TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
■■速報@ゲーハー板 ver.48931■■
■■速報@ゲーハー板 ver.50775■■
[9/26]ファミ通TOP30更新
■■速報@ゲーハー板 ver.53256■■
アトム→ロックマン、ポパイ→マリオ、ソニックは
【カプコン】Switch『Devil May Cry』、今夏発売決定
老害ジジイ「わしらは反射神経が鈍ってるからターン制RPGじゃないと遊べないんじゃ、フガフガ…」
【ゴキ悲報】『サードも売れるSwitch、ファーストしか売れないPS4』へ市場が変化
【IGN】『あつ森』はなぜここまで高く評価され、ヒットしているのか?答えは、シンプルに「物量」
■■速報@ゲーハー板 ver.52840■■

 「後発なのに性能が低いハード」ってSwitchが史上初だと思うけど、それで「売れちゃう」のすごくね?


1 :2018/08/16 〜 最終レス :2018/08/18
Switchって前代未聞だよな
こんなの絶対に他のハードメーカーはできないだろ

なぜこんなウルトラCが可能なのか大謎だわ

2 :
国内市場に限っていえば性能なんてとっくに頭打ちだったから
それこそPS3が出る前後から

3 :
Wiiとか言うゴミ

4 :
>>2
まーたコクナイコクナイですか

5 :
携帯機としては圧倒的に性能が高いからな

6 :
>>4
コクナイのゲームしか買わないじゃん

7 :
僅かな差だけどWiiはPS3より後発だよ

8 :
CD-ROM2「お、そうだな!」

9 :
携帯機として見れば高性能だからな
んで、やっぱり日本は携帯機が好きなんだよな

10 :
>>4
いったん冷静になって自分のレスを振り返ってみろよ

コクナイコクナイ

ずいぶん珍妙な言葉だと思わないか?

11 :
3ds

12 :
てか箱360からPS3って前列があったな
今の状況と全く同じ箱の方が性能も独占ゲーの数も多かったが最後は

13 :
性能が高いから売れるとは限らないってことだな

14 :
PS2

15 :
任天堂ゲームに殺された

16 :
低性能ってノートパソコンにケチ付けてるのと一緒

17 :
ハードは高性能、ソフトはハリボテ

これなーんだ?(笑)

18 :
他の企業がやったら売れないだろな
任天堂という名前だけでなんとかなる、ボロい商売だよ

19 :
そりゃ……携帯機のように外で使えるからだろ

20 :
家電と携帯どっちを持つかといえば携帯だろ

21 :
PS3て箱○より一年遅れで定価が高いくせに性能↓だったような・・・

22 :
完全に据え置き型で箱○の1年後発なPS3ってものがありまして

23 :
性能が高いほうが売れるならproちゃんももう少し頑張ってくれるはずなんだが…

24 :
処理性能がモバイル向け部材のせいで頭打ちではあるが、その特異なハード構成の為にやれることも増えてる。

25 :
>>7
そもそもPS3が箱○より1年以上後発

26 :
PS3は後発で低性能じゃん

27 :
>>18
僻み根性丸出しだな

28 :
>>1
PSの翌年に出たカシオのルーピー

29 :
>>3
一億台ハードなのだ

30 :
ニシくんって哀れな存在だよね

31 :
でもゲーム機としてみたら今後一生PCにはスペックで勝てないものをだし続けるんだからそんな気にしなくてもええやん

32 :
PS4もPCの後発かつ低性能なのに売れたじゃん?

33 :
FC→SFCに上がった頃は「アーケードと同クオリティーのゲームで遊べる」ことが売りになったし、SFC→PSのときは「実写映像や生音声」が売りになったけど、PS→PS2以降は「いかに巨大なオブジェクトを高速に処理できるか」しかなくなったからな

34 :
結局そのハードでしか遊べないゲームだったり特異性だったりのおかげで後発低スペハードが売れるのは事実で仮にPC含めた全部のハードで全てのゲームが遊べるよーってなったら低スペハードなんていらんでしょ

35 :
ハードなんてやりたいゲームのために買うものだし

36 :
無知はPS独占!

37 :
筐体サイズがあの小ささでスイッチの性能ってのは
現環境最高性能なんだが

ソニーさんもマイクロソフトさんもスイッチサイズで作ったら似たり寄ったりにしかならんよ

38 :
基本的には取り回しの良い携帯機が好きなんだけど、3DSやVITAは少し物足りないし、RPGのイベントシーンはテレビとステレオで堪能したい。みたいな欲張りな人が俺を含めてたくさん居たんだろう。

39 :
>>38
結構わかる

40 :
>>33
SFC→PS時もアーケードクオリティ云々だぞ。
実写映像とかに注目はしてなかった。
実写っていうよりポリゴンだな。

3D時代の幕開けだった。

41 :
>>34
コストと携帯性は重要じゃない?全てのゲームが全てのハードで遊べるなら、画質やフレームより携帯性重視でスイッチ選ぶかな。全て同じ値段でコンソール問題も解決するならタブレットPCを選ぶけど。

42 :
PS4に比べて低スペと騒ぐけど殆どの庶民が後生大事に使い続けるスマホよりは高性能だったりするので
スマホで十分というレベルの客にはものすごく高性能に見える定期
これがもし完全据置だったら死産だっただろうけどね

まあ定価10万近いスマホには負けるけどゴミ端末でも動くように設計しないと客が付かないから
下のサポートに気を取られてハイエンドがどこまで活かせるかという話になっちまうのがスマホ

43 :
PS3も

44 :
PC最高と言ってるけど、じゃあ何でサードはPS4を優先してソフトを出すの?

45 :
>>5
VITAのマイナーチェンジ程度の実効性能だけどな

46 :
>>37
Vitaでもわかる通りAMDは消費電力落ちるとゴミだから
Switchのサイズで同じ性能すら厳しいだろ

47 :
386名無しさん必死だな2018/04/06(金) 23:10:13.32ID:8+rFdzX60
>>384
Switchは持ってるぞ?
持ち運べる快適さは軽いインスタントなゲームなら分かるが洋ゲーや大作は綺麗なグラでデカい画面でやらないと魅力半減どころか1/3くらいだよ
軽いゲームならそれこそスマホでよくね?

390名無しさん必死だな2018/04/06(金) 16:29:18.06ID:tW0ygKL2a
据置でやるのがダルいから携帯できる方が良い、ってのが
正直理解できないんだよね
ダルいって何がダルいんだ?スリープもできるし立ってやるわけ
でもなかろう
まさかスイッチで寝転んで遊ぶのか?あの大きさと重さで?それこそダルいわ

391名無しさん必死だな2018/04/06(金) 16:30:36.38ID:DAZzeCT3d
>>390
寝転んでやる
スマホでネットするのとPCでネットするのではスマホの方がネットするの楽って言うのと同じ感じかな

397名無しさん必死だな2018/04/06(金) 16:42:13.31ID:+Fl7BTYq0
>>391
携帯機もやっぱ家の中なのかよ
画面が小さくて視認性悪いし、コントローラーも小さくて操作性も悪い
寝っ転りプレイは腕が安定しないからダクソみたいな死にゲーには向かんぞ
家にいるならTVモードとプロコンでやるくらいの任天堂信者としての勢いを見せろよ

48 :
史上初じゃなさすぎて話にならない

49 :
>>45
VitaとSwitchの性能比>SwitchとPS4proの性能比
なんだが…

SwitchとPS4はマイナーチェンジ以下の性能差しかないって事か

50 :
>>17
Switch!!

51 :
>>44
販路

PCはSteamかPlayismあたりを通さないと売る場所がほぼ無いし
パッケージ売り逃げが出来ないから

52 :
30年前にバイク業界が通った道なんだよね
スペック追求してたけどkwskがゼファー400発売したら爆売れ、その流れにホンダヤマハスズキが追従した

大半のユーザーが求めてた物は"突き詰めた性能"じゃなく"楽しさ"だった

53 :
switchが凄いことは認めるのか

54 :
史上初の定義とは一体…

55 :
初めてじゃないだろ、Wiiで任天堂は性能とは別の路線を目指した

56 :
>>45
まーた異世界のVITAか

57 :
ゴキブリの焦りが史上最高値を更新してるんだろ

58 :
Wiiは本当に買ってみてがっかりなハードだったけど、
Wiiとswitchには明確な違いがあるよ
Wiiは当時としても厳しいグラだった一方で
switchはもうこれくらいならOKというラインより上だってこと
和ゲーなんかほとんどが未だにPS4の性能使い切ってないほどの状況だし

59 :
PS4とSwitchはそこまでスペック差はないぞ

60 :
携帯機として売れてるだけのゴミやん
日本のゲームの足引っぱってるだけだし

61 :
スイッチのコンセプトでPS4並の性能あればかなり良いハードになるから次ハードに期待

62 :
>>52
どの業界もスペック上昇では頭打ちになるからな

ゲーム業界でも時がきたって感じだわ

63 :
PSだってPS2だって低性能だけど売れてただろ

64 :
たまにPS4とSwitchを互角スペックみたいに言う奴が居るけどさすがに豚酢飯の持ち上げとしては無理がある
市場の存在感なら確かに互角かそれ以上Switchが目立ってるけどね

AAAが移植できない低スペが気に入らなきゃならソニーでそういう携帯機を作ればいい
5万〜6万円くらいでスナドラ最上位とたっぷりのバッテリーを積めばまあまあ形になるのではないか

65 :
>>62
性能はまだ上がり続けてるよ
タイヤやパワーだの使いきれない性能
しかし普段乗ってると姿勢が辛い
サーキットや峠道だとフィットし楽しいポジションだが街乗りだと辛いだけ
高性能なバイクを欲するユーザーは今じゃ少数派になってる
kwskのゼファーはその逆だった、古いバイクのEgを流用しパワーはウンコだが乗り易くユーザーフレンドリーであり街中乗ったりツーリングでも疲れ難い
おまけにカスタムパーツも山ほど出てた

66 :
DSは?

67 :
性能語るのにワッパを無視する馬鹿がおる?

68 :
高性能XBOX360 → 低性能PS3

69 :
>>63
PSは高性能だろ

70 :
Switchって携帯機だろ?
豚くんスタンスをコロコロ変えるなよw

71 :
>>18
だったらWiiUも成功してたわな

72 :
>>70
ゴキブリが携帯機であって欲しいと願ってる
基本は据え置き、おまけで携帯/テーブルのモードでも遊べるよってだけ

73 :
性能差だけならPS3とXBOX360、DSとPSP、3DSとVita、ゲームギアとゲームボーイ辺りか
PS2とDC辺りは処理に一長一短あるで終わったんだっけね
SFCメガドライブPCエンジンネオジオ辺りだとよくわからんくなる

74 :
>>70
AAA移植出来ないと言う時だけ据置機扱いしてる虫もスタンスコロコロ虫頭ですねえ…

75 :
PS3

76 :
スーファミはPCEやメガドラ以下の性能だったよ

77 :
PS3は確かにXbox 360より後発かつ低性能だけど、あれを売れたというのはちょっと違う気がする
確かに台数だけ見りゃ売れてるけど、それと同時に失ったものが大きすぎてね

78 :
すげーよなあ

79 :
携帯機としてだと全く得れてないんだが

80 :
>>77
SIE潰れたし本来だったらあの5倍ぐらいの成果上げなきゃ行けなかったからな

81 :
ポケモン等の携帯機需要を取り込んで”しまった”から
それでこの程度ならいよいよオワコン
次は据え置きでまともなの作らないとね

82 :
史上初のハイブリッドハードという圧倒的利点を無視して性能ガーて
いいかげん虚しくならないの?どうなの?

83 :
ポケモン自体が出てないのに需要を奪うとはすげーな
だったらポケモン出したらとんでもないブーストかかるんじゃね?

84 :
PSPでもテレビ出力で同じ事は出来たから史上初ではないと思うが
VitaはVitaTVの仕様見る限り同じ事出来たハズなのにカットしやがったけど

85 :
全てPS2以下の性能
PS2の性能はどんどん上がってく

86 :
>>84
それらは引き伸ばしだからやっぱり違うんじゃないの?

87 :
携帯機として破格の性能あるからな
大体スペック重視されるんならスマホゲーなんて流行ってねーし
ゴキブリの脳内が時代遅れ過ぎるんだわ

88 :
>>84
あれのAVケーブル版持ってたけど、黒枠がキツくってなぁ
D端子の方で直ったん?

89 :
凄いのは任天堂のソフトだけ
まともな性能でPS並にサードのソフトも揃えば世界的覇権ハードだったのにね
なぜ足引っ張るような仕様にしたんだろう

90 :
>>89
圧勝して市場が独占状態になったらツマらんだろ

91 :
サードがかかる費用が高いと嘆いてる部分もあるのに低性能ハードとか煽ってるからどんどんゲーム出なくなったじゃん

92 :
任天堂ソフトが確実に供給されるとわかってるハードはそりゃ強いわ

93 :
「まともな」「しょぼい」「ギミック」「サード」
ゴキの好きなバカ丸出しワード

94 :
WiiU

95 :
>>69
PS1もPS2も低性能だぞ

性能:メモリ:グラフィック(当時はGPUが生まれる前)
第4世代
PS1:2MB:6万ポリゴン(発売前発表では16MB、36万ポリゴンと詐称)
N64:4.5MB:10万ポリゴン
第5世代
PS2:32MB:300万ポリゴン(発売前発表では128MB、6600万ポリゴンと詐称)
NGC:40MB:1200万ポリゴン
Xbox:64MB:5600万ポリゴン

96 :
ドラクエモンハンFF揃えても惨敗という現実突きつけられて尚サードガー言うとる場合か
ゲェジか?
ブレワイ触ったら他社ゲーとのクオリティーの違いに愕然とするわ
何十年かけても任天堂以外にあれは絶対作れん

97 :
性能では現在3番手のPS4が1番人気やから

98 :
日常的に使う物で最高の性能は携帯性

99 :
>>95
PSハードの性能は特に近年大きく向上してるのを知らないのか?
現在のPS2やPSPの性能はSwitchに匹敵するらしいぞ

100 :
>>5
Switchの中身って2015年初頭に199ドルで発売されたSHIELDに液晶付けただけやで・・・

101 :
>>1
一般ユーザーが数年前に遊んだソフトを可変20fpsの劣化版として後発でやっとプレイできて喜んでる土人だし、しゃあないwww
こんな周回遅れのキチガイ土人にはなりたくないよなwww

102 :
>>89
ガチで覇権とか考えてる会社はクロスプレイ断って市場独占しようとしてるソニーくらいしかいないから

103 :
>>84
アホすぎて草

104 :
>>1
PS1(低性能) VS N64(高性能) ←PS1の勝ち
PS2(低性能) VS GC(高性能) ←PS2の勝ち
PS3(高性能) VS Wii(低性能) ←Wiiの勝ち
PS4(高性能) VS Switch(低性能) ←Switchの勝ち

WiiUは相手不在として、先発後発は関係なく例外なく低性能側が勝ち続けてる
結局ソフト作りやすいほうが勝つだけの話なので低性能側が勝つのは定番の流れ

105 :
>>99
PSは寝かせたら寝かせるほど、どんどん性能が上がるもんな
PSVitaももうちょっと熟成させたらswitchを超える性能になるはず

106 :
性能が高ければ売れるのならネオジオは……

107 :
任天堂が産廃SHIELDを拾わなかったらもっとショボいことになってたからそれだけは運が良かった
発売当時のTegraは安いくせに当時の最上位ギャラクチョン端末に迫る化け物じみたスペックだったけど
SHIELD含む泥タブ自体が残念なことになってたからな
負け組同士でもたまには良い物が作れるってこと

願わくば任天堂の中に性能重視の空気も生まれてくれ

108 :
>>104
GCが高性能(笑)
3ヶ月差で出たXBOXに3倍以上の差を付けれれてる低スペックハードだぞww
あの時期は性能が飛躍的にあがったからウンコ堂でもそこそこの性能出せたが所詮周回遅れしか出してない

109 :
>>40
アーケード云々を厳密に言及しちゃうと、それこそPS2→PS3世代まで実在してた概念
>>33で書きたかったのは「ハード性能そのものが最も切実に求められていたのはFC→SFC期」ってこと

SFC→PS期の実写とか生音声、もちろん3D時代の幕開けについても、それは「新しいもの」への魅力だわな
性能がどうとかではなく

110 :
>>106
ネオジオはソフトが高過ぎ
それでもアーケードで対戦するなら元は取れる

111 :
作り手からすれば高性能な方がいいんだろうが、
買う方からすれば、面白ければ性能はさほど気にはならんのだよな。

112 :
3DSやUやVITAよりは上よ。

113 :
>>60
先に何百万台も市場に出たはずなのに
市場を活性化出来ない不甲斐ないSIEが悪いんだろ
市場が活性化してたらPSやPSの頃のように
任天堂ハードになんてサードはソフト全く出さないで無視してるから

114 :
>>74
携帯機にしてはデカくて熱の問題抱えてて据え置きとしては性能が低くてAAAタイトルが移植できないor可変30fpsになるというどっちつかずなゴミって事だよ

115 :
>>85
PS2時代に言われてた分子レベルでグラフィック構築って
まだまだ実現できそうにないもんね....(藁

>>106
アーケードの方のネオジオ(MVS)なら低性能だけど
覇権を取ったケースに入れても良いかも

116 :
普及のスピードはすごいと思うけど、評価されたのは当然って気がする
だってゲームだもん
そもそもゴキの主張がゲームと関係ないんだもん

スプラでたら買うよ、面白いもんあの「ゲーム」

117 :
>>50
ゴキちゃんから見てもswitchは高性能になったのか
よかったよかった

118 :
和サード、性能高くても全く使いこなせてないのは
PCネトゲが証明してるやん

119 :
>>12
360よりナチュラルにPS3の方が性能上って思ってるのがゴキブリなんだよな
実際日本人なんて大半がこういう情弱なんだから詐術のソニーとしては簡単に騙せてちょろい市場だわな
最も海外中心になったPS4世代じゃそれが通用しなくて世界でも日本でもゴキブリハードは完全に死にハードになってるけどw

120 :
ソフトが遊びたくて仕方なく買うハード

121 :
>>93
だけどぶーちゃんが発狂するワード

122 :
>>114
ネイティブ4kも出来ない、60fps維持出来ないタイトル多数、独占少ないポンコツといい勝負だな

123 :
>>50,117


124 :
今年はサードも売れないPS4になっちまったな

125 :
VITAのリッジのスクショを3DSのスクショと勘違いして叩きまくった連中が性能を語るのかww

126 :
今年モンハンより売れたサードソフトってブヒッチにあったっけ?w

127 :
今回は持ち運べる上だとそれなりの高性能だと思う
いままでの持ち雄運べるものと違ってかなり熱を持つしな

128 :
三万で6インチのタブレットとして考えると性能高いよね

129 :
>>104
GBvsゲームギア
DSvsPSP
3DSvsVITA
を忘れてるぞ

130 :
むしろ、世代最高性能機種が覇権取ったことないんじゃね?

131 :
性能マニアはpcを買う

132 :
WiiUより性能上がってるかって言うと微妙だしな
パッケージが円盤からカートリッジに変わって、容量が激減してるし

133 :
>>132
まーた意味不明なことを…

134 :
PSVITAの後継機出ないから買ったわ

135 :
Vitaでもわかる通りAMDは消費電力落ちるとゴミだから

vitaはARM Cortex-A9 MPCore processor and a quad-core GPU SGX543MP4+.
なのでAMDは無関係なんだが AMDアンチかなそれとも無知か

136 :
テレビでも遊べる高性能携帯機だからな

137 :
>>132
容量大けりゃ面白いならネトゲが最強になるな

138 :
低性能 据え置き機じゃなくて
高性能 携帯機だから売れてるんだろw

139 :
ファミコン相手にPCエンジンとメガドラが惨敗したからな
とくにPCエンジンはギャルゲー路線に行って壮絶に散った

140 :
>>132
メインメモリが増えたくらいで、チップ性能自体は落ちてるしねぇ

141 :
据え置き性能を携帯でも使えてコントローラーを分け合えて多人数でも出来る
出る前はこれが高性能なんて殆どの人が思わなかっただろうけど、このユーティリティ性能は凄いよ

142 :
個人的にSwitch用のVRゴーグル作ってジョイコンをコントローラーにしたら数千円の初期投資でVR環境揃うからなぁ

143 :
3DSもPSPより低性能だったぞ

144 :
>>139
今までソニーが独占してたギャルゲーだけど
最近switchにも増えてきたよね

145 :
携帯機で最高性能じゃん
悔しかったらvita2で追い越して

146 :
>>145
任天堂曰くスイッチは据置だけどね
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html
>Nintendo Switchは、家庭用据置型テレビゲーム機

147 :
スイッチも高性能でしょ
PS4はデカいうるさい熱いの三拍子揃ってる

148 :
任天堂も一度性能最強の据置作ってみればいいんだよ
電源2500wくらいのやつ
契約変更とブレーカー交換必須くらいぶっ飛んだやつ

149 :
>>148
昔FCと64がそうだったろ

150 :
>>148
お前が作れよ無能

151 :
>>148
ゲームキューブ

152 :
>>1
性能低いって言うけど、携帯/据置ハイブリッドとしては、
かなりギリギリの高性能なんだけどなw

非効率で電力爆食いで爆熱でもいい据置と違って、携帯モードあるハードは、
性能、消費電力、発熱、カード容量、ストレージ容量等をバランスとる必要がある

そして、性能・電力・発熱はチップの改良である程度は何とかなるとしても、
カード容量、ストレージ容量は携帯機だと割とどうにもならんのだよ

現在のスイッチの性能でも中〜大作は普通に20〜30GBくらいの容量あるから、
スイッチの性能を数倍に引き上げたら、40〜60GBとか普通に超える訳で、
この容量をゲームカードで出すのは、コスト的に非常に厳しい

かと言って、DL専売は無理があるし、
実用上micrioSD258GB程度までのストレージ容量からも厳しい訳よ

スイッチですら、DOOMやウルフェンではカードで足りず、
ゲームプレイのために追加データDL必須なんていう奇策をやらなきゃいけなくなってる

153 :
現状、スイッチで実用的な容量は16GBカードの範囲で、
32GBも使えなくは無いが、コスト面では結構割高になる
64GBは来年にならないと対応しない

内蔵ストレージを大幅拡張するとそれだけで数万円高くなる

そう考えるとせいぜい15〜30GB程度までが実用的なソフト容量だから、
現行のスイッチから大幅に性能引き上げると、かなり無理があるね

154 :
>>126
今世代の日本でモンハンより売れたサードソフト自体が
ドラクエ合算とマイクラ合算だけじゃんw

155 :
性能の壁はもはやメリットなんだっていい加減に気付こうぜ
そういう壁があるからゲームがただの映画やシミュレータにならずに済む
ゲーム性で勝負しないといけなくなるからな
言うなればごまかしが効かない 製作者が逃げの一手を打てないw
逆に言えばPCやPSはもはや映画やシミュレータなんだけど製作者がゲームって言い張ってるだけ
それに騙されるアホがゲームだと思ってそれを買う

156 :
でジャンルが違うのに2DRPGを懐古だの、最新のゲームは進化()してるだの勘違いし出す
負のループなんだよ
それがここ20年くらい続いてる

157 :
こういう状況の打開策としては、3DSのPICA200のように、
プロシージャルテクスチャやテッセレーション等をハードウェア処理で実現し、
データ容量削減と低消費電力化を両立させるサブGPUを積む手があったと思うけど、
これやると、マルチがやり難くなってサードは嫌がるんだよね

でも、個人的には、どうせスイッチも洋ゲーAAAは当てにしてなかったんだから、
そっち方向で独自進化を遂げても良かったんじゃないか?と思ってる

TegraX1かX2を大幅にシュリンクして消費電力下げつつ、
PICA200の大幅拡張型をサブGPUとしてシステムに統合すれば、
サブGPUを活用してテクスチャデータなんかは十分の一以下に圧縮できるし、
サブGPUをメインで使えば、3DSからのゲームの移植もし易くなる

もちろん、凄い癖のあるハードになるから、
サードはサブGPU使わない現行のスイッチに近いハードとしてゲーム作るかもしれんが、
それは現在の状況と変わらんから、大した問題にならんし、
3DSでゲーム作成ノウハウ積んでたサードはその経験も活かせるメリットがある

そして、任天堂とセカンドは、サブGPUもガンガン使って容量抑えつつ、
現状のスイッチよりも大作が作りやすくなる

どうせなら、こういう感じで尖ったハードにしてた方が面白かったかも

158 :
>>148
和サードは元気ないし
高性能を求めれば求めるほど年間で出せるソフトが少なくなる
どうなるかは目に見えてる

159 :
CS携帯市場を100%独占だから。
ライバル皆無。そりゃ売れる。

160 :
>>159
スイッチを煽るためにスイッチのゲームを持ち出す人達がいるようですが

161 :
大作を作る大手以外のサード開発者も一般ユーザ(家族や子供やライト向け)もスペックよりめんどくさくなくコストが掛からないことだからな
そういった意味ではスイッチは理にかなってウィンウィンな関係じゃないの?

162 :
ゲーム機の性能に実用性や利便性が無視されてる時点で意味がない
日常的に使う車でF1と軽どちらが高性能かって事だよ

163 :
携帯ゲーム機としては最高性能だろ

164 :
スイッチやっててまじこのハードル低スペって思う
ホームも白と黒しか選べないし味気ないイーショップもいまいちすぎるんだよ
テレビモードにした日にゃほんとに1080P??って思うできだしね

165 :
でも結局プレイするのはスイッチが最近は多い
でかい画面でプレイしてて途中から布団に持っていけるし
オクトラのレベル上げみたいな地味な作業は腹筋しながらできるし
据え置きと携帯がないシームレスにできるってのはゲームやりたきゃテレビにかじりつけ見たいなこともないし
結構生活スタイルにゲームを自由に合わせられるってのが斬新でお手軽
ゼルダの料理とか祠探しとかめんどくセーのはツベでくだらない動画垂れ流しながらプレイして
イワロック 出てきたらドッグにさしてプロコンでプレイとほんと手軽感がすごい

166 :
>>46
VITAはAMD関係ないだろガイジ

167 :
>>164
スイッチはタブレットだぞ
脅威的にハードが小さい

168 :
>>164
スキンの色はスペックとも解像度とも関係ないやんw

169 :
>>153
今なら内蔵ストレージ増やして、そんなに高くなるの?
外付けHDDとか1万あればそれなりの容量の買えるけど、内蔵にするとコスト高くなる?
500GBくらいなら1万あれば十分できそうな気するけど
PS4が実際実現してるし

170 :
買う前はもうちょい性能あるのかと思ってた
つかゲーム機買うの久々でコンシューマー機でも処理落ちでカクツク事があるの知らなかった
BotWでもあるけどインディーゲーだとしょっちゅうだね

171 :
CS機の処理落ちなんてFCの頃からあるじゃんアゼルバイジャン
エグゼドエグゼスとか酷かっただろ

172 :
据え置きの後発じゃないので

173 :
最低限の見栄があれば価格が安いほうがやっぱり良いのでは

174 :
FC vs TVボーイ はどうだったっけ?

175 :
携帯ゲーム機として見たら最高性能だろ
現行機で任天ハードがPSハードの性能を初めて上回っただけ、なんの不思議もない
一部本気で「TV出力できるから据置と携帯機」とか言ってるキチバカもいるが

176 :
>>79
日本以外でこんなに携帯機が馬鹿売れしてるの初めてだろ

177 :
>>175
任天堂が据え置きつってるんだよね
携帯機と勘違いしてる馬鹿とそういう事にしないと都合悪いゴキブリがまだ居るけど

178 :
TV出力が一瞬で出来るんだから据え置き要件は満たしてる
むしろ携帯機としてはデカすぎるわな
まあタブレットとして考えるしかない

179 :
マイクラは勿論GE3もPCとPS4でのクロスプレイ出来なそうだしソニーって昔から何も変わらないよな、MDとかメモリースティックとかなんで一人勝ちしたがるのか

180 :
>>179
メモステを豚の俺がフォローするのは変な話だがあの頃はまだSDカード一強じゃなくいろんなのがあったからな
PSPに限らずデジカメとか他でも普及させようとしては居た
Vitaのメモカは擁護不可能だけどな

181 :
>>169
あのさあ、スイッチ本体にHDD搭載できる訳ねえだろ
SSDで500GB積んだら希望小売価格5万になっちまうわ

182 :
つーかスイッチを語る上で据え置きだの携帯きだのでくくってる時点で
もう脳みその柔軟性というか脳がついていけてないよね

183 :
>>182
任天堂が据え置きつってる

他スレからだけど
https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html

184 :
じゃあ据え置きでいいんじゃね?
ユーザーからしたら据え置きと呼ばれようが携帯機と呼ばれようがどうでもいいし

185 :
他スレ(>>146

186 :
>>184
屁理屈は意味が無い
任天堂が据え置きつってる

https://www.nintendo.co.jp/corporate/release/2016/161020.html

終わり

187 :
スイッチは据え置きでもあるが携帯でもある
つまり第三ルートなんじゃね?

188 :
switchが据え置きだと都合悪いんだよゴキブリには

189 :
まぁ「テレビ出力可能な持ち歩けるハード」である
ノーマッドとPSPは大人しく携帯機と自称してますけどね

190 :
>>189
あのさあ、その二つは、
TV出力モードで性能が2,5倍に跳ね上がるとか有った訳?

スイッチは据え置きモードで性能2.5倍以上に上がるし、
電源もバッテリー駆動から商用電源駆動に切り替わるし、
据置モードでの発熱に耐えられるように空冷機構+ファン付けてる訳で、
それら二機種とは待ったう意味合いが異なるだろ

PSPとか引き合いに出して同じとか言ってる奴は技術音痴でしかないわw

191 :
>>190
以前VitaTVを引き合いに出すヤツが居たけどそこが根本的に違うトコだよね
switchは据え置きモードが本来の性能でドックから外すと制限が掛かる
VitaTVはただ外部出力するだけ

192 :
据置機と携帯機、両方の利点を兼ね備えて現実的な価格と性能を持っているからこそ全世界で大ヒットしている訳で
これは据置機だとか、携帯機だとかいう定義論争はもう遥か以前に終わってしまってるのよ
その人のライフスタイルに合わせてお好みでいつでもどちらにもなるハード

任天堂自身が表向き据置機と言ってるのは価格設定の問題をクリアするための方便でしかない
携帯機だとソフトの価格を大幅に引き下げなくてはならなくなるし、本体価格も高すぎるから

だから周りがそんなことに拘る意味はもはや無いよ

193 :
>>190
ドックに刺すと性能が変わるとか知らんよ
こんなときドックに刺さないと全く遊べないゲームがあるとか劇的な変化があるなら分かりやすいのに
「ドックに刺すと裏での頑張り方が密かに変わるから外で使えるハードのことを据置機と呼べ」と言われてもね

194 :
上位機種なのに性能据え置きなProも画期的だなあ

195 :
てかこの据え置きor携帯のバトルってなんの意味があんの?
どっちがどっちサイドに都合のいい設定なん?
両機種持ちだからまったくピンと来ねーわ
この論争の目的と価値が

196 :
Vitaより綺麗だしこれが駄目なら今まで
ゴキちゃんは携帯機やった事ないのか?
と言う仮説が立つ。

197 :
性能が低いつっても それはグラフィック周りに関することくらいで
他はかなり凄いこと詰め込んでるなーて思うけど

198 :
>>164みたいに思う人でも
>>165のメリットには勝てない

程度にはスペックが上がった、ってのは
近年の任天堂ハードとしては特殊なんだろうな

NVIDIAと組まないでswitchのコンセプトを実現してたら
たぶん性能が足りなすぎて駄目だったかもしれんね
特にインディーが気軽に駆け込んでくるってのが激減してただろう
steamに出したのを軽くswitchにも持ってくる、ってのが最低限できるラインの性能は持ってる。でかい

199 :
>>195
その時の話題によってどっちが都合が良いかすら入れ替わるからガチで無意味な論争

200 :
スイッチはスイッチ2で完全体になる

201 :
素晴らしいスペックで900万見えている国内ハードのソフトが売れないのはなぜだろ
400万のハードと張り合う国内市場のしょぼさ
海外にたよるしかない惨めさ

202 :
>>201
> 素晴らしいスペックで900万見えている国内ハードのソフトが売れないのはなぜだろ

単純に、和サードが弱体化してるうえに
任天堂がWiiUと3DSをほぼ捨てて全力入れたら、そらまあこうなるわな、と言えば言える

が、良く言われるけどゼルダは本当想定外
過去のゲハに行って、例えば
青沼が今度のゼルダは馬でどこまでも行けちゃうぞ〜、とか言ってた時期に
おい、このゼルダ国内で100万売れるぜ、って言っても誰も信じないだろうw
俺はあの時はもうゼルダ駄目だこりゃ、って思ってたw

203 :
ゼルダはやったことなかったしキャラデザ的には絶対に俺は買わない部類なんだけど
スイッチゼルダは定価DL版買いしたからな

204 :
>>195
そりゃPS4の負けが無勝負に変わる(階級が違うから)ので
利がある方は明白よ

205 :
Android端末がゲーミングスマホやら変わり種やらあの手この手でiPhoneを蹴散らそうとしても
結局ゲーム向きなのは低性能iOS端末であり続けるのは何故か

必要なのはそこそこの性能と環境で万人に使いやすくすることであって
突出した要素はむしろ邪魔なんだよなあ

206 :
任天ハードはWiiからずっとそうやん
性能がずば抜けて上だったのはファミコンとGBA位で

207 :
>>206
GBA(01〜05年)は違うだろ
ネオジオポケットカラー(99〜12年)やワンダースワンカラー(00〜04年)等の
先行高性能機が既に発売してた中での
電池の本数と連続使用可能時間以外は完全な低性能後発機

208 :
>>207
GBAがワンダースワンやネオジオポケットよりも性能低い? どこの世界線からやってきた人??

209 :
その場合真っ先に出てくるのは64じゃねぇのかなぁ

210 :
性能の説明出来る奴がいない

211 :2018/08/18
GBAのクソ暗いゴミ画面のせいでほとんどあのハード使わなかったわ
タクティクスオウガと鉄拳くらいしか買わなかった

■■速報@ゲーハー板 ver.52829■■
ゴキブリの鳴き声教えて
ドラゴンクエスト11sの海外パブリッシャーは任天堂←これ、、、、、なんで????????
メディクリ、ソニーハードの不調を擁護しきれなくなる
二十歳超えてポケモンやってる人って・・・
Switchの初音ミクのモデリングが良く見えるのは「静止画で比較してるから」
十三機兵防衛圏は良作なのだとして売れないのはハードの責任だよ
悲報 モンハンwゲオで1980円の投売りwwwwwwww 13
Nintendo Direct:E3 2018
また……赤き水の22刻が来ます………
--------------------
東海実況
【DX視聴率7.8%最下位】笑いも視聴率も取れない老害低視聴率王ダウンタウン嫌いな芸人1位 71すべり
【絵描きオフ者専用】何が何でも雑談したい【大手派生】◆73
キモヲタがオタク文化で世界を支配しようとしてる件
【パヨク朝日新聞】今再びマルクスの理由 資本主義が深刻な気候変動と経済格差を招いた ネット「じゃ、まず朝日新聞廃刊で」
[極悪]にしむらひろゆき[非道]
☆☆最近買ってみて良かったもの その318☆☆
【新型肺炎】マスク品薄「当分入荷はない」 日本人が会社の指示で大量買い ★10
【大麻】日本初の大麻の有効成分、CBD(カンナビジオール)の宣伝広告が承認 大麻への厳しい姿勢が軟化★2
原油ETF・ETN総合19【1671・1699・2038・1690他】
ワールド極限ミステリー年末パニックSP★5
ヘル朝鮮「外国人が来ない、在日朝鮮人も帰らない、本国朝鮮人も海外脱出」
いじめられてた喪男
【西日本豪雨】即応予備自衛官、政府が招集決定 小野寺防衛相「即応予備自衛官は現地で生活しており、地の利に明るい」
第67期王座戦 Part7
コクワガタの飼育を極めるスレ 20
【126710BLRO】GMT-MASTER part34【126710BLNR】
セント☆曽田麻衣子 Part4☆めざましアクア
本田望結 part86
Porsche [タイカン] EVスポーツカー 1台目
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼