通と言われ、安倍にアベノミクスを伝授した金子洋一が立憲民主党神奈川7区総支部の講演会に参加!
金子が立憲民主党入りするっていう噂は本当だったんだな。神奈川選挙区の2人目として出馬かな?
軽減税率を前提とした増税に反対と言ってるだけで増税自体は推進の民民より
景気への悪影響を考えて現状での増税に明確に反対してる立憲のほうが経済政策が近いから立憲入りは納得
金子が立憲入りしたら立憲民主党の経済政策がものすごくまともになりそうだな


キンド (@yukaspy007)

金子洋一…。
これはどういう意味かな?

https://pbs.twimg.com/media/DqLsICbV4AAwV3_.jpg


mold (@lautream)

金子洋一は立憲民主党入りの噂があるようだしな。


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月5日

立憲民主党枝野幸男さんの「いま消費増税、とても考えられない」との発言。
その言葉が実際の政策となれば、今の野党もよみがえるでしょう。心から期待しています。

立憲・枝野氏「いま消費増税、とても考えられない」
https://www.asahi.com/articles/ASLB56HWFLB5UTFK016.html


金子洋一・前参議院議員(神奈川県選出) (@Y_Kaneko)10月16日

消費増税について、枝野さんの「この段階で決めることに全く理解できない。2度延期した状況と何も変わっていない」、
「社会保障の財源に充てるという約束が守られていない。したがって3党合意は前提が崩れている」との言葉を信じたい。
ぜひ頑張ってほしい。 https://cdp-japan.jp/news/20181015_0942 … #立憲民主党

199 :
来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多くて、
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%と立憲がたけーな
決めていないって人はほとんどが野党寄りだから立憲に投票するだろうし、参院選は立憲の大躍進と自民の大幅議席減は決定的だろ

日本農業新聞モニター調査 農政 評価しない73% 内閣支持 30%台なお低水準
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181024-00010001-agrinews-soci

 日本農業新聞は23日、本紙の農政モニターを対象にした意識調査の結果をまとめた。
安倍内閣の支持率は、前回調査(4月)から2・8ポイント増の37・2%。
第4次安倍改造内閣発足直後の調査だったが、30%台と低水準のままだった。
一方、日米物品貿易協定(TAG)交渉入りの合意などを受け、
安倍内閣の農業政策を「評価しない」が73・4%と前回から2・8ポイント上昇。
安倍晋三首相の政権運営に、厳しい目が向けられている実態が浮かび上がった。

安倍農政への評価

 安倍内閣の農業政策への評価のうち、最も厳しい「全く評価しない」は前回から3・9ポイント増え、33・7%に上った。

 改造内閣に対しても66・8%が「評価しない」と回答。内閣改造後は支持率は上昇する傾向にあるが、今回の浮揚効果は限定的だった。
貿易自由化や官邸主導の農政改革を推進してきた重要閣僚が続投したことで、厳しい評価となったとみられる。

 「森友・加計問題」などを踏まえ、安倍晋三首相は先の自民党総裁で「丁寧で謙虚な政権運営」を掲げた。
ただ、これまでの政権運営に対する評価は「謙虚でない」が77・8%に上った。
安倍内閣を支持するとした回答者でも、うち47・9%が「謙虚でない」とした。

 厳しい評価の背景には、9月末に安倍首相とトランプ米大統領がTAG交渉入りに合意したことが挙げられる。
米国の関心は日本の農産物市場と自動車にあるとみられる中、交渉入りを決断したことに対して、「評価しない」が69・7%に上った。
「事実上の自由貿易協定(FTA)の交渉入り」(野党幹部)とも指摘されるTAG交渉に合意したことに批判が集まった形だ。

 来夏の参院選で、比例区でどの政党に投票するかは、「決めていない」が37・3%と最も多かった。
自民党は2番目の34・9%。立憲民主党は自民党に次ぐ15%となったが、その他の野党は10%未満と低迷した。

 調査は内閣改造後の10月上旬、本紙の農政モニター1035人を対象に郵送で実施。707人から回答を得た。

200 :
「民主党のトラウマ」をどうする? 国民民主党代表・玉木雄一郎「民主党のババは僕が全部引き受けますよ」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181025-01073600-playboyz-pol

──玉木議員は、野党共闘についてどうお考えですか?

玉木 自公政権に代わる野党政権は連立政権しかありえません。
小選挙区制度の下で自公政権を倒すには、野党側もいくつかの政党がまとまるしかない。
だから、先の代表選でも私は統一会派、共同選対をつくろうと、立憲民主党に提案した。

──でも、立憲民主党は共闘には消極的ですよね。

玉木 はい。残念ながら枝野幸男代表からは、なかなか色よい返事がありません。

でも、ふたつの党を足したら、十分に自公を凌駕(りょうが)する議席数を取れる。
事実、昨年秋の衆院選の比例得票は立憲民主党が1100万票、当時は希望の党でしたが、
われわれにいただいた票が960万票。対する自民は1850万票で、野党票のほうが多かった。

この数字は政権交代を望む国民が多いことを示しています。
立憲民主党と国民民主党がまとまれば、いつでも政権交代は可能な状況にあるんです。

立憲民主党は野党第1党です。安倍政権打倒という共通の目標に向かって、枝野さんにはリーダーシップを発揮してほしい。

──ババを引き受けながら、野党をまとめることができますか?

玉木 人の数だけ政策があります。その違いを問題にしていたら、絶対にまとまれません。
そうではなくて、各政党が独自のカラーを出しながらも、大きな部分だけを一致させ、あとの細かな政策の違いはお互いが譲り合う。
そこをしっかり調整していけば、野党は必ずひとつにまとまる。

──大きな部分とは?

玉木 内政でひとつ、外政でひとつ。そのくらいの大きな共通政策で一致すれば十分。
例えば内政では「国民の暮らしが一番」でまとまればいい。
アベノミクスで株価が上昇し、企業収益も好調ですが、その一方で、例えば生活保護の受給世帯は過去最多になってしまった。
受給世帯の半数以上は65歳以上の人たちです。

このように多くの方々が日々の生活に不安を感じている。
なのに、安倍首相はトランプ大統領の言いなりに高額の武器を買ったり、
外遊に出かけては巨額の援助資金をバラまいています。
そんなお金があれば、まずは国民の暮らしに振り向けるべきでしょう。

いずれにしても今の安倍政権ではできない大きな共通政策を掲げ、
その上で野党がどこまで一致できて、どこは一致できないのか、
そこをきちんとすり合わせて国民に語りかけることが大切です。

■次の衆院選で政権交代を狙う!

──玉木さんの中で、政権交代に向けた具体的なスケジュールはあるんですか?

玉木 4年以内には政権交代を実現させたい。次の衆院選で政権交代を狙いますよ。
そのためには国民民主党と立憲民主党を軸として野党がまとまった上で、有権者に具体的な連立政権構想を示す必要があります。

──首班指名は?

玉木 野党第1党の党首が自然です。その野党連立政権で、日本が直面する問題の解決策をしっかり提示する。
それこそがわれわれの役目だと考えています。

──最後にひと言。

玉木 先の通常国会では予算委員会などでの論戦を手控えてしまったんですが、少し反省しています。
もう一度刀を抜いて質問席に立ち、安倍政権に白兵戦を挑むつもりです。ぜひ、国民民主党の今後に期待してください。

201 :
枝野の言うように移民推進の売国自民は似非保守で移民反対の立憲こそ本物の保守政党だな

今度は同じ失敗を繰り返しちゃいけない 枝野幸男さん
https://www.tbsradio.jp/307714

「立憲民主党ってどんな党かというとき、左か右かで分けると立憲民主党は左だろうってみんな思っちゃうわけです。
それはなぜかというと自民党が右だからと、それだけの話なんです。ただ実態は立憲民主党は保守党で、『本物の保守とはこういうことなので、
自民党の保守はニセモノなんだ』ということをちゃんとアピールすれば、ぼくは理解されると思うんです」(久米さん)

「安倍さんはかつての自民党の右の中でもいちばん右に振り切ったことで、有権者に分かりやすくなったんです。これは左にも言えることです。
極端に振り切ったほうが分かりやすいというのが先進国の中でも最近はやっていて、この流れ自体にも我々はアンチテーゼを出していこうと。
ぼくは去年(2018年)の衆議院選挙で、右でも左でもなく『上から』か『草の根から』だと言ったんです。
上のほうの人たちをみてうまくいってるじゃないかと考えて政治をやるのか、生活が苦しい人や困っている人、
あるいは東京だけじゃなくて離島とか山村とか厳しい条件のほうからものを見て考えるか」(枝野さん)

「立憲民主党には若くて有望な議員が増えてきているんですか?」(久米さん)

「うちの党は、ばたばたと集まったわりに結構しっかりしているので、びっくりしているんです。
それとうちの若手が恵まれているのは、泳ぎ方を教わる前にいきなり海に突き落とされたこと。
しかも中堅がごっそりいないので、新人がいきなり最前線で仕事。だからものすごく鍛えられています。
ぼくが新人のとき(日本新党)がそうでした。あとは彼ら、彼女らがどうやって政治の世界で生き残れるかどうか。
国会では鍛えられているので、選挙でうまく首がつながっていけばそれが蓄積になって、いい政治家になっていくと思います」(枝野さん)

「実は、ほとんどの国民は国会議員をばかにしている。これは悲しい実情だと思うんです。
我々が選んで国の運営を任せた人なのに。これいちばん、なんとかせにゃならんと思う点です。
立憲民主党はちゃんと言ったほうがいいと思いますよ、立憲民主党は保守なんだって」(久米さん)

「本当の保守です。自民党の保守とは対極にあると思います」(枝野さん)

ののわ (@nonowa_keizai)
メルケル政権ですら移民問題で倒れたというのにこれから移民を受け入れようとする国があるのか

TOHRU. (@TOORU_HIRANO)
日本は、こういう海外の「失敗」を
見習わなくて良いのかな?

ドイツ・メルケル敗退。 移民政策で、ドイツ国民はズタボロ状態になってるから。日本は安倍政権が移民を、今よりも受け入れると今日の国会でも熱弁してる。このままでは取り返しのつかない状態の日本になりそう。
German chancellor Angela Merkel will not seek re-election in 2021
https://www.theguardian.com/world/2018/oct/29/angela-merkel-wont-seek-re-election-as-cdu-party-leader?CMP=share_btn_tw

但馬問屋 (@wanpakutenshi)
#NHK #NEWS7
“衆院 代表質問”

枝野代表
「入管法改正案は移民受け入れ政策とどう違うのか?」

安倍首相
「期限を付している(ので移民政策ではない”」

またまた、ゴマカシ答弁&#128553;

最長10年もの滞在期間が可能になるなら、当然、“移民”。
(国連の定義でも12カ月間を“移民”、それ以上は“移住)

異邦人 (@Beriozka1917)
考えていないも何も、国際的な基準では本邦は既に移民大国ですよ。その上、今度は事実上の永住権も解禁する訳ですから、いくら「移民」という表現を使わなくても無意味ですよ。

代表質問に首相「移民政策、考えていない」 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv
http://www.news24.jp/articles/2018/10/29/04407909.html

202 :
uy8oluioluiuiip

203 :
片山はもう終わりだな

200万円政治献金を不記載 片山さつき大臣に新疑惑
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181031-00009505-bunshun-pol

「国税100万円口利き疑惑」に続き、片山さつき地方創生担当大臣(59)に、政治資金にまつわる新たな疑惑が浮上した。

【動画】片山さつき本人の音声を公開

「週刊文春」の取材によれば、片山氏側に献金された200万円が政治資金収支報告書に記載されておらず、
政治資金規正法違反の疑いがあることがわかった。

 政治資金収支報告書によると、片山氏が参院で2度目の当選を果たした2016年、
投開票日(7月10日)直前の6月下旬から7月上旬にかけて、8つの業界団体から片山氏が代表をつとめる政党支部、
政治団体、片山氏個人に対し、「寄附」、「陣中見舞」などの目的で計200万円が支出されている。
だが、受け取った片山氏側の収支報告書には、献金は一切記載されていないのだ。

 たとえば「全国LPガス政治連盟」の収支報告書には、〈陣中見舞 平成28年7月7日 
自由民主党東京都参議院比例区第二十五支部 500000〉と記されている。
「自由民主党東京都参議院比例区第25支部」(以下、「25支部」)は片山氏が代表を務める政治団体だ。
だが「25支部」の収支報告書には入金の記載はない。

 こうした消えた献金は、2016年だけでも計8団体、200万円に及ぶ。

 片山氏に献金したある政治団体の担当者は、「週刊文春」の取材にこう証言する。

「こちらで調べたところ、陣中見舞という形で払っています。『25支部』という政治団体に金を出し、
きちんと領収書を頂いております。支払いは振込みではなく、直接(事務所に)持っていったと思います」

「消えた200万円」について、片山事務所に取材を申し込むと、次のような回答があった。

「選挙運動費用収支報告書をご覧ください」

 だが、翌日になって「政党支部の収支報告書に各政治団体からの寄付収入等の記載が漏れていましたので訂正します」と答えるのだった。

「国税への100万円口利き」疑惑について、「週刊文春」への名誉毀損提訴を理由に、説明を避け続ける片山氏。
11月1日(木)発売の「週刊文春」では、「100万円」授受を片山氏が知っていたことを示す、片山氏本人の音声データを公開する。
また、「消えた献金200万円」や、片山氏が著書約6500冊を政治資金で購入し、
“印税キックバック”を受けていた新疑惑などについて、詳報している。

204 :
民民から3人の離党者が出て立憲入りしそうなのか。誰だろう?
足立康史は安倍政権のガバガバ移民政策と何も動かない維新執行部を痛烈に批判

民民幹部「野党第一会派の座はわが党の『生命線』だった。第二会派の動きなんてマスコミも取り上げない…」

民民関係者「支持率低迷が続く中で、立憲とは異なる路線をアピールできた参院は党勢浮揚への突破口だったが死守できなかった…」

民民幹部「立憲の目的はわが党の瓦解だ。『野党第一会派の水は甘いぞ』と手を突っ込んでくる。このままではあと3人くらい抜ける」

足立康史「自民の補完勢力と化した維新は最低だ!俺は1人でも徹底的に国の未来のために自民と闘う!」

「ねじれ」は解消したけれど… くすぶる「立憲民主vs国民民主」暗闘の火種
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000593-san-pol
 国会は5日から参院予算委員会に論戦の舞台が移り、焦点の出入国管理法改正案などをめぐる攻防が繰り広げられた。
今国会は衆参で野党第一会派が異なる「ねじれ」が解消され、立憲民主党が両院で第一会派となった。
ただ、参院第一会派の座を奪われた国民民主党には怨嗟の声がくすぶっており、野党の様相は一枚岩とは程遠い。

 政府・与党への対決姿勢を鮮明に掲げる立憲民主党が衆参両院の野党側交渉窓口になったことで、与野党の対決色は先の通常国会よりも格段に強まっている。

 参院では、長浜博行元環境相が先月19日に国民民主党へ離党届を提出し、
無所属だった野田国義参院議員が立憲民主党会派に加わったことで、野党第一会派が国民民主党から立憲民主党へ代わった。
両党の参院会派の議員数の差はわずか1人だが、第一会派には、各委員会の野党筆頭理事のポストを得ることができるなど大きなメリットがある。

 「野党第一会派の座はわが党の『生命線』だった。第二会派の動きなんてマスコミも取り上げない…」

 国民民主党幹部はこんな恨み節を漏らす。支持率低迷が続く中で、
立憲民主党とは異なる路線をアピールできた参院は「党勢浮揚への突破口」(国民民主党関係者)だったからだ。
執行部は長浜氏への慰留を重ねて「生命線」の死守を図ったが、かなわなかった。

 国民民主党が危ぶむのは、参院での野党第二会派への転落を契機に、党内の「離党予備軍」に対する立憲民主党の揺さぶりが本格化することだ。
国民民主党幹部は「立憲民主党の目的はわが党の瓦解だ。『(野党第一会派の)水は甘いぞ』と手を突っ込んでくる。このままではあと3人くらい抜ける」と語る。

 「敵は野党ではない。一にも二にも安倍政権だ」

 立憲民主党の福山哲郎幹事長は臨時国会召集を前に党会合でこう強調したが、
野党の「盟主」の座を盤石にしたい立憲民主党と国民民主党の暗闘の火種が尽きる気配はない。

足立康史 (@adachiyasushi)
外国人材受け入れ 野党が対案 受け入れ総数上限や新機関設置も | NHKニュース
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181101/k10011693811000.html

大事な議論だが、なぜか国政維新の存在感ゼロ。日系4世も大事だが、そもそも論やらないなら国政政党としての責任放棄。恥ずかしいぞ。
党として議論しないなら、一人ででも独自案を策定する。

足立康史 (@adachiyasushi)
代表のお言葉ですが、臨時国会前の50日も前から移民政策を取りまとめるべきと提案しています。
しかし党執行部からは何の方針も示されません。闘うのか闘わないのか執行部が方針を示さず、グダグダ。
代表質問も最低評価でした。だから一人でもやると申し上げているのです。

足立康史 (@adachiyasushi)
維新として移民政策に係る独自案を取りまとめる、徹底的に国の未来のために自民党と闘う、
取りまとめ役は誰、事務局長は誰、と決めて下されば何でも協力します。しかし遅すぎます。
国会での議論はもう終盤戦。安倍総理が外国人労働者受け入れ拡大を打ち出したのは今年2月の経済財政諮問会議でした。

足立康史 (@adachiyasushi)
安倍総理大臣「わが国での永住が認められるためには素行善良であること、独立の生計を営むに足る資産または技能を有すること、
そして引き続き10年以上は国に在留していることなどの厳しい条件が課されている…いわゆる移民政策ではない」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181105/k10011698761000.html

これのどこが厳しいのかな?

205 :
ytyrtyhtyhhh

206 :
9o7yiiuy8ikuyiuy

207 :
民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還!
「隠れトランプ支持者がいるから共和党が下院でも勝つ!」とか言ってたアホウヨども赤っ恥ww
選挙人による勝者総取り方式という特殊な選挙方式の大統領選とそうじゃない中間選挙を単純に比較してる時点でアホすぎだろw
トランプの勢いだって2年前より落ちてるだろうしな。そもそも大統領選だって全米得票数だとヒラリーが勝ってたからな

これで参院選での安倍政権の敗北が見えてきたな
「日本もアメリカのようにねじれさせて安倍政権の暴走に歯止めをかけましょう!」と野党が訴えるのは確実


民主党が下院奪還、上院は共和党
http://this.kiji.is/432746110479090785?c=39550187727945729

 【ワシントン共同】米中間選挙は6日投開票が行われ、トランプ大統領と対立する野党民主党が下院で8年ぶりに多数派を奪還した。
有権者は政権に厳しい審判を下した。上院は共和党が多数派を維持した。米主要メディアが伝えた。
ねじれ議会で党派対立が一層激化し、政局が緊迫するのは必至で、トランプ氏が掲げる「米国第一」の公約実現は困難になりそうだ。

 民主党の下院選勝利は、政権に対する国民の反感の高まりが要因。
2020年の次期大統領選で再選を目指すトランプ氏には不安材料となった。
ロシア疑惑を巡り、トランプ氏の弾劾手続きに向けた動きが出る可能性がある。


米中間選挙 下院は民主党多数派奪還へ トランプ大統領に痛手
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20181107/k10011701471000.html

アメリカ議会の中間選挙について、NBCテレビとFOXテレビは、
野党・民主党が下院で過半数の議席を獲得することが確実となり、多数派を奪還する見通しになったと伝えました。

上院はトランプ大統領の与党・共和党が多数派を維持する見通しで、
これにより、今後、2年間は、上院と下院で多数派が異なる「ねじれ」の状態が続き、
トランプ大統領にとって痛手となり、難しい政権運営を迫られることになりそうです。

民主党が下院で多数派となるのは8年ぶりです。

208 :
なんと橋下、小沢、前原の3人で会食!ついに小沢と橋下が組むのか
小沢と橋下は始めから相思相愛だったのに橋下が石原珍太郎と組むという間違いを犯したせいでずいぶん回り道になっちまったな
小沢は橋下を担ぐ気満々。橋下も小沢は権力の本質について一番理解されていると絶賛
橋下を党首にして民民と維新と自由で新党ができたら面白いことになりそうだな。立憲もこれに加わるか選挙協力をすることになるだろう
極右イデオロギーを出して調子に乗って排除なんかやらかして自滅した小池と違って、
最近は『政権奪取論』とかで政策の一致にこだわらないで野党結集しようと言っている橋下は賢いな


橋下「自民党に対する強い野党が必要。野党勢力を結集させる」

国民幹部「橋下は絶対に政界に戻ってくる」

関係者「小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示している」

橋下「小沢氏はかつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」


橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000001-asahi-pol

 大阪市長などを務めた橋下徹・日本維新の会前代表は7日、東京都内で自由党の小沢一郎代表、
国民民主党の前原誠司・元外相と会食した。橋下氏は2015年末に市長を退任。
政界復帰を自らは否定し続けているが、野党内には待望論がくすぶる。
かつての政権交代の立役者、小沢氏との接近は臆測を呼びそうだ。

 橋下氏は今年9月に出版した近著で、自民党の1強政治の弊害を指摘し、
「自民党に対する強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
維新ばかりでなく、他の野党の一部にも「絶対に政界に戻ってくる」(国民幹部)との期待感がある。

 小沢氏も野党勢力の結集を訴えてきた。関係者によると、
小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。橋下氏は著書で、
小沢氏について「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉(も)まれ続けてきた人であり、
権力の本質について一番理解されている」と評している。前原氏は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食してきた。
昨年の衆院選で民進党の旧希望の党への合流を主導して以降、政界の表舞台から遠ざかっていたが、
今回は橋下氏と小沢氏の関係をつなぐ役割を担ったとみられる。

209 :
足立は維新を捨てて橋下・小沢新党に入る気満々でワロタ
足立に自民党のDNAと批判されている馬場とか片山とか松井とかの愚鈍執行部はどうすんだろうな
橋下・民民・自由で新党を結成する時に維新の分裂は不可避かな


橋下・小沢・前原会談の出席者「橋下さんの著書の内容について認識はみんな共通していた」

足立康史「維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
       その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
       次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る」


橋下徹氏、小沢、前原両氏と会食
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000572-san-pol

 日本維新の会前代表の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相が7日夜、
東京都内のフランス料理店で会食し、非自民勢力の結集のあり方などをめぐって意見交換した。

 関係者によると、会食は、小沢氏が橋下氏の動向に関心を示していることを耳にした前原氏が、
橋下氏と定期的に開いている会食の場に小沢氏を招く形で実現した。
橋下氏が野党結集に向けた持論を記した著書「政権奪取論」(朝日新書)が話題にのぼり、
著書の内容について「認識はみんな共通していた」(出席者の一人)という。

 橋下氏は「大阪都構想」をめぐる平成27年5月の住民投票で敗れたことを理由に同年12月に政界を引退。
「政権奪取論」で小沢氏を「権力の本質について理解されている」と評価している。


足立康史 (@adachiyasushi)

橋下徹氏、小沢一郎代表と会食 前原誠司氏がつなぐ?https://www.asahi.com/articles/ASLC755WHLC7UTFK00Q.html

維新が自民党との馴れ合いを続けるなら国政維新は空中分解する。
その前に片山虎之助団代表に退いていただいた上で団代表選挙を実施し党の路線を決するべきと意見してきたが、
次は松井一郎代表の責任を問う段階に入る。

橋下徹氏が小沢一郎氏と“極秘会食” 安倍1強打破へ急接近
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241237

 野党再編に向け、新たな一歩となるのか。大阪市長などを務めた橋下徹日本維新の会前代表が7日、
都内で自由党の小沢一郎代表、国民民主党の前原誠司元外相と“極秘裏”に会食した。
橋下氏は政界復帰を否定し続けているが、「剛腕・小沢」との接近は臆測を呼びそうだ。

 9月出版の近著で、橋下氏は「安倍自民1強」の弊害を指摘。
「強い野党が必要」として野党勢力の結集を呼びかけている。
野党結集を訴えてきたのは、小沢氏も同じだ。関係者によると、小沢氏は橋下氏の動向に強い関心を示しているという。

 橋下氏は近著で、小沢氏について
「かつて自民党の中枢で権力闘争に揉まれ続けてきた人であり、権力の本質について一番理解されている」と最大限に評価。

 前原は橋下氏、小沢氏それぞれと定期的に会食しており、今回は2人のパイプ役を買って出たとみられる。

 来年夏に参院選を控え、リアリスト同士の橋下氏と小沢氏は野党結集に向け、何を話し合ったのか。安倍首相も戦々恐々のはずだ。

夕刊フジ報道部 (@yukanfuji_hodo)

「橋下・小沢密会」は野党再編のノロシか?

☆夕刊フジ電子版は下記リンク先からのご入会で初月は無料、 翌月から月額1000円税別。電子版限定プレミアムページも充実!
https://denshi.sankei.co.jp/purchase_detail_fuji.html
https://pbs.twimg.com/ media /DrdqXoDUwAEw0hi.jpg

210 :
tvybnujmkl,

211 :
<会食>橋下、小沢、前原3氏が東京都内で

11/8(木) 19:56配信 毎日新聞

 橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、国民民主党の前原誠司元外相の3人が7日夜に東京都内で会食した。
橋下氏は15年に政界を引退したが復帰待望論が絶えず、3氏の接触が臆測を呼んでいる。

 橋下氏は9月に発刊した著書の中で「安倍1強」の自民党に対抗するための野党再編について言及している。
一方、2度の政権交代を成し遂げた経験のある小沢氏もかねて野党勢力の結集を唱えており、前原氏がパイプ役の形で会食を実現させたとみられる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00000088-mai-pol


橋下・小沢・前原氏が会食…野党再編で意見交換

11/8(木) 20:16配信 読売新聞

 大阪府知事などを務めた橋下徹・前日本維新の会代表と自由党の小沢共同代表、
国民民主党の前原誠司・元外相が東京都内で会食したことが8日わかった。
前原氏が呼びかけ、7日夜に行われた。関係者によると、3人の会食は初めて。
野党再編について意見交換したほか、2009〜12年の民主党による政権運営も話題に上ったという。

 橋下氏は自身の政界復帰を否定しているが、今年9月に出版した著書で野党の結集を訴えた。
小沢氏も来年の参院選に向けた野党間協力に積極的だ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181108-00050131-yom-pol

212 :
橋下、小沢、前原氏が会食 野党勢力の結集巡り
https://this.kiji.is/433246909453583457?c=39550187727945729

 日本維新の会創設者の橋下徹前大阪市長と自由党の小沢一郎共同代表、
国民民主党の前原誠司元外相が7日夜に東京都内で会食したことが8日、分かった。
自民党に対抗できる野党勢力の結集の在り方について意見交換したもようだ。

 橋下氏と定期的に会合を開いている前原氏が小沢氏を招待した。
会食では、橋下氏が野党に関する持論をまとめた著書「政権奪取論」が話題に上ったという。

213 :
国民民主党幹部「安倍政権がこの先、政権運営で追い込まれ、転落した際の受け皿づくりを進めるうえでも、橋下氏には政界に戻ってきてほしい」

有馬晴海「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
       旧希望の党結集で失敗した前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
       野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」


野党再編へ狼煙か!? 橋下氏が小沢氏と“密会” 永田町に根強い「橋下氏待望論」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000008-ykf-soci

 元大阪市長で日本維新の会前代表の橋下徹氏(49)が7日、都内で自由党の小沢一郎代表(76)、
国民民主党の前原誠司元外相(56)と会談したという。橋下氏は政界を「引退」しているが、
自民党に対抗できる受け皿政党をつくる構想は捨てていない。来年夏の参院選を見据え、政界再編、政権奪取に乗り出すのか。

 永田町をざわつかせる会食は、朝日新聞が8日朝刊で報じた。前原氏はこれまで、
橋下氏や小沢氏とそれぞれ定期的に会食しており、「(2人を)つなぐ役割を担ったとみられる」という。

 橋下氏は2015年、大阪府と大阪市の二重行政解消を目指す「大阪都構想」をめぐる住民投票が否決され、政界の表舞台から遠ざかった。

 だが、今年9月に著書『政権奪取論』(朝日新書)を発表し、自民党の対立軸となる強い野党のつくり方を伝授し、
野党勢力の結集を呼びかけた。ここにきて、テレビ番組での辛口コメンテーターとしての露出も一気に増えている。

 永田町では「安倍晋三政権がこの先、政権運営で追い込まれ、『高転び』した際の受け皿づくりを進めるうえでも、
橋下氏には政界に戻ってきてほしい」(国民民主党幹部)との待望論が根強くある。

 一方、小沢氏の持論は野党勢力が統一名簿を作り、大同団結して選挙を戦う「オリーブの木構想」だ。
来年夏の参院選で多数派を握り、「ねじれ」を作り、政権を奪い返すともくろんでいる。

 政治評論家の有馬晴海氏は「『最後の一勝負をしよう』という小沢氏と、一時休みで充電していた橋下氏と、
(旧希望の党結集で失敗した)前原氏が『三人寄れば文殊の知恵』で意見交換をした。
野党はこの先、この3人を軸に、活路を見いだそうと、再編に本格的に動き出す可能性がある」と語った。

214 :
「立憲民主」外しで国民民主と小沢代表と合流 維新の会は分裂へ 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ

「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。この組み合わせなら、
自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。でも、さすがに市長時代に天敵だった自治労をバックにしている立憲民主党とは組めないでしょう。

年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343/2

橋下氏が政界復帰するかどうかは疑わしいですが、維新と距離を置きたがっているのは、著書や維新に対する訴訟でも明らかだと思いますね。

維新・足立康史が連日のように維新執行部の批判を繰り返しているのも気になるところ・・・。

215 :
vybnujkm

216 :
やはり橋下が想定してる新党は民民と自由+維新の「一部」か。橋下は新党を作るなら維新の分裂は必須だと考えている
松井とかの自己保身に必死で大局が見れない馬鹿どもってごちゃごちゃイチャモンつけて新党結成に反対しそうだしな
新党ができるかどうかは橋下が自民の補完勢力の地位に安住してる松井たちを切る決断をできるかどうかにかかってるな


政界関係者 「橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”。
         この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
         すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
         年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はある」


小沢代表と合流か 飛び交う橋下徹氏の“政界復帰”シナリオ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/241343/1

「政界復帰か」「参院選出馬か」――。橋下徹前大阪市長が小沢一郎自由党代表と“密会”していたことが分かり臆測が広がっている。
7日、東京都内で会食したことを朝日新聞がスクープしている。

 橋下氏の政界復帰説が強まっているのは、ここ最近、国政に対する発言を連発しているからだ。
「政界奪取論 強い野党の作り方」というタイトルの著書を9月に出版し、著書のなかで<野党の存在感が高まることで、
与党議員はより真剣に国民のことを考えた政治をするはずだ>と説いている。

 さらに、「国政政党の日本維新の会は、くそ生意気な国会議員が多いので嫌いだ。
野党が一つになるために、もうなくなればいい」と語り、「文芸春秋」11月号では、
<……その後、党を飛び出した小沢一郎さんです。小沢さんは「強い野党を作るには権力に執着すべきだ」という信念を貫き、
二〇〇九年に政権交代を実現させています>と説いている。

 一貫しているのは、「日本の政界には強い野党が必要だ」という主張だ。
このタイミングで「野党勢力結集」を訴えている小沢代表と会食すれば、
「政界復帰か」「野党再編か」と、臆測が広がるのは当然。橋下氏本人も、臆測が流れることは分かっていたはずだ。

 はたして橋下氏は、政界に復帰するのか。

「恐らく、橋下さんの頭にあるのは、国民民主党と自由党、さらに日本維新の会の一部を合流させた“保守新党”でしょう。
この組み合わせなら、自民党から保守票を奪い、来年夏の参院選は躍進する可能性が高い。
すでに水面下では、国民民主党と自由党が年内に合流するという話も流れている。
年末ギリギリに維新の会の一部を引き連れて橋下さんが保守新党に加わる可能性はあると思います」(政界関係者)

 なかなか支持率の上がらない国民民主党も、橋下氏が保守新党の旗頭になってくれることを期待しているという。

 先週発売された「サンデー毎日」で、<橋下―小沢会談>を予測していた政治ジャーナリストの鈴木哲夫氏が言う。

「橋下さんが政界に復帰する可能性はゼロではないでしょう。早ければ、来年夏の参院選です。当然、野党新党を率いることになると思う。
野党結集を訴えている小沢さんは、立憲民主党や国民民主党に働きかけているが、なかなか進まない。
野党結集のために橋下さんを担ぎ出して不思議ではない。橋下さんと小沢さんは、互いにリスペクトしている。
相手の悪口を言ったことがない。2人とも合理的、リアリストだけに、タッグを組む可能性はあると思う」

217 :
なんと自公大地候補が枝野が応援に行った立憲候補にゼロ打ちでボロ負けし安倍政権に大打撃!


旭川市長選 西川氏の4選確実
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/247221

 【旭川】任期満了に伴う旭川市長選は11日投票、即日開票の結果、
無所属で現職の西川将人氏(50)=立憲民主、国民民主、社民推薦=の4選が確実となった。
無所属新人で元衆院議員秘書の今津寛介氏(41)=自民、新党大地推薦、公明支持=は及ばなかった。

218 :
移民法や水道法、北方領土の国後・択捉返還断念。
売国すぎない?ネトウヨの主張と全く逆のこと安倍政権はやっていないか。
ネトウヨはどう思っているの?

219 :
信者からアンチまで幅広く網をかけて一儲けするわけだな。
そうして金儲けのためには、少々の批判には微動だにしない。
敵とみなした相手には「説明責任」「謝罪」「訂正」を声高に追及して、自分たちが
批判されても無視で押し通し、こっそりと訂正。
すごいものだねえ。
こんな連中は死後は確実に餓鬼道に落ちそうだねえ。
http://livedoor.blogimg.jp/sakumaru40-ryokufudo/imgs/f/6/f61e25e6.jpg

220 :
NHKの支持率調査によると、2016年7月に維新の支持率は2.5%、11月には1.7%。
2018年7月は0.8%、11月は0.4%。

221 :2019/01/25
本当に「ネトウヨ無職」だなww

在日中学生を差別と罰金、川崎 ブログ投稿に侮辱罪適用
http://news.livedoor.com/article/detail/15881878/
 昨年1月に中学生だった川崎市の在日コリアンの男性をブログで人種差別的に中傷したとして、
昨年12月に川崎区検が侮辱罪で大分市の男(66)を略式起訴し、川崎簡裁が科料9千円の略式命
令を出していたことが16日、分かった。記者会見した男性の代理人によると、インターネットの
サイトに匿名で書き込んだ中傷に対し、侮辱罪で処罰したのは初とみられる。
 起訴状などによると、男は昨年1月22日、川崎市の音楽イベントに参加した男性を取り上げた
新聞社のネット記事を引用し、実名を挙げて在日差別に当たる中傷をブログに投稿。不特定多数
が閲覧できる状態にして公然と侮辱したとしている。

立憲民主党内の総合政局スレッド162 KAZUYA
第25回参議院議員通常選挙総合スレ24
☆選挙の争点(残業代ゼロ・共謀罪・移民)政策議論
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ 反省会スレ3
中国地方の選挙を語るスレ(広島・岡山・山口・島根・鳥取)その4
第25回参議院議員選挙・議席予想情勢スレ その139 【十四代目,バカウヨニート出禁】
立憲民主党内の総合政局スレッド144
福岡の選挙総合スレ
立憲民主党内の総合政局スレッド137【河内のおっちゃんホタル連呼厨の為書き込み禁止版】
【総裁選】自由民主党の派閥12【岸破朋充】
--------------------
【超絶悲報】アフィブログさん、漫画家さんから総額400万もの賠償金をむしりとられていたことが判明 [471942907]
ポケモン剣盾inシベリア
【ジャンプSQ】終わりのセラフPart29【山本ヤマト】
喫煙者は人間の屑 その6う
【動物】〈画像あり〉400キロのヒグマ現る 北海道・紋別、猟友会が射殺
カンチョーの想い出
【社会】米MBA留学の日本人半減 「帰国後すぐ退社」企業が懸念
=■☆●市川由紀乃さん復帰してほしい!●☆■=
【芸能】宮迫がブログ&YouTubeを開設 「相方の横に戻りたい…」切々訴え★2
【ラグビー/W杯】2トライ挙げた医者志望の福岡堅樹「もう本当に、この時の為に時間を犠牲にして頑張ってきた 最高です」
テレ玉マターリ実況スレ★2345万石
■■■おらぁ、トナシダさ行ぐだ ★★反駅大行進■■
【ぶよぶよ】KellySIMONZ69【】
有名エスパーを集団ストーカーする刑事
制服オーディション75
ナイフ眺めてウトーリ
レミリア・スカーレット個別スレ 四十三の符 2
てすと
【青森】生活保護世帯 過去最多に 保護率は全国で6番目に高い水準
【4G63】ランエボ スレッド 190【GSR・RS・GT】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼