TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
乙女@アトリエシリーズ総合スレ35
乙女@月華繚乱ROMANCEスレ5
乙女@スタンドマイヒーローズ★30【coly】
乙女@アトリエシリーズ総合アンチスレ★2
ゲームをプレイしてて萎えた瞬間23
乙女要素のあるスマホアプリについて語るスレ
乙女@いざ、出陣!恋戦 2
乙女@百花百狼〜戦国忍法帖〜攻略ネタバレスレ
乙女@進撃のバハムート【女性騎士モード選択中】
乙女@ラブ☆シチュ総合2

【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ6


1 :2011/04/14 〜 最終レス :2017/11/25
乙女・BL・ギャルゲ・一般などジャンルを問わず語る雑談スレです
◆スレの趣旨
純粋に乙女ゲの雑談だけしたい→乙女雑談
乙女ゲBLゲギャルゲ一般ゲ交えた何でもござれの雑談がしたい→総合雑談
女性向けゲー一般板周辺、新作、旧作ネタを交えたりぬるくお話ください
専用スレがあるゲームの話題はなるべくそちらへ
長引いた場合は違う話題を積極的に振ってください
ガチアンチは該当スレに移動してください
年齢制限がある話題は該当板に※一般移植ゲー可
次スレは>>970前後の方が宣言して立ててください
■前スレ
【乙女・BL・一般】女性向けゲー板総合雑談スレ5
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1294194710/
■関連スレ
乙女ゲー総合雑談スレ part191
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1302135777/

2 :
>>1
乙ぽに

3 :
>>1
乙乙

4 :

アトラスの鬼祓とかいろいろ出てて何がなんだかわからない
でもアトラスは好きです

5 :
鬼祓ねー
一応買ったし最後までクリアしたけど
なんとなくそこまではまらなかったな、理由は分からないけど
なんか物足りないって気分
あとキャラが皆ぽっちゃりふとましいw

6 :
鬼祓師はとにかくダンジョンの綺麗さだなぁ
あとBGMも和風で良かった
キャラが太いのはむしろバッチコイ
ミギーカッコいいよミギー

7 :
面白かったし好きだけど、もう少しゲーム内時間で長く遊びたかったな
クエストやりまくったしプレイ時間は問題ないんだが
もっとゆっくり仲間と仲良くなって行きたかった

8 :
太いのはいいけど
なんかキャラが今までのジュブナイル系に比べると
個性が薄い気がしてくる
全体のボリュームが少なくて、あんま仲間と絆を深めてたって感じがしないからかな

9 :
今までのジュヴナイル系ってなに?

10 :
魔人と九龍のことなんじゃない?
ジュヴナイル=今井ゲーみたいな決めつけもどうかと思うが

11 :
>>8ではないが魔人とか九龍じゃないの
自分も薄いとは思わなかったけど、>>7と同じ感じでもちょっと時間をかけて仲間と仲良くなっていきたかった

12 :
わがままいうな、転生学園よりはマシだろ

13 :
ペルソナもそうでしょ>ジュヴナイル
ジュヴナイルのキャラって個性強い=アクも強いだから合えばドハマリできるけど
合わない人はとことん合わないからな
鬼祓はそのあたりと比べると確かにキャラの濃さはなかった気がするな
一般受けをよくしたら既存のゲームのファンからは物足りなかった、ってとこか

14 :
キャラの濃さっていうか
要は魔人や九龍みたいな女向け萌えキャラが
いなかっただけじゃないか?>鬼祓

15 :
>>10
どうかと思うが、どうしてもそのイメージだなあ
なのであれらと比べて鬼祓師が薄いと言われても
製作者違うしなという感想が出てきちゃう

16 :
女向け萌えはかなりいるよ鬼祓w
萌え萌えしまくったからな自分が!
ニアホモ話題でもあげられるし

17 :
ゲームそんなに売れてないけど
ファンブックとかアンソロとか沢山出てるからキャラ萌えはあるっしょ

18 :
燈治、ミギー、零あたりは
乙女萌えできたかな

19 :
現状、あの感情入力システムを一番うまく使えてるのは今井だろうしな
別の人が扱うと、似てるけどどっか足りない結果になりがち

20 :
主人公男なのに乙女萌え?
脳内で女に変換してるの?

21 :
>>20
別にカプ萌えしなくてもいいじゃんか
キャラだけ見てかっこいーと思うことだってある

22 :
今井信者の方はそろそろ黙ってくれません

23 :
>>21
ああ、そういう意味なのかw
自分はキャラ2人いないと萌えない感じなので(ホモでも乙女でも)
そういうの思いつかなかった、ごめん

24 :
>>19
うまく使えてるといっても
魔人と九龍だけ
しかもそこまで成功とも思えないな
愛、燃、友くらいしか使わないし
怒とか冷とかあってもプレイヤーの意図とは違う反応になるし

25 :
燈治は萌えたなー
デビサバのアツロウとか、P4の花村とか
主人公に全幅の信頼おいてくれる親友キャラはいいよね
それにくらべてつくものがたりは

26 :
そういうの絡みでやれよ

27 :
つくものがたり発売前後はどこにいっても主人公の性格の悪さとか話題に聞かないけど
かなり時間が経った今だと、やはり女向け的に全然お薦めできない?

28 :
>>25
ジュネス好きの自分は燈治はツボった
親友とか相棒っていいよね

29 :
>>24
他にシャウトゲーないじゃん

30 :
>>22
この手の話題にあそこの信者はつきものry

31 :
>>29
二作しかないのにうまく使えてるとかって
持ち上げすぎじゃね?と思っただけ

32 :
信者を叩くのはおkでおにはらの物足りなさを語るのは駄目なのか

33 :
物足りなさを語るのにいちいち今井ゲーを引き合いに出すのがウザい

34 :
>>28
相棒とかいいよね
ホモも好きだけどそういうの抜きでも萌える

35 :
>>31
現状では、ってことでしょ

36 :
まあ鬼祓師続編でもなければ
今後この手の感情入力ゲームは出ないだろうしね

37 :
もし次にシャウトがどっかと組んでゲーム出したら
その後にその会社が別ゲーを出してくれるだろう

38 :
>>33
この手のシステムでは先行してるんだから
比較する人が出るのはある程度仕方ないと思っている

39 :
アトラスは鬼祓よりメガテンとかペルソナを頑張ってほしい
実際の数字で言われなくてもそうなるとは思うけど

40 :
夕暮れ学園
帝戦帖
アーカムレポート
九龍2
魔都紅色幽撃隊
どこかのゲームメーカーが拾ってくれて
これらのうちどれか一つでも出せたらいいですね

41 :
>>39
キャサリンで小金稼いだから
ペルソナかメガテンの新作来るといいね

42 :
>>27
おすすめできない
主人公の性格は許容できても(被害者に見えなくもないから)
親友や仲間、女の子の誰1人として主人公を信用してくれない
最初から最後まで仲間と言えるキャラがいない
頑張って助けても、誰も覚えてないから最後まで報われない
ほんっとうにきつくて心が折れるよ

43 :
相棒ポジションは萌えるね
全面的に主人公を信頼してたり劣等感抱いたりするのも良い
相棒でもあり親友でもあるってのは尚更萌える

44 :
>>42
信用してないのに親友なのw

45 :
親友だけどラスボスとかいいじゃない

46 :
>>42
一体それは誰向けに作られた話なんだろうか

47 :
>>42
うわあ…
それはきつい

48 :
しかも話がつまらないからな

49 :
>>42
女性向けダメなら男性向けなのかーと思ったけど女の子もなの

50 :
>>49
主人公がスクールカーストの最下層なんだよね、多分
だから妖怪退治のための奇行が目立つと
「あいつ、裏でがんばってるんだな」と思われずに「やだキモい」になる
助けた女の子からR魔扱いされることもあるんだけど
その誤解が解けずに噂として広がるのがこのゲームのきついとこ

51 :
>>50
本気で誰得ゲーっぽいな…
男性向けとして見た方がキツいわそのゲーム

52 :
絵はかわいいのにな

53 :
あくまでキャラゲーではなく本格ADVですので

54 :
キャラゲーとして徹してくれたほうがまだマシだろw

55 :
ちょっとやってみたくなったwなにそのフルボッコゲーww

56 :
つくもは本当にきつかった
正直、主人公含めた登場人物全員Rと思うくらい
キャラの言動がいちいちムカついたし
サポートする女先生もナビまでも信用出来ず、しかも最後までやると、
本当に主人公が一人だということに気づかされる糞ストーリー
何より辛かったのは、買取価格が1週間で駄々下がりして売り抜け失敗したこと

57 :
無駄に下ネタやセクハラネタが多かった記憶があるな>つくもの
女子寮の風呂や部屋に忍び込んで盗撮常習犯の自称親友が
ただ主人公が女の子と話してるだけでコンドーム渡してきたりとか
たしかこのつくものライターがエルシャダイのライターなんでしょ?

58 :
>>57
らしいね
大竹康師って人
wikipediaでシナリオ書いたゲームの一覧が見れるけど
シナリオで評判落としてるゲームが多い

59 :
あー確かつくも出た頃にライターの話になって
シャダイ見送るって人もいたね

60 :
エルシャダイも最後の約束も、当たりだといいねー
面白いゲームはあるけど
萌えを感じるゲームに最近当たってないから期待してしまう

61 :
>>60
最後の約束の物語のライターがエルシャダイのライターなのかと思ってググったじゃないかw

62 :
>>61
間が悪かった、ごめんw

63 :
どっちもレビュー待ちだ>エルシャダイ、最後の
特に最後の約束の〜は周回必須なのに時間かかりそうで躊躇する

64 :
つくもで痛い目あったから、シャダイは評価待ちだ
最後の約束はニアホモ目当てで特攻
ルミナス3のライターってのに賭ける

65 :
最後の約束はあのミニゲームで釣ってきてるのか
それともガチなのか…

66 :
エルシャダイは地雷かもしれないけど
最後の約束は爆発物が埋まってなさすぎて逆に気になるんだよね
あからさますぎてデコイなんじゃないかとか

67 :
最後の約束は難易度がな〜
ネタゲーでもいいけど、周回引き継ぎとかで強くなれるなら

68 :
最後の約束の物語って倉花がキャラデザのアレか

69 :
>>66
少なくとも雑誌のSSやPVみる限り、男キャラとも契れるのはガチだね

70 :
>>66
特攻したい気もするけどどっかでなにかあるんじゃないかと勘繰ってしまうw
嫌普通に楽しめたらそれでいいんだけどさw

71 :
>>42
おいおい嘘をつくなよ
ルート次第では主人公を敵の攻撃から庇って●ぬ自称親友とか主人公が困っている時助けてくれる親友とか主人公に一途に思ってくれる後輩とかはいるだろ。
最後イケメンとも仲良くなれたし。
他にも後日談の七夕際編では主人公がんばって良かったなと思えるぐらいには認められてるよ。
まぁ全体的に主人公フルボッコ気味だがな。

72 :
最後の約束〜はカインとかヨシュアとかショタとも契るの期待していいのw?

73 :
他にも主人公に恩を感じているキモイ男子の後輩もいるな>つくもの
あとは引き込もりの天才少女ぐらいか

74 :
つくもは個人的に転生超えた糞ストーリーだったわ
もう思い出したくもない
そんな馬糞ライターがエルシャダイとか悪夢だわ

75 :
>>71
上から順に、セクハラクズ野郎・NTR男・無駄死に娘・空気イケメンですね、わかります

76 :
>>75
妖怪の名前っぽいw

77 :
そういやつくものの開発会社って倒産したんだっけ?
ルクスペインも同じところなんだよね

78 :
エルシャダイは前に話題に上った時
複数いるライターの一人だから危険ではあるが
まだ糞シナリオと決まったわけじゃないという
話じゃなかったっけ?

79 :
つーかシナリオはライター個人では語れないだろ
プロデューサーなんかも口出ししてるんだし

80 :
仮にシナリオが面白かったとしてもライターの腕で駄目になることもあるし
一概には言えないんじゃね
自分はプレイしたことないがつくものライターは
他にも糞ゲーのシナリオ書いてたんじゃなかったっけ?
前科があると警戒したくなる気持ちはわかる

81 :
>>80
PSUしかやってないけど、主人公はいまだに嫌いだ
ライター変わったけど、関連作で主人公の名前がでるとイラッとする

82 :
ゲームが面白いからってのもあるけど忍道戒のシナリオは結構好きだった
このライターは主人公だからってちやほやしてもらえると思うなよ的思考の持ち主なのかな

83 :
>>82
忍道戒もやってたのか
EDを一つしか見てないのであれだけどシナリオは自分も好きだな

84 :
ルートによっては幼馴染二人に主人公が軽くけちょんけちょんにされてたもんなw
まぁ自業自得なんだがしょっぱい気持ちになったぜ

85 :
>74
転生超えとか怖すぎる
あれ以上がこの世に存在するなんて

予約忘れて買わなかったのは正解だったか…
今、かなり価格下がってるもんね
主人公なんか適当にチヤホヤしてくれればいいのに

86 :
主人公の扱い一つでゲームの評価なんかころっと変わるもんね
魔人は学園は好きだけど外法の陰以外は主人公の扱いが微妙だったせいか微妙だった

87 :
転生学園・・・まだネットとかやってなかったリア厨のころ
魔人学園にはまったので、転生学園も関連シリーズ作品かな!と思って嬉々と買って
涙目になった苦い過去を思い出した
その後ネットで同じ境遇の人が多いことを知ったw

88 :
>>86
やっぱ魔人は剣風帖の方が評価いいんだな
自分は外法の方が好きだった(こっちのほうがキャラ萌えしたってのもあるけど)
陰から入ったし

89 :
主人公が嫌な奴ってのも困る
可哀そうな目に遭う理由付けのためにやってるんだか知らんが
主人公が嫌で投げたゲームとかあるしなあ
プレイするのが苦痛になるんだよな

90 :
>>88
私も陰から先に入って、その後陽に行くのが嫌でたまらんかったw

91 :
外法はとにかく制服の威力を改めて知ったというかw
それとは別に、陽だとひたすら流されるだけでつまらんかったけどな
わざわざ後から出した完結シナリオも変だったし

92 :
剣風も外法も好きだけど、続編開発中止となって凹んだ

93 :
魔人も九龍もシナリオ云々よりキャラ萌えだな
京一とか主に相棒にはまった

94 :
転生学園は結構楽しんだけどなぁ

95 :
>>87
なんというおまおれw
転生は何かあっという間に終わった記憶がある

96 :
空気とか閣下とか、ネタ的な意味なら楽しめると思う転生
でも>>94みたいに素直に楽しめた人もいるのなら幸い
続編って確かクソゲーオブザイヤーとかで候補になったんだっけ

97 :
続編はライターが幻水で有名な人だったのに
やっぱり主人公の扱いでクソゲと言われてたな

98 :
>>96
いやノミネートされたのは確か初代で、続編は逆にされてない
それでもクソゲーってのは皆認めてるけど

99 :
魔人は外法から入ったから御屋形様命
あと蹴ると好感度が上がる少年とか
逆に剣風は御屋形様の子孫を倒すとか辛すぎた

転生は続編はまあまあ好きだったな
愛を入力されると普通に親友キャラに嫌がられたりしたけど
エンディング辺りはそこそこ萌えられない事もなかった、どうにか

100 :
>>99
わかる
自分はそれに加えて別人とわかってても
水角風角炎角岩角倒すのが複雑になった
鬼道衆居心地いいよ鬼道衆

101 :
小説読んだからか御屋形様の子孫がアレなことにがっかりした

102 :
>>97
ぶっちゃけ村山は対してそんなに実力内と思うけどね

103 :
>>96
四八ショック後にKOTYノミネートされたヌギャーに比べたら転生なんてまだマシ

104 :
ゆゆ友情パパパワー

105 :
転生はパッケージと安さに惹かれて二作いっぺんに買って後悔した
でも幻蒼の後すぐに月光やったから月光は結構楽しめたな
どっちもキャラ萌えは出来たからなんだかんだ愛着があるんだよなぁ

106 :
転生は空気と閣下しか記憶にない上、もはや本名が分からない
キャラが総じて薄かった

107 :
ナギは萌えキャラだったよ!

108 :
ナギって誰だっけ
メソットの人?

109 :
グリリバの人

110 :
喜怒哀楽の感情無くしたって設定なのに
初登場で高笑いしてた人か

111 :
>>110
そのゲーム全然知らないけどワロタww

112 :
何たる無駄設定w

113 :
あああの冷たくすると好感度あがるドMな

114 :
全ての返事に蔑を入力すると好感度大アップする人か

115 :
転生懐いwスチルだけはよかった
那須かわいいよ、那須

116 :
流れをぶった切って申し訳ない
Are You Alice?を買った人って居ますか?
乙女ゲーじゃないらしいけど甘さとかは基本的に無い感じですか?
テキスト読む以外の要素とかあったりしますか?
出来たら教えて下さい〜

117 :
最後の約束、イージーモードがあるんだね
ちょっと安心した

118 :
DUNAMIS15はライター的に期待したいけどまだどうなるか分からんね

119 :
>116
家族愛的な感じはあるようなないような微妙なライン
行き先選択して読むだけ

120 :
5bpなくなったんだっけ?

121 :
>>119
遅くなったけどありがとー
やっぱり根本的に乙女ゲーでは無いのね
テキスト読むだけで済むのは個人的には良いんだけど悩むな…

122 :
>>121
確か前スレに感想あったよ

123 :
>>121
そもそも主人公男だしな
ちょっと無理すればニアホモ変換できるけど、乙女ゲーは変換できないよw
女キャラ中心の物語ではあるけど、乙女云々とは少し違う

124 :
お料理やスイーツを男の子と一緒に作るゲームがあれば教えて下さい♪

125 :
プティフールとアルカバレーノかな?

126 :
主人公か攻略対象が一人で作るのは結構あるが……一緒にか
アプリコットでたこ焼き作ってたなあとかしか今のところ思い出せない

127 :
スウィートアンジェだっけ?
地味に面白かったけど、今や動かす本体がないな

128 :
>>127
あれ一緒に作ってるとは言い難いんでは
ヒロイン達が一方的に作って向こうが試食してるだけだし

129 :
ときめもGSのバレンタインチョコは男の子と一緒に作ってたような

130 :
いや、あれは弟だw

131 :
2の方じゃない?
隣の家の男の子

132 :
男の子=攻略対象と思ってた…
確かにバレンタインチョコ作りが該当するな

133 :
一応攻略対象ではあるじゃないか
向こうの片想いって感じではあるけど

134 :
料理好きって設定なら、一緒に料理をするってイベントもありそうな気もするが
システム的には思いつかないなー

135 :
グローランサー4のPSP移植きたみたい
しかし何故2と3を飛ばして4…

136 :
お料理ナビはどうなんだろw

137 :
グロラン4は主人公が黒い口紅つけてて、少年ニアホモがある奴だったかな

138 :
おいマジでか・・・
なんで2と3をとばすんだばかやろう

139 :
『グローランサーIV オーバーロード』 夏
新キャラ、シナリオ、イベント、グラフィックを追加
「使い魔DーMD型」CV:日笠陽子 「トリシア」 CV:寺本來可

140 :
変な追加変更しなくていいのよおおお

141 :
戦慄のストラタスっていうのが気になるけど情報があまり無いから判断に困る

142 :
>>141
 ・販売:コナミ、開発:ヌードメーカー
 ・プロデューサー:向峠慎吾、ディレクター&シナリオ:河野一二三
 ・キャラデザ:エナミカツミ、アニメ制作:サテライト
 ・無限航路っぽいけどキャラクターは日本よりなデザイン
 ・詳細は秘密。ジャンルもアクションAVGと書いてあるけど、
  広報はジャンルはまだ発表できませんって書いてる
 ・2011年発売。開発状況80%
 [キャラクター]
 ・九断征四郎 (CV:宮野真守)
 ・鷹乃巣禊 (CV:遠藤綾)
 ・八神拓海 (CV:石田彰)
 [キーワード]
 ・月面ストラタスより飛来する巨大生体侵攻兵器特異点
 ・改造
 ・第六特務機関司令
 ・最大三段階までのドーピング強化
画像
http://www.imagebam.com/image/7d716c129729383

143 :
>>137
だがその少年は結構クソな性格だぞ

144 :
エナミカツミって零の軌跡の人かー

145 :
グロラン4、双子とのイベントが追加されてたらいいなあ、特に弟
ファミ痛の双子とシルヴァネールが一緒にいる画像みて少し期待

146 :
>>142
河野一二三って御神楽少女探偵団の人だよね

147 :
>>146
御神楽持ってエロゲ行ったライターだっけ

148 :
御神楽エロゲなんて無かったんだよ

149 :
あれはあれで面白かったけどなぁ
猟奇殺人っぽいのは18禁ならではの表現だし
ただエロはまったくもって必要なかったw

150 :
グロラン4好きだったなー
ファンディスク的なのも出てたよね
金髪男を仲間にするのに苦労した思い出
2は結構好きだけど、3は女キャラとしかエンディングないからいいや

151 :
まて、男性キャラともエンディングあるよ
ただし三枚目とおじ様だけどw

152 :
うわぁ

153 :
グロランPSPから入って移植待ってたから嬉しい
しかし飛んで4移植なんだな
2と3やってなくても話は分かるのかな

154 :
>>153
4はどことも話繋がってないよ

155 :
>>154d
そうなのか
なら普通に買えるな

156 :
4はFDで3と繋がってなかったっけ?
とりあえず兄救済ルートがあるといいんだけどな

157 :
>>156
それ本編とは全く関係しないエピソードだから別にいいと思う
どう考えても後付けだし

158 :
一応グロラン4の記事
http://www.famitsu.com/news/201104/28043064.html
>オリジナル版には存在しなかった複数のストーリールートが加わっているぞ。
wktk
オリジナルルート弄るよりは、自分の意志でいくかどうか決められるルート追加の方が嬉しい
侍じじぃED(ヒエン)もあるよ!

159 :
グロー4の男EDは
少年(レムス)・じーさん(ヒエン)・脳筋(ヴァレリー)と結構バリエーション豊かだよね

160 :
ヒエンとヴァレリーはいいが
レムスは主人公をあまり大切に思ってないっぽいのが残念だ
所々「ん?」と思うことがあっても気のせいだと思ってたのにEDで「ああ…」ってなった
設定的に仕方ないにしても他キャラはちゃんと気にかけてくれてたのに

161 :
ニアホモゲーやりたい気分だ。グローランサーかってこようかな

162 :
>>161
女性向け一般ゲーを見ると
今熱いのは最後の約束の物語かな
ニアじゃなくてガチだけど
グロラン移植も楽しみだ
でも2をパワーアップ移植欲しかったのにな

163 :
>>162
でも最後の〜は本スレみても
評価できるのがセーブの速さしかないみたいだし微妙w

164 :
本スレはあてにしないほうがいい
あそこはもはやゲハ民の遊び場になってる
PSPの完全新規ゲーは、2ちゃんはあてにしないほうがいいよ

165 :
2ちゃんのゲーム関係の板って、PSPやPS3に異様に厳しいよね

166 :
発売から数年経って信者どころか賢者しかいないスレしか見ないから
PS関連だけ厳しいってイメージなかったけど大変なんだな
最後の約束はガチホモらしいから積みゲー崩したら特攻してみる

167 :
>>163
そんなことはないよ
普通のダンジョンRPG楽しめるなら、普通に遊べる出来だと思う
少なくとも糞ゲーではない、せいぜい凡ゲーかな
更にこのスレ的な萌え補正かかれば余裕余裕w
マジレスすると、発売日前後の本スレはあんま参考にならないんだよね
どこから見ても葬式ムードで溢れ返ってるならともかく
あとホモ要素ありってだけで無条件で叩く人もいるしな
まぁ気になるならもちょっと様子見してもいいかもね

168 :
>>163
難易度はアトラスゲープレイしてたら多分なんとかなるレベル
世界樹とちょっと似てるかも知れん
それでもステを自由に伸ばせないとか色々不満はあるけど。
クソゲって程ではないよ、凡ゲーだけどホモ萌えあるから、それ目当てなら多分楽しめると思うw
女性向け一般ゲーの方が盛り上がってるから、あっちも覗いてみたら?

169 :
>>164
PSPに限らずどのハードでも今は新作だとそんなもんだよねぇ
乙女ゲーですら発売日前後は色々なレスが沸くし

170 :
ガチホモってだけで興味湧いたわw>最後の〜
でも本体持ってないから次世代PSP出るまで我慢かなー…

171 :
ここと女性向け一般スレは情報が入り混じるね
両方見てる人の方が殆どだとは思うけど、
偶にこのゲームはどのスレで話題してたんだっけ、って混乱するw

172 :
最約戦闘と世界観の狭さがペルソナ3のダンジョンにずっと潜ってる状態に似てるw
まだ王子助けに行く手前までしか進めてないけどおいしい展開あるかな
ちょっとだれて来て進めるの辛い

173 :
王子助けるまでに個別イベント何個かなかった?
「俺に誓えるか?」みたいなやつ
それに萌え始めれないとちょっときついかなあ…

174 :
>>172
基本的にダンジョンゲームだからね、そういうのが合わないと続けるは難しいかも
自分は脳内でP3ダンジョンがずっと続く+合間にイベント
って想定してたので、大丈夫だったけどw

175 :
あの変態w初回限定特典のせいで変な注目あびたからなあ
しばらく本スレは行かないわ
どっちにしろホモだのなんだのはこっちじゃないと
出来ないし
>>171
BLおkっていうので一般スレと混じるんだよね

176 :
>>173-174
最近ADVばっかりやってたからな…w
俺に〜のイベント戦闘に疲れててさらっと流しちゃった
せっかくだからもうちょっとがんばってみるよありがd

177 :
最後の約束の物語、ガチホモはありなのかー…
戦闘が面白くなさそうなのがひっかかるんだよなぁ
もう少し様子見してるかな
中古で3000円切ったら買うか

178 :
買おうか迷いつつ最後の約束の公式見たけど
最後の合体の物語噴いた
さすがに本編では未届け人なんていないよな…?
羞恥プレイは勘弁だぜ

179 :
発売日の次の日に、わざわざ中古で買う(キリッ
って宣言する人って何目的なんだろね。このゲームに限らずだけど

180 :
とりあえず触らないのがいいのは確か

181 :
P3のダンジョンに似てるんなら面白いんじゃないの?

182 :
P3ダンジョンいらね!コミュだけ遊ばせろ!って人もいるかもしれないよ

183 :
>>181
個人的にP3のダンジョンはダレる
でもペルソナ作りは楽しかった装備品もグラに反映されるし
最約はダンジョンのみだからツラい

184 :
ダンジョンとコミュ両方あってこそのP3だと思うが

185 :
メガテンや世界樹やペルソナダンジョン好きなので
最約も楽しめてる
でもダンジョン潜りゲー苦手で、萌えで乗り越えられないなら止めた方がいいかもね

186 :
ゲーム性は良くも悪くもいつものイメエポって感じだ

187 :
P3よりペルソナ1とかメガテン系ダンジョン
世界樹も当てはまるかな
ダンジョン潜り系好きじゃないと確かに辛いかもなあ
逆に好きなら良ゲーかな(ホモ込みなら)

188 :
>>184
コミュはP4の方が楽しかったな
キャラの好き嫌いじゃなくて
いろんな場所へうろうろしてる感じが
でもダンジョンに潜るのが昼行動なのが辛かった

189 :
ホモホモ言うけど至って本人は真面目なんだよね?
それとも本気なのw?ガチホモ的な意味で

190 :
>>189
最約のことなら、男同士での恋愛感情はないよ
ただ、ゲーム中重要な行為(性行為に近い)が男女に差がないから
そういう意味ならガチホモと言えるかもね

191 :
え、恋愛感情じゃないのか

192 :
>>190
恋愛感情欠片も無いの?

193 :
そりゃBLゲーじゃないから、男同士で好きだ愛してるってやるわけじゃないよw
ただ深い信頼関係にはなるから、それをどうとるかじゃない?
と言いつつ、まだEDまで見てないから
EDでは恋愛になってるかもしれないなw

194 :
>>191-192
みんなイメエポに何を期待してんだよw
まあ世の中にはニーアみたいなゲームもあるんですけどね

195 :
好きだとかはないけど「特別」って感じ?
ニーアのエミールは完全にゲイ設定のニーア好きだったが、あそこまでではないのかな

196 :
>>194
いやガチホモガチホモ言われてるからさw

197 :
深い信頼関係結んだ後に接吻してアッーするんだからもうガチホモでいいんじゃないのか

198 :
ルミナス3のディーノさんだってあからさまに恋愛感情露にして無いじゃない
そういうこった

199 :
>>197

チューなんてあんの?

200 :
>>197
マギミスみたいなもんか

201 :
自覚していないガチホモっていうのもなかなかおいしい

202 :
>>199
契るには必要と問題の特典に書いてあるよw
まだそこまで行ってないから見てないけど。
ベッドに誘われるらしいしやっぱガチホモでいいんじゃないのかw

203 :
>>202
特典で騒がれてるのそういうことだったのか…w
ガチホモでいいなもうw

204 :
これだっけ
497 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(sage):2011/04/28(木) 13:52:40.71 ID:HZlXCG7p
>>487
契りを結ぶ相手が自らと同程度の年齢、体格・容姿ともに優れる
異性であった場合、気高く紳士的にその唇を奪い、
互いの肉体を融合させることをイメージすること。
契りを結ぶ相手が年若く且つ小柄な異性であった場合は、
自らの膝の上に乗せるなどして肉体的・精神的な包容力を
意識すること。相手の肉体への負担を強く考慮すること。
相手が同性であった場合も、基本的な手段は同様である。
精神の融合が魔導力の高まりを、肉体の合一が魔導陣の発動の
契機となる。どちらがリードするかを熟慮の上決定せよ。

嘘みたいだけど原文ママ
516 :名無しじゃなきゃダメなのぉ!(sage) New! :2011/04/28(木) 14:04:51.27 ID:HZlXCG7p
自炊環境ないから携帯撮りで
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1577697.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1577698.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1577699.jpg
じゃあの・・・

205 :
>>204
既に上にはられてる…と思ったら女性向けだと思われる〜スレの方だったか
本当にややこしいw

206 :
>>205
こっちじゃ貼られてないと思って持ってきた

207 :
>>204
どちらがリードするか熟慮ってwワロタw
なんでこんなにわかってんの怖いよイメエポ

208 :
もうこれ全年齢のBLゲーでいいよ

209 :
発表されたばかりの全年齢BLゲより売れそう

210 :
>>209
一般ゲとBLゲじゃさすがに売上比べるのは気の毒だろ

211 :
話ぶったぎるけど
ディスガイア4の攻略本、裏表紙は暴君閣下じゃなかった!残念
そのかわり小林智美絵の暴君閣下絵が載ってた
眼福でした

212 :
>>209
専スレあるけど、学ヘヴ2はあれはあれで楽しみだけどねw
でも一般ゲームと女性向けゲームは桁が違うので比べられない

213 :
>>205
最約もう一個のスレのほうでかなり詳しくレポ落とされてるんだなw
あっち見てたらなんかやる気出てきた

214 :
>>213
それってどこのスレ?
探したけど分からないから教えて下さい

215 :
>>214
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1296265386/
どぞ

216 :
>>215
d!行ってきます

217 :
たまには

218 :
シャダイの話題全然無いね
もう一個のスレでレポあったけど、つくもライターそんなに主人公嫌いなのか

219 :
別に主人公マンセーじゃなくていいけど
それを別にしてもつくもライターは悪いが才能がない
シナリオを面白くしようって意志が感じられない

220 :
すみません、他板のほうに書かせてもらったのですが
乙女ゲーム関連なのでこちらで相談させて下さい。
携帯ゲームのハード(今はDSです)を買おうと思っているのですが
これから発売されるやりたいなと思うソフトを調べたらがほとんどPSPでの発売でした。
今はDSからは出ない感じなので
携帯乙女ゲームをプレイするならやはりPSPを買ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。

221 :
>>220
それを人に聞いてどうするんだ
欲しいゲームが出るハードを買えばいいじゃない
お金に余裕があるなら両方買えばいいじゃない

222 :
>221
レスありがとうございます。
そうですよね。
スレ汚し失礼しました。

223 :
ときメモGSシリーズ遊びたいならDS
でもそれ以外だと多分PSPが多いので、
結局遊びたいソフトによる

224 :
>223
以前は遥か〜がDSでも同時に出ていた気がしたので 今回も同時に出るのかなと思ったのですがPSPだけが書かれていて
アンジェリークや他の目についた乙女ゲームもPSPばかりだったので
今は多くの乙女ゲームは、DSを買ってもできない?と思いこちらに相談させてもらいました。
やはりPSPのほうが出るソフトは多いみたいですね。
新しいハードはPSPにしようと思います。
レスありがとうございました。

225 :
子安とブラコン弟見てメルルのアトリエが俄然気になりだした
ブラコンイケメンおいしいです
アトリエやった事が無いんだけど脇キャラの出番てどれぐらいある?

226 :
マリーしか遊んだこと無いけど、自らキャラに会いに行って仲間にして、イベント起こす系だったかな
アトリエ専用スレあるからそこで質問した方が詳しい答え出るかも

227 :
>>226
ありがとう!
イベント数次第かあ
あっちスレ乙女って付いてるから聞きづらくて

228 :
>>227
BL目的ってこと?
だとしたら最近のアトリエは脇同士の会話はあってもあんまり絡まないと思うよ
主人公との絡みなら、雇ったり好感度上げたりでギャルゲーっぽい要素あるけど

229 :
>>227
ああ、ニアホモ目的か
それなら多分期待できないと思う
アトリエは基本的に主人公絡みのノマだし
メル絵のシリーズになってから、百合が目立つから
男性ユーザーターゲットなので、そこまでニアホモサービスは無いと思う

230 :
主人公相手でもいいのでブラコンぶりがダダ漏れてくれればニヨニヨできるんだけど
乙女萌ではないんだよね
期待しちゃダメかー、そうかー、いいブラコンになりそうなのに惜しいなあ
とりあえず続報待ちで様子見するわ

231 :
ブラコンって設定なら、ブラコン関連のイベントあるんじゃないのかな?
そこだけでいいなら、あまり過剰に期待しないなら、大丈夫だと思う
でも最終的には兄離れ〜とかありそうだ

232 :
アーランドシリーズの百合臭は異常
乙女萌えすらトトリで激減した

233 :
ブラコンは多分乙女萌えしたい人にとっては地雷設定だろうな
それはそうと、零の軌跡遊んでるけど、ワジ可愛いな!
ロイドが想像してた熱血ウザキャラじゃないので良かった
軌跡はノマカプもニアホモも萌えられるいいゲームだな

234 :
ワジは続編でノマカプフラグが立ってしまって残念だ

235 :
>>232
「偉大なる錬金術師 アナタの(俺の)”嫁”はどの娘?」
とか新作の広告に書かれてるくらいだもんなあ……

236 :
アトリエはメル絵になってからは
絵だけゲー

237 :
乙女向けは絵も中身も中途半端なところが一番腹立つ。
絵だけでも頑張ってくれていいのよ・・・

238 :
喧嘩番長ってニアホモある?
気になってるんだけど、アクションって苦手なんだよね

239 :
>>238
5しかやってないけど、漢同士の友情ゲーだった
高津外伝は萌え転がった、高津KYだけど良いヤツすぎる
あと主人公の購入できる服に女物(ミニスカとかメイド服とか)が何故かある
アクションは結構シビア
タイマンはメンチビーム成功すれば良いけど乱闘がきつい

240 :
喧嘩番長高津が主人公なら最後までがんばれたかもw
自分は高津外伝やって積んじゃったな…
アクション苦手だからかなり難しく感じた
上で出てるけど乱闘まじ無理ゲーw

241 :
乱闘は溜まり場にアイテム置きまくって高津無双したなw
主人公ボーっとしててもいけた

242 :
高津は回復もしてくれるから超便利
高津呼び出せない時は高津外伝クリア特典のツンデレ呼び出してた

243 :
私は4しかやってないけど弱い羊でもやってやんぜ!の葛城と
あきらかにデキてますよね、なトシとオザが美味しかったwwww
イケメン意外と多いけど扱いがちょい役な気がする(´・ω・`)
龍如に慣れてたからかアクションはイージーでもなんとかなった
5はそのうち買う予定だけどガチトラはどうかなあ…

244 :
喧嘩番長のもっさりアクションですら酔った…
アーカイブスでドットゲーでもしとけってことか

245 :
>>243
ガチトラはゲームとしてはボイスも入ってるし面白いけど
喧嘩番長みたいにイケメンウハウハじゃないのが…

246 :
238だけど、レスd!
アクション難しいのか…もうちょっと考えてみるわ
もし買うなら4か5かな?
それにしても高津人気だなw

247 :
喧嘩番長5は学校サボる方のシナリオの最後の乱闘が大変だった記憶がある
あと犬が可愛すぎて悶えた

248 :
>>247
子犬かわいいよね
処理落ちして重くなっても子犬と高津と一緒に移動してた
電車の中で誰も子犬に突っ込まないのに笑った

249 :
5は犬萌えゲーだと思ってるw
ニアホモなら4のが主人公のビジュアル的に脳内補完出来たw

250 :
女装キャラ落とせる乙女ゲーってある?
うたプリSSと遙か4ぐらいしか思いつかないんだけど

251 :
ビタミンウィルオルシアンリトエイ
はかれなあさき
恋華アンジェSYKマメプリ

252 :
ビタミンは知ってたけど、乙女でそんなに女装キャラいたとは意外だ

253 :
結構よくある属性だからね

254 :
デスコネクションにもいるね、厳密に言うと少し違うけど

255 :
>>253
男の娘みたいな声まで女で見た目もまるっきり女ってのは殆どいないけど
見た目男が残ってる程度はよくいるよね

256 :
はかれなのは男の娘だぞ

257 :
だから殆どいないと言っている

258 :
あさきに女装キャラなんていたっけ?

259 :
カガチのことだろう
女装っていうか和服生足

260 :
女装じゃないんだけど、衣装がファンタジーな上に女性声優で
可愛いしゃべり方だったアンジェのメルには騙されたなー
続編で無駄に成長しおって

261 :
ときめも4とDSの幻想水滸伝ティアクライスが気になってるんだけど
ニアホモ萌えってできる?ときメモ4の親友のメガネの方が気になってしょうがない・・・
誰か知ってる人居たら教えてください

262 :
ときメモ4は眼鏡と同じ布団に隠れられるけどニアホモ萌え担当はイケメンの方じゃないかな
イケメンは女に興味なしで夢オチだけど告白もされる
でも眼鏡の馬鹿がつくほどの女好きイベントも見てるだけで面白いよ
主人公も馬鹿で面白いw

263 :
>>262
ありがとう! 安いしポチってこようかな

264 :
幻水ティアクライスはジェイルがニアホモでにやにやできる
あとカプ萌えだが
アスアド→クロデキルドとかあり得ないほど萌えてたなw

265 :
幻水ティアクラはジェイルより
ツンデレロベルトが可愛かったな
あと男女老若獣キャラとか素敵なのばかりで
RPGとしても面白い、キャラもいいというゲームだ

266 :
ティアクラか…あれ主人公が受け付けなかったんだよなあ…

267 :
>>264-265
ありがとう ますます気になってきたw
>>266
どんな感じ? 熱血とかいってたけどそれなら私得

268 :
>>267
「やってみなきゃわからねぇよ」が口癖の熱血元気系だね
特に地雷要素は無い記憶がある
多分こういう性格合うかどうかで評価分かれるのかな
熱血系好きなら想像通りの良主人公だと思う

269 :
ティアクラの主人公は最初、熱血馬鹿だと思って敬遠してたけど
思い切ってやってみたらそんなことはなかったな
ちゃんと考えがあってその上で熱血といった印象をうけた
何よりも忘却の彼方に置いてきた情熱を思い出させてくれたw

270 :
基本的にCV:梶裕貴の熱血キャラを想像したらその通りのキャラかとw
ティアクライスに限らず、幻想水滸伝シリーズってノマカプもホモカプも萌えるから
そろそろ新作が欲しいんだが…

271 :
ティアクラの主人公は考えなしの熱血バカのようでいて
意外とちゃんと考えて責任も考えて行動しててびっくりしたなぁ

272 :
>>270
今は売上15万位の弾だから
メーカーは扱い辛いんだろうなと思う
30万位安定して売れるならすぐにもで続編ありそうなんだけどね

273 :
自分もティアクラ気になってたんで一つ聞きたいんだけど
これはちゃんと主人公が話を進めてる感じかな?
幻水Xはリオンが前に出ちゃってる感があったのでそこが気になる

274 :
>>273
それは大丈夫
主人公が中心で、周りがフォローする感じなんで
ただ今までのシリーズと違って、主人公は個性あり台詞ありなので、その辺は嫌なら回避推奨

275 :
ティアクラはいつの間にかプレイヤーが主人公信者になってたりする
マジあの主人公かっけえw

276 :
>>267
266だけど、皆が言ってるように地雷型じゃないし熱血系が好きなら当たりだと思う
ただ私がその手のリーダーキャラ本気で苦手だったんだ……
しかも仲間が皆そんな主人公マンセー状態だからついていけなかった

277 :
皆ありがとう
主人公も好きになれそうだし買ってみる
>>276
そうなんだ、ありがとう どっちかというと冷たいほうが苦手だから大丈夫だと思うw 

278 :
>>274
ありがとう
個性あり台詞ありの幻水は興味があったので
聞いた所だけ不安があったから安心して買えるよ

279 :
>>276
幻水シリーズは一部除いて全部主人公マンセー状態だからねー
ただ今までは台詞個性ない主人公だから、脳内で自分で好きな性格を当てはめられるから
もし個性つきが自分の合わないタイプだったら苦痛なのは分かるw自分は熱血好きだけど
書いて思ったが、これって乙女ゲーム主人公の場合にも似てるw

280 :
幻水主人公か・・・
2主は何も自分の意思では決めてないのに
次第に周囲にマンセーされていくから
当時は流され主人公とか言われてたな

281 :
2はゲーム内でも描写されてる通り
軍師が意図的にリーダーとして持ち上げてるからなー
そんな軍師も2のEDで萌えた

282 :
Wの主人公は不幸のオンパレードすぎ

283 :
5も従者にいいとこ持ってかれた感があったよね

ティアクラは主人公好きだったな
竹を割ったような性格で
ムービーもDSの割に多かったし

あと、関係ないけど最近はアトラスの死亡フラグをへし折るRPGの
主人公が性格男前すぎた
老若男女獣人にまで愛されてたし

284 :
この流れで今まで嵌ったしたゲームを振り返って、主人公が好かれてるってかなり重要なポイントだと気づいた。

285 :
仲間からもディスられてるゲームは
出来がどうであれ評判悪いね
ヘタレなのにまわりがマンセーもダメだけど

286 :
幻水は未だにぼっちゃんが最高峰だなぁ
シレンも好きだ
結局無口主人公が好きなんだな自分

287 :
主人公が嫌われてるとこから挽回してマンセーさせるとかなら
ゲームとしてやりがいもあるけどプレイヤーがどうしようもないのはね
主人公がいい奴なら可哀そうだし
嫌われて当然のイヤな奴ならストレスたまるし
そんなゲームが嬉しいのはドMくらいだろう

288 :
グロラン5を思い出した
仲間に蔑まれ、利用され、
6では5でやった戦いが全て無駄になり…

まあ、6主に救われただろうけど
グロランは主人公マンセー系なのに5だけはディスられてたなあ
正直、プレイがつらいレベルで

289 :
グロランは6主人公で5主人公を落とす

290 :
5は主人公不遇やシステムのせいでもうやりたくないが
5主人公は好きなので6で登場+落とせて嬉しかった

291 :
主人公不遇といえばアビス
主人公=自分でプレイしてるからルークがどんどん空気読まない発言していって
周りからフルボッコされるのがしんどかったわ…
最後は腐でもノマカプでも萌えられたんでよかったけど

292 :
アビスの主人公はそんな不遇じゃないと思う
前半こそフルボコだけど、後半は仲間と打ち解けるし、ラストはプレイヤーの解釈

293 :
P3のキタローもわりと不幸なはずなのに
コミュでリア充のせいかあまり不憫に思えない

294 :
でもアビスは確かに不遇な気がする
後半打ち解ける辺りも、ルークが変わったか試されてるような感じで
猜疑心持たれたまま頑張るルークと、見定める他メンバーみたいな
正直、主人公にも悪い点はあったが幼い頃からすりこみで騙されて
誰にも話を説明してもらえずフルボッコにされるのは痛々しかったw

295 :
アビスはプレイヤーの解釈に任せますEDかと思ったら
雑誌でアッシュって言われちゃったのがトラウマ
アッシュも好きだけどあのラストで帰ってくるのが主人公じゃないって悲しすぎる

296 :
そういえば転生学園?とかで空気扱いな主人公がいたんだっけ?

297 :
イナミンは空気の決定版
やくもんはいくらかマシだったけど、夕取られちゃうしな

298 :
最近プレイしたゲームでいちばん不遇な主人公はつくものがたりだったけど
主人公も糞だったからさほど心は痛まなかった

299 :
アビスは3DS移植を初プレイする予定だけど
ここ見ると、ちょっと心の準備しておいた方がいいな

300 :
アビスかー
ノマ萌えも腐萌えもしたな
どの関係性も個人的にツボだった

301 :
サイレントヒルの主人公もたいがい不幸
ホラー系の主人公という時点で不幸決定だけどさ

302 :
一夜怪談の主人公はホラゲなのに不幸に見えないから不思議
ホラゲと思ってプレイしたらニアホモ萌えしてびびったw

303 :
>>302
一夜怪談って携帯のやつ?
ニアホモあるのか…でもホラゲか…

304 :
>>283
>あと、関係ないけど最近はアトラスの死亡フラグをへし折るRPGの
これってDSのラジアンヒストリア?
主人公始めキャラとか良さそうで気になってたけど、フラグへし折るRPGなのかw
週末に買いに行こうかな

305 :
>>303
そう、歪アリさん所の携帯アプリ
ホラゲと言っても主人公の性格(怖がりだけど能天気)のせいで全然怖くなかった
主人公のポジティブさと男2人の存在感で超常現象も霊も霞んでしまう色々間違ってるホラゲ
でも面白かったし萌え転がった

306 :
歪アリみたいなゲームまたやりたい
あのダークな世界観とかはまったなあ
テイルズシリーズでこのスレ的にお勧めある?
アビスしかプレイしてないけど、色々出ててよく分からないんだよね

307 :
テイルズって基本的に主人公ヒロインのフラグはっきりあるからね
ニアホモ的にはあまりお勧め無い気がする
男女だけど、テイルズオブハーツは、主人公カプ置いといて
ヒスイとリチアの組み合わせにはニヤニヤした
最初はリチアを拒絶してたが、だんだん惹かれる…みたいな
ツンデレ兄貴と物腰柔らかでも芯の強いお姫様は萌える
まぁ悲恋だけどね…

308 :
個人的にはシンフォニアかな
好感度システムがあるから何度もプレイしてしまった
特に某赤髪キャラ(男)は主人公をハニー呼びとか後ろから抱きつきとかあるw
でもアビスプレイした後だとシステム面で辛く感じるかも

309 :
>>308で思い出したw
シンフォニアの続編的なラタトスクの騎士は
エミルは最終的にははっきりとマルタとはくっつくけど
エミルのリヒターへの憧れ具合とかかなり萌えた
リヒターに対する態度は恋する乙女だしw
あとネタバレ絡むから伏せるけど、リヒターと別キャラとか、獣の主従萌えとかもあった
シンフォニア未体験でも楽しめると思う(自分はラタ→シンフォニアに入ったから)

310 :
>>305thx
主人公がポジティブならあまり暗くてドロっとしたホラーにはならないかな
霞むほどってのが気になるからやってみる
>>308
テイルズでここ的萌えで一番最初にそれが思い浮かんだw

311 :
テイルズはPとEがいい
彼女は付くけどニアホモも可能だし、普通にNLでもいける

312 :
以前、どちらかのスレで戦国無双クロニクルについて質問したんだけど
ニアホモ萌えがあったんで報告にあがりました
各武将ごとにイベントが6〜8個、選択肢で好感度が変化するみたい
「心配してるわけじゃねえ、死なれたら寝覚めが悪いだけだ」とか
お爺ちゃんに近い武将のツンデレが見れて茶吹いたw

313 :
>>309
私もラタの最後らへんの主従萌えた
でもマルタってキャラでふるいにかけられる人多そうだ
自分はマルタも可愛いなと思うけど、ああいうキャラ嫌う女性ユーザー多そうだからね

314 :
ラタはゲーム自体がクソすぎるのがなぁ…
キャラが魅力的だった分もったいない
個人的にここ的萌えはSとVが良かった
あとはマイソロやって気に入ったキャラの作品プレイするのも手かも

315 :
下二行は>>306宛で

316 :
>>312
レポ乙
なんてテンプレなツンデレ台詞
しかも爺ちゃん武将w
ちょっとチェックしてみるわ

317 :
テイルズは会社が、腐女子に喜んでもらえるように作ってる側面もあるって
公言しちゃってるからニア期待なら問題ない気もするけど

318 :
テイルズについてお勧めしてくれた方ありがとう
あのノリが好きなんで探して買ってみるよ

319 :
>304
全力でおすすめしとく!

ヒロインは某おっさんだと本スレで言われてるくらいだし
普通にシナリオも面白いし、主人公が基本冷静なのに熱い面もあり
好感持ててプレイの妨げにならないし、何より値崩れて安いw

発売日に定価買いしたけど後悔してないよ
タイムトリップ系ではないけど、近い感じの話が嫌いじゃなければ是非

320 :
一夜怪談やってみた
ホラー演出のところはビビるけど本当にホラゲやってんのかってくらいニヤニヤした
年下の懐きっぷりとクールビューティの組み合わせは良いね
コラムも萌え転がったしホモっぽいにワロタw
しかし出会い編が気になるわ

321 :
>>320
歪アリは乙女ゲマが多いから、そういう感想来ても仕方ない
それでもコラムで自重しない2人が好きだなw

322 :
>>295
oh…あれアッシュだったんだ…

323 :
>>322
攻略本か雑誌かどっか忘れたけどスタッフがそういう発言して
でもその後抗議が多かったのか
結局ご想像にお任せします〜みたいになった

324 :
そりゃ抗議も出るだろうなw

325 :
ちまちまやってたサモンナイトがやっとEDまでいった
キールとハヤトにすごい萌えたわー
他に気になるキャラもいるけど気分変えに2をやってくる

326 :
アビス気になってたけどアニメ見たらちょっと心折れそうになった
最初の主人公に耐えられるかどうか…

327 :
愛され主人公好きな人はアビス遊ばない方がいいかもね
最初はDQNだし仲間との関係もかなり後までギスギスだし
自分は好きだけど、このスレでゲーム性以外を求めて遊ぶ人には薦めないw

328 :
>>325
サモンナイト面白いよね!2も魅力的なキャラが多くて夜会話迷ったなあ。続編はもう出ないと思うと…

329 :
アビスは底辺評価から這い上がるRPG

330 :
主人公愛され好きだけど、アビス大好きだな
特にニアホモ方面ではお世話になった
徐々に認められる過程とか、某使用人や某眼鏡軍人との関係は
テイルズの中でもトップクラスのニアホモ萌えだった

331 :
Ever17リメイクするならRemember11もどうにかして欲しい

332 :
もうそっとしておけ

333 :
E17こそ余計なことしてほしくないな
あれはもう完成された作品だ
何かを足しても引いても駄作になる

334 :
同意、あの真EDだけで良かったのに新たなEDとか余計な事して欲しくない
5pbは本当にろくな事しない

335 :
アビスは、主人公より他のメンバーにむかついたなぁ
ラスボスの妹とかテラ子安とか
主人公は7歳児だからまだ許せたけど
主人公に説教してくるキャラって、自分のこと棚に上げすぎなんだよな
お前が言うなって感じで

336 :
とは言えルークがした事って「何も知らない7歳児」で全部許されるようなものでもないからな
諸悪の根源眼鏡大佐は自分も好きじゃないが…

337 :
おっぱいをメロンと表現する七歳児か…

338 :
予言で色々わかってたのに7年間あの育て方しか出来なかったのもどうよ…
と考えると幼馴染も護衛も師匠も、説教はすんなよと思う
怒りを抑えきれなくてぶつけるならまだしも、説教はないわ…

339 :
惨劇起こした後に「俺は悪くない!言う通りにしただけだ!」
は主人公の言う言葉じゃなくて一週回って痺れたなw

340 :
アビスって主人公含め欠陥だらけのキャラばっかりだから仕方ないんだろうが
割と最後の最後まで仲間感殆ど無いんだよなw
ルークの性格も唐突に変わり過ぎてついていけなかった

341 :
大佐とかサブイベントやれば理不尽な説教の意味も
レプリカに対する気持ちもわかるんだけどな
あのチーグルイベントからの連鎖イベントとか
主人公への愛情らしきものが分かって萌えた

342 :
Sは仲良かったからAは仲悪くが狙いだったんだっけ
導師も好きだったなあ

343 :
アビス自体は好きだけどファミ通のせいでどんどん印象悪くなっていったなぁ
裏設定とか抜粋じゃなくて全部公開しろYOと常々思ってたけど
言えばいいってもんじゃないなとアビスで実感した

344 :
アッシュの方があの世界は正しい形になっていくんだろうけど
それでも納得いかなかったよ
ルークには派手にむかついた覚えがあるのに変だな…

345 :
テイルズと言えば、
ヴェスペリアのヒロインが主人公に自分で考えろと言われたり
他キャラから厳しいこと言われたりしてるのは新鮮だったなぁ

346 :
個人的にアビスの一番の萎えポイントは導師イベントの名前だな
主人公を差し置いて一番がっくりくるシーンだった
Vは主人公がいい感じに厨二で好きだ
正直ノマカプ寄りな目線だとフレンとの色々が狙ってる感あって苦手だったけど…

347 :
逆に言えばニアホモ的に
フレン&ユーリは最高やね
自分はノマカプはまった作品はニアホモははまらず
ニアホモはまった作品はノマカプはまらず
TOVは後者だった

348 :
テイルズのノマカプに不満はないけど
リバースに至っては
ヴェイグはお姫様と、クレアは騎士とくっついて欲しかったなぁ…
なんて思ってすみません

349 :
Vはユーリさんすげえ!格好いい!強い!作中マンセーに耐えられなかった
しかも誰に対してもずっと上から目線
絶賛厨二中だと思えば良かったのか

350 :
テイルズは厨二を楽しみRPGだからね
あ、褒め言葉だぞ
偶にどうしようもなくアニメアニメした、厨二RPG遊びたいとき
テイルズがあるのはありがたい

351 :
FFシリーズも厨二RPGだと思う
厨二じゃないRPG探す方が難しい気がするw

352 :
>>250
中二というか、アニメRPGかな
そればっかりじゃ胸焼けするけど、やっぱたまーに遊びたくなるんだよね

353 :
FFは厨2ともちょっと違う
強いて言うならノムリッシュだ

354 :
FFは厨二wって笑えない空気が漂ってる
好きだし新作出たらとりあえず買ってるけど、
拍車がかかっててそろそろついていけなくなりそうだ

355 :
魔ペ朱か…

356 :
なんでライトニングさんを主人公にしたし…
最後辺りは空気になってるし

357 :
ライトニングさんの厨二っぷりは異常

358 :
野村の嫁だから仕方ないよ…
いい人なんだろうけど感情的すぎて軍人に見えなかったな

359 :
あの手の男の妄想する女ってなんでああも残念なんだろうな…

360 :
メインメンバー二人が人柱的な自己犠牲した直後に
妹と坊やが普通にひょっこり生還して、ライトニングさんたち大喜び!結婚♪
は無いわ…と思ったなぁ

361 :
FFはシナリオの劣化が見るに耐えなくてやるのやめたなあ

362 :
FFはワゴン落ちしてからプレイしてる
どのナンバリングもそれなりに楽しんではるけど定価では買いたくない
正直テイルズもそんな感じだわ

363 :
劣化と言っても一番人気らしいFF7のシナリオもあれだしな
3か4はやってないけどあっちは面白いのかな

364 :
3は古いけど正当派でなんの問題も無い
4はちょっと厨二だけど7よりファンタジーな分まともかなあ

365 :
FFは7,8,10のシナリオが嫌い
2,4,5,6が好き

366 :
7も古いユーザに叩かれてたんだけど
かわりの新しいユーザーが増えたから人気なんだよね
PSになってからキャラデザイナーの所為で雰囲気変わったから

367 :
個人的にだけど
FFはキャラとシナリオが何だコレな時ほどシステムが面白い気がするよ
文句言いながらも繰り返し遊んだのは8と10だ

368 :
7は話よりゲームシステムが好きだったな
8以降は恋愛が主軸すぎて疲れる

369 :
グラフィックレベルは上がったんだろうが7辺りから
マップ見づらくなったのが地味にストレスだった
あくまで個人的な問題だがファンタジーであんまり
リアル調のグラフィックでムービー挟まれまくったり
されるとなんか現実に引き戻される

370 :
5で赤魔導師のジョブレベルMAXにするために
必死こいたのは良い思い出
下手すりゃハーレム状態でうんざりしかねない
男女比だったがレナと飛竜の話とかギルガメッシュ
関係のイベントとかストーリーも結構好きだった

371 :
5はガラフ関連のイベントが好きだな
ガラフ死亡→クルルが仲間になるシーンは何度プレイしても泣く

372 :
FF10とか人気あるけど
内容考えたら酷いもんだよな

373 :
10は本編よりも10-2が酷過ぎる
EDだけ知人に見せてもらったけど何でEDでティーダが戻ってきたのかがわからない

374 :
思い出補正で4が好きだったな
何度もやったわ
セシルとローザはどうでも良い感じにアレだったけど
其の分脇が良いんだよな

375 :
初雑魚戦で苦戦して、逃げたら金無くなったことに
無性にイラッとして4を投げた小坊の思い出

376 :
4好きだけど流石にリメイク移植し過ぎ
EDのその後とか7や10並の蛇足ゲーが発売されたのもどうかと思ったわ
出せば出す程スタッフが元の設定忘れ過ぎ

377 :
10-2のユウナの方が好きだw
ティーダはいないけど、私は今日も元気ですみたいなラストに爆笑したな
ティーダ帰還エンドは消えちゃうんじゃ?と不安残したままで気持ち悪かった

378 :
>>376
最初が一番いいという教訓になるゲームでしたな

379 :
一番元の設定忘れられてるのってやっぱり7だよな
昔スタッフの誰かがVジャンプで「ザックスは生きててコスタ辺りでリゾート(ry」って言ってたのに
インターナショナルで死亡イベント、数年後FF7CCで過去を更に改変されたもんなw
そもそもザックスのキャラデザ自体もVジャンプの企画で書き起こしたんだっけか

380 :
Vジャンプの内容は話し半分に聞いておいたほうがいいかもよ
FF6だって、フィガロ兄弟の生みの親がVジャンで色々べらべら
腐ネタも入ってる裏設定語ってたしな

381 :
Vジャンプのコスタで休暇を楽しむザックスって
そのCCFF7関連の記事で出た奴じゃなかったけ?
無印から生きてはいないだろうって感じは出してるので、ザックスはなんとも思わないが…
クラウドの欝クラウドに逆戻りだけは許さないよ!

382 :
フィガロの産みの親は元々同人屋の腐女子だからな
ゼノギアスでも色々気持ち悪い裏設定作ってるし自重して欲しいわ

383 :
そうそう、ゼノキャラのティンコのサイズとか誰得だとは思ったよ
確かにビリーの過去設定に萌えた腐女子だが
生みの親の数々の裏設定は勘弁するのです

384 :
>>381
いや、FF7本編が発売された年のVジャンプで既に言ってたんだよ
CCのザックスがコスタでリゾートしてるイベントはそれが元ネタになってる

385 :
>>381
>>384
へー、そうなのか
でも>>380の言うとおり、Vジャンって半公式って感じもするしな

386 :
どんなに気持ち悪くても作った人が発言してしまったらそれが公式になっちゃうからな…

387 :
産みの親の設定は
FF6の、リルムの気の強いところがエドガーの初恋の人に似てるとか
ミドルネーム知ってるのは弟とリルムだけとか
エドリルいいなと思ってた自分は逆に喜んでたw

388 :
ザックスリゾート初めて知ったよ
でもザックスは実は生きてましたって方が逆に萎えるよw

389 :
>>387
おまおれ、エドリル関係の裏設定は凄く萌えた
個人的にナッツイーターにビビるマッシュも変な意味じゃなくて可愛いと思ってたw

390 :
・弟の初恋の人→実は女装した兄だった
・弟は子供の頃身体が弱くか細かった、その為兄は弟をとても大事にしていた
・弟の「俺を可愛がってくれる兄貴」発言
これだけでアッー!を想像する人怖いわ、これも産みの親が腐女子だったせいか

391 :
マッシュ設定はどうとも思わんかったが
ゼノはやや引いた

392 :
同じくゼノはドン引きしたなぁ…
上にもあるけどティンコネタとか明らかにやり過ぎだろ

393 :
ゼノギアス懐かしいな
ベッドシーン3回くらいあったことと
エレハイム〜→エリィ
が印象的だったな
久しぶりにプレイするか

しかし、ティンコ…酷いなw

394 :
ゼノギは裏設定も本編も色々凄いからね
ディスク2のとてもRPGとは思えない展開とEDの全裸ダッシュは今でも脳裏に焼き付いてるわ

395 :
そして色々濃かったゲームという評価なのに
主人公役でかつガチゲーマーで出演作はプレイすると言われてる
緑川光にはすっかり存在を忘れ去られてたっていう

396 :
>>390
これだけじゃないだろw
今は腐ってるしもっとすごいのもあるから気にならんが
十分アッー!だよw

397 :
ゼノギアスプレイしたはずなのに、何故かほとんど記憶に残ってない
そんなに濃いゲームだったのかw

398 :
黒のハイレグパンツは強烈に記憶に残ってる
設定はややこしすぎていまだに理解しきれない

399 :
ゼノギアスはいっそアニメでよかったというくらいテキストゲーだった記憶ならある…

400 :
酷いなDISC1はちゃんとゲームだったよ
アニメはDISC2からでいいよ

401 :
確かにあのゲームは凄かった
製作者狂ったのかと思う程いろいろ新しかったよなあ
主人公とヒロインのベッドシーンにはびびった
普通もっとぼかさねえ?と思って
でも後半ディスクの仕様でいろいろ吹っ飛んで
もうどうでもよくなった

402 :
普通に会話してる仲間と同じ種族の肉を食わされるとは新しすぎた

403 :
ゼノギアスは所々ポイントしかおぼえて無いけど
普通に面白いRPGだったな
つっこみどころはあっても
少年神父の買春未遂イベントに噴いたものだ

404 :
主役カプより脇に萌えた人が多そうな予感

405 :
買春? 売春ではなくて?

406 :
ゼノギアスはバルトとマルーのカプが好きだったわ

407 :
ビリーとマリアに何かあるかと期待していたら何も無かった

408 :
ゼノギアスで主従カプに目覚めた
シグバル好きでさーせん

409 :
>>405
素で間違った、売春だったw

410 :
このスレなら気にすんなw
バルトはバカかわいくて好きだったな

411 :
バルトとビリーでケンカップルに目覚めた
バルト人気だな

412 :
フェイ「……。」

413 :
シグバルは主従でしかも近親で、更には片目がアレでと
あらゆる萌えを内包したカプだったなあ…

414 :
黒化は厨二心をくすぐって好きだったよw
普段は前髪が気になる

415 :
シタン先生がチート過ぎたな

416 :
イド「……。」

417 :
>>416
お前嫌いじゃないよw

418 :
総合だし当たり前かもしれないけど、このスレの話題幅広いなw

419 :
ゼノギアスはセーブデータにサブタイトルつくのが何気に好きだった

420 :
ここまでリコとエメラダの話なし

421 :
リコはせっかくいい設定があったのにスルーされてほぼ空気
エメラダはロリじゃないけど成長しない方が好き

422 :
ゼノギアスのサブタイトル詩的でカッコいいの多かったよね
あとシェバトの街を妙に覚えてる

423 :
ゲーム開始直後、シタン先生の家に行くだけなのにアホ程迷ったのを覚えてる
よくクリアー出来たな私…

424 :
同じだw
ここで大ジャンプって言われたけど全然違う場所飛んでた
シタン先生の家はなんて難易度高い場所にあるんだと本気で悩んだ自分アホス

425 :
シタン先生の家まで行くのに迷い
エリィが仲間になる森で迷い
行く先々の街で迷い
薄暗い海底で迷い
…絶望した

426 :
ロボで生身の敵を踏んづけたことと
誰だったか敵のベッドシーンしか覚えてない…

427 :
シグルドの臍にピアスがあったことを深く覚えてる

428 :
黒いビキニパンツしか想い出がない

429 :
主人公とヒロインが最後全裸だったような

430 :
未プレイなんだけど興味沸いてきちゃったじゃねーかどうしてくれる

431 :
PSPを持っててストアが復活したら600円で買えるぞ
最初は混乱したけど色んな意味で楽しかったw

432 :
>>429
わざわざアニメーションで全裸ダッシュしてたな

433 :
>>431
復活するの…?

434 :
>>433
希望的観測で、してほしいとは思うけど…
認可が下りないとか色々あって、PSNをよく使用してた身としては結構厳しいね

435 :
>>432
オープニングも裸の女だったような

436 :
ここ見て黒いパンツが気になったけどPSNが再開しないとアーカイブスで買えないんだよなぁ

437 :
オープニングの全裸女の謎は忘れた頃に伏線回収されます

438 :
一般ゲーマーもプレイするような大作RPGより
一般ゲーマーにはあまりオススメできない、記憶に残るマイナーRPGの方が好きだ

439 :
萌えると言われてやりたかったのに
数時間プレイしても金も経験値も増やせず投げた
ブレスオブファイア5のこと、一生忘れません

440 :
どこで萌えると言われたんだ?
ブレスは2と3の方が好きだな

441 :
ブレスは4が好き
かなり鬱なシナリオだけど、そのせいで逆に印象に残ってる

442 :
ブレス2でラスボス?にいきなり硬直させられてどうしたらいいか全くわからず
あんだけ頑張ったのにバッドエンドかそれともバグか?糞!と投げたトラウマががが
数年後見つけた攻略本で十字キーの押しが足らなかったせいだと知った時の絶望感ときたら

443 :
アークザラッドシリーズのボスの硬さが毎度異常
2は数時間かけてラスボス倒したのにあのエンド…

444 :
ヒロインが公式で地雷と呼ばれたのはアークザラッドだっけ
ワイルドアームズと間違えてるかもしれないが
公式で言われたとあとから知ってスタッフすげえ事言うなと思ったw

445 :
それは初耳だ、どの子の事なんだろう…
アークシリーズのヒロインは鬱要素強いとは思ってたけど地雷と思った事ないわ
ワイルドアームズの方は個人的に2と4のヒロインが微妙だった

446 :
地雷女発言ならワイルドアームズ2のマリナだよ

447 :
なる程、納得したわ。

448 :
主人公がプレイヤーキャラじゃない幼なじみとかとくつくのは苦手だなぁ
嫌いじゃないけと

449 :
マリナの地雷はプレイヤーキャラじゃない以前の問題だったけどなw

450 :
そうなんだ?
地雷ヒロイン好きだから気になるわw

451 :
>>450
ちなみにどんな地雷ヒロインがお好み?

452 :
主人公と永遠に平和に暮らして生きたいの!
だから余計な事(戦い)しないで!タイプなんだよな

453 :
>>451
FFだとリノアとかヴァニラが好きですw
マリナちょっと気になるけど、操作できないのは痛いなぁ

454 :
マリナってヒロインだったのか…てっきりリルカがヒロインだと思ってたぜ…

455 :
リルカって魔法少女だったっけ?
リルカ好きだったな

456 :
リルカがプレイヤーキャラの上に主人公に好意持ってて
キャラ的にも人気あったのもヒロインが地雷と言われる一因じゃないかと勘繰ってしまう
嫁を選ばせろよ的な怒りが向かったのかも

457 :
健気だけど自己主張激しいタイプか?
本当は戦ってほしくない気持ちを我慢して、黙って主人公を送り出すって感じの守られ系ヒロインの方が好きだな

458 :
>>457
見事に逆
戦ってほしくない気持ちを我慢せずその気持ちをぶつけながら主人公を送り…出…す?守られ系ヒロイン
製作者側も嫌われるタイプだってわかって作ったらしいけどね

459 :
>> 457
犯罪者で獄中入りした両親を持っていてそのせいで警察機構大嫌いで
挫折でも何でもいいからさっさとあんな仕事やめて私の所に帰って来て欲しいと
思いながら主人公を待つヒロインです

460 :
「英雄」って単語を鼻で笑うヒロインだからなw
自分がマリナと同じ立場なら同じような意見、行動をするとは思うけど
アシュレー視点でプレイしてるとイラッとするんだ…「来ないで!」にも傷付いたんだ…

461 :
それは嫌われそうだなw
悪い子ではないんだろうし、環境を考えると仕方がないんだろうけど

462 :
個人的にマリナが地雷扱いされてるのは456みたいな理由も少なからずあったと思うw
本編で付き合ってる描写が殆ど無かったのにエピローグで突然イチャイチャし始めたのは正直ポカーンだったわ

463 :
マリナ遊んでる時なんも思わなかったな
子供の頃遊んでた時普通にゲーム当初から
マリナと両思いって思い込んでたからかなw

464 :
同じく子供の頃にプレイしたからか特に何とも思わなかった
普通にヒロインだなあと

465 :
主人公の行動に感情論で反発するヒロインは鬱陶しがられるよね
TOの醗酵姉さんとか

466 :
主人公の行動にプレイヤーも疑問を持ってればまだいいんだけどね
そうでなければあなたの為と言いながら自分の為に行動してるように見えちゃって駄目だ

467 :
姉さん好きだけどなw
あれはああだからいいんだよ
物分かりよかったら詰まらん
くさやみたいなもの

468 :
マリナは顔が可愛かったり幼馴染だったり心配されたり
拾いもののお土産をあげたり敵にさらわれて助けに行ったり
ゲーム中それなりに付き合ってる感はあったと思うな
エピローグに唖然としたのは確かだが
あと、まあ、好きかと言われると…

469 :
そこで言葉を濁すなよw
マリナはプレイヤーに好感をもたれるような見せ場を作れば
プレイヤーキャラじゃなくても今より好かれたろうに
なぜあんなキャラ付けにしたのか

470 :
最初から最後まで「英雄はいらない」を貫いてたのって実はマリナだけだと思うし
きっとマリナはあぁだから良かったんだろ、自分も好きかと問われるとアレだけど…

471 :
それが悪役なら格好いいがヒロインだったせいか微妙な気持ちになった
態度が一貫してるのはすがすがしいけどなw

472 :
まあシナリオ的にはあれで良かったけどなマリナは
…好きかと言われるとアレな感じだけど
自分は、456の言うような感じで
リルカが普通にいい子で好きだったせいってのもあるな
プレイヤーキャラで思い入れ出来ちゃうし

473 :
なぜマリナはキャラは褒められるのに
マリナ大好き!主人公とお似合い!が出てこないんだ

474 :
>>439
私も10時間くらいで積んで、崩そうとまたプレイしてみたら同じ所で積んだ
根本的に合わないんだろうなー
鬱ゲー+男同士のコンプレックスものと聞いて特攻したのに

475 :
>>474
5ってドラクォか
途中で諦めて最初からってやってみた?
レベルとお金を引き継げたと思う
自分はクリア直前にどうしても時間が足りなくて
最初からやり直させられる羽目になったんであまりいい思い出がないが…

476 :
ドラクォ途中で経験値と小銭稼ぎ始めて積んでたの思い出したw
萌え抜きにしてもシナリオの評判いいからクリアしたいけど
縛りが多くてだらだら遊ぶ自分にはなかなかツライゲームだわ

477 :
ドラクォはやり直さなくてもクリアできたな。
高慢なエリートが堕ちていく様が好きな方はやってみるといいんじゃないか。

478 :
ドラクォは最初のダンジョンが抜けられなかったな
最初からやり直しを繰り返してちまちま貯めた
金と物資で今度こそ→タヒ、何もかも失う→繰り返す→投げる

479 :
ドラクォ、ニアホモ好きにはかなり美味しかったろうな
自分はあのシリーズそういう目で見れないからなんか客観的になっちゃうけど
シリーズ通してあんなに主人公に執着してくれた「同族」キャラってボッシュくらいじゃないかと
フォウルは内面では執着あったろうけど行動では全然だったからな

480 :
ドラクォは個人的には好きなほうだけど
ずっと王道RPGだったブレスがあそこで途切れちゃって残念だったな
別にニアホモ萌えはしてないけど
2のだめだめなボッシュの世話を焼くリュウとか楽しかったw

481 :
うつろわざるもの

482 :
懐かしいなあおいw

483 :
ニアホモ萌えのあるゲームやりたいけどRPGとかは独特の単語ばっかで混乱する
って訳で雨格子の館ポータブルやってみたけど日織より那須さんとか椿とかに萌えた
皆主人公のこと好きすぎだろw でもニアホモ抜きでキャラが全員素敵だった 

484 :
雨格子の館はニアホモって言われるね
ホモに興味ない自分は正直そう言われるのは複雑だけど
2作目以降は絵の感じ変わっちゃってちょっと残念

485 :
煽りとかじゃないけど
このスレにホモ興味ない人がいるとは思わなかった

486 :
雨格子の館は、キャラ同士のほんわかしたやりとりが好きだww

487 :
そりゃいるだろう、BL専門のスレじゃあるめぇし
でも>>484も「そう言われるのは複雑」とか書いちゃうと
ニアホモ萌えしてる人がちょっと言い出しにくい雰囲気になっちゃうっしょ

488 :
ホモ萌えだけのスレじゃないしそりゃあいるだろ

489 :
>>483
キャラ良いよね
殺伐としてるなか椿と那須のコンビには癒されたw
みんな主人公に心開いてくれるのに萌えたな

490 :
>>485
書き方間違えた…
雨格子の館の館に関してはあまりホモ的な方向に興味ないって意味です
普通にホモに興味あります
学園ヘヴン好きです
ごめんなさい

491 :
こっちはBL萌えも許される場所だけどそうじゃない人もおkだから
どっかで折り合いつけてやってかないと荒れそうだね
どっちもいける口だから両方と楽しく語りたい自分欲張り

492 :
最近主人公作れるゲーム増えたよね。BLNL好きなほうにいけるし着せ替え好きだから嬉しい
個人的にはゴッドイーターに好感度システムつけたようなの出てほしい

493 :
>>490
ああそれはわかるな
友情だからいいんだよってのもあるもんね

494 :
ゼルダの伝説

495 :
>>491
別に荒れないと思うよ
基本BL嫌いな人は来ないしw

496 :
そういう決めつけはよくない

497 :
>>496
決めつけっていうかスレ立ての時
BLおkなんでも雑食な人の為のスレって感じで立ったからな
BL嫌いなら乙女総合とか行ったほうがいいだろうし

498 :
新規でスレ立て経緯知らない人でも
BL嫌いだったらBLの冠付けてない雑談スレに行くよ普通に

499 :
BLってスレタイが入ってる時点でBL嫌いがくるはずがないもんな

500 :
BL全く興味ないけどそういう話題が出るのに拒否感もないから
こっちもみてるけど
BL好きじゃないスレ民なんか(このスレには)いません!みたいな
決めつけには微妙な気分になるな
そういう線引をしないのがこっちのスレのいいとこかと思っている

501 :
好きな人しかいないって言ってる?
嫌いな人はいないって言ってるよね???

502 :
>>500
決めつけてるのはそっちじゃね?

503 :
誰も好きじゃないスレ民なんていないなんて言ってない

504 :
なんかよくわからないけど決めつけも何も
BL嫌いならこのスレは来るべきじゃないよ
BLの話題は入ってくるんだから

505 :
明らかに荒らしが来てるっぽいからスルーの方がよさげ
勢い上がるとまた新手引き連れてくるから
って事でこの話題終了

506 :
BL嫌いが来てるのか

507 :
荒らしって別にいなくない?

508 :
全くどいつもこいつも…

509 :
荒らしという人が荒らしという典型的な例でした

510 :
勉強になりました

511 :
ゲームの話しようか
DSで出たFFの光の四戦士ってどう?
キャラ見た限りでは4人とも好みなんだけど、このスレ的な萌えはある?
あとすばらしきこの世界とかも気になってる

512 :
FFはわからないけど、すばらしきこの世界はオススメ
買い物するたびショップ店員の好感度上がって台詞が段々親密な感じになってきたり
パートナーだとストリート系熱血馬鹿とかエヴァのカヲル君みたいなイケメンいるし
クリア後も裏ではこうなってた!みたいな事を書いた日記集めたり(見る条件めんどいけど
キャラと同じ装備集めたりして楽しいよ

513 :
きのこは面白かったなあ
店レベル上げていくと、男店員が男主人公にまじ惚れして
台詞が告白みたいになっていくもんだから
男店員の店でばかり買ってたw

514 :
すばせかの店員をデレさせるのは確かに楽しかったwガチな人かと思われるような台詞を言うのもいるしw
あと勇気のステータスを上げれば女装もできるんだよね。残念ながらグラには反映されないけどw

515 :
すばせかやったけど、ヨシュアのホモっぷりだけ見て満足してたわ
店員を落とせたのかw ちょっと久々にプレイし直してみるかな
>>511
あ、すばせかはゲームとしても面白いしオススメだよ

516 :
すばせか難しいと聞いてずっと積んでた

517 :
すばせかはすれ違いのためだけにゲーム二つ買ったよw
コンプリートも買ったけど
おまけクリアできなくてしんどい

518 :
すれ違い、最近なら一般人とたくさん出会えそうだな
バッジコンプしてそれっきりだったから
久しぶりにヨシュアに会ってくるわ

519 :
いや誰とも会えると思えないんだが・・・

520 :
今さらプレイしてる人がそんなに多いわけないものなw

521 :
続編欲しいねキノコ

522 :
一般人だから普通のすれ違い拾うんじゃないか
昔ドラクエかなんかの効果か駅でたくさんすれ違えてポイントたまったし

523 :
そうそう、別の(すれ違い状態の)ソフトとすれ違ってもポイントが溜まるんだよね。
(もちろんすばせか同士ですれ違うとたくさんポイントが入るようになってる。)
誰ともすれ違えなくても、ランダムでエイリアンとすれ違った事になって稀にポイントが入るw
あの仕様は色んなソフトで採用して欲しいわー。

524 :
違うソフトでもすれ違いできるっていいね
ポケモンとか超メジャーなゲームじゃないと発売直後でもすれ違うの難しいし
すばせかニアホモにも期待できるなら遊んでみようかな

525 :
そこに期待するならやめれ

526 :
うん、ここであがった他のゲームよりはニアホモ臭薄いと思うので(自分はニアホモ大好きだけどあまり感じなかった、イケメン多くキャラ萌えあるけどw)
それだけ目当てならもう少し考えた方が良いかと、戦闘システムとか癖あるし…
でも個人的には良いゲームだと思うから本当は遊んで欲しいけどね。

527 :
ガチホモならシャドウハーツオススメ

528 :
2な
萌えはないけど笑える

529 :
あの漢祭りか……w

530 :
シャイニングハーツ

531 :
シャイニングティアーズ

532 :
シャイニングウィンド

533 :
シャイニング早乙女

534 :
シャイニングトラペゾヘドロン?

535 :
なんだこの流れ、つまらないし荒らし?

536 :
シャイニングなんちゃらってゲーム、いつもごっちゃになっちゃうんだけど
シャイニングハーツがパンの方でいいの?

537 :
>>536
そうそうパンゲー
一柳シリーズみたいなニアホモ萌え出来る推理ADV欲しい…
墓標にはがっかりだよ

538 :
ニアホモ層をモロに狙ったブラロビは推理ゲーですら無かった

539 :
ブラロビと墓標どっちも積んでるんだがどっちから崩すべきかなw

540 :
>>538
じゃあ何ゲーなんだwwww

541 :
                                              /|
                                          ∧ ∧/ レ
                           /⌒〜Y⌒"""ヘ   ヘ∨ ∨
                         /⌒/   へ    \|\
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て  ら
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ   ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
                       / ( .|ヘ \_ヘ |_/ / /
                       イヘ /彡  ∪/し   /
                        ヘレ\レiiii||||iii(iii||/
                                  /

542 :
また古いAAを…w

543 :
後夜祭勧めてもらったが放置しちゃっててやっとプレイしたんけどすごい萌えた
男キャラはまだ竹下しかED見てないんだけどおんぶとか顔赤らめながら面倒見てやる的な
こと主人公に言っててニヤニヤした
あの時オススメしてくれた人ありがとう!

544 :
このスレで前に話題になってたから
グロラン今やってるけど面白いね
最初は戦闘テンポわりぃと思ってたけど、ミッションクリアは
歯ごたえあってちゃんと考えてやらなきゃいけないのが楽しい
あとGLチップスに例の男同士の絡み絵があって吹いたw
これはコンプしろってことだな

545 :
グロラン絵で敬遠してるんだがここみてると欲しくなってくるなw

546 :
自分も1が出たときの第一印象は「絵が合わない」だったけど
プレイしているうちに気にならなくなったな
でも新しいのが出るたびに「何じゃこのデザインはw」とも思った

547 :
グロラン4発売日決まったのか
タイトルちょっと変わったんだね

548 :
こんなの見つけてきたが
今年は一部のメーカー以外はあんまり売れてないな
スタスカも薄桜鬼ももう長く引っ張れないだろうし

2011年ランキング
29,153 11/02/24 PSP  『遙かなる時空の中で5』
22,913 11/04/28 PSP  『Starry☆Sky 〜in Winter〜 Portable』★
17,866 11/03/24 PSP  『学園ヘタリア Portable』
16,612 11/02/17 DS  『薄桜鬼 随想録DS』★
15,227 11/03/17 PSP  『華鬼 〜恋い初める刻 永久の印〜』
11,095 11/05/26 PSP  『いざ、出陣!恋戦』★
10,341 11/02/24 PSP  『VitaminXtoZ 』★
9,480 11/04/28 DS  『薄桜鬼 遊戯録DS』★
7,507 11/04/07 PSP  『Are you Alice?』
6,659 11/02/10 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪−Sweet Serenade−』
6,029 11/04/07 PSP  『ガーネット・クレイドル ポータブル 〜鍵の姫巫女〜』 ★
5,652 11/03/31 PSP  『クローバーの国のアリス 〜Wonderful Wonder World〜』★
4,855 11/04/21 PSP  『S.Y.K 〜蓮咲伝〜Portable』★

549 :
結局遙かは売れるんだな
まあブランドってこともあるだろうけど、3やってから5をやって、自分はもうやんないと心に決めた

550 :
『Are you Alice?』って主人公男だからニアホモみたいなのかな?
不思議の国のアリス関係のゲーム好きだから気になるなぁ

551 :
>>550
ニアホモ期待するとスカされるってどっかで聞いたような

552 :
>>550
自分はやってないのであれだが前スレでレポしてくれた人のはこんな感じ
>901 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 15:41:40.05 ID:???
>アリス?3周目位してきた
>ニアホモとしても充分楽しめるレベルだと思うキャラ萌えも出来るし
>ここで求められるニアホモがどの程度かグロランの話題見てると自信無くすけどさw
>ただ上で言われてるようにある女キャラにみんな矢印は出てる…かな?恋愛っていうより家族愛って感じだけど

>シナリオはアリスモチーフなせいなのか電波入っててわかりづらい
>原作CD全く知らないせいなのか自分が理解力低いからなのかw
>二周目でやっと真実が見えてくる感じ
>あと選択肢なくって場所選ぶだけだから本当にノベルゲーだな
>手放しでオススメは出来ないけど自分は楽しんでる
>903 名前:名無しって呼んでいいか?[sage] 投稿日:2011/04/08(金) 16:24:11.90 ID:???
>アリス二周目終わった
>雰囲気はまあまあ良いな
>キャラの掛け合いも楽しい

>でも、原作知らないし話はわかりにくい
>選択肢がないから、話はまあまあだったけど暇で五回寝オチしてしまった
>とりあえず一周目も二周目も途中のイベント増えただけでオチは同じだった

553 :
ありがとう
アリス好きなのでとりあえず買ってみます

554 :
アトリエシリーズがAVGの乙女ゲで出ると聞いて絶望するしかない

555 :
話せるスレが他にも複数あるのにここまで持ってくるなよとしか

556 :
これだからアトリエ厨は

557 :
2.ちょっとくらいなら良いんじゃない?
3.そうやって居座るんだな
4.専スレ専スレ
5.仕切りやうぜえ
6.懐古ババアきめえ
ここまでテンプレな

558 :
アトリエよりつくものがたりの事を思い出した
あれは発売前はこのスレ的な萌えを期待されてたのにね…

559 :
まあ絵師がつくもの人だし

560 :
劣化メルがキャラデザするのか

561 :
分かったから巣に帰れって

562 :
上げんなカス

563 :
>>557
それ別スレの方でしょ
ここはまったり

564 :
>>563
女主人公スレのだよね
でもあそこの変な人もここに流れてそうな気はするが

565 :
あのスレ変な人多過ぎだろ
こっち来られても困る

566 :
コナミの戦慄のストラタス、メカものなんだけど
複座型で男2人が操縦するらしい
ちょっと期待しとく

567 :
エルシャダイは?

568 :
エルシャダイの何を聞きたいのさ

569 :
ニアホモ方面

570 :
既にこのスレかもうひとつのスレで語られてなかったっけ?
確か主人公の扱いがひどく所詮つくもののライターだなというのを見た記憶が

571 :
サンクス

572 :
声優の川上とも子さんが死去、所属事務所がブログで報告
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/obituary/?1307696333
>「少女革命ウテナ」の天上ウテナ役、「ヒカルの碁」の進藤ヒカル役、
>「遙かなる時空の中で」の元宮あかね役などを演じてきた声優の川上とも子さんが亡くなった。
ご冥福をお祈りします

573 :
プリメデビューしようかなと思って5ポチるか迷ってるんだけど
この板的な萌えはある?

574 :
自分はプリメは2と3しか遊んだこと無いけど
娘と男のイベントとかはにやにやできるかな
けど5はなんか1プレイすげー時間かかると見て、自分も興味あるがそれで踏み切れない

575 :
なんか4がわりと薦められた記憶があるが
やってないからよくわからん
絵はアレだけど

576 :
自分は携帯アプリのやつをプレイしただけだが(多分4かな?)
娘がけっこういろんなイケメンと恋愛するんだよね
人間の王子、魔界の王子、ハーフドラゴン、執事だっけかな?
一応父親(プレイヤー)とも結婚できるけど、これは男性プレイヤー向けのEDだね
イベントはわりとニヤニヤできた気がするし
ゲームとしても面白いけど、なんせ1周に時間がかかるのがネックだな…
かなりの作業ゲーなので覚悟はいるかもしれない

577 :
プリメ5は色んなEDやイベントを楽しませる周回プレイ推奨なわりには
一周20時間位かかるのがネック
気軽に楽しみたいなら他のプリメのほうがいい…んだが
4は絵が微妙だし、2も3も古いし新ハードに移植されて無いので
あまり選択肢はないんだな
個人的にはプリメ2の娘と若ドラゴンのイベントに萌えた

578 :
金と引き換えに娘を嫁がせるなんて酷いとかって怒られたけど
ドラゴンえらくかわいかったから萌えたw

579 :
プリメって武者修行に出すと
お尋ね者とかに遭遇して負けると
気絶して、何故かその後娘の色気パラメーターが上がるんだよね…
何されたぁああああと思ったリアル厨房の思い出

580 :
4はそれなりに萌えた
が、シミュ系が好きでないなら恋愛系イベントのためにやるのはつらいかも
シスプリメーカーな絵が気にならなければって感じ
5はもう長くて長くて…楽しんでやってたけど
20時間プレイしても一周目終わらないから投げてしまった
他のは8時間もあればエンディング見られたから
昔のやつは今入手できるのはPS版くらい?
4、5は色々ハードの選択肢あるんだけど

581 :
プリメ話題懐かしい!
個人的には夢みる妖精(3)のPSアーカイブス化待ってるんだよねぇ
猫王子ウサギ王子魔界の王子とか色々あった気がする
いまならWIN版が手に入りやすいかな?

582 :
夢見る妖精はいいよねえ
サターン版を移植してくれるとなお完璧なんだけど…

583 :
全シリーズPC版やってるけど、5はあまり人に勧められないかな…
気になるキャラがいるなら良イベントもわりとあるのでいいかもしれない。
ただし他でも出てる通りプレイ時間が長いです。
プレイするなら複数セーブデータを残しておくことを事前にオススメしたいけど、
CS版ではセーブデータ数の上限がどうなっているのやら…
初心者なら他シリーズが良いと自分も思う。
個人的にオススメは3。
PC版で良ければ3(夢みる妖精)のDL販売やってるハズ。参考程度にドゾ。

584 :
似たような系統(多分)のゲームでレアランドストーリーが気になってる
絵が凄い好みだ
でも難易度がちょいシビアっぽくて手を出すのに躊躇する

585 :
レアランドはプリメとは違うね
なんか昔のギャルゲっぽい感じだよ
難しいというか、セーブ&ロードで発生イベを
探さないと駄目なんだよね
あと家具とか表示バグがあるのとゲーム中にロードが無いのが
不親切

586 :
>>579
何それフイタwww

587 :
レアランドは香港辺りが作ったゲームのローカライズ版だよね
だから何ってわけじゃないけど

588 :
だから何

589 :
何って訳じゃないんだろ

590 :
>>581
ゆめみる妖精好きだったわー
リメイクかアーカイブスかどっちかは欲しいね

591 :
乙女ゲーを始めてから1か月経った。
すごい面白い!
ギャルゲーってどんなもんなんだろうと思って
ときめも4を覗いてみた。みんな顔同じ…じゃない?
というか、男からしたら乙女ゲーも顔同じに見えてるのか?

592 :
絵師による
興味があれば見分けがつくようになる事もあるけど
女から見て判子絵なものは、男が見ても判子絵

593 :
ときメモ4は受けのブレスレットにするか攻めのブレスレットにするか悩んだな
主人公の立ち位置的な意味で

594 :
受け一択でした

595 :
>>591にはSHUFFLE!とかD.C.とかefとかけよりなもやってほしいです><
ギャルゲ乙女ゲを問わず、完璧に描きわけできる絵師ってわりと少ないよね
ならば何をもってキャラの個性とするかといえば、髪型と髪色と瞳の色と声と体型だろう
大丈夫、そのうちおっぱいの大きさだけでキャラを識別できるようになるよ!

596 :
ふと思ったけど、今でも普通に男キャラEDのあるギャルゲーってあるのかな?
PS・SSの頃はそういう要素のある作品がちらほらあったけど

597 :
バッド=男キャラEDってイメージがあるな
CLANNADの春原EDは、わりと普通に萌えた
BL的な意味で

598 :
春原をこれでもかってぐらい馬鹿にしてたのにメロメロになる主人公のルートだったな

599 :
それはBAD?それと兄妹ED?>メロメロ

600 :
>>599
BADの方
春原はともかく岡崎が幸せそうだからBADに見えない

601 :
>>600
ありがとう。地味に噂になってるから気になるんだよなぁクラナド

602 :
BADだから、どうしてもギャグ色が強いけどなw>春原ED
鍵ゲーならリトバスもいいと思う
理樹は男女問わず愛されすぎ

603 :
理樹は真ヒロインってどっかで見たな
恭介との両思いぶりが見事すぎ

604 :
自分は恭介が真ヒロインってどっかで見たな
もちろん理樹がヒーローで
自分は真人と理樹の組み合わせが好きだった
あいつは本当にいい馬鹿だよ!筆舌に尽くし難い馬鹿だよ!至高にして究極の馬鹿だよ!

605 :
リトバスは女キャラのファンより恭介と理樹とか男キャラの名前ばっかり見る気がする

606 :
クドの名前はよく見る気がするな
リトバスは終わり方がめちゃくちゃ爽やかでいいよね
全員仲良しでまさに大団円って感じで、あんまりギャルゲーって感じがしない

607 :
ときメモはわざとあんな感じの記号ぽくしてて
何年経っても印象変わらないようにしてるらしい
ちょっとダサく感じたり顔似てるのはそのせい
ラングリッサーとかシャイニングシリーズはBL風味が強い
漆原のBL絵好きだった

608 :
リトバスは真EDが恭介EDみたいなんだよな
助手席に理樹座らせてるし

609 :
消える時だったか恭介が最後に理樹の席に座って外見てるCGは切ないけど萌えた

610 :
>>608
真ルートの一番最後に出てくるのが、恭介ピンのスチルだもんなw
ほんと恭介が主人公で理樹がヒロインみたいだった…

611 :
奏(騒)楽都市OSAKAにキャラ別EDがあるみたいで興味が出てきたんだけどプレイした事のある人はいるかな?
キャラ別のイベントやEDの内容が萌える所があるのかあっさりした感じなのか気になる

612 :
KOTYに輝いた断罪のマリアがPSPに移植されるって誰得なの
喜んでる人いるの?

613 :
PSPに移植して、mざたPCに再移植だw>断マリ

614 :
×mざた ○また

615 :
不人気なのに派生だしたり移植したりよくそんな金あるな
花梨てどっから金だしてんだろ
移植を逆移植とクソゲーブランドとしては正しい行いだな

616 :
花梨ネタはこのスレじゃないだろ

617 :
osakaはあの作者の本のノリまんま。
主人公は顔出さないけど過去性格の設定あり
部員は全員個別ルートあるけど、男はあっさりめだった覚えがある。まず乙女萌えはないな。
先輩と金髪ははっきり恋愛してて、プラス緑目は一線超え描写がうっすら。
BL的にはどうなんだろ。鉢巻男は普通に友達やってた記憶はある。


618 :
>>617
答えてくれてありがとう あっさり目か…少し残念
でもゲームの雰囲気が独特で興味あるしアーカイブスが復活するまでに
時間まだありそうだから検討してみるわ

619 :
オペレッタ?が危うすぎるんだが
声ヲタ釣れないのに何であんなに強気な雰囲気漂ってるんだろう

620 :
同人あがりだから

621 :
まあ豪華声優がどうとかアピールされるよりはいいや
結果爆死しても知ったこっちゃないし

622 :
強気な雰囲気はともかく声オタ釣らなくても売れる場合はあるよ
華ヤカだってそうだったじゃない

623 :
そうだねー

624 :
声オタは声だけでかいだけで売上にはなんも関係しないしな

625 :
オペレッタが実際売れるか売れないかわからんが
声ヲタ釣れないのに強気ってのもw
声ヲタ釣れば売れるってもんじゃねーぞw

626 :
声ヲタはそんなにかまってほしいの?

627 :
むしろ>>622が変な空気にしただけじゃないの?

628 :
どうにもこうにも
何でも大げさにして荒らしたいだけじゃない

629 :
>>627
えっ?

630 :
変な空気にしたのはどうみても>>619じゃないか

631 :
声オタ釣らなくても売れたゲームの例を言ったら声オタが切れた>>627

632 :
声オタこあい

633 :
どうせPCじゃ売り上げ出ないしどうでもいいです><

634 :
連投でウザイよ
どっかでやれ

635 :
声ヲタが売上に関係ないのは事実だけどもういいよ

636 :
>>633
ここ売上スレじゃないんですが…

637 :
ここまで全部自分の連投^^

638 :
>>634
>>619から>>638まで全部私ですすみませんでしたm(__)m

639 :
終了

640 :
幼女M字開脚でアンチついてるからなオペレッタさんは

641 :
オペレッタさん同人ゲームの香りしかしないわ
なのに店舗特典の多さだけいっちょ前でビビる

642 :
つチラ裏

643 :
あのメーカーって専スレなくね?
一応ここで話してもいいんでないの

644 :
あるお

645 :
>>644
あったのかスマン
ならそっちだな

646 :
ここは別に専スレあっても話題にして良いんじゃなかったっけ
まぁあるならそっちのが良いだろうけど

647 :
>>646
>>1
>専用スレがあるゲームの話題はなるべくそちらへ

648 :
そんなことより

649 :
おなかがすいたよ?

650 :
僕の顔を(ry

651 :
アンパンの匂いがするスレはここですね

652 :
タスケテココヨー

653 :
ビショップ!!裏切り者ーっ!!!

654 :
ビショップ?てクロックゼロだっけ

655 :
アーメンじゃね?

656 :
過疎

657 :


658 :
過疎だね

659 :


660 :
「ゲームソフト週間販売ランキング+」今週は「ぽかぽかアイルー村G」が約10万本,ニンテンドー3DS本体は約20万台を販売
http://www.4gamer.net/games/117/G011794/20110817046/
5 うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat ブロッコリー 11/08/11 32,180 32,180

661 :
なんかこのスレだけじゃなく板ごと過疎じゃね?

662 :
うたプリ厨は巣に帰れ

663 :
グロラン4の新ルートはどんな感じなのかな
デビサバ2もこのスレ向けの展開はないのかな?

664 :
両方もう1このスレで話題でてたよ
デビサバ2は波がすぎたあとだけど

665 :
>>663
デビサバ2は664の言う通り、女性向けだと思われる〜スレで大盛り上がりだったよ
グロラン4もあっちに買った人がちらほら現れてる、まだ新ルートとかの話題はないけど
というかニアホモ関係の話題は最近あっちのスレに集中してる

666 :
ディスガイア4のDLC、暴君ヴァルバトーゼ編ヤバいな
暴君閣下と執事の出会いとか描いちゃうぜw

667 :
あげます

668 :
はい

669 :
>>666
しかしヨネ絵は勘弁してほしかった

670 :
>>663
亀なのでもう必要ないかもしれないけど
ネタバレありなので改行、長くなってしまって申し訳ない



新ルートは序盤で所属してたデュルハイムの軍に戻るルート
やり方次第で3人の仲間キャラ以外すべて敵になって戦うことになったりするので
仲良くなったキャラが敵になるのが嫌な人には辛いルートかな
敵になった仲間を倒さずにもいられるけど全EDみたいなら倒すの必須だったりするし
EDはメガネ大統領の右腕になったり、細め暗殺者を右腕に出来たり
または主人公は死ぬけど主人公の意思を継いだルーミス博士が大統領になるとか
今までEDがなかったキャラとのEDっぽいものはある
でも旧ルートの個別EDみたいにめでたしめでたしと思えるかは人それぞれ
メガネ大統領好きの人には主人公をかなり必要としてるし
お前に右腕になってほしいとも言われるし嬉しいルート&EDかもしれない
もちろんメガネにはかなり酷いことされるし敵としか思えない人もいるだろうけど

671 :
読み返したら未プレイの人にはわからない書き方だね
ps2版プレイ済みの人じゃないとわからないような書き方になっててごめん

672 :
>>670、乙!
グロラン2の裏切りルート思い出すなあ

673 :
デュルハイムってなんだ、デュルクハイムの間違いだった
>>672
たしかに2の傭兵ルートに似てるかも
あれも前の仲間と戦ったりするんだったね

674 :
2では昔の仲間を皆殺しにしたな

675 :
官能昔話の公式ページかつてないほど見辛い
重いわけじゃないんだけどデザインに凝りすぎて大切な何かを見失い過ぎてる
シンプルでいいのよ…?
ゲーム内のシステムは適当に使いまわすくせにこんなとこだけ頑張るのやめて欲しいよ

676 :
官能昔話って乙女ゲーじゃないの?

677 :
age

678 :
CDが乙女ゲー化だよ

679 :
GS2のスレって無いの?

680 :
何でここでそれを訊く

681 :
スレタイでここでいいと思ったんじゃない
>679
ときメモスレは携帯ゲーム板に移動してるっぽいからそっちで検索してみたら

682 :
過疎ってる!
ところで最近はみんな何のゲーム(乙女ゲー以外で)やってるの?

683 :
零式やってるのでもう一つのスレの方にいるよw

684 :
XP機で大航海時代Wパワーアップキット版を
脇キャラ同士のキスシーンめざしてやってる
もうゲームめんどい乙女ゲ以外するか!と思ってたのに
どうしても近頃乙女ゲがめんどくて
作業中心のゲームやってみたら夢中になった
満足したらまた乙女ゲに戻る予定

685 :
オレシカ、リメイク発売までにクリアする
乙女ゲーはコルダとうたぷり
PSPもう一台欲しい

686 :
途中放置してたTOSを今更やってる
RPGで選択肢出ると何かドキドキしてしまう

687 :
今日3DS本体とスーパーマリオランド3D買ってきたからそれやってる
でも3D結構目が疲れるので途中放置してたスターオーシャンも
並行してやってる

688 :
違ったスーパーマリオ3Dランドだった

689 :
ああwマリオで3Dっていったら伝わるから大丈夫だw
それよりさ、うみねこがPSPに移植し始めたからやってみたんだがなんだこれw
選択肢無しのBADENDでおわったぞ…ときめき度はゼロorz 誰向けのゲーム?

690 :
うみねこのは意味不明ゲーwどうしてPS3まで出せるし…赤字だろ…
セブンスドラゴンてキャラメイク次第で恋愛ごっこ出来るって聞いた

691 :
俺屍の体験版
ゲーム自体は相変わらず面白いが
男神の追加に期待してたのに女神しか確認できなくて残念
美形の男神増やしてよー

692 :
>>691
禿同
なぜ男神を増やさない…女性プレイヤーって少ないのかな

693 :
>>691
2に期待

694 :
>>691
行方不明だけど花乱がいたよ
あと、特典で聖夜
まあ女神の方が多いけど
発売楽しすぎる!
発売したら氷の皇子の台詞全部聞くんだ

695 :
>>694
確かUMDの初回生産分だけ優男の神様(とい勇ましい女神)がDL出来るコードがついてるんだよね
しかし十文字聖夜で読み方「セイント・クルス」にはちょっと笑ったw
あと電プレに黒蝿と明丸の交神での台詞変化が載ってた
黒蝿は「ふっ、よりによって俺か…」→「またかよ、しょうがねえな」→「大したことはしてやれねえぞ」
→「羽の下に入れよ」
らしい

696 :
>>695
最終段階萌えるな…

697 :
明らかに女性意識してるじゃないのw

698 :
セリフ変化w

699 :
羽wwwww

700 :
wiki覗いてみたら色々と萌えてきたわwwwwwww>交神時の台詞変化

701 :
河太郎の安心安定のいい人(河童)っぷり
4段階目ともなるとお前ちょっと落ち着けwて感じのもいて面白い

702 :


703 :
俺屍ネタでしょ?

704 :
このスレのジャンル問わず語るという目的も雑談スレで出来るようになったし、
あっちに人行っちゃったからここ次スレいらなそうだね埋め
乙女ゲー総合雑談も過疎ったし、やっぱり雑談スレのあの姿が本来あるべき形だったんだなあとしみじみ思う

705 :
ギャルゲでBLも中々ないしね
ABが来るかと思ったけど開発状況が不明だしなあ
百合も好む人がどれくらいるのか分からないし元々立てたい人が立てるスレだから
落ちるか次スレ立て近くまでマッタリやれば良いよ

706 :
Vita買ってリトバスやるんだ
以前ここで評判良かったから気になってたんだよね楽しみ
アーカイブスにあいたくて…来ないかな、PSPで直人に会いたい

707 :
あげ

708 :
もっかい

709 :
あいたくてが来たらvita買ってもいい

710 :
何か気になってきたわ>あいたくて

711 :
男とのEDあるやつだっけ?

712 :
>>711
そう
女向けと男向けがある

713 :
あいたくて…アーカイブスに来ないかな
あいたくて…みたいにBLエンドのあるギャルゲーってほかにある?

714 :
結構ある

715 :
BLってほどでもないけどアーカイブスにある後夜祭は良いと思う
絵も綺麗で男キャラ3人いて皆魅力的だし

716 :
後夜祭はBLってほどでもない距離感が絶妙で逆に萌えたわ
絵が綺麗なだけにギャラリーついてないのが惜しすぎる
しかもイベント発生ランダムだった気がするから余計に…
鈴木のバーにいるっぽい一枚絵が未だに謎だ

717 :
紙芝居ゲーこそvitaの画面で活きると思うから頑張れ

718 :
FF零式って操作キャラ同士の美味しいやりとりとかあったりする?

719 :
数字板はそこそこ盛り上がってるみたいだけど

720 :
ごめん、気になるのは男女キャラ間の絡みだ
でも数字板で盛り上がるってことは男女もそれなりなのかな

721 :
>>720
自分はやってないのであれだがもう一つのスレで零式報告見たよ
確かカプは一組成立するけど男女共に組み合わせは色々萌えられるっぽいような事が書いてあった

722 :
なるほど、結構よさげな感じなんだね
キャラ薄過ぎて萌えまでいかないって言われてたのを見たから心配だった
情報ありがとう

723 :
悠久幻想曲
アレフの誕生日で鍵選択だったかな、主人公とのふざけ合いだけど萌えた
しかしあまり一枚絵も見られず仲間キャラEDも見られずで悲しいw

724 :
age

725 :
復旧したかー

726 :
age

727 :
>>718
めちゃくちゃ遅レスだけど
零式はキャラ濃いけど人数多くて
キャラ同士の絡みは思ったより少ないから脳内補完必要だよ
あと主要キャラみんな家族みたいな感じ

728 :
オズマフィアの主題歌がすごく良かったんですが
誰かわかちあって下さい

729 :
洋楽だよね
ちょっとびっくりしたww結構好き

730 :
わかるかなり好き
専スレ立たないかな〜

731 :
普通に総合スレで話せばいいんでない?
しつこく追い出そうとする人がいるならその時専スレ立てればいいような

732 :
まだ発売日も決まってないしね
ガルスタで情報載るんだっけ
主題歌はすごく良かった
ライターがあんまりよくないって聞いたけど

733 :
そうなのか
イラストもいいのにもったいないね

734 :
ライターって同人でなんかやらかした人だっけ?

735 :
お前らが生まれた頃から今も変わらず根の腐り切った心の無い大人と言う
『本物のクソガキ』が織り成す『金』に支配されたこの世界へ…
お前ら子供たちは何の疑いも疑問も無く学校に行かされ社会に放り出され
先祖たち、親、大人たちが残した怨念 (悲しみ恨み妬み) と金で心と体が蝕み苦しめられ生きていると想う、、、。
何も知らず生まれてきたお前たち『命』は何の罪もない
寂しくて今日も辛いやろう、、、。
俺も皆もお前と一緒やで
必ずこんなしょうもない世界ぶっ潰してやるから独りにだけはならないでほしい、、、
少しでも話せる仲良くなれる仲間と寄り添って居てほしい、、。
悪さしてもええ、、どうか死なないで耐えて待っててくれ
こんな大人たちばっかりの世の中でごめんな、、、、。
By 世界に最後の戦いを挑む者・翔より http://twitter.com/SHOTHEMC

736 :
今さらだが、ギャルゲにあるBLエンド物といえば
やっぱり、
ツアーパーティー
キャプテンラブ
の二つだな。
とくに、キャプテン〜の方は、やっちゃってるし!

737 :
ツアパ入れるならエランもそうじゃね?

738 :
あいたくてがあがらないとは

739 :
保守っとくわね

740 :
test

741 :
保守

742 :
最近の一般ゲーだとみんな何やってる?
今月は乙女ゲー結構出るから待機でそんなにやってないのかな…

743 :
自分はペルソナやってる
罰リメイクくると信じて罪は未開封で積んでたんだよね…やっと崩せて嬉しい
最近の一般ゲーだったらキンハとかやってる人多そう

744 :
おお!自分と同じ人がいた!ペルソナ罪は「罰がくるならやるか!」って感じだよね
キンハーシリーズは知らない間に一杯出てて置いてけぼりになった…
今はPS3の風ノ旅ビトにハマってしまってなかなか他のゲーム進まない

745 :
風ノ旅ビトすごく面白そうだよね
ツイッターとか見てるとやってる人すごく楽しそうでうらやましい
そろそろ本体を買ってしまいそうだw

746 :
たった今、風ノ旅ビトをクリアしてきた
一緒に廻った先輩がいい人だったわ
重力終わったら、リトバスと魔人やったりしているうちにP4Gって感じになると思う

747 :
今月買う予定だった乙女ゲ二つとも延期しちゃったから積みゲ崩してるよ
ラストランカーと奈落の城とぐるみん
なのにアーカイブの魔人3つとも落としてちょっとだけ…と思いながらプレイ中
P4のためにVitaさん早く買わないと!

748 :
アーカイブで魔人シリーズたくさん並んでるなぁとは思ってたけどおもしろい?
PSPで出た(名前ど忘れした)そのシリーズに似たあれはやったけど同じ感じなのかな
風ノ旅ビトやりすぎてリアルが終了しそうだったから今は封印中w
一人でスライダーやってるだけでも面白いんだよね

749 :
>>748
PSPで出てる奴はやってないけどたぶん九龍に近い感じだと思うんでシステムとかはちょっと違うと思う
魔人はADV+SLGって感じでSLG部分は割とオーソドックス
ADV部分で感情入力があるのはたぶんPSPで出てるのと同じかな
絵柄といい展開といいかなり古臭い感じのジュブナイルなんで人を選ぶと思うけど
展開の熱さと魅力的なキャラで個人的には好きなゲーム

750 :
乙女ゲームじゃない女性向け一般ゲーのおすすめってどこのスレで聞いたらいいの?
ちなみに私の好きなゲームは
FF10、TOA、TOS、空の軌跡、逆転裁判、シュタゲ、KH、P4、龍が如く、アンチャ

751 :
女性向けの定義にもよる
女主人公で恋愛要素ありだったら女主人公一般ゲーム総合スレッドだし
女主人公や恋愛要素にこだわらないならこのスレでいいと思う
しかしどっちにしろ好きなゲームがバラバラすぎてどんなゲームを進めていいのやらよくわかん

752 :
>>751
女主人公や恋愛要素にはこだわりません
バラバラすぎてってのは確かに…
ただ、女性に人気のゲームってのは傾向があると思うんです
キャラがカッコよかったとかね

753 :
タイトル見る限り何でも行ける口なんじゃないのw

754 :
なんでもいけるというか
若い男が一杯いるゲームが良いように見受けるw

755 :
>>752
ダンガンロンパ

756 :
ニアホモ萌えでオススメの乙女ゲーって何がある?

757 :
混ぜるな危険
個人的には別物と思ってるからない

758 :
>>756
この板でその話はどんなスレでも難しいと思う
前にも確か同じレスがあったけどその時もタイトルを挙げたりはせずに
年齢満たしてるなら数字板で〜って誘導されてた人がいた

759 :
乙女ゲーもやるしBLゲーもやるって人は結構いるけど
自分もそうだが混ぜるな危険な人多いからなぁ
年齢満たしてるなら数字板、もし満たしていないなら
有名CP扱ってるサイトとかから地道に探すしかないと思う

760 :
ス○ラワースのお楽しみ袋買ったことある人いるかな?
乙女ゲー3本以上入ってるらしく気になる

761 :
>>760
PS2ソフトだけだったような

762 :
>>761
うお!勝手にPSPのソフトだけと思い込んでた
PS2も含まれるならスルーするか
ありがとう

763 :
お楽しみ袋とかそういうのは大抵売れないゲームの詰め合わせだからなー
今まで全然ゲームやってなくて持ってないっていうなら試してみてもいいと思うけど
そうじゃないなら普通に欲しいゲーム買った方がいい

764 :
確か以前スレでステラお楽しみ袋の中身アップしてた人いたけど
ソフト自体は悪くなかったけど(薄桜鬼とか緋色の豪華版で特典つきだった)
PS2+PS3+PSPの組み合わせだったよ
その人は全ハード持っててソフトかぶりしてなかったから当たりだったみたいだけど

765 :
>>749
ありがとう、ちょっとどれか買ってみる
>>750
女性向け…といいつつ好きなゲームで龍が如くやってて吹いた
女性でも関係なく楽しめる一般ゲームのRPGって感じ?なら
個人的にはFF9オススメだな!また最近思い出して最初からプレイしてる
Wiiならラストストーリー、長くて大変だけど良かった

766 :
現在ゲームさいもえトーナメントのエントリー受付中です。
よかったらエントリーしてみませんか。
詳細は以下のスレにて記載。
ゲームさいもえトーナメント総合 in 女向ゲー
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/ggirl/1334221732/
家庭用ゲームの男性+性別不明キャラから最「もえ」を決めるトーナメントです。
ただいま二次エントリー募集中!(4/14(土)まで)
エントリーはこれが最後になります。

767 :
FFって結局どれが一番面白いの?

768 :
それに関してはもう個人の好みとしか言いようがない気がw
シナリオ・世界観的には11好きなんだが、MMOだからな…

769 :
FF7は進め方によって美少女3人とガチムチの中の
一人とデート的なことができるぞ
青年と犬?ともデートできたかは思い出せない
チョコボが楽しいのは7と9

770 :
個人的には古いけどゲームのシステムとしては5と、派生のFFTが好き
ストーリーと世界観は9
キャラは6かな
この板的には女主人公要素のある6と13
固定主役カップルの恋愛濃度の高い8、9、10あたりを薦めてみる

771 :
男はどれも悪くないけど若い男が色々選べる4と6あたり
女の子がいいのは4と6と10
結論としては4か6?

772 :
何かと出てくる7はやめとけ、クラウドはかっこいいが見た目だけ
「主人公クラウドが 悪さをするセクロスを倒しに行く」という正当派RPG
と思いきや、プレイヤーの感情移入が完成しかけたところで主人公がなんと
「うそつき」「精神的障害有り」とめちゃくちゃになっていきプレイヤーポカーン状態
主人公にする人を間違ったんだよね7は
結論、7はやめとけ

773 :
>>772とかってアンチが必ず出てくるのが7

774 :
アーカイブスのゲームで何かおすすめってありますか?
ブラマト、ジャス学、ベアルファレス、魔人、マール等の
女主人公スレとか女性向けだと思われるスレで出てくる定番のはやってみたんだけど
それ以外の普通の一般ゲーで面白いのがあるならやってみたい

775 :
>>773
ごめんちょっと熱くなった
つい最近何十時間もかけてクリアしたのにガッカリしたから…

776 :
>>774
私もあんまり詳しくないから
もうプレイしてたらごめんね
・サーカディア
男主人公の群像もの?
SFチックなRPG+ADV・信頼度が低いとキャラが敵に回る(強制)
・だんじょん商店街
アトリエシリーズをもうちょっと経営重視にした作品
童話な雰囲気に意外とシリアスなストーリーがあり
チーム同士に軽いザッピングシステムがある(たとえば勇者と魔王二つ立ち回るとわかる真実とか)
・シルエットミラージュ
ヒロインがポヨンポヨン動いて楽しいアクションゲーム
難易度は簡単だと思う
左と右で光・影の属性に変更される・意外とシビアなシナリオ
・御神楽少女探偵団シリーズ
推理トリガーで伏線を探す推理物、1は唐突に終わるのでアレだけど
続編も面白いし両方ともアーカイブスで出ているのでオススメ

777 :
>>774
ガンパレとサガフロとか

778 :
私もアーカイブスで見かけて気になってたんだけど
魔人シリーズってリメイクされたDSとかPS2版の方が良かったりしない?

779 :
>>778
DS版は一長一短
すごくいい追加要素もあれば、不便なバグもある
PS2版は、無印にけっこう追加・修正してあるから
据え置きでプレイするのが面倒じゃなければ、こっちのがいいかも

780 :
>>779
さっきからアマゾンとかWikiとか見てるんだけど剣風帖のDS版がバグあるんだよね
ちょっと悩んでる…グラフィックはリメイクされた方がきれいみたいだし

781 :
知ってるけどプレイしたことないものや
初めて聞いたゲームもあるからやってみるよ
ありがとう!

782 :
よし
剣風帖をDS、朧をPS、外法帖をPS2でやることにした
ところで誰かクーロンズゲートとかバロックってやったことある人いる?
あの雰囲気見た感じすごく好みなんだけどどんなゲームかな…

783 :
記憶も大分薄れているがクーロンズゲートは究極の雰囲気ゲー
世界観にひたりたいだけなら良いと思うけど
ゲームとして面白いかというとちょっと微妙かな
だがあの電波入り混じった世界観は面白かった

784 :
>>782
朧だけPSとかマジ無意味
朧は剣風のセーブデータを読み込んで
剣風で3人だったキャラEDを戦闘キャラ全員分見れたり
同じく剣風のデータを読み込んで外伝見れたり
朧で剣風データの好感度とフラグを変えてから
剣風に戻ることで違う分岐見れたりする
だから剣風と朧は同じハードでやること
PSよりDS(要メーカー送り)が
ディスク入れ替えが無くて楽だと思う
PSPはやってないのでわからない

785 :
>>782
バロックはひたすら戦闘がトルネコレベルの難易度だった
あと脳内補完を必要とされる
FB購入したけど頭の中で物語は完成してるけど作品ではよくわからないというありがちなアレ

786 :
>>782
バロックは自動生成ダンジョンをひたすら潜る系
難易度はマゾでシステムも前時代的で不便だから
雰囲気だけ堪能したいなら漫画読むでおk

787 :
>>783
自己レス
ゲームシステムはおつかいして情報集めたり
NPCとしゃべってアイテム収集して話を進めていく
「○○は道具屋に買い物に行った」という文章の代わりに
実際に街やダンジョンを歩き回れるADV
戦闘もADVの要素が強く
属性選びと集めたキーアイテムで戦って…という
数値のあるRPG的なものとは趣の違うものだったかと

788 :
>>784
うおお!そうだった朧はFDなんだった、DS版買ってくる
バロックやってる人結構いるんだね
アーカイブスってだいたい600円だからぽいぽい買いそうになって困るな

789 :
で買おうとした時に限って500円しか入ってなかったりするんだよな…
クレカ払いは怖いけどコンビニまで買いに行くのも面倒だ

790 :
>>782
>>783,787で丁寧に説明があるのでまだ出ていないことを補足しておく
クーロンズゲートは酔う
PSPでやったことはないけどTV画面でやった時はJPEGダンジョンで激しく酔った
後にも先にも吐きながらやったゲームはあれだけ
それでも自分にとっては最後までやる程度には世界観に魅力があったw

791 :
>>782
バロックは雰囲気ゲーかな
主人公美形なのに生肉かじりながらダンジョン潜るゲーム
皆の台詞をちゃんと聞いて回るとかなりエグイ話
多分漫画よりゲームの方がエグイ

上級天使に萌えたらクリア後にもう一度最下層に行って
彼の一言を堪能すべし

あと死にまくって上級天使の台詞変わるの見るのも楽しい
叱咤激励から泣き言まで

792 :
>>782
クーロンはキモくて電波で(ほめ言葉)香港な町並みが素敵
が、ダンジョン探索はマジ苦行。当時は自力でクリアしたけど今は無理
入り組んでるわ暗いわ酔うわ…戦闘も楽しいってほどじゃないし
キャラと雰囲気は最高に好きなゲームなんですけどね!

793 :
>>791
>あと死にまくって上級天使の台詞変わるの見るのも楽しい
>叱咤激励から泣き言まで
これ楽しいよね、ワザと死んでるだろって感じの台詞言われた時は笑ったw

794 :
>>793
そのうち、もう勘弁してよぉ><みたいになるのが笑えるよねw
まあ彼は彼なりに最下層で大変だしね

795 :
クーロンズゲートは速水さんのキャラが好きだったなあ…
あとバロック繋がりで質問なんだけど
バロック シンドロームってキャラよさげだし気になってる
どんなかんじ?

796 :
>>795
弟切草とかそういうホラーゲー並みにグロかった思い出w
怖いCGでまくり(血まみれとか肉がえぐれてるとか画面いっぱいに眼球とか)
話はぶっちゃけノベルゲーとしてはネットのスティングのサイトにアップされてる小説の方が完成度高いw
ライターは同じらしいけど

797 :
>>796
弟切草とかマジで怖いんですけどウワアアアアアア
あ、しかもノベルゲーなんだね、やっぱり
公式に小説あるなら読んでみて
面白そうで耐えられそうならゲーム買うことにしよう…
教えてくれて本当に助かったよ、ありがとう…!

798 :
グロというより鬱だった記憶>シンドローム
あとは熱波以前だからか本編とはまるで別物で
ラノベっぽいね

799 :
>>796
ていうかあれ元々サタマガで連載されてたSSを無理矢理ゲームに落とし込んだだけに見えた
バロックが好きで好きでSSにはない場面も把握したい!と思うディープなファン向けかと
ベストなのか元から低価格なのか忘れたけどワンコインレベルだから
悩んでるより買って自分で確かめた方が早いかもしれない

800 :
バロックは肉や心臓がベチャッて落ちる音がリアルだった思い出
そしてそれを生で食べるのが主人公w

801 :
>>800
あと腐ったやつ食べると腹痛になるよね。サターン版だとそのうえ脱糞すると聞いたことあるが

802 :
>>801
腹痛状態のとき脱力骨なんかで脱力になるとやっちゃうらしいね

803 :
リトバス
まだ途中だけど、中々良い主人公愛されゲーだねコレ
思ってたより筋肉が良い筋肉だった
ランキング戦で理樹が姐御に「総受け」って名付けられた後に謙吾に
「男にしか興味のない思春期」って名付けられてた、筋肉は人付き合いの良い筋肉だと思った

804 :
筋肉筋肉ってなんかカオスな感想だなw

805 :
あ、自分も今リトバスやってる!3人クリアしたとこだけど
まだちょっとよくわからない…
しかし最近積みゲーが半端無い

806 :
リトバスは、共通ルートでの主人公愛されっぷりと
女キャラ全員攻略したあとに開く真ルートがなかなかよい
真ルート=幼馴染みルートなので、野郎どもがかなりクローズアップされるし
どれだけ理樹と鈴がみんなに愛されてるかわかるよ
最後までやると、リトバスの主人公は恭介で、ヒロインが理樹という結論に至る気がする

807 :
どきどき魔女神判に男キャラEDがあるって聞いたんだけどプレイした人いる?

808 :
攻略キャラに男の娘がいるけどEDがどういう形式か知らないな
風邪引いたときに汗ふき取ってあげるミニゲームが
昔ネットで話題になってたよ

809 :
何そのデュエルラブ

810 :
>風邪引いたときに汗ふき取ってあげるミニゲームが
吹いたwでもそういうの嫌いじゃないw

811 :
魔女神判ってどんなのだろうと思って公式サイト見たらめっちゃバカゲーだったw
少し興味あるかもしれん

812 :
>>774
亀レスだけどなぜそこにelan plusがないのさ

813 :
>>812
つ等

814 :
ラジアントヒストリア、主人公のパートナーが片思いみたいだけど恋愛描写とかどんな感じなんだろう?
主人公愛されゲーっぽいけど恋愛要素は無いのかな

815 :
主人公の恋愛感情の描写は全くないかな
個人的には脳内補完で十分カプ萌えしてるけど
いかんせん真ヒロインwの存在が強烈で
ヒロインにあたる子がモブっぽいのがなんともかんとも
告白されて今は考えられないけど前向きに検討します的返答したり
後々その事に触れたりすることはある
あと上記告白イベントから分岐する
その子と結婚して幸せに暮らすパラレルEDもある
(淡々とした少しの文章で描かれるだけで特にカプ萌えするような描写ではない
そして世界を救える未来にはならないためバッドED)

816 :
遙か3とかみたいな時空跳躍してやり直すタイプのゲームが好きならオススメ、と
追記でステマしとこうw
埋もれた良ゲーなのでまあプレイして損はない…と思う

817 :
自力で妄想を広げないタイプなせいか
ド感動はないけどそこそこ面白く
淡々とクリアした思い出
真ヒロインEDにはお、おう…ってなりました

818 :
>>815-817
おお、詳しくありがとう!
恋愛要素は妄想補完が必要な感じなんだね
ループ系は結構好きだしゲーム自体面白そうだから買ってくる
そして真ヒロインが衝撃的なのかw 
楽しみにしとく

819 :
ラジアントヒストリアは、パラレルED(いわゆるバッドED)の後に
物語の案内役との反省会があるんだけど、>>815の結婚EDそのものより
その反省会の内容の方がインパクトあったなw
とにかく主人公が本当にイイ男で(足音以外は)プレイしてて気分良かったなー
恋愛要素を主目的にして買うと肩透かしかもしれないけど、ゲームとして
良作なので、勝手ながら強くオススメしておくw

820 :
スットコさんは足音だってイケメンだろ!(洗脳済み

821 :
足音がイケメンとか聞いたことねーよwwwwwwwww

822 :
そんだけひどい足音ってどんなのか興味がわいたw

823 :
タラちゃんみたいな足音を想像した・・・

824 :
今絶賛プレイ中だけど確かに気になる
でも、イケメンだから許す

825 :
そのうち慣れるから大丈夫
個人的にはアトをヒロインにしたかった
健気だし

826 :
女性主人公のゲームは別スレでチェック出来たけど、男性主人公RPGで恋愛視点的にお勧めってある?
FF10、シャドウハーツみたいなハーレムにならない感じの
あとDQ4二章(アリーナ視点)とか、.hack//G.U Vol.1 (2以降ハーレムになったけど)も好み
そんなにしっかり恋愛描写なくてもいいし、これは違うかな、って物のでも構わないので教えて欲しい
乙女視点で探そうとすると情報無くて

827 :
書き忘れ連投ごめん
テイルズオブファンタジアもプレイ済で好み
テイルズシリーズはそれ以外手をつけてないから公式見た感じでヴェスペリア検討中

828 :
ヴェスペリアは恋愛要素薄いよ
テイルズならエクスペリア(2まで含む)の方がまだ恋愛っぽいんじゃないかな

829 :
そうか…
恋愛要素目当てで買うには向かないか、ありがとう
エクシリアは女性主人公のスレでチェック済なんだ
書かずにごめん
やっぱりあんまり無いのかな
乙女的な地雷は避けたかったんだけど勘で探してみるよ

830 :
サモナイやルンファクの男主人公で女キャラルートはダメなのかな?
あとはグランディアとポポロクロイス1〜2とか

831 :
思春期ぽい恋愛とは違ってグッと幼い感じになるけど
キングダムハーツもヒロイン一途だな
ただヒロインがパーティキャラではない+基本離ればなれシナリオなので
絡みがおそろしく少ないのが恋愛要素基準とするとネックかな

832 :
以前からここらでよく名前見かけたリトバスプレイしたけど
確かに名作だった
幼馴染の男3人が理樹好き過ぎだろう
特に恭介はこっちが落とされた
女子寮に遊びに行かないルートとか
日曜に買い物に誘われて断り続けた時とか楽しすぎる
男3人の肝試しも良かった

833 :
最近発売されたサモンナイト5が物凄い主人公愛されゲーだったよ
男主でも男からの矢印がはんぱない。逆もしかりだけど
男主で敵のアトシュEDを見たらまさかのこれなんてBLゲー?な内容で不意打ちくらったわ
色々と美味しかったです

834 :
>>833
サモンナイト5は確か異性であんまり台詞かえてなかったんだっけ?
男主人公君一人称って僕?俺だったら嬉しいんだけど…

835 :
>>834
うん、くわえて主人公も男主と女主であまり口調変わらないというねwだからと言って決してカマっぽくはないけど
一人称僕。だから尚更今回の主人公は優男っぽくて穏やかで優等生て感じ
熱血漢や男前好きな人にはちょっと主人公が合わないかも

836 :
>>835
なんと…衝撃的事実w
優しい喋り方だと理解した!
一人称が俺じゃないのは残念だが
外見もろ好みだし買ってみる、良い情報を聞いた…!ありがとう!

837 :
シャイニングアークって乙女的にどうなんだろ?
女の子いっぱい出るらしいけど、主人公がメインヒロイン一択っていう。

838 :
こんど男が女にトランスしてBL恋愛するゲームがでるそうだけどタイトル知ってる人いますか?

839 :
すでに発売済みのエロゲなら知ってるけど
というか男が女になったらBLじゃないだろ

840 :
でもゲーム記事にはBLって書いてあったんだけどなぁ
すでにでているやつってどんなやつですか?見てみたいかも

841 :
>>840
エロゲって書いてあるんだからここじゃスレチだろ

842 :
そうですか・・すみません

843 :
私が言ったのは多分838が言ったのとは違うものの気がする
>>840
ここじゃ板違いだから詳しくは言えんが、気になるなら批評空間で性転換タグ見てみるといいよ

844 :
こないだRLされまくってたやつかな>性転換BL
そのあと出回ったおっさん版ネタ絵の方が印象に残っていて
女体化要素あったっけ?って悩んでしまった

845 :
男が女にトランスしするBLとか
乙女オンリー者から見ても正直誰得にしか思えないけど
色んな嗜好があるんだな

846 :
俺アリス思い出した
やった事ないから詳しくは知らないけど

847 :
>>845
こないだ回ってたのは一時的に女性になるだけで、普段は男性のままだった
完全女体化だと、普通はギャルゲかエロゲだね

848 :
女向けゲー一般@雑談スレ避難所
http://jbbs.livedoor.jp/game/52514/

849 :
怪しいミリオン「数字マジック」 パチンコAKB比較
http://livedoor.4.blogimg.jp/dqnplus/imgs/f/f/fff69a26.jpg

850 :
みんな彼氏にはカムアウトした?
腐女子はばれてるけどスルーきめこんでるみたい…
ボブゲはさすがにまずい?
ここで聞くのはスレチかもだけどどこに行けばいいかわからなくて…

851 :
フリゲ注意

ジルオールやRuina好きと言ったら薦められたんでElonaやってるんだけど、面白いねこれ
同性と結婚(重婚可)できたり娼婦が男だったり、街中で気持ちいいことできたりカオスっぷりが半端じゃない
最初は固有NPCと結婚できないのが残念だったけど、嫁たちとの旅が楽しくてどうでもよくなってしまった

852 :
>>850
どんな趣味であっても「人それぞれ」としか言えないよ
大人板住人も兼ねてるなら相方スレあるから見てみたら?

853 :
>>849
物の例えも解からねえのか
形容詞的に朝鮮人って言ってんだろうが

854 :
あげていいかな?

855 :
魔都紅色幽撃隊がとうとう出るなんてねぇ
とりあえず様子見だけど放置してる鬼祓師の続きやってみようか…

856 :
支我の雨イベント見れた〜
髪が濡れてて眼鏡外しててなスチルが凄い良かった
シナリオの薄さはちょっとアレだけど…

857 :
某BFゲームの課金額がちょっと怖い

858 :
女向けゲー一般@雑談スレ避難所
http://jbbs.shitaraba.net/game/52514/

859 :


860 :


861 :
トライアングルって弱小すぎてスレないのかな

862 :
一般ゲーだと毒舌の基準ゆるいのか
トトリが毒舌言われてて驚いたよ
強気乙女ゲヒロイン何人も見たせいかあれぐらい何とも思わないけど

863 :
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html
プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

864 :
(´・ω・`)

865 :
http://paletteparade.siliconstudio.co.jp/gogh.html
何か来年でるゲームだけどキャラ設定がウケるwww
文豪とアルケミストみたいな感じかね?

866 :
耽美喫茶やってみたけど結構課金要素強め・・・?

867 :
(´・ω・`)

868 :2017/11/25
コウノスケ=GAKURANMANが具体的に嫌いな、「キャーキャーしてる人たち」の特徴

・自分たちが居た世界のルールをこちら側に適用しようとする。
・暗黙のルールを理解していないのに、黙っていることも出来ない。
・感情に任せた自己中心的な問題提起を全体化し、感情に任せた水掛け論を引き起こす。(学級会と呼ばれる)
・自分の発言に価値が無いのに、価値があると思っている。
・主体性がなく、流行っているという理由で物事を好きになる。
・傷ついた素振りを見せることで、他者の気を引こうとする。
・キャーキャーすることが、その対象のためになると思っている。
・対象のキャーキャーできる部分が、その対象の全てだと思っている。
・キャーキャーすることにより、同族でコミュニティを形成しようとする。
・自身の紹介が、「何にキャーキャーしているか」に依っている。
・以上のような自分たちの振る舞いが迷惑になることを顧みない、顧みているつもりになっている。
・こうした意思の表明に対してすら、いちいち自分の見解を発表せずにはいられない。

お前らのことだな。

乙女@honeybee総合スレ Part.3
薄桜鬼についてどう思うか書き込むスレ
乙女@NORN9 ノルン+ノネット 8リセット目 [無断
うたの☆プリンスさまっ♪と薄桜鬼なぜ差がついたか
娘。 @プリンセスメーカー5  母@
乙女@金色のコルダ3 AnotherSky攻略ネタバレスレ その4
乙女@星空のコミックガーデン攻略ネタバレスレ2
乙女@金色のコルダ3&4 その52
乙女@イケメン夜曲★5【サイバード】
娘。 @プリンセスメーカー5  母@
--------------------
バジリスク〜甲賀忍法帖〜絆 PART164
10.5インチ iPad Pro 36
【たとえば】森田童子 第二番【ぼくが死んだら】
【韓国】都合良く日本に協議呼び掛ける文大統領…韓国企業集めるもロッテ会長らの姿なく 政治的パフォーマンスにすぎないとの批判[7/10]
五條綴さん、受験生を煽って特定される
【戦場の絆】どんな質問にも全力で答えるスレpat71
【悲報】ココナッツ、毒だった [266670284]
【バーチャルYouTuber】ヤマトイオリスレ#1【アイドル部】
金田式 DCアンプ PART37
【NPB】モバゲーコレクター個人スレ【NPB】
iPhone XR Part38
らーめん玄
【福岡】K-NEXT part12【流星群少女】
OL同人ヲチスレ 6
結城友奈は勇者である
【スクープTV Scoop!tv】寺やる!寺井一択★12
アライさん界隈ヲチスレ20匹目
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ932【脱超】
独身税に断固反対する!!!
【腰痛が治る】アーロンチェア総合part88 【疲労軽減】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼