TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【産業】 地方の衰退問題を考えるスレ 【人口】
札幌と福岡13
新潟 仙台 熊本 岡山 2
名古屋は日本のサブサブリーダーと言えるか?
札幌と福岡13
新潟市都市開発スレ137
≫≫≫金沢港を、ハイパー中枢港湾に指定する会 その1≪≪≪
【中四国地方】 岡山都市圏 28 【完全一人勝ち】
【中四国地方】 岡山都市圏 11 【完全一人勝ち】
東京VS大阪

都道府県人口を語るスレ39


1 :2019/06/29 〜 最終レス :2019/07/24
前スレ
http://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1560661408/

2 :
保守

3 :
 


    ◆◆ 秋田県 人口推移                 2版 2019.6.30

       人 口    増減   増減率
───────────────────────
1980   1256745   ******   *.**%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1981   1257411   000666   0.05%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1982   1255971   -01440 . -0.11%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1983   1253982   -01989 . -0.16%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1984   1252278   -01704 . -0.14%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985   1254032   001754 . 00.14%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1986   1249014   -05018 . -0.40%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1987   1243939   -05075 . -0.41%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1988   1238177   -05762 . -0.46%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1989   1232789   -05388 . -0.44%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990   1227478   -05311 . -0.43%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991   1223138   -04340 . -0.35%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992   1219357   -03781 . -0.31%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993   1216839   -02518 . -0.21%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994   1215075   -01764 . -0.14%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995   1213667   -01408 . -0.12%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996   1210320   -03347 . -0.28%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997   1205759   -04561 . -0.38%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998   1201178   -04581 . -0.38%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999   1196054   -05124 . -0.43%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000   1189279   -06775 . -0.57%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001   1183380   -05899 . -0.50%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002   1175910   -07470 . -0.63%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003   1167365   -08545 . -0.73%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004   1159229   -08136 . -0.70%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005   1145501   -13728 . -1.18%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006   1134036   -11465 . -1.00%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007   1121300   -12736 . -1.12%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008   1109007   -12293 . -1.10%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009   1097483   -11524 . -1.04%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010   1085997   -11486 . -1.05%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011   1075058   -10939 . -1.01%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012   1063143   -11915 . -1.11%   ||||||||||||||||||||||||||||||||
2013   1050132   -13011 . -1.22%   ||||||||||||||||||||||||||||||
2014   1036861   -13271 . -1.26%   |||||||||||||||||||||||||||
2015   1023119   -13742 . -1.33%   ||||||||||||||||||||||||
2016   1009659   -13460 . -1.32%   |||||||||||||||||||||
2017   0995374   -14285 . -1.41%   |||||||||||||||||||
2018   0980684   -14690 . -1.48%   ||||||||||||||||

  

4 :
6/1
岩手県 1,229,432 前月比 -729 前年同月比 -13,834 -1.11%
宮城県 2,305,596 前月比 -222 前年同月比 -10,018 -0.43%
秋田県   969,462 前月比 -1,034 前年同月比 -14,467 -1.47%
山形県 1,079,950 前月比 -806 前年同月比 -12,034 -1.10%
福島県  1,848,257 前月比 -960 前年同月比 -18,352 -0.98%
茨城県  2,871,199 前月比 -673 前年同月比 -14,892 -0.52%
栃木県 1,943,886 前月比 -166 前年同月比 -10,101 -0.52%
群馬県  1,940,533 前月比 -866 前年同月比 -11,001 -0.56%
埼玉県 7,335,344 前月比 +1,415 前年同月比 +14,326 -0.20%
千葉県 6,278,060 前月比 +1,696 前年同月比 +11,468 -0.18%
東京都 13,929,286 前月比 +7,957 前年同月比 +97,865 +0.71%
神奈川県 9,199,871 前月比 +1,946 前年同月比 +19,171 +0.21%
新潟県 2,227,496 前月比 -1,523 前年同月比 -22,538 +1.00%
山梨県   813,114 前月比 -334 前年同月比  -6,329 -0.77%
長野県 2,052,493 前月比 -417 前年同月比 -13,380 -0.65%
静岡県  3,643,057 前月比 -521 前年同月比 -15,961 -0.44%
滋賀県  1,413,606 前月比 +83 前年同月比  +1,246 +0.09%
京都府 2,586,554 前月比 -657 前年同月比 -8,275 -0.32%
兵庫県 5,469,762 前月比 -887 前年同月比 -19,681 -0.36%
奈良県 1,333,674 前月比 -753 前年同月比 -8,812 -0.66%
和歌山県 926,819 前月比 -838 前年同月比 -10,425 -1.11%
鳥取県   556,686 前月比 -274 前年同月比  -4,479 -0.80%
島根県 675,594 前月比 -343 前年同月比 -5,064 -0.74%
岡山県 1,893,233 前月比 -478 前年同月比 -7,820 -0.41%
山口県  1,359,804 前月比 -840 前年同月比 -12,446 -0.91%
徳島県 730,434 前月比 -550 前年同月比 -7,474 -1.01%
香川県 957,430 前月比 -193 前年同月比 -5,704 -0.59%
愛媛県  1,342,011 前月比 -764 前年同月比 -12,327 -0.91%
高知県   699,522 前月比 -632 前年同月比  -7,781 -1.10%
佐賀県 815,164 前月比 -363 前年同月比 -4,401 -0.54%
長崎県 1,328,478 前月比 -837 前年同月比 -13,889 -1.04%
熊本県 1,748,134 前月比 -856 前年同月比 -9,271 -0.53%
大分県 1,136,245 前月比 -541 前年同月比 -8,152 -0.71%
宮崎県 1,073,054 前月比 -381 前年同月比 -7,968 -0.74%
鹿児島県 1,604,284 前月比 -627 前年同月比 -11,782 -0.73%
沖縄県 1,451,182 前月比 +1,166 前年同月比 +6,046 +0.42%

5 :
6/1 修正版
青森県
岩手県 1,229,432 前月比 -729 前年同月比 -13,834 -1.11%
宮城県 2,305,596 前月比 -222 前年同月比 -10,018 -0.43%
秋田県   969,462 前月比 -1,034 前年同月比 -14,467 -1.47%
山形県 1,079,950 前月比 -806 前年同月比 -12,034 -1.10%
福島県  1,848,257 前月比 -960 前年同月比 -18,352 -0.98%
茨城県  2,871,199 前月比 -673 前年同月比 -14,892 -0.52%
栃木県 1,943,886 前月比 -166 前年同月比 -10,101 -0.52%
群馬県  1,940,533 前月比 -866 前年同月比 -11,001 -0.56%
埼玉県 7,335,344 前月比 +1,415 前年同月比 +14,326 +0.20%
千葉県 6,278,060 前月比 +1,696 前年同月比 +11,468 +0.18%
東京都 13,929,286 前月比 +7,957 前年同月比 +97,865 +0.71%
神奈川県 9,199,871 前月比 +1,946 前年同月比 +19,171 +0.21%
新潟県 2,227,496 前月比 -1,523 前年同月比 -22,538 -1.00%
富山県
石川県
福井県
山梨県   813,114 前月比 -334 前年同月比  -6,329 -0.77%
長野県 2,052,493 前月比 -417 前年同月比 -13,380 -0.65%
岐阜県
静岡県  3,643,057 前月比 -521 前年同月比 -15,961 -0.44%
愛知県
三重県
滋賀県  1,413,606 前月比 +83 前年同月比  +1,246 +0.09%
京都府 2,586,554 前月比 -657 前年同月比 -8,275 -0.32%
大阪府
兵庫県 5,469,762 前月比 -887 前年同月比 -19,681 -0.36%
奈良県 1,333,674 前月比 -753 前年同月比 -8,812 -0.66%
和歌山県 926,819 前月比 -838 前年同月比 -10,425 -1.11%
鳥取県   556,686 前月比 -274 前年同月比  -4,479 -0.80%
島根県 675,594 前月比 -343 前年同月比 -5,064 -0.74%
岡山県 1,893,233 前月比 -478 前年同月比 -7,820 -0.41%
広島県
山口県  1,359,804 前月比 -840 前年同月比 -12,446 -0.91%
徳島県 730,434 前月比 -550 前年同月比 -7,474 -1.01%
香川県 957,430 前月比 -193 前年同月比 -5,704 -0.59%
愛媛県  1,342,011 前月比 -764 前年同月比 -12,327 -0.91%
高知県   699,522 前月比 -632 前年同月比  -7,781 -1.10%
福岡県
佐賀県 815,164 前月比 -363 前年同月比 -4,401 -0.54%
長崎県 1,328,478 前月比 -837 前年同月比 -13,889 -1.04%
熊本県 1,748,134 前月比 -856 前年同月比 -9,271 -0.53%
大分県 1,136,245 前月比 -541 前年同月比 -8,152 -0.71%
宮崎県 1,073,054 前月比 -381 前年同月比 -7,968 -0.74%
鹿児島県 1,604,284 前月比 -627 前年同月比 -11,782 -0.73%
沖縄県 1,451,182 前月比 +1,166 前年同月比 +6,046 +0.42%

6 :
    


     ●● 東京都の人口 推移               増補 2019.6.29

       人 口     増減数   増減率   
──────────────────────
1975   11,673,554    18912    0.16%   |||||||||||||||||||||||
1976   11,670,355 .  -03199 .  -0.03%   |||||||||||||||||||||||
1977   11,668,721 .  -01634 .  -0.01%   |||||||||||||||||||||||
1978   11,657,218 .  -11503 .  -0.10%   |||||||||||||||||||||||
1979   11,635,411 .  -21807 .  -0.19%   ||||||||||||||||||||||
1980   11,618,281 .  -17130 .  -0.15%   ||||||||||||||||||||||
1981   11,619,066    00785    0.01%   ||||||||||||||||||||||
1982   11,645,872    26806    0.23%   ||||||||||||||||||||||
1983   11,700,815    54943    0.47%   ||||||||||||||||||||||||
1984   11,762,368    61553    0.53%   |||||||||||||||||||||||||
1985   11,829,363    66995    0.57%   ||||||||||||||||||||||||||
1986   11,894,011    64648    0.55%   |||||||||||||||||||||||||||
1987   11,904,896    10885    0.09%   ||||||||||||||||||||||||||||
1988   11,898,526 .  -06370 .  -0.05%   |||||||||||||||||||||||||||
1989   11,878,244 .  -20282 .  -0.17%   |||||||||||||||||||||||||||
1990   11,855,563 .  -22681 .  -0.19%   |||||||||||||||||||||||||||
1991   11,878,594    23031    0.19%   |||||||||||||||||||||||||||
1992   11,878,284 .  -00310    0.00%   |||||||||||||||||||||||||||
1993   11,843,612 .  -34672 .  -0.29%   ||||||||||||||||||||||||||
1994   11,791,565 .  -52047 .  -0.44%   |||||||||||||||||||||||||
1995   11,773,605 .  -17960 .  -0.15%   |||||||||||||||||||||||||
1996   11,789,799    16194    0.14%   |||||||||||||||||||||||||
1997   11,838,466    48667    0.41%   ||||||||||||||||||||||||||
1998   11,904,007    65541    0.55%   ||||||||||||||||||||||||||||
1999   11,973,385    69378    0.58%   |||||||||||||||||||||||||||||
2000   12,064,101    90716    0.76%   |||||||||||||||||||||||||||||||
2001   12,178,176 .  114075    0.95%   |||||||||||||||||||||||||||||||||
2002   12,292,467 .  114291    0.94%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003   12,388,222    95755    0.78%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004   12,477,934    89712    0.72%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005   12,576,601    98667    0.79%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006   12,700,327 .  123726    0.98%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007   12,835,130 .  134803    1.06%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008   12,965,871 .  130741    1.02%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009   13,077,625 .  111754    0.86%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010   13,159,388    81763    0.63%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011   13,191,203    31815    0.24%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012   13,225,551    34348    0.26%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013   13,301,154    75603    0.57%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014   13,398,087    96933    0.73%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015   13,515,271 .  117184    0.87%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016   13,636,222 .  120951    0.89%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017   13,742,906 .  106684    0.78%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018   13,843,403 .  100497    0.73%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

   

7 :
 

     ●● 日本の人口 推移               2019.6.26

      人 口   増減数   増減率
──────────────────────
1987   122,239    579    0.48%   ||||||||||||||||||||||||
1988   122,745    506    0.41%   ||||||||||||||||||||||||||||||
1989   123,205    460    0.37%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990   123,611    406    0.33%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1991   124,101    490    0.40%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1992   124,567    466    0.38%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1993   124,938    371    0.30%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1994   125,265    327    0.26%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995   125,570    305    0.24%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1996   125,859    289    0.23%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1997   126,157    298    0.24%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1998   126,472    315    0.25%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1999   126,667    195    0.15%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000   126,926    259    0.20%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2001   127,316    390    0.31%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2002   127,486    170    0.13%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2003   127,694    208    0.16%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2004   127,787    093    0.07%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005   127,768 .  -019 .  -0.01%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2006   127,901    133    0.10%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2007   128,033    132    0.10%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2008   128,084    051    0.04%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2009   128,032 .  -052 .  -0.04%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2010   128,057    025    0.02%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011   127,834 .  -223 .  -0.17%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2012   127,593 .  -241 .  -0.19%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2013   127,414 .  -179 .  -0.14%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2014   127,237 .  -177 .  -0.14%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015   127,095 .  -142 .  -0.11%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2016   126,933 .  -162 .  -0.13%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017   126,706 .  -227 .  -0.18%   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018   126,443 .  -263 .  -0.21%   |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||

 

8 :
6/1
福井県  769,300 前月比 -362 前年同月比 -5,055 -0.65%
福岡県 5,109,323 前月比 +895 前年同月比 -1,148 -0.02%

9 :
センター地理90点だから地理には自信があります

10 :
大阪府
8,823,069人
前月 +133人
前年同月比 −3,127人

11 :
>>10
福岡と比べてもやっぱり厳しいなぁ....

12 :
さすがに大阪は増加に戻るのは難しいかな?

13 :
ちなみにセンター化学も90点

14 :
ただ、大阪は前年同月比のマイナス幅が月毎に小さくなってきているが福岡は大きくなってきている

15 :
>>14
ワンチャン戻れる?!

16 :
自然増減ランキング(増加順)

※【出生数・死亡数】(自然増減数)
2018年
沖縄県【1万5732・1万2157】(+3575)
滋賀県【1万1350・1万3246】(-1896)
鳥取県【4190・7309】(-3119)
福井県【5826・9221】(-3395)
佐賀県【6535・1万113】(-3578)
山梨県【5556・9915】(-4359)
石川県【8359・1万2721】(-4362)
島根県【4887・9724】(-4837)
徳島県【4998・1万13】(-5013)
香川県【6899・1万2169】(-5270)
宮崎県【8434・1万3981】(-5547)
高知県【4559・1万251】(-5692)
奈良県【8947・1万4674】(-5727)
富山県【6846・1万3066】(-6220)
大分県【8200・1万4503】(-6303)
和歌山【6070・1万3061】(-6991)
熊本県【1万4301・2万1380】(-7079)
長崎県【1万135・1万7715】(-7580)
愛知県【6万1230・6万8829】(-7599)
岡山県【1万4485・2万2429】(-7944)
宮城県【1万6211・2万4517】(-8306)
三重県【1万2582・2万900】(-8318)
山形県【6973・1万5320】(-8347)
栃木県【1万3495・2万1885】(-8390)
京都府【1万7909・2万6655】(-8746)
愛媛県【9330・1万8205】(-8875)
鹿児島【1万2956・2万2115】(-9159)
岐阜県【1万3719・2万3062】(-9343)
岩手県【7615・1万7390】(-9775)
山口県【8987・1万8836】(-9849)
広島県【2万1363・3万1346】(-9983)
群馬県【1万2922・2万2937】(-1万15)
青森県【7803・1万7936】(-1万133)
秋田県【5040・1万5431】(-1万391)
長野県【1万4184・2万5423】(-1万1239)
福岡県【4万2008・5万3308】(-1万1300)
東京都【10万7150・11万9197】(-1万2047)
福島県【1万2495・2万4746】(-1万2251)
茨城県【1万9368・3万2927】(-1万3559)
新潟県【1万4509・3万67】(-1万5558)
神奈川【6万6564・8万2331】(-1万5767)
千葉県【4万3402・5万9514】(-1万6112)
埼玉県【5万1241・6万7722】(-1万6481)
静岡県【2万5192・4万1972】(-1万6780)
兵庫県【3万9713・5万7452】(-1万7739)
大阪府【6万5446・8万9494】(-2万4048)
北海道【3万2642・6万4188】(-3万1546)

17 :
東北にとっては割合はそこまでとはいえ宮城までマイナス10000越えしたのがショックなニュースだろうな
比較的他所から来やすい拠点の政令市を持ってても避けられないということを突きつけられた格好だし

18 :
仙台が名古屋大阪福岡のようなストッパーの役割してないからな
東北の東京志向は激しすぎ

19 :
2018年 対東京圏 転入超過数

大阪府 -12,116  
愛知県 -10,293  
兵庫県 -8,203  
茨城県 -7,664  
福岡県 -7,629  
北海道 -6,863  
静岡県 -6,262  
宮城県 -6,253  
新潟県 -6,082  
栃木県 -5,582  
福島県 -4,826  
広島県 -3,988  
青森県 -3,709  
長野県 -3,218  
群馬県 -3,022  
京都府 -2,964  
秋田県 -2,521  
山梨県 -2,477  
岩手県 -2,454  
岡山県 -2,408  
岐阜県 -2,359  
熊本県 -2,342  
山形県 -2,264  
三重県 -1,810  
愛媛県 -1,741  
長崎県 -1,692  
奈良県 -1,691  
石川県 -1,559  
鹿児島 -1,501  
山口県 -1,480  
宮崎県 -1,473  
大分県 -1,312  
富山県 -1,228  
福井県 -1,222  
香川県 -1,162  
滋賀県 -1,105  
和歌山  -925  
高知県  -836  
徳島県  -822  
佐賀県  -802  
沖縄県  -797  
島根県  -628  
鳥取県  -583  

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html

20 :
>>16
この数字を見ると大阪府には年間2万人くらい社会増はあるのね

21 :
社会増ランキングってある?
大阪の転入超過は3000人弱だがそれだと辻褄が合わないような

22 :
いや、3000弱もないか
推計人口と住基じゃ違うってこと?

23 :
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3387/00014690/jk20190701.pdf

このデータの年間社会増減欄ね

24 :
神奈川が920万人到達間近

25 :
>>18
札幌にも流れにくいし東海道、山陽新幹線が走る西日本みたいにほかの場所に行きにくいしな

26 :
>>23
ありがとう
確かに2万超えてるな
>>16に対応する社会増減データはあるのだろうか

27 :
>>18
それから九州が福岡市近郊に集まるのもわかるんだよな
明らかにほかの九州の地域より水害や台風のレギュラー的な自然災害リスクが少ない

28 :
>>24
930万はいけるかどうか
950万はさすがに厳しそうだが

29 :
大阪府は現在自然減が年間2.5万人以上あって徐々に自然減が増えてる

30 :
沖縄は2020年から人口激増するかも
特に北部地区は今の20倍は増えるかも

31 :
人口6万2千の名護が数十年で150万都市になるはず。

32 :
However, according to the Singapore Department of Statistics, the country's total fertility rate in 2018 was 1.14. The Singaporean Chinese, Malay and Indian fertility rates were .98, 1.86 and 1.01, respectively. [12]

33 :
>>14
福岡は今月は縮小

>>26
外国人の外国からの流入だな
これは他県も同じ

34 :
>>30
北部は山ばっかりでそんなに住めないだろ...

35 :
>>33
それなら2万人ぐらいは外国人ってこと?

36 :
沖縄の路線価上昇率が2年連続で全国1の伸びになった
しかも5%を超えたのは全国で唯一沖縄県だけで
上昇率も過去最高となった

37 :
>>34
沖縄で大陸人が一番土地を買い漁っているのが北部

38 :
>>36
路線価平均が上昇するのは一長一短。
繁華街地価が上昇し、住宅地価格は下降するのが理想だから。

39 :
>>19
改変するなこっち貼れ

2018年 対東京圏 転入超過数(外国人含む)

山梨県 -2,477  -0.30%
青森県 -3,709  -0.29%
栃木県 -5,582  -0.29%
新潟県 -6,082  -0.27%
宮城県 -6,253  -0.27%
茨城県 -7,664  -0.27%
福島県 -4,826  -0.26%
秋田県 -2,521  -0.26%
山形県 -2,264  -0.21%
岩手県 -2,454  -0.20%
静岡県 -6,262  -0.17%
福井県 -1,222  -0.16%
長野県 -3,218  -0.16%
群馬県 -3,022  -0.15%
兵庫県 -8,203  -0.15%
福岡県 -7,629  -0.15%
広島県 -3,988  -0.14%
大阪府 -12,116  -0.14%
愛知県 -10,293  -0.14%
石川県 -1,559  -0.14%
宮崎県 -1,473  -0.14%
熊本県 -2,342  -0.13%
北海道 -6,863  -0.13%
愛媛県 -1,741  -0.13%
岡山県 -2,408  -0.13%
奈良県 -1,691  -0.13%
長崎県 -1,692  -0.13%
香川県 -1,162  -0.12%
高知県  -836  -0.12%
岐阜県 -2,359  -0.12%
富山県 -1,228  -0.12%
大分県 -1,312  -0.11%
京都府 -2,964  -0.11%
徳島県  -822  -0.11%
山口県 -1,480  -0.11%
鳥取県  -583  -0.10%
三重県 -1,810  -0.10%
和歌山  -925  -0.10%
佐賀県  -802  -0.10%
鹿児島 -1,501  -0.09%
島根県  -628  -0.09%
滋賀県 -1,105  -0.08%
沖縄県  -797  -0.06%

住民基本台帳人口移動報告 平成30年(2018年)
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/youyaku/index.html

40 :
>>36
路線価平均が上昇するのは一長一短。
繁華街地価が上昇し、住宅地価格は下降するのが理想だから。

41 :
>>40
ハァ?
自分の持ち家の地価が下がって喜ぶバカがどこにいるんだよw
用途に限らず地価下落なんて地域経済衰退の象徴だろ

42 :
>>18
>東北の東京志向は激しすぎ

関東に行くにしても宇都宮市やさいたま市ならまだましだったのだが

43 :
>>5
新潟や兵庫はマイナス約2万人か。ヤバいな。

44 :
人口密度順位
年/1945/1960/1975/1990/2005/2019
1位宮城/宮城/宮城/宮城/宮城/宮城
2位山形/青森/青森/青森/福島/福島
3位福島/福島/福島/福島/青森/青森
4位青森/山形/山形/山形/山形/山形
5位秋田/秋田/秋田/秋田/秋田/秋田
6位岩手/岩手/岩手/岩手/岩手/岩手

45 :
>>42
静岡東部までの東日本が全体にそうだろう
長野南部や静岡西部、富山あたりからようやく名古屋とかに散らばるけど

46 :
岩手の人口密度が低いのは当然だけど北上盆地内では中小都市の連なりがある分
一極集中の宮城と比べて広がりを感じる

47 :
>>41
ココに居る
評価額下がった方が相続税減る
毎年の固定資産税もな

48 :
みんな家買うのやーめよ

49 :
>>47
そりゃどうせ何やっても売れないような絶賛大衰退中のクソ田舎のクソ物件持ってるようなやつは嬉しいんじゃね?

50 :
>>27
他の九州が、地震は少ないとはいえ豪雨に台風に火山と全国的にもかなり自然災害は多いほうだからな
近代の台風や火山噴火の死者最多記録は共に九州が持ってる

51 :
新幹線駅は空港感覚で郊外につくって新盛岡,新仙台とかで設けて駐車場とニュータウンとかつくればよかった。

東京盛岡1時間59分
東京新青森2時間35分

https://railway.chi-zu.net/76943.html

52 :
東北は人口が800万台で人口が毎年9万も減ってるからな
あと九州より面積がでかすぎんだよな

53 :
気がついたら日本の人口ってメキシコに抜かれてたんだな

54 :
>>12
それどころか北海道に抜かれる。

55 :
>>53
エチやエジにも抜かれる可能性がある

56 :
>>55
ベトナムに抜かれるのは後何年後やら

57 :
>>56
ベトは出生率2しかないからまだ先でしょうね

58 :
中国人が買おうと誰が買おうと高く買ってくれればいい

59 :
>>57
子供の数なら既に抜かれてる
東京都市圏も子供の数ならアジア5番目の都市

60 :
>>41
おまえ親のスネっかじりだろ?
引っ越す予定が無ければ固定資産税は安い方が家計が楽なんだよ(笑)

61 :
>>52
九州はなんだかんだ自然災害少ない福岡近郊に集まるけど東北は豪雨、降雪リスク低い仙台にすら集まろうとしてないのがな、震度5以上の地震が起きやすいからか

62 :
>>59
アジアの都市の中で子供の数はどこで調べられるの?東京都市圏がアジア5番目というのは初耳

63 :
むしろあの規模で5番かよ
終わってる

64 :
また都市人口の話してる

65 :
日本の都市の話ならまだいい都道府県にも関わるからな
海外の話がいい加減うぜーよそんなの興味ねーんだよ

66 :
海外の人口スレ作るか

67 :
>>60
投資家から注目されてる都市の住宅地は買い手の需要があるからこそ上がる
そこを売り払ってもっと安いところに住んで残ったお金で自適悠々と過ごすとか考えられるわけよ

お前が住んでる誰も買い手がつかないジジババだらけのクソ田舎ならだだ下がりでもなーんの問題もない
そんで税金の入らない寂れる一方に過疎自治体と一緒に歳とって沈んでいけばいいんじゃね?

68 :
令和元年6月

福山市出生数300死亡数297(前年出生数313死亡数322)

69 :
2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html

70 :
>>66
正直言うと都道府県も都市も海外も全部まとめたいけどな
なぜかワッチョイ有りの都市の方が煽り合いが多いのも不思議
海外スレがないなら海外の州や県のことについてはそこまでスレチではないと考えてるのだがどうだろうか

71 :
俺はアメリカなどの都市に興味がある。
最近は特にデトロイトの復活ぶりとシアトルやポートランドの低落具合に興味がある。

72 :
>>71
参考までに

Migration and growth: The fastest growing (and shrinking) cities in the US
https://www.usatoday.com/story/money/economy/2018/05/26/fastest-growing-and-shrinking-us-cities/34813515/

73 :
>>70
俺は国内の話題の時に海外の話題でスレが流れるくらいなら
過疎ってた方がいい

74 :
4大都市圏で転入超過なのが東京圏と福岡圏
転出超過なのが大阪圏と名古屋圏

https://i.imgur.com/8OfcM7S.png

75 :
6/1 修正版
青森県
岩手県 1,229,432 前月比 -729 前年同月比 -13,834 -1.11%
宮城県 2,305,596 前月比 -222 前年同月比 -10,018 -0.43%
秋田県   969,462 前月比 -1,034 前年同月比 -14,467 -1.47%
山形県 1,079,950 前月比 -806 前年同月比 -12,034 -1.10%
福島県  1,848,257 前月比 -960 前年同月比 -18,352 -0.98%
茨城県  2,871,199 前月比 -673 前年同月比 -14,892 -0.52%
栃木県 1,943,886 前月比 -166 前年同月比 -10,101 -0.52%
群馬県  1,940,533 前月比 -866 前年同月比 -11,001 -0.56%
埼玉県 7,335,344 前月比 +1,415 前年同月比 +14,326 +0.20%
千葉県 6,278,060 前月比 +1,696 前年同月比 +11,468 +0.18%
東京都 13,929,286 前月比 +7,957 前年同月比 +97,865 +0.71%
神奈川県 9,199,871 前月比 +1,946 前年同月比 +19,171 +0.21%
新潟県 2,227,496 前月比 -1,523 前年同月比 -22,538 -1.00%
富山県 1,044,588 前月比 -180 前年同月比 -6,622 -0.63%
石川県 1,138,526 前月比 -209 前年同月比 -4,893 -0.43%
福井県 769,300 前月比 -362 前年同月比 -5,055 -0.65%
山梨県   813,114 前月比 -334 前年同月比  -6,329 -0.77%
長野県 2,052,493 前月比 -417 前年同月比 -13,380 -0.65%
岐阜県
静岡県  3,643,057 前月比 -521 前年同月比 -15,961 -0.44%
愛知県
三重県
滋賀県  1,413,606 前月比 +83 前年同月比  +1,246 +0.09%
京都府 2,586,554 前月比 -657 前年同月比 -8,275 -0.32%
大阪府 8,823,069 前月比 +133 前年同月比 -3,127 -0.04%
兵庫県 5,469,762 前月比 -887 前年同月比 -19,681 -0.36%
奈良県 1,333,674 前月比 -753 前年同月比 -8,812 -0.66%
和歌山県 926,819 前月比 -838 前年同月比 -10,425 -1.11%
鳥取県   556,686 前月比 -274 前年同月比  -4,479 -0.80%
島根県 675,594 前月比 -343 前年同月比 -5,064 -0.74%
岡山県 1,893,233 前月比 -478 前年同月比 -7,820 -0.41%
広島県
山口県  1,359,804 前月比 -840 前年同月比 -12,446 -0.91%
徳島県 730,434 前月比 -550 前年同月比 -7,474 -1.01%
香川県 957,430 前月比 -193 前年同月比 -5,704 -0.59%
愛媛県  1,342,011 前月比 -764 前年同月比 -12,327 -0.91%
高知県   699,522 前月比 -632 前年同月比  -7,781 -1.10%
福岡県 5,109,323 前月比 +895 前年同月比 -1,148 -0.02%
佐賀県 815,164 前月比 -363 前年同月比 -4,401 -0.54%
長崎県 1,328,478 前月比 -837 前年同月比 -13,889 -1.04%
熊本県 1,748,134 前月比 -856 前年同月比 -9,271 -0.53%
大分県 1,136,245 前月比 -541 前年同月比 -8,152 -0.71%
宮崎県 1,073,054 前月比 -381 前年同月比 -7,968 -0.74%
鹿児島県 1,604,284 前月比 -627 前年同月比 -11,782 -0.73%
沖縄県 1,451,182 前月比 +1,166 前年同月比 +6,046 +0.42%

76 :
>>73
そんなに海外嫌なの?
もうこれからは外を見ていかないと...

77 :
>>74
申し訳ないが福岡圏の項目いらなくない?
三大都市圏も都道府県単位で分けるのはやめた方がいいよな

78 :
正直海外の話題の方が楽しいわ
国内はマイナスばっかでつまらんし

79 :
>>78
同意だわ 自分の国がマイナスばかりだと辛いわ
https://www.citypopulation.de/en/uk/
CITY POPULATION
Population statistics for countries, administrative divisions, cities, urban areas and agglomerations – interactive maps and charts
イギリスの人口がこないだ発表された

80 :
http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/geo/1562062563/l50
海外人口スレ作りました。

81 :
>>75
島根県、大分県、宮崎県、鹿児島はここ数年減少率をほぼ一定に保ってる気がする

82 :
>>78
楽しくないならスレくんなガイジかよ

83 :
>>81
西日本ばかりだな
しかもどの県も-0.7台前半か

84 :
合計特殊出生率が比較的高いという共通点もある

85 :
>>84
大分はそこまで高くはないような

86 :
今年の最高路線価 東京→大阪→横浜→名古屋→福岡→京都→神戸→札幌→さいたま→広島→仙台

87 :
北陸がだいぶ落としてるな
勢いのある富山は若干持ち直したか

88 :
2019年 都道府県庁所在地の最高路線価ランキング

1位 東京 4,560万円/u(2.9%)
2位 大阪 1,600万円/u(27.4%)
3位 横浜 1,160万円/u(13.3%)
4位 名古屋 1,104万円/u(10.4%)
5位 福岡 787万円/u(12.4%)
6位 京都 570万円/u(20.0%)
7位 神戸 490万円/u(25.0%)
8位 札幌 488万円/u(15.1%)
9位 さいたま 370万円/u(12.1%)
10位 広島 305万円/u(8.9%)
11位 仙台 290万円/u(14.2%)
12位 熊本 182万円/u(21.3%)
13位 岡山 137万円/u(8.7%)
14位 静岡 120万円/u(1.7%)
15位 千葉 104万円/u(9.5%)
16位 那覇 103万円/u(39.2%)
17位 金沢 90万円/u(8.4%)
17位 鹿児島 90万円/u(8.4%)
19位 長崎 75万円/u(1.4%)
20位 奈良 66万円/u(11.9%)
21位 松山 65万円/u(1.6%)
22位 富山 49万円/u(2.1%)
22位 大分 49万円/u(11.4%)
24位 岐阜 46万円/u(0.0%)
25位 新潟 44万円/u(2.3%)
26位 和歌山 36万円/u(0.0%)
27位 高松 34万円/u(3.0%)
28位 福井 30万円/u(3.4%)
28位 徳島30万円/u(0.0%)
30位 長野 28.5万円/u(0.0%)
31位 宇都宮 28万円/u(0.0%)
32位 甲府 27万円/u(1.9%)
32位 大津 27万円/u(1.9%)
34位 盛岡 24.5万円/u(2.1%)
35位 水戸 23万円/u(0.0%)
35位 宮崎 23万円/u(0.0%)
37位 高知 21万円/u(2.4%)
38位 津 19.5万円/u(0.0%)
39位 福島 19万円/u(11.8%)
40位 佐賀 18.5万円/u(5.7%)
41位 山形 17万円/u(0.0%)
42位 青森 15.5万円/u(0.0%)
43位 山口 14.5万円/u(0.0%)
44位 松江 13.5万円/u(0.0%)
45位 前橋 13万円/u(0.0%)
46位 秋田 12.5万円/u(4.2%)
47位 鳥取 10.5万円/u(▲4.5%)

89 :
>>88
秋田スゲー増えてる

90 :
2010年→2018年50万人以上都市人口増加率ランキング10
22.39%  608,660人→ 744,955人 シアトル
22.00%  790,390人→ 964,254人 オースティン
20.75%  741,206人→ 895,008人 フォートワース
19.38%  600,158人→ 716,492人 デンバー
19.29%  731,424人→ 872,498人 シャーロット
16.74%  601,732人→ 702,455人 ワシントンD.C.
15.92%  439,041人→ 508,958人 メサ
15.43% 1,327.407人→1,532,233人 サンアントニオ
14.85% 1,445,632人→1,660,272人 フェニックス
13.40%  787,033人→ 892,533人 コロンバス

50万人以上都市減少率ランキング
-5.76% 713,777人→672,662人 デトロイト
-2.97% 620,961人→602,495人 ボルティモア
-0.47% 594,833人→592,025人 ミルウォーキー

91 :
>>90
西海岸とグレートプレーンズの時代か

92 :
でもアメリカは東海岸の方が圧倒的に人口が多い
東西同じぐらいの日本とは違う

93 :
6月出生数
仙台市622人(前年680人)

1〜6月累計
仙台市3777人(前年4154人)

94 :
>>93
旭川も6月激しく減ってる

95 :
いや、減ってないから。
北海道の地方都市を荒らさないでくれる、札幌人くん。

96 :
>>93
仙台も落ちてきたな
ほかの東北のジジババの流入が中心に変わってそう

97 :
>>90
http://itest.2ch.sc/lavender/test/read.cgi/geo/1562062563

98 :
>>92
海で見るなら太平洋・瀬戸内側と日本海側っていう分け方もありかと
その差はアメリカの東西よりも顕著だな

99 :
長崎県,2000年に比べて人口順位4つ
落としてて,滋賀,沖縄?後どこだと思ってたら
愛媛県,奈良県よりも多かったんだもんね。
抜かれたのは割と最近なんだけど奈良県とは
もう5000人,愛媛県と人口1万人の差ついた。
ヤバすぎ。


愛媛県1,342,011前年同月比-12,327-0.91%
奈良県1,333,674前年同月比-8,812-0.66%
長崎県1,328,478前年同月比-13,889-1.04%

100 :
新幹線が出来るとどうなるかな


100〜のスレッドの続きを読む
都道府県人口を語るスレ53
札仙金広福
札幌と福岡12
日本ではユダヤ人を差別していい
熊本市およびその都市圏を語るスレ186
【岡山 広島 北九州 福岡 熊本 鹿児島】part3
札幌と福岡13
大阪って何でクソ田舎なの???
【中四国地方】 岡山都市圏 20 【完全一人勝ち】
■仙台、岡山、広島、福岡■VOL457〜全穴便所〜
--------------------
音楽生の進路
【パヨク速報】星田英利さん「反日ではないし、左翼ではない」
模型で葉山大地を楽しむ
【豚村】東京管理職ユニオン5【ブヒブヒ】
コンタクトランド
【大相撲】相撲協会に抗議電話殺到 湊親方「目の前が正しい」物言い付けた放駒親方の目を重視
わい「このカレー味薄くね?」嫁「文句うっさいわね!!!じゃあ自分で作りなさいよ!!!!」
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#6662【アップランド】
山梨の女児不明、家族が当時の経緯を時系列で明かす [303493227]
トヨタ、高岡工場の従業員が新型コロナ感染。消毒後ライン稼働再開 [971283288]
子供を作る事が一番子供の事を考えていない! 避難所
FF7・FF8・FF9・FF10・FF12・FF13・FF15 どれが一番の神ゲー? Part32
【新型肺炎】 今月の終わりまでに世界中で1億8300万人以上が感染する恐れ、死者360万人に・・・米「ビアンコ・リサーチ」
【F20】BMW 1シリーズ Part40
劇場版 響け!ユーフォニアム総合♪31
【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part138【成長】
【株式・FX】チャートソフト chart soft【質問OK】
【総理ベッタリ記者】山口敬之氏の口癖は「安倍と麻生は今でも後ろ盾」 血税100億円を分捕った欠陥スパコン
【韓国】文大統領、世界最高のエコカー作りへ年間70億円を支援へ
くまのスレPart10
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼