TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■速報@ゲーハー板 ver.48120■■
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
「世界忍者戦ジライヤ」の主人公さん、本当に戸隠流忍法の第三十五代目宗家を継承してしまう
【討論】ジワ売れは悪なのか
Switchがいくら売れても性能の低さは変わらないんだが
【悲報】任天堂の株価の大暴落が止まらず 年初来安値を更新 海外でスイッチ失速が遂にバレてしまう
■■速報@ゲーハー板 ver.51007■■
プレステ4、ヨンケタンwwwwwwwwwwwwww
【悲報】二ノ国2のシーズンパス発売4ヶ月、過ぎても発表来ない
任天堂は、なんでモノリスソフト以来ゲーム会社(デベロッパー)を買収しなくなったの?

ぶっちゃけファイアーエムブレムって今後コエテク開発でいいよな


1 :2019/07/30 〜 最終レス :2019/07/31
続編にコエテク関わってないことが判明したらめっちゃ荒れそう

2 :
ISはFEHとサイファだけ作っててほしい
本編には関わるな

3 :
テキストのレベルが違いすぎる
伊達に戦国ゲー作ってねえわ

4 :
より良ければそれでしゃーないな

5 :
シナリオはコエテクって判明してないから
持ち上げ過ぎは厳禁な

6 :
テキストで明らかに語彙力と知識量の差が出てるわ
i

7 :
物量に関しては大したものだわ
メインになるかは別として共同開発ぐらいなら歓迎

8 :
コエテクで良いよ
今後ISが作るメリットがユーザー側にはいっさいない

9 :
シブサワコウシリーズに加えて下さい 歴史物だからダメか 妖怪三国志よりマシじゃね?

10 :
ふと思ったけどコエテクにはたくさんの人の相関関係の整理・フラグ管理ツールがあるってことかな

11 :
維新の嵐みたいな複雑怪奇なシステムもあるし 作って〜

12 :
コエテクになったら買わない

13 :
コエテクでも信長のやつとか酷かったらしいじゃん
血縁関係でも他人行儀という

14 :
任天堂はサードを活かすのが上手すぎるだろ

コエテクとかバンナムとか自分で作るとゴミみたいなゲームばっかなのに

15 :
ISはレベル調整、マップなんかは上手いから次もこんな感じで肥とやってほしい
またISだけで作ってゴミシナリオでんほるのは勘弁

16 :
シナリオよりキャラクターモデリングが心配だ
「FEに期待する水準」を随分と引き上げてしまった
イラストとそん色ないし

17 :
もうISはFEHだけやってりゃいいよ

18 :
>>5
シナリオ回りはコーエー担当だよ
https://i.imgur.com/ktbfrMv.jpg

19 :
あのクオリティのゲームが一年毎に出てくると考えると
コエテクから末恐ろしいものを感じてしまうな

20 :
FEは200〜300万本売れるタイトルでFEHで稼いだ資金を元に作られてるから
風花雪月はこれだけ豪華にできたわけで、それなしじゃ到底作れんよ
コーエー単独タイトルがそれを物語っているし
バンナム時代のモノリスがゼノブレ作れなかったのと一緒

21 :
シナリオは実際三国志だし

22 :
システムが売りのFEと戦乱ゲーを山程出してるコエテクとの相性が凄い良かったんだよなぁ
どっちか欠けちゃ駄目でしょ

23 :
ゲーム業界のインフラになりつつあるな

24 :
はぇ〜
というか今回一番特をしたのはシブサワコウやな
最近めっきり目にしなくなったが
また注目浴びてるやん

25 :
インタビューでISの人が「コエテクさんにお願いすることになった早い段階で三国設定を決めた」
みたいなこと言ってなかったっけか
細かいところはともかく世界設定とかIS側からの提案なんじゃないの

26 :
ISはBGMとUIとシステム周りだけでいいかな

27 :
>>18
早矢仕という名前が出てきて2度笑ったwww
なんか絶対想像できないところから出てきた感じw

28 :
まぁ「コエテクSLGチームに任せるなら三国(志)設定だろ!」はダイレクト過ぎて草だがw

29 :
出来ない事は
出来るところに任せる
みんなハッピー

30 :
コエテクとバンナムの優秀なスタッフは任天堂のセカンドのチームに集めればいいよ
その方がコエテクも儲かるだろ

31 :
>>28
赤が魏 青が呉 金が蜀 だなーとか思ってたけどまさかね・・・

32 :
草木原はデザイナーとしてはアレだがディレクターとしては有能だな

33 :
信長の野望っぽいシステムのFEも作ってほしい

34 :
ISと光栄で交互に作ればいいんじゃね?

35 :
ISのシステムは優秀だからな
今回は三竦み無くすっていうかなり思い切った事してるし
コエテクが手伝ってくれたからシステムの改変に集中できたのかもな


ポケモンも誰か手伝ってやれ

36 :
ISが抱えるには大きくなり過ぎた気はしている

37 :
これまだいろいろ謎残ってそうだけど続編でもつくるのかね

38 :
>>35
ポケモンは本当にどこか手伝ってやって欲しい

39 :
>>37
DLCなのでは

40 :
ifで新卒のスタッフにキャラ設定やストーリー任せる時点でだいぶ開発力落ちてたしな
なおTwitterで炎上して左遷された模様

41 :
>>29
これ
海外のUBIみたいな一社でとんでもない予算でマンパワーかけてAAA作るなんてリスク高すぎるし
日本は日本で仲のいいゲーム会社と組んで作ったほうが良い

42 :
>>36
ISはHD機の経験無かったから任せるには丁度よかったんだろうな
核となる部分さえISが抑えとけば良いものになるっていうのは風花雪月が示したし
社員の増員しないなら下請けに任す方向になるんじゃね

43 :
今作UIは微妙じゃない?コエテクなのか分からないけど
ユニット選択して行動範囲が画面に入りきらないのと
HPバーが湾曲して見づらいのは気になった

44 :
人材の育成も順調そうだな

45 :
日本はとか言っても
マーベルアルティメットアライアンス3(長過ぎ)もコエテクチームニンジャ開発でしょ
世界標準になりつつある

46 :
学園パートのボリュームが結構有って、もうちょっと本編に振ってほしいなとは思ったけど、
今までのFEのシナリオ、テキストとは随分印象が変わったな
同人誌から商業誌くらいに

47 :
真の友であるコーエーテクモにもっと開発してもらうべきだ、FEは勿論、零となんか新規IPでも作ってもらえ

48 :
キャラデザもモデリングもコエテクの方がいいだろう

49 :
テキスト要素良いけど蒼炎の軌跡とかのも面白かったしあれをかなり参考にしてるんじゃないかな
あとゼノブレイドの影響も感じる

50 :
ifの大陸名が出ないのと部族設定なのに1人しか作中で登場しないのは異常だったんだなと風花雪月やって思った

51 :
支援会話が素晴らしい
ちゃんとキャラを掘り下げてて設定を活かしてる

52 :
今までつってもキバヤシ担当のif以外シナリオもそこまでこっぴどい扱いされてなかったと思うけどな

53 :
テキストの質?
そんなことより近くの敵部隊に攻撃を仕掛けてみたらどうかしら

54 :
戦闘モーションもうちょいこだわって欲しいわ
3Dになってから個人的にはスピードと格好良さがGBAを全く超えてない
まだ上級職程度だから見れてないだけか?

55 :
>>52
若年性健忘症にもほどがあるぞw

56 :
任天堂の資金使ってコエテクが仕上げる
いい協力関係じゃないか

57 :
サード開発任天堂販売ゲーの当たり率は異常(但し、バンナムは除く)

58 :
いつものコーエーゲーにFEの皮被せた感じに見えるけど
それでも今までよりは全然良く見えたな。エンブレマーには新鮮味もあるだろうし

59 :
>>45
パブと開発という関係を考えたら
あらゆるタイトルにあらゆる所が関わる可能性が出てくるのか
マージン設定で苦労しそうだけど
代わりに物流のコストを下げて開発の取り分も任天堂分も確保する…か

60 :
今までの戦国シミュレーション開発ノウハウ惜しげもなく突っ込んだんだろうな
他社IP案件で手は抜けないし
シブサワ・コウがファンだというペルソナっぽい雰囲気もそこはかとなく感じるし

61 :
というかポケモンもISと同じようなことすりゃいいのにとは思った
ゲーフリが指示しつつ大体の部分は技術力が高いメーカーに任せればいいのでは

62 :
>>55
いや、実際シナリオシナリオここまでしつこく言われるようになったのifだけでしょw

63 :
ISはペパマリはよ作れ

64 :
しかも、ほぼフルボイスであのテキスト量を
何か国分つくってるのっていう
こんなにサクサク仕事できるところだったっけ

65 :
>>62
ifがとにかくやばかったのは間違いないけど、
聖魔、暁、新暗黒竜あたりもボロクソに叩かれていたよ

66 :
聖魔は結構叩かれてたけど俺好きなんだよなぁ

67 :
どこもそうだけど、なんで任天堂が絡むと急にいい仕事しだすんだろな

68 :
>>43
−ボタンで画面カメラ引くから範囲は映り切るはず

69 :
コエテクがガストも含め任天堂に入れ込むようになったのはこういうことか

70 :
FEの叩きは害悪古参が暴れてるだけだから参考にならないっていうのは
覚醒ifの売上が全てを示したろ
あいつら暁も粘着叩きしてたがシリーズ人気上位というのが現実だった
しかも古参が賛美してた聖戦は世間の不人気ということが露呈して各地で暴れまわってたよなw

71 :
>>68
離れても入りきらないぞ
投石機も範囲に敵入ってないと見れないし
1番離れた簡易画面で見れるって言うならそれでええんか?って感じだけど…

72 :
>>61
クリーチャーズに外注してる部分もあるらしいがダメみたいだし
モデリングとグラフィックはサードかモノリスあたりに委託してほしいよね

73 :
いいけどこの数年間ISは何やってたの?ヒーローズ?

74 :
そのうちゼルダのアトリエかピーチのアトリエが...

75 :
背景設定の作り込みとそのキャラへの絡ませ方の重要さは今作で証明された
新暗黒〜ifはその辺本当に適当過ぎて今作と比べるとアマチュアレベルだった

76 :
ボイス量がハンパないよな

77 :
>>18
仕様の起こしってディレクターの仕事じゃないんけ?

78 :
シナリオとキャラの基本はISが作りこんだの持ち込んで
ブラッシュアップをコエテクがやったみたいなことをどっかでみたぞ

79 :
>>71
せっかくだから、ズームイン・ズームアウトは無段階で操作させてほしかったな

80 :
>>67
ゼノブレイドの社長が訊くを見ればわかるが結局管理者次第だよ
ISが何もしてないとかいう奴はそこがわかってない

81 :
>>77
それもコーエー側だな
ISはペーパーマリオ作ってればいいよ

82 :
聖魔のシナリオはええやん
あれ実は岡ちゃん案件なんだよな

83 :
金出した任天堂はギリ許せるとしてもISちゃんって何のために存在するの?

84 :
しかし、任天堂の下請けでいい仕事してる自社社員をみるのは
コエテク社内的にどういう気分なんだろう
もうちょっと予算と期間くれてもいいのよ(チラッ みたいな?

85 :
>>83
FEHで資金集めしてた

86 :
ISは今後FEHに隔離しときゃいいよ

87 :
コエテクのおかげで聖戦リメイクめっちゃ期待できる

88 :
そもそもシブサワコウブランドのチームってどういう意味なんだ
シブサワコウが率いてるわけじゃないのか

89 :
>>87
やりたいねえ

90 :
>>88
コエテクの開発チームの1つ

91 :
>>88
個人名義とチーム名、二通りの意味がある

92 :
>>73
ゲーム開発ツールだろ

93 :
末尾DのIDコロリがIS叩きに持ってこうとしててウケる
ISが全体的に見て指揮してるに決まってるだろ

94 :
次はセガ辺りにやらせてみるか
ヴァルキリーチームとかにでも

95 :
コーエーこんな良ゲー作れるなら他のももっと頑張ってくれよと思っちゃったが
やっぱISのシステムやバランス管理と任天堂の潤沢な予算と開発期間があってこそなんだろうなぁ

96 :
実際に作業する実務部隊よりも根柢の企画(少数)の方が大事だからな
そこのやりとりでISが関わってないところはあるはずがない
まぁディレクター(IS側)も開発部隊側(コエテク側)も優秀だから成り立った作品

97 :
>>84
リーダー層は任天堂に人材を引き抜かれないかと震えてそう
ISからの引き抜きは仁義上無理でも孫請けならまあ大して問題にならないだろうし

98 :
コエテクが作ってくれるなら聖戦リメイク大歓迎だわ

99 :
コエテクが優秀扱いされる違和感よ

100 :
ゼルダやFEの無双もいい出来だったし

101 :
コエテクはやれば出来る子

102 :
だって、こんな出来る子だと思わなかったの

103 :
うわっ、覚醒に負けてる・・・(口を両手で覆いながら)



業界人によると前作割れらしいよ

104 :
ねえよ
作りが粗すぎる

105 :
>>84
兵が正しく動くには将の適切な指揮が必要
ってことは1番わかってる企業だろうよw

それこそどういう指揮をしてるのか学んでるんでない

106 :
まぁいいんじゃね結果出したのなら次も同じ開発でってのは自然な流れだし。

107 :
まあ実際ゲームバランス的には大雑把になってそうだよな
まだ学園パートやってるからわからんが

108 :
シナリオも、全体の進行プロットはISが立ててるんだろうけど、
学生たちの関係とか、キャラ立ての部分はコエテクチームっぽい

マップのズームアウトがもう一段階あったら、とくに不満点ないわ。

109 :
少なくともキャラ相関やらテキストは全く文句ない作りができてるから聖戦任せるにはピッタリだな
聖戦はそこがキモだから

110 :
マップのズームアウトの段階増やしはほんまに欲しいな
アプデしてくんないかな

111 :
歴史モノ作ってるから設定の作り込みとかで強いのかねコエテク

112 :
お前ら戦国ゲーや無双を引き合いに出すけどスケジュール管理や調教みたいな若干の馬ゲー感もある
おかげで子供世代なんて要らねーよ、とか言ってた俺が紋章の組合せ考えながら配合したくなってきたぞ

113 :
>>111
この手のノウハウは世界一なんじゃねーの、ガチで

114 :
チュートリアルがクソすぎる
どれが行動力消費するかとかもわからないし
パラメータもごちゃごちゃしすぎ
コエテクは短期開発の突貫工事しかできない

115 :
>>114
キミ頭悪すぎ

116 :
FEじゃなくて戦国エムブレム作ればいいな買いたい

117 :
少なくともシナリオに関しちゃISの手柄とか言われても全く信用出来ないぞ
力を入れたって自信満々だったifがアレだったうえに
大不評の中で後発だった海外へ向けてもシナリオ推してたからな

118 :
面白いし良いゲームなのは間違いないが
覚醒ifでグチグチ言ってた自称古参達が発狂しそうなくらいには今までのFEとは別物だなw

119 :
ISが考えたのは3国設定だけだよ
そこから膨らませていったのはコエテク

120 :
FEはわりとガラっと変わる時は変わるゲームなのでな
覚醒のときも大概いわれてたもんよ

121 :
UIとかテンポとかバランスとか
単純なゲーム部分に関してはいまいちだな
これからはシナリオだけ担当してくれればいいな

122 :
FEはコエテクに集中させてISはペーパーマリオをだな

123 :
えび通R

124 :
ISにはパネルでポンの妖精たちで何かをやってもらう

125 :
>>111
あと、キャラの一人一人に、歴史上の人物の性格やエピソードを当てはめて
作ってるかもしれないね。

126 :
エガちゃんルートだけ帝国側につく分岐あるんだな
これぞ本来求めてたifだわ

127 :
ガチでクッソ濃厚なファンタジー軍記物になってて笑うわ

128 :
コエテク単体ならまともな物出来るわけないだろ

129 :
どんどんサード任せになっていってワロタ
もう任天堂なんて評価するつもり無いんだろうなw

130 :
>>129
サードを活用しろってお前らゴキブリが言ってたじゃん

131 :
>>130
初めて聞いたわそんなんw

132 :
>>131
でも言ってたから仕方ないじゃん

133 :
ifと覚醒の脚本書いたまーんが関わらなければなんでもいい

134 :
>>132
具体的にどのタイトルか教えてよ

135 :
考慮すべき要素が増え過ぎて遊び方はどんどん変わってる気がする
そういう意味でダブルはシンプルで好きだったんだけどな…
戦闘中はXCOMの方が昔のFE感はあるw

136 :
コエテクでいいよまじで
正直不安要素だったけど出来が良すぎてビビった

137 :
>>122
スーパーシールカラースプラッシュと駄作二連発してるし
ペパマリも別のメーカーにやらせたほうがいい

138 :
>>94
システムはいいがシナリオが……

139 :
キャラ同士の親睦イベントなんて普通ゴミなはずなんだけどな
ちゃんと聞いてられるレベルなだけで随分とストレスが減る

140 :
ISが企画起こしとディレクションやって、
シブサワチームが作ったものが
更にマリオクラブに送られて粗を潰されるという

クオリティが上がらないわけがない体制か

141 :
ファンタジーうあSF戦記物の小説なんかでも、実際の歴史上の出来事をモチーフにしている
世界観やストーリーなどは、
いままで沢山の戦争ものSLGを開発し、研究してきたコエテクの独壇場だろう

142 :
>>137
ほんそれ
マリルイRPGとの差別化なんだろうけど、にしてもシールはマジモンの糞
はやくGC以前のものに戻して欲しい

143 :
>>137
あれはISせいじゃないよ
元々純粋なペパマリ新作作ろうとしてたんだけどミヤホンがちゃぶ台返ししてオリキャラあんまり入れるなって事とシールのゲーム性になったんよ
ルイマン&ペーパーマリオの敵キャラにオリキャラが居ないのもそのせい

144 :
>>118
そんな些事よりFEが久々据置に帰ってきた方が嬉しいわ

145 :
ファミコンウォーズもお願いします

146 :
台詞回しに薫陶でて、吹いた

147 :
今作ゲームとしてはどうなん?
暗夜超えてる?

148 :
エガちゃん皇帝まさに曹操
デミトリィは孫権
クロードは劉備やなぁ

149 :
>>147
何を見るかによる
難易度的には暗夜ノーマルが今回のハードレベルで初心者向け
今度ルナがアプデで来るらしいが

150 :
>>147
ハードクラシックでやってるけどフリーと外伝縛るとかなりきついかと
フリーちゃんとしてるとそこまで

151 :
>>147
余裕で超えるな

学生時代の引きこもりちゃんが、
2部で、敵ユニット倒した時のセリフ回りも

また生き残った!また殺した! って重い

152 :
それストーリーとしてだろ
マップは暗夜のが面白いよ

153 :
ルビーパーティー「それじゃあウチも…」

154 :
マップは乱戦多いから暗夜のがいいかも
他の部分は圧倒的にこっち

155 :
覚醒の平地でワーッて敵が迫ってくるクソゲーよりマシだけど
暗夜のマップの作り込みには勝てねえ

156 :
>>143
ミヤホンのちゃぶ台返しがあったのは事実だけど、どう考えてもプロデューサーの受け取り方が悪かっただろ。
事実ペーパーマリオRPG以降元ネタがわかんないオリキャラばっかりだったし。
マリオのキャラクターを出してって指示を間に受けてキノピオばっかりにするのは完全にヤケクソやろ。
例えばレサレサくらいの塩梅やったら許されてたはずや。

157 :
マップはまだまだ自力で改善できるところだし、特に滅多に改善されない要素であるストーリーとかが改善されたのがでかすぎる
今後もISコーエーの協力体制で作って欲しい

158 :
戦国ものばっか作ってるだけはある

159 :
次回作は、アドベンチャーパート開発にルビーパーティー参戦ですかね

160 :
加賀抜けてからのFEのシナリオ一向に好転しなくて
業界のシナリオライター不足はかくも深刻な物かと思ったが
コエテク内製でこのレベルならISが終わってるだけじゃん

161 :
まだ序盤だがシナリオとキャラの言い回しや
掛け合いがいい味出てると感じた

今のところシナリオは高評価な感じか?

162 :
コエテクは任天堂マネーで銀英伝作ろうぜ

163 :
セリフのセンスも
世界設定、勢力関係も作り込んでるなあ

164 :
コーエーだから三国志でしょ!
って安易さ嫌いじゃないよ

165 :
>>103
ifが前作だろ

166 :
いいけど劇画や耽美系とか勘弁して

167 :
>>156
スーパーシールが糞=ちゃぶ台返しが糞、ではないもんな
確かに従来路線のままだと面白かっただろうからちゃぶ台返しさえ無ければ良かった、とも考えられるけど
マンネリ化を防ぐため内容を大きく変えることで神ゲーになることだってある
シールは明らかにペパマリRPGより劣化していたけど、それはちゃぶ台返しのせいというよりは開発のせいだよな

168 :
>>153
男子をルビー、女子をガストが担当するFEか
アリですね!

169 :
戦国と三国志何度も作り続けてようやく美少女、美青年の作品を作るチャンスが来たんだからな
しかも少年少女が血で汚れていく様をきちんと描いてやがる

170 :
UIだけは劣化が残念、他が良く出来てるだけに

171 :
任天堂はゲーム作るな
全部他社に任せろ

172 :
尼は案の定だがゴキブリがアホなネガレビューしてて笑うわw
ゼノコンプの次はFEコンプかよw

173 :
ISがディレクターやってるのに要らないとか無茶苦茶だろ

174 :
無双もDOAも死にかけてるのに任天堂とかスクエニの仕事は成功する謎

175 :
>>174
ディシディア大失敗したぞ

176 :
>>174
予算とか時間がシビアなんじゃねーの?

177 :
FE無双やゼルダ無双の続編でる?

178 :
世界で300万本越えれば余裕でFE無双の続編も出るだろ

覚醒約200万本で出たんだし
KTGLですぐ作れるコエテクは断らないだろうし

179 :
生徒全員に始めて人間を殺してしまった時のセリフを用意しているとかすごい丁寧だよな
逆に言えば、意識して模擬戦と魔物だけ倒すプレイも出来るって事か

180 :
そういやマーベルのやつどうだったん?

181 :
>>172
マーベルのやつは成功したと言えるのかな?
あれ出来はどうなんだろ

182 :
>>181
システムはいつもの無双だけど、シナリオがマーベル社監修で原作オタ向け、デザインは映画寄り

183 :
ゼルダ無双よりゼルダ仁王の方がいいんですけど

184 :
>>183
そこは同じ和風の村雨城の方が良くないか
無双でも経験あるし

185 :
ゲハであんだけ叩かれてた早矢仕がこんだけ持ち上げられるとは

186 :
>>5
スタッフロールにコエテクのライターの名前が出てたって本スレにあった

187 :
>>129
人気作をサードに外注して独占タイトル増えて出来が良くなるなら良いんじゃないの

188 :
>>172
ゼノに続いて今回のFEもPS4のオタク客層がやりたい要素満載だもん

189 :
>>119
違うぞ。4gamerのインタビュー見ろ

190 :
遊んでて人形劇のクオリティの低さが目につく

191 :
>>190
その辺はゼノブレイド2やってるとやっぱりね

192 :
チームニンジャの忍が
やりたい
板垣さん、今なにしているんだろうか?

193 :
キャラクターの名前が
おぼえられない

194 :
インテリジェントシステムズだけで作ったら学園パートなし騎士団なしボリューム半分以下ぐらいだけど
ロード半分以下でサクサクだったのかなと思う

195 :
散策しなければ
さくさく進む

196 :
>>1
うん、本気で思う
今回の風花雪月めっちゃ面白いわ

197 :
早矢仕は本人ががっつりディレクターやってるものよりは
うっすら関わってるものの方が評価高い感ある
まあ単なる名義貸しの可能性もあるけど

198 :
今回ってIS全く関わってないの?

199 :
クリアしたがシナリオしっかりしてたなー
第2部のキャラの悲壮感が戦争しててヤバいわ

200 :
>>198
P・Dとストーリーやらシステムの原案がIS、あとBGMは旧作の人メイン

201 :
コエテクは自社タイトルは銭ゲバクオリティだからな

202 :
コエテク自社製品よりも身入り良さそうだけどな

203 :
>>190
>>191
1人でレスしてお人形遊び楽しい?

204 :
寧ろじゃあISは空いた人員で何を作ってるんだよと思ったが
ペーパーマリオかな?

205 :
>>38
ポケモンは田尻智が関わるだけで変わりそうだけど叶わないだろうなぁ

206 :
>>18
その4亀のインタビューで、シナリオ原案はイズだか任天堂だかと書いてなかったか

207 :
>>156
これだろうな
シールは、それまでペパマリシリーズのプロデューサーだった川出Pが、サイファに移動してプロデューサーが変わった作品
サイファはよく出来てて面白いから、今まで通り川出Pがプロデューサーだったらちゃぶ台返しをちゃんと受け取ったはず

208 :
コエテクやバンナムといえば糞ゲーメーカーなのに任天堂と仕事すればいいものが出来るんだな

209 :
サードが売れないとはなんだったのか

210 :
ISは本来ソフトよりハード側の会社だからうまく外注使って監修メインに立ち回った方がパンクしなくてよさそう

211 :
風化と仁王しか知らんけどコエテクは神メーカーだと思う

212 :
ペルソナ無双発表時にメタクソに叩かれてたのが嘘のようだがあれはそもそも戦犯がセガってだけだったな

213 :
ジョーカーとか触る気もしなかったがこれは明日即遊ぶわ

214 :
FE無双もメテャいい出来だったから、
過去のFE触った事ある人はプレイしてみて欲しい

215 :
宝箱が本気で判りにくいの何とかしてくれ

216 :
>>215
まずはじめにマイナスボタンを2回押して全体マップを見る癖つければ大丈夫だろ

217 :
いろいろと作り込みが甘いんだよなあ
すぐ調子乗るしコエテクには任せられん

218 :
今回「シリーズ最高傑作」と断言してエムブレマー連中からもほとんど異論が出ないのが凄すぎる
うっかりこんなん作っちゃったら今後ずっとコエテクと共作まであるだろ

219 :
そもそもボロクソ言われてる信長の野望とかも
俺が新規で天道からやった時は猿みたいに何日もぶっ通しでやったしなあ
パワプロも12辺りから始めたけどコンテンツ多過ぎてビックリしたけど
ああいう大長編シリーズもの作ってるとその分野のノウハウはすごいだろうな

220 :
言われてみれば設定三国志だなこれ

221 :
>>88
ノブヤボ、三國志、大航海、ウイポなどを題材とした
光栄時代から続くIPを担当するブランド名

Koei時代のIPは「ω-Force」、テクモのIPが「Team Ninja」
といった感じで再編された


以下は蛇足だが
松原健二(現SEGAゲームスCCO)体制の頃にオンライン事業部を設立して
オンライン、オフラインで部門を分けていたが
CSもオンラインが当たり前になった今旧体制では上手くいかない
ということで部門編成が改められた

222 :
>>218
任天堂のゲームはどれも最初は大絶賛だろ
何がなんでも豚は擁護してくるし出来が悪い場合はPS4ガーって
話題そらししてるじゃん
いつものことだろ

223 :
>>215
あれ開いてる宝箱にも「中に宝が入っている」って説明ついてるせいで最初鍵持って頑張って取りいったら開けられなくてビックリしたわ
壁の後ろの角度的に見えづらいところのやつでそれやられたから何人か引っかかってると思う

224 :
>>222
頭悪くて何も見えてない癖に偉そうにしてんなよな

225 :
>>224
そうやっていちいちつっかかっちゃうあたりがねぇ?

226 :
>>225
実際何も見えてないゴミだろ
FEって出るたびに叩かれてるシリーズだぞ。こいつは都合のいいようにしか見えてない
理由は頭が悪いから

227 :
>>191
あれは本業のアニメ製作会社に外注してるからな
ゼノブレ2も他に人手取られてたのもあって完全に自社製なのはUIくらいに外注使ってたんだっけ

228 :
 今回は12年ぶり?の「据置機に復帰」で、ミニスーファミなどの回帰組も買ってるし、
品質も面白さも抜群やから、「ゼルダBW」と同じく超・ジワ売れすると思うわ〜。
初週はボチボチでも国内50万本は確実で、80万本を超えるかが焦点になるんとちゃう?

「マリオカート」や「スマブラ」はバンダイナムコが開発らしいから、
和ゲームが外国資本に対抗する上でも、「任天堂と共存共栄」の体制は理想的やな♪
ただ、コエテクだけに開発させたらアカンな…。あくまで、任天堂とISとの合作が条件やな!

今回の「FE 風花雪月」が、コーエーテクモの開発で「HD用のゲーム開発システム」が
出来上がったから、「新作とリメイク移植」で、今後も少なくても2作品は出せるやろ〜。
風花キャラがメインになる「FE無双2」を出せば、風花人気で大ヒットの予感や♪
( 次世代機のSUPERスイッチは4〜5年後と思うから、風花が気になる人は本体ゲットや!)

コエテクは「アトリエ」部隊が複数あるから、優秀なチームを任天堂専用にして、
「オクトラ」「真・女神5」みたいに独占で、新ブランドを創った方が10年後に生きて来るで〜。

@@@@@ @@@@@ @@@@@ @@@@@ 
せや。 9月はコエテクの「ライザのアトリエ」(スイッチ版)も応援してんねん。
これ「ゼノブレ2」のファンにも受けて、結構 売れると思うわ。(携帯モードでも遊べて愛着アップ)
ライザちゃんが、ホムラと同じ「赤の半ズボン」やで〜。ホムラ・ファンも要チェックや!

「4gamer」のライザの記事が良かったわ。次回はキャラデザの人も登場予定だとか。
https://www.4gamer.net/games/461/G046147/20190626050/

「ゼノブレイド2」のホムラ以上に、ムッチムチの爽やかギャル? のフィギュアも出るらしいで〜。
『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』のフィギュア 原型展示!
https://ninten-switch.com/ryza-no-atelier-wonderful-works-figure-wonder-festival-2019-summer

229 :
コーエー開発だなって感じる部分も結構あるけどな
クソロードがある時点で内容が多少良かろうがそれだけで失格よ失格
ゲームの中身はともかくエンジンはISでやれ

230 :
今回は12年ぶり?の「据置機に復帰」で、ミニスーファミなどの回帰組も買ってるし、
品質も面白さも抜群やから、「ゼルダBW」と同じく超・ジワ売れすると思うわ〜。
初週はボチボチでも国内50万本は確実で、80万本を超えるかが焦点になるんとちゃう?

「マリオカート」や「スマブラ」はバンダイナムコが開発らしいから、
和ゲームが外国資本に対抗する上でも、「任天堂と共存共栄」の体制は理想的やな♪
ただ、コエテクだけに開発させたらアカンな…。あくまで、任天堂とISとの合作が条件やな!

今回の「FE 風花雪月」が、コーエーテクモの開発で「HD用のゲーム開発システム」が
出来上がったから、「新作とリメイク移植」で、今後も少なくても2作品は出せるやろ〜。
風花キャラがメインになる「FE無双2」を出せば、風花人気で大ヒットの予感や♪
( 次世代機のSUPERスイッチは4〜5年後と思うから、風花が気になる人は本体ゲットや!)

コエテクは「アトリエ」部隊が複数あるから、優秀なチームを任天堂専用にして、
「オクトラ」「真・女神5」みたいに独占で、新ブランドを創った方が10年後に生きて来るで〜。

@@@@@ @@@@@ @@@@@ @@@@@ 
せや。 9月はコエテクの「ライザのアトリエ」(スイッチ版)も応援してんねん。
これ「ゼノブレ2」のファンにも受けて、結構 売れると思うわ。(携帯モードでも遊べて愛着アップ)
ライザちゃんが、ホムラと同じ「赤の半ズボン」やで〜。ホムラ・ファンも要チェックや!

「4gamer」のライザの記事が良かったわ。次回はキャラデザの人も登場予定だとか。
https://www.4gamer.n...G046147/20190626050/

「ゼノブレイド2」のホムラ以上に、ムッチムチの爽やかギャル? のフィギュアも出るらしいで〜。
『ライザのアトリエ 〜常闇の女王と秘密の隠れ家〜』のフィギュア 原型展示!
https://ninten-switc...festival-2019-summer

231 :
>>71
右スティックで視点の角度変えられる

232 :
>>54
その辺り拘るとテンポ悪くなりそうだから現状でいい
今回戦闘演出オフにする必要がないレベルのテンポの良さは素晴らしいし

233 :
ハドソン死んだからゲームボーイウォーズも頼む

234 :
ウォーズ系はKUJUに任せとけば良いんだけど
半分アクションの突撃系になるし
KUJU自体が今は絵心ばかりしか作ってないし

235 :
>>217
シナリオ、テキストはコエテクが遥かに上だが
UI、レベルデザインやゲーム性はISが上なのも事実だね

236 :
ISがUI上は流石に草

237 :
>>14
任天堂でも他社並み予算とスケジュールだとクソになるかも
他社は広報のために開発に余計な作業させ過ぎじゃないか?
売りになる新システム入れさせたりイベントのムービー作らされたり
任天堂ゲームはほっといても話題になる

238 :
>>233
ソニーがスイッチに出してるゲームボーイウォーズもどきも任天堂が監修すれば化けそう

239 :
>>236
UIが何か分かってなさそう

240 :
コエテクというか3DSレベルでISはもう人手不足だった感じがしてきた
覚醒のキャラは足が棒という有様だったし

241 :
UIに関してだけは暗黒竜から一貫して退化したことがないのよね
まあ本業に関わるからなんだけども

242 :
ISはケムリクサに行っちゃった人の後釜見つけられたんやろか
後コードネームスチーム2まだかよ

243 :
ロード気にしてる人は成長厳選とかしてるんかな

244 :
コエテクはやればできる子なんだからもっと自分とこのIP大事にして

245 :
コエテクは実は有能な会社だったんだな

246 :
※仁王2発売したら今絶賛してる豚が裏切ります

247 :
>>236
昔のコーエーファン?は知らんけど最近のコエテク自社製のはUI使いづらいぞ
デザイン面もちょっと古いのは否めないし

248 :
ISのシナリオライターは首にしろ

249 :
新暗黒からifまでのテキストは正直なろうレベルだったからな
今回も正直チラホラ微妙な部分はあるけど全体としてテキストに不満はない

250 :2019/07/31
>>243
横からだけどフリーマップ繰り返してると長いと感じるよ
イベントもないのになんで戦闘準備まで何であんなに長いのかわからん
BotWのファストトラベルより長い

■■速報@ゲーハー板 ver.48128■■
モンハンのアクション、ゼノクロのフィールド、ゼルダのパラセールと壁登りと馬
[1/23]ファミ通TOP30更新
背景グラフィックの美しさに感動したゲーム
【悲報】令和元年最も売れた美少女フィギュアランキングに任天堂ゲームが入ってしまう
CERO臨時休業www
任天堂スイッチが 「最も苦情を発生させた製品」 に認定されるwww
■■速報@ゲーハー板 ver.48476■■
オクトパストラベラーズの初週ハードル
桜井政博アンチスレ part.154
--------------------
【重要】 レンタル鯖板を利用するにあたって
実質茸648
【芸能】ネットに急浮上した「小栗旬は沢尻の薬物使用を知っていた説」の問題シーン フジテレビ『ボクらの時代』蜷川実花も出演
ジャッキー・チェンの映画について 巻之百八(109)
arsざつ 257
【賃貸】大家が敷金を返さない3【トラブル】
婚活している喪女 Part.13
アメリカで核テロが起きる可能性について
【見学店】美少女見学店 ViVi【秋葉原】
【輪界の】石井貴子‐106期・千葉【タカラジェンヌ】
サムスピシリーズ対戦相手募集スレ 3
ゲーム実況&配信者ヲチスレ 1602
JRAはなぜ頑なに最終オッズを隠すのか?後出し禁止
トップスポット Part9
【復活への】池田政和4【道のり】
【令和2年春】甲子園へ行こう】part189【選抜大会】
<ルン7>
CODE VEIN コードヴェイン Part13
【トラレナ】撮られるために向上するスレ【トラレタ】 Part.2
【ナオタソ】大ちゃんの釣りに行こう!その3【スズカ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼