TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Xbox Game Passが日本で4月14日よりサービス開始決定★2
スマホに面白いゲーム皆無説が有力な模様
ファミ通「ハード市場では5.1万台を販売したNintendo Switchが首位を守っている」
【悲報】中国、ガチャゲーを全面規制か?任天堂終わったな
【チョンゴキブリ悲報】去年のスクエニ「FF7は20年までに発売する」→現在「23年まで待って欲しい」
【悲報】亜人の作者さん作中で日本のゲームシーンを盛大にディスる
【提案】「国内800万台かつ世界8000万台」が「据置勝ちハード」の定義で良いかな?
任天堂もソウル風ゲーム作ればいいのに
Switchがいくら売れてもゲーマー向けのソフトの売上がさっぱり上がらないんだが
【悲報】ゴンじろー、テコ入れで路線変更か?

SEKIROでフロムデビューしたんだが、次は何をやるのがオススメ?


1 :2019/05/06 〜 最終レス :2019/05/08
セールやってるし今日中に買いたい

ブラッドボーンとダークソウル3はどっちがオススメなんだ

2 :
どっちもやれ

3 :
メーカーでゲーム選ぶと飽きる

4 :
キングスフィールド

5 :
少し調べたんだがダークソウルはRPG要素があってブラッドボーンはセキロみたいな感じなんかな?

6 :
>>3
今かなり俺の中で勢いがあってハマってるから今までやってこなかった難しいアクションゲーをやりたい

7 :
ルーン

8 :
>>1
ブラッドボーンの方が面白い

レアな血晶求めて延々と遊べる

9 :
ソウルシリーズすべてやれ

10 :
ダクソ3とBloodborne両方やったけどブラボの方が面白いわ

11 :
>>8
ブラッドボーンはSEKIROみたいなもんなの?
それのダークファンタジーバージョンって認識で合ってる?

12 :
>>6
難しさを求めてるの?
そういう遊び方ならフロムゲーだとSEKIROの苦難以外ないと思うよ
ダクソもブラボもレベリングできて楽だから
自分で縛って遊ぶしかない
初期レベル縛りで遊んでる人達はいる

13 :
ダクソ1→2→3→Bloodborneの順で良いんじゃね?

14 :
>>11
いやsekiroよりはRPG寄り

装備やステータスも重要

15 :
>>6
ダクソもブラボもレベル上げ武器防具強化で誰でもクリア出来るヌルゲーだから
難しいゲームやりたいなら他の探せ

16 :
>>12
難しさを求めてるってわけではない
今までフロムゲーはとにかく難しいってことを聞いてたから躊躇してたんだ
実際SEKIROも最初は正直クソゲーだと思ってたけどやってるうちに慣れてきて上手くなる快感が堪らなくなっていった感じ
今なら難しいアクションゲーも出来るのかと思い勢いスレ立ててみた

17 :
隻狼最初にやったら卒業で良い

18 :
>>13
ダークソウルは1からやっても普通に面白いんか?
1はリマスター出てるよな確か

19 :
>>16
ダクソブラボは自分の実力じゃなくステータスを上げるゲームだよ

20 :
一気に似たようなゲームやるとマジで飽きる
全部積んで終わり

21 :
RUNE1と2

22 :
普通にブラッドボーンが一番アクション要素高くてセキローから入ったやつにはいい
次点でダクソ3

23 :
sekiroの後だとスタミナシステムあるし
動きが遅く感じちゃうかもね

24 :
>>14
ダークソウルもブラッドボーンもRPG要素があるってことね
なんかどっちでも良さそうな気がしてきたな雰囲気も似てるし

25 :
ついでにいうならセキローの世界はブラッドボーンと共通の世界の話かもしれないという説があるな

26 :
一番しんどいのはダクソ1と2だと思う
デモンズと比べてももっさりしすぎ

27 :
まあどちらもセキロとはちと違うよなぁ
どちらかといえばDMC5のが近い
俺はDMCやるぐらいならブラボやった方がいいと思うけど

28 :
>>16
ダクソもブラボも、縛りプレイせず普通にクリアするだけなら
特に難しくないように調整されてるんだよな〜
しかしグラフィックや音楽が不気味だから難しそうに見えるし
「難しいゲームをクリアしたぞ!」って錯覚を得られるから人気

29 :
セキローやってから早めといたほうがいい

30 :
>>22
なるほど、、、
そしたらとりあえずブラッドボーンのセールのやつ買ってみるか
これもすげえ難しいんだろ

31 :
ダクソリマスター面白いぞー
2週くらいしたらダクソ2に移ろうと思ってたのにいつのまにか4キャラ作ってたわ今はギンバサ育成中

32 :
セキローみたいな高難易度を楽しみたいならNPC含めて仲間呼ばない、レベルは60くらいで止める、武器も+10くらいで強化やめる
このくらいやったほうがいい

33 :
てかSEKIROやったあとはやめとけみたいなレスがチラホラあるんだけど、やっぱSEKIROってそのぐらい完成度高かったの?
最初はマジでやめようかと思ってたぐらい合わないと思ってたけどどんどん好きになっていく感じが初体験でその感覚をまた味わいたかった

34 :
セキロを期待するとブラボもダクソも期待はずれかも

35 :
ブラッドボーンも慣れの問題でシステム理解したらめちゃくちゃ簡単になるよ
一部ボスが強いけどパターンと攻略法はちゃんと用意されてる
あと他のソウルシリーズよりはスタミナが大量にあるから比較的セキローに近い感覚で遊べるかも
ダクソ系は特にスタミナ少なくて下手すると4〜5回ローリングしただけでつかれる

36 :
ダクソブラボの魅力って世界観もあるからなあ
ダークファンタジーというか
セキロのアクションだけ気に入った人でホラー嫌いって奴は合わない可能性はある
まあ人によるよな

37 :
NINJA BLADE
御伽2

38 :
まあセキロからならダクソよりはブラボのがいいと思うけどセキロ並みのアクション期待してんなら面白さのベクトル違うから何とも言えねーなぁ

てかセキロが初フラムって割といるんかな
俺もその感覚体験してみたかったわ

39 :
>>27
これ見落としてたけどデビルメイクライもきになるな
これって面クリア型?
ベヨネッタみたいな感じだよな?

40 :
>>33
ダクソもブラボも覚えゲーだよ
だから最初は難しく思えるけど慣れたら簡単になる

最初は雑魚に殺されながら1時間以上かけてボスにたどり着くけど、
実はステージマップ覚えてればダッシュで雑魚をスルーして
ボスまで5分かからなかったり

ボスも最初は意味不明に殺されても
攻撃モーション覚えたら避けられるようになったり

41 :
ブラボもダクソもジャンプできないし攻撃とかステップにスタミナ消費するから操作感は変わってくる
ブラボはステップで避けるがメインで、ダクソは盾でガードがメイン(ローリングのみでもいける)

42 :
>>18
逆にやるなら1からじゃないとシステム的な古さが目につきやすいかも

43 :
>>40
なるほど、、、SEKIROも俺の中ではプレイスキル+覚えゲーの感覚だったけどな
てか雑魚敵からボスまで1時間もあるのは普通なの?
ちょいめんどくさそうではあるなw

44 :
>>33
これいうと違うって怒る人結構いるけど、ダクソもセキロとあんま変わらんよ
最終的には難易度同じくらいに感じたし
ブラボも合わせて、まぁフロムシリーズって感じ

45 :
マルチの面白さ含めたら確実にダクソ3が一番やで
それを求めてるのかは知らんけど

46 :
SEKIROは基本的に刀だけで戦うけどダクソは武器が多種多様にあって
そのうえキャラクリ出来るから魔法特化とかいろんなビルドが楽しめる
アクションRPGとしてはかなり面白いよ

47 :
>>43
さっきも言ったけどダクソブラボはステータス+覚えゲーな

48 :
うーん、、、なんか迷うけどとりあえず皆さんの意見を参考にブラッドボーンにしておこうかなあ
そんな高くないし合わなかったらしゃーないわ
SEKIROみたいなモンハ期待するなよ!ってことだよな
一応別ものとして考えておくことにする!

49 :
まさに俺
ブラボ買ってみたけどsekiroほど楽しめない
動きもっさり、ジャンプできない、落ちたら即死、エリア間移動するのに狩人の夢まで戻らないといけない
良かったのはキャラ育成と武器の多さ

sekiro の前にブラボやっとけばよかった

50 :
ああデビルメイクライ5でもいいんじゃないか
というか4か3からやらんとストーリーわからなそうだけど

51 :
>>1
ブラボはイマイチだからダクソリマスターのがいいよ
フロムだとキングスフィールド2が1番面白かったけどね

52 :
>>49
キャラ育成や武器防具の多さが好きならダクソシリーズの方が良いよ

53 :
ダクソ1ダクソ3ブラボこれはお奨めで意見割れるよなw
結論から言うと全部やれになるけどw

54 :
ダクソ1→ダクソ3→ブラボ

これがオススメ

55 :
>>1
ダクソ3やるなら1からやった方が楽しめる

56 :
ダクソ3

57 :
ダクソ1は絶対今やるとしんどいからやらなくていい
ダクソ1やるくらいならデモンズやれ

58 :
>>52
ありがと
あと宇宙人出てきて萎えたんだけど、ダクソは宇宙人出てくる?

59 :
>>51
むしろブラボが一番面白いんだが

60 :
九怨かな

61 :
セキロは相手のガードや弾きで攻守の切り替えを演出してたけど
ブラボは自キャラのスタミナで切り替えてる
脳死連打ゲーにしない配慮なんだろうけど
今となってはセキロのシステムのほうがスマートかなー

62 :
セキロが最高傑作だから他はいらん

63 :
同じような感じでダクソリマスターやってる、どうしても古いゲームだと感じてしまうね。まあでもセキロと同じような面白さ成分はある、セキロみたいにボスの直前からリスタートできないのが不満だな、あとは迷子になったり経験値集めに逃げたりRPGっぽさはある

64 :
デモンズはオンライン終わってるから
真っ黒にしたり真っ白にするの大変そう

65 :
DMCVはいいぞ、多分コテコテにハードでやるよりイージーでサクッとやったほうが今は楽しめそう。同じようなジャンル続けてやると駄目だわ、特にフロムゲーは息がつまるw

66 :
ソウルシリーズのアクションから脱却しようとできたのが隻狼ぽいしなー
ただゲームとしてはソウル、ブラボどっちもいいから試してみた方がいい

67 :
ダークソウルリマスターはセキロより難しいわ、モッサリ過ぎる

68 :
SEKIROデビューだとSEKIROの続編以外やれたもんじゃない

69 :
ブラボは単純に気持ち悪いから人を選ぶ、2か3がやりやすいかな
難易度はどれも慣れるまで難しいよ、ブラボがちょっと簡単にできてる感じかな

70 :
くっさいフロム信者がまた一人増えたか・・・

71 :
今でもそこそこ人いるダクソ3かな

72 :
sekiroの軽装アクションに、ブラボのユニーク武器を取り入れたゲームがやりてえ…

73 :
ブラボはフリプだったのにな
ダクソ3でいいんじゃね

74 :
>>70
最強に臭いモノリス信者よりは百倍マシ

75 :
>>50
操作のややこしさでつまずくやつ多いだろ
普通にブラボでいいとおもう

76 :
DMCは名倉が最高傑作だわ
他は操作がダメ

77 :
>>74
セキローのアマレビュー数すごいっすねw

78 :
俺もフロムゲーやったことなくてこないだブックオフで
100円ワゴンのダークソウル2買ってみたんだけど
なんか暗いし、よく分からんから10分くらいで止めた

79 :
ダクソもブラボも好きだし面白いと思ってるけどセキロが初見だとゲームシステム違いすぎてハマれるか分からん
剣戟アクションが出来るゲームではないからな

ただ強敵を倒した時の達成感を味わいたいなら十分に楽しめる
とくにDLC ダクソもブラボも

80 :
難易度なんぞプレイヤーの得意不得意で変わるから世界観好きな方買えばええ

強いて言うなら人がいてオン出来るのがダクソ3
人はいるけどマッチングクソなのがブラボ
けどブラボは地下潜ると延々と遊べる

81 :
ほんとsekiro最後にやれてよかった
最近久々に無印ダクソやってもっさりしすぎで嫌になったしブラッドボーンもなんかコレジャナイ感あってやっぱsekiroに戻るしかない

82 :
>>78
ダクソ2でワゴンはさすがに嘘だろ

83 :
アクション面は正直セキロ最強だからな
でもダクソブラボには多様な武器とかキャラビルドっていう大きな魅力がある
ブラボ買うみたいだけど面白かったらぜひダクソ3もやってくれ

84 :
侵入と複数攻略してなんぼだと思うし3やれば

85 :
>>18
アクション部分はセキロ>ブラボ>ダクソ
でもダクソも面白いよ
ロケーションが美しい

86 :
シャドウタワー

87 :
腐れ谷 病み村 クズ底 落ち谷は苦手

88 :
戦乱カグラ

89 :
ブラボはゴシックホラーぷらすコズミックホラーという発明

90 :
>>85
アクション面 セキロ>ブラボ>ダクソ
ビルドの自由度 ダクソ>ブラボ>セキロ

だからな
ある程度トレードオフやし
仕方ない部分もある

91 :
同じ感覚でカウンターを楽しめるのはモンハンXX

92 :
>>86
モンスター枯渇して悲しかった

93 :
誰がなんと言おうとソウルシリーズ最高傑作はブラッドボーン
ブラッドボーン2くれよ

94 :
ブラボも面白かったけど俺はダクソ3の方が好き

95 :
RunE

96 :
むしろ昔のゲームやりゃいいんじゃねーの?
魔界村とかさ

97 :
キングスフィールド

98 :
>>95
よお、おっさん!

99 :
ダクソやるなら絶対1リマスターからやった方が良い

100 :
セキロDLC出してほしいわ
ブラボやダクソは強化や助っ人で簡単だしセキロの後にやるともっさり

101 :
今更ブラボダクソだと当たり判定とか糞過ぎてイライラするんじゃね?
難しいんじゃなくて糞カメラと適当なアクションで難しいと感じるだけ

102 :
コンパイルハートのゲーム

103 :
sekiroのちょっとまえにダクソ3でフロムでビューしたけど一番おもしろかった
その後やってみた1と2はめんどくさいこと多くてイマイチ
ダクソ3はsekiroより面白いよ普通に

104 :
3毎回カーサス地下墓地辺りでダレる

105 :
2.3はやったがダクソリマスターは面倒臭すぎて投げた

106 :
SEKIROでデビューしたならSEKIRO以外はゴミだかSEKIROの続編を待て

107 :
アクションではブラボが1番好き
ただダクソの盾アクションも面白い

108 :
よく言われるのがフロム童貞を捨てたゲームが一番難しく面白い、それ以降にやるゲームはノウハウが分かってるから簡単に感じる
ブラボが過剰に持ち上げられるのはフリプでデビューしたやつが多いから

109 :
ダクソは鍛冶屋に行くまでが一番きつい
そこ超えたら死にまくるにしても割とスイスイ進める

110 :
セキロやって他の作品に一番違和感感じるのはスタミナゲージじゃない?
武器ブンブン出来ないしダッシュも永遠に出来ないしある意味ストレス溜まるからそれ許容出来たら面白くなると思う

111 :
ダクソしからないメーカー

112 :
>>108
ブラボはフリプデビューして挫折したわ
過去やったゲームの中で1番難しいと思った
セキロは普通にクリアできたんだけどな

113 :
スプリガン

114 :
ブラッドボーンも面白いけどセキロと比べるとシャキシャキ感に欠けるような
これはもうセキロが素晴らしすぎただけなんだけど、動きとがノロノロに感じないかなぁと

115 :
赤狼って1番最初に戦うの狼男じゃなかったっけ?
俺が遊んだゲームの中で最強のファーストエネミーだったかもしれない

116 :
ごめんブラボだ

117 :
あえてデモンズオススメする
オン終了したけど
リマスター出ねーかな

118 :
キングスフィールドやれ

119 :
>>112
ちなみにどこが難しいと思ったの?
ボスで挫折することはなさそうだから
上下に入り組んだステージマップで迷ったのか

120 :
動きが早くなるほどオンの同期ズレが酷くなるのさ
ブラボとかダクソ3の対人動画見ると違和感半端ない
それ以前の作品でも次元斬とか揶揄されるレベルの同期ズレはたびたびあったがまだマシ
セキロの挙動はオンを切り捨てて初めて可能になったものと思う

121 :
>>120
なんとなくわかった

122 :
そもそもタイマンするバランスで作られてないのに道場やってる対人初心者がこのシリーズの対人をぶっ壊したよな

123 :
セキロー遊んだ後はしばらくやらない方が良い。
テイルズ終わったら過去作やりたいの?
それと同じ。
信者になるつもりなら構わないけど無理に同類のゲームを遊ばなくても良いよ。

124 :
>>119
最初の街でボスにすら辿り着けずに挫折したわ
セキロは雑魚はステルスで減らせるから楽だった

125 :
いいスレ見つけた!

あの、自分はBloodborne⇒隻狼ときて、両方ともトロコンしたんだけど、
どっちもめっちゃ楽しかったからダークソウルもやりたくて!

リマスターと3、どっちからやろうか凄く迷ってるんだ。

ストーリー的にはリマスターからやったほうが楽しいやんね?
ただ、古めだし、「操作全然ちがう!!」ってなるのがちょっと不安で…。

あと、隻狼の「捨て牢」とか「水中」ステージが凄く怖くて苦手だったから、そういうのが無い方からプレイした方がとっつきやすいかなぁとも思ってて…ブラボの聖杯とかメンシスの悪夢とかは、全然怖くなかったんだけど…。
もし良ければ、このスレの猛者たちに、アドバイスもらえると嬉しいです!

126 :
アーマードコアをまったくやった事が無い人間なんだけど
箱○版のフォーアンサーって楽しめると思う?
まぁワンコインで売っていたのが目に止まっただけなんだけどもw

127 :
覚悟してプレイしろとしか
操作は独特だし敵の動きは早いぞ

128 :
>>124
思った通りの挫折の仕方だなー
ブラボは難しいと思い込んで挫折しやすいだけで、
実は全然難しくない簡単なゲームだよ

だってザコよりプレイヤーの方が足早いから
ダッシュしてればザコを一匹も倒さずボスまで5分かからないで進めるんだよ
難しい点があるとすればステージが立体的に入り組んで迷いやすいことだけど
それはダッシュで散歩しているうちに分かってくる
事故ってザコに殺されてもペナルティは何もない

129 :
>>128
簡単とは全く思えないけどなあ
まあ、動画とか攻略とか全く見なかったのもまずかった気もするわ
今やってる他ゲーム終わったら再挑戦してみる

130 :
まあセキロクリア出来るんならブラボも腰据えてやれば余裕やろな

131 :
ちなみにセキロよりはましだがブラボも難易度曲線が異常なゲーム
序盤のボスのが手強い
一応の最終ボスがびっくりするほど弱い
選択次第で強いのとも戦うことになるが

132 :
>>125
ストーリーなんて考察みなきゃわからんし操作が近い3がいいと思う、多分まだ人も多いし
個人的には1が一番好きだけど心も折れやすい設計になってるからあんまり勧めれない、2は対人が面白いけどもう人がいない

133 :
>>132
丁寧にありがとう!
そっか、1はやっぱり心折れる設計なのか...。
ダクソははじめてだし、3から試そうかな。
帰りにゲーム屋寄るの楽しみだわ!

134 :
>>128
子供部屋おじさんの病人は来なくていいよ
レベル鬼上げでドヤ顔やめろカス

135 :
1は心が折れるっていうかとにかく面倒でもういいやってなる

136 :
>>134
そうそう、Sekiroと違ってブラボはレベル上げするほど
敵が弱くなるからアクションとしての難易度は易しいんだよね
探索しながらザコ狩りしてるだけでも経験値が十分貯まるから
レベルアップを縛ってソウルをわざと捨てるという不自然な遊び方しないと
高難易度アクションにならない

137 :
自分がやった印象はダクソ1から難易度を上げたやつがダクソ3って印象

138 :
俺的には1でデモンズを無茶苦茶に改造して失敗
徐々に改善していった結果3でほとんどデモンズに戻ったって印象だわ

139 :
>>136
何時間かけて一周クリアしたの?

140 :
フリプではじめて人が少ないなぁってくらいまでやった結果ブラボは100止めでマッチングしやすいくらいが楽しかったと思いました

141 :
敵の攻撃かわしながら適当に切ってりゃ勝てる
敵の攻撃かわしながら適当に撃ってりゃ勝てる

そんな当たり前の攻略が全く効かないのがセキロ

142 :
>>131
そんなんある?じゃあ俺が戦ったのは強いやつか弱いやつか…なにそれ

143 :
>>139
普通に20時間くらい

144 :
>>136
えー、そうなの?レベル上げても何にも強くならねえ!とか思ってた

どうやら俺と世間、だいぶ剥離しとるな

145 :
>>144
1レベル上げても誤差レベルだけど
10レベル上げたら手応え変わるよ
でも一気に10レベル上げることはないからレベルアップの恩恵に気づきにくい

146 :
>>143
病気の人か確認したいのでロードデータ見せて頂けますか?
ついでに隻狼のトロフィもお願いします

147 :
>>146
Sekiroはまだ高いから買ってないよ

148 :
>>147
やはり子供部屋おじさんの貧乏ガイジかよ

>Sekiroと違ってブラボはレベル上げするほど〜

隻狼エアプは語る資格なんてないよカス

149 :
>>144
そいつキチガイだからまともに聞かない方がいいよ

150 :
キングスフィールドからやれキングスフィールドから

151 :
>>142
斧持った神父が狼男に変身するやつか
フサフサで角生えたでかいやつのどっちかだろ?
ゲーム全体で見るとどちらも割と強めのボスだよ
一応ラスボス(笑)より遥かに手こずるはず

152 :
>>148
せっかく君がクリアしたブラボを簡単と言ってごめんね
ブラボはバランス調整と演出が絶妙だから
難易度がさほど高くないわりに高い緊張感があってクリアしたとき嬉しいんだよね

153 :
ブラッドボーンのホラーっぽい雰囲気が好きだ
バイオハザードよりもホラー感ある

154 :
>>147
えええwww

155 :
>>152
いやお前がガイジで貧乏、20時間でクリアしたのもホラだとわかってるからどうでもいいよ
とりあえずプロファイルデータ見せてから語れよカス

156 :
セキロ後ならブラボのカウンターで銃撃ちなんか余裕だろうな

157 :
>>147
くさすぎ

158 :
147は、ブラボは雰囲気やボスまでの道中の長さが難しく思わせる要素で
簡単だけど頑なにクリア時のスクショを頑なに晒さないレス乞食だから相手にしない方が吉

まさかSEKIRO買ってもいないのに
あたかも買ってるようなレスをするとは思わなかったwww

159 :
ブラボはレベリングもだけど、武器強化の恩恵が大きいよな。
たとえば、エミーリアの時点で、直行で+3か、ヘムウィック先にまわって+6くらいまで上げてるかで全然違う。
レベリングも、体力増やすとやっぱり楽になる。

でも、sekiroも一周目は弦一郎より先に水生村とか寺難易度低めのところへ行けるわけで、数珠玉集めてHP上げることは一応できる。

自分はどっちかというと、問題はヤーナム市街や平田屋敷、葦名城下のマップの難しさ、雑魚処理の慣れなさが厳しいと思うわ。
ヤーナムも平田屋敷も、雑魚多すぎるんだよな。走り抜けるって行っても、道と配置分かってないとなかなかしんどいし。

160 :
悲報
ブラボ信者のおっさん、ガチでキモチワルイ🤮

161 :
フロムのゲームは高い山に挑戦とかじゃない。
1カ月ハンバーガー縛りとかの我慢と同じ。

162 :
書店は潰れまくり、スマホゲーは大失敗の角川
このままフロムごと死んでくれ

163 :
>>155
しつこいなあ、これでいい?
最初にヤーナムの夜明けエンドを見た時点ではたしかレベル80くらいだったかな
色々やってレベル105にしたあと新キャラ作ってレベル48でエンディング手前
https://i.imgur.com/7V4yawJ.jpg
https://i.imgur.com/Un8WAvO.jpg
https://i.imgur.com/70znNC8.jpg

>>158
買ったような誤解を与えるとは思ってなかった
Sekiroがザコ狩りでレベル上げできないことはレビューで知った情報
だからブラボと違って腕を上げるしかないわけでしょ
正しいことしか言ってないよね?

164 :
なんで証拠だせヨォ!って頑張ってる奴ほど
証拠出されたらバクステ逃走して日付変わるまで沈黙するんだろうな

165 :
意志を継ぐ者、幼年期のはじまりのトロフィ取得(日付、時間)見せてくれ
こいつみんなに散々前アップしろと言われても毎日現れて逃走して結局アップしなかったんだよね
しかもクリアレベル聞かれてもはぐらかして一切答えない
そんな奴が初見で20時間クリアなんてするわけないでしょw
どう考えてもこの画像は初見ロード削除して2回目以降のプレイデータ
やることがこすいんだよカス

166 :
53480705485305いんちき掲示板は逝ってくれ旗あげ ◆ヽ( ̄∀ ̄)ノ◇ほれほれ:2010/01/30(土) 16:24:54

こんなのひろった

【離婚】
配偶者氏名・中尾嘉宏
従前戸籍・青森県青森市中央三丁目391番地・津内口弘志
【離婚日】・平成15年5月2日
配偶者氏名・中尾嘉宏
【氏変更の事由】
戸籍法77条2の届出
【優美子の新戸籍】
北海道札幌市厚別区もみじ台南7-5番
【記録されている者】
祐太
生年月日・昭和60年8月7日
父・中尾嘉宏
母・中尾優美子
続柄・長男
【親権を定めた日】
平成15年5月2日
親権者・母-優美子
【記録されている者】
八千代
生年月日・昭和43年6月7日
【配偶者区分】・妻

167 :
>>165
https://i.imgur.com/ufYP3Sb.jpg
これでええの?
アラ探しでケチ付けようと思えばいくらでも付けられるだろうね
信じないならそれでいいから、もうしつこくレスしないでくれるかな?

以前のスレでは本題に無関係な自分のデータなんて見せたくなかったけど
スレが変わってもしつこく荒らされると他の人に迷惑だから
仕方なく見せてあげてるんだよ

168 :
フロムエー

169 :
>>163
まあちょっと違うかな
隻狼には技スキルが沢山あってその中には基礎能力を上げるスキルもある

170 :
>>167
あれれー?プレイデータが足らないよ笑
ヤーナム20時間でクリアしていろいろしながら4時間消化
その4時間で幼年期のはじまりをクリアしたのかな?

171 :
あと意志を継ぐ者のトロフィ取得したのか否かも確認したいわ笑

172 :
Switchでダクソのリマスターやってるけど面白いわ
トライアンドエラーの繰り返しだけど

173 :
>>170
ああ、さっさとエンディング見たかったから
クリア手前でセーブデータのコピーしておいて
周回プレイやらずに残ったエンディング全部見たんだよね

174 :
セキロでスキルで能力上がるたってな
たかが知れてるけど・・・まあ体幹削りアップ辺りは欲しいが一度取得したらそこまでやろ
ダクソブラボと違ってマルチもないしレベルアップでガンガン能力上げてくことも出来んし
セキロのが救済策のないゲームであるのは明らかだよ

175 :
>>167
ヘソの尾3本取得してるってことはイベントを並行して進めてるってことだよね?
攻略サイト、動画見ながらプレイしないと探索、レベル上げ等含めたら20時間クリアはまず無理じゃね
やっぱかなり嘘くさいなこいつ
しかも動画やら確認しながらプレイしてて簡単だとか言っちゃダメでしょw

176 :
>>174
まあその分忍具がステ振りとか無しに誰もが使えるってのが大きいんじゃね

177 :
>>173
サイト、動画見ながらプレイしてるのはほぼ確定してるだろうからカインハーストはもちろんクリア済だよね?
探索、レベル上げ、更にイベントこなして初見は道中も迷うのにサイト確認しながら進めても20時間クリアは無理でしょ
以前からわかってますけど胡散臭さ満開ですよあなたw

178 :
喰ってかかってる方の頭がおかしいようにしか見えない
どうしてもゲームでマウント取りたいんか・・・?

179 :
ゲハのスレに頭おかしいやつがいるなど当たり前のことだろう?

180 :
>>178
お前がそいつを知らないからだよ

181 :
別にエアプで批判してるならまだしもきちんとプレイした上で発言してるんだから何も問題なくね?
何が気に入らないの?
そんなに他人が自分より短い時間でクリアしたことが我慢ならないのか?

182 :
頭のおかしいのに触ろうとする人に格言を一つ教えてやろう
深淵を覗き込むとき、深淵を覗いているのだ(キリッ

183 :
関係ないレスバはキチ同士、他所でやれ

184 :
×フロムデビュー
〇ソウルゲーデビュー

185 :
>>175
ヤーナムの夜明けエンドを見た時点で攻略サイトを解禁して
他のエンドも見ただけだよ

>>177
カインハーストは存在に気づきもしないでクリアしたよ
クリアしてから他のエンドの条件を調べて、
ついでにカインハーストにも行ってみたけどステージ短かったし
レベル上がった状態なもんでやたら簡単だったな

初見は迷うって言うけど何度も言ってるように
ほとんど全てのザコはダッシュでスルーできるので
慎重に進まない方が効率よく攻略できるってだけだよ

186 :
もちろん全てのザコをダッシュでスルーしてたら
経験値が貯まらなくてボスがキツくなる
ダッシュで早め早めに先の方へ進んでからザコを倒した方が
経験値のたまり方が効率良いということ

ブラボはホラーゲームに近いグラフィックだから、
つい必要以上に慎重なプレイをしがちだけど
こけおどしの演出に騙されず割り切ってプレイすれば実は簡単なゲームだよ

187 :
壁に向かって喋ってらっしゃる

188 :
>>182
深淵を覗き込む時、深淵もまた覗いているのだだろ白痴R

189 :
SEKIROやった後だとダクソはかなりもっさりに感じると思うぞ
ブラボはまだマシだがそれでもSEKIROに比べるともっさりだ

190 :2019/05/08
もう、>>1は見てないかもしれないが
SEKIROのようなスピーディなアクションを求めるならブラボだな
武器や防具を選んだり、キャラの成長の自由度等
RPG要素を楽しみつつ
歯ごたえのあるアクションを楽しみたいのならダクソだろうな

■■速報@ゲーハー板 ver.50761■■
【悲報】『Nintendo Direct : e3 2019』、2019年発売のソフト「だけ」しか発表されない模様
■■速報@ゲーハー板 ver.48942■■
【任天堂大勝利】任天堂ダイレクトが今月11日までに開催、目玉はFF15、リッジレーサー8か
 漫画「20分で500円です」 映画「2時間で1900円です」 ゲーム「200時間で4000円です」
【悲報】ゴキブリご自慢のグラとフレーム、実はゴミだったwwww
【ゴキ発狂】ニンテンドースイッチでコスプレ脱衣麻雀『ホットギミック』が独占配信開始
どうして任天堂という最高のお手本をサードは参考に出来ないのか?
バカ「ニートは両親に生かされてるだけの存在だからね」
ドラクエ11S アマランで1位と4位です。
--------------------
【😋】おいしい韓国料理屋情報
高橋みなみ【ヨブンのこと】朝井リョウ
熊本学園大学付属中学校高等学校
アマゾンジャパン合同会社ってどうよ?5
ちょっとまってくれ、、
【武漢ウイルス】吉村洋文大阪府知事「これは実現させます」コロナ予防ワクチン「年内には」…すでに動物に 7月には人に治験も[4/28] [右大臣・大ちゃん之弼★]
韓流・K-POPブームの主犯はSMAPマネージャー飯島美智
おすすめ!手芸オンラインショップ
松本潤/有村架純の噂 その10【ガセ以前の関係】
バイク板第一回株主総会
ストラテラ(アトモキセチン)part18
☆ニワカ静岡w★嘘ねつ造ランキング2019
【スペンサー銃】八重の桜の分析【綾瀬はるか】91
日商簿記3級 Part268
【漁船衝突事故】 北朝鮮が日本に賠償と再発防止を要求「船員の生命の安全を脅かした」[10/12]
まあや氏「楽しいことだらけ!」←生駒ちゃんが卒業するのに?   」を語るスレ
【記録係】飯野愛女流1級 Part9【棋譜読み上げ】
Android Pay
【Gunners】 Arsenal F.C.【part1106】
【DOA】デッドオアアライブシリ−ズ868【DOAX】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼