TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
★ここ、ど〜こだ?画像で場所当て24
東京23区総合スレッド
【古都】金沢と奈良どっちが都会【対決】
新潟と金沢、どっちが都会?Part66
人口比都会指数は新潟>東京
静岡市と新潟市 どっちが都会? ★2
新潟と金沢、どっちが都会? Part49
都道府県人口を語るスレ43
岡山と金沢、どっちが都会?
新潟県第二の都市「長岡」

  ◆◆  人口密度ランキング  ◆◆


1 :2018/11/18 〜 最終レス :2020/06/10
https://uub.jp/rnk/kc_j.html
人口密度

1 東京都 豊島区 23,072.94
2 東京都 中野区 21,684.99
3 東京都 荒川区 21,384.35
4 東京都 文京区 20,388.31
5 東京都 台東区 20,342.14
6 東京都 目黒区 19,434.90
7 東京都 墨田区 19,361.29
8 東京都 新宿区 19,042.70
9 東京都 板橋区 17,943.11
10 東京都 品川区 17,659.28
11 東京都 北区 17,062.74
12 東京都 杉並区 17,025.16
13 東京都 世田谷区 16,011.16
14 東京都 中央区 15,757.98
15 東京都 渋谷区 15,334.22
16 東京都 練馬区 15,291.43
17 埼玉県 蕨市 14,577.69
18 東京都 江戸川区 13,900.12
19 東京都 武蔵野市 13,443.26
20 東京都 葛飾区 13,010.37

2 :
21 東京都 狛江市 12,989.51
22 東京都 西東京市 12,905.27
23 東京都 江東区 12,824.43
24 東京都 足立区 12,775.00
25 東京都 港区 12,587.87
26 大阪府 大阪市 12,099.84
27 東京都 大田区 12,072.68
28 東京都 三鷹市 11,657.00
29 大阪府 守口市 11,174.27
30 東京都 小金井市 11,036.46
31 東京都 国分寺市 11,022.43
32 東京都 調布市 11,011.91
33 大阪府 豊中市 10,945.18
34 神奈川県 川崎市 10,604.03
35 大阪府 吹田市 10,546.80
36 大阪府 門真市 9,817.15
37 千葉県 浦安市 9,794.80
38 埼玉県 川口市 9,508.46
39 東京都 小平市 9,495.71
40 大阪府 寝屋川市 9,385.47

3 :
41 東京都 国立市 9,205.15
42 埼玉県 草加市 9,093.45
43 東京都 東久留米市 9,030.20
44 東京都 府中市 8,964.83
45 兵庫県 尼崎市 8,893.38
46 東京都 東村山市 8,757.35
47 神奈川県 大和市 8,706.02
48 千葉県 市川市 8,577.06
49 神奈川県 横浜市 8,547.79
50 埼玉県 志木市 8,286.30
51 千葉県 習志野市 8,249.79
52 大阪府 東大阪市 8,029.82
53 千葉県 松戸市 7,993.35
54 沖縄県 那覇市 7,960.73
55 兵庫県 伊丹市 7,914.04
56 福岡県 春日市 7,847.00
57 埼玉県 戸田市 7,739.09
58 埼玉県 ふじみ野市 7,684.22
59 埼玉県 朝霞市 7,668.05
60 埼玉県 和光市 7,505.53

4 :
61 千葉県 船橋市 7,427.55
62 東京都 立川市 7,397.95
63 東京都 清瀬市 7,370.48
64 神奈川県 座間市 7,366.25
65 京都府 向日市 7,304.92
66 大阪府 藤井寺市 7,223.51
67 埼玉県 新座市 7,194.25
68 大阪府 松原市 7,144.12
69 愛知県 名古屋市 7,107.86
70 東京都 多摩市 7,035.79
71 東京都 日野市 6,859.89
72 神奈川県 茅ヶ崎市 6,778.80
73 大阪府 大東市 6,600.60
74 東京都 昭島市 6,455.71
75 大阪府 八尾市 6,397.89
76 東京都 東大和市 6,295.08
77 神奈川県 藤沢市 6,199.31
78 大阪府 枚方市 6,153.10
79 東京都 町田市 6,064.82
80 兵庫県 明石市 6,028.33

5 :
81 埼玉県 さいたま市 5,958.73
82 沖縄県 浦添市 5,875.00
83 大阪府 摂津市 5,729.86
84 東京都 福生市 5,726.77
85 埼玉県 越谷市 5,706.67
86 東京都 羽村市 5,555.96
87 大阪府 堺市 5,546.77
88 埼玉県 富士見市 5,530.20
89 東京都 千代田区 5,417.24
90 千葉県 流山市 5,361.64
91 大阪府 泉大津市 5,232.70
92 千葉県 鎌ケ谷市 5,189.56
93 兵庫県 芦屋市 5,129.99
94 埼玉県 八潮市 5,065.76
95 東京都 稲城市 5,051.42
96 神奈川県 海老名市 4,988.38
97 大阪府 高石市 4,987.61
98 埼玉県 上尾市 4,957.92
99 沖縄県 宜野湾市 4,909.44
100 大阪府 大阪狭山市 4,906.21

6 :
さいたま市より名古屋市の方が人口密度が高かったのは意外だな。

7 :
人口減少がヤバい都市ランキング
全国791市の推計人口(2017年10月1日)と国勢調査人口(2015年10月1日)を比較して

福岡県北九州市   950,646 -10,640
長崎県長崎市    421,612 -7,896
新潟県新潟市    804,152 -6,005
北海道函館市    260,047 -5,932
静岡県静岡市    699,087 -5,902
山口県下関市    262,702 -5,815
神奈川県横須賀市 400,909 -5,677
青森県青森市    282,032 -5,616
兵庫県神戸市    1,532,153 -5,119
広島県呉市     223,503 -5,049

8 :
801 福井県 大野市 36.48
802 北海道 富良野市 36.45
岡山県 新見市 36.45
804 徳島県 三好市 34.48
805 岩手県 遠野市 32.11
806 岐阜県 飛騨市 29.57
807 岩手県 八幡平市 29.06
808 広島県 庄原市 28.04
809 北海道 三笠市 27.80
810 秋田県 北秋田市 27.15
811 北海道 紋別市 26.32
812 秋田県 仙北市 23.67
813 北海道 士別市 16.67
814 北海道 芦別市 15.46
815 北海道 夕張市 10.29

9 :
171 長野県 下伊那郡 大鹿村 3.94
172 熊本県 球磨郡 五木村 3.86
173 宮崎県 児湯郡 西米良村 3.83
174 北海道 紋別郡 西興部村 3.50
175 北海道 島牧郡 島牧村 3.22
176 北海道 中川郡 音威子府村 2.95
177 奈良県 吉野郡 野迫川村 2.50
178 長野県 木曽郡 王滝村 2.45
179 北海道 勇払郡 占冠村 2.39
180 奈良県 吉野郡 上北山村 1.62
181 福島県 南会津郡 檜枝岐村 1.46

10 :
>>6
さいたまに行ったことないだろw

11 :
>>10
市の人口密度は名古屋だけどさいたまは大宮・中央・浦和の
3つの都心部に集中してるからそうも見えるのだろうな

12 :
>>10
名古屋生まれ名古屋育ちで東京本社に左遷されたさいたま市民なんだけど。

13 :
京浜東北・埼京線沿線以外はスッカスカやん、さいたま
埼玉や千葉って鉄道依存社会だからこそ、鉄道から離れたところの寂れ具合が地方のそれ以上な気が
駅チカ以外は人間が住むところではない扱いされてる

14 :
さいたま国際マラソン 田園地帯ばっかりだもんな
新都心ですらちょっと離れれば田園地帯
463だっけ産業道路の東側 永遠と田園地帯だし
463の東浦和 東川口方面ずっと田園地帯だし

それに比べて名古屋国際マラソン 42.195キロ
田園地帯を走る事なんか全くないし

さいたまは都市とは言わないよ
ただの東京ベッドタウン

15 :
>>13
首都圏のベッドタウンとかそれなりに栄えてるところも基本駅前集中型だしな

16 :
さいたま市は名古屋市より人口少ないから当然だろ
総人口でも愛知県が埼玉県より20万多い。

17 :
でも県全体の人口密度は埼玉>愛知なんだよな

18 :
それは都内に近いからでしょ
都内がなければ埼玉なんか人口国内最下位レベルだろ
大正時代から市制施行された都市なんかあるのかな?
あっても川越と熊谷くらいだもんな
川口は比較的早くから市制施行されていたが
隣が都内じゃなければ相当田舎だっただろ
恐らく昔は川口より鳩ヶ谷の方が発展していたと思うな
県庁所在地で最後に市制施行されたのも浦和が最後だし 山口市より遅い
都内がなければ行田市とか秩父が埼玉県3番手 4番手の都市だったと思う

19 :
>>6
DIDの方が体感の密度に近い。首都圏のベッドタウンは密度はかなり高いからね。関西もそうだけど

DID       人口  面積(km2)  密度(人/km2)

東京区 9,272,740 人  ( 626.7 )  14,796
大阪市 2,690,732 人  ( 224.2 )  12,000
川崎市 1,462,423 人  ( 133.2 )  10,978
横浜市 3,630,111 人  ( 349.3 )  10,393
埼玉市 1,165,497 人  ( 117.2 )   9,943
京都市 1,407,087 人  ( 143.6 )   9,797
福岡市 1,486,479 人  ( 154.4 )   9,631
相模原  665,686 人  ( 71.7 )   9,280
神戸市 1,443,793 人  ( 157.9 )   9,141
札幌市 1,899,081 人  ( 235.5 )   8,064
名古屋 2,250,106 人  ( 279.2 )   8,060
広島市 1,027,439 人  ( 134.0 )   7,670
堺_市  798,538 人  ( 108.1 )   7,388
千葉市  884,360 人  ( 121.8 )   7,259
仙台市 1,001,882 人  ( 149.1 )   6,720
熊本市  587,816 人  ( 88.8 )   6,622
岡山市  492,936 人  ( 81.8 )   6,027
静岡市  621,501 人  ( 103.9 )   5,982
新潟市  590,688 人  ( 104.2 )   5,671
浜松市  475,253 人  ( 85.4 )   5,567
北九州  864,534 人  ( 156.8 )   5,513

20 :
>>19
商業地や道路の面積が入ってないから意味ない。

21 :
>>19
周りにベッドタウンがない都市は評価できない。

22 :
>>20
いや入ってるだろ何言ってんだ?

23 :
>>22
え?
どうやって計算してんだ?

24 :
DID地区でぃーあいでぃーちく
Densely Inhabited Districtの略で、人口集中地区の
ことをさします。日本の国勢調査において設定される
統計上の地区です。市区町村の区域内で人口密度が
4000人/km2以上の基本単位区が互いに隣接し、あわせて人口5000人以上となる地区のことをいいます。都市的な地域と農村的な地域の区分けや、狭義の都市としての市街地の規模を示す指標として使用されます。

25 :
DIDの地図とか見たこと無いのか?
商業地も含んでるだろ

26 :
>>19
さいたま市や相模原なんて畑が普通にあって
スカスカなのに不自然すぎる。

27 :
>>25
商業地と道路、公園、施設等も含まれるから
寝床しかないベッドは高くなるって意味じゃ
ねえの?
境界線がどうとかだから大雑把な指標にすぎん。

28 :
>>24の通り4000人/km2以上の範囲がDIDだから畑などそれ以下の密度の所は含まれてない
より実際に人の住んでる市街地の密度を表すために作られたのがDID
https://i.imgur.com/B3huOAw.jpg
https://i.imgur.com/oYJUOKc.jpg

山など人の住んでない所も含めた総面積や、広大な平地で畑などでこれも人の住んでない面積も含んでる可住地面積よりは
DID密度の方が実際の密度を表してるといえる

29 :
>>27
いや、DIDより細かい指標なんて無いよ
大雑把なのは総面積や可住地面積での密度の方

30 :
>>28
4000人以上ってのがおかしい。
山地はともかく農地は宅地化できるから
意味ない。
東京、大阪意外全然都会順じゃないし。

31 :
そんな変でもないと思うけどね
要は1位東京圏2位関西圏って事で福岡は平地が狭いから密度高くなってるんだろうし
北九州は意外だったが

32 :
>>31
共感する人は少ないかもです。

33 :
>>21
名古屋みたいに周り何もないお山の大将は評価出来ないのかよ。

34 :
>>26
名古屋だって港区は田んぼだらけだぞ。

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

35 :
>>34
海抜ゼロメートル地帯で人が住めないから。

36 :
別に住んでほしくもない。
むしろ出てって。

37 :
>>36
ん?

38 :
>>35
江東区は海抜0m地帯が多いが人口密度も工場密度(笑)も高いよ。
名古屋は隣が村だから人が住んでない田舎なんだろ。

39 :
江東区は人の住む場所じゃない。
仕事も居住も朝鮮レベルのしんどさ。
ザ・城東そのもの。

その町村レベル以下なのが東京じゃないのか。
大体、知りもせず、想像で書くな、と言いたい。

40 :
>>38
伊勢湾台風も知らんのかな?
あと周辺がベッドタウンだから
ムリに危険な地域に住むかよ。
土地のない東京と比較するのはバカ。
飛島村もただの村ではない無知すぎる。

41 :
完全に大阪人の妄想が入ってるな。
東京は狭いほうじゃない。

東京も大阪も、コレただのウンコって事でおk?

42 :
名古屋アンチ撃沈w

43 :
>>39
ところが今は江東区のトヨネーゼはステータスになってるんだよ。

44 :
>>40
何だ港区は伊勢湾台風だけで田んぼだらけかよ。
さいたまの見沼区の人に謝れ。
東京やさいたまはカスリーン台風、キティ台風(笑)、狩野川台風、平成5年台風11号と来てる。
単に西側が村だから開発が遅れてるだけだろ。

45 :
>>40
名古屋の隣の村を知らないのが無知ってバカじゅないの?
この板じゃ名古屋の隣に村がある事を知ってる事が常識なのか?

46 :
>>45
知ったかぶりるのがアカンのだろう。
アスペルガーかな?
煽りカスなんざそんなもんだがな。

47 :
>>44
わからん奴だな。
無理して住む必要がない。
岐阜や三重の一部も名古屋都市圏なんだから
そちらに住んだ方がマシ。
そもそも江東区とは違って中心街から遠い。
横浜の方が農地多いの知ってるか?

48 :
広島とか話にならないw

京都福岡札幌神戸>>>広島

広島のライバルは川崎とダサイたま

49 :
テレ東も独立局も無い広島

8大都市には通用しない

さいたまレベルがお似合い

50 :
>>47
結論だが、名古屋市港区は僻地だから岐阜や桑名より田舎なんだよ。
無理して田んぼ農家以外は住む必要はない所。

51 :
確かに名古屋の中で港区だけ飛び抜けて密度低いな。あと空港港湾とかもDIDに入ってるみたいだな。なんでそんな基準にしたんだろ

名古屋市 港区DID 139,186人 32km2  4349.6人/km2

52 :
>>48
お前 広島舐めすぎだぞ
相生通りなんかまとまったオフィスがあるし
https://twitter.com/netsurf_albase/status/938046845065969664

大手総合商社もすべて広島に支店あるし

三菱商事 住友商事 三井物産 伊藤忠商事 丸紅

ちなみに横浜ですら大手総合商社の支店が全くない

横浜とか川崎とかさいたまは都市とは言わないよ
関内は除く
(deleted an unsolicited ad)

53 :
>>50
低地の南陽地区や港湾地区は低いけど地下鉄沿線や
あおなみ線沿線はそうでもない。
つうかアンチがネタがないから南陽地区をしつこく
ネタにしてるだけ。

54 :
横浜は元お百姓さんとか田舎からやって来たお百姓さんの子孫が

集まって出来た町なので、根底に田舎臭さがある。

それを言い出したら埼玉も千葉もそうだけど。

55 :
>>52
田舎街は東京の支店経済都市で有る事が自慢なんだよな。

56 :
>>54
まあ東京も横浜と同じ田舎者の集まりだな。
新潟や東北が特に多い。
渋谷起点の東急線沿線や新横浜付近は関西出身者の巣窟。
田舎から東京へ出て来た2世は、地価の比較的安くて地形がなだらかな埼玉や千葉に一戸建てを構える。

57 :
ブルーライトヨコハマとか、小松政夫とか
戦前世代の田舎者には輝いてた街が横浜
街全体が昭和歌謡と場末のバーの薫り

58 :
最近の若者には横浜ブランドとか通用しない
かもね。
コスパ悪いし地形悪いから埼玉の方が人気あったり
する。

59 :
>>57
裕次郎のサヨナラ横浜みたいな歌謡曲は、確かに野毛や福富町や伊勢佐木町はそんな古い雰囲気だよ。
サザンのマリンルージュやユーミンのドルフィンに出て来る歌詞は山下公園とか山手の雰囲気だな。

全国のご当地ソング

札幌 恋の街札幌
仙台 青葉城恋歌
新潟 新潟ブルース
東京 銀座の恋の物語
横浜 ふりむけばヨコハマ
名古屋 やっとかめ
京都 京都慕情
大阪 浪花恋しぐれ
神戸 そして神戸
福岡 博多みれん

60 :
>>55
関内と旭川の中心部そんなに変わらないよ
実際に自分の目で歩いてみれば分かると思うが

61 :
旭川の3・6街(さんろくがい)のみで1300店舗の飲食店があると言われている

62 :
【繁華街売上)】

札幌市:大通り・札幌駅周辺4380億
仙台市:国分町・仙台駅周辺3310億
新潟市:万代1155億
さいたま市:大宮2400億
千葉市:千葉駅周辺2170億
東京特別区:銀座・有楽町・日本橋・東京駅周辺1兆3180億 新宿1兆2110億 渋谷6640億 池袋6020億 上野3190億
横浜市:横浜駅周辺6270億 関内駅周辺1470億
川崎市:川崎駅周辺2350億
静岡市:呉服町1634億
浜松市:浜松駅周辺1156億
名古屋:栄6070億 名駅3500億
京都市:四条河原町4270億 京都駅周辺1480億
大阪市:梅田・北新地8400億 難波・心斎橋7750億 天王寺2270億
神戸市:三宮元町4390億 新開地1000億
岡山市:岡山駅周辺1807億
広島市:紙屋町八丁堀3100億
福岡市:天神5080億 博多駅周辺1750億
熊本市:下通上通1637億


http://suumo.jp/journal/2012/09/26/29497/

63 :
>>60
そうだね。
旭川に行ったけど中心部はすすき野や新宿三丁目ともあまり変わらないよ。

64 :
外資系企業の本社所在地数(東洋経済「外資系企業総覧」)2014年→2018年

東京都港区:795社→826社
東京都千代田区:516社→553社
東京都中央区:232社→255社
東京都渋谷区:180社→156社
神奈川県横浜市:176社→201社
東京都品川区:160社→182社
東京都新宿区:148社→150社
大阪府大阪市:84社→91社
兵庫県神戸市:65社→68社
東京都江東区:56社→61社
神奈川県川崎市:38社→38社
愛知県名古屋市:19社→26社

圧倒的な東京都心区一強の中、横浜市は外資系企業の誘致に成功。去年は200社を突破したみたい。

65 :
>>62
札駅・大通合わせても天神以下とはワロタ
これ6年も前のデータだし、博多阪急の伸びからすると博多は今ごろ2000億超えてるだろ

66 :
博多なんか全然都会に見えないんだが
全然熊本の中心部とか鹿児島の中心部の方が都会に見えるな

新宿でも全然都会に見えないんだが
名古屋でもそうだが全然都会に見えない

逆に神戸は都会に見える
姫路でもそこそこ都会に見える

商店街が極端に発達している所は何故か都会に見える

67 :
吉祥寺も新宿より都会とか言いそうだなお前
でもそういった街は富裕層が金落とさないから売上は小さくなる傾向にある

68 :
>>66
イノシシやクマや猿が出てくる都会があるかよ(笑)

69 :
>>66
釣り針がデカすぎる

70 :
>>60
旭川には地下鉄有る?私鉄有る?外人墓地や元町みたいな街は有る?

71 :
>>60
旭川の中心部って海と中華街とスタジアムあるの?
この3つを抜いた関内なんて有り得ないけど

72 :
>>48
体感都会度は
福岡>札幌>横浜>仙台>神戸>川崎>広島>新潟>京都>千葉>北九州>さいたま

京都は特殊だから都会に見えない

73 :
>>66
釣りにしてはつまらない
姫路なんて出してる時点でギャグとしても成立しない

74 :
横浜なんか大大大大大大大大大大大大大大大大大大ベッドタウンじゃないか
拠点が全然ないじゃん


横浜が出ている時点で都市を全く知らないんだな
横浜なんか都市とは言わないよ

全く拠点がないと言えば嘘になるが
関内で旭川、高松レベルだな
関内なんか何百回も行ったことあるよ

75 :
横浜は今日も大都市だな

76 :
大手私鉄としてなら京急が横浜にいくと考えて東京4社、大阪5社、横浜2社、他都市は1社だね

77 :
ずっと粘着して煽り入れてるのは
このスレからのコピペだね
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

多分だけど、アイフォンの人は、愛知県の童貞って、よく言われてる人だね。

78 :
愛知くんは早く童貞を捨てましょうね。

79 :
童貞と追い詰めるから荒らしてるのでわ?
ほっときましょう
どうせコピペだし

80 :
>>74
いや、普通に大都市だよ
日本三大ドヤ街の一つがあるくらいだし

81 :
【都道府県 県内総生産(名目)2015年度】
(平成27年度)
順位 都道府県    GDP    成長率 シェア
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
01位 東京都 104兆4339億円 +2.0% 19.6%
02位 愛知県 *39兆5593億円 +2.8% *7.4%
03位 大阪府 *39兆1069億円 +2.4% *7.3%
04位 神奈川 *33兆9188億円 +5.2% *6.3%
05位 埼玉県 *22兆3323億円 +2.9% *4.1%
06位 兵庫県 *20兆4950億円 +2.6% *3.8%
07位 千葉県 *20兆2186億円 +2.1% *3.7%
08位 北海道 *18兆4850億円 ※平成26年度
09位 福岡県 *18兆8611億円 +3.7% *3.5%
10位 静岡県 *17兆2924億円 +4.4% *3.2%
11位 茨城県 *12兆9921億円 +4.1% *2.4%
12位 広島県 *11兆9411億円 +4.7% *2.2%
13位 京都府 *10兆0540億円 ※平成26年度
14位 宮城県 **9兆4816億円 +3.2% *1.7%
15位 栃木県 **9兆0163億円 +5.7% *1.6%
16位 新潟県 **8兆8456億円 +2.3% *1.6%
17位 群馬県 **8兆6669億円 +3.7% *1.6%
18位 長野県 **8兆5580億円 +5.8% *1.6%
19位 三重県 **8兆2865億円 +4.4% *1.5%
20位 福島県 **7兆8236億円 +0.8% *1.4%
21位 岡山県 **7兆7879億円 +5.9% *1.4%
22位 岐阜県 **7兆5515億円 +2.9% *1.4%
23位 滋賀県 **6兆1636億円 +4.8% *1.2%
24位 山口県 **5兆8702億円 ▲3.1% *1.1%
25位 熊本県 **5兆5646億円 +1.8% *1.0%
26位 鹿児島 **5兆3885億円 +3.2% *1.0%
27位 愛媛県 **4兆9155億円 +4.0% *0.9%
28位 岩手県 **4兆7229億円 +1.6% *0.9%
29位 石川県 **4兆5880億円 ※平成26年度
30位 富山県 **4兆6465億円 +2.9% *0.9%
31位 青森県 **4兆5402億円 +3.6% *0.9%
32位 長崎県 **4兆3850億円 +7.6% *0.8%
33位 大分県 **4兆3782億円 +3.2% *0.8%
34位 沖縄県 **4兆1416億円 +4.7% *0.8%
35位 山形県 **3兆9542億円 +3.3% *0.7%
36位 香川県 **3兆7780億円 +2.3% *0.7%
37位 宮崎県 **3兆6339億円 +2.6% *0.7%
38位 和歌山 **3兆5267億円 ▲1.8% *0.7%
39位 奈良県 **3兆4841億円 ▲0.9% *0.7%
40位 秋田県 **3兆4461億円 ▲0.4% *0.6%
41位 山梨県 **3兆2511億円 +4.1% *0.6%
42位 福井県 **3兆2333億円 +6.5% *0.6%
43位 徳島県 **3兆0837億円 +1.2% *0.6%
44位 佐賀県 **2兆7556億円 +2.9% *0.5%
45位 島根県 **2兆3820億円 ※平成26年度
46位 高知県 **2兆3997億円 +3.0% *0.5%
47位 鳥取県 **1兆7551億円 +3.9% *0.3%
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
合計 日本国 532兆1914億円 +3.0%
※:現時点、未発表のため平成26年度数値

平成27年度 都内総生産(名目)104兆3千億円(8686億ドル)、対全国比 19.6%
平成27年度 実質経済成長率 1.8%増 (前年度1.4%減から増加に転じた。)
http://www.metro.tokyo.jp/tosei/hodohappyo/press/2018/03/28/18.html

82 :
神奈川以下の田舎が「都構想」とかwwwwwww 頭大丈夫かよ?関西のカッペwwwww

●県民所得ランキング
関東 140兆9592億円
関西  59兆7523億円 ←ボロ負けwwwwwwwwwww

☆1位 東京都 533,496億円
☆2位 神奈川県 285,150億円
★3位 大阪府 264,537億円 ←神奈川以下
☆5位 埼玉県 208,645億円
☆6位 千葉県 182,214億円
★7位 兵庫県 153,073億円 ←埼玉、千葉以下
☆11位 茨城県 87,235億円
★13位 京都府 76,863億円 ←茨城以下
☆16位 栃木県 58,667億円
☆20位 群馬県 54,185億円
★23位 滋賀県 41,837億円  
★27位 奈良県 35,459億円  
★38位 和歌山県 25,754億円   http://grading.jpn.org/SRC1201.html


●課税対象所得の総額ランキング (都市ランキング)
順位 市町村名 =課税対象所得
1 特別区部(東京都) 18兆8331億円
2 横浜市(神奈川県) 6兆7819億円
3 名古屋市(愛知県) 3兆8439億円
4 大阪市(大阪府)   3兆3092億円 ←横浜にボロ負け
5 川崎市(神奈川県) 2兆6297億円
6 札幌市(北海道)   2兆4051億円
7 神戸市(兵庫県)   2兆2509億円 ←川崎、札幌以下
8 世田谷区(東京都) 2兆2117億円
9 さいたま市(埼玉県)2兆1011億円   
10 福岡市(福岡県)  2兆0108億円  
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

83 :
●県民雇用者報酬の総額
@東京都  34兆7660億円
A神奈川県 19兆6249億円
B愛知県  16兆9949億円
C大阪府  16兆9863億円 ←愛知以下www
D埼玉県  14兆7373億円
E千葉県  12兆6650億円
F兵庫県  10兆4343億円
G北海道   9兆5146億円
H福岡県   9兆3322億円
I静岡県   7兆2322億円

●地域別、県民所得の総額
関東  150兆7271億円
近畿   58兆1597億円 ←ライバルは東北www
中部   54兆2381億円
北海道東北41兆7910億円
九州   36兆2437億円
中国   21兆0113億円
四国   10兆3445億円

●1人あたり県民所得
関東    330.3万
中部    299.0万
中国    278.8万
近畿    278.6万 ←またしても愛知以下www
四国    261.6万
九州    248.6万
北海道東北 244.7万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf

84 :
● GDP    
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
http://www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
http://www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
http://www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
http://grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
http://www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
http://www.blue-style.com/area/tokyo/   
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
http://airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
http://www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
http://mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html


大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

85 :
実収入2017年(1世帯あたり1か月間)

☆1位  埼玉県 63万3227円
☆4位  東京都 61万3169円
★7位  滋賀県 59万7556円
☆9位  神奈川 58万6015円
☆16位 千葉県 56万0292円
☆17位 茨城県 55万6044円
☆18位 栃木県 55万5789円
★20位 奈良県 54万8806円
★21位 京都府 54万4151円
★38位 和歌山 47万6465円
★41位 大阪府 47万0536円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
☆44位 群馬県 43万9646円
★45位 兵庫県 43万5202円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

https://www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf

86 :
上のコピペって都合が悪いから貼ってるのかな?

ずっと粘着して煽り入れてるのは
このスレからのコピペだね
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

多分だけど、アイフォンの人は、愛知県の童貞って、よく言われてる人だね。

87 :
>>86
人違いしてんなよマヌケ

88 :
>>87
やっぱり図星だったんだね
あんな恥ずかしい事書かれたら
誤魔化したくなるもんね

89 :
ずっと粘着して煽り入れてるのは
このスレからのコピペだね
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

多分だけど、アイフォンの人は、愛知県の童貞って、よく言われてる人だね。

90 :
>>87
ところでアイドル板には行かないの?w
前に俺のコピペをアイドル板に貼ってたみたいだけどw

91 :
同じもの何べんも貼るなよ
つまらん

92 :
アイドル板の事に触れたら誤魔化したwww

93 :
横浜貶したの俺じゃないのに必死ww
まあ全国からの横浜の評価なんてそんなもんだ。

94 :
と、アイドル板の事を一生懸命話しを逸らそうと必死になる名古屋SB iPhone=やわらか銀行君であったwww

95 :
経済センサスでみる12大都市の産業特性と主要産業
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi751.html
事業所数と従業者数
札幌市  7.9万 83.2万人
仙台市  4.9万 53.0万人
さいたま 4.4万 48.4万人
東京区  56.4万 721.2万人
横浜市  12.6万 142.9万人
川崎市  4.4万 51.5万人
名古屋  12.9万 138.6万人
京都市  7.9万 72.7万人
大阪市  20.9万 219.2万人
神戸市  7.2万 70.9万人
広島市  5.6万 57.2万人
福岡市  7.5万 82.8万人
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi75/img/fig1.gif
https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi75/img/table2-2.gif

96 :
またアイドル板から話を逸らそうと必死になってるのwww
次はやわらか銀行から書き込み?www

97 :
増加を続ける大都会関東、減少し続けるクソ田舎関西w

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903 ★
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350 ★
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574 ★
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35  ★
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246 ★
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528 ★
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html

98 :
横浜市の面積の三割は農地ですよ。
農地を相続して仕方なく米を作っている先輩(リーマン)がいる。
駐車場とか宅地にしようとすると法的手続き(税金?)が超大変・・・らしい。

99 :
外資系企業の本社所在地数(東洋経済「外資系企業総覧」)2014年→2018年

東京都港区:795社→826社
東京都千代田区:516社→553社
東京都中央区:232社→255社
東京都渋谷区:180社→156社
神奈川県横浜市:176社→201社
東京都品川区:160社→182社
東京都新宿区:148社→150社
大阪府大阪市:84社→91社
兵庫県神戸市:65社→68社
東京都江東区:56社→61社
神奈川県川崎市:38社→38社
愛知県名古屋市:19社→26社

100 :
2017年 在日外国人数TOP10(人口100人当たり)

1 東京都 521,088人 3.82人
2 愛知県 234,330人 3.12人
3 群馬県 52,979人 2.69人
4 三重県 46,176人 2.55人
5 大阪府 223,025人 2.52人
6 岐阜県 49,649人 2.46人
7 静岡県 83,093人 2.25人
8 千葉県 139,823人 2.24人
9 埼玉県 160,026人 2.20人
10 神奈川県 198,557人 2.17人

https://todo-ran.com/t/kiji/11639

101 :
●GDP  ソウル>大阪神戸 http://www.brookings.edu/research/interactives/global-metro-monitor-3

●東京、神奈川、埼玉、愛知は人口激増中 減ってるのはクズ大阪だけ クズ兵庫だけ クズ京都だけ
http://uub.jp/rnk/p_k.html

●東京都心
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/2/f/2fc76bc6.jpg
https://umbfiles.blob.core.windows.net/imagecache/1/1/d/9/a/0/11d9a075f1d2217fd4c974e8cf20f4edf25aaac2.jpg
●東京副都心
http://blog-imgs-11-origin.fc2.com/s/h/i/shinshins/as7.jpg
●横浜
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/e/7/e7e06757.jpg

●こちらは薄汚い大阪w
http://www.obc1314.co.jp/company/img/ph_obc01.jpg

●北京、ソウル以下で、なんの魅力もない田舎モンのクズ西日本、クズ関西、クズ大阪ではオリンピック開催は永遠に無理

五輪招致都市の獲得票数
東京60(2020年五輪)34(1964年五輪)>長野46>札幌32>名古屋27>大阪6(爆笑)

●市民所得の総額  貧乏人だらけのクズ大阪w 
東京特別区部18兆833,176>横浜市6兆781,947>名古屋市3兆843,916>大阪市3兆309,230(爆笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html

●犯罪件数の多さ(1000人当たり) 地獄の犯罪まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>愛知>京都w>兵庫w>東京>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/13944

●在日朝鮮人割合の多さ        地獄の朝鮮まみれ、クズ大阪w クズ兵庫w クズ京都w
大阪w>京都w>兵庫w>東京>愛知>神奈川   http://todo-ran.com/t/kiji/11618

102 :
平均年収ランキング2014

1位 神奈川 481万円
2位 東京都 467万円
3位 長野県 458万円
4位 茨城県 452万円
5位 千葉県 452万円
6位 群馬県 444万円
7位 滋賀県 438万円
8位 埼玉県 438万円
9位 栃木県 438万円
10位 山梨県 438万円

22位 大阪府 411万円 ←貧乏人wwwwwwwwwwwww

https://doda.jp/guide/heikin/2014/area/data.html




都道府県別1世帯あたり家計資産

1位 東京都5909万円
2位 神奈川4943万円
3位 愛知県4423万円
4位 栃木県4001万円
5位 香川県3880万円
6位 奈良県3779万円
7位 千葉県3764万円
8位 滋賀県3759万円
9位 静岡県3757万円
10位 埼玉県3749万円

  
   兵庫県3487万円www
   京都府3371万円www
   大阪府3099万円www


http://www.stat.go.jp/data/zensho/2009/shisan/pdf/gaiyo3.pdf

103 :
日本の建築中・建設予定の200m以上の超高層ビルの一覧

渋谷スクランブルスクエア 東棟 230m 東京都渋谷区渋谷 2019.7竣工予定
OH-1計画 B棟 200m 東京都千代田区大手町 2020.2竣工予定
竹芝地区開発計画 業務棟 209m 東京都港区海岸 2020.5竣工予定
虎ノ門ヒルズ レジデンシャルタワー 222m 東京都港区愛宕 2021.1竣工予定
東京駅前常盤橋プロジェクト A棟 212m 東京都千代田区大手町 2021.4竣工予定
八重洲二丁目北地区 240m 東京都中央区八重洲 2022.8竣工予定
歌舞伎町一丁目地区 225m 東京都新宿区歌舞伎町 2022年度竣工予定
虎ノ門ヒルズ ステーションタワー 265m 東京都港区虎ノ門 2023.2竣工予定
虎ノ門・麻布台地区 A街区 323m 東京都港区麻布台 2023.3竣工予定
虎ノ門・麻布台地区 B-1街区 263m 東京都港区麻布台 2023.3竣工予定
虎ノ門・麻布台地区 B-2街区 233m 東京都港区麻布台 2023.3竣工予定
三田三・四丁目地区 215m 東京都港区三田 2023.10竣工予定
芝浦一丁目計画 S棟 235m 東京都港区芝浦 2023年度竣工予定
八重洲一丁目東地区 250m 東京都中央区八重洲 2024.3竣工予定
赤坂二丁目プロジェクト 210m 東京都港区赤坂 2024年度竣工予定
世界貿易センタービル 本館 200m 東京都港区浜松町 2025.12竣工予定
日本橋一丁目中地区 287m 東京都中央区日本橋 2025年度竣工予定
八重洲二丁目中地区 240m 東京都中央区八重洲 2025年度竣工予定
西麻布三丁目北東地区 200m 東京都港区西麻布 2025年度竣工予定
東京駅前常盤橋プロジェクト B棟 390m 東京都千代田区大手町 2027.9竣工予定
西新宿三丁目西地区 北棟 235m 東京都新宿区西新宿 2028年度竣工予定
西新宿三丁目西地区 南棟 235m 東京都新宿区西新宿 2028年度竣工予定
芝浦一丁目計画 N棟 235m 東京都港区芝浦 2029年度竣工予定



大阪民国  なしwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

104 :
関東 >>>>>>近畿+中京+福岡

大都市圏の売上高

関東大都市圏 396兆円
近畿大都市圏 156兆円
中京大都市圏  99兆円
福岡大都市圏  38兆円

https://www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a

105 :
   ■隣接都市圏人口
東京23隣圏13,995,000人(西東京 武蔵野 三鷹 調布 狛江 川崎 浦安 市川 松戸 三郷 八潮 草加 川口 戸田 和光 朝霞 新座)
横浜隣接圏 6,870,000人(川崎 藤沢 大和 横須賀 鎌倉 逗子 町田)
大阪隣接圏 6,103,000人(豊中 吹田 摂津 尼崎 門真 大東 東大阪 守口 八尾 堺 松原)
埼玉隣接圏 3,605,000人(上尾 川口 朝霞 川越 志木 戸田 蓮田 富士見 蕨 春日部 越谷 白岡)
名古屋隣圏 3,563,000人(瀬戸 春日井 東海 大府 尾張旭 豊明 日進 清須 北名古屋 あま 長久手 東郷町 豊山町 大治町 蟹江町 飛島村)
神戸隣接圏 2,871,000人(明石 三木 三田 宝塚 西宮 芦屋 稲美町)
京都隣接圏 2,795,000人(南丹 亀岡 大津 高島 宇治 長岡京 向日 八幡 高槻 大山崎町 久御山町 島本町)
札幌隣接圏 2,589,000人(石狩 江別 北広島 恵庭 千歳 小樽 伊達 当別町 喜茂別町 京極町 赤井川村)
福岡隣接圏 2,302,000人(大野城 春日 糸島 佐賀 神埼 那珂川町 宇美町 粕屋町 志免町 新宮町 久山町 吉野ヶ里町)
千葉隣接圏 2,131,000人(佐倉 四街道 習志野 八千代 八街 東金 大網白里 市原 茂原)
広島隣接圏 1,890,000人(坂町 呉 東広島 廿日市 熊野町 海田町 府中町 安芸高田 北広島町 安芸太田町)
静岡隣接圏 1,745,000人(富士 富士宮 藤枝 焼津 島田 飯田 伊那 南アルプス 川根本町 早川町 身延町 南部町 大鹿村)
仙台隣接圏 1,683,000人(名取 多賀城 尾花沢 東根 山形 村田町 川崎町 七ヶ浜町 利府町 大和町 富谷町 色麻町)
浜松隣接圏 1,666,000人(磐田 湖西 島田 森町 新城 豊橋 飯田 川根本町 東栄町 豊根村 天龍村)
新潟隣接圏 1,525,000人(新発田 阿賀野 五泉 加茂 三条 燕 長岡 聖籠町 田上町 弥彦村)
岡山隣接圏 1,480,000人(倉敷 玉野 総社 備前 瀬戸内 赤磐 吉備中央町 久米南町 美咲町 早島町)
北九州隣圏 1,287,000人(中間 直方 行橋 芦屋町 水巻町 鞍手町 香春町 福智町 苅田町 みやこ町)
熊本隣接圏 1,178,000人(宇土 合志 宇城 玉名 菊池 山鹿 嘉島町 甲佐町 益城町 菊陽町 御船町 玉東町)

106 :
実収入(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 60万4190円
☆3位  栃木県 60万1525円
☆15位 東京都 56万1694円
☆17位 埼玉県 55万8646円
☆20位 茨城県 54万2549円
★22位 滋賀県 53万3048円
☆27位 千葉県 52万3397円
★33位 和歌山 49万5275円
★37位 京都府 46万8589円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★44位 兵庫県 41万3726円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 大阪府 40万6338円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf


家計最終消費支出(1世帯あたり1か月間)

☆2位  神奈川 35万3544円
☆4位  埼玉県 33万8938円
☆5位  栃木県 33万7869円
☆6位  東京都 33万6136円
★11位 滋賀県 33万0322円
☆18位 千葉県 32万1434円
★36位 京都府 28万0609円
☆38位 群馬県 27万6605円
★39位 兵庫県 27万2642円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★45位 大阪府 26万1721円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww
★46位 和歌山 25万3709円 ←貧乏人wwwwwwwwwwww

http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052060.pdf

107 :
●県民雇用者報酬の総額
愛知県16兆9949億円 >>>>> 大阪府16兆9863億円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●1住宅あたり敷地面積
愛知県249u >>>>> 大阪府129u 
http://uub.jp/pdr/h/home_6.html
●1人あたり県民所得
中部299.0万 >>>>> 近畿278.6万
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kenmin/files/contents/pdf/gaiyou.pdf
●自動車普及台数
愛知県401万台 >>>>> 大阪府271万台
http://uub.jp/pdr/t/cr.html
●課税対象所得の合計
名古屋市3兆8439億円 >>>>> 大阪市3兆3092億円
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●ノーベル賞受賞者数(博士号)
名古屋大学5人 >>>>> 大阪大学1人
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
●製造品出荷額
愛知県38兆2108億円 >>>>> 大阪府15兆7131億円
http://grading.jpn.org/C3401.html
●健康寿命
2位愛知県 >>>>> 47位大阪府
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=19764
●有効求人倍率
愛知県1.08 >>>>> 大阪府0.71
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_F03103
●世帯の月間消費支出
愛知県30万7000円 >>>>> 大阪府27万3000円
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_L02211
●人口
愛知県3万3794人「増加」 >>>>> 大阪府1万4638人「減少」
http://uub.jp/rnk/p_k.html
●1000人あたり生活保護人員の少なさ
愛知県10.54人 >>>>> 大阪府34.20人
http://ecitizen.jp/Ssds/Indicators/_J01107

108 :
https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg

109 :
>>108
全部横浜の田んぼw田舎過ぎだろ

110 :
横浜の田んぼpart2
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

111 :
>>108
そんなイメージなかったけど田んぼばっかだな

112 :
農地面積なんで当てにならんな。
昔のデータにはなるが大阪より23区の方が耕地面積広いからな。

113 :
完全に都会順

平成29年都道府県庁所在地所業地公示地価(前年比)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/pdf/50.pdf

東京区 50,500,000:+10,400,000
大阪市 14,000,000:+2,200,000
横浜市 10,800,000:+1,300,000
名古屋 10,500,000:+1,150,000
福岡市 *7,850,000:+**870,000
京都市 *5,000,000:+**850,000
神戸市 *4,000,000:+**500,000
札幌市 *3,350,000:+**450,000
仙台市 *2,820,000:+**340,000
広島市 *2,630,000:+**280,000
さいたま2,610,000:+**160,000
静岡市 *1,460,000:+***40,000
熊本市 *1,440,000:+***50,000
千葉市 *1,400,000:-***14,000■
岡山市 *1,220,000:+***70,000
鹿児島 *1,010,000:変動なし
長崎市 ***913,000:変動なし
那覇市 ***908,000:+***53,000
金沢市 ***880,000:+**110,000
松山市 ***769,000:+***17,000
奈良市 ***600,000:+***21,000
岐阜市 ***587,000:+***18,000
新潟市 ***535,000:-***10,000■
大分市 ***491,000:+***23,000
富山市 ***480,000:+***22,000
和歌山 ***438,000:変動なし
高松市 ***392,000:+***10,000
徳島市 ***372,000:+****2,000
長野市 ***356,000:変動なし
福井市 ***335,000:+****4,000
大津市 ***333,000:+****8,000
宇都宮 ***317,000:-****1,000■
盛岡市 ***294,000:変動なし
甲府市 ***287,000:変動なし
宮崎市 ***287,000:-****1,000■
水戸市 ***277,000:-****4,000■
高知市 ***255,000:変動なし
■津市 ***254,000:+****1,000
山形市 ***208,000:+****1,000
佐賀市 ***207,000:+****7,000
福島市 ***206,000:+****6,000
青森市 ***197,000:変動なし
松江市 ***166,000:変動なし
秋田市 ***163,000:-****4,000■
前橋市 ***162,000:変動なし
山口市 ***160,000:変動なし
鳥取市 ***137,000:-****3,000■

114 :
>>108
これ横浜?w
酷いw

115 :
>>114
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

116 :
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg

117 :
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg

名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg

お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg

お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg

名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg

立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg

住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg

どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483

超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_1

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_2

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_3

118 :
>>108
これは恥ずかしいw
横浜は隠したいだろうなw

119 :
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている

120 :
横浜田舎すぎるw

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

121 :
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。

名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。

122 :
>>121
本当だwww

うpする画像間違えちゃったwww

123 :
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

124 :
農地面積は3,088ヘクタールと、市域の7.3%を占めています。横浜市は農業が盛んだと言われる理由は、農地面積の割合が大きいためです。

125 :
横浜市の野菜生産量は約6万トンで、
60〜70万人分の野菜を生産しています
(2007年の推計)。これは横浜市民約370万人が
消費する野菜の6分の1を生産している計算に
なります。品目としては、小松菜やホウレンソウ、
カリフラワー、キャベツ、トマトが盛んに生産されて
います。その中でも、小松菜は国内トップクラスの生産量を誇っています。

果物も約2,000トンの生産量があり(2007年の推計)
、このうち横浜市認定のブランド「浜なし」が1,400トンを占めています。「浜なし」は、農作物直売所などで販売されるため、ほとんど市場には出ていません。その他にも、豚や乳牛、花(パンジー、ニチニチソウなど)も生産されています。

126 :
キャベツは多くの品種があり、1年中食べられる野菜です。
横浜での収穫量は約13,000トン(※1)で、全国約1,800の市町村と比較した順位は10位(※2)です。市内でも特に神奈川区が多く、「横浜キャベツ」の名で販売されています。

127 :
第1産業比率(農業・林業・水産業のことを指します。 自然から直接資源を採取する産業です)

新潟市15位
横浜市16位
熊本市17位
川崎市18位
名古屋市19位
大阪市20位

128 :
人口や市面積からいくと大したことないねw

129 :
47都道府県を対象とする「耕地面積」についての都道府県ランキングです。
16位愛知県 774
17位埼玉県 770
18位兵庫県 754
19位群馬県 726



45神奈川県 197
46大阪府 134
47東京都 73
http://grading.jpn.org/C3107.html

130 :
恐らく日本で「都会」と呼べるのは各地方の中核都市で、筆頭は東京・名古屋・京都・大阪ということになると思う。横浜よりむしろ仙台や金沢の方が、人口動態的には都会と言えるだろう。横浜は人口は多いが、全然都会では無い。

131 :
名古屋人の心の闇www
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160707/SW9Jdm1CcXMw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160708/RkxKVnBwb0Mw.html
http://hissi.org/read.php/newsplus/20160831/SFRuVFkwR1Iw.html

132 :
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2015/07/28(火) 02:09:29.47 ID:ALXmD9RT
1: 名古屋[かっぺ]
2012/02/10(金) 23:32:15.83 ID:9rduMa+5 [1/1] AAS
和歌山より田畑面積が多い愛知(名古屋)ちゃんこんにちはw
大企業
大阪 パナソニック 日清 ダイハツ 住友グループ サントリー ハウス

名古屋 とよた だけw

250m以上のビル

東京 1棟
大阪 3棟
横浜1棟
愛知(名古屋) 0棟←←ww
200m以上のビル(正式な計画含)

東京 20数棟
大阪 8棟(りんくう 中之島×2 日本一高いマンション 日本一高いビル 大阪府咲洲庁舎 オーク クロスタワー)

愛知(名古屋) 4棟←www
140m以上のビル(正式な計画含)

東京 127棟

大阪 39棟

横浜 9棟

川崎 6棟

名古屋 6棟w


100m以上のビル

梅田 52棟

丸の内 41棟

横浜 40棟

神戸 40棟

千葉 20棟

川崎 19棟

名古屋 19棟←www

133 :
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf

都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4

11 北九州市 46.8
12 千葉市  46.4
13 堺市   46.2
14 さいたま市45.1
15 静岡市  44.4
16 浜松市  43.2
17 新潟市  43.1
18 熊本市  43.0
19 相模原市 42.4
20 岡山市  41.4



中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0

11 千葉市  45.8
12 北九州市 45.5
13 新潟市  45.2
14 岡山市  45.1
15 熊本市  44.8
16 川崎市  44.6
17 静岡市  44.5
18 浜松市  43.7
19 堺市   41.9
20 相模原市 41.0

134 :
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

135 :
>>130
でも横浜は高層ビル街に東京方面から遊びに来る人が多いんだよな。

136 :
耕地面積比率

神戸市13.2%
京都市11.4%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%

137 :
名古屋市3.4%

138 :
横浜って農地も広いけど
雑木林みたな所も多い。
本当に3割くらい田舎臭い。

139 :
>>138
まあ東京も横浜も森みたいな所は、公園だよ。

140 :
詰まらない。面白くない。行きたくない。それが…

名古屋だぎゃw



 名古屋はやっぱり魅力がない?−−。名古屋市は、同市を含む全国主要8都市のブランドイメージを比較した調査を行い、「行きたくない街」のナンバーワンになったと発表した。
2016年の前回に続き、魅力の低さで他都市を大きく引き離し、汚名返上はならなかった。

 調査は7月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳計約3300人に、インターネットで都市のイメージなどを聞いた。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/mainichi.jp/articles/20180913/k00/00m/040/068000c.amp%3Fusqp%3Dmq331AQJCAEoAVgBgAEB

141 :
>>139
公園じゃないよ。
全然手入れされてないのが一目瞭然。
秦野や伊勢原とかの僻地にソックリ。

142 :
何もソースを出せない田舎者が今日も吠えてる

143 :
>>141
明治神宮も横浜の市民の森もちゃんと管理されてるよ。
神戸の山みたいに国立公園では無いけどね。

144 :
農地を残すルールを決めたが単に大阪人はルールが守れなかっただけ
東日本はルールを守る

145 :
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。

146 :
名古屋コーチンも八丁味噌も農業や畜産業が無ければ手に入りません。
農業をバカにしてはいけません。

147 :
24日午前10時ごろから約5時間にわたり、福岡市中央区や博多区で「サルを見かけた」との通報が30件以上寄せられた。
福岡県警によると、地域や時間帯から同じサルとみられ、けが人などの被害は確認されていないという。

博多署などによると、サルは体長約50センチ。午前10時ごろに福岡市中央区清川2丁目付近、
約30分後には博多区博多駅前3丁目の明治公園などで目撃情報があった。午前11時には博多署近くで
警察官がサルを見つけたが捕獲には至らず、午後0時半ごろには中央区大名の繁華街にも出没。
午後3時ごろ、同区平和5丁目や南区長丘に現れたのを最後に、見失ったという。

南区でサルを見たという西区の会社経営守屋昌志さん(42)は「車で近づいてカメラを向けた瞬間、飛びかかってきた。
こんな街中に出るなんて初めてだ」と驚いた様子だった。

県警は巡回を強化し「襲ってくることもあるので、絶対に近づかないで」と注意を呼び掛けている。

148 :
>>136
東京の方が農地面積広いんだ

149 :
>>145
そこに唐突にさいたまを持ち出すのはなぜ?

150 :
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

151 :
iD切り替え忘れてるよ
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君www


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:33:35.11 ID:4VQM4qs/
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:24:48.67 ID:4VQM4qs/
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

152 :
「横浜だから」って異常なまでに威張って他地域の人をバカにしないで下さい。あれで横浜が嫌いになりました。
神奈川県民(特に横浜市民)がやたらとバカにしてくるので、埼玉・千葉は意外とアンチ横浜も多いとか。
特に千葉は地価が安いため馬鹿にされやすい

153 :
>>150
それってもろ地方民らしい釣り針だな(笑)
岡山をネタして広島にストーカーするのと同じレベル。

154 :
>>151
これ見てると名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が自作自演して横浜と大阪を叩いてるかのがわかったwww
やわらか銀行のネット回線と、 iPhoneで回線切り替えしてるんだろうwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

155 :
>>152
名古屋SB iPhoneの
やわらか銀行くん乙(笑)

156 :
>>153
事実なんだな。
マツコなんて典型やん。

157 :
地理人類板スレで都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自作自演して横浜と大阪を叩いてるwww

バカなのでiD切り替え忘れちゃいましたww



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 10:31:44.93 ID:5K1dSb/A
農地を残すルールを決めたが単に大阪人はルールが守れなかっただけ
東日本はルールを守る


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:33:35.11 ID:4VQM4qs/
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 12:13:58.78 ID:cXOQNyKK
>>145
そこに唐突にさいたまを持ち出すのはなぜ?


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:24:48.67 ID:4VQM4qs/
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

158 :
自作自演ww

都市計画板のアイドル大好き名古屋SB iPhone=やわらか銀行は相変わらずですねww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

159 :
>>156
マツコがネタにしてるのは東急沿線の新興住宅地が中心なんだよ。
逆に旧市街地の野毛や福富町やにはシンバシィを感じてるみたいだぞ。
まあお仲間がいるからかもしれんが?

160 :
訳の分からんコピペ貼って誤魔化すのが
横浜人のやり方ですか?
まともにやり合えない馬鹿。

161 :
>>159
八王子の奴でも良く思ってなかったから
実際にうざい奴がいるんだろ。

162 :
>>156
ではタモリはどうなの?

163 :
>>162
タモリ?
個人だしただのネタだろ。
横浜人が見下してるのとは
全然違う。

164 :
また名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自演してるw

地理人類板スレで都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自作自演して横浜と大阪を叩いてるwww

バカなのでiD切り替え忘れちゃいましたww



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 10:31:44.93 ID:5K1dSb/A
農地を残すルールを決めたが単に大阪人はルールが守れなかっただけ
東日本はルールを守る


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:33:35.11 ID:4VQM4qs/
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 12:13:58.78 ID:cXOQNyKK
>>145
そこに唐突にさいたまを持ち出すのはなぜ?


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:24:48.67 ID:4VQM4qs/
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

165 :
コピペうぜー

166 :
名古屋人が横浜人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウンを狙う

横浜人が大阪人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウンを狙う

大阪人が埼玉人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウンを狙う

埼玉人が京都人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウンを狙う

京都人が福岡人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウンを狙う

福岡人が朝鮮人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウン狙う

朝鮮人が東京人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウン狙う

東京人が名古屋人に成り済まして他都市を叩いてイメージダウンを狙う


まで分かった。

167 :
名古屋SB iPhone=やわらか銀行くんはこのスレの主なのかな?

168 :
横浜が埼玉より田舎なのはマジ?

169 :
>>168
スレタイ読めんのか?
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君。

170 :
>>169
イミフ

171 :
まぁ過剰な横浜叩きは名古屋SB iPhone=やわらか銀行が演出してたのがわかったからねwww

どんだけ必死なのwwww

また名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自演してるw

地理人類板スレで都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自作自演して横浜と大阪を叩いてるwww

バカなのでiD切り替え忘れちゃいましたww



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 10:31:44.93 ID:5K1dSb/A
農地を残すルールを決めたが単に大阪人はルールが守れなかっただけ
東日本はルールを守る


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:33:35.11 ID:4VQM4qs/
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 12:13:58.78 ID:cXOQNyKK
>>145
そこに唐突にさいたまを持ち出すのはなぜ?


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:24:48.67 ID:4VQM4qs/
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

172 :
ちなみに名古屋SB iPhone=やわらか銀行は

アイドル板住人って事もバレちゃったからねwww

よほど横浜に恨み持ってるんだよw

だから自作自演してまで横浜貶してるww

173 :
すっかりここは名古屋SB iPhone=やわらか銀行君のブログになってしまったな。

174 :
人口スレに粘着してたキチガイだ

175 :
横浜市の農地面積は3419ha(ディズニーランドが約100ha)

176 :
>>19
これって夜間人口の密度だろ
昼間人口のほうが体感に近い

177 :
>>176
ベッドタウンが不利になる。

178 :
100M以上のビルの数

東京駅周辺(東京) 73  合計10381メートル
新宿(東京)    47  合計7365メートル
梅田(大阪)    40  合計5807メートル
品川(東京)    43  合計5395メートル
アークヒルス(東京)゙ 29  合計4338メートル
汐留(東京)    26  合計3968メートル
中之島(大阪)   25  合計3416メートル
みなとみらい(横浜)20 合計2665メートル
名駅(名古屋) 15 合計2478メートル
大川端(東京)   16  合計2224メートル
豊洲(東京)    15  合計2205メートル
芝浦(東京)    14  合計2035メートル
晴海(東京)    11  合計1847メートル
池袋(東京) 12 合計1778メートル
赤坂見附(東京)  12  合計1678メートル
横浜駅(横浜)   13  合計1654メートル
幕張(千葉) 13 合計1638メートル
東雲(東京)    11  合計1566メートル
渋谷(東京)    11  合計1557メートル
本町(大阪)    11  合計1349メートル
京橋(大阪)     9  合計1244メートル
芝(東京)      9  合計1173メートル
三宮(神戸) 9 合計1167メートル
大崎(東京)     9  合計1146メートル
台場(東京)    10  合計1146メートル
勝どき(東京) 6 合計1071メートル
川口駅(川口) 9 合計1051メートル
新都心(さいたま) 8 合計1021メートル
難波(大阪) 7 合計1017メートル
武蔵小杉(川崎) 5 合計850メートル
南千住(東京) 7 合計801メートル
秋葉原(東京)6 合計786メートル
御茶ノ水(東京) 6 合計728メートル
札幌駅(北海道)6 合計724メートル
弁天町(大阪) 4 合計713メートル
天王寺(大阪) 4 合計709メートル
東品川(東京) 7 合計709メートル
霞ヶ関(東京) 5 合計704メートル
上本町(大阪) 4 合計627メートル
札幌駅(札幌) 5 合計619メートル
上野(東京) 5 合計603メートル
六本木(東京) 3 合計556メートル
三田(東京)4 合計555メートル

http://www.geocities.co.jp/marihide36/atu.html

179 :
>>178
東京一極集中がよく分かるランキングだなあ。

180 :
昼間人口 ランキング
1東京23区
12,033,592

2大阪市
3,543,449

3横浜市
3,416,060

4名古屋市
2,589,799

5札幌市
1,959,740

6福岡市
1,704,218

7京都市
1,608,216

8神戸市
1,571,625

9川崎市
1,302,487

10広島市
1,211,020

181 :
>>180
これも東京一極集中がよく分かるランキングだなあ。

182 :
北部は新横浜以西は田舎
中部は星川以西は田舎
南部は全部田舎

共通するのは、西に行けば行くほどド田舎

183 :
完全に都会順

平成29年都道府県庁所在地所業地公示地価(前年比)
http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/pdf/50.pdf

東京区 50,500,000:+10,400,000
大阪市 14,000,000:+2,200,000
横浜市 10,800,000:+1,300,000
名古屋 10,500,000:+1,150,000
福岡市 *7,850,000:+**870,000
京都市 *5,000,000:+**850,000
神戸市 *4,000,000:+**500,000
札幌市 *3,350,000:+**450,000
仙台市 *2,820,000:+**340,000
広島市 *2,630,000:+**280,000
さいたま2,610,000:+**160,000
静岡市 *1,460,000:+***40,000
熊本市 *1,440,000:+***50,000
千葉市 *1,400,000:-***14,000■
岡山市 *1,220,000:+***70,000
鹿児島 *1,010,000:変動なし
長崎市 ***913,000:変動なし
那覇市 ***908,000:+***53,000
金沢市 ***880,000:+**110,000
松山市 ***769,000:+***17,000
奈良市 ***600,000:+***21,000
岐阜市 ***587,000:+***18,000
新潟市 ***535,000:-***10,000■
大分市 ***491,000:+***23,000
富山市 ***480,000:+***22,000
和歌山 ***438,000:変動なし
高松市 ***392,000:+***10,000
徳島市 ***372,000:+****2,000
長野市 ***356,000:変動なし
福井市 ***335,000:+****4,000
大津市 ***333,000:+****8,000
宇都宮 ***317,000:-****1,000■
盛岡市 ***294,000:変動なし
甲府市 ***287,000:変動なし
宮崎市 ***287,000:-****1,000■
水戸市 ***277,000:-****4,000■
高知市 ***255,000:変動なし
■津市 ***254,000:+****1,000
山形市 ***208,000:+****1,000
佐賀市 ***207,000:+****7,000
福島市 ***206,000:+****6,000
青森市 ***197,000:変動なし
松江市 ***166,000:変動なし
秋田市 ***163,000:-****4,000■
前橋市 ***162,000:変動なし
山口市 ***160,000:変動なし
鳥取市 ***137,000:-****3,000■

184 :
自演バレてしまった名古屋SB iPhone=やわらか銀行くんwww


アイドル好きってバレて必死に誤魔化しててワロタwww

まぁ過剰な横浜叩きは名古屋SB iPhone=やわらか銀行が演出してたのがわかったからねwww

どんだけ必死なのwwww

また名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自演してるw

地理人類板スレで都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自作自演して横浜と大阪を叩いてるwww

バカなのでiD切り替え忘れちゃいましたww



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 10:31:44.93 ID:5K1dSb/A
農地を残すルールを決めたが単に大阪人はルールが守れなかっただけ
東日本はルールを守る


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:33:35.11 ID:4VQM4qs/
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 12:13:58.78 ID:cXOQNyKK
>>145
そこに唐突にさいたまを持ち出すのはなぜ?


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:24:48.67 ID:4VQM4qs/
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

185 :
こんなのもあったwww
自演してるくらいだからねww


名古屋SBiPhone=やわらか銀行がレスバトルしてんだけど、社宅住まいを何故か引きこもりと勘違いてしたり、もしかして中卒?給料の税金はどんな天引きされてるの?質問に答えられず延々と話を変えて答えられてないw

何故か名古屋SB君はナマポ?の質問には答えられるのに中卒?給料はどんな天引きがされてる?の質問はスルーなの?

ガチで中卒の無職w
だからいつもチャチャしか入れられないw

社宅住まいをヒッキーと言ってしまう名古屋SBiPhone君に疑問を持ち、もしかして中卒?給料はどんな税金引かれてる?質問するカナダw
http://hissi.org/read.php/develop/20180626/b296L2xvY24.html

中卒なの?給料の税金はどんなの引かれてるの?質問から延々と逃げ話を変える名古屋SBiPhone君w
http://hissi.org/read.php/develop/20180626/UWk3T0pNaVY.html

最後自演で話を終わらそうとするw
http://hissi.org/read.php/develop/20180627/S3FsWktiOVQ.html

186 :
自演してまで横浜に勝ちたい名古屋SB iPhone=やわらか銀行www

やっぱり名古屋人はこうだから?ww


http://livedoor.blogimg.jp/nanjcollection/imgs/0/6/063f1c13.jpg

39: 風吹けば名無し 2018/01/09(火) 18:55:54.52 ID:hFXTAjZPK
定期いつもの
http://pbs.twimg.com/media/DNRWKISUMAAsKa0.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWK4KUQAAG70L.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWLoMVAAAu09b.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DNRWMN_UEAA7BND.jpg

187 :
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君俺のコピペをググったら、アイドル板のアリスジャパンってスレに書き込んでたよねwww

名古屋SB iPhone=やわらか銀行君アイドルが好きなんだねwww


だからAKBのことに触れたら、お前と関わるの嫌なんだよとか言ってたんだねwww

188 :
お前横浜の田舎住人だな。
まさか港北とか保土ヶ谷じゃねぇだろうな?
勘違いするな、都会ではないから。
それから鶴見はただ横浜市っていうだけで、真の横浜とは認められていないぞ。
ハマと呼べる横浜は中区西区南区あたりっていうのは、戦前世代からの常識だよ。

189 :
横浜で、「地産地消」といっても市民のみなさんは、「横浜のどこに農地があるの?」
と首をかしげるかも知れません。ところが、横浜市は実は全国でも例を見ない農地と住宅地が混在した都市なのです。西区を除いて、すべての区に農地があり、これらは市域面積の約7.5%を占めており、大消費地と多様な
農業が共存しています。

190 :
横浜にもこの大切な畜産物を生産している農家がいます。

191 :
やっぱりアイドルの事触れられると名古屋SB iPhone=やわらか銀行君必死にかくすねwww

横浜スレでも童貞言われてたしwww


名古屋SBiPhone=やわらか銀行君
10月15日の書き込み53回
http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html

10月31日平日なのに25回も書き込んでるよ?
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/UTlEeTJTYmc.html

やわらか銀行10回の書き込み
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZnpRK25WbmM.html

192 :
一般に「ミナト・ヨコハマ」のイメージのある横浜市であるが、
郊外には台地上の畑や河川に沿った水田、住宅地の合間の市民農園などがあり、
野菜や果実、花卉、畜産など多彩な農業生産が行われている[1]。横浜市内には
2016年(平成28年)現在、市内18区のうち西区を除く各区に合計3,047haの農地があり、これは市域の総面積の約7%を占める。2015年(平成27年)度の農林業センサスによると、市内の農家の戸数は3451世帯(そのうち、作物の販売を行う戸数は2029世帯)、
農業就業人口は4,482人である[2]。2006年(平成18年)度の統計では、横浜市の農業産出額は約101億円である[3]。その構成は野菜62%、果実10%、豚7%、花卉6%、イモ類・
乳用牛各4%、その他7%で、野菜類の生産が大きな比重を占めている[4]。

193 :
アイドルオタを必死に隠す名古屋SB iPhone=やわらか銀行君www



俺が以前大阪スレで↓を書き込んだら、何故かこれを地理人類学スレに貼りまくってた荒らしてた名古屋SB iPhone=やわらか銀行君↓www

「大阪おめ
大阪は絶好調だな
嫉妬したくなるくらいw
大阪ってビルってどんくらい建つんだ??
横浜も150mが建つって発表があったけど
やっぱり大阪はビルの計画多いよな」


↓で、そのコピペ荒らしをした末路がwwww

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) :2018/06/12(火) 00:47:58.94 ID:TTD4jhx9
133
この、大阪おめ!ってコピペを色んなスレで貼りまくってる奴ってIPでバラされてたけど大阪煽りまくりコピペの奴と同一人物なんよな

したらばのスレッドで色んな県のスレに大阪人の本音で埋めよう!とか言いながら大阪賞賛コピペで荒らししまくってた東京民思い出すわ。

管理人に東京IPバラされて恥じかいとったけど。(しかも普段は東京のスレッドで普通に書き込みしまくりだったw)

194 :
横浜野菜wwwwww

195 :
>>188
神奈川区は入るだろ。
政令指定都市でも中心部以外はどこでも大体田舎。
横浜に限った事ではない。
東京23区でもこんな所が普通にあるぐらい。
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/1260703/1279182/70783743

196 :
横浜の諸々の数字が大きいのは面積で稼いでるからな
西側除いて名古屋と近い人口で比べると差がわかる

       人口   従業者数  事業所数   販売額  (小売販売額)
横浜市 2,375,135  1,013,582   86,248   8,415,932  2,791,554
名古屋 2,295,638  1,322,772  125,884  27,359,455  3,475,606

197 :
童貞無職のおっさんが朝から2ちゃんw

童貞なの?www

アイドルとやるの?www

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/11/08(木) 10:46:47.76 ID:6otXit06
>>640
女もいないし独身で釣りもキャンプもスキーも
しねえ奴の意見だな。
バーベキューすらやった事もなさそうだな。
まあそれも人生

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 22:53:56.12 ID:PgaqHgyF
426
今は彼女いないけど、少なくともお前と違って童貞じゃないぞw
質問に答えられないのか?次答えないなら童貞決定でいいな?
スルーや話を変えたら味噌SB童貞決定だぞw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 22:55:15.98 ID:UIf8sNH7
福岡も福井も大阪より愛知の方が
転出超過多いのに本当にバカだな。
大阪自体も愛知に転出超過だったなw

以下ブーメラン味噌SBの書き込み

198 :
>>195
西区以外に農地があるのはポイント高い

199 :
>>196
いいのいいのほっとけばw

言わせておけばwww

名古屋SB iPhone=やわらか銀行君は

アイドル板に出入りしてる事が恥ずかしいから必死にコピペして誤魔化してるんだよねwww

200 :
この流れは笑ったわwww
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君バレちゃったねwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 22:53:56.12 ID:PgaqHgyF
426
今は彼女いないけど、少なくともお前と違って童貞じゃないぞw
質問に答えられないのか?次答えないなら童貞決定でいいな?
スルーや話を変えたら味噌SB童貞決定だぞw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 22:55:15.98 ID:UIf8sNH7
福岡も福井も大阪より愛知の方が
転出超過多いのに本当にバカだな。
大阪自体も愛知に転出超過だったなw

201 :
★ミシュラン、来年夏に北海道版発売へ 5年ぶり

■シティブランド・ランキング -住んでみたい自治体編-
日経BP総合研究所が運営するウェブサイト「新・公民連携最前線」では、
「将来、住んでみたい」というイメージを「ブランド力」としてとらえ、5大都市(東京23区、札幌市、名古屋市、大阪市、福岡市)在住者5000人超を対象に調査を実施。
ランキングを算出し、TOP100を発表した。1位は札幌市、2位は京都市、3位は横浜市と、知名度が高く人口も多い都市が上位に名を連ねた。
●東京23区在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=3
1位 札幌市(北海道)
2位 鎌倉市(神奈川県)
3位 横浜市(神奈川県)

●大阪市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=4
1位 神戸市(兵庫県)
2位 札幌市(北海道)
3位 西宮市(兵庫県)

●名古屋市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=5
1位 札幌市(北海道)
2位 横浜市(神奈川県)
3位 京都市(京都府)

●福岡市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=7
1位 札幌市(北海道)
2位 京都市(京都府)
3位 那覇市(沖縄県)

●札幌市在住者に聞いた
www.nikkeibp.co.jp/atcl/tk/PPP/101100049/102400001/?P=6
1位 那覇市(沖縄県)
2位 京都市(京都府)
3位 横浜市(神奈川県)

202 :
鶴見区は田舎が多い。

203 :
牛の香りの瀬谷で素敵に田舎ライフがイイんじゃね?

204 :
>>196
ちなみにこれが真実だよ!

耕地面積比率

神戸市13.2%
京都市11.4%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%

205 :
アイドル板に出入りしてることをバラしたら

自演までして横浜叩きだからねwww

この流れは笑ったわwww
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君バレちゃったねwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 22:53:56.12 ID:PgaqHgyF
426
今は彼女いないけど、少なくともお前と違って童貞じゃないぞw
質問に答えられないのか?次答えないなら童貞決定でいいな?
スルーや話を変えたら味噌SB童貞決定だぞw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 22:55:15.98 ID:UIf8sNH7
福岡も福井も大阪より愛知の方が
転出超過多いのに本当にバカだな。
大阪自体も愛知に転出超過だったなw

206 :
寺家ふるさと村
戸塚区の舞岡ふるさと村ではタケノコやサツマイモの収穫体験や干し柿つくりが
でき、併設の直売所では野菜や漬物、地元産の豚肉を使ったハム・ソーセージや
精肉の販売を行う。青葉区の寺家ふるさと村では味噌づくりやそば打ちの講習会を開催している。田奈・新治・都岡の「恵みの里」でも米作り体験などのイベントを開催している

207 :
ちなみにこれが真実だよ!

耕地面積比率

神戸市13.2%
京都市11.4%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%


やっぱりアイドルの事触れられると名古屋SB iPhone=やわらか銀行君必死にかくすねwww

横浜スレでも童貞言われてたしwww


名古屋SBiPhone=やわらか銀行君
10月15日の書き込み53回
http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html

10月31日平日なのに25回も書き込んでるよ?
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/UTlEeTJTYmc.html

やわらか銀行10回の書き込み
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZnpRK25WbmM.html

208 :
同じコピペしか貼れない無能
横浜農業の弁解になってないし。

209 :
人口指数で完敗した名古屋人が必死すぎるw

210 :
>>208
弁解??
じゃ東京より大阪の方が農業少ないよねww

社宅や賞与の意味答えられる??
比率も答えれるかな?www

ちなみにこれが真実だよ!

耕地面積比率

神戸市13.2%
京都市11.4%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%

名古屋SBiPhone=やわらか銀行君
10月15日の書き込み53回
http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html

10月31日平日なのに25回も書き込んでるよ?
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/UTlEeTJTYmc.html

やわらか銀行10回の書き込み
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZnpRK25WbmM.html

211 :
田舎っちゅうか、山林に囲まれてるのは何処にでもあるよ。ないとしたら、西区くらいじゃない?
保土ヶ谷区や旭区も結構ある、ただし、市街化調整区域なんで新規に建てるのは難しい。

212 :
耕地面積比率

熊本市35.7%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
京都市11.4%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%

名古屋SBiPhone=やわらか銀行君
10月15日の書き込み53回
http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html

10月31日平日なのに25回も書き込んでるよ?
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/UTlEeTJTYmc.html

やわらか銀行10回の書き込み
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZnpRK25WbmM.html

213 :
横浜は農業のショーウインドー。 各地でさまざまな農畜産物が栽培・肥育され、特徴ある都市農業を形づくっています。
味も技術も一級品、未来に語り継ぐ横浜農業をトクとご覧あれ!

214 :
那覇市は無しだねwww

農業が盛んが都会の基準なら

那覇が一番都会www

耕地面積比率

熊本市35.7%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
京都市11.4%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%

名古屋SBiPhone=やわらか銀行君
10月15日の書き込み53回
http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html

10月31日平日なのに25回も書き込んでるよ?
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/UTlEeTJTYmc.html

やわらか銀行10回の書き込み
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZnpRK25WbmM.html

215 :
都市の市面積とか関係あるけど比率は割合だからね

横浜は田んぼないとは言わないけど
言うほど広くない

まぁこの現実を突きつけられて怒ってる人がいるみたいだけどwww

耕地面積比率

熊本市35.7%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
京都市11.4%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%

名古屋SBiPhone=やわらか銀行君
10月15日の書き込み53回
http://hissi.org/read.php/develop/20171015/NncyaGpTbGo.html

10月31日平日なのに25回も書き込んでるよ?
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/UTlEeTJTYmc.html

やわらか銀行10回の書き込み
http://hissi.org/read.php/develop/20171031/ZnpRK25WbmM.html

216 :
ドヤ!

横浜市は今、バブル期を超える勢いで再開発が進行しています。中でも横浜駅周辺エリア、みなとみらい21エリア、馬車道駅周辺で再開発の勢いが強く、東京オリンピックが開催される頃には風景が様変わりすることが予想されます。
特にみなとみらい21エリアでは地主との調整や既存建築物の解体などが不要な、まとまった規模の未利用地が散在することが、再開発を加速させている要因になっていると思われます。

今後も新たな再開発計画が出て来るかも?

現在でもみなとみらい21地区では開発事業者の公募が随時行われており、提案も1街区に対して複数件なされているようです。
今後これらの計画が新たに決定・公表されることが予想されます。今後公募中の街区でも開発が進めば、いよいよみなとみらい21計画の目的の1つであった、関内周辺の中心街と横浜駅周辺の繁華街を連結させ、都心を一体化するという目的が達成に近づくことが予想されます。

217 :
>>211
そら元々の地形が丘陵だもんな
林や農地が残っていて当たり前

218 :
疲れたー

耕地面積比率

佐賀市43.4%
熊本市35.7%
下関市32%
岡山市30.8%
宮崎市30.1%
松山市26.6%
高松市26.4%
徳島市23.7%
高知市20%
大分市16.9%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
長崎市11.8%
京都市11.4%
広島市9.5%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%
那覇市0

219 :
馬鹿みたいに耕地面積がどうとかスレチだろw
人口指標で負けた名古屋人の発狂が相当ヤバいなw
田舎コンプレックスも相当酷いみたいで自ら田舎者アピールしてるよなw

220 :
今日名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が自演してたのは面白かったwww


また名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自演してるw

地理人類板スレで都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自作自演して横浜と大阪を叩いてるwww

バカなのでiD切り替え忘れちゃいましたww



144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 10:31:44.93 ID:5K1dSb/A
農地を残すルールを決めたが単に大阪人はルールが守れなかっただけ
東日本はルールを守る


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:33:35.11 ID:4VQM4qs/
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 12:13:58.78 ID:cXOQNyKK
>>145
そこに唐突にさいたまを持ち出すのはなぜ?


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:24:48.67 ID:4VQM4qs/
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

221 :
名古屋凄いねw

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg

222 :
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

223 :
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている

224 :
「行きたくない街」名古屋  市民8割「仕方ない・当然」

 「国内主要8都市で行きたくない街ナンバーワン」との調査結果を自ら公表した名古屋市。市が感想を市民に尋ねたところ、「残念だが仕方がない」「当然」との回答が計8割を超えた。
河村たかし市長は「都市の誇りがほしい」と焦るが、市民の多くは世間の「低評価」を冷静に受け止めているようだ。

 市は10月、市民500人を対象にネット調査を実施(回答率85・4%)。
名古屋市が「買い物や遊びで訪問したい街」で東京、大阪、福岡などに大差をつけられ最下位、という今夏の調査結果について感想を聞くと、「残念だが仕方がない」が6割、「当然と思う」が2割だった。
「全く違うと思う」は1割に満たなかった。

 「仕方がない」と答えた人に複数回答で理由を聞くと、「他都市の方が楽しいから」が4割超で最多だった。
一方、「他からの評価は名古屋の人の評価と違うから」(4割弱)、「おすすめすることをしない気質だから」(2割)と「名古屋人気質」を理由に挙げる人も目立った。

 市観光文化交流局は「名古屋の良さは自分たちで分かっていればよい、という意識がある」と分析する。
14日にあった名古屋の魅力向上を議論する会合で、プランナーの松田朋春氏は「名古屋の人は名古屋を『実家』のように考えているのでは。
実家は居心地が良いし好きだけれど、わざわざ他の人に勧めるところではない」と解説した。

朝日新聞社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161122-00000110-asahi-soci.view-000

「行きたくない街」は名古屋 市自ら調査、つらい結果に

http://www.asahi.com/sp/articles/ASJ8Z51Q9J8ZOIPE01N.html?ref=yahoo

国内主要8都市で、名古屋は「行きたくない」街ナンバーワン。
名古屋市が「ライバル」7都市と比べた魅力度を各都市で調査したところ、そんな結果が出た。
「名古屋が日本を支えている」。
河村たかし市長はイメージアップへ号令をかけるが、前途は険しそうだ。
 「うちが調べた数字で、行きたくない街ナンバーワン。
よほど危機感を持って面白い街をつくらにゃあ」。
河村氏は30日、愛知県との意見交換の場で繰り返し嘆いた。
 市は6月、東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市に住む20〜64歳を対象にインターネット調査を実施、各都市から418人ずつ回答を得た。
どの程度行きたいか尋ねて指数化すると、名古屋は「1・4」。首位京都(37・6)の27分の1という結果となった。
 「最も魅力的に感じる都市」に名古屋を選んだのは全体の3%で最下位。
首位の東京23区(22・4%)の7分の1だった。「最も魅力に欠ける都市」は大阪市(17・2%)を引き離し、30・1%に上った。


名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all

観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。

調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。

果たして結果は――。

ダントツの1位は...

「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。

225 :
名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
ttp://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html
行きたくない街ランキング
1位 名古屋
2位 大阪
3位 福岡
4位 東京
5位 横浜
6位 京都
7位 神戸
8位 札幌

226 :
横浜は農地と雑木林で3割を占めるど田舎。
横浜野菜w

227 :
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg

名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg

お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg

お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg

名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg

立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg

住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg

どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483

超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_1

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_2

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_3

228 :
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg

229 :
捏造しないでね

横浜は全国的にも低いんだから
東京は大阪より田舎かな?
沖縄が一番の都会かな?


耕地面積比率

佐賀市43.4%
熊本市35.7%
下関市32%
岡山市30.8%
宮崎市30.1%
松山市26.6%
高松市26.4%
徳島市23.7%
高知市20%
大分市16.9%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
長崎市11.8%
京都市11.4%
広島市9.5%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%
那覇市0

230 :
名古屋は新潟と双璧を成す田んぼアートの名作地なんだよ。
____________________________________
名古屋市港区の作品

食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

_____________________________________
新潟市西蒲区の作品

http://www.pref.niigata.lg.jp/niigata_nogyo_maki/1356843208342.html

231 :
横浜の在来線からの車窓が田舎だらけで
笑える。
三割田舎はホント

232 :
はいはい

横浜は全国的にも低いんだから
東京は大阪より田舎かな?
沖縄が一番の都会かな?

昨日から名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が自演しまくってるねw

耕地面積比率

佐賀市43.4%
熊本市35.7%
下関市32%
岡山市30.8%
宮崎市30.1%
松山市26.6%
高松市26.4%
徳島市23.7%
高知市20%
大分市16.9%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
長崎市11.8%
京都市11.4%
広島市9.5%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%
那覇市0

↓これのこと?


https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

233 :
この流れ笑えるな。

★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。

名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。

★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww

うpする画像間違えちゃったwww

★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

234 :
農地以下の山林や雑木林だらけの横浜

235 :
産業比較

横浜
19.6%_第2次産業就業者(ブルーカラー)
74.8%_第3次産業就業者(ホワイトカラー)

名古屋市
22.2%_第2次産業就業者(ブルーカラー)
69.2%_第3次産業就業者(ホワイトカラー)

耕地面積比率

佐賀市43.4%
熊本市35.7%
下関市32%
岡山市30.8%
宮崎市30.1%
松山市26.6%
高松市26.4%
徳島市23.7%
高知市20%
大分市16.9%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%←←←10%超え
長崎市11.8%
京都市11.4%←←←10%超え
広島市9.5%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%←←意外と大阪より農地あり
大阪市0.4%
那覇市0←←←都会ですか?

236 :
>>235
マジレスするけど大阪は面積が狭いから人口も少ないし、
大学も無い。
それが東京と違うところ。

237 :
>>235
雑木林は?w

238 :
>>236
比率ですけど?

239 :
>>235
三次産業=ホワイトカラーってアホなの?
横浜ではサービス業や飲食店のバイトも
ホワイトカラー扱いなんだね。

240 :
小松菜の名産地 横浜

241 :
>>237

市町村では出てこないけどこれならあったよwww
愛知すげーなwww

https://ecitizen.jp/ssds/Indicators/_C04105


アイドル好きってバレて必死に誤魔化しててワロタwww
どんだけ必死なのwwww
また名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自演してるw
地理人類板スレで都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行が自作自演して横浜と大阪を叩いてるwww

バカなのでiD切り替え忘れちゃいましたww
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 10:31:44.93 ID:5K1dSb/A
農地を残すルールを決めたが単に大阪人はルールが守れなかっただけ
東日本はルールを守る


145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 11:33:35.11 ID:4VQM4qs/
>>144
さいたま市より田舎ってバラされたからって
妙な言いがかりはやめたまえ。


149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2018/11/26(月) 12:13:58.78 ID:cXOQNyKK
>>145
そこに唐突にさいたまを持ち出すのはなぜ?


150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2018/11/26(月) 12:24:48.67 ID:4VQM4qs/
>>149
横浜人はよくさいたまをバカにするからな。
そのさいたま以下

242 :
>>239
これから仕事だけど、

名古屋はブルーカラーと言うソースあるから焦るなよwww

工場も多いソースもあるよwww

243 :
毎回同じコピペ貼っても相手にされんよ

244 :
でもこの前横浜スレで名古屋SB iPhone=やわらか銀行君は童貞って言われてたねwww

245 :
昔からの伝統的な国粋右翼とネトウヨの違い(大爆笑)

右翼=日台韓で亜細亜反共防波堤を作るのだ
ネトウヨ=台湾は良いが韓国とは嫌だ嫌だ嫌だ

右翼=第2次世界大戦時に大日本帝国民として戦った朝鮮人が、
靖国に英霊として合祀されるのは当たり前
ネトウヨ=朝鮮人英霊が日本人英霊と合祀されてるなんて信じられなーい。

右翼=鬼畜米英を倒す為には朝鮮併合は当たり前
ネトウヨ=朝鮮併合なんて知らないや(笑)

右翼=あくまでも個人で天誅として浅沼稲次郎を殺害した
ネトウヨ=2ちゃんねるやヤフコメで自宅警備員をやるのが天誅と信じてる

右翼=男女7歳にして席を同じうせず
ネトウヨ=女性専用車両から男性を排除するのは男性差別である。女性専用車両に男も乗せろ

右翼=欲しがりません勝つまでは。贅沢は敵だ。足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
ネトウヨ=高性能スマホやパソコンが欲しい。社畜は名誉だ。他人のコピペに工夫は要らぬ

246 :
関東大震災朝鮮人虐殺事件

関東大震災朝鮮人虐殺事件(かんとうだいしんさいちょうせんじんぎゃくさつじけん) とは、
1923年の関東大地震の混乱の中で、
民間の自警団などによって少なくとも233人の朝鮮人が殺害された事件である。
また、朝鮮人に間違えられた日本人58人、
中国人3人が殺害されている。


関東大震災朝鮮人虐殺事件

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%96%A2%E6%9D%B1%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD%E6%9C%9D%E9%AE%AE%E4%BA%BA%E8%99%90%E6%AE%BA%E4%BA%8B%E4%BB%B6

247 :
中国に似てくる日本 中国研究所理事長 杉山文彦
主権在民考えない発言
 日本人は中国嫌いだと世上言われている。
事実、内閣府の世論調査では、中国に「親しみを感じない」という回答がここ数年7,8割を占める。
しかし私には最近、日本は日に日に中国に似てくるように思える。
自民党若手議員の勉強会で「沖縄の二つの新聞はつぶさにゃあかん」と気勢が上がる。
「法的安定性は関係ない」との発言が首相補佐官の口から飛び出す。
 こういった発言は、共産党が全てを指導し、自由も平等も、また法的公正も、
みな共産党の指導(都合)に沿う範囲でのみ認められるという中国の体制の下でこそふさわしい。
実際、中国では政府に批判的な新聞の編集者が辞めさせられたり、社会活動家や弁護士が法的根拠も不明確なままに拘束されたりする。
 日本はどうか。
憲法は主権在民、基本的人権、表現の自由をうたっているから、前述の発言は国民としての基礎的教養を欠き、ルールを無視しているということになる。
 ところが、くだんの言は、選挙で選ばれた議員やその周囲に集う者の言葉である。
こうなると国民のかなりの部分が、主権在民や人権尊重を理解せずに物事を判断し、憲法に基づくルールとは違った心情で生活していることになる。
 どうしてこんなことになってしまったのか。

248 :
>>239
まずこれね


第三次産業は、目に見えないサービスや情報などの生産を行う産業です。金融、保険、卸売り、小売、サービス業、情報通信業などがこれにあたります。第三次産業の労働者の多くが背広に白いカッターシャツという服装なので、彼らはホワイトカラーと呼ばれます。


>>401
工場も製造業者も横浜より多いねwww

ブルーカラー都市名古屋www

工場勤務者や工場は名古屋市の方が多い

製造業大都市比較
事業所とは一般的に工場、製作所、製造所の事

http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/toukei/pdf/genjouimage/seizougyo10.pdf

249 :
>>240
小松菜の産地は江戸川区の小松川から。
お上りさんで無いネイティブ都民(笑)なら常識だぞ。

>>235
東京の人口と面積は大阪の3倍だから大阪の方が人口あたりの農地面積は広いな。

250 :
>>249
人口あたりを持ち出すのとか意味不明なんだけど、面積に対しての割合だから
人口とか関係ありません

251 :
この流れ笑えるな。

★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。

名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。

★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww

うpする画像間違えちゃったwww

★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

252 :
横浜市内でハクビシンは増えているんでしょうか?
「よく、市内で、増えているのか? というお問い合わせをいただくのですが、私どもでは正確な数字を把握しているわけではないんです。数をカウントしてはいませんでので」と恩田氏。

なるほど。では年間の駆除件数はいかがでしょうか?
そう水を向けると、ここ4年間の「ハクビシン駆除件数」を見せてくださった。
すると・・・。
 
平成23年度 263頭
平成24年度 321頭
平成25年度 213頭
平成26年度 157頭

253 :
そもそも中区西区以外ほとんど田舎やで

254 :
名古屋は中区と中村区以外は田舎やな

255 :
>>253
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君
名古屋人なのに関西弁使って
また自演ですか?www


ブルーカラー都市名古屋www

工場勤務者や工場は名古屋市の方が多い

製造業大都市比較
事業所とは一般的に工場、製作所、製造所の事

http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/toukei/pdf/genjouimage/seizougyo10.pdf


名古屋・守山の住宅街にサル 電線つたって逃走
朝日新聞:2017年11月6日12時59分
http://www.asahi.com/articles/ASKC63V5DKC6OIPE00D.html

 6日午前7時45分ごろ、名古屋市守山区小幡5丁目の守山東中学校近くで、「サル1匹が屋根の上を歩いている」と110番通報があった。
愛知県警の警察官が現場に到着した際、すでにサルの姿はなかったという。
今のところけが人は確認されていないが、守山署は「興味本位で近寄らないように」と注意を呼びかけている。

 守山東中によると、6日午前7時ごろに登校中の生徒が近くの小幡長塚(おばたながつか)古墳でサルを発見。
午前8時半ごろには、校舎屋上から電線をつたって民家の屋根に逃げていくサルを、中学の職員らが確認した。

 中学校の窓と玄関を閉めるなどの対応をし、生徒には、「刺激を与えないように」と注意喚起をした。
飯田仁教頭は「けが人はおらず、授業への影響もなかった。サルが襲ってくることもなかった」と話した。

 現場は名鉄瀬戸線小幡駅から約800メートルの住宅街。

256 :
アイドル板に出入りしてることをバラしたら

自演までして横浜叩きだからねwww

この流れは笑ったわwww
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君バレちゃったねwww

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/06/28(木) 22:53:56.12 ID:PgaqHgyF
426
今は彼女いないけど、少なくともお前と違って童貞じゃないぞw
質問に答えられないのか?次答えないなら童貞決定でいいな?
スルーや話を変えたら味噌SB童貞決定だぞw

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(SB-iPhone) :2018/06/28(木) 22:55:15.98 ID:UIf8sNH7
福岡も福井も大阪より愛知の方が
転出超過多いのに本当にバカだな。
大阪自体も愛知に転出超過だったなw

257 :
金沢は横須賀の植民地やからね
ちなみに鶴見が川崎の植民地
青葉区は相模原の植民地や
その他は東京の植民地

258 :
横浜市(よこはまし)とは、神奈川県、もしくは横浜国の都であり、カッペの都会化を目的とする国。中心部はほぼ全域が埋立地だけど、海を離れると坂だらけ丘だらけの埼玉県風田舎。

259 :
誇れない記録 - 昼間人口90% 驚くなかれ、
さいたま市より低い。でも、これは人間プレス列車
の恐怖を知らずに東急ブランドに騙され、港北とか
都築あたりの横浜市街に家を買った横浜都民が
あの辺りに200万ほど住み着いてる所為じゃん。だから、中区あたりは十分100%を超えているので、一応中枢都市の体裁は保っている。その都市規模は推して知るべし。

260 :
情けない記録 - 道路舗装率65.8% これは政令指定
都市はおろか中核市を含めても最低クラスであり、
いかに初心者のシムシティのごとく適当に街を
作ったツケだ。そのため市民(特に内陸の都民)は
悪路でも問題ない4WDを使って買い物をする。また、日産自動車のお膝元であることから、これを機に、
市民に日産エックストレイルを購入するように呼びかけたが、「っていうかさあ、これってゴーンの陰謀?」と市民が訝ったため、買い控えが起こった。そしてその結果

261 :
この流れ笑えるな。

★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。

名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。

★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww

うpする画像間違えちゃったwww

★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

262 :
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。大いなる田舎名古屋

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている

263 :
自分が住んでいる街が都会なのか田舎なのかは気になるところ。特に地域では一応都会とみなされているような街ではひとしおです。

教えて!gooにも「都会なのか田舎なのか、微妙な都市と言ったら?」という質問がありました。質問者のlocaltombiさんによると、「皆さんは、どこを思い浮かべますか?

■一番微妙な都市はどこ???


回答として多かったのは、政令指定都市を挙げていらっしゃる方。

「札幌、仙台、広島、福岡などの100万人程度の都市だと思います。でかい田舎って感じなので」(varmoさん)

「首都圏では、神奈川県川崎市、千葉県千葉市、埼玉県さいたま市ですね。川崎は東は都会ですが西は田畑と住宅ばかり、千葉とさいたまは、全体に都会と田舎が混在しています」(pinaisa-laさん)

「川崎…東京と横浜に挟まれてその存在自体がもはや微妙 笑」(azuki-7さん)

「千葉県の船橋市が思い浮かびました。東側から見ると都会の始まり、西側から見ると田舎の始まりって感じです」(madausaさん)

↓クソワロタwwwww

横浜は都会と思われて名古屋は都会と思われてないwwww

では、回答の中で一番多く挙げられたのはどこでしょうか。それは「名古屋市」です。

「名古屋市。あくまでも、東京、大阪、横浜と比べると、ちょっと中途半端なような」

「『名古屋市』道路幅が結構ある」(jun-tsuboiさん)

「名古屋でしょうか。中心地は都会だなーと思いますがホントごく小さい範囲のみで、少し行くとすぐ田舎になるので…」(ababab2010さん)

264 :
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君
愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

都市計画板のみなとみらいスレを荒らすも

いきなり童貞とバラされてしまうwww


626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/11/27(火) 20:00:54.34 ID:qBPorcKX
耕地面積ランキング
http://grading.jpn.org/C3107.html

愛知県は全国で16位だね
神奈川は全国で45位

横浜の面積は広いから耕地利用できるけどね。
全国規模で見れば低かったよ。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/11/27(火) 20:07:17.13 ID:lByn/eEW
お前横浜の田舎住人だな。
まさか港北とか保土ヶ谷じゃねぇだろうな?
勘違いするな、都会ではないから。
それから鶴見はただ横浜市っていうだけで、真の横浜とは認められていないぞ。
ハマと呼べる横浜は中区西区南区あたりっていうのは、戦前世代からの常識だよ。


628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/11/27(火) 20:10:08.73 ID:7N0X0O9D
また童貞の人来てるね。
もういい加減にしませんか?
だからあちこちで童貞と馬鹿にされるんですよ。

265 :
産業

横浜
19.6%_第2次産業就業者(ブルーカラー)
74.8%_第3次産業就業者(ホワイトカラー)

名古屋市
22.2%_第2次産業就業者(ブルーカラー)
69.2%_第3次産業就業者(ホワイトカラー)

市町ならあるよw

耕地面積比率

佐賀市43.4%
熊本市35.7%
下関市32%
岡山市30.8%
宮崎市30.1%
松山市26.6%
高松市26.4%
徳島市23.7%
高知市20%
大分市16.9%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
長崎市11.8%
京都市11.4%
広島市9.5%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%
那覇市0

266 :
アンチを生む名古屋SB iPhone=やわらか銀行君www

都市計画板のみなとみらいスレを荒らして
キレられる名古屋SB iPhone=やわらか銀行君www


632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) :2018/11/27(火) 21:03:31.54 ID:7N0X0O9D
よく、名古屋って都会ってイメージする人多いけどそれはほんの都市部だけで少し都市部を外れると超田舎ですよ。

ひたすら田んぼの街で名古屋でも知り合い実家は今だにボットン便所で始めてトイレ借りた時びびった…


田舎育ちなので小さい時から自然は大好きです。写真の通り一面田んぼなのでこの時期になると夜から朝方まで毎日カエルの大合唱が始まって毎年だけど慣れても本当にうるさいですよ。


産業

横浜
19.6%_第2次産業就業者(ブルーカラー)
74.8%_第3次産業就業者(ホワイトカラー)

名古屋市
22.2%_第2次産業就業者(ブルーカラー)
69.2%_第3次産業就業者(ホワイトカラー)

市町ならあるよw

耕地面積比率

佐賀市43.4%
熊本市35.7%
下関市32%
岡山市30.8%
宮崎市30.1%
松山市26.6%
高松市26.4%
徳島市23.7%
高知市20%
大分市16.9%
千葉市16.7%
さいたま市16.4%
奈良市14.9%
神戸市13.2%
長崎市11.8%
京都市11.4%
広島市9.5%
福岡市8.1%
横浜市7.2%
札幌市6.3%
名古屋市3.4%
東京特別区0.9%
大阪市0.4%
那覇市0

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/11/27(火) 21:05:14.73 ID:7N0X0O9D
名古屋さんもこうやって荒らされたら嫌ですよね?

もう横浜のスレにはこないでください。

267 :
この流れ笑えるな。

★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。

名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。

★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww

うpする画像間違えちゃったwww

★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

268 :
栄は行った時のイメージとのギャップにドン引き
もっと新宿とか渋谷みたいな街を想像してたのに
「うん?八王子よりは都会ですね?」
って程度だもん

地元民が大いなる田舎と自虐したり
札幌福岡にバカにされたりする理由がわかった

なまじ人口や駅の賑わいが高く経済も強いから
街のショボさが信じられない

269 :
横浜南部、南西部、西部はどこも田舎だよ
東京まで50`くらいあるし道路、交通網も整備されてなくて不便
相模原、厚木の方が安いし今では開発されて店が結構あるよ
距離的にも横浜と大して変わらない

270 :
名古屋って都心部だけが開発されてて
電車で五分も行くと田んぼになるよね

駅前だけ栄えてる
夜もお店が閉まるのが早くて退屈
日本一退屈って言われるのってこういう事だよね
ショボいって言われて可哀想だけど
実際行ってみたら本当にショボかった

271 :
44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) [sage] :2018/04/07(土) 11:41:06.98 ID:9QguI436
栄を田舎扱いな!
世間知らずなんだろうな

あたってるけど

272 :
横浜は商業地では福岡に負けるが住宅地で福岡を圧倒。

273 :
戸塚とか田舎だよ。車で10分も走れば牛飼ってる所あるし。
山ばっかり。通勤も東海道なんかびっしり。

274 :
大きな視点で見れば名古屋と横浜は似たもの同士(笑)

クラスター2…経済活力と知的集積を有する巨大都市:横浜・名古屋
https://i.imgur.com/nwphg4a.jpg

クラスター1…高い総合力と高度なバランスがとれた都市群:北九州・広島・仙台・福岡・神戸・札幌

クラスター3…文化とアカデミズムの中心都市:京都

クラスター4…ヒト・モノ・カネの交流を促す活力の源泉:大阪

クラスター5…充実した保育・医療サポートと女性の活躍が特養の都市群:函館・長崎・金沢・熊本・鹿児島・大津・奈良・和歌山・徳島・高知・宮崎・佐賀・久留米

クラスター8…比較的安定した自治体財政、ゆとりある職住接近の都市群:福島・郡山・いわき・太田・富士・四日市

クラスター9…活力と住みやすさが共存し強固な自治体財政の企業城下町:豊田

クラスター10…住みやすさを兼ね備えた知の集積都市:つくば

クラスター12…交通・アクセスに強みを持つ大都市圏の衛星都市:東大阪・堺・千葉・川崎・相模原・さいたま

クラスター13…豊かな気候条件と観光ソフト資源に恵まれた観光都市:那覇


◎大都市の規模と中枢性(p8)

*財団法人日本都市センター報告書の分類
第1のグループ 大阪・名古屋・横浜
第2のグループ 京都・福岡・札幌・神戸・広島・仙台
第3のグループ 北九州・川崎・千葉

*名古屋市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 京都・神戸・福岡・札幌・仙台・広島
第3グループ 新潟・北九州・さいたま・千葉・静岡・川崎・浜松・堺

*横浜市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 福岡・札幌・京都・神戸
第3グループ仙台・広島・川崎・北九州・さいたま・千葉・静岡

http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf

275 :
名古屋で熊が目撃される

この熊情報は、重要だと思い投稿します。
ときどき東谷山に一緒に登っている知人からの情報です。
彼が言うには、大都市名古屋に熊が出没したのもかかわらず、マスコミも騒がず、地域住民にも知らされていないとのことです。

276 :
いい加減にしなよ
煽られたからってお互い悪い所貶めてもしょうがないでしょ

277 :
戸塚とか田舎だよ。車で10分も走れば牛飼ってる所あるし。
山ばっかり。通勤も東海道なんかびっしり。

278 :
名古屋市
養豚場
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000046006.html

279 :
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君
ずっと横浜スレに粘着www

ガチの無職のアイドルオタクww


名古屋市
養豚場
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000046006.html

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(やわらか銀行) :2018/11/28(水) 07:30:30.65 ID:t7kfOuiL
戸塚とか田舎だよ。車で10分も走れば牛飼ってる所あるし。
山ばっかり。通勤も東海道なんかびっしり。


677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/11/28(水) 07:53:24.82 ID:/xaWAvwq
ID:lByn/eEW
ID:t7kfOuiL

昨日から朝方までずっとやわらか銀行さん(名古屋のSBさん)ずっとスレに居座ってますね。
社宅や賞与の意味がわかってなくて、
おまけに童貞でアイドル好きらしく、
横浜のスレを荒るしてる無職なの?
やる事ないからずっと荒らしてるの?
いい加減にしましょう。
仕事を先に見つけてください。

280 :
この流れ笑えるな。

★120 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 06:55:30.71 ID:C2AKMcvr
横浜田舎すぎるw

https://i.imgur.com/VrMUpXg.jpg
https://i.imgur.com/sRbFI68.jpg
https://i.imgur.com/f8Cm4y0.jpg
https://i.imgur.com/GrLLLiA.jpg
https://i.imgur.com/cY5fYYb.jpg
https://i.imgur.com/NaOYrM7.jpg
https://i.imgur.com/Aa2qWDJ.jpg

☆121 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2018/11/26(月) 07:01:34.26 ID:CS6m6u7r
>>120
それみんな名古屋の写真だよ。

名古屋の>>115にある港区の田んぼ稲刈り風景。
山は>>116の守山区の東谷山。

★122 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:13:42.37 ID:C2AKMcvr
>>121
本当だwww

うpする画像間違えちゃったwww

★123 名無しさん@お腹いっぱい。 2018/11/26(月) 07:27:23.59 ID:C2AKMcvr
横浜の田んぼ画像あげたつもりがうっかり名古屋のあげちゃったwww

ごめんごめんw

もっと遅く指摘してくれても良かったのにw
都市計画板の名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が横浜ディスってる書き込みを都市計画板に貼り付けてたから、この画像も拡散するかなーと思ったけどw
あっwでも横浜人に名古屋で有名な童貞と書かれてから全く転載しなくなっちゃったからねwww

愛知県民のSB-iPhone
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/develop/1494852842/

281 :
>>279
愛知の人が対立煽ってるって事なの?
無職で荒らしって
ここまで、コンプ激しいのって、田舎者特有だよね
クズ過ぎる

282 :
>>281
そうだよwww
名古屋SB iPhone=やわらか銀行君が
ずっと対立煽ってるよwww

しかも一日中2ちゃんに居座ってるんだよw

自作自演も平気でやるしw

ちなみに>>280貼ってるのは俺じゃないよwww
誤解しないでねwww

283 :
カブトムシなら、うちの近所にも要る@都筑区
子供は、みんなザリガニ釣り。
蝉がうるさい。最近まで、狸が歩いてた。

284 :
よく、名古屋って都会ってイメージする人多いけどそれはほんの都市部だけで少し都市部を外れると超田舎ですよ。

ひたすら田んぼの街で名古屋でも知り合い実家は今だにボットン便所で始めてトイレ借りた時びびった…


田舎育ちなので小さい時から自然は大好きです。写真の通り一面田んぼなのでこの時期になると夜から朝方まで毎日カエルの大合唱が始まって毎年だけど慣れても本当にうるさいですよ。

285 :
第2次産業の比率ブルーカラー

横浜20.7%
名古屋24.6%

第3次産業ホワイトカラー

横浜78.8%
名古屋75.1%

※一番下参照
https://www.city.niigata.lg.jp/shisei/soshiki/toukei/bunyabetu/kokuzeichosa/kokuseikekka/h27/2015.files/27seireishihikaku.pdf


677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] :2018/11/28(水) 07:53:24.82 ID:/xaWAvwq
ID:lByn/eEW
ID:t7kfOuiL

昨日から朝方までずっとやわらか銀行さん(名古屋のSBさん)ずっとスレに居座ってますね。
社宅や賞与の意味がわかってなくて、
おまけに童貞でアイドル好きらしく、
横浜のスレを荒るしてる無職なの?
やる事ないからずっと荒らしてるの?
いい加減にしましょう。
仕事を先に見つけてください。

286 :
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg

287 :
農地面積は3,088ヘクタールと、市域の7.3%を占めています。横浜市は農業が盛んだと言われる理由は、農地面積の割合が大きいためです。

288 :
市区町村別魅力度ランキング
1位:京都
2位:函館
3位:札幌
4位:小樽
5位:鎌倉
6位:横浜
7位:神戸
8位:金沢
9位:富良野
10位:屋久島
11位:仙台
12位:日光
13位:那覇
14位:福岡
15位:軽井沢
16位:熱海
17位:伊豆
18位:箱根
19位:別府
20位:登別
21位:名古屋wwww

将来住みたい街ランキング
1位:札幌
2位:京都
3位:横浜
4位:鎌倉
5位:那覇
6位:福岡
7位:神戸
8位:石垣
9位:函館
10位:軽井沢
11位:宮古島
12位:金沢
13位:大阪
14位:沖縄
15位:世田谷
16位:松本
17位:浦安
18位:小樽
19位:箱根
20位:仙台
……………
29位:名古屋wwww

289 :
名古屋は本当に「行きたくない街」ワースト1なのか? 改めて全国調査したところ...
2016年10月14日 06:00
http://j-town.net/tokyo/research/results/233474.html?p=all

観光文化交流局が2016年6月に行った「都市ブランド・イメージ調査」で、「最も行きたくない街」という不名誉な称号を得た名古屋市。
河村たかし市長もこの話題に触れたことで当時話題となった。

調査は東京23区と札幌、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の7市を対象に行われたものだが、
全国を対象に調べれば結果が変わるかもしれない。
そこでJタウン研究所では、「この中で、行きたくない街はどこ?」というテーマで都道府県別にアンケート調査を行った
(総得票数1616票、2016年9月1日〜10月11日)。

果たして結果は――。

ダントツの1位は...

「行きたくない街」の候補地は、札幌、東京、横浜、名古屋、京都、大阪、神戸、福岡の8都市。

まさかとは思ったものの、「都市ブランド・イメージ調査」の結果通り、票を最も集めたのは712票(44.1%)で名古屋だった。
次いで330票(20.4%)の大阪。
それ以降は福岡、東京、横浜、京都、神戸、札幌の順に続くが大差はみられなかった。

神戸の健闘は、今年10月から始まったNHK連続テレビドラマ小説「べっぴんさん」の舞台となっていることが影響しているのかもしれない。

他を大きく引き離し1位となった名古屋だが、都道府県別の投票分布を見ると以下のようになった。


名古屋に近い都道府県ほど名古屋に投票していることがわかる。
また福岡、長崎、沖縄は自県の観光資源が豊富なため、名古屋には負けないという自負があるのかもしれない。

地図を見てお気付きの方もいるかもしれないが、驚くべきことに、愛知県の最多得票先は名古屋である。
得票数は2位の大阪と僅差だったものの、自県への投票が最多なのは名古屋のみで、他の7都市では別の都道府県が選ばれている。

県民からも支持されない名古屋はよっぽど魅力のない街なのだろうか。
単に近いからわざわざ行こう、という気にならないだけなのだろうか――名古屋が本当に「行きたくない街」に相応しいのか、確かめに行ってみたいような気もする。

290 :
2018年8月1日現在推計人口 前年比(減少率)

東北地方 8,758,616 -83,343(-0.94)
関東地方 43,400,176 +118,643(+0.27)
中部地方 23,087,823 -76,167(-0.32)
関西地方 20,595,767 -50,443(-0.24)
中国地方 7,359,517 -41,641(-0.56)
四国地方 3,759,320 -32,353(-0.85)
九州地方 12,866,719 -55,205(-0.42)

291 :
札幌とか凍え死にそうで住みたくないわ
観光ならいいけど

292 :
だって若者流出してるしね
ブランドランキングとか函館みたいな過疎地が上位に入ってる時点で虚構
憧れても住みたくはない

293 :
>>292
だって社長福井だもの
ホラ吹きだよ

294 :
横浜市 森林率8.6% 農地7%

295 :
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg

296 :
函館は老舗の百貨店、棒二森屋がまもなく閉店する。
丸井今井は残るけど。
ショッピングモールもないので、住むにはしんどいかもね。
街は綺麗だけど。

比べて、やっぱり旭川の方が充実してる。
函館なんて名前だけだよ。

函館なんて歩くよりも、
旭川はお洒落なお店がひしめく買い物公園通りや旭山動物園、
チーズケーキ工房なんかがあるけど、
函館で観光って何、って思ってしまう。
旭川方面はちょっと進めば富良野やひまわり畑がほっこりする
名寄なんかもあって、見所はたくさんある。

297 :
ぶっちゃけ函館は小樽以下だと思うよ。

小樽はウィングベイなど商業施設がまだまとも。
中国資本のリゾートマンションなんかもある。

298 :
横浜のチベットと呼ばれていた市ヶ尾、藤が丘なんてどう?
地元民、ほんっとバカばっか。土地成金やろーのくせに本家だの
分家だの訳わからん。身内でかためて血が濃くなってるから
基地外おおし。

299 :
駅1km圏内飲食店件数
大阪 北新地駅   7,096件
札幌 大通駅    5,981件
福岡 西鉄福岡駅 5,153件
神戸 阪急三宮駅 5,128件
京都 河原町駅   4,808件
仙台 広瀬通駅   4,166件
名古屋 栄駅    3,998件
広島 本通駅    3,582件
横浜 関内駅    3,266件

※食べログ集計

この順が駅を降りたときに感じる体感的な密度の順に近い。

300 :
新横浜の篠原口で十分田舎暮らし可能だろ。
駅から10秒で茨城県って感じw

301 :
食ベログより、実際行ってみたら?

ススキノは昔日本一の繁華街と言われていたけど、
今もそう思います。

どうせ井の蛙は80年代バブルの歌舞伎を至高だと思っている連中。

中の新宿バッティングセンターあたりをみても、
音楽だけうるさいゴミレベルのバーがちょろっとあるだけ。

まあ、ホストクラブはトップなんだろうけど。

302 :
>300

しかし。豊島区民って、どうして板橋に現れるの?
スラムがお似合いじゃん(笑)。

横浜を持ち出しては毎回、板橋や杉並に喧嘩を売る糞野郎。

地方人が大嫌いな江戸市民にしても、
なぜこんなところに入るか。
池袋には吐き気がする。
城西のような田舎よりその銀座や日本橋があるんじゃないの?

何べんでもこんなところをかっぽじるあたり、
精神病院にでも行ったほうがいい。

303 :
神奈川人のひとつ嫌いなところは、
誰にでも上から目線なところ。

その神奈川にして奴隷レベルの田舎じゃん、って思う。

あそこでAとOをやるのは現実的じゃない、見栄や強制労働のたぐい。
そして通勤奴隷。

板橋や杉並にきたら?
豊島区民や江戸市民、性犯罪者の世田谷区民を
つまみ出せばOK。

304 :
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

305 :
福岡も田舎だが横浜も田舎。

306 :
下水道普及率 単位は%

大阪市 100
東京区 99.9
横浜市 99.9
札幌市 99.8
北九州 99.8
福岡市 99.7
京都市 99.5
川崎市 99.4
名古屋 99.3
神戸市 98.7
仙台市 98.1
広島市 95.4

札幌、福岡、仙台、広島の順

http://www.jswa.jp/rate/

307 :
>305
俺は福岡は都会だと思うけど?

聞いた話によると、お洒落なブティック街が林立する
運河沿いの本当に綺麗な街だって。

308 :
福岡=九州の拠点都市
横浜=東京の寝床

横浜駅>博多駅
天神>横浜の中心街(どこかしらんけど)

309 :
>8 東京都 新宿区 19,042.70

渋谷のほうが密度は高いってば。

>9 東京都 板橋区 17,943.11

ないない。練馬のほうが密度は高いよ。

310 :
大体、なんで横浜に住むの?
なら、都心に住んじゃえば。

毎回毎回キチガイのような神奈川人、勘弁して。

>横浜駅>博多駅

ないってば。博多駅は全国で一、二位を争う巨大商業施設。
横浜駅は人すらまともに歩いてない80年代のお荷物。

311 :
>>294
全政令市の農地率わかる?

312 :
福岡?(笑)


横浜>>>>>福岡
http://img.yaplog.jp/img/18/pc/g/o/g/gogo104/3/3488.png


オフィス延床面積ランキング(2014年度三鬼商事調査)

横浜市 129万1818坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_yokohama2015.pdf

福岡市 99万7015坪
http://www.e-miki.com/market/download/report/report_fukuoka2015.pdf


神奈川県 株式会社数117761 上場会社数179
福岡県 株式会社数67263 上場会社数82
http://xn--vckya7nx51ik9ay55a3l3a.com/articles/0143582616

地域別上場企業
横浜市102
福岡市50
http://www.rs-kumamoto.com/JK/

横浜市データ
人口…3,712,170人
市内総生産…12兆5,960億円(平成23年度)
一人当たり市民所得…292万円(平成23年度)
従業者数…約1,429,000人(平成23年度)
事業所数…約114,000事業所(平成23年度)
外資系企業本社数…176社(平成26年)
http://www.city.yokohama.lg.jp/keizai/yuchi/about/data.html

福岡市データ
人口1,556,775人
市内総生産6兆9,595億円
従業者数908,807
事務所数70,200

http://www.city.fukuoka.lg.jp/soki/tokeichosa/shisei/toukei/index.html?js-hash=jinko

313 :
>>310
横浜駅は人が歩いて無いwwww
https://youtu.be/KyxQY6qiBJo
日本の乗降客数ランキング6位の横浜駅
http://statresearch.jp/traffic/train/passengers_whole_ranking.html

今はネットで動画も指標もすぐに出せる時代なのに嘘通用しませんよw

314 :
だから、実際行ってみろっての。
何でもネットだけじゃなくてさ。

大学で何学んできたの?
ネットのコピペじゃ赤点だよ。

むろん、大学院になんていけるはずがない。

315 :
そもそも乗降客数ってどうやって調べるの?
見た目でしかわからないじゃん。

閃きと直感が豊かであれば学者になれるのに、残念。
こんなもの土方で終わりだろ。落第。

316 :
地下鉄  福岡>横浜
地元企業 福岡>横浜
百貨店 福岡>横浜
大学   九大>横浜国立
私鉄   西鉄>相鉄

317 :
>>314
最低時給が全国平均以下の福岡が都会とか一般常識にかけるぞw

318 :
福岡の中心街が博多じゃなくて天神ってのも知らないお馬鹿さんw
乗降客数なんてIC時代に分からない訳ないだろお爺さんw

319 :
横浜人のゴミのような戯言には呆れて物も言えないわ。

320 :
>>316

> 地下鉄  福岡>横浜
> 地元企業 福岡>横浜
> 百貨店 福岡>横浜
> 大学   九大>横浜国立
> 私鉄   西鉄>相鉄

大学と私鉄以外は全部逆w
私鉄は来年には京急がみなとみらいに本社移転するから
私鉄 京急+相鉄>西鉄になるなw

321 :
>>317
そもそも最低時給で雇ってるところなんてねーだろ、このひきこもり(笑)。

>>318
だからなに?
切符で買う人もいるってわかってる?

なにもかも想像上の戯言。
卓上のデータでしか評価できない哀れな単純作業員(笑)。

322 :
http://www.depart.or.jp/common_department_store_sale/list
さてこれが百貨店売上のデータだが…

横浜 28,312,023>福岡 17,296,977
はい論破。

てか横浜に百貨店の売上とか規模で上回るって思ってるのが痛すぎるw

323 :
そもそも、何万、何十万の統計なんて出せるわけないだろ。
誰が数えるんだそれ。

あくまでも見た目の問題。

324 :
>>321
想像は君。ちゃんとした指標で勝負しろよ負け犬w

325 :
>>323
見た目wwww
都市景観で横浜に勝てる訳無いだろw
実際に横浜駅とかみなとみらい来てみろよw

https://youtu.be/siA3j40Hhw4

326 :
百貨店の場合普通デパ地下以外、客なんて入らないのが普通。

そのデータ、誰がどうやって作ってるの?
官公庁ですら平気で嘘吹くのに、そんなことも見抜けない、ただのアホ。
何でも鵜呑みにするからだよ。ちょっと考えればわかるのに。

まず、実際経験してから語ってよ。

327 :
>>323
http://www.jreast.co.jp/passenger/
JRがちゃんと出してますが?w

328 :
>>326
日本百貨店協会が出してる指標を信用しなくて何を信用するの?w
横浜の高島屋とかそごう行ってみろw
君の田舎じゃ分からんぐらいごった返してるからw

329 :
>>324

勝ちも負けもないだろカス

おまえに言いくるめられる自体ただのアホ
なぜ虚言を吐くんだ?
ウィキペディアが嘘だらけだとわからないのか。

330 :
>>329
馬鹿?Wikipediaって素人が皆で作るから嘘だらけの物もあるんだよw
ちゃんとまともな指標だしてるんだからこれ信憑性無いって言うなら何も信用出来ないぞw

331 :
>>328

だから、横浜なんてスカスカだっての。
何べん言ったんだ?
実際行ってみろと。

これじゃあロンドンがロンドンだとほざくようなもの。
ロンドンの中身は東京、東京の中身はロンドン。

少しは考えろこのマニュアル主義者。
イギリスが紳士の国と嘘吹く日本の旅行ガイドと一緒。

332 :
>>320
いや地下鉄は福岡市3路線に対し横浜は1路線だし
百貨店も地元資本で言えば京急より岩田屋の方が
高い。
地元企業はどっもショボい。

333 :
>>331
ん?首都圏に住んでて横浜なんて隅からすみまで知ってるし観光で地方もそこそこ回ってるけど?
君の主観は誰も信用せんよ。

334 :
>>330

だから?

自分で考えろっつったろ。
見た目でなんと思うか。
見聞は一見にしかずってことわざは本当だよ。

フーリガンとフリーセックスの国にでもいけば少しは
そのバカな頭も直る。

335 :
>>332
路線数じゃなくて運営距離で横浜>福岡な
因みにブルーラインとグリーンラインの2路線ね。

336 :
>見聞は一見にしかず

訂正。百聞は一見にしかず。

>333

おまえの嘘など分からないとでも思う?
このペテン野郎。すっこんでろ。

337 :
>>334
だから見た目ってなんだよ?w
人の多さなんて370万都市と150万都市を比較する意味も無いし
広範囲に栄えてる横浜と博多〜天神までしか栄えてない福岡と店の集積度しか比較できんよ。

338 :
>>335
グリーンラインってあんなん路線の数に入らんわな。
南北にしか市街地が伸びてないから1路線なんだろうな。
福岡でも京都でも地下鉄同士の乗り換えが普通にある

339 :
全く話にならんw
無知なら無知らしく黙ってろよw
負け惜しみと論点すり替えしかしとらんw

340 :
>>337
だからおまえのたぐいであれば盲目だっての。
見た目の雰囲気とか、みてわからない?
それ以上統計を使うのは死刑囚かなんか?

福岡市の人口は188万人。150万人は20年前の人口。

横浜のしょぼい都心と博多〜天神の比較などバカすぎて声も出ない。

俺も首都圏ならそこそこ知ってるから嘘は通用しないよ。

341 :
横浜が広範囲で栄えてる?
ギャグですか?

342 :
何処の田舎に住んでるのか知らんけど横浜に旅行に行くといいよw
新横浜でラーメン博物館行ってから地下鉄で横浜駅の高島屋見てそのまま東口のそごう見てからみなとみらいの日産本社ビルを抜けてランドマークタワーに行ってコスモクロック乗って赤レンガ見てから中華街で飯食って元町ショッピングストリートを歩いてこい。
それでも人が誰も歩いてないって言うなら君は脳の病気だからそのまま病院にgo!

343 :
そのギャグなんだよこいつ。
知らないにもほどがある。
何かあれば数字を出して勝った気になってる。
田舎者には嘘でも何でも通ると思ってるんじゃないか?
横浜なんて雑魚いい加減沈めよ。
福岡に絡むキチガイ。

344 :
>>340
また統計を鯖読んでw
人口
福岡市1,579,450
https://uub.jp/rnk/sei_k.html

あーもうこの馬鹿なんとかしてくれw

345 :
>>341
知らないならROMってろ間抜けw

346 :
>地下鉄で横浜駅の高島屋見てそのまま東口のそごう見てから
>みなとみらいの日産本>社ビルを抜けてランドマークタワーに行って

俺が歩いたルートそのもの。

まだ嘘を認めないのか?

おまえこそ病院通り越して警察のレベルだわ。

347 :
>>344

所詮そのネットだろ?
一発くらい見た目と一致するマジな統計があれば俺は信じるよ。

研究とは閃きと直感、そして実証だからね。

348 :
>>346
ほほう。日産本社ビル通ったのか?
今はゴーンのアレで連日テレビに出てるからなぁ。

無知な君にもう一本動画どうぞw

みなとみらい
https://youtu.be/MPWkGmHm6WM

349 :
嘘をほざきかけて勝った気になってる
このポンコツペテン野郎をなんとかしてくれ。

たぶん履歴書も詐称なんだろうな。
ホント、ゴミを投げ入れているようなもの。

日雇い派遣にでもどうぞ。

350 :
横浜は土俵に上がれてないだけ。
川崎、埼玉、千葉、尼崎あたりとの比較なら
チャンピョンになれるかもw

351 :
>>347
福岡市のホームページで確認出来るから見てみろよw

まさか体感で福岡には大体180万人は居るかバイ! て思って書いちゃったんじゃないよね?

352 :
>>348
その動画は?
赤字税金食いつぶしお荷物のみなとみらい、
スッカスカな街並み。

自慢してなんか得あるのか?

353 :
>>352
スカスカとか言ってられるのは今のうち!
いま超再開発中だから2020年に見に来てねw
まあその頃には福岡>横浜とか言ってる間抜け君は絶滅してるだろうけどw

354 :
>>351

だから官公庁のデータなど、嘘ばかり、
統計にたかってくるヤツの餌だっつてんだろ。
統計なんていくらでも操作できるし、
むろん実があればそういう出し方もある。

無論、体感で、だよ。
自分の頭で考えられないようならただのロボットでしょうが。

>>350
ベッドが5大証券取引所にたかってくるなっての。
田舎者かなんか?

355 :
>>354
君の体感都会ランキングは飽きたわ。君がそう思うなら永遠とそう唱え続けるが良い。君に何言っても無駄な様だからさよならするよ。じゃあな!

356 :
福岡市には宮廷も空港もドームもApple Storeも
あるが横浜にはないやん。

357 :
名古屋自慢の高層ビル群を市内港区から望む
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/P/PANALI/20120324/20120324231844.jpg

大名古屋駅に発着する田舎の電車並みの2両編成
http://livedoor.blogimg.jp/karukan123/imgs/3/e/3eecff51.jpg

大名古屋駅の隣駅を起点とし名古屋市北区を走る最新型バックミラー付き単コロ車両
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/8/80/Johoku_kiha_11_201_in_Biwajima.JPG

名古屋の都心に近いのに気動車が1時間に1本しかない城北線
http://deepannai.info/johokusen/2/

名古屋の風景。駅周辺の向こう側は絨毯のような低層建築物
http://www.kawatu.co.jp/nagoya/jpgbox2/nagoyaekimae.gif

名古屋市守山区志段見の東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg

名古屋市竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg

名古屋市東谷山付近の野添川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg

名古屋市志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg

358 :
超近代的な名古屋駅前
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2014/01/201401060114506d6.jpg

名古屋駅から徒歩2分の商店街
https://farm6.staticflickr.com/5118/14069360912_1c93a46570_z.jpg

お買い物はこちらで
http://sizenhakonnsul.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/28/p1001257.jpg

お洒落な名古屋ガールw
http://file.itsurotkg.blog.shinobi.jp/R0015168_2.jpg

名古屋駅前の高級ホテル地帯
http://img.travel.rakuten.co.jp/share/HOTEL/130629/130629.jpg

立派なスカイライン
http://machicarrot.com/wp-content/uploads/2013/08/IMG_9808.jpg

住宅街から望む高層ビル
http://mikkagashi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/10/02/090923120817.jpg

どこまでも延々と続くビル街
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-0e-88/area19192003/folder/1473429/74/49418674/img_0?1235919483

超大都会名古屋
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_1

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_2

http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-af-6f/luiluicom/folder/1786495/05/49764605/img_3

359 :
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

360 :
マジなはなし、名古屋でまともに栄えているのは、名駅〜栄の中心部とせいぜい金山と東山線沿線だけ
あとは駅前でもろくな商店街も無く、寂れた街並みが続いている。この部分が東京や大阪と大きく違うところだ

名鉄山王(名駅より豊橋方面に一つ目)https://goo.gl/maps/pCcPx
名鉄栄生(名駅より岐阜方面に一つ目)https://goo.gl/maps/jt32Q
名鉄神宮前(名駅より豊橋方面に三つ目)https://goo.gl/maps/YJ1py
名鉄東枇杷島(名駅より岐阜方面に二つ目)https://goo.gl/maps/KnRmC
名鉄堀田(名駅より豊橋方面に四つ目)https://goo.gl/maps/Ti4Fc
名鉄西枇杷島(名駅より岐阜方面に三つ目)https://goo.gl/maps/JYfq4
名鉄呼続(名駅より豊橋方面に五つ目)https://goo.gl/maps/p9rOq
名鉄二ツ杁(名駅より岐阜方面に四つ目)https://goo.gl/maps/uh1Nz
名鉄新川橋(名駅より岐阜方面に五つ目)https://goo.gl/maps/L670S
近鉄米野(名駅より一つ目)https://goo.gl/maps/iqQx7
近鉄黄金(名駅より二つ目)https://goo.gl/maps/N1MGt
近鉄鳥森(名駅より三つ目)https://goo.gl/maps/XYsGv

ごらんの様に駅施設も貧相でまともな駅前商店街がひとつも無く、非常に寂れた駅前が展開されている

361 :
横浜市 森林率8.6% 農地7.3%
田舎率30%

362 :
下水道普及率 単位は%

大阪市 100
東京区 99.9
横浜市 99.9
札幌市 99.8
北九州 99.8
福岡市 99.7
京都市 99.5
川崎市 99.4
名古屋 99.3
神戸市 98.7
仙台市 98.1
広島市 95.4

札幌、福岡、仙台、広島の順

http://www.jswa.jp/rate/

363 :
都市の分析結果

クラスター2…経済活力と知的集積を有する巨大都市:横浜・名古屋
https://i.imgur.com/nwphg4a.jpg

クラスター1…高い総合力と高度なバランスがとれた都市群:北九州・広島・仙台・福岡・神戸・札幌

クラスター3…文化とアカデミズムの中心都市:京都

クラスター4…ヒト・モノ・カネの交流を促す活力の源泉:大阪

クラスター5…充実した保育・医療サポートと女性の活躍が特養の都市群:函館・長崎・金沢・熊本・鹿児島・大津・奈良・和歌山・徳島・高知・宮崎・佐賀・久留米

クラスター8…比較的安定した自治体財政、ゆとりある職住接近の都市群:福島・郡山・いわき・太田・富士・四日市

クラスター9…活力と住みやすさが共存し強固な自治体財政の企業城下町:豊田

クラスター10…住みやすさを兼ね備えた知の集積都市:つくば

クラスター12…交通・アクセスに強みを持つ大都市圏の衛星都市:東大阪・堺・千葉・川崎・相模原・さいたま

クラスター13…豊かな気候条件と観光ソフト資源に恵まれた観光都市:那覇


◎大都市の規模と中枢性(p8)

*財団法人日本都市センター報告書の分類
第1のグループ 大阪・名古屋・横浜
第2のグループ 京都・福岡・札幌・神戸・広島・仙台
第3のグループ 北九州・川崎・千葉

*名古屋市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 京都・神戸・福岡・札幌・仙台・広島
第3グループ 新潟・北九州・さいたま・千葉・静岡・川崎・浜松・堺

*横浜市報告書の分類
第1グループ 大阪・名古屋・横浜
第2グループ 福岡・札幌・京都・神戸
第3グループ仙台・広島・川崎・北九州・さいたま・千葉・静岡

http://www.siteitosi.jp/research/international/pdf/konwakai_090317.pdf

364 :
42 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) 2018/09/06(木) 00:09:41.39 ID:oDQrM+Ac
産経のタイトル、糞ワロタw


↓一瞬、2ちゃんの人間が立てたかのようなタイトル ww



名古屋また最下位だぎゃー!! 主要8都市イメージ調査 魅力度で2年連続
https://www.sankei.com/west/news/180905/wst1809050082-n1.html

365 :
横浜市 森林率8.6% 農地7.3%
田舎率30%

相模原と同レベルの田舎都市
横浜野菜が自慢

366 :
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

367 :
>>307
一級河川すら無いのにどうやって運河があると思えるんだよ
その代わり高速艇やくるーずが入港する国際港や漁港があるが

368 :
>>363
9年前の資料を後生大事にしてる哀しさ。

369 :
>>368
9年前も田舎だった。

370 :
>>363
横浜人ホルホルコピペ

371 :
11.1
沖縄県1,449,414 前月比+1,313 前年比+4,545

那覇市318,455 前月比+185
沖縄市141,211 前月比+109
うるま120,766 前月比+209
浦添市114,504 前月比+59
宜野湾 97,267 前月比+60
豊見城 63,155 前月比+117
宮古島 51,401 前月比+102
石垣市 47,901 前月比+41
南風原 39,402 前月比+158
西原町 34,638 前月比+52
八重瀬 30,326 前月比+45
中城村 21,105 前月比+53

※前月比40人以上増えた市町村

372 :
11.1
沖縄県1,449,414 前月比+1,313 前年比+4,545

那覇市318,455 前月比+185
沖縄市141,211 前月比+109
うるま120,766 前月比+209
浦添市114,504 前月比+59
宜野湾 97,267 前月比+60
豊見城 63,155 前月比+117
宮古島 51,401 前月比+102
石垣市 47,901 前月比+41
南風原 39,402 前月比+158
西原町 34,638 前月比+52
八重瀬 30,326 前月比+45
中城村 21,105 前月比+53

※前月比40人以上増えた市町村

373 :
食の安心・安全や生物多様性保護の観点から水田保全に対する関心が高まっている一方で、
米価の下落や後継者不足といった問題から、稲作農家の経営は非常に厳しいのが現状です。

そこで、市内有数の米どころである港区南陽地区で、

水田との関わりの中で市民と農家が協働で農を支える仕組みを作ることを目的として、
体験水田の取組みを始めました。

平成23年度より、名古屋市初となる「田んぼアート」を制作し、多くの人に取組みを発信しています。
名古屋の稲作に触れ、楽しみ、学び、貴重な水田の保全にご協力ください。
【場所】港区西茶屋三丁目地内
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/page/0000070380.html
参加者は400人

http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue1.JPG
田植えが完了して水を引きました
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/taue3.JPG
完成した素晴らしい名古屋らしい田んぼアート
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/kasatukai1.jpg
みんなで稲刈り
http://www.city.nagoya.jp/ryokuseidoboku/cmsfiles/contents/0000070/70380/inekari1.JPG

374 :
同じコピペ

375 :
11.1
沖縄県出生数1,552 死亡数1,067
秋田県出生数 464 死亡数1,405
高知県出生数 388 死亡数 872

こうやってみると人口以上に差を感じる。

376 :
>>375
沖縄が増えてるのはなんでなの?

377 :
温暖で住みやすい気候、陽気な県民性、その他諸々
単に田舎ってのは理由にならんな、北日本の田舎は全然子供生まないから。
それなりに雪国である島根県が高いのはすごい

378 :
>>368
はい最新w
平成30年3月発行
名古屋市総務局企画部大都市・広域行政推進室
大都市制度・広域連携に関する調査研究報告書
第 8 章 規模能力及び中枢機能からみた大都市の姿 関連資料
http://www.city.nagoya.jp/somu/cmsfiles/contents/0000046/46654/siryou.pdf
都市別偏差値比較[総合]

規模能力指数
https://i.imgur.com/S0mka1K.jpg

1  大阪市  69.3
2  横浜市  65.9
3  名古屋市 60.8
4  京都市  53.0
5  福岡市  52.3
6  札幌市  51.5
7  川崎市  51.4
8  神戸市  50.1
9  広島市  48.7
10 仙台市  48.4

11 北九州市 46.8
12 千葉市  46.4
13 堺市   46.2
14 さいたま市45.1
15 静岡市  44.4
16 浜松市  43.2
17 新潟市  43.1
18 熊本市  43.0
19 相模原市 42.4
20 岡山市  41.4



中枢機能指数
https://i.imgur.com/0hlAWfz.jpg 

1  大阪市  72.4
2  名古屋市 61.4
3  横浜市  58.1
4  福岡市  55.6
5  札幌市  54.9
6  京都市  54.0
7  神戸市  51.8
8  仙台市  51.5
9  広島市  48.9
10 さいたま市47.0

11 千葉市  45.8
12 北九州市 45.5
13 新潟市  45.2
14 岡山市  45.1
15 熊本市  44.8
16 川崎市  44.6
17 静岡市  44.5
18 浜松市  43.7
19 堺市   41.9
20 相模原市 41.0

379 :
セブン、2019年7月沖縄出店 予定前倒し デザート工場新設

コンビニ大手セブン―イレブン・ジャパン(東京都)の子会社セブン―イレブン沖縄(那覇市、久鍋研二社長)は30日、19年秋ごろを予定していた沖縄県内への出店を2019年7月に前倒しすると発表した。
オリジナルの食品を製造する2工場を建設するめどが立ったことから、出店時期を早めた。県内での初出店は那覇市を中心としたエリアで10店規模になるという。

 同社は同日、うるま市川田でデザート類を製造する工場の地鎮祭を開いた。
12月3日に着工し、19年7月の完成を予定している。敷地面積は2952平方メートル、2階建てで延べ床面積は1898平方メートル。
洋菓子や和菓子などを製造する予定で、従業員は50人規模でスタートするという。工場は食品製造などを手がけるフリジポート(東京都)が運営する。

 セブンは浦添市港川に弁当やパンを製造する工場を建設しており、19年7月の完成予定となっている。
うるま市と浦添市で食品工場の整備を進め、久鍋社長は「工場が稼働できる時期を考えた上で(沖縄進出は)7月が最短になる」との見方を示した。
浦添工場に配送センターを併設し、両工場で製造した製品を集積して各店舗へ配送する。

 県内出店の見通しについて、久鍋社長は「最初に10店規模で出店をして、5年間で250店を目指す。短期間でいろんなエリアに出すことになるだろう」と話した。

琉球新報社

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000006-ryu-oki

380 :
横浜都市圏=699万人

横浜「都市圏」には隣接する横須賀市や藤沢市はもとより、
もっぱら東京のベッドタウンという印象が強い川崎市の一部や、
都内でも町田市などが含まれ、その人口は横浜市を含めて約699万人にもなります。

381 :
>>380
名古屋の通勤時の流入人口が50万人、
横浜の通勤時の流入人口が40万人。
だから名古屋圏の8掛けが妥当な所では。

382 :
人口の流入が多いって自慢になるの?ほかに誇れるところがないのかな?魅力のない都市に選ばれた名古屋さん哀れw

383 :
体感的にベッドタウンは人口密度が数値以上に高く感じる
皆同じ生活リズムだからな
戸田市とか朝夕は無茶苦茶人が多い

384 :
>>383
東京のベッドタウン区もそうだね。
でも地方の政令市は郊外の駅前には商店街が無いに等しい。

385 :
商店街ほど無駄なものはない。
スーパー一軒で事足りる買い物をなぜ一軒一軒回らねばならないのか。
便利な街はスーパー一軒あれば良い。

386 :
>>385
田舎はSC乱立で商店はシャッター街になりゴーストタウンみたい。

387 :
自分が住んでいた区は25000人位だったらしい。

388 :
互換モード

389 :
>>1-10 >>401-410
静岡県の現実1
(※静岡市のショボさが大変よくわかる! 「静岡県第3都市圏」、「大衰退の歯止めも全く効かず更に大加速する、陰険陰湿大捏造の村社会の、低民度で有名な静岡市。)

静岡県 <ショッピングセンター>(※百貨店除く)  系列 売場面積  トップ10!

1位 イオンモール浜松志都呂  イオン 65,322u   ←(浜松圏)
《※将来2位 ららぽーと沼津 64,000u  今秋開店、これ一軒開店した事で、「将来の展望も体力も全く無い大衰退静岡市」は、「更に醜く大閉店ラッシュする事は確定済み」未来も真っ暗。》
2位 イオンモール浜松市野 イオン 63,000u   ←(浜松圏)
3位 プレ葉ウォーク浜北(アピタ浜北店) アピタ 52,662u   ←(浜松圏)
4位 三井ショッピングパーク ららぽーと磐田  三井ショッピングパーク 48,800u   ←(浜松圏)
5位 御殿場プレミアム・アウトレット  その他 44,000u
6位 イオンモール富士宮 イオン 40,000u   ←(これ一軒が出来ただけで、「静岡市市内の小さくしょぼい古汚いビル群」は、「大閉店ラッシュ」が起きた。)
《※百貨店部門1位  遠鉄百貨店 36,000u  静岡県内最大の百貨店!  売り場面積・売上共に静岡県内トップで最大!》   ←(浜松圏)
7位 アピタ島田、エンチョー島田店  アピタ 33,149u
8位 サンストリート浜北  その他 32,000u  ←(浜松圏) 
8位 新静岡セノバ  その他 32,000u   ←(たった唯一の「静岡」圏www)、静岡市市民が「涙目で超必死に大自慢する市内唯一の自称大モール(笑)」、所詮は「県内でもこの超低程度」。)
10位 浜松プラザ、コストコ浜松  その他 31,592u   ←(浜松圏)

《※(おまけ)松坂屋静岡店 25,352m2》   ←(笑)

https://storestrategy.jp/?category=3&area=&pref=23&order=D12


静岡県の現実2
(※「浜松駅前周辺の小売業年間商品販売額」は県内1位の売上!、「静岡駅前周辺の小売業年間商品販売額」も更に上回り、「静岡県内トップ繁華街は浜松駅!」というのが現実!)
(※「静岡駅前周辺のショボさ」が大変よくわかる! 現在の「静岡駅周辺小売販売額」は、
「近隣大モール開店や少子化の影響で大閉店ラッシュ」「駅前のしまむら化・100均ショップ化・食堂化等で超醜い大衰退かつ安物商品化大加速」で更に下回り、大崩壊で醜い静岡駅周辺。)

静岡県 <駅>   小売業年間商品販売額 (500m商圏・駅徒歩圏内商圏)  トップ10!

1位 静岡駅 JR東海道本線 7,259,153万円   ←(静岡駅前(笑))
2位 浜松駅 JR東海道本線 7,144,816万円   ←(浜松駅前!)
3位 新浜松駅 遠州鉄道 6,915,924万円   ←(浜松駅前!)
4位 新静岡駅 静岡鉄道静岡・清水線 6,476,599万円   ←(静岡駅前(笑))
5位 第一通り駅 遠州鉄道 4,633,983万円   ←(浜松駅前!)
6位 沼津駅 JR東海道本線 4,198,661万円
7位 日吉町駅 静岡鉄道静岡・清水線 3,750,747万円
8位 遠州病院駅 遠州鉄道 2,439,406万円
9位 三島田町駅 伊豆箱根鉄道駿豆線 1,905,853万円
10位 狐ケ崎駅 静岡鉄道静岡・清水線 1,499,086万円

(データに基づく嘘偽り無い現実)
《※1位 『浜松駅周辺の年間商品販売額  18,694,723万円』》   ←(「県内1位売上!」を誇る「静岡県トップ繁華街!」、「浜松駅前周辺繁華街!」)
《※2位 『静岡駅周辺の年間商品販売額  13,753,752万円』》   ←(「大衰退が更に醜く大加速中今後更に醜く寂れる」、超しょぼい「静岡駅前周辺繁華街」(笑))

https://storestrategy.jp/?category=1&area=4&pref=23&order=12


■結論■
浜松市は上記通り、「駅前一点豪華都市では『全く』なく」、「郊外まで大規模店乱立する全体が栄えた形態」の街。
にもかかわらず、コンパクトシティ対策で繁華街小さく郊外ど田舎駅前一点豪華主義(笑)形態の、静岡駅前の繁華街さえ上回る浜松駅前は、かなりのすごい事。
静岡市市民大自慢(笑)市内唯一の豪華駅前中心地でさえ、現実は市民意識とは極端にかけ離れた醜くしょぼい駅前だというのは事実。
静岡市市民が、他都市を『ソース皆無捏造』で吊り上げ超必死に誤魔化し都会化ぶった所で、現実は超醜い。
他政令市でも一点豪華主義駅前(笑)も多いが、そこと比べても「市内『唯一』の繁華街静岡駅前」の現実は、しょぼさが垣間見える。

390 :
オフィス延べ床面積

東京区 6,855万平米
大阪市 1,601万平米
名古屋 _,618万平米
横浜市 _,512万平米
福岡市 _,358万平米
札幌市 _,255万平米
仙台市 _,225万平米
千葉市 _,199万平米
神戸市 _,185万平米
広島市 _,169万平米
川崎市 _,140万平米
京都市 _,109万平米
埼玉市 _,106万平米
新潟市 _,_70万平米
静岡市 _,_55万平米
北九州 _,_55万平米
岡山市 _,_52万平米 
高松市 _,_46万平米
金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
豊中市 _,_41万平米
長野市 _,_40万平米
吹田市 _,_36万平米
立川市 _,_35万平米
松山市 _,_35万平米
熊本市 _,_32万平米
浜松市 _,_31万平米
水戸市 _,_30万平米
盛岡市 _,_29万平米
那覇市 _,_27万平米
長崎市 _,_26万平米
鹿児島 _,_26万平米
宇都宮 _,_25万平米
秋田市 _,_24万平米
大分市 _,_24万平米
青森市 _,_23万平米
山形市 _,_22万平米
岐阜市 _,_20万平米
高知市 _,_19万平米
姫路市 _,_18万平米
福島市 _,_16万平米
八王子 _,_16万平米
堺 市 _,_16万平米
宮崎市 _,_16万平米
高崎市 _,_15万平米
福井市 _,_15万平米
津 市 _,_14万平米
徳島市 _,_14万平米
旭川市 _,_13万平米
前橋市 _,_13万平米
船橋市 _,_13万平米
柏 市 _,_13万平米
尼崎市 _,_13万平米
郡山市 _,_12万平米
大津市 _,_12万平米
和歌山 _,_12万平米

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf

391 :
http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000106939.html
令和元年5月1日現在の川崎市の人口は、前月に比べて4,389人増加し、
1,526,630人となりました。

 平成31年4月中の人口動態をみると、
自然動態は153人増加し、社会動態は4,236人増加しました。

392 :
岡山とまともに勝負できないから隙あらば嘘ばかりw
でも嘘ついても自演しても絶対に勝てないw

どんなに言い訳しようが
優勝イベントの日の動画を(普通の週末)と嘘つこうが
昔の動画で誤魔化そうとしようが
日本一地震リスクの低く、岡山駅一体が地下構造になっている岡山相手にGPSを使った防災アプリの混雑レーダーでマウント取ろうとしようが

現実はこれ、広島ってゴミじゃんw

岡山の歓楽街 2019年
夜10時〜11時 早めの2次会は終了し街も落ち着く時間帯なのにこの賑わい
https://www.youtube.com/watch?v=2BZ4ZzfksWE
https://www.youtube.com/watch?v=Yxwv3Nn8uJ4

今時の若者やリーマンで賑わっていて楽しそう

おまけに広島の飲み屋街らしきゴーストタウンw

広島の歓楽街 2018年 
夜7時〜8時 仕事終わりや学校終わりの団体で街が賑わう時間帯なのに完全に死んでますw
https://www.youtube.com/watch?v=GB5eDUQd4Uw
https://www.youtube.com/watch?v=kSj0gR5kiEs

くたびれた中年のオッさんとチンピラが数名歩いてるだけwww
地場経済が壊滅してるから誰も飲みに出ないwwwww


広島人が夜遅い方が賑わうと言い訳するから探して来たら益々街が死んでましたw

広島の歓楽街 2018年 夜10時過ぎ
https://www.youtube.com/watch?v=jGUzCGMOZlE

393 :
開業率を考慮するとダントツ日本一衰退している広島w

帝国データバンク 三大都市圏除く企業倒産件数2016〜18年
https://www.tdb.co.jp/tosan/syukei/pdf/18nen.pdf

年平均 倒産件数 負債総額(百万円) (人口あたり)

岩手県  43   6,168  (4,820円)
山口県  62   6,964  (4,958円)
徳島県  29   4,200  (5,030円)
沖縄県  41   7,228  (5,042円)
宮崎県  30   5,741  (5,200円)
熊本県  39   9,328  (5,222円)
新潟県  75  13,298  (5,771円)
山形県  45   6,627  (5,896円)
福岡県  272  30,570  (5,992円)
島根県  33   4,184  (6,025円)
宮城県  97  14,067  (6,027円)
茨城県  122  19,092  (6,545円)
長崎県  35   9,144  (6,639円)
鳥取県  25   3,855  (6,723円)
秋田県  55   7,522  (7,352円)
佐賀県  34   6,205  (7,450円)
奈良県  83  10,599  (7,769円)
愛媛県  42  11,129  (8,034円)
青森県  43  11,193  (8,556円)
和歌山  75   8,369  (8,685円)
香川県  40   8,491  (8,697円)
石川県  59  10,127  (8,776円)
福井県  43   7,378  (9,378円)
北海道  246  53,149  (9,876円)
高知県  29   7,395  (10,155円)
福島県  56  19,765  (10,326円)
岡山県  65  20,084  (10,452円)
長野県  96  22,760  (10,844円)
群馬県  97  21,674  (10,985円)
鹿児島  74  18,211  (11,049円)
滋賀県  87  16,212  (11,474円)
岐阜県  147  23,933  (11,779円)
栃木県  127  23,393  (11,849円)
三重県  97  21,542  (11,863円)
静岡県  270  46,023  (12,438円)
富山県  55  14,124  (13,246円)
大分県  36  15,819  (13,563円)


広島県  155  39,839  (14,008円) 地方圏ワーストwww 圧倒的衰退県wwwwww 地場経済崩壊中wwwww 

394 :
うーん
広島のは事業費と内容を見ただけでショボいのが丸分かりなんだけどwwwww


そりゃ大手不動産コンサルに「岡山中心部では三大都市圏以外では異例の数の開発物件が動いている」まで言わしめたんだから間違いなく普通に凄いよ。

1.駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 80m程度 
2.駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建   中四国九州初の野村不動産物件 120m程度
3.岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 45m程度  商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 
4.大原学園 中国地方初   
5.ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
6.岡山市役所本庁舎 2018年度計画決定 100m程度
7.駅元町11番地区コンベンションビル+JRヴィアイン新館建設計画 25階建 110m程度
8.中四国初 丸井系大型商業テナントビル
9.両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバーは中四国ではAEON MALL岡山に次ぐ規模の超大型市街地再開発事業に  
10.野田屋町一丁目6番地区 再開発計画(研究会設立)
11.JR西日本による国内最大級の駅ナカ施設整備「岡山駅ナカリニューアルプロジェクト」発表 2020年開業
12.貯金事務センター跡地 エンタメ使用の自由度が高い民間主導大型アリーナ 固定座席数5000席 アリーナ、稼働席含むと15000〜20000人収容規模か?
(吉備線LRT化事業 JRと自治体が最終合意 新たに7駅新設) 
(2019年度 県庁通りトランジットモール化事業 )
(岡山電気軌道 岡山駅乗り入れ計画)
(桃太郎線&岡山電気軌道接続計画)
(西口天満屋所有テニススクール跡地再開発)
(北区幸町ビル跡地+隣接地再開発)
(岡山駅前町再開発 中層棟に大型シネコン?)
(市役所分庁舎 商業オフィス複合ビル建替え)
柳川周辺
1.中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
2.蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
表町周辺
1.千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+20階建 80m程度 
2.表町三丁目12番13番地区再開発  22階建 商業複合高層ビル建設計画 80m程度 
3.ラグジュアリーアパレルテナントビル建設 2020年完成
4.後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
5.岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
6.表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
7.表町三丁目3番地区再開発 旭化成不動産レジデンス
8.表町一丁目1番地区市街地再開発準備組合 長谷工コーポレーション 
9.山陽放送メディアセンター 事業費150億円
10.岡山市北区天神町10番地区再開発 大手デベロッパー限定物件
(川崎病院跡地再開発 解体工事開始 川崎医科大学岡山キャンパス?)
(岡山県産業会館跡地 2018年度解体工事開始)
(岡山市民会館跡地)

広島wwww たったこれだけwwww 事業費もクソショボいのばっかwwwwww
1.大和ハウスホテル オフィス複合ビル 20階建 県外資本がどこも買いたがらなかった為ダイワに叩き売りw 
2.広島東郵便局建て替え 20階建 ようやくボロビルを建て替え、当初妄想していたサイズにはならずw 
(広島駅建て替え 広電乗り入れ計画) ようやくボロビル建て替え、建物ベース6.5階ww って村役場かよww
(JR西日本広島支社ビル跡地) まだ妄想w
1.広島銀行新本店ビル建て替え計画 19階建 高さ94m
2.紙屋町2丁目2番再開発計画 サンモール  50階建て?  2018年都市計画決定予定だったが半ば頓挫状態w
(商工会議所移転建て替え計画) まだ妄想w
(サカスタ) 場所が決まっただけw
1.広島ナレッジシェアパーク(介護施設 広島トヨペット マンション他)hitoto 広島 178m 53階  単独の岡山駅前開発にすら惨敗w
2.西広島駅前再開発  半郊外のどうでもいい物件w 建つのはマンションw
3.テレビ新広島本社屋  建設費は岡山で建設中のテレビ局本社屋の半分w
(ヒルトンホテル建設計画)大手ファンドに完全無視されるwww 仕方なく地元中小企業が自ら建てた箱を貸し出し(予定)w

395 :
うーん
広島のは事業費と内容を見ただけでショボいのが丸分かりなんだけどwwwww


【高さ70m以上】
◎ 岡山・・駅前町再開発 ハイグレードシティホテル棟 18階建 JR西日本の新ブランド ホテルヴィスキオ 80m程度 
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建   中四国九州初の野村不動産物件 120m程度
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グャ戟[スタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
◎ 岡山・・千日前地区1 新市民会館+商業複合高層ビル建設 4階建+20階建 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目12番13番地区再開発  22階建 商業複合高層ビル建設計画 80m程度 
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・広島銀行新本店ビル建て替え wwww
× 広島・・大和ハウスホテル オフィス複合ビル wwww
× 広島・・駅ビルホテル棟 wwww
× 広島・・広島駅南口郵便局ビル

【延べ床面積50000平米以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
-----------------------------------------------------
× 広島・・広島ナレッジシェアパーク wwww
× 広島・・駅ビル wwww

396 :
うーん
広島のは事業費と内容を見ただけでショボいのが丸分かりなんだけどwwwww


【事業費320億円以上】
◎ 岡山・・約700億円 両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・約400億円 ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel koe)ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・約350億円 岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・約330億円 岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・約320億円 駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
-----------------------------------------------------
× 広島・・な し wwwwwwwwww

【事業費100億円以上】
◎ 岡山・・両備再開発 2期3期開発決定 商業オフィス複合ビル 37階建て商業住居複合ビル134m他 総延べ床は20万平米オーバー
◎ 岡山・・ビブレ跡地再開発 ストライプ社、両備、源吉兆庵による国内最先端のホテル(hotel ko&#233; )ファッションフロア、オフィス、住居などの複合開発
◎ 岡山・・岡山市役所本庁舎・アリーナ 2018年度計画決定 100m程度
◎ 岡山・・岡山芸術創造劇場、高層複合ビル建設
◎ 岡山・・岡ビル百貨店再開発 ホテル棟12階建 45m程度  商業住居複合高層ビル19階建 三菱地所 70m程度 
◎ 岡山・・中山下一丁目1番地区 グレースタワー3 21階建商業業務住居複合ビル 73m
◎ 岡山・・表町三丁目15番地区再開発 24階建 商業住居複合ビル 85m程度
◎ 岡山・・後楽館高校跡地 山陽放送本社移転建設
◎ 岡山・・岡山県警本庁舎 13階建 高さ60m
◎ 岡山・・岡山市北区天神町10番地区再開発 大手デベロッパー限定物件
◎ 岡山・・蕃山町1番地区再開発(グレースタワー4) 18階建商業住居複合ビル 70m程度
◎ 岡山・・駅前町再開発 タワーマンション棟 32階建 ハイグレードシティホテル棟 18階建
――――――――――――――――――――――――――
× 広島・・広島ナレッジシェアパークのみ wwww
× 広島・・駅ビル?
× 広島・・広島駅南口郵便局ビル


現状ですら広島の5倍の規模と数の開発が進む岡山

それに加えて

西口超大型天満屋所有地開発、
西口大型オフィス商業ビル計画、
ビブレ跡3社合同開発、
川崎病院跡開発、
ヨーカドー跡2期、
ヨーカドー跡3期、

このあたりの詳細が出てきたら広島人はまた逃走する予定w

397 :
【広島】安芸区の広島国際学院大学が学生募集を停止、少子化で学生数減

https://www.fukeiki.com/2019/06/hiroshima-kokusai-gakuin-close.html

広島の四年制大学が潰れるのはこれで2校目

398 :
https://i.imgur.com/tVXaO4Y.jpg

399 :
>>1-5
今の日本に人口70万超の政令指定都市は20。
札幌、仙台、さいたま、千葉、川崎、横浜、相模原、新潟、静岡、浜松、名古屋、
京都、大阪、神戸、堺、岡山、広島、北九州、福岡、熊本

人口20万超の中核市は67(検討中9都市含む)
http://www.chuukakushi.gr.jp/introduction/

400 :
別スレ>>105情報乙

>そのキチガイは都合の良いデータの更に都合の良い範囲を切り取って他所を叩いているだけ
>新潟駅の半径500mなんて新潟の繁華街である古町はもちろん万代すら1/3程度が範囲外
>数字を調べればすぐに分かるのにかなり頭が悪いんだろ
>過去の書き込み見たらどうも浜松の人間だね


>>1-5
このご指摘通りで、こちらは「その地区最大の繁華街の>>14」をその地区ごとに出して、「一定の条件で公平に比較」し、それでも「金沢・新潟・岡山だとかはしょぼすぎだと真実」言ってるのにこの荒らしは、
わざわざ人の少ない「外部で都合のいい一点を、ソース皆無の大捏造」で、「荒らしに都合よく」取り上げて、「涙目で何度も超超大火病の大連投」投稿してるど田舎者で、皆からの大失笑者!
>都合の良いデータの更に都合の良い範囲を切り取って他所を叩いているだけ
本当にこのご指摘通りの大捏造操作で、捏造で自慢したいの地域の販売額なんかは中心が商業施設出しておいて、
浜松は商業施設でもない・コンサートホールオフィスホテルのビジネス施設出しておいて大妄想で悦に入っている大田舎者で超惨めなわけで、必死過ぎて皆も超笑えるだろうこの涙目ど田舎者の大火病。

上の方で返答があったので答えるが、犯人は金沢民か新潟民。
指摘通り投稿したスレも見ているがそれ以外にも、荒らしの文体や文章の特徴や特異な言葉単語やレスの長さや改変間隔の幅等、こっちは色々と調べてる。
金沢と新潟で迷ってるのは、「お互いがコピへ改変して同じ文章」使っているからだが、そのうちにわかりそう。

【実際の真の現実】(こちらは捏造一切なし・正しいソース付き!)
(静岡県浜松)多数ある繁華街拠点の一箇所  浜松駅 JR東海道本線  ◇7,144,816万円(静岡県)
(岡山県)最大の繁華街   岡山駅 JR山陽本線   ◇4,841,924万円(笑)
(新潟県)最大の繁華街  ←(ここの駅前だけしか特に栄えてはいない小規模地方地域w)  新潟駅 JR信越本線   ◇2,570,834万円(超笑www)
(石川県)最大の繁華街  ←(ここの駅前だけしか特に栄えてはいない小規模地方地域w)  金沢駅 JR北陸本線  ◇2,244,585万円(超笑www)
https://storestrategy.jp/?category=1&area=6&pref=34&order=12


これがデータ付き捏造なし出だした、真の現実。
金沢や新潟はこの中では、最底辺を争う程度の糞レベル。

401 :
wwwww 浜松 wwwww(大爆笑)

・繁華街は静岡にストローされて死亡w

静岡市(静岡パルコ) 8,742,612万円
鹿児島市(マルヤガーデンズ) 8,703,572万円
―――――――――地方中枢市の壁―――――――――
松山市(BE?FLATマツヤマ) 7,327,530万円
金沢市(KOHRINBO 109) 6,135,357万円
―――――――――活気ある中核市の壁―――――――――

浜松市(浜松アクトシティ) 5,962,924万円 ←(笑)wwwwwww 

最高価格地点(単位:円/平方メートル)
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-520a/31kouji.html
静岡市(葵5-1)1,500,000円
浜松市(浜松中5-1)635,000円 ←(笑)wwwwww静岡の半分以下wwwwww

・歓楽街は最初から死亡w

・中枢性も静岡の影響力が強すぎて皆無w

オフィス延べ床面積
静岡市 _,_55万平米

金沢市 _,_45万平米
富山市 _,_43万平米
長野市 _,_40万平米
松山市 _,_35万平米
浜松市 _,_31万平米 ←お前らここ〜〜wwwww ゴミwwwww(大爆笑)

http://www.reinet.or.jp/wp-content/uploads/2017/09/c33d62fe65d56f0bfccd3a15548763fc1.pdf


・最後の切り札(製造品出荷額)も静岡に負けwwww

http://socialstudies.boy.jp/地理/post-2544/

工業製品出荷額 静岡市>浜松市
静岡市 静岡県 183,091,472  
浜松市 静岡県 180,360,215  ←(笑)wwwwww  

・当然魅力も皆無w 宇都宮にあやかろうと餃子をパクるも大失敗w 浜松にあるのは日本一水質が汚い佐鳴湖&浜名湖だけ ←(笑)wwwwww 

日本一汚い湖、浜松佐鳴湖
https://chinobouken.com/sanaruko/


ねえねえ、浜松って存在価値あるの?(笑)wwwwww 

402 :
●●東京湾 スーパーメガロポリス計画●●
https://criepi.denken.or.jp/intro/matsunaga/recom/recom_07.pdf

東京湾2億坪(660ku=23区の1.1倍の面積)の埋立構想!

東京23区の面積が2.1倍計画
戦後〜高度経済成長期の日本は、ここまで壮大だった!!

中国を超える壮大な東京湾計画、世界一を取り戻そう!!

403 :
>>402
鉄ヲタの誇大妄想みたいで草

404 :
https://www.global-link-m.com/ver2017/wp-content/uploads/2019/09/0926_institute_02.pdf
東京への転入超過数

20-24歳の女性が圧倒的多数

・上京した理由は男女ともに「進学」と「東京で働きたかったから」が多い。
特に女性は「新しい生活をはじめたい」「都会への 憧れ」が男性と比較して多い。

・現在東京都で働いている人が地元の就職先を選ばなかった理由は、
20代女性は「東京で暮らしたかったから」
「親元や地元を離れたかったから」が際立って高い結果に。

405 :
地方衰退の元凶

406 :
新幹線のみの乗車人員(千人)

東京 183
新大阪 84
名古屋 74

京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
三島 8
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
姫路 6
富山 5
福山 4
新青森 4

札幌 0

407 :
>>406
新神戸なんてなくなってもいいなw

408 :
エスティ通商運輸社長で、2019年7月2日強制性交致傷の疑いで逮捕された性犯罪者の南正伸です!
同じく専務で性犯罪者の息子の、不倫中絶職人 南圭一郎です!
我が社の社訓は「バレなければオッケー!」を念頭に、社員一同誠心誠意業務を遂行しております!
エスティ通商運輸では、社員の福利厚生にも力を入れて取り組んでおります!
女性社員には安心して働いていただけるよう、女子トイレに3台の隠しカメラを設置しております!それだけでは不安だと思いますので、机の下には南正伸自らカメラを設置し、監視しておりますので警備は万全です。休日には自宅を訪問し、性的サービスを提供しております。
息子で専務の南圭一郎は、不倫によるメンタルケアをさせていただき、妊娠した場合は中絶していただきます!
さぁ!女性の皆さんエスティ通商運輸で働きませんか?

@エスティ通商運輸の所在地
富山県砺波市東保633番地1。
TEL  0763371560
A南正伸容疑者の住所
富山県高岡市本保245。
TEL  0766311736
B性犯罪者の息子 南圭一郎の住所
富山県高岡市和田1377-5。
TEL  08063546660

求人の他にも、強制性交、盗撮、不倫、妊娠、中絶に関することで質問がある方は、連絡してください。

409 :
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
https://opendata-web.site/station/rank/
私鉄 駅別乗降客数の順位  
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉
1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108  東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374  大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366  横浜 JR 東日本旅客鉄道○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道  
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲   
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄

410 :
新幹線のみの乗車人員(千人)
東京 183
新大阪 84
名古屋 74
京都 39
品川 37
新横浜 34
大宮 30
仙台 27
博多 22
静岡 21
浜松 14
高崎 14
広島 13
宇都宮 13
岡山 12
上野 12
小田原 11
小倉 11
豊橋 10
新神戸 9
新潟 9
三島 8
福島 8
金沢 8
長野 8
米原 7
盛岡 7
姫路 6
富山 5
福山 4
新青森 4
札幌 0

411 :
日本全国の駅別 乗降客数のランキング 50
https://opendata-web.site/station/rank/
私鉄 駅別乗降客数の順位  
印なし=東京 ○=神奈川 ●=大阪 ▲=愛知 埼玉=△ ■=京都 □=千葉
1 1,538,614 新宿 JR 東日本旅客鉄道
2 1,163,469 渋谷 民営 東京急行電鉄
3 1,119,840 池袋 JR 東日本旅客鉄道
4 879,108  東京 JR 東日本旅客鉄道
5 872,374  大阪 JR 西日本旅客鉄道 ●
6 829,366  横浜 JR 東日本旅客鉄道○
7 786,052  新宿 民営 京王電鉄
8 743,574  品川 JR 東日本旅客鉄道
9 742,672  渋谷 JR 東日本旅客鉄道
10 568,316  池袋 民営 東京地下鉄
11 542,056  新橋 JR 東日本旅客鉄道
12 510,643  梅田 民営 阪急電鉄 ●
13 506,229  新宿 民営 小田急電鉄
14 505,538  大宮 JR 東日本旅客鉄道 △
15 493,246  秋葉原 JR 東日本旅客鉄道
16 489,006  池袋 民営 西武鉄道
17 482,214  池袋 民営 東武鉄道
18 454,781  北千住 民営 東武鉄道
19 451,413  綾瀬 民営 東京地下鉄
20 444,420  新宿 公営 東京都
21 438,763  梅田 公営 大阪市 ●
22 428,644  北千住 JR 東日本旅客鉄道
23 428,218  横浜 民営 相模鉄道○
24 418,960  川崎 JR 東日本旅客鉄道○
25 413,366  高田馬場 JR 東日本旅客鉄道
26 406,592  京都 JR 西日本旅客鉄道  
27 377,957  名古屋 公営 名古屋市 ▲   
28 365,386  上野 JR 東日本旅客鉄道
29 362,526  横浜 民営 東京急行電鉄○
30 360,845  渋谷 民営 京王電鉄
31 352,890  難波 公営 大阪市 ●
32 339,100  有楽町 JR 東日本旅客鉄道
33 338,955  大手町 民営 東京地下鉄
34 331,290  立川 JR 東日本旅客鉄道
35 323,668  横浜 民営 京浜急行電鉄○
36 321,640  大崎 JR 東日本旅客鉄道
37 310,588  浜松町 JR 東日本旅客鉄道
38 305,248  田町 JR 東日本旅客鉄道
39 304,904  高田馬場 民営 西武鉄道
40 296,508  天王寺 JR 西日本旅客鉄道 ●
41 293,332  西船橋 民営 東京地下鉄 □
42 292,800  中野 JR 東日本旅客鉄道
43 292,579  町田 民営 小田急電鉄
44 291,919  北千住 民営 東京地下鉄
45 288,144  蒲田 JR 東日本旅客鉄道
46 287,796  恵比寿 JR 東日本旅客鉄道
47 284,888  品川 民営 京浜急行電鉄
48 283,280  吉祥寺 JR 東日本旅客鉄道
49 279,576  神保町 公営 東京都
50 276,680  目黒 民営 東京急行電鉄

412 :
https://i.imgur.com/FGOEplc.jpg

413 :
ネトウヨうざい
日本人ならスレタイの日本語読めるやろ
日本語読めないからコピペばかりしとんのか

414 :
秋田の象徴、現役県立大学教員の力作、産んでいいドットコム
ダウン症は、産まれる価値のない命
ダウン症は、生きる価値のない命
ダウン症は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、ダウン症の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
ダウン症の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある

秋田県民の子は、産まれる価値のない命
秋田県民の子は、生きる価値のない命
秋田県民の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
親は、秋田県民の我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県民の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
秋田県大教員の子は、産まれる価値のない命
秋田県大教員の子は、生きる価値のない命
秋田県大教員の子は、存在するだけで周りを腐らせる腐ったリンゴである
秋田県大教員は、我が子が死ぬと明るくはつらつした表情になるのです
秋田県大教員の子の中絶は、不倫の子の中絶より正当性がある
本当に秋田県大教員は、明るくはつらつした表情になるのかを確かめるために
植松死刑囚のマネをして教員の子供や孫の首を絶対に切らないで下さい
もう刺殺された19人の障がい者によってとんでもない間違いであることが証明
されています
ダウン症 2ch 人類
ダウン症って人類が枝分かれしてる証明ニナル生物ダヨナ
秋田県立大学 2ch
秋田県庁 2ch

415 :
http://brandrank.jp/cityrank1-100.html
1 東京都 23区
2 大阪府 大阪市
3 神奈川県 横浜市
4 愛知県 名古屋市
5 北海道 札幌市
6 兵庫県 神戸市
7 京都府 京都市
8 福岡県 福岡市
9 広島県 広島市
10 福岡県 北九州市
11 埼玉県 さいたま市
12 宮城県 仙台市
13 新潟県 新潟市
14 神奈川県 川崎市
15 千葉県 千葉市
16 静岡県 浜松市
17 岡山県 岡山市
18 静岡県 静岡市
19 熊本県 熊本市
20 大阪府 堺市
21 鹿児島県 鹿児島市
22 兵庫県 姫路市
23 愛媛県 松山市
24 神奈川県 相模原市
全国市町村昼間人口ランキング
全国市町村(東京23区含む)の昼間人口上位30位までのランキン
http://databasejapan.com/?p=548
東京23区
2 大阪市
3 横浜市
4 名古屋市
5 札幌市
6 福岡市
7 京都市
8 神戸市
9 川崎市
10 広島市
11 さいたま
12 仙台市
13 北九州市
14 千葉市
15 新潟市
16 浜松市
17 堺市
18 熊本市
19 静岡市
20 岡山市
21 相模原市
22 鹿児島市
23 八王子市

416 :
1 東京都 13,942,856
2 神奈川県 9,200,166
3 大阪府 8,823,453
4 愛知県 7,552,873
5 埼玉県 7,337,330
6 千葉県 6,279,026
7 兵庫県 5,463,609
8 北海道 5,248,552
9 福岡県 5,110,113
10 静岡県 3,639,226
11 茨城県 2,868,041
12 広島県 2,807,987
13 京都府 2,583,140
14 宮城県 2,303,160
15 新潟県 2,222,004
16 長野県 2,049,023
17 岐阜県 1,988,931
18 栃木県 1,942,312
19 群馬県 1,937,626
20 岡山県 1,891,346
21 福島県 1,847,950
22 三重県 1,779,770
23 熊本県 1,746,740
24 鹿児島県 1,599,984
25 沖縄県 1,454,184
26 滋賀県 1,413,959
27 山口県 1,355,495
28 愛媛県 1,338,811
29 奈良県 1,331,330
30 長崎県 1,325,205

31 青森県 1,246,138→民放3
32 岩手県 1,226,430→民放4
33 石川県 1,137,181←民放4無理して開局
34 大分県 1,134,431←民放3
35 山形県 1,077,057→民放4
36 宮崎県 1,072,077→民放2
37 富山県 1,042,998←民放3
38 秋田県 965,968→民放3
39 香川県 956,069→民放5
40 和歌山県 923,721→民放5
41 佐賀県 814,211→民放1
42 山梨県 812,056→民放5
43 福井県 767,742←民放2
44 徳島県 728,633→民放1
45 高知県 697,674→民放2
46 島根県 673,891→民放3
47 鳥取県 555,663→民放3

417 :2020/06/10
>>407
ここに上がりすらしない西明石をなくした方がいい。
西明石なんか一番利用しそうな東播磨から行くにしても、明石方面へ出る最短ルートが神姫バスのエリアからは、結局明石駅で乗り換えないと行けないし

基地外の多い都道府県と言えば
関東の人間がしゃべる関西弁、九州弁に違和感
【杜の都】仙台都市開発議論 volume 61
月曜から夜更かしで横浜人=基地外が証明された件w
都道府県人口を語るスレ18
静岡市と新潟市 どっちが都会? ★2
過大評価または過小評価されている都道府県・都市
衰退僻地と言えば
【日本三大都市?】福岡の勘違いが酷い Part.13
なぜ鹿児島は閉鎖的な田舎なのか?
--------------------
映画で学んだ人生に役立つこと
【モチベーションUP】ダイエットアプリ【記録】
【ウル2】ウルトラストリートファイター2 The Final Challengers Part16【Ultra Street Fighter】
【個人輸入】next【イギリス】Part.11
西東京市のいい加減さをKしちゃいます
【速報】札幌で新たに1人感染確認 60代女性 北海道31人目
箱根駅伝予選会52
(DDR)CS版DanceDanceRevolution Part73
結婚は悪いものじゃない
【孤高の天才】ビッグ画ファンクラブ【Season2】
アカヒレ(コッピー) part.43
【PSO2】PHANTASY STAR ONLINE2【30309】
レンタル会社起業しようと思うけどどうかな?
バイオハザードアウトブレイク総合スレ 62
横山結衣ちゃん、怒涛の舞台43公演を駆け抜ける!
【沖縄県知事選】玉城デニー(自由衆沖縄3区)氏、寄付金120万円不記載問題で収支報告書を修正
有名にしたいから谷山浩子FLASH作ってよ、ねえ
【うんこちゃん】加藤純一総合スレpart595
耳が疲れる音 と 耳が疲れない音って何が違うの?
【大都市限定】積雪降雪対決15【東横名京大神広福】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼