TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【俺T】椿いづみ・55【野崎くん】
【明治緋色綺譚】リカチ2【明治メランコリア】
尾崎南 Part3
【俺T】椿いづみ・66【野崎くん】
◆◆ 草凪みずほ 其の十七 ◆◆
!!!相原実貴!!!( ● ´ ー ` ● )vol.12
萩尾望都【72】
廃刊になった少女漫画誌&マイナーだけど好きな少女漫画
☆田村由美作品127☆
【ゴミスクラップ間借り先持込み】堀内三佳128【猫背のあつ森廃人ニート】

【ワッチョイ表示】萩尾望都【60】


1 :2019/08/13 〜 最終レス :2019/12/13
!extend:checked:vvvvv:1000:512
■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。

前スレ
【ID表示】萩尾望都【59】
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1464573652/

次スレは>>980がたててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
過去ログについては、今は規制が厳しいので控えさせていただきます。

3 :
ポーの一族展

大阪会場
2019年12月4日(水)〜12月16日(月)
阪急うめだ本店(大阪市北区角田町8-7)

神奈川会場
2020年3月14日(土)〜5月17日(日)
川崎市市民ミュージアム(神奈川県川崎市中原区等々力1-2)

4 :
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309290553/

マンガカトネコ

漫画家と猫 Vol.1

単行本 A5 ● 192ページ
ISBN:978-4-309-29055-3 ● Cコード:0079
発売日:2019.10.15(予定)

予価1,944円(本体1,800円)

猫を愛する漫画家による新シリーズ。萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車、ヤマザキマリの豪華5名が登場。自宅&仕事場での愛猫写真100点以上掲載。最新インタビューも収録。

猫を愛する漫画家による新シリーズ。
Vol.1には、萩尾望都、諸星大二郎、西原理恵子、吉田戦車、
ヤマザキマリの豪華5名が登場。

●自宅&仕事場での撮りおろし猫写真100点以上掲載。
●最新インタビュー収録。
●描きおろし含む貴重な猫マンガ・猫イラスト収録。

撮影:佐藤健寿、文:南信長

5 :
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309290461/
●スペシャル対談「萩尾望都×諸星大二郎」カラー24ページ
萩尾望都の自宅での撮り下ろし写真満載。撮影・佐藤健寿。
「真似したくても真似できない」とお互いが語る1万7千字のロング対談。

6 :
>>1
スレ立てお疲れ様でした

7 :
青葉真司(A型、メガネ、デブ、障害者)の父親の先祖は農家(百姓)だった
子供を9人も作ってる
先祖が百姓の奴は障害者指数が高い
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
青葉の父親も母親もこんな感じでしょ
このような家系の奴は論理的に考えられないので文系、美術にいく

■文系、文学、心理学、精神医学、体育会系はカルト宗教と同じで有害なだけなので廃止すべき

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
;;;

8 :
バラのエッセンスまだ未開封だけど、どれくらいもつのかな
涼しくなってからあたたかい紅茶で試したい

9 :
>>8
むしろ今開けてソーダで飲むのもあり。

10 :
>>1
乙です!

8/28発売のココハナ10月号からマルゴ再開ですねー

11 :
>>9
三ツ矢サイダーでもいいのかな。香り立ちそう

12 :
wiki見たらユニコーンて悪魔の象徴でもあるんだな

13 :
>>12
ええ?
でもイメージから程遠いな。

14 :
ソロモン王の72柱の67番目の悪魔らしい

アムドゥシアス(公爵、29軍団の長)
アムドゥスキアスとも呼ばれる。
ユニコーンの姿をした音楽関連の物を司る悪魔。
彼が司る音楽にちなんでか召喚時にはトランペットなどあらゆる楽器の音が鳴り響く。
音楽が大好きという72柱の中でも非常にユニークな性格をしており、
音楽会を開いたり召喚者に音楽全般の才能を与えることが出来る。
ほかにも木を曲げる力や優れた使い魔を用意する力を持つ。
PSO2の惑星の名前としても採用されている。

15 :
!!!
だからエルゼリがエドガーのことをユニコーンって言ったのか!!!
ありがとう、二十年余の謎が解けた

16 :
ユニコーン(一角獣)といっても広範囲に広がる伝説だから、
それぞれの伝説や土着・新興の宗教等によっていろいろあるんだろうね

西のドラゴンと東の龍もかなりイメージが違うし

17 :
エリゼルのユニコーンはもっと西洋キリスト教モチーフで一般的な
閉じられた花園の庭(清らかな処女の象徴)の中の聖処女と
純潔な乙女にしか懐かないと言われてるユニコーンの関係じゃないかと思う

18 :
>西のドラゴンと東の龍もかなりイメージが違うし

赤西くんも出ていた「47RONIN」で
龍がまさに悪のラスボスみたいな扱いで
いやいや龍って神獣でしょうと違和感ありまくりだった

19 :
トールキンとかでファンタジー慣れしてると龍には聖と邪があることに違和感なくなるけどね
萩尾さんって西洋文化や古典の教養というかセンスがネイティブ並みだなあと思う

20 :
>>17
エルゼリ

21 :
ナルニア物語なんて主人公の一人がドラゴンに変身したら
別のドラゴンを丸ごと食べてしまったからな
どう見てもドラゴンは悪と言う書き方だった
ホビットもそうだったし

22 :
バラのエッセンス、思ったより香りが強くなかった。
なんかライチっぽい匂いがする・・・

20年くらい前に、袋入りの個包装でコンビニとかで売ってたバラの香りの飴があったんだけど
(匂いがすごくて舐めてられなかった。口から出した後でも、しばらく通った後がわかる感じ)
そのくらい強烈なのをイメージしてたので、ほんのり香程度では物足りない

23 :
薔薇の香りというと、私が愛用してたのは資生堂ばら園くらいw
ポー一族の香りだと気高くも妖艶なイメージかな
そんなイメージの薔薇の香水ってありますか?

24 :
>>22
ライチとバラは共通の香りがするといって(+フランボワーズ)
ピエール・エルメがイスパハンというケーキで組み合わせているよ

私が最近、今さらながら気づいたことは、桜こそバラ科なのに桜自体の香りって
花見に行っても嗅いだことがなく、いわゆる桜味フレーバーは
葉っぱの塩漬けの香りだったんだな〜という

25 :
>>24
ソメイヨシノはともかく、八重桜は塩漬けにする前から花も葉も木肌も全部あのいわゆる「桜の匂い」するよ

26 :
桜の花からも甘酸っぱい香りするよ

27 :
リロードしてなくてかぶったゴメン

28 :
ゲテモノ食いの話で申し訳ないけど
晩秋に桜の木から地面に降りてくるサクラケムシという毛虫
(毒々しいけど毒はない)は炒めて食べると桜の香りがするらしい

どなたかもおっしゃってたけど、そもそもドラゴンと龍は別の存在だし
西洋文化の中でも悪竜と聖竜の区別もある

29 :
西洋人と言ってもゲルマン系に悪竜のイメージが強いのかも
「指輪物語」の前日譚のホビットに出てくる竜も
もともとニーベルンゲンのファフニールがモデルで強欲の象徴でしょ?
日本のおとぎ話の竜の子太郎のお母さんも欲張って?イワナ一人で三匹食って竜になったし

30 :
連投になってしまってすみません

バラの品種改良はナポレオン時代以降がメインで歴史は浅い方なので
ポーなイメージのバラの香りだとやっぱりダマスクローズかなと思います
手元のバラ図鑑によると

情熱的で濃厚な甘い香りが「ダマスク・モダン」で
バラ品種だとパパ・メイアンやクリムゾン・グローリーといったいわゆる黒バラ
華やかで強い甘さが「ダマスク・クラッシック」で芳純って日本作出のバラは
京成バラ園かどっかで香水があたような気がします(無かったらごめんなさい)

芳純やスーブニール・ドゥ・マルメゾンは園芸店でもよく出回ってるバラだから
春に香りを確認するといいかもです

31 :
芳純は15年くらい前に廃番です
今となっては幻の香水

32 :
ダマスクローズのジャムはカルディコーヒーファームに売ってる
キリアン(エッセンス入り紅茶飲んでウェップ)「紅茶にジャムぶっちゃけたような味だな」とか
萩尾さんエッセー「薔薇ジャム送ってもらったけど、あれ不味いのよ」
の印象から薔薇ジャムは不味いという先入感あったけど
ちゃんと薔薇の芳香がして美味しいと思った(紅茶にパンにヨーグルトにも合うらしい)
紅茶に入れると薄茶色にホロホロほどける薔薇の蕾がちょっと物悲しいけどw

今思ったけど好奇心旺盛なキリアンは佐藤史生さんのキャラ少し入ってるかも?ソバカスだし
ド・サトはジャム入り紅茶というより、紅茶入りジャムレベルでジャムぶっちゃけて飲みたいと言ってる
キャベツ畑の宇宙人と交流する魔女のモデルが誰かド・サトを知ってる人ならすぐわかる
と金星樹あとがきに萩尾さん書いてた

33 :
>>21
原作ではユースチスは他の竜の死体を食うだけ(竜にとって竜は美味)なんだが
映画は丸呑みしてるの?(丸のみじゃないとグロいからかな)

34 :
>>31
調べたら資生堂の「バラ園」というのが芳純の香りだったそうなので
23さんのおっしゃってる香水がそれかもしれないですね
中古品で出回ることもあるらしいですけど、経年劣化で昆布出汁の匂いに変わっちゃうそうです…

香りは主観なので誰もが同じ印象を受けるとも限りませんしね
23さん、芳純でも足りないと感じるならもっと古典的な重い香りでしょうか
バラの精油とか香料はちょっとしたバラ園とかハーブ系ショップでオリジナルがたくさんあるので
足で探すのが一番かもしれないですね

個人的にはポールスミスの香水が理想のバラの香りですけど、
理想的すぎて本物のバラの香りではないなとも思います
ブルガリのはバラ香はごく薄いけど独特の重甘さがあるので「妖艶」にはイメージ近いかも

35 :
天皇家が使ってたバラの香水あるけど
いつも売り切れてる
ライトコロンみたいなのはアマゾンに売ってる

36 :
>>34
23です
私が使ってたばら園は爽やか寄りな気がしました
確かに自分でいろいろ試していくのがベストですね
これがポーの香りだ!と自分なりに納得いく一本を探して歩くのも楽しそう

37 :
crabtree&evelynっていうイギリスのメーカーが出してるrosewaterっていうルームスプレーがいかにもなバラの香り
まだ売ってるかは不明だけど

38 :
>>37
調べてみたらルームスプレーはなさそう
でもこのメーカーはバラの商品をいろいろ出してるのでチェックしてみますね

39 :
昔 薔薇の香りのガムがあった気がする

40 :
イヴね
あれは香りがキツかった

41 :
>>28
毛虫や芋虫は炒めるより素揚げがいいらしいよ
そのときピュッと内臓(糞)も飛び出るから一石二鳥とか

>>33
個人的には丸呑みのほうが気持ち悪い(小さいものならともかく)
噛み裂くほうが「殺して肉を食べている」感じで違和感ない

42 :
何の話をw
個人的にポーというと、バラより沈丁花の香りを連想してしまう

43 :
京成バラ園行ったことない人は是非行ってみて!
オールドローズもたくさんあるし、売店でバラジュースやばらソフトクリームも食べられるし、ジャムもオードトワレも売ってるよ。
クリムゾングローリーもあるよ。
ベルばらとコラボしたバラがたくさんあるから、今度はポーとコラボしたバラ作ってほしいなぁ。

44 :
近年はバラの品種も増えて、ポーも新しいバラを食すのかしら。
イングリッシュローズとか。

45 :
京成バラ園凄いみたいだよね
うちの親も感動してたわ

46 :
オスカルフランソワとかアンドレグランディエってバラがあるの。
オスカルが白でアンドレは黄色。
ポーだとどうがいいかなあ。
そもそもポーたちは赤いバラじゃなくてもいいんだっけ。

47 :
というか、ふと思ったんだけど
ローズヒップという普通に食べ物にもお茶にもできるものがあるのに
どうして花の蒸留水なんだろうか

バラの何が吸血鬼の栄養源になるのかわからないけどビタミンCでないことは確かだね

48 :
ベルサイユのバラシリーズのバラは香りはあんまりないんですよね、残念なことに
青バラのフェルゼン伯と赤バラのアントワネットが少し香るくらいで

ポーはもともとオールドローズなんだろうなーと思うけど
現在流通してるバラで原種以外でエドガーの生年より古い作出のバラ探すの難しい

49 :
鬼滅の刃の善逸を見てアランを思い出して久しぶりに来た者ですが、すごくいい香りのスレですね!素敵な流れ
私もどっちかと言えば沈丁花のほうが思い出されますが薔薇も勿論好き
住んでる県にも大きな薔薇園があるからポーを片手にいつか行きたいな

>>47
ローズヒップを過剰摂取するとおなかを下すからかもしれない

50 :
バラを育てていて 国際バラとガーデニングショウ(毎年開催してたけど数年前から中止)
に行ったことある人なら 蓬田バラの香り研究所と言うところが 自分が好きだと思うバラの香りが
探せると思う http://www.baraken.jp/company/index.html
8種類のバラから選べます https://www.baracolle.jp/SHOP/R003-L.html

51 :
旧約聖書の雅歌に「シャロンの薔薇」があるけど
調べたらシャロンの薔薇はムクゲの花ということでガッカリしたw

昔読んだSF「明日プラスX」に伝説の不老不死人ギルガメッシュがいて
ポー読んだ直後だから気になってメソポタミア神話「ギルガメッシュ叙事詩」も読んだ
(ホームズの帽子で盗まれた不死人の伝説本ってこういうのかも!?なんて思いながらw)
叙事詩で親友を亡くしたギルガメッシュは永遠の命を与える植物を求め、植物のトゲに触れる
その後、文章の欠損があってどうなったかわからないけど
それが文学に登場する最古の薔薇らしいです

52 :
ギルガメッシュ!
シュメール語の楔形文字研究者が直接解読した本持ってるので読み直して探してみます

ギルガメッシュは旧約のノアの洪水にあたる大洪水のあとずっと生きてる人を探して
世界の果ての砂漠を渡ってその人の元にたどりつくんだけど
結局その人が不老不死なのは特例で、他の人が受け取ることはできない
そのかわり「若返りの草」かなんかをもらって帰るんだけど
途中居眠りしてしまって蛇に草を食べられてしまい、それで蛇は脱皮して若返ることができるけれど
人間は若返ることもできなくなった
ギルガメッシュは国に帰って国を治めた、という話だったと思います…昔は

ちなみにギルガメッシュは、おそらく実在した人物がモデルだろうと言われてるそうです
なんで実在したと言えるのかはわからないのですが

53 :
みなさんすごい博識ですねぇ〜!
楔形文字とか象形文字ってどうやって解読したのか不思議すぎる。
博識といえば、銀の三角とか百億の昼と千億の夜とかって深すぎて未だに理解しきれてない。
百億は原作があるけど、銀の三角は何をどう考えたらあんな複雑で美しい物語を構成できるのか。
神すぎる。

タカオはどうしたらラグトーリンに振られなかったんだろ。

54 :
>>53
何してもフラれてたと思うよ ラグトーリンさんは人じゃないし

55 :
別にふったわけじゃないのでは?

56 :
子供を産んであげるとか羊の群れを増やすとかそう言う普通の人としての幸せをタカオにあげられないと分かってたからだと思う

57 :
皆さんの高貴なバラのお話しに比べるとアレですが、リセッシュのピュアローズシャワーの香りが爽やかですごくいいです 気軽にバラのいい香り

58 :
(アランがリセッシュをエドガーに向けてトリガーを引く)バン!
キリアン「?」
エドガー「アランに撃たれた。」
アラン 『クンクン』
キリアン「?」

59 :
>>1
このテンプレ貼り忘れてた

■ネタバレ解禁は公式発売日AM0:00よりを心がけて下さい。

■flowers 毎月28日(変動あり「次号予告」参照)
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/
@flowers_edit
ttps://twitter.com/flowers_edit

■Cocohana 毎月28日
ttp://cocohana.shueisha.co.jp/
@cocohana_manga
ttps://twitter.com/cocohana_manga
(deleted an unsolicited ad)

60 :
すごく好きなんだけど持ってなかったA-A"買った(中古でごめんなさいだけど)
最後に収録されてた『君は美しい瞳』、角川のASUKA創刊号に載ってて
初めてオンタイムで萩尾望都読んで衝撃を受けた作品
当時、長い事単行本化されなくてやきもきしてるうちに忘れちゃったけど手に入って嬉しい

実は旧ポーの一族はちゃんと読んだことなくて新連載にあたって図書館で借りて読んだんだけど
「ユニコーン」ってすごい昔から萩尾さんのこだわりのガジェット?ギミック?キーワード?
だったんだと初めて知った
萩尾さんにとって何の象徴なのかな〜とか考えると奥深くて楽しい

61 :
まあ昔から好きではあるよね
今は少しイメージが違ってきてる気がするけど

62 :
萩尾さんに限らず、
ユニコーンは超有名な幻獣で人気度かなり上だと思う

まぁ確かに作品出現率は高いけど

63 :
僕のエリ200歳の少女を見た。
メリーベルがひとりで暮らしたらこんなだろうかって思いながら見てた。
可憐に見えてメリーベルって結構しぶといと思う。

64 :
もともとメリーベル(生前)って精神的タフじゃん
吸血鬼になった後でも、エドガーが記憶喪失になって頼れない状態になったら
悪女ぶりっ子までして元に戻そうとしてた

65 :
「わたしつれていけるわ!」

メリーベルの気丈なところ好き
マドンナもメリーベルは私より何倍も気が強い子だって言ってたね

66 :
自分もエヴァンズの遺書のメリーベルが一番好き

67 :
あの悪女ぶりっ子はたまらんな。
視点変えたら完全に魔少女。

68 :
銀のばらとエヴァンズのメリーベルは重なるんだけど
「ポーの一族」のすぐ倒れちゃうメリーベルとは別人みたい
自分は「ポーの一族」のメリーベルが好きだな

69 :
思うに、ポーの村でグレンスミスに撃たれたあと、前より弱くなってしまったんじゃないか?グレンスミス返したあとなかなか回復しないことに気づいたけど、後の祭りだったとか?
村で飼ってる人間食えば回復したかもしれないけど、食うどころか逃がしちゃったんで、一家で責任取らされてああなったとか?

70 :
一家は惜しまれて去ったという雰囲気だったけど
本当はいて欲しいけど掟だから出て行かざるを得なかったという事か
まあ後付けの設定で辻褄が合わなかったんだろうけど
旧作でもメリーベルの健康状態が原因で村を去ったのでどちらもメリーベルゆえだ
エドガーが上手く策略を働かせて餌が自力で逃げた風に出来れば良かったのに

71 :
後付け設定でも、メリーベルの死の意味が違ってくる今の設定の方が好きだわ
メリーベルはエドガーが愛した人間らしさを残していた故に餌に憐憫の情をかけて村を追われ
そして悪魔と罵られて殺された

72 :
ポーツネル男爵は何故外の世界を流離っていたんだろう
外に出ていたい性格なのか
新しい仲間探したり餌を探す係だったのかな

73 :
「ピカデリー午前7時」だっけ?の失踪(実は消滅)した人も
人間社会で生活してたし、アーサーもポー村在住じゃないみたいだし
そもそも肥し兄もとりまきと勝手に暮らしてたし
実は老ハンナの血族だけがポーの村に閉じこもる掟を作ってるだけなのかも

実はルチオのシスター・ベルナドットのほうがキングの古い連れ合いっぽいのね
シスターも月桂樹の香りがするんだろうか
初期設定からそうだったのか、途中から追加設定なのかわからないけど
アポロンの神官と巫女だったから月桂樹の香りがするって上手いなと思った

74 :
元々ポーは村の中に引きこもってる一派と
外に出て緩やかな移動を繰り返す一派がいて
後者は定期的に集会開いてたんじゃなかったっけ?

75 :
ポーの村で寝ていたい人達と
人間界で暮らしていたい人達がいる感じ?
ポーの村で寝ていたい人には共感を覚えてしまう

76 :
普段寝ていて時々出掛けたいわ

77 :
寝て暮らしても健康を害する心配がいらないのがうらやましい
原作GANTZにタバコ吸ってる吸血鬼が出て来て、たしかに肺ガンなどの心配がないから、上手いなって思った
吸血鬼はタバコを吸って脳にドーパミンが出るのかは疑問なんだけども

78 :
でもクロエ見てる限り
気の過剰摂取で肥満にはなるみたい

腰痛や膝は痛めそう

79 :
>>78
ドアに挟まれても痛み感じないんだから
腰痛や関節痛はないと思う

80 :
エドガーが初めて人間を餌食にして男爵に殴られた時
クラクラするって言ってたから痛みはあると思う
ドアに挟まれたのってキリアン以外いたっけ?

81 :
>>80
男爵に説教された時ドアに指挟んだら痛がるフリしろとか言ってたな
殴られてクラクラしたのは
バンパネラ独特の急所を突かれた脳震とうみたいなもので、
痛みで参った訳ではないと思う

82 :
>>81
そうかですか、サンクス!

ユニコーンからずっと
アラン炭になるまで焼かれてもRなくて、苦痛の記憶も凄まじいだろう
復活できても発狂してるんじゃないかと思ってたから
その心配が減って嬉しいです

83 :
シーラが死ぬとき、けっこう苦しそうにしてたから
ある程度以上のダメージには苦痛もあるんじゃないかなぁ

言われて初めて気が付いたけど、アランの心の健康が心配です
早い段階で失神してるといいけど…
今、アランは「消し炭グール」なのかな…

84 :
えらく遅れて間違い訂正
×そうかですか
○そうですか

85 :
別冊マガジンで連載してた吸血鬼のマンガではヒロインが脳だけの状態から長い時間かけて再生してたから、アランもガッツ出して頑張ってほしい

86 :
アランほどガッツという言葉が似合わないキャラもいないような

87 :
>>86
炭のまま40年返事もしないってアランらしい感じもするわw
エドガーが根気よく抱き締めてなかったら多分塵になって消えてただろう

88 :
目が覚めて未だエディスへの執着が残ってて捜し出して会いに行くも
アラフィフとなり孫もいるエディスを見てショックを受けるアラン

89 :
消し炭アランの囁きって「エドガーぼくお腹減った」だったりして

90 :
そういわれると、バンパネラってお腹減るのかな?
痛みを感じないなら、他の感覚も無いかとても鈍いかなんじゃないかと思うんだけど
鈍感なエドガーってちょっとイヤだわw

91 :
逆に嗅覚は敏感になるみたいだけど
血の匂いとかバラの香りは遠くからわかる
アランも他人の家来て臭い臭い騒いでたし

92 :
視覚も変化するみたいね
夜目がきくようになって闇の中で光るとか
人の中にいる仲間を見分けるとか
身体を流れる血の流れも直接見えてる

93 :
アランは洞窟の中で見えずに視力が悪いと言われていた
多分メリーベルもそうなんだろうな
アーサーがエドガーによって変化させられたのならアーサーも身体や視力が弱いのかも

94 :
マルゴ連載再開おめ
ついに巨星落つ
しかしマルゴもジャックに母の呪いをかけてるみたいで(/ω\)
たぶんこのまま最後まで突っ走りそう
年内に終わるかもねえ

95 :
終わってポーに集中してくれたら嬉しい

96 :
カトリーヌが死ぬのと
マルゴがサパンを呪縛してるのを同じ回に描くのは意図的だろうね

97 :
マルゴ 掲載誌買ってないから読めてないけど やっぱり王族さんたちは矜持を知らないまま死んでいくのかな
史実をもとにしてるとはいえ ホント悲しくなる

98 :
>>95
激しく狂おしく同意する

99 :
>>91

嗅覚で思い出したのだけど、バリーとエドガーは同じ月桂樹の香りがするんだよね?
アランは気づいていたのかしら。バリーから逃げたりしてたけど、徹底的に避けてる
訳でもなさそうだし、エドガーと同じ能力がある(仲間に引き込むこと)なら、
エディスを仲間入りさせるためにエドガーを呼んだのと同時に、バリーにも
ヘルプを頼んだのかなと思ってる。だからバリーがあの場面にいたのかな?と。

100 :
>>99
アランはそこまで気の回る奴じゃないし
シカトされてエディスを襲って気絶させたのも
時計に隠したのも全て行き当たりバッタリで
あとはエドガーに頼ることしか頭になかったと思う

101 :
百年も一緒に暮らしていたら相方の体臭に慣れて
同じ臭いを嗅いでも感じなくなってるかも

102 :
>>99
バリーがあの場面にいたのはバリーがストーカーしてたからであって
アランが声をかけたとかはないと思うな
骨の塔の件以来バリーのこと嫌ってると思うし

103 :
バリーからもらった額のユニコーンみたいなエナジーが、アランの再生に関わってくるかな

104 :
英訳ポーはユーシスがユースタス、ポーツネルはポートネルになるらしい

105 :
まだ最初の50ページしか読んでないけど、
ポートネルになってた<英訳ポー

106 :
メリーベルはそのまま?

107 :
Marybellでしたね<メリーベル

108 :
メアリーベルか

109 :
マリーベル
メリーベル
メアリベル

片仮名表記のゆれ範囲
ユーシスは英国当時そんな名前ないよ級のヘンテコ名だから多少でも近いEustaceにしたんだろうね

110 :
Merrybellだとすっごい陽気な赤毛で太めの感じ
一年中クリスマス商戦みたいなw

111 :
メリーウェザーだとお天気みたいだと思ってた
風と共に去りぬにメーベルメリウェザーって人が出てきてポーを思い出してた
全然違うキャラだけど

112 :
Maryはメアリーだから
発音で無理にメリーに寄せてきたって感じだね

113 :
メァリーとメリーの中間ぐらいよ
だからメアリポピンズ派とメリーポピンズ派が血を血で洗う闘争をしてるのよ

114 :
どうでもいいけどTSUBAKIのwebCM…

115 :
ずっと前にこのスレで
「ドラクエ7の『マリベル』って『メリーベル』の表記ゆれかな?」
という個人的な長年の疑問を書いたら色々教えて頂いたことがあるのですが
綴りがMarybellだと「マリア・イザベル」が語源でスペインあたりが発祥になるのでは?との事でした

116 :
>>109
Eustaceって
ナルニア国物語で「変な名前」のキャラとして出てきてたよね?

117 :
ユースタス…
どこかで聞いたようなと思ったらナースタースだった

118 :
>>116
そう
竜にされた偏屈ガリ弁くんユースタス
昔の邦訳だとなぜかユースチス表記になってるけど流石にユース チ スとは発音しないよ

119 :
ナースタースってナスターシャのバリエーションなんだろうけど何語なんだろう?
マージナルは色々魅力的なキャラクターもエピソードもあるけど最後にナースタースとマグレーブが全て持っていった印象しかない

120 :
マージナルは何回読んでも「愛の他は全てくれると言った」で絶対泣く

121 :
マージナルはあんまり好きじゃないんだけど
何でかなぁと考えると何も解決しないからかなぁ 題名の通りに
人類の未来なんかはどうでもいいんだけど
登場人物の思いが徹底的にすれ違って
誰も理解し合えず、不毛のまま話が終わる
予定調和嫌いなのはわかるけど

122 :
結末で評価するタイプと、経過で満足するタイプがいるよね。
自分は後者だからそこらへんあんまり気にしなかった。

123 :
マージナルは支配層も被支配層もそれぞれ、愛も哀しみもあり喜び楽しみもあり必死に生きてるのがいい。どっちも結局人間なんだなあと思うんだよ

124 :
マージナルが何も解決していないって・・・
地球全体に再生の息吹が生まれたじゃん
(まぁ登場人物たちが生きている間には何も解決しないだろうけど)

125 :
>>124
まさにその通り
読者目線を代表するキラの母親の元友人なんて
結局何もせずに傍観者で終わる

126 :
>>121
人類の未来がどうでもいいって‥‥‥。

127 :
>>124 ゴー博士?ちゃっかり再生プロジェクトの責任者になったんじゃなかった?

128 :
メリーベルみたいなキャラを他の作品では描かないねえ
コンプレックス持ちの暗い女の子や、我が儘で勝ち気な女の子や
フワフワした深く思考しない無神経なお嬢様タイプの女の子はあちこちの作品で描くけど

129 :
ブランカが現代版メリーベルなんだろう
明るくて芯が強くてエドガーが好きだけども恋人がいてという
エドガーから見ても庇護対象だけど恋愛対象じゃないところも同じ

130 :
メリーベルは永遠にエドガーの妹で居続けようとする
強烈な妹萌え要素があるが
ブランカは萌えないなあ。なんでや。

131 :
>>65
そこ大好き

132 :
私もブランカはそんなに好きじゃない
メリーベルは好きなんだけど

133 :
>>132
甘え上手な妹気質としっかり者の姉さん気質の差じゃないの?

134 :
冒頭に出てきたのポールだっけ?
庭でメリーベルを押し倒すように倒れ込んでキスしていたけど
あれエドガーが止めなかったらRに至っていた可能性もあるな
ブランカをRしようとした運転手とちょっとダブった
ポエム付きの昔の少女漫画だから描き方がロマンチックではあったけど
やってる事は運転手と一緒だった

135 :
>>125
ゴーさんが来たことも、地球再生のきっかけのひとつ
大きな役割を果たしたと思うぞ

地球の人為的システムは今後大きく変わるし、
アシジンにしてもグリンジャにしても、
NEWキラとともに新たな「家族」の形態を作り出すかもしれんし、
傍観者で終わった登場人物などいないと思うが

136 :
私はブランカ結構好きだわ。
健気な優等生って感じだけど、ぽきっと簡単に折れてしまう
繊細さもあって。
メリーベルはエドガーを独り占めしてるから、つい焼きもちを焼いてしまう。
そう言う理由で、小鳥の巣とかアランとわちゃわちゃやってる
話のが好みかな。

137 :
ブランカ好きだわ
エドガーと吸血鬼初心者ハウツー相談してるのゾクゾクしたし
ダイモンとちゃんと張り合えるところもいい

昨日よその誤爆しちゃってそのまま
ここに書くの忘れてたレスだけど

138 :
ブランカは白髪になってから好きになった
すでにおかんの貫禄があるわ

139 :
吸血鬼としての生活力ではファルカが完全にブランカの保護者だけど
ファルカが弱いときブランカが保護者なこともあるのは
メリーベルとエドガーの関係に近いかな

140 :
アランが「ロビンをあげなよ」とサラッと言ったのに驚いた。
そういう意図があって迎えに行ったのかと。

141 :
ブランカがファルカに私が守るわってシーン
マドンナのメリーベル評を思い出した
狂信するタイプよってやつ
弱そうに見えて芯が強いってあたり2人は似てるところがあってそこにエドガーが惹かれたのかも
アランの方は姿形から入る感じがする

142 :
新シリーズは、エドガーがメリーベルメリーベル言わずに
ひたすらアランなので
その辺を自然にするために、エドガーお気に入りで
少しメリーベルと立ち位置が被る
ブランカが登場したとも考えられるかな。
ブランカで、メリーベルの存在感が少し薄まってる感じ。

143 :
吸血鬼にとって生きていくための記憶の整理というのもテーマになってるのかな
失ったトラウマは残っていても、ファルカはあれだけ愛してた息子の名前や生まれた時代を忘れてしまっている

144 :
>>143
幾ら長い年月のせいで色んな記憶を失ったと言っても
自分が生まれて800年か600年かの違いは大きすぎる
バリーに吸われて数十年も眠っている間に耄碌したとしか

145 :
そう言う意味では9世紀から居るのに色んな事をハッキリと覚えているらしい
クロエやシルバーはかなり優秀なバンパネラだ
他の仲間はエドガー曰く生きているのか死んでいるのかと言うくらいだから
やっぱり何度も長期間寝ちゃうと駄目なんだろうな

146 :
個体差じゃないの?
人間でも物覚えがいい人とそうでない人がいるし
昔のこと忘れてる人も覚えてる人もいるし

147 :
記憶力だけの問題ではなく、
興味があるかないかも大きいだろうね

148 :
愛情をそそいだ大事なことを忘れてしまっているファルカは
長生きでチカラも強いが、ぶっ壊れてる感。
これが他のバンパネラにも見られるぶっ壊れなのか
ファルカ個人の問題なのかは、まだわからんね。

149 :
ダイモンに吸い取られてj記憶が部分的に曖昧になってるって感じがするけどな
何しろ、ダイモンというかバリーが全力で大老に挑んで負けてグールになって
その旅に貯金箱ファルカから吸い取って回復させてるって話だから。
バリー自身大老直系だからファルカのダメージも凄そう

150 :
お持ち帰りして目覚めたブランカはかなりのパニックになるだろうから、ファルカは相当優しかったろうな

151 :
絵の劣化で当時の素晴らしい世界が壊れるのが嫌で避けていて今日やっと「新ポー」を二冊読んだ
萩尾作品はフラワーフェスティバルあたりから読んでない

herb teaがどうしてハーヴティになるのかと
老眼ゆえであろう小さい人物のぎょっとするような泥人形的稚拙さが辛い
大ゴマでのエドガーの耽美度を越えて世界観を破壊してくる…

それ以外はまあまあ面白く読めた
アランに再生の可能性がある分メリーベルが恋しいな

152 :
あと多くの登場人物が覚醒剤打ったみたいに異様なハイテンション感情表現なのはいまの作風なんだろうか
もともとキレ系のファルカとかだけでなく
シルバーなどの個性描写のない人物まで

153 :
キチっぽいテンションはいつからだろうね
時系列で読んではいないからわからないけど、リアル寄りの絵柄の作品はだいたいそんなテンションな気がする
自分はバルバラ異界で久々に萩尾作品読んだときにしばらくちょっとつらかった
シリアスな作品でもこの娘売りますとかの昔のギャグっぽいヒステリックなテンションが続いてるというか

154 :
そう言われてみると確かに昔のポーは明るさと静けさがあったな
特にメリーベルと銀のばらの後半は人間の方にスポットを当てていて
明るいメリーベルやオズワルド、マドンナに対してバンパネラ側は静かで隠れた存在で
人間とバンパネラの間には明確な境界線があった
伯爵夫人のヒステリーやメリーベルの大泣きですら煩くは感じなかった
今は全員が芝居がかってると言うか、昔は映像を見ていたのが舞台に変わったような感じ

155 :
単に萩尾さんの表現方法が映画風から
舞台風に変わってきただけだと思う

156 :
何十年も同じ表現はできないよね

157 :
劇場だとこれくらいのテンションじゃいと伝わらないんだろうけど
漫画は映像と同じで心理描写や細かい表情で表現する部分あるから
ちょっと辛いものあるかもね

158 :
池沼というか発達障害っぽいキャラがよく出てくるようになって、周りが振り回されてドタバタするパターンが増えた気がする。

159 :
発達障害のキャラは残酷な〜にも出て来てたね

160 :
最初にヒステリックやなーと思ったキャラはレッド星かなあ
阿修羅王はまあ阿修羅王だし…って納得した記憶が

161 :
ちょっと前に何故か山岸スレで萩尾論が盛り上がってたんだけど、萩尾さんは一貫して異端者の孤独をテーマにしてるって
ポーの世界もその一端だけど、それだけだと表現しきれないものがあって、それに合わせて作風を変えてきたんじゃないかと思う

162 :
アランよりメリーベルを守っていた時のエドガーの方が魅力的だったな

163 :
アラン単体ならエドガーと出会う前の
孤高で教養のある頭の良い繊細なアランが好きだけど
二人が一緒にいる時の方が好き

164 :
アランは髪切ってかわいくなった

165 :
9/30-10/17
名古屋パルコ

https://www.asahi.com/event/poeten/outline.html

166 :
確かにアランは吸血鬼になってから知能がものすごーく低くなったイメージ

167 :
メリーベルは体が弱くなりアランは頭が弱くなった

168 :
秘密の花園が終わったら次作はトワイライト家かエンライト家の子孫が出てくるのかな?
流石に消し炭になったアランの肉体が復活すると言うことは無いと思うけど
アランに似た他人の肉体に魂を入れるとかのネタは出てきてもおかしくない
そしてバリーの目的は肥やしとエドガーの位置を入れ換える事と見た

169 :
新ポーの二巻は読みなおすほど好きになるんだけど
春の夢はもう少し短くならなかったのかなと思う
というかブランカ自体必要だったのか?と思う

ファルカやバリーを出す仕込みになんらかのエピソードが必要だったのは解る
でもブランカは二巻分では完全空気だし
そのブランカが真っ白になるためだけに必要だったノアの絵の荒さと邪魔くささ無駄加減たるや

幼ノアがあれほどネジの外れた子だったのは
作者的にブランカが必死に守らなければならない弟が必要だったものの
普通の情緒があるとその子が思考を始めて個性が発生して面倒になるからじゃないのかなと思った
そのくらいウザい

170 :
>>169
ファルカをエドガーとアランを邪魔するウザイキャラにしないためのキャラじゃないかな?>ブランカ
ニコイチ嫁がいる安全パイですよーというアピール

171 :
>>169
子供は大なり小なりウザいのが当たり前
儚い薄幸の美少女や美少年ばかりじゃない
ってのを表現したかったんじゃないの?
それでも時が経てばちゃんとそれなりに育っていくということも
リデルのように可愛らしさばかり強調された旧作にはないリアルさだけどね

172 :
昔の11歳前後の少年なんてウザい、五月蝿い、騒々しい、生意気、利かん坊
やかましい、乱暴、ズル賢いの総合デパートでノアはかなり良い子の部類に入るよ
ミックみたいな悪戯小僧が現実的
ノアは別に発達障害ではなく戦時中の異常下に両親と離れて暮らしただけでなく
ユダヤ系ドイツ人と言う事で緊張状態にあって発達ぽい症状が出ただけだと思う
戦争終わって母親と暮らしたら安定して普通の青年になってるし

173 :
>>168

バリーは兄を奪還したいだけで、ポーの村のバラが全滅してもなんとも
思わないのじゃないかしら。誰かの犠牲が無いと呪縛が解けないような
呪いでもかかってるのかなぁ。
それに村のバラって自力ではもう育たないのかな。兄さんが肥やしになる
前だって普通に咲いてたんだろうし。

前のポーでは萩尾さんのポエムやモノローグの多さが世界観を作ってたけど
今はシュトラウスなど現実の歌を借りてきているね。もうオリジナルは
作らないのかしら。キャラの殆どが会話文中心だから、特にエドガーが
何を考えてるのかちょっとつかみにくいなとは思う。

174 :
バリーかなりアランに執着してるから、アランを自分の為に再生させて横取りしないか不安

175 :
TSUBAKI×萩尾望都
https://twitter.com/TSUBAKI_ofc/status/1171075789430906882
話題に出てたかもしれないけど
(deleted an unsolicited ad)

176 :
アランはファルカに懐いていたから、改めてバリーが
その場面を見たら多いに悔しがりそう。
そしてファルカをカラカラに吸い上げちゃいそう。

177 :
>>175
貼りありがとうございます!

動画を見たけど…萩尾先生にこういう所帯染みたのは一切求めてないな…
そういう現実から逃れるために萩尾作品を読んでんのにわざわざ現実世界の庶民に寄せていただく必要はないんですよ〜…
新ポーで叔父の介護と弟の世話でいっぱいいっぱいだったブランカを初めて見たときのような感覚
折角の資生堂コラボならもっと夢を見たかった

貼ってくれた>>175さんには感謝してます
文句ではないです

178 :
何で萩尾さんに依頼して萩尾さんも何で受けたのかようわからん企画よね
凪の人とかは一応作品で髪の毛も出てくるからわかるけど

179 :
HPで他漫画家確認したら柴門ふみがいるんじゃん
あっちはあっちで通常運転で描いた結果萩尾先生とネタが丸かぶりしてる
広告代理店とか資生堂の担当者もちょっとは考えろよ
「所帯染みて生々しいのはたぶん柴門ふみが描くんで萩尾先生は浮世離れしてても大丈夫ですよ」とかって一言言っとけよ

全部読んだけどそもそもこの漫画企画自体、家事育児が忙しくて汚い主婦の話か仕事が忙しくて汚いOLの話しかないじゃん
作家何人も集めておいて持ち味殺させてどうすんのよ

180 :
文句はメーカーや広告代理店ではなく、
仕事を受けた萩尾さんに言うべきだと思うのだが。

181 :
資生堂のコラボならばら園の練り香を銀の薔薇の容器でとかやってくれればいいのに

182 :
>>180
なんでやねーん

てゆうか
そもそも騒ぐほどのことか?
こうゆうお花畑な平和な何も考えてないバカな企画も
楽しめば勝ちですよ

気楽に見れば?

183 :
早くポーの続き読みたい
待つのは長いなあ

184 :
私は旧ポーは連載当時は漫画読める年齢じゃなくて
中学生の時に教室で回し読みした記憶しかない

新ポー2冊を買ってから旧ポーを初めてじっくり読んだけど、私は新のほうが好きだな
ちょっとこのトシで読むにはあまりにポエミーだしエドガーがジルベールに見えるし
このはっきりしたテイストの違いは、作者や読者やファンが歳を重ねたからだと思う

わかることはわかるんだ、孤独で繊細な子供の、未来や成長や世界の一部になることの不安感とか
でも自分も半世紀生きて墓場が見えてくると、人がなしてきたもの、継承されてゆくものに
興味が移ってくる

萩尾さんが歴史マンガ描いたりファルカが歴史家になりたいと言ってるのもそういう事なのかなって思う
新ポーは吸血鬼たちの社会と歴史が人間のそれと織り交ぜられながら描かれてるのが好き

萩尾さんはエドガーとアランを人間の歴史を俯瞰する存在として
不謹慎だけどご本人がいなくなった後にも永遠に残していきたいと思われたんじゃないかなと思う

185 :
旧ポーは、萩尾さんの幻想、憧れの、空想の世界
新ポーや近年の作品は、現実。
この違いなんだと思う。

メリーベルは空想の儚い美少女で
ノアは現実の男児

で、私は近年の作品が好きだな
ポーを読んだのが大人になってからだったのもあると思うけど
>>184さんと同じく、ちょっとクラシカルすぎて。
その良さは十二分にわかりつつも、
自分としての好みは現実に近い、近年の作品。

近年よく出てくる神経症ぽいキャラクターは
人間のある面を端的に、よく見抜いてるなと思う。

186 :
私は旧作の方が好き
だって新作は二巻しか出てないんだもの
しかも早足で情報だけが行き過ぎていくイメージ
旧作はもう少し心情をじっくり描いてた気がする
あと一度完結してるので安心して読める

新作は早く続きが読みたい
この一心かな
あと小鳥の巣がとにかく好きだったから旧作が好き

187 :
旧作は、とにかく若さと感性に任せて書いた
という感じだったわ
その流れに乗ると、本当に心地よく幻想世界に浸れる
戦争や冷戦による家族の分断など歴史の中の悲劇も描かれてるけど、「さしあたって日常の生活とは関係無い」
新作では戦火は人間にも吸血鬼にも等しく降り注いでいる
空襲で逃げ惑う吸血鬼もいれば、レジスタンスに協力する吸血鬼もいる
戦時を日常として生きる、銃後の女性達の逞しさ「 戦争だものシーツの洗濯は最前線 」には感心したわ

188 :
>>182
なんでってそりゃ制作者だからでしょ
萩尾さんくらいの人になれば、バカな企画に乗ることはない。
新人とか売れない作家なら「仕事断れない」だろうけどサ

まぁ別に自分は特に作品に文句はないけどね

189 :
新ポーでのメリーベルが見たいな
絵的に旧ポーほどの美少女にはならないかもしれないが
いま描いたら「永遠のエドガーの妹」枠から自ら飛びだして活躍しそうだよ

190 :
いま描いたら「鬼滅の刃」の禰豆子みたくなりそうだ

いざとなったら兄の為に戦う

十字架の恐怖にも耐えて生き延びそう

191 :
兄エドガーの方が太陽苦手になってバンパネラの暗黒面に堕ちて鬼化しそうだw

192 :
もう俺グールでいいや だもんね

193 :
スコッティの村のペッぺの母親を殺した、腹を空かせた無分別なポーは
老ハンナの館に住むポー達じゃ無いんだよね
放浪の野良ポーが近所をうろついているのか
バリー?

194 :
そんな近くにバリーが現れたら大老が即起きそうだけど

195 :
バリーは対キング用にバリーの吸血子軍団を作ればいいのにって思う
貯金箱はファルカ一人なのかな?
自分と性格的に似てる家族への愛情と執着がものすごく強くて復讐に我を忘れるタイプで
実際にその妄執の相手を奪われて心のどこかに穴が開いてる人間を選んで貯金箱にしたのはわかるけど

196 :
>>195
バリーとファルカとは物凄く相性が良いんじゃないの
性格じゃなくて血の相性
仲間にしても血が和合せずそのまま死ぬこともあるらしいし
ファルカ一人に拘るのは肥やしと血の味が似てるとか

メリーベルが一晩で目覚めたのもエドガーと血縁関係で相性が良かったんだと思う

197 :
>>189
今描いたら永遠の少女が昔とは全然違う感じになってしまう…と思って敢えて描いてないのかも知れない
今の作風のメリーベルも見たいけどね

>>190
実際鬼滅の作者はポーから影響受けてそう

エドガー→炭治郎
メリーベル→禰豆子
アラン→善逸

それぞれモデルじゃないかと思ってる

198 :
靴紐が結べないヨォォォ俺は不器用なんだぞ舐めるなよ!と逆ギレして泣くアランを
新しい学校に来たばかりなのにどうしてそんなに恥をさらすんだと窘めるエドガー…

多分少数派だろうけど自分はアランとメリーベルの関係も好きだったから、代わりにって言うんじゃないけど善逸と禰豆子ちゃんには幸せになってほしい

199 :
>>197
今夏の銀座松屋の原画展では描きおろしで今の絵柄のエドガー、アラン、メリーベル3人の
立ち姿のイラストが展示されてたよ
言っていいのかわからないけど、メリーベルはやはり昔の繊細さは感じられないなと思ってしまった
もちろんマンガで描かれたら、一枚絵とはまた違う感想を持つかもしれないけど
今の絵だったら私はブランカの方が好きかもしれない

200 :
あの絵ヅカすぎっていうか最近のカラーのエドガー化粧濃すぎて苦手
白黒はキレイなのに

201 :
>>200
いや化粧濃すぎと言ったら、ランプトンの表紙のレッドボーイが最高だろ
GUCCIのスーツ姿のやつはアランに神経を使い過ぎてエドガーはちょっと描き損じた気がする
その分化粧濃くなったというか

202 :
>>200
ん〜ちょっと話は違うけれど、
萩尾さんは昔からカラーよりモノクロのほうが絵が光る人だと思う
(個人的には萩尾さんのカラーは昔も今も苦手)

203 :
>>201
GUCCIの宝塚のアランがすこ−し入ってる様なアランだわ
萩尾センセお気に入りだったらしいから

エドガーは全く入らなかったんだけどね

204 :
それだけエドガーのがキャラが確定している(萩尾先生の中で)って事なのかね

205 :
アランはヴァリエーション有りすぎて良くわからん所ある(…私には)

連投ゴメン

206 :
>>197
炭治郎エドガー、お兄ちゃん気質で頼りになるがバカ真面目すぎる
禰豆子メリーベル、神秘的にかわいいが強すぎる
善逸アラン…アフォすぎる

207 :
今更だけど老ハンナって不意撃ちされたとはいえ随分つまらない相手にアッサリ殺されたよなぁ
油断大敵を絵に描いたような死に方だった

死んだバンパネラはみんな塵になって消滅してるから炭になっても残ってるって事は
アランはやっぱまだ生きてるよね 生きてるっていうか死んではいないというか

208 :
メリーベルは銀の玉で心臓を撃ち抜かれたから塵になって死んだのは分かるけど
シーラは何で塵になったんだろう
一晩休めば血が止まって助かる程度の怪我だったみたいなのに
シーラが死んで、消し炭になったアランが生きてるとか変だわ

209 :
なんとなく、焼死って失血死じゃない感じだから吸血鬼的には失血の方が死にそうではある
本人たちの認識がケガから失血の方がダメージでかそうな

210 :
>>208
今動かしたら助からないって言ってたし
一番の違いは抱きしめてたのが
エドガーかフランクかってところかな

211 :
心得一つで十字架や信仰心すらスルーできるのと紙一重で
漠然と負った負傷より 消えちまえ!バケモノ!みたいな
憎悪や殺意を持った相手から食らった傷の方がダメージ深そう

212 :
>>211
ファルカが仲間にした子供達は事故死ではなく全員正体バレして殺されたって事か
ファルカの子育てどれだけ迂闊なんだ
そりゃエドガーに責められもするわ

213 :
>>212
正体バレしてなくても子供を命を落とすような目に何度も合わせてるなら杜撰だし
この子がダメでもまた次を探せばいい、みたいな慢心は隠せてないと思う

214 :
ブランカが仲間になってわりとすぐに新たな子どもも仲間にしていたんだよね
心の準備なく行きががり上急にお互いパートナーになったから
2人だけだと間が持てなかったのかな?
なんて想像してるw

215 :
>>214
単にファルカが大家族好きで、嫁さんもらえば当然次は子供と思ったんだろう
ブランカも「面倒見る弟」が必要なタイプだし

216 :
>>212
正体がバレてあぼんかどうかは、まだ一切判明してないじゃん

10歳未満とかその周辺の年齢じゃ
吸血鬼化しても生活能力の経験値が少なすぎる
加えて保護者がけっこう適当となると生き延びるのが難しいことには変わりがない
…と春の夢までは思ってたけど、ブランカが参加してもやっぱり難しいらしいし

217 :
大して大怪我しない、しても治りが早いで気が大きくなって無茶して死んじゃうとかありそう

218 :
あのエピソードって
エドガーとアランが珍しい存在って意味じゃないの?
吸血鬼に子供が少ない理由ってのもあるだろうけど

219 :
ブランカが好みでノアぽい子選んでたらすぐ事故死(本人責任)はありそう

220 :
事故にあったり病気になった浮浪児なんかを
ファルカとブランカが助けて一緒に暮らしてたら
高い所から落ちたり事故って死んでしまうとか。

221 :
リデルは8年間も森の中に住んでよく迷子にならなかったもんだ
大人しい子だったのかな
男の子だったらどんどん遠くに行って自力で帰れなくなって1日で行方不明になりそう

222 :
旧ボー読みなおすとリデルの両親をはじめエドガーがばんばん殺人してるけれど
捜査技術の発達した現代ではそうもいかないだろうから
吸血ではなく死にゆく老人からシスター扮装で少しずつ生気を吸うクロエの方法は合理的だなと思った
ワイヤードじゃなく接触型充電というか

223 :
ちょっと吸われたキリアンにバンパネラの因子が入って子孫に受け継がれたのなら
エディスやアーネストの子孫もバンパネラ因子持ちだよな

224 :
そんな鼻水垂らしてそうな一族はいやだ

225 :
デング熱持ちの蚊みたい

226 :
シーラの怪我は普通に心臓傷つけてそうだし、なにより失血が多そうなのがダメっぽい気がする
それよりピストルで頭撃ち抜かれても平気、消し炭になっても生きてるアランと
馬車の下敷きになったくらいで消えちゃうポーツネル男爵の差が気になる

エドガー経由の直系の血の強さ故なのか、だからバリーもファルカもカラカラに干からびても復活できるのか
それとも本人が「もうダメだ」と思うかどうかなのか

アランの生命力見るに、メリーベルは「銀で撃たれたら死んじゃう」という思い込みで自分で消滅したような気もする

227 :
実は地味にグレンスミスの子孫にもエドガー因子が入ってる

228 :
>>227
そんな下手な吸い方はしません!

229 :
男爵シーラメリーベル時代はまだまだ中世的迷信隆盛期
だからこそ盲目的に信じる力異物を忌む力が強かった

ところがそこを生き抜いてきた新ボーの連中はその分精神的にも頑丈で強い
ましてや現代は闇が薄れ理の勝った時代

とはいえ消し炭アランのド根性はエドガーたちのような強さではなく
なにも考えていない突き抜けた脳天気力ゆえな気がする

230 :
>>229
また鼻垂れの一族になってる

231 :
ボーッとした一族だったのか

232 :
カバンに収まったアランを抱えるエドガー
押し絵と旅する男とか魍魎の箱を思い出してしまった

233 :
>>231
それ既述です。

234 :
ファルカなんか異端審問大拷問時代の人なのにメンタル強いというかどんだけ無信心なのかと
エドガーメリーベルは1770年代生まれ?だっけ?
18世紀でしょ、そろそろ近代合理主義は産まれてるんじゃないかな
フランス革命が1789年よ?
ダーウィンも進化論発表してるんじゃないかな
まあそんなにゴリゴリの信仰万能時代の子供じゃないとは思うけどな

あと旧読んでてポーツネル男爵夫妻が教会に通ってるの見たあの医者が
「熱心なカソリック」と言ってたけどイギリスはイギリス国教会だろうとちょっと突っ込んでしまった

235 :
イギリスは1543年にイギリス国教会になったんだね
カソリック自体なくなったの?
カソリックはカソリックであるのでは?

236 :
1740年代だよ ダーウィンが生まれたの1809年
カトリックは少数派になるだろうけどいなかった訳じゃないし、今でも地域によって人口の1〜2割くらいいるところもあるって
たまたまカトリックが多い町だったと考えればいいんでない?

237 :
クロフォード医師があと20年で20世紀になると言ってたから
メリーベルが死んだのは1881年かな?

238 :
セレクションでは
「熱心なクリスチャン」
に修正されてた。
たぶん連載時には、イギリスの宗教事情に
あまり興味なかったのかも。

239 :
>>218
前にどなたか書いてたけど、成長期の子供をバンパネラにしても
なぜか不死族の血が定着せず数年で死んでしまう…とかのケースが多いのかも。
ゴールドちゃんは姿は子供だけど実は小人症の大人の女性なのでは?って推察もあったね

240 :
ゴールドは子供じゃ無いと思う
単に子供の頃のヒラヒラドレスが好きでいつまでも白馬の王子様を待ち続けたい
夢見るドリーマー気質な成人女性だと思う
だからクロエと気が合うんでしょう

241 :
セリフもないし、3コマしか登場してないキャラだから、そこまで深く読めませんが
エドガーがアレに吸われる場面考えたくない

242 :
ゴールドみたいなのには優しいんじゃないかな
シルバーには早くしろよとか言ってそうだけど

243 :
新シリーズで、美しくないバンパネラとか
若さに執着する若作りバンパネラとか
皮肉がキツイと言うか
なんか夢の一部が壊れたなあ…まあ面白いから読み続けるけど。

244 :
>>243
美しくないバンパネラは旧作にもいたよ
小間使いのレダもそうだけどロングバート男爵が迷い込んだ村のおじいさんやおばあさんとか
まあ新作のバンパネラは皆人間臭いよね
初登場のシルバーは旧作みたいな非人間ぽかったけど

245 :
>>244
老ハンナが選んでたとしたら美形はあまり選ばないだろう 肥やしで懲りたから

246 :
個人的には、美形美形言われてる肥やし兄さんより
ペペ神父が連れてきていたアマティ神父のが素敵だなぁ。
ユーリが大人になったらこんな感じかしらとも思って。

美しくないバンパネラだったらアーサーも入るのかな。
隠遁者っぽい気難しい顔つきだし。

247 :
絵に描いたような王子様タイプじゃないにせよ
アーサーは十分イケメンの部類に入る顔だと思うけどな
髪型変えたらかなり印象変わりそう、傷があるとしても。
旧作では世を拗ねてる感がものすごかったし
ユニコーン冒頭でのアーサーも暗い感じではある
(でも人間だった頃はけっこう面白そうな…)

248 :
ポーの村がなぜアランを頑なに拒絶するのかがわからない
承認と儀式が必要ってクロエが言ってたけど
ゴールドがOKでアランがNGな理由はなんなんだ
子供だから?

249 :
儀式を行わないで
キングポー達の許しを得ずに仲間になったから

250 :
>>248
ポーの村が中小企業の歴史の長い会社だとして
社長や人事部に無断で平社員が面接も履歴書も無しで
採用基準に達しない低レベルの人間を勝手に入社させてしまったようなもんじゃないの
しかもその新入りは会社に貢献するような事は何もしないで
我が儘な癖に虚弱体質で毎日寝てばかり

251 :
アランは低レベルじゃないよ
貴族の出身で教養あるし馬にも乗れるし
我儘で靴紐結べないけど
ヴァンパネラになってから虚弱体質になっただけ
もともとは資質が高い
年齢さえ高ければ一発OK出る人材

252 :
エドガーとアランはまぁ、婚約も式もしないで駆け落ちしたようなもんだから
「村の敷居はまたがせん! 」ということだろ

253 :
>>248
男爵が連れてきたシーラの時のような承認儀式をしてないからでしょ
大老か老ハンナの2トップと。村民に承認されなきゃだめなんだよ
あの時はスコッティの村だったけど

254 :
>>252
天才あらわる

255 :
メリーベルを仲間にしたのも事後承諾だったしなぁ

エドガーが頼んだからわざわざ人間として暮らせるように遠くにやったのに
何してんねんw

256 :
メリーベルは肉親で事情が事情だから
アランは肉親ではないし
無理に仲間にしなくてもいいような人だったのもありそう

257 :
クロエはエドガーとの取引にアランを利用したかったんだと思うけど、シルバーが許さないのはなんでかなあ。元気なアランとシルバーが会ってたら、シルバーめろめろになりそうな気がするけど。

258 :
ポーの村で常にウトウトしながら暮らしてるだけならそんなに目くじら立てなくても…って思ってしまうんだけどね
それは彼らの誇りが許さないのか

259 :
シルバーはその時に一番権力のあるやつに日和るタイプなのよ

260 :
>>258
静かに暮らしたいなら揉め事の元になりそうな奴を排除したいのはわからなくもない
ファルカじゃないがあんな暮らししてて何が面白いんじゃ?だけど

261 :
密林とか秘境の少数民族と同じで、1,000年以上掟守って閉ざされた村に生きてきた連中に今さら別な価値観求めても…
バリーが村ぶっ壊さないと無理

262 :
>>257
何でもなにも。「正式に承認されてないから」に尽きると思うけど

なんでそこまで承認にこだわるのかの一端は、ユニコーンで見えたと思う
それに大老は春の夢でアランの存在も知ってたし直接シルバーに
「アランを返してやれ」とまで言っているけど、あれでアランが承認された訳じゃないのは
ユニコーン冒頭のシルバーが言ってたことでわかる

263 :
エドガーのペット程度の認識かと…

264 :
にゃあ

265 :
>>242
早くしろよと言ったくせに実際早く終わると
「早いんだねシルバー」とか冷たく言い放ってシルバー硬直

266 :
>>263
捨ててこなきゃ家に入れないからねと言われて
猫(アラン)抱えてうろついてる状態なのか…エドガー

267 :
>>257
シルバーはリアルで肥やし家族と大老ポーを知ってるから
大老に逆らった者がどうなるかも見ている
大老が駄目だと言ったらとことん駄目!な人なんだと思う

268 :
>>266
そのまんま「 秘密の花園 」の冒頭…

269 :
猫を正式に承認しろと云われてもねえ…

270 :
飼って飼ってお願い。ちゃんと世話するから言うこと聞くからお願い。

271 :
エドガー「ねこじゃないから!これもう弟だから!ちゃんと面倒みるからお願い!」
実際エドガーにしてみたら弟(妹の彼氏だから義弟)のつもりで仲間にしたような気がする

272 :
>>271
エドガーの方が年下の可能性もある
英国は9月入学の6月卒業が多いから5月生まれの子供は学年でかなり遅い
日本なら早生まれに相当するだろうから
アランの方が数ヶ月年上だと思う

273 :
少女達と無敵の人による或る秘めやかな「性的儀式」
無敵の人3.0 POST HUMAN SEXと
量子的シンギュラリティに関する最終報告

https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n3344fs/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


274 :
>>244
レダは老ハンナが散ったあとの会合?で仕切ってる顔は
なかなか美人だと思ってる。
地味だけどぽっちゃり美人。
体が丈夫そうだから、クロエを老ハンナが仲間にした理由と
同じような感じで仲間になったのかなと。(今だと想像してしまう)

レダは老ハンナを敬愛していて、エドガーとメリーベルに優しい。身なりも質素。
クロエはレダの逆というか、レダになれなかったキャラに思えてきたわ。

275 :
レダが小間使いなのは元々人間時代から人に仕える仕事だったんじゃないの
英国って階級社会でメイドは死ぬまでメイド
クロエは村長の息子の妻として使用人を使う立場にいたんだと思う
だから老ハンナの小間使いポジにはなりたくなかったんじゃないかと
大老の妻ポジの老ハンナに敵対心もあったろうし
肥やしの小間使いなら喜んで立候補しそうだけど

276 :
クロエは人間時代は、村長の跡取りの嫁だものね
結婚相手選びにも上昇志向が伺えるわ

結婚は相手の男さえ魅了できればなんとかなる部分もあるけど
集団のリーダー的存在になるには
その集団皆の利益を考えられないといけない
その辺りにレダとの差がありそう

277 :
あれタラタラ書いてたら被ってしまった
しかも>>275のいうことの方が納得だわw

278 :
私レダ好きだったな「勝ち目はございませぬ」とキリッとしてるところも

279 :
レダは今どうしてるのだろう?
大老の小間使いにでもなったのかな
再登場はないのかな?

280 :
>>274
レダはちょっと身ぎれいにすれば普通に美人だと思う
なんつーかモデル系とは違うけど

281 :
レダはあの時にハンナと一緒に殺されたと思ってた

282 :
老ハンナが散ったショックでポーの村でうとうと眠ってる気がする

283 :
大老と老ハンナがポーの村を出たのが10世紀頃
そのあとイタリア中を2人で旅行して100年に1回位襲ってくるバリーを干物にして
スコッティの村に辿り着いて城を作ってくたびれた大老が15世紀後半に眠りにつく

村の住人は中々死なないお館様達をよく化け物呼ばわりしなかったもんだ
肥やし一家は数10年でバレたのに

284 :
>>272
アランのほうが年上って想像もしなかった
確かにその可能性あるわね

せっかくフォンティーンという美しい名前を与えられたのに
相変わらず肥やし呼ばわりされてる兄
かつて萩尾キャラでこんな扱いされてる人いただろうかw

285 :
アランは蟹座だから年下だよ

286 :
>>281
その直後キリッとして会合を仕切ってるやん…

287 :
>>281
きっちり老ハンナの仇ビルおやじ始末してる
息子逃したんでバレたけど

288 :
中世以前だとより誤魔化しやすかっただろう、というのはあるかもね
実は代替わりしてますとか適当なホラふいて

289 :
レダはいい仕事してますな
さすが老ハンナのお付き

290 :
クロエって初登場時は筋金入りの大老信者みたいに描かれてたのに
実際は若い男に夢中だったという
そりゃ尊敬はしてるんだろうけど

291 :
ハンナと大老を奪い合ったイメージだったのにね

292 :
シスターは同じ神官だったというし
大老信者っていうのではないんだろうけど、
「あの方は来た?」のあの方=大老のことなら何か含んだ感情はありそう

293 :
>>290
尊敬と言うより強大な力への渇望と畏怖の気持ちが近いのでは
大老をR気満々のバリーを説得も引き止めもしないし
本当に大老を敬愛していたら止めないかな
肥やしを作った人だから従ってはいただろうけど大老の側にいたがった訳ではないよね

294 :
>>287
あの点描のコマの演出かなり怖い
ビル親父は狂ったみたいに笑いながら吸われて死んでいくし
ペッぺは怪物に母親を殺され、父親を目の前で殺されて狂わずに大人になれただろうか
ビル親父みたいにアル中になってのたれ死にしたんじゃないかな

295 :
>>293
そういうところが春の夢で描写された信者ぽい言動とちょっとズレてんねって思う
バリーと再会したのはクロエ自身が追放された後だろうから
せいぜい忠告ぐらいじゃないかな、エドガーに関わるなと言った時みたいに

296 :
クロエはバリーに親近感というか同志愛というか、好意に近いものを感じてるでしょ
ダサいけど憧れの人の弟だし、同じく村から追放されたはぐれポーだし
でなきゃ火事場に飛び込もうとするバリーをあんなに必死で止めないって

297 :
はぐれポー が あらわれた!
▷たたかう
▷じゅうじか
▷銀の弾
▶︎ばら
▷にげる

298 :
仲間になりたそうにこっちを見ている

299 :
どこから か 声 が 聞こえる…
「おいでよ…」

300 :
アランが人間の頃と変わってちょいおバカになったのは頭に銃弾が入っているせいなのか?
最近のニコールキッドマンの様子見るとバンパイヤに憧れる気持ちがわかる

301 :
アラン はしんでしまった!

エドガー は ふっかつのじゅもんをとなえた

302 :
年齢問題
たぶん萩尾さんはそこまで考えてなかっただろうけど
エドガーは5月12日生まれ
変化したのはイギリスでバラの咲く季節=春〜夏?
アラン蟹座なら6月〜7月生まれ
変化したのは「もう冬が来る」=10月〜11月ごろ?
肉体年齢アランのほうが少し上はありうる
精神年齢は・・・笑

303 :
>>300
アラン頭痛なさそうに生きてるから銃弾はないと思うけど
頭部重傷からおバカでピュアな子供っぽくなったのは
エヴァンズの遺書エドガーの軽症パターンと思う
エドガーは全記憶喪失、会話もできないピュアな幼児、体で覚えた乗馬はできるけど虚弱体質になってた
アランは怪我とエドガーから「思い出さなくていい」と言われたので
半覚醒時に盗賊から吸いとって撃たれたこと、叔父を殺した(と思った)記憶を封印して
少し子供っぽくピュアなアランになったのだと思う

304 :
>>302
エドガーが目覚めて外に飛び出した時に
暑い!真夏か?今はとか言ってなかったっけ
だから7〜8月かと思ってた

305 :
学校が夏休みに入る前だったからやっぱり6月じゃないかな

306 :
>>303
殿下なら頭に銃弾が当たっても天才なんですが。

307 :
エディスの時代にはエヴァンズ家はもう伯爵家では無くなったみたいだけど
あれって爵位を維持するのに毎年多額の税金とか払わなきゃいけないのかね
タダで爵位だけの相続は出来ないって事か

308 :
>>304
あれバンパネラになったせいで
普通の日差しが夏の日差しのように強烈に感じるって意味かと

309 :
イギリス貴族の所有する土地は「女王陛下からの借り物」で私有財産ではないから
相続税や贈与税がメッチャ安く、なので広大な荘園を代々引き継いで維持することが出来、
荘園で働く労働者たちの生活も保障されてきた、というのは何かで読んだことがある。時代不明。
税金より問題は維持費だろうなぁ。スコッティ村の屋敷だって大規模修繕とか必要だよね。

310 :
ヘンリーの親の代にはロンドンの屋敷手放して田舎引っ込んでるし、割と早くに没落が始まったのかな
ロジャーのような派手好みの浪費家が何人もいたのかもしれない

311 :
愛人が数人いないと馬鹿にされるとはいへ、オズワルドもお父さんもプレイボーイだし
オズワルド母も楽士を愛人にするし
エヴァンズ家はマドンナの遺伝が濃い黒髪子孫だけしっかり者というイメージだ

312 :
オズワルド自身の浪費が原因だったら
遺書の「エヴァンズ家の財産はエドガーとメリーベルに全て付与すべし」は
かなり馬鹿みたいだな

313 :
オズワルドはマドンナにガッチリ管理されて浪費できなさそう
でももしマドンナに先立たれたら寂しさに耐えられず散財しまくりしたかも

314 :
オズワルドはエドガーとメリーベルを生涯忘れられず、子孫にも忘れて欲しくないから
あの遺書を残したんだと思う
実際財産を渡せるとは本人も考えてないだろ

315 :
大老は21世紀でもあのフード付きのズルズル衣装なのかな
かなり目立つけど

316 :
ユニクロでこざっぱりと纏めたとしてもあのヒゲがなあ…やっぱり古風な出で立ちの方がしっくり来る

317 :
アレ以外で似合いそうなのはサンタクロースしか思いつかないが、本人死んでも着ないだろ

318 :
作務衣が似合うんじゃないかな

319 :
ちょうど昨夜つらつらと考えてたことだけど、
大老は割と自由に変化っていうか若返りできそうな気がする
ヒゲなしであそこまで老人じゃなくて、現代服も着こなして。
ずっと寝てるならいいけど英国でのルチオの管理したり
バリーの相手を何度もしてやってるようだし
21世紀どころか20世紀でも後半あたりではあの恰好じゃ目立ちすぎる
ま、現時点ではただの妄想です

320 :
つば広のとんがり帽子被ってたら
ガンダルフのコスプレしてる指輪ファンの爺さんと思われて
普通にスルーされそう
それかスマホとかで写真撮られまくって写ってるフリして気疲れしてまた寝るとか

そういえば動画なんかで再生される場合は映ってるフリで映るんだろうか

321 :
>>318
和服も似合いそうだし現代の街中でお爺さんが着ていても違和感ないけどギリシャ人だからなーやっぱり目立つ

322 :
そもそも大老ポーは何なんだろう
他のキャラ達はみんな生きている長さに差はあれど元々は人間だったっていうのがわかるが

323 :
シスターベルナルドもそうだけど少なくとも神から与えられた力ではないよな
何かと契約して与えられた力かね
闇の神?
宗教の歴史は全然知らないけどあの時代にヨーロッパを支配していた宗教って何だっけ
ミトラス教とかその辺りか

324 :
キリスト教が支配するまでは、みんな土着の神を拝んでたと思うよ
ギリシャ人はギリシャ人の神、ゲルマン人はゲルマン人の神
ギリシャ神話じゃ一応ゼウスが一番偉い事になってたけど、都市によって守護神が違うし
ローマじゃいろんな神様を一堂にお祀りするパンテオンなんてのもあった
シビュラに永遠の命を与えたのはアポロンだっけ?

325 :
失礼 永遠じゃなく千年で、若さを保つ事は出来なかった
でも、ギリシャ神話には人から神の一族になる話もある

326 :
スターレッドのどっかに行った火星人たちみたいに
自分の星が住めなくなって避難してきたのかもしれない

327 :
老ハンナが天国か地獄の隣から来たみたいなこと言ってたし

328 :
今の時代ならコソコソ隠れて生きるより
カミングアウトして政府に守ってもらう方が安全な気がする
生活費は世界中からクラウドファンディングする
膨大な金が集まるだろう
億万長者の作家やハリウッドの役者辺りが豪邸を提供してくれるかも

329 :
>>328
物理的に傷つけなきゃ不老不死だから
国家やテロリストに狙われそうだし
殺人罪もくっついてくるから、スノーデンみたいに亡命して
保護下で生きながらえるしかなくなりそうだ

330 :
>>328
集まるかな?

むしろ魔女がりみたいに
いらん偏見持たれそう
エスパー魔美からの連想ですが!

331 :
不老不死の生命力なんて人類普遍の夢だから
表向きは絶対認めずに、秘密機関が作られて
密かに徹底的な追求と調査が行われる
そこまでくると別の漫画になってしまうからやらないだろうけどね

332 :
>>330
一族の同士の中でも和を乱す奴は排除されたりするんだから
人間が自分達を養分にして生きてるバンパネラと
何の見返りや打算もなく共存共栄するなんてやっぱありえないと思う

333 :
目が使えるのはやはり大きいね
どこでも出入り自由の神出鬼没なら囚われることもない

334 :
>>327
なぜか
山田ミネコせんせの
「命と反対の方向からやってきた」デーヴァダッタ連想した;orz

335 :
>>318
www
想像したら笑いが止まらないんですが!

336 :
>>334
エナジーの吸い取り方は似たようなもの

337 :
>>335
日本の田舎に引っ越して来たら結構違和感なく馴染みそうw

338 :
山の中の一軒家で陶芸を嗜むキングポー

339 :
エドガーとアランの年齢差問題で思ったけど
キングポーに血が近いのと古くからバンパネラやってるのと
どっちが一族内の序列としては上なんだろう
エドガーが成人だったらキングポー直系の御曹司扱いで最強だったのかな
それとも血筋が良いだけのおぼっちゃん扱いでやっぱり皆にご奉仕させられてたのかしら

340 :
0歳の公爵と100歳の男爵ならやはり前者が格上でしょう

341 :
自作の陶器でビールと家庭菜園の野菜を楽しむキングポー

342 :
健康的

343 :
ポーの一族の序列が何のためにあるかによるんじゃないかな
組織や一族の群れを守るという意味でのリーダー役なら血筋より実力だろうし
生物学的というか、生理的な理由ならより直系に近いほうが価値が高いと思う

実際のところ、直系で優遇されてたのは老ハンナだけだったし
(肥し兄はバラの肥やし、バリーは追放、肥しの母と取り巻きはあっさり消される)
キングポーの血は一族に万能良薬的に作用するらしいけど
バリーも兄が無事だった頃、特別に序列の上にいたようにも見えないし

344 :
キングポーの血が万能だからこそ、迂闊にその血を継ぐ者を増やさなかったんだろう
肥やし兄弟の件で危険性を認識していたから
老ハンナは長い年月をかけて次の後継者を探していたのかもしれない
エドガーは期待されてたんだな

345 :
老ハンナが大老に選ばれた理由が謎だ
クロエと似たような事情だったのかな
クロエがあれで30代なら老ハンナは40代かも知れんね
大老は50代って所かな

346 :
やめてくれ…リアタイ世代の読者は50代超えてるぞ

347 :
推定ローマ時代の50代と現代日本を比べて悲鳴をあげてる方がどうかしてる
基本寿命も違うし日本人は幼形成熟

348 :
クロエに子供が2人しかいなかったのが意外だ
あの時代なら10半ばで結婚して10人位産んでいそうだけど
それとも2人を残して皆赤ん坊の内に夭逝してしまったか

349 :
>>347
そーゆーことじゃないのよね

350 :
>>328
アメリカにロックスターになったヴァンパイアがいましたなあ…

351 :
>>350
いましたねえ。

352 :
ポーの村に咲き乱れるバラは夢や幻のようなもので
村の外に出すと霧散して消えてしまうとか
そういう幻想的なイメージだったんだが
パタリロの怪奇生花店みたいに肥やしの養分で繁殖してたと知って
なんか一気に生々しくなったわ

353 :
なんかすごくロマンチックなイメージ抱いてる人が多いな
まぁエドガーが生まれた頃
マリア・テレジアがオーストリア継承戦争してたとか、徳川吉宗が公事方御定書作ったとかはあまり考えたくないけどさ

354 :
なぜ旧作がポエムやマザーグースのイメージ
夢夢しい薔薇の香りのイメージだったから仕方ない

355 :
あと2冊で作品集第二期が揃うんだけど、百億の昼と千億の夜が見つからない
地道に古本屋を巡って足で探してたけど、限界と思いネットで探したらやたら高くてびっくらこいた

356 :
あれは電子書籍にもなってないから困る
無性に読みたい時があるのに

357 :
要望出したら?

358 :
本日発売Cookie11月号に池野恋、憧れの萩尾望都と初対談掲載 だそうです

359 :
>>357
原作者がいるからその関係かなと思ってます

360 :
光瀬龍は本人の本は電子書籍になってるから
そっちの線で電子化されていないわけじゃないと思う

361 :
売れない本は電子化されないので
検討もされてない可能性は?
採算取れないなら電子化はされないそうだし

362 :
王妃マルゴ、衝撃というか予想通りの展開

363 :
無名の漫画家よりずっと売れると思う
紙よりも電子化の方が在庫抱えなくて済むし
阿修羅のファンは結構いるから阿修羅を表紙絵にすればダウンロードする人は多い筈

364 :
とりあえず電子化希望のボタンを押して来たらとしか

365 :
まだ本屋行ってないけど予想通りってことは
サパンが兄アン(以下略

366 :
>>363
ファンはそう思うだろーけど、
電子化をするなら他に適当な作品がわんさとあるってことでしょう

367 :
>>366
既存のファンはもう既に持ってるだろうしなー

368 :
ロールキャベツをブイヨンで煮てローリエも入れて更に煮込んで鍋の蓋とったら台所にエド(と大老)の香りが満ち溢れたw

369 :
月桂樹ですね

370 :
クロエはポーの村に居た頃は肥やしからちょいちょい貰えただろうに
何もエドガーから年イチで貰わんでも

371 :
クロエはフォンティーンを崇拝しすぎて、肥やしになる前から話しかけることもできなくて
肥やしになっても吸いとれなかったんかな

もしくはフォンティーンはローレルの香りしなかったのかも?
実はキングポーから直接血を貰ってなくて
カリスマ性はあるけど空間移動で逃げられなかったから
バリーはもとよりファルカより能力低いのかも

372 :
>>370
クロエにエナジー取られた後のエドガーの疲れた様子見ると…
たぶんクロエは肥やし兄さんに(エナジーを)与えることはあっても
吸い取ることはなかったんじゃないかな

肥やし兄さんには美しくあって欲しいと思ってるだろうから

373 :
強欲な肥やし兄さん、キングが強制的に肥やしにはしたけど
他の者がいくら肥やし兄さんから吸い取ろうとしても吸い取れず
逆に吸い取られるのかもしれないな
でなきゃみんな肥やし兄さんから吸い放題になっちゃうし

374 :
>>373
肥やしの存在自体を村の住人は知らないのでは
クロエが地下室を封鎖するなりして他者とは合わせなかったと思う
肥やしから全員が吸い放題ならわざわざ人間を捉えて牢で飼う必要もない
20年近く村に住んでいたエドガーすら肥やしを知らなかった訳だし
彼を知る者はバリー含めて数人じゃないかな

375 :
マルゴやっぱりな展開でしたなあ

376 :
村にいるポーたちが眠ってばかりなのは肥やし兄さんに逆にエナジーを吸い取られてるからだったりして

377 :
ラスボスで肥やし復活、それをみんなで倒してアランにエナジー注入
そしてアランは復活してエンドのはずが肥やしと同化して新たなラスボスの兆しを見せて…続く…

まるで少年誌

378 :
>>377勝手に展開しないでください
少女漫画風にロマンチックに考えれば
肥やし兄は既に人間の姿をしているだけのバラの一部になってるのかもしれないんだから

379 :
アランは大老代行のシルバーに正式に認められてはいないし
肥やしのエネジーをアランに入れるとかクロエが許す筈もない

380 :
エドガーもメリーベル、アランと続けて虚弱体質に変えてしまった以上は
マチアス以降は別の子供を仲間に入れる事ももうしないだろうな
しかし14歳のアランが虚弱で16歳のブランカが丈夫と言うことは境界線は15歳なのかな
昔なら15、6歳は立派な成人だろうから
それとも変化させたのが14歳のエドガーだったから虚弱になっただけで
成人のファルカだったら最初からメリーベルもアランも丈夫になっていたのだろうか

381 :
メリーベルの虚弱体質は詐病!
としか思えないエヴァンズの遺書を読むと

382 :
庭や森ではしゃぎまくるのは、人間の時もメリ銀も透き銀もポー村も一族も変わらんがな
はしゃぎ過ぎて村の境界に近づき過ぎて撃たれたんだろ

383 :
>>381
母親が入院したり死なれたりすると渋々ながらも自分の身の回りの事をやり始める
引きこもり息子みたいなもんじゃないかと

384 :
真冬だと曇りが多くて日差しが弱いからメリーベルも無理が利いたのかも

385 :
エドガーにとってメリーベルがすべてで
メリーベルにとってもエドガーがすべて
だから失うかもという局面で火事場の何とやら、何も違和感はなかった
そもそも生前は狂信するタイプのタフ少女だったんだし

386 :
エドガーはあんまり自己弁護するタイプじゃないから
メリーベルは最後までユーシスを殺したのはエドガーだと思っていたのかな
普通は自分の初恋の相手で結婚を夢見ていた恋人が実兄に殺されたと分かると
許しはしても忘れることは出来ないと思うんだがメリーベルはあんまり気にしてないぽいよね
エドガーのような人間らしさはあるようで意外と捨ててるような気がする
メリーベルが目覚めた時の話が読みたいもんだ

387 :
メリーベルが目覚めた時の話読みたい!
でも今の作風だとリアルになりそうだね

388 :
今の話に直接影響しない限り、そこまで見たいと思わないわ やっと絵が馴染んできたとこで
今作者が一番描きづらいのメリーベルじゃないかな?バラのロンド綺麗だけど、言われなきゃメリーベルだとは思わなかったわ

389 :
>>380
成長度合いもあろうけれど、
受け手側の男女差や、
送る側と受け手側の男女差に何かある可能性もある

そもそも論として、送る側も受け手側も個体差があろうから、
数例だけでは断定はできないかな。そのときの体調や精神状態もあるかもね

390 :
メリーベルのパンチラだけは書かないでくださいお願いします。

391 :
マルゴはほんとに年内に終わる感じだな
あとはナヴァルの戴冠と離婚だけど今の二人なら特に揉めずに別れそうだし
サパンがあんまりひどい目に合わないことを祈ってる
ラ・モルはきつかった…
関わった男がほぼほぼ不幸になるというかまともな死に方しないあたり
やはりマルゴは魔性の女なのだな

392 :
>>390
逆に、いやらしいね
あんた。

393 :
NHKBSでやってたヴァン・ヘルシングを
つい最後まで見てしまった
ポーはああいう世界とは無縁であって欲しい

394 :
>>392
メリーベルならドロワースだろうからそれなら良いよ
ブランカのパンツ丸見え大開脚の落下は目が点になった
これ昔だったら絶対に描かないアングルだったと思うから

395 :
短編でスカートまくると宇宙が見える絵があったような。SFものの売春婦だったかな

396 :
>>395
フレア・スター・ぺティコートね
メッシュの革命で歌手の泥まみれスカートがバッとめくられてパンツ見えるシーンあった開脚じゃなかったけど
あれ読んでパウル・クレーの文庫本サイズの画集買ったわ、公園の絵が表紙だったから

397 :
>>391
ドン・ファンが男を破滅させる美しさとか言ってたから

398 :
アランが1週間でスカートめくりしてぶったたかれてたっけ

399 :
>>398
19世紀の独身男はダンスの時位しか女の身体に触る機会は無いような気もするし
アランはかなり道徳的に厳しい時代に育ったと思うが
変なところで現代の風習に染まるの早いよな

400 :
>>393
まさに今さっき、友人がヴァン・ヘルシング初見して「何じゃこりゃ」と言ってたw
ケイト・ベッキンセールのスチパンゴスコスも微妙だし髪も変だし
何といってもラスト、吸血鬼ボスがバカすぎるww

ただ花嫁たちのゴシックホラーで耽美な美しさだけは評価したい
ヴァン・ヘルシングだったらまだ「ジョボーダンの獣」のほうが好きとかスレチで失礼

401 :
アランのスカートめくり、自分は本当に最近初めて読んだんだけど(読んでるはずだけど完全に忘れてた)
昔々、成〇美奈子の『エイリ〇ン通り』で同じスカートめくりで同じセリフ言う場面があって
あれはポーのオマージュだったのかと40年目にして気付いた

死ぬ前に気付けてなんか得した気がする

402 :
今の絵柄でメリーベルがどうなるのかちょっと怖い
砂糖菓子みたいな儚いイメージ出るかな
キャラクターの掘り下げは面白くなりそうで見たい気持ちももちろんある

403 :
>>401

同じセリフあったのかあああったような気がする
でもエイ〇アン通りが今手元になくて確認できない
モヤモヤするから買ってしまいそうw

404 :
>>401
うおー、エイリアン大好きだったのに今の今まで気づかなかったわ
教えてくれてありがとう!

プラチナブロンドの女の子にシャールくんが誘拐されるときのシーンだよね

405 :
>>401
アリスって女の子に拉致されて砂漠を放浪する話だね

私はあの話の「この広い砂漠すべてトイレだ」が
綿の国星のサハラ目指してチビ猫が家出する話のオマージュな気がしてた

406 :
中がどうなってるのかと思って だっけ?

407 :
「君がお人形のようにかわいいからスカートの中も人形と同じかなって」

エイリアン通りは気づかなかった…!
オマージュといえば、ジョジョ一部でヒロインがワルガキ達に大切なお人形をとられて意地悪されるシーンでの
「人形のスカートをめくって中が本物と同じかどうか確かめてみようぜ!」
という台詞がポーのオマージュだとかなり前から思っている
ジョジョ一部のモチーフはポーの一族+嵐が丘+吸血鬼カーミラなんじゃないかな

408 :
>>355だけど、とうとう百億の昼と千億の夜を見つけたよ
これで全集揃ったわありがとうまんだらけ

409 :
>>408
おめでとう!
楽しんでね

410 :
>400
スレチとわかっているなら書くなよ
君がけなした作品を好きな人もいるしな

411 :
(「ジョボーダン」じゃなくて「ジェヴォーダン」の獣ではないのか?というどうでもいいことがわたし気になります…)

412 :
どうでもいいことですが、
人形のスカートめくりについてー
昔萩尾さんが手塚治虫さんに旅行土産の人形をプレゼントして、手塚さんが人形のスカートをめくって見てたというエピソードを思い出して、ひょっとしてそれが元ネタかな?と思えてきた(頭はウサギかなんかだったらしいけど)

413 :
エロイカより愛を込めてでも、少佐が人形のスカートをめくっていたね

414 :
>>413
少佐「伯爵が俺のお気に入りのスカートを盗みやがって」だっけ
厳密にはマイクロチップを服の襞裏に隠したギリシャかローマ時代の男性像が盗まれたのだけど
少佐のジョークを真に受けた美少年は駆け出して、とうとう復帰できなかった・・・

415 :
>>412
萩尾先生が手塚先生に、この人形可愛いパンツはいてるんですよって伝えたら、手塚先生がめくって見て
あっこんなことしちゃいけない、って上品に照れてらしたというエピソードで
手塚先生が自分から進んでめくったわけじゃない。策士萩尾先生に誘導されたのです

416 :
トーマ完結から時間が経って訪問者が描かれた時もポーのように反響あったのかな
リアルタイムで連載追ってた方々どうでした?

417 :
人によるだろうけど、絵柄と手法が違いすぎてて、続編という認識はあまりなかったかな
同じキャラ使った別作品て感じ

418 :
白い鳥のようなヘラが
ブツブツ文句いうただのオバサンになっててショックだった

419 :
風来坊パパとの生活が変えてしまったのさ

420 :
>>418
白い鳥のような…は校長の妄想だから

421 :
雰囲気は変わってたけど、やっぱり読むとモーサマだと思ったな
当時、自分は中学生だったけど、もうちょい上のお姉様方は賛否両論で盛り上がってた

自分は、その後のメッシュのほうが苦手だったし、あの当時の作風の変化を受け入れていたので、今回のポーの変化もわりと平気

422 :
>>416
コレジャナイ感が凄かったけど何年か後に読むとこれはこれで良いよねと思った

423 :
>>421
確かにメッシュはあんまり好きじゃないな…
部分的に魅力的なシーンは多々あるんだけど
あと児童売春だの買春だの同性愛だのRだのあんまりエグい話は見たくないってのもある

424 :
訪問者へのレスありがとうです、本引っ張りだして読み返してみよう
たぶんまた泣くんだろうなあ

425 :
ポーの新作ようやく読んだ
ブラジャー握りしめて死んでた運転手にワロタ

426 :
まさに冥土のみやげ

427 :
バンパネラとして再出発した時のブランカはノーブラだったのかな

428 :
ファルカが持ってたんじゃない?
サイズ合わんかもしれんけど

429 :
>>427
バンパネラになって何年も経つのに狩りも出来ずにファルカに助けられてる自分を恥じてる感性は
可愛いと思ってしまった

あのまま死んでた方がよかった!とか言わず(言ったかもしれないけど描写はないし)
クヨクヨしつつも運命を受け入れてるしバリーの意地悪にも負けなくて健気でイイw

430 :
人間だった時には泣く余裕すらないほどいっぱいいっぱいに張り詰めてたブランカが
吸血鬼になって「すぐ泣くブランカ」になって「涙は祈りよ」って言うのが好き
メリーベルに比べるとあえかな幻想みたいな儚さはないけど
人としての健全な魂を持ったまま吸血鬼に転生したみたいな感じがいいと思う

運転手は、時代性もあるけど本人的には純愛だしブランカのヒーローになりたかった感はわかる
R未遂は許せないけど、哀れではあっても滑稽だとは思わないな自分は

431 :
ブランカ殺しの汚名も着せられてそうだしな 運転手

襲おうとした運転手が圧倒的に悪いけどブランカが塔から落ちたのは運転手のせいじゃないしなぁ

432 :
ブランカが塔から落ちたのって、襲われたのとエドガーが怪物くんだったのを
見てしまって、ショックでふら〜っとなって、、、いわば事故なんだよね?
そのあと、気がついてからエドガーのこと、どういう風に自分の中で
整理したんだろう。片思い(?)の相手だったのだから。
エドガーもファルカに託したからって割り切ったのかもしれないけど、
ベネチア編ではどこか他人事っぽく対応している印象だったし。

433 :
>>432
ケンカ別れしたのに急に呼び出されてブランカをお願いしますって
エドガーは勝手だしファルカは人が良すぎるw
本人の了解を得ないまま仲間に入れたりしたら上手くいくかどうかもわからないのにw

434 :
でもアランだってはっきりエドガーが怪物だなんて分かってはいなかったよ
エナジーもらって蘇生するまでにすべてを受け入れるシステムに見える

シーラですら理解していたのは男爵と夫婦になれるっていうだけで
目を覚まして「フランクこれはどういうことなの!?」って混乱するどころか
「あなたは自分を呪わないのシーラ」
「なぜ?」ですよ

435 :
いやシーラは理解してたと思うよ

436 :
結婚したら自分は吸血鬼になると理解してるような描写がどこにある?
子供がほしいと言ってるのに?

437 :
エドガーのように思春期の始めに事実を知って
四年も恐怖を感じつつ何とか運命から逃れようと画策した挙句
無理矢理成長期真っ只中に変化させられたのでなければ、自然に受け入れられるものなんだろ

438 :
他のバンパネラと違って、エドガーが特別変わってたと言う印象だなあ。

人間の時はみな、バンパネラに恐怖するんだが
バンパネラになると、異質な存在になった自分を
自然に受けいてるように見える。

エドガーの怪物っぷりにショックを受けて
白髪になるわ塔から落ちるわの凄まじいことになったブランカも
自分バンパネラになったら、大きな葛藤も無く
健気にバンパネラライフを送っている。

エドガーだけは、バンパネラの自分が肯定できず
自分が嫌いだ、人間に戻りたいと百年以上悶絶…。

439 :
>>438
同意
この差は何だろうね

440 :
モーサマのエドガー愛

441 :
エドガーが苦悩しなかったら、物語は続かないし

442 :
確かにエドガーがフロルみたいにあっけらかんとした性格だったらポーじゃないね。
「悩んだってどうにもなんねいじゃねえか。メリーベルのこといちいち思い出してねえで、獲物探す方が重要だろ!」
そんなのエドガーじゃない。

443 :
ファルカも苦悩はしたんじゃないの
妻子と両親殺されて100年間も憎悪で暴れていたようだから
ただ分からないのはバリーの性格からしてファルカに愛想を尽かして離れたようには見えない
むしろ虐殺し続けるファルカに良いぞもっとやれって笑って煽るタイプに思える

444 :
>>442
笑たw
ちょっと見たい気もする
どんな顔して言うんだろう

445 :
ファルカは本当はバリーに散々干物にされて
ファルカの方から逃げ出したんだと思ってる

100年暴れてそろそろ復讐心も収まったら今度は見境なく子供の仲間を作っちゃ失くし
作っちゃ失くしして
バリーも最初は干物の刑でお仕置きしてたんだけど
懲りないからいい加減面倒くさくなって別れたのかもしれないけど

446 :
日経新聞のネット版に先生のインタビュー載ってる
ポーやマルゴを書く理由を語ってる
読んで欲しいけどスマホでアドレスコピペ出来ない
10月5日付け

447 :
>>446
これで見れるかな
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50424960R01C19A0BE0P00/

448 :
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50424960R01C19A0BE0P00
これ?
会員登録しないと最後まで読めないね

449 :
>>443

バリーって初登場のとき「飢えた時は喰うしかない」とかいいながら、
人間を襲ってる印象が無いんだよね。
フォンティーン達と城にいた時もバラの村のが個人的には好きで、バラを主食に
しながら時々、必要最低限ヒトを頂くぐらいにしたいのかなと思ってた。
見境なく襲う兄達をたしなめてたみたいだし、仲間(ファルカ含む)には塩対応
だけど人間達(エディス含む)には紳士的態度を取ってるし。
だから、怒りにくるって虐Rるファルカから呆れて離れたのもそんなに違和感
ないかなー。

450 :
最近の描写から見るに 例えば雑踏に紛れてすれ違う時に少しづついただくのも可能ではと思える

451 :
ファルカは甘ちゃんで教育しそびれたと言ってたから、虐殺はむしろバリーがけしかけたんじゃないかと思う
100年虐殺続けても満たされず我に返って
元の子供好きファルカに戻ったから
別れる事になったんじゃないの?
餞別に干物の洗礼受けて
その後も100年ごとの回復アイテムにされて

452 :
バリーから吸い取った直後の大老は何歳若返ったんだろうか
クロエ曰く顔の皺を消せると言うくらいだから20歳は若返るのかな
禿老人がサルヴァトーレみたいな美中年になるのか
カラカラになって100年は動けないくらい吸うなら美青年になる可能性もあるのか

453 :
>>447>>448
ありがとう
会員登録無料なんでぜひ読んで欲しい

454 :
「春の夢」で大老がクロエからカラカラに吸い取った時も
若返ったようには見えなかったから
エネルギーをどこに回すかは任意なんじゃないかと思う
吸血鬼になった年齢より若作りしようとすると余計なエネルギー使う、くらいな感じ?

バリーはあまり悪辣な印象はないよね
一族への恨みと兄への執着を拗らせてはいるけど本質的には善良な印象
案外、大老が選んで直系にしたのはバリー一人で、肥し兄その他はバリーが仲間にしたのかも

455 :
>>454
ローレルの香りがする、と言われてるのも大老とエドガーとバリーだけで
クロエもフォンティーンの香りは言及してないものね

456 :
クロエがローレルの香りに執着するのは肥やし兄さんの香りと同じだからだと思ってた

457 :
>>452
サルヴァトーレって何歳設定なんだろうね??
読んでからずっと考えてるのだけど。
老けて見えるけど、二十代後半くらいなのかなー。

458 :
>>457
発病して仲間入りしたのなら三十代後半くらいでは?生年はエドガーと同じくらいだけど

459 :
>>458
眠れない病を発病してなら45、6では?

460 :
サルヴァトーレはオットマーの祖先で
眠れない病でルチオ一族に選ばれたんだから
40代真ん中〜後半でしょうよ

461 :
子孫のダン・オットマーは16歳で同い年のザブリナと結婚したけど
40代半ばで二十歳のジュリエッタママと恋に落ちるってのもすごいな
見た目年齢だけでも親子だとおもうけど

まあ恋は外見も年齢も性別も国籍も、なんなら人外でも飛び越えるものだけど

462 :
何ならっていう言葉の使い方が変な文章最近多いなあ
むしろ、それどころか、却って…というのを使うべきところに何ならって入れる
意味はわかるけど読みづらくて仕方ない
今時の若者言葉なの?

463 :
ジュリエッタと会う時は気合い入れてエナジー充実させて若作り頑張ったかもw
まあそれでも40そこそこぐらいか

464 :
あジュリエッタママか
すまぬ

465 :
ジュリエッタママ、サルヴァトーレさんの「息子」が40歳くらいと娘から聞いてショック受けなかったかな〜

466 :
>>461
歌手や女優は生活費をサポートしてくれる年上のパトロンと結婚したりするから
音楽業界で親子ほどの年齢差は特に昔は珍しくなかったのかも
まあそれを差し引いても元々エスエルはブラコン、ファザコンだったのかも知れないな
20歳過ぎて毎年兄とコンサート行ってたくらいだから

467 :
兄も歌手でしょ、娘のカルメンも歌手だし
もしかしたら当初のメインゲストは兄の方でエステルはデビュー直後の気鋭の美人ソプラノだったのかも

若い娘が渋いイケ中年と恋に落ちるのは不自然じゃないと思うし
人間同士なら中年男がうんと若い美女とゴールインというのも当然あるけど
200年生きててもエサを心から愛せるのがポーとルチオの違いなのかな

エドガーの義父ポーツネル男爵は「我々の麦には知恵がある」とか言ってたのに

ルチオはバチカンと繋がってたり、わりと人間社会と馴染んでる一族だよね
ファルカも自由人だし、むしろポーが異常に閉鎖的な一族なのかな

468 :
肥やしとその取り巻き達も人間社会にかなり馴染んでいたよ
やり過ぎて墓穴を掘ったけど
10年位で引っ越しを繰り返せばバレることも無かったろう
むしろ老ハンナが異常に警戒心が強過ぎた

469 :
>>468
あれだけ用心深かったのにザコキャラにアッサリ殺されたのが何とも皮肉だわ

470 :
それ、エドガーのせいなんだよなぁ

471 :
エステルをエスエルと書く人は同じ人?

472 :
肥し一派は馴染んでるとは言わないんじゃね?
人間を食用家畜とみなして好き放題やったからああなったわけで

人間の連絡係を通してバチカンの組織の一部に食い込み、功労賞として望めば仲間入りも許してくれる
普段はおとなしくボロい修道院で古書整理の仕事してるルチオとは
人間に対する感覚が根本から違う気がする
コンサートに地元の奥様合唱団参加させたりしてご近所付き合いにも気を使ってるし

まあ作者の内面の変化の影響かもしれないけど

473 :
>>471
誰と同じ人なのかは知らないけど単なるスマホの変換ミスだよ
因みにこの打ち間違いは今日が初めてだけど
同じ変換ミスをした人が過去にもいたのかな

474 :
>>462
う〜む 40代なかばのものですが違和感無いですな

でも若者言葉かも知れませんな
気を付けないと。

475 :
>>462
何ならって元々は「(もし)何でしたら」という副詞だよね
「(もし)」は仮定条件だから>>461の使い方は口語としてさほど違和感ないよ

それどころか、を使うと「人外でも〜」の文節が確定条件になるから

476 :
なんでこんなところに美しい日本語警察が来てるの?

477 :
>>462
わかるよ

この文章なら飛び越えるのが書いてる本人なら納得

478 :
多少の違和感はスルーすればいいんじゃない?
レポートや論文を発表する場じゃないし
いろんな年代の方が書き込んでるんだから

479 :
横だが。
多少じゃなく結構違和感があったから書き込んだんだろう
別にいいじゃん。でも不愉快ならスルーすれば?

480 :
むしろ>>461の文の使い方の方が正しいと感じて読んでた自分からすると
>まあ恋は外見も年齢も性別も国籍も、なんなら人外でも飛び越えるものだけど
に使うべきとして「却って」を提示する>>462の側の感覚にこそ結構な違和感を覚えるけどね

まあどちらにしろ2ちゃんはそこまで細かくこだわる場ではないだろうというのに同意

481 :
私的にはなんならはなんだったらの略語と思っていた

482 :
漫画の話をしようよ

シスター・ベルナドットが自分たちはシビュラの巫女と神官だったって言ってるのに
十字架や銀が弱点なのは、実は吸血鬼たちの自己暗示なんだろうか
肉体は死んでて脈がないのに脳のある頭より心臓が弱点っていうのもよくわからない
その辺は普通の吸血鬼伝承を引き継いだだけなんだろうけど

ベルナドットってギリシア語かなと思って調べたけどわからなかった
現スウェーデン王室の祖のナポレオンの部下のベルナドット将軍しか出てこなかったけど
wikiにベルナドットはフランスのポー県出身ってあったから
そこから拾ったんだとしたら小技が効いててナイスだと思った

483 :
十字架も銀もそれに含まれる信仰が怖いのって話だから自己暗示のようなものなんだろうね
シスターやキングはアンチキリストでなくて純粋な異教徒だったってことだからもしかしたら効かないかもしれないね

484 :
馬鹿だからフランスにポー県があるの初めて知った

485 :
ポーの美しい城も返してくださいませ…

486 :
じゃあ日本に生まれ育った人がバンパネラになって
キリスト教?何それ美味しいのって知識だったら銀も十字架も効かないね
そう言う場合は弥勒菩薩や不動明王の像が代替品になるのか

487 :
日本人は根本的には地霊信仰だから
恐山の石に念を籠めたら効きそうよ

488 :
エドガーもアランもマリネラ王国に行ったんだから日本にも来て〜

489 :
ファルカなんかは普通に来てたかもしれない
汽笛一声新橋から蒸気機関車に乗ったかも

490 :
日本人の場合はお札とか体に経文を書かれるとかでやっつけられそう

491 :
で、耳に書き忘れてしまうんですね。

492 :
多分御経が一番効くと思うw
アランがくちづさんだ聖書の一説みたいに

493 :
>>484
それは別に頭の良し悪しと関係ない

494 :
>>483
一神教とくにキリスト教は外部侵略精神旺盛だから
「それに含まれる攻撃的信仰」が怖いというのは名設定かもと最近思った

495 :
となるとイスラム教圏では早い段階で駆逐されてそうだ

496 :
日本人なら退治まではできなくとも
豆入れたエアガンで追っ払えそうな気がする
もちろん呪文は「鬼は外!」

497 :
>>496
「イワシの頭も信心から」の元ネタ、柊鰯(ひいらぎいわし)も追加で
昔(現在も一部の地方)の節分には、焼き鰯の頭と柊の小枝を飾って
焼き鰯の臭気と、(鬼の目を刺すという)柊葉のトゲで鬼を退散させるそうです

498 :
ポーツネル男爵「読経や鰯の頭や仏塔を恐れるな。あんなものは単なる象徴にすぎん。げんにわたしは今朝檀那寺に行った」

499 :
>>489
乗り鉄のバンパイアだよね

500 :
柊の葉は絵的に綺麗でいいねwww

501 :
アランから学業のお守り手渡されて一瞬ビビるエドガー

502 :
同行二人と書いた傘を被って時空をさ迷うエドガーとアラン

503 :
ろくに算数も数学も習っていなかっただろうに
エドガーは授業に付いていけたのだろうか
男爵はオックスフォード大学辺りを出て徹底的に勉強を教えたのかな

504 :
>>503
仮にも男爵様の息子として恥ずかしくないくらいの教育は受けてるだろ
初対面の頃アランにゲーテ論ぶってた

505 :
とりあえず見た目年齢14歳までの勉強できれば
怪しまれないと
時間は飽きるほどあるし

506 :
現代だったら見た目14歳が平日の昼間にブラ付いていたら
周囲の大人に何か聞かれるかな
やっぱりアーサーを仲間にしたのは子供のバンパネラが現代で生きるには
大人が必要だったからなんだろうな
ファルカ辺りは車もバイクもクレジットカードも持っていそうだ

507 :
ネットで買い物してたもんね
海外ってコンビニ払いとか無いだろうからクレジットカード持ってるってことよね

508 :
なんかアーサーは自分から仲間になりそうな気がする
気がするだけだが

509 :
肖像画のモデルになることを条件に仲間になってもらったとか?

510 :
聞かれないんじゃないかな
見た目子供でもガチギャングとか欧米多いし
ファルカはルチアコンサート行くとき、
駄々こねてオリエント急行でパリからベネチアまで行ったりして道中はしゃいだりしてたのかな
抑え役のブランカって感じで、あの二人好きだな
ブランカは非正規で保育士とかナニーとかの仕事してるかもしれない

511 :
そういえば昔、冬のシベリア鉄道の乗客が
Tシャツ短パンスリッパ履きで夜くつろいでて、ドアに寄り掛かったらドアが開いちゃって
列車から落ちて、線路上を数キロ先の駅までその恰好で走って助かったってニュースを
聞いたことあるけど、あれファルカだったのかもしれない

512 :
ファルカは走らないって
移動できるし

513 :
>>498 笑った
東京だか埼玉だかの地下深くにあるという
地下放水路の大空間
マージナルそのものだなと思った

514 :
>>511
目 を使ったなファルカ

515 :
>>513
地下宮殿を有名にした埼玉解放戦線をしらないとは…っ!
そういえばものすご〜く昔、25年くらい前に某デパートでお中元の伝票処理のバイトしてたとき
萩尾望都様宛ての伝票があって、お住まいがそこらの雑草でも食わせておけ県と知って
同県民として感動したけど、今でもお住まいなのかしら

516 :
>>515
そのはずだよ。
何かのインタビュー記事で市の名前も書いてあった気がする。

517 :
都民かと思ってた
違うのかー

518 :
今はどうか知らんけど
昔は上京してきた若手・新人に、編集がS武I線沿線に住むよう
勧めることがけっこうあったとか
編集が原稿取りに行くのにわりと便利がいいし
家賃相場もフレンドリー
大泉サロンとH市は同じ沿線だよ

519 :
連投すまん
トキワ荘もだ

520 :
昭和の時代は練馬区が漫画家、アニメーターのメッカだと言うのは知ってるけど
決して通勤や生活に便利な町と言うわけでは無いよ
池袋からそれほど近くもないし

521 :
>>506
大人でも要領悪くて生活力のない人はポーの村に引きこもって暮らすしかなさそう

522 :
こどおじには天国だな

523 :
でも間抜けな人は仲間にしてもらえないんだよね?
>グレン・スミス

524 :
私ポーの村でずっと眠っていたいwww

525 :
昔は夢見る少女がバンパネラに憧れたが
今じゃ世間に疲れた大きいお友達がバンパネラになりたがるから
新シリーズでは、バンパネラのやな人間関係てんこ盛りなのかも。

526 :
ユニコーンやっと読んだけどポーの村の秘密とかなんだかなあ
春の夢からの世界観は認めないことにした
憧れてたのに

527 :
>>526
人によるとと思うけど、旧シリーズのふわふわした世界観のままだったら、逆に興ざめしたと思うわ
春の夢の第1話が出た時、昔と同じノリの粗悪版だと散々不満が出てたけど
2話目以降は全く予想外の展開なので息を飲んで見守るだけだった
40年ぶりに現代を舞台にして復活した以上は
それなりに説得力のある世界でないと読者は納得できないでしょう
今も正直見守るしかないと思う

528 :
もしアランが現代もピンピン生きてたらネトゲ廃人やってそう
と思う自分は汚れている

529 :
未成年者って自分のクレジットカード持てる?
引き落とし先の銀行口座とか
便利な世の中にはなったけど人外の根無し草がフラフラ楽しく生きるのは難しい時代にもなったと思う
エドガーとアランと一緒にファルカの子供…にはちょっと無理があるから
ブランカも入れて4兄弟ってことにして暮らせばいいのにって思う
ファルカ好きだから

530 :
つ 家族カード
アーサーの家族カードを作って貰えばいいんだよ

531 :
でも、どうやって審査通ったんだろう?

532 :
クレジットカード会社の人を仲間に入れてチョイチョイっとやってもらって、適当に肥料にして老いさせ、の繰り返しだったらエグい。

533 :
役所、銀行、保険、税関、軍隊、色々な職場にファルカの仲間がいるのかも

534 :
そこは偽造パスポートで一発OKでしょ

535 :
>>525
それって同じ世代なんじゃね?
(夢見る少女が年齢を重ねて疲れた大きいお友達になった)
>>534
そのほうが簡単。何事もシンプルなのが良い

536 :
絶対いるわね。偽造書類専門のバンパネラ。
カードからパスポートから運転免許証まで
何でもオーケー

537 :
現代のポーの村に行ってみたら
皆ただ寝てないで手に手にスマホ持ってごろ寝してたりしそうでやだなw
人間の俗っぽい性質はバンパネラになっても変わらないわけで…

538 :
となると大老の結界は基地局からの電波は通すのか
太陽光が通るんだから電波も通るか

539 :
>>524
のび太くんじゃあるまいし!

540 :
エドガーじゃないけど何百年も生きてるのに元気でいるファルカには感心する
人間味はあるけど一番の怪物かもしれないw

541 :
>>527
>>526
今の話も十分読み応えあって面白いんだけどやっぱり昔のほうが幽玄で神秘的な雰囲気に満ち満ちていたので昔のほうが少女漫画史に残る名作だと思う
昔のは芸術家としてのインスピレーションが開花した傑作で今のはストーリーテリングとかこなれたやり方を知ってて演出もどのようにしたら読者が受けるのか計算されてる円熟味の佳作て感じ
でも年をとられた今でもあのレベルの作品を書けるてのは本当にすごいと思うわ

542 :
あのお年で作品書けるだけで有難いと思う
お隠れになられた作家さん目を痛めて書くのを止めた方もいらっしゃるから

543 :
神秘的なのはハッキリとした街の名前が出てこないってのもあると思う
三原さんのはみだしっこもそうなんだけど実在する町や駅を出してしまうと世界観が狭くなってしまうから
下手にリアルにならない方が良い

544 :
ポーの一族に迎え入れるのは美形や優れた技能の持ち主と思ってたけど
優秀なIT技術者(違法なこともOK)も必要だね

545 :
老ハンナの方は男手があんまり無かったから
あの村の家や地下室への螺旋階段はシルバーが作っていたのかも
何気にシルバーは実務経験あって優秀だよね
スマホも使えるし

546 :
>>537
スマホ持ってごろ寝ってそれ連休中の私の事だワ
台風で買い溜めした食料は有るし
現代のポーの村…天国カモ…

547 :
私ポーの一族になりたいw

548 :
>>547
審査が厳しいわりに仲間になってからは隠れてダラダラ暮らすだけという
よくわからん団体

549 :
30過ぎても歯が揃っていれば一族になれるみたいよ

550 :
>>543
そう?ピカデリーとかストラトフォードとか普通に出てきたじゃん
ネームと画面から醸し出される雰囲気は好きだったけど、そこまで神秘的だとは思わなんだ

551 :
でも、あの頃はピカデリーとか十分神秘的だったわ

552 :
12/4にポーの一族塗り絵ブックが出るって
白地の部分は好きな花柄の絵を書いて下さいだって
欲しいけど色塗りが下手だから何も塗れないwww

553 :
1970年くらいは海外行ける人も少なかったし
今ほど格差もなかったから
イギリスは憧れの場所だったよね

554 :
これカラー見本付いてるって書いてあるけど
どんな感じなのかな
フルカラーで厚紙に印刷してあるなら額装して飾りたいから欲しいんだけど

555 :
>>549
あの時代の庶民はそれが貴重だったからw
歯磨きなんてあったんだろうか

556 :
>>552
私ももったいなくて塗れない
塗り絵のところをスキャンして取り込んだのに色塗って遊ぶかな

557 :
2冊買えばいいのに
妙なところでケチだな

558 :
色を塗ることさえ罪深くて出来ないんだよ
色鉛筆で塗ってまだらになったらエドガーに申し訳ないもの

559 :
色が均一に塗れてない!とポーツネル男爵にしこたま怒られます

560 :
バァアン!とえらい叩かれるんでしょ?ぬりえ帳を…

561 :
見てられん、とぬりえ帳を買い占めるアーサー
願わくば、
全てあなたが塗り絵指導して下されば世はこともなし

562 :
>>547
グレンスミスのユーリエとほぼ同じセリフ
なのになんでこんなに印象違うの?

563 :
ユーリエは一族に入れて貰ってもおかしくないキャラだった
でも実態を知ったら幻滅しただろうからあれで良かったんだろうな
タダの言ったマチアスが塵になって消えた経緯を聞いてマルグリッド夫妻や
エディスの兄は信じたのだろうか

564 :
>>561
塗っているのはやっぱりアランでしょうかねえ
エドガーがコッソリ隠れて楽しそうに塗っていたりして

565 :
それとも二人で
ワアはみ出した
駄目だきみは下手だから僕が塗る
とかってわちゃわちゃと
ダメだ妄想してしまう

566 :
>>435
いや 理解出来ずに
シーラん顔してるかも?

567 :
メリーベルの絵に泣きながら色を塗るエドガー。

568 :
吸血鬼は数えるのが大好きらしいので
細かい模様が沢山描かれた塗り絵渡しとけば
模様を数えながら延々塗ってるんじゃないだろうか

569 :
エドガーとアランが戸口に現れたら細かいバラの模様のドレスを着たメリーベルの塗り絵をまけば良いんですね
朝まで塗ってて朝陽と共に去るんですね

もったいない…

570 :
>>568
点描シーンを見せたら点の数を数えちゃうからエナジー取られない?
ドット柄のワンピースはバンパネラ除けになる?

571 :
なんでバンパネラ避けするの?
ポーの一族に加わりたくないの?
ずっと昼寝してるなんて私は加わりたくて仕方ない
スマホ天国でも同じだわ

572 :
>>570
旧作のエドガーの登場シーンで
どれだけ点描使われてると思うのよw

573 :
>>572
昔の少女漫画だと点描って空に浮かぶ人の顔みたいに
回想シーンで使われる事が多かった気がする
でも萩尾さんはビル親父がレダに血を吸われて死ぬシーンとか
アランが叔父を突き落としてマーゴットが人殺しと叫ぶシーンとか怖い場面で使うよな

574 :
霧のシーンも印象深いなあ
イギリスだから霧が多かったのかもしれないけど
現在のマンガであの霧描写ってほとんど見ることないような…

575 :
霧の場面すらないような

576 :
霧の都ロンドンって言われてたアレはスモッグだから

577 :
霧のロンドンエアポート...
何もかも懐かしい

578 :
ハギオ モト

579 :
リアルタイム・ポー読者の私が中学生の頃、ゴミを捨てに収集所に行こうとしたら凄い霧で10メートル先(記憶薄れてるが多分)は真っ白だった
霧のロンドンじゃんってゴミ袋握りしめてポーの世界に浸ったなあ
でもいつの頃からか朝靄も霧も見なくなった因みに東京

580 :
>>579
想像したらシュールで草

581 :
>>577
ポーの方ですか

582 :
>>579
オレンジとレモン
霧の向こうから聞こえてくる鐘の音
教会の鐘ならポーの世界だが
日本じゃせいぜいお寺の鐘

583 :
>>579
確かに70年代までは東京でも霧が出ていたし
雨が降れば空に大きな虹が出たのも覚えている
北斗七星も良く見えたもんだ

584 :
イギリスに行ったことないけど
今もイギリスには霧が立ち込めてるの?

585 :
雨が多いからねえ…
私は冬にしか行かないんだけど(安いから)霧雨みたいなのがしょっちゅう。
イギリス人、傘ささない。
霧雨が普通に雨になっても誰も傘ささない。

586 :
ロンドン名物だった霧はもう出なくなった
工場の灰によって出てたものだから

587 :
>>586

出なくなっちゃったの?
良いことなんだろうけど
昔読んだミステリーとかロマンチックだったなあ

588 :
ロンドンは今も霧は出るよ
とは言っても1年中四六時中じゃもちろんなく、
冬、朝方や夜とか冷え込む時。発生条件は日本と同じ
霧のロンドンと言われていた「霧」は石炭からのスモッグを皮肉ったもの
これは近年解消して出なくなったけど元々の自然の霧はそれなりにあるよ

589 :
そうなんだ
勉強になった
今まで間違った知識を持ってたんだ
産業革命以来モクモクしてたってことだよね
イギリスらしい言い方だね

590 :
肥やし兄さん、ずっと何かで見覚えがあると思っていたんだけどやっと思い出した!
アニメのベルバラのオープニングのオスカルだ!
ああスッキリした

591 :
「ポーの一族」の頃は? >大気汚染

有りなら「ポーの一族」限定の
虚弱なメリーベルは汚れた大気が合わなかったということで
無理やり自分を納得させられる

592 :
>>590
子供心に、なんだかエロいけどステキな画だなあと思ってたいばらオスカル。

593 :
>>590
言われてみれば…
あの絵見るたびなんか恥ずかしくて逃げ出したい衝動に駆られるのそのせいか
昔アニメ見るたびそういう衝動があったわ

594 :
霧のロンドンエアポート(殿下の方)ベルばら
アニメ すごーく懐かしい

ポーってアニメ化の話は無いのかな
作画が初期のパタリロ!レベルだったら見たい気がする 恐いけど
吹き替え宝塚のでそのまま(退団するから)

595 :
吹き替えはちゃんとした声優さんにやって貰いたい
アランは置鮎がいい

596 :
>>591
なんやったかな そんな話も描いてた様な?
日本の小学校の話で
最後に男の子が死んでたが‥‥
それとも作者違いかな?

597 :
>>596
初期の頃に書いてたね
大気汚染の公害でクラスの子が喘息で死んでしまうやつ

598 :
かたっぽの古靴

599 :
それ読んでみたいんだけど
何に載ってるの?

600 :
>>599
小学館 萩尾望都作品集第?期第2巻 「塔のある家」
小学館文庫「ルルとミミ」
に収録されてますね

601 :
>>600
有難う!
中古で高そうって思ってたけどそうでもなくてホッとした
一万円はすると思ったけど手が出る値段だった

602 :
>>597
小学生の時にそんな内容の映画を観たなあ>同級生が喘息で死ぬ
「ともだち」ってタイトルで無名時代のジーパン刑事が脇役で出ていた
文部省推薦だったから家族で観に行った

603 :
ポーのアニメ
昭和の作画では勘弁だけど今のアニメの絵はとても綺麗だから見たい気もする

604 :
>>597
>>596
かたっぽのふるぐつ
重い喘息の少年が見た夢に生命体みたいなコンビナートが登場して
汚染されて人間がいなくなった地球上に一匹残されたコンビナートがオイオイ泣き出す
というの、菜の花や原子力擬人化作品にも繋がるものがあるわ

605 :
>>603
今のテレビアニメは予算がないから、止め絵で口動かして時々まばたきするだけのと、静止画のままパンチルズーム、引き、でお茶を濁してるので、期待しないほうがいい。
「地球へ…」平成テレビアニメ化で超期待して超がっかりした。
とはいえ、予算は置いといても、製作者の想いが強いのか、マツカ縦裂きからの死亡シーンを再現したのは驚いた。

606 :
昔「天使のたまご」の少女見た時
名倉さんにメリーベルの髪を描いて欲しいと
思ったのを思い出した

607 :
アニメーターのクセが強すぎると原作を台無しにしちゃうからねー
超個人的には安彦良和絵でエドガーやアランを見てみたい

608 :
実写の映画かドラマの方がいいな
もちろんキャストも外人

609 :
安彦氏だとそのまんまアムロとセイラになる予感

610 :
>>607
あったなー安彦絵の風と木の詩

611 :
安彦オリジンのシャアとガルマはまんまエドガーとアラン

612 :
萩尾絵のアニメと言うと、11人いる!とか
眉村卓の時空の旅人なんかがあったが
今の技術だとどんな風になるのかな。
昔の少女漫画のアニメ化で、今風の軽いキャラデザになって
評判が悪かった「はいからさんが通る」は
いざ動いてみると、ちょっとレトロ感が出てて
そんなに悪くなかった。

613 :
昔の少女漫画の名作のアニメ化というと、吉田秋生画業40周年を記念して去年「BANANA FISH」が放映されたのが記憶に新しい
が、腐女子出身の女性監督のお陰で換骨奪胎(悪い意味で)されて、物語の背景はかなり端折られた状態で現代設定になり
粗筋追うだけの紙芝居アニメにされてしまい、原作ファンには評判悪くて未だにアンチスレがにぎわってる位
画面作りの技術だけでなくどういう層を狙ってのアニメ化になるかが一番問題かも

614 :
アニメ化で一番がっかりしたのはキャンディキャンディかな。
あんな風になるかもしれないからポーは反対だわー。
でも、放映されたらきっと見てしまうけどw

615 :
バナナフィッシュは新規も取り込みつつ原作ファンも最終的には納得してた成功例だと思うけどなあ
アニメ映画祭みたいなのでも1位取ってる

616 :
>>614
それ!!!!!!
キャンディは絵も声もひどくてガッカリしたよね
その後もっと酷いのもあったかもしれないけど
幼少期初めての「好きな漫画がアニメ化」がアレだったのは衝撃的だった
当時だってもっと綺麗な絵のアニメはあったと思うのに…
私の漫画原作アニメ化アレルギーはあれからだわ
とりあえずポーのアニメ化は歓迎も期待もしない
でもやっぱり見てしまうとは思うけどw

617 :
昭和のアニメのクオリティは今見るとバラツキの振れ幅大きすぎだよね
前にBSで北斗の拳のラオウ特集やっててアニメ映像流してたけど作画の酷さにびっくりした
それでもアニメのベルバラは美しかった印象
最後の方あしたのジョーだったけど
君の名は。みたいなクオリティの絵でポーが見れたらいいなあ

618 :
ポーはそのままの形じゃアニメ化できない
時間が行ったり来たりするし、
形式上の主人公もコロコロ変わる
時系列順に並べてエドガー目線の話にすると
わかりやすくはなるけど魅力は半減する
これじゃない感は半端ないと思う
何度も読み直せる漫画形式ならではの物語じゃないかな

619 :
ユーシスの透明感はアニメじゃ無理だろうなあ。

620 :
>>619
作画監督と演出家と美術監督によるね
上手い人が描くとビックリする位上手い
ただ萩尾さんの絵はCGとは相性悪そう

621 :
TVアニメはやめてほしいかな
劇場用かOVAでどれか一つ
ポーの一族かメリーベルと銀のばらでほしい
あまり長く続けなくていいから拘って作った再現度高いものなら買う

622 :
まだアニメ話してるのか
たらればで話伸ばしすぎなのでは…?
一瞬何か決定したのかと勘違いした

623 :
一回11人いる!が実写ドラマとアニメになったことがあるからね
アニメは見てないけどドラマは黒歴史だし
今のアニメ化も技術は進歩してるけど改悪が多いし
疑心暗鬼にもなるわ

624 :
>>623
ポーもドラマ化で黒歴史あったよね
名前だけとは言え…それも最近

625 :
香取の、アランとグロフ先生がミックスしてたアレかあ。

626 :
アランとグロフ先生ミックスって何それキモい

627 :
慎吾はアラン風味(中条エドガーに仲間にされた)
段田さんが男爵のセリフをまるっと言ってた

628 :
段田さん原作では名前だけ登場のポラスト先生(パスポート等必要な書類を用意)の役割も果たしてました
慎吾のグロフ先生は感じなかったけど
そういえば妻子を失って吸血鬼になってから教師してたんだった、元医者だけどね

629 :
エルゼリを仲間にしとけば良かったのにな
イケメンに10年も執着している面食いのふわふわした無職のアラサー女が
自分の好みとは真逆の地味デブオヤジに言い寄られても受け入れる訳が無いのに
エドガーは女心を分かっていない

女たらしのフェルゼンに執着したアントワネットが真面目で誠実な夫に
恋愛感情を持ったかと言うと最後までそうはならなかったんだから

630 :
だからといってショタコンにもならんでしょ
生活力ないお荷物これ以上抱えてどうすんの
アランだけでも重いのに

631 :
エルゼリの話はきれいで好きだけどエルゼリは好きじゃない
ドリーマーで保身が過ぎるところが同性としてイライラする
彼女がポーになっても村で万年寝太郎になるだけだと思う

632 :
仲間を増やす意味って何だろう?

633 :
>>632
生物の本能じゃないの
バンパネラも活(生)きているとすれば

634 :
>>632
家具の修理や家を建てる技術のある職人も必要だし
洋服を繕う技術のあるお針子さんも必要だし
屋敷を提供してくれる金持ちも必要
人間を雇うと給料払わないといけない仕事も仲間ならタダ働きでやってくれる
塵になった仲間の欠員補充目的もあると思う

635 :
ウジャウジャ殖えるアオミドロ
いくら増えても意味もない
池から出られもしないのに

636 :
そう言われると自分は旧ポーのキャラクターは同性としてとか全然思わないな
みんな自分とは別種の生き物だわ
リンダとかマーゴットならちょっとなんか現実にいそうな気がするけどw
エルゼリは夢見る少女のまま年をとってそんなことはありえないので死んじゃったって感じで好き
エルゼリみたいに夢想して生きたいけどあっ無理ですよねすんませんってなるw

637 :
>>632
仲間内だけのエネジーのやりとりだけでは
血族結婚の弊害みたいなのか、血が薄まるか、
なんか不都合があるらしいというのが
最初からの設定だったような

638 :
増やさないままだと、たまに事故や身バレするのもいるだろうし
目減りするだけだからでは?
血の問題はちょっと覚えてないけど。
あとその時代時代によって生きやすいように
金ヅルや地位ありを掴んどく必要もあるだろうし
血族婚みたいな弊害があるんだとすれば
エドガーからメリーベルの実の兄妹で問題発生なのは納得できるけど
アランもだからなあ

639 :
>>637
それソースある?
仲間内のエナジーのやり取りだと
貰う人はバラを食べまくらないと駄目なのでは?
エナジーはビタミンCみたいに体内で合成出来ないだろうし
人間からの摂取が一番効率が良いんだろうと思う

640 :
そもそもメリーベルのために新しい血が要るって事で「ポーの一族」が始まったような…

641 :
それ単にエサって意味じゃないの?

642 :
ケイトリンはマーゴットと同じ時代のビルの建ち並ぶ19世紀も後半の人間だよね
かなり現代人に近いから新聞社や出版社に駆け込んだら大騒動になっていたんじゃないかな
首筋には血を吸われた痕もあっただろうし
若い娘なら都会に憧れるだろうにあんな中世の面影の強い村で働くのを喜ぶとか
かなり変わった娘だけど

643 :
>>641
メリーベルのために新しい血が要るなら
それがなぜ彼のであってはならない?
(→いやいいはずだ)
って、単なるエサって意味じゃないよね?

644 :
小鳥の巣の構想段階ではロビンは登場せず
エドガーとアランが転入する理由として
新しい血が必要なので仲間を探す
という設定だった記憶
その名残りとして、グレンスミスの日記の
冒頭部に「誰にする?」「これから決める」
という台詞があったと思う
小鳥の巣本編ではロビンの敵討ちみたいな
意味あいになっているけど

645 :
ブランカはもうエドガーへの恋愛感情は消え失せたのかな
初期の構想で5月にエドガーにプロポーズする少女は春の夢の事だと思うんだけど
70年代当時の構想のストーリーはどうだったのか知りたい
グレンスミスの日記みたいに少女の一生を駆け足で追う話だったのでは

646 :
70年代にはブランカは考えてなかったのでは

647 :
名前や容姿は今と違うかも知れないけどポーの連載中に
5月の春に少女がエドガーに求愛する話を今後の予定として考えていた訳だから
第二次大戦中にドイツから来たユダヤ系少女の設定は頭の中にあったでしょう
小鳥の巣の前だっけ?結構早かったよね

648 :
「ポーの伝説」というイラストが出たのは
確か旧作長編3部作が終わった後
2期のエヴァンズの遺書が始まる前だった
気がするので、今後の構想を簡単な
予告のようなつもりで書かれたのだろう
一部予定通りにはなってないし、出てこないエピソードもある
エドガーに求愛する少女の構想は
70年当時からあったのかもしれないけど
40年の時を経てだいぶ形が変わったんじゃない
でもブランカは今後も重要な存在だと思う

649 :
poo

650 :
ユーリエが好きだな
若死にして残念だ

651 :
>>647
何でそれは書かれなかったんだろうね

652 :
>>651
リデルもエルゼリも短編一作で終わりにした
エドガーの人気が出てカリスマ性がありすぎたから、女の子キャラを入れるのは読者の反感を買いそうで描きづらかったんじゃないの
思春期の少女の逃避願望刺激するから
女の子を仲間にするのは意識して避けてたっていうのもあるだろうし

653 :
なるほど
私も一番好きなのは小鳥の巣だもの
納得

654 :
自分はポー読んだのが二十歳あたりだったせいか、別に女子が絡んでても何とも思わない
女の子出てる話は普通に好き
小鳥の巣も普通に物語として秀でてるから好き
ブランカも好き

655 :
自分も二十歳直前くらいで読んだから>>654さんみたいな感じ
エディスすき
アランとメリーベル二人の組み合わせもだいすき
ただ、エドガーとアランに疑似恋愛的に憧れてた人はきっと沢山いるだろうと思うし、エドガーアランに女性キャラは近寄ってほしくない!って人を否定はしない

初めて読んだ頃はエルゼリに対して「素敵な大人の女性」だったのが
40代中盤の今は「この人ちょっとヤバい」に変わってるのは我ながらなんというか切ない
エルゼリを好きなのは変わらないんだけど
大人だとも思わない、エドガーから見たらおとなだけど今の私から見たら若い女の子だよ
お医者さんと幸せになってほしかったよ…
はるかなる〜は萩尾先生がいくつの時に描いたんだろう

656 :
医者以外と幸せになって欲しかったかな
大人になった今でもエドガーとアランには女の子は近付いて欲しくない
二人で旅してて欲しい

657 :
>>655
最後のエディスが萩尾さんが27歳の頃だから
エルゼリは26歳位の時の作品かな?
自分と同い年の幻想の世界に住む脳内お花畑の女性を自虐的に描いたのかもね

658 :
27かあ…
私の娘が今27だけど違いすぎて

659 :
エディスは2016年で54才
孫もいるぐらいだね

660 :
>>631
山岸先生だと呪われて殺されるかキチガイになるかのキャラだよね

661 :
確かに…w どんなキャラでも 否定せずに割と肯定的に描くのが萩尾先生の特徴かな

662 :
私の姪っ子も27
去年結婚したけどハキハキして行動力あって生活力もあって逞しいわ
小学生の頃は甘ったれで泣き虫だったのに
中学から運動部に入ったら心身ともにメキメキ強くなっていった

663 :
>>660
フリフリのドレス着て、きええーとか叫びながら徘徊しそう。

664 :
>>663
そのエルゼリ見てみたいw

665 :
お城が見えたの…キエエーッ

666 :
町中の人から
あの人は昔男に捨てられてからオカシクなったって認識されてるのキッツいわ

667 :
>>661
作品の中で悲惨な末路を辿らせて断罪するってことがあんまり無いよね

668 :
>>665
エルゼリ嬢はキエエーの人みたいに抑圧されてたわけじゃなくて、元々夢見がちなお嬢様だったんだと思うよ
親は早く亡くなったけど叔母さんがいて生活の苦労はなかったみたいだし
夢見る少女のまま大人になっても本気で現実に向き合わなくて済んでたんだろ

669 :
>>666
塔のある家でもヒロインはそれが嫌で中学を出て直ぐに都会に働きに出たよね
3年後に戻ってきて庭師の息子と結婚したけど自分を捨てた男と恋敵の女と
同じ村に住むのは嫌じゃ無いのかな
子孫の代まで噂されるのに

670 :
>>669
恋敵はロンドン娘だから、田舎の優男は都会的雰囲気に心移りしたけど捨てられる気がする
ロンドン娘は悪くないけど(悪いのは男)、村の女達の噂話で悪女扱いされて長居し辛いと思う

671 :
マリエは恋多き少女のまま死んじゃったね。
シドもエーリクもそういうマリエを受け止めて愛してる。

672 :
BL進化論てトークショーあったみたいね
ヅカアカウントが行って宝塚の話してるのはチェック出来たんだけど
私も行きたかった
先生は何を語って下さったんだろう

673 :
ユニコーンでアランを無垢イノセントと表現するのは
宝塚でエドガーがアランを「我儘だが純粋で汚れていない」と歌ったのを見て
アランの魅力はこれだと思ったそうだ
これもTwitterより
先生は宝塚のポーの一族をいたく気に入って下さってたみたいだね

674 :
なんかずーっと汚れずにいる基本的に陽の雰囲気ってフロルにも通じる気がする

675 :
マルゴもしかして今年で終わるのだろうか
駆け足モードに入った気が

676 :
>>675
来年からポー再開って言ってたから年齢的にも二足の草鞋はキツいだろうな

ポーの方が圧倒的に需要があるのは先生もわかってるだろうし

677 :
>>671
でも9歳の息子が自宅にいるのに見られる危険があると内心分かってて
真っ昼間から堂々と居間で家庭教師とセックスする母親はおかしい
その日から息子が過呼吸になったのは自分のせいだとわかってるだろうに
男漁りを止めないマリエは今なら児童虐待で通報されるレベル
1960年代頃の設定で描いてると思うけど、わざと学校に行かせないし
ミスター・メルセデスの主人公のような大人になってもおかしくなかった

678 :
魅力的な女性ではあっても母親としては完全に失格だったよね  
よほど周りの人ががしっかりしてたのかな
エーリクがいい子に育ったのは奇跡に近いし、あの時期に死別して幸いだったとさえ思う
エーリクが無意識に人を惹きつけるのはマリエに似たのかもしれないけど

679 :
フラワーズにレオくん掲載とはまた不定期連載増やすのかな

680 :
間違えた
ググったら10年も前の画像が出てきただけだったわ

681 :
もし今萩尾さんがトーマをリメイクしたら
トーマの轢死体やサイフリート達のユーリ輪姦シーンを綿密に描くと思うし
マリエによるエーリクへの近親相姦まで描きかねないから
あの時期に描いてくれて良かったと思う

682 :
それはそれで見てみたい気もする

683 :
というかそのモチーフを残酷な神で繰り返したのでは
もちろん色々と細部は違うにせよ

684 :
>>677
御自分で分かってると思われるけど

時代劇の設定で「ちょんまげしてるなんて 令和なら、そんな人いない」
と突っ込んでくる様な物ですよ

今の感覚でマリエをどうこうゆうてもしゃあないって。

685 :
あのー
いつの時代でも子供掘ったらかして男アサリする母親が毒親なのに変わりはないと思いますが
逮捕さてるかどうかは知らんけど

686 :
恋愛体質の母親が子供放置することを
令和にちょんまげおかしいでしょ?それと同じっていう例はちょっとおかしい
価値観が違うって言いたいんだろうけど中世の王族貴族とかならともかく
トーマは20世紀なんだしね

687 :
そういう母親が断罪される話読みたいなら
山岸凉子の漫画(初期〜中期くらいまで)の方が向いてると思う
そもそも勝手に病んだ先輩救うために自殺とか
トーマの親にすればふざけんなてめー息子巻き込みやがって状態だろうし

688 :
>>687
断罪というか、新婚旅行で(?)事故って車ごと焼死って結構酷い最期だと思うけど
そういや、残神の母親も車の事故で死んでた
2人とも息子に自分を名前で呼ばせてたっけ

689 :
1ページ劇場でポーの最後にアランを消すのを考えていたなら、告る少女は最後を悲惨にしないために仲間に考えていた?

でも仲間にするとキャラ的にメリーベルの繰り返しになるし、ポーをきれいに終わりにできないから、人間界に返すリデルに変えたのかな。

当時は少女を娘としてアーサーに預けるとか考えていたのかも。

690 :
トークショーで
いつかアランを鞄から出してあげたい
とおっしゃったそうだよ
また二人で旅せるようになるといいな

691 :
>>688
エーリクはよく義父を恨まなかったと思うわ
普通は義父と再婚したせいで母親が死んだと怒るだろうに
私がエーリクの立場ならお前がマリエにプロポーズさえしなけりゃ、となるし
義父視点なら自分と結婚したせいでこんな事になって申し訳無くてエーリクに顔向け出来ない
義理の息子に謝罪の言葉1つ無く、マリエについて話そうだの絵を教えることが出来るだの
自分が運転していたであろうに、この男はマリエの焼死に罪悪感の欠片も持ってないな
まあユーリみたいにグジグジ悩む陰キャラだったら
エーリクの方がウンザリして同居を辞退するかも知れないけど

692 :
貰い事故でシドには全く落ち度が無かったのかもね

693 :
同じ愛する人を喪った者どうしで共生する家族になる
エドガーとアラン
エヴァンズ伯爵夫人とメリーベル
ユーリ・シドとエーリク
この時期の萩尾作品によく現れるテーマかも

694 :
ポーの再開楽しみ

695 :
>>691
あのキザだったシドがボサボサ髪で普段着のような服装で松葉杖ついているのをエーリクが見て、
「足ないの?隠しているの?」
(シドのアップ・コマ)
「ないんだよ」
このコマ運びがリアルタイムからずっと胸を打つ
怒りも恨みもない寂しく悲しいシーンだと思う

696 :
助手席に座っていたであろうマリエだけが車内で燃えて
シドが見た目は火傷を負っていないのはオープンカーから車外に投げ出されたのかね
給油中に煙草吸ってて車に引火したとかだったらマジでクズだけど

697 :
文化功労者

698 :
功労しまくってるもんな
マルゴは今回えらく線が雑だったなあ
ストーリー的にも残すはナヴァルざまあああああああ
くらいなので年内に終わるかも
ジャック生存が濃厚になってきたのでほっとしてる
アンリは最後にいいことした

699 :
兄アンリって何がしたかったんだろ
基本ナルなんだろうけどサパンジャックには温情かけて
マルゴもギーズも愛してて、その二人が自分をほったらかして恋人になったから
ムカつくってのは結局自分が相手にとって一番じゃないとイヤなのか
カトリーヌの偏愛がこんな人格にしたのかな

700 :
文化功労者おめでとうございます
萩尾さんの漫画くらい「文化」という言葉が似合う漫画も珍しい

701 :
ホントだね
家族もの耽美もの歴史もの、SFからミステリー何でも描いたね
よくあんなにアイディアが出るもんだと…

702 :
正直、ポーの一族やトーマの心臓のあっちこっちに伏線張って数年がかりで回収する萩尾さんの手法はその後の日本の漫画ドラマ小説にかなり影響与えたと思う
ちょっと実写で映画撮って欲しいな

703 :
おめでとうございます!

704 :
先生の来年のお楽しみ

【フィギュアGPスケートカナダ】圧勝V羽生結弦 聖火最終ランナーの大本命に!
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191029-00000003-tospoweb-spo

 五輪招致が東京に決まった直後から「誰が最終ランナーを務めるのか?」は注目の的だった。
過去の事例では当該国のスポーツ界の発展に貢献した元五輪メダリストが多い。
前回2016年リオ五輪ではアテネ五輪マラソン男子銅メダルで地元ブラジルのバンデルレイ・デリマ氏(50)が務めた。
このため東京の有力候補として柔道で五輪3連覇の野村忠宏氏(44)、女子レスリングで五輪3連覇の吉田沙保里(37)、
さらに今年引退した野球界のスーパースター、イチロー氏(46)らの名前が挙がってきた。
昨年、歴代最年少で国民栄誉賞を受賞した羽生もかねてその一人に数えられていたが、ここへきて2人が“脱落”したのだ。
 25日、東京五輪組織委員会は聖火リレー到着式の概要を発表。
本紙既報の通り、来年3月にギリシャから日本へ聖火を運ぶ大役に選ばれたのが野村氏と吉田だった。
かねて最終ランナーに名乗りを上げていた吉田は「諦めてはないです(笑い)。もし最後に走れるチャンスがあるなら…」といまだに狙うが、
現実的に聖火輸送の最初と最後の“両取り”の可能性は低い。「同一五輪で聖火ランナーを2回務めることはない」という暗黙の了解が存在するからだ。
 そうなるとイチロー氏と羽生の一騎打ちとなるが、イチロー氏は五輪には出場していない。
さらに東京五輪には「復興五輪」という大きなテーマもあり、東日本大震災で被災した宮城・仙台市出身の羽生はこれ以上ない適任と言える。

705 :
>>704
スレ間違えてない?

706 :
基地外プーさん投げ込み婆ってドコにでも涌くのね

707 :
マルゴ終わり近いの?寂しいなあ

708 :
>>705
高橋アイスショーなし座長ショーなしカンパニーなしスポンサーなしで金コマで自滅して消える

709 :
ワッチョイだから消すのも楽になった

710 :
【勲章】漫画家の萩尾望都氏(70)、文化功労者に ★3
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1572525955/

711 :
勤め先においてある神奈川新聞によると、川崎市民ミュージアムの地下収蔵庫が19号のせいで浸水したそうだ。
現在休館中で、開催中だった田川水泡の絵も被害を受けたらしい。
現在休館中なのだがどうなるんだろう。

712 :
>>672
気になる
トークショー

713 :
>>711
先生の原画預かってなければいいけど
原画展来年ひらけるといいね

戦前の原画や映画のセルロイド版も水に浸かったらしい
ご愁傷様です

714 :
https://twitter.com/oscar_love0214/status/1188053747743641600
BL進化論「“異端”と革命―美少年主人公のいる世界―」に行って来ました!
萩尾望都先生のクレバーで天然なトークに笑ったり癒されたりで凄く楽しかったです😊
ポーの一族について印象に残った部分のメモをば。長いのでメモのスクショで
https://pbs.twimg.com/media/EHzQlEcU0AEJDeT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHzQlEfUEAEKNvu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHzQlEeUwAAK6ES.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EHzQlEcVUAA9R33.jpg
(deleted an unsolicited ad)

715 :
転載ありがとうなんだけどわざわざワッチョイ消すような人なんだという方が気になるわ

716 :
あの薔薇をエドガー経由で吸うシーンをエロティックと感じた事は無かったからビックリだ

717 :
パシーンw

718 :
鳥の巣箱でめいっぱい口を開けて
ぴーぴー鳴いてるアランを想像してしまった

719 :
わおーーーん
生きてて良かった

720 :
NHKオンラインでマンガの原画が浮世絵のように海外に流出して売られているという話を見た
高名な作家のものは高値で落札されるって
十年くらい前に萩尾さんのが鑑定団に出た時は出演者にすらバカにされてたのに

721 :
トーマの扉絵は海外に売られていそう
でも存在するならまだいいよね
当時の状況を考えると、家族が廃品回収に出しちゃったなんて人もいそうだもの

722 :
前から気になっていたんだけどラグトーリンの「虹彩が光に針となる」って台詞
猫みたいな縦の細い筋になるのは虹彩じゃ無く瞳孔だよね?

723 :
まあそうだけど、虹彩に開いていた瞳孔が一気に1本の針になるということで意味はわかる

さっきBSでベルリンの壁崩壊と東西ドイツ統一の話をやってたけど、キリアン・ブルンスウィッグはどうしてたかとても知りたくなった
スピンオフでも16ページでもいいからそのうち描いてくれないかな

724 :
大阪ポーの一族展
https://osakaschedule.jp/33476

725 :
行ってくる!
あと一か月が待ち遠しい

726 :
「大阪ポー」と言われるとコテコテの一族を想像してしまう

727 :
われも来いや
一人やと寂しゅうてかなわんわ

728 :
川崎ポーも…

729 :
>>727
串焼き屋のカウンターで赤ら顔で呟くエドガーを思い浮かべた

730 :
ヒョウ柄の雌リーベル

731 :
小鳥の巣の舞台は多分中之島やね

732 :
中洲の学校というと
福岡だと今は博多中洲の歓楽街のほうが思い浮かんでしまう
80年代までの中洲は学生もよく行く映画館街でもあったけど

733 :
ファルカは日本の繁華街にもすぐ馴染んで生活できそう

734 :
すでに作中で豹柄みたいな上着着てたわよね

735 :
レオパードよ!

736 :
レオパードってヒョウじゃないんだっけ?
ジャガーやチーターとの区別もわからんが
レオパードと寄り添って眠るファルカの図は
見たい気がする

737 :
斑点の大きさや模様が違うし骨格も全然違うけど
ファッション業界じゃジャガー模様もチーター柄も全部ヒョウ柄と言われてしまうな

738 :
ファルカは大阪のオカンってことで

739 :
レオタードになりそうでこわい

740 :
奈良に連れていったら鹿煎餅で大量の鹿を集めて大騒ぎしそう
スカイツリーに登って大喜びしそう
地獄谷温泉で猿と一緒に浸かっていそう

741 :
富士山登って、浅草の提灯の下で写真撮って、横浜の中華街で肉マン立ち食いして、京都の清水の舞台から飛び降りて、大阪で食い倒れて、湯布院で温泉入って…
ああ、ファルコを日本に招待したい!w

742 :
新幹線なんか乗ったら泣くんだろうな

743 :
ファルコだと修道僧になるぞ
ほらブランカ!富士山!富士山!とかわめきそう
ていうかヨーロッパ内は長年知ってるだろうから
そこらへん吸血鬼とか関係なくヒャッハージャパン!な観光客になりそう

744 :
秋葉原行ってガチャポンやフィギュア集めて
両手にゴジラとピカチュウ抱えて帰るファルカ
そんなもんネットで買えよと冷たい視線送りながらアーサーは犬モフモフしてる

745 :
ファルカはMANGAとかANIMEにハマって同人誌を買い漁りそうw
ファルカがチゴイネルワイゼンをプロ並みに弾いてたけど不死だと練習時間がいくらでも取れるんだなあと羨ましくなったw
ガロ神父もルチオになってからオーボエを始めたんじゃなかろうか

746 :
エドガーたちが日本に来たら例の京成バラ園に行くんじゃない?>>43

747 :
京成薔薇園は良くできてるよ
駅からちょい歩くのが難点だけど
奥に日本庭園もあってぼけっとするのにもいい
軽食売店には薔薇ソフトクリーム(美味)
ほかに薔薇ものしか扱ってない売店もある
ここの薔薇香水は結構好きだな

748 :
ここの住人がファルカ妄想がはかどるみたいに
萩尾さんにとっても、ファルカは
どんどん動く(描きやすい)キャラなんだろうな

749 :
何百年も生きてるのにあんなアクティブでパワフルで好奇心旺盛な吸血鬼
この作品では他にいないもの>ファルカ
そして心の底にはシリアス要素があるのもいい

750 :
千年以上も一人の男を慕い続けるクロエもかなり熱情家でパワフルだ
人間時代もかなり情に厚い母親だったに違いない

751 :
何度見ても木の上に現れたのジワる

752 :
率直にブランカはエドガーでなくファルカのとこ行って幸せだと思う

753 :
>>752
見た目もいいし明るいし優しいし大人だから頼りになるし
時々弱気な所もキュンとくるし言うことないわw

754 :
エドガーはファルカよりシビアでしっかりしてるけど
面倒くさいからね。

755 :
ファルカのちょっと抜けてて不用心な欠点も
ユダヤ人として過酷な時代を生きて用心が身に付いたブランカだから
致命的にならず、共に生きられたのかもしれない

756 :
多分ファルカは教えるのが苦手なんだろうな
泳げない子供を海に放り込むみたいに言葉で説明するより実践で体験させるタイプ
エドガーにいきなり壁抜けをやらせたのもエドガーだから無事に戻って来れたのであって
迷子にさせて戻って来られなくなった奴もいるとかサラリと恐ろしい事をやらかしてるし
しかも本人は自分が悪いとは思っていない
ロビン・カーをファルカにあげたら1年も経たずに消えそうだ

757 :
>>741
清水の舞台からジュールヒア!

758 :
【イタリア】 「水の都」ベネチアで記録的高潮 187センチ上昇、1人死亡 感電死か 市内の85%以上が浸水
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1573646913/

ダイモンが歌ったホテルも浸水かな

759 :
松本零士さんイタリアで重体だって
萩尾さんとトークショーしてたの去年だっけ
歳とってからあんまり忙しいと不安

760 :
寝ないと早死にするんだよ って水木さんが言ってたっけ

761 :
>>759
去年の3月でした
「僕は萩尾さんちばさんとアマゾンに行ったんですよ」と何回もループしてその話に戻してしまうから
楽しい思い出だからだろうけど、ちょっと心配でした
1カ月前にも筑前町立大刀洗平和記念館でトークショーでした
(松本さん関連展示会は来年1月末まで)
あの年齢で多忙すぎる
早く回復して欲しいです

762 :
太刀洗記念館の松本先生の講演行きたかったなぁ
自転車で30分くらいの所だけど日曜勤務のせいで行けなかったorz

763 :
飛行機に乗ると気圧の変化で体に悪そう

764 :
回復しますように

765 :
萩尾先生のトークイベントあるんだね
参加出来る人は楽しんで来てね

766 :
チケット予約できた。2600円。地方参戦だから振込用紙を送ってもらい振込手数料かかるけど、地元の人なら直接買いに行くことになるらしい
https://pbs.twimg.com/media/EJleN4pVAAEdX7U.jpg

767 :
良かったね!
楽しんできてね

768 :
>>766
本当に点描と墨ベタの使い方が上手いなあ
この頁、スクリーントーンを全く使っていないんだよね

769 :
>>766
宝塚のポーのポスター、まんまランプトンの表紙だったんだね

770 :
https://www.nhk-cul.co.jp/sp/programs/program_1189049.html
デビュー50周年記念 「萩尾望都 ポーの一族展」開催記念トーク
<阪急百貨店とのコラボレーション講演会>

「ポーの一族」シリーズの誕生から現在まで、
長年にわたる創作への思いを語っていただきます。

※「ポーの一族」展チケット2枚プレゼント

【会場】阪急うめだホール(阪急うめだ本店9階)

【萩尾望都先生への質問募集】
いずれかの方法で、受付いたします。

@NHK文化センター梅田教室受付にて、所定の質問用紙にご記入。

Aハガキでご郵送。 ※12/2(月)必着
 〔送付先〕
 〒530-0017 大阪市北区角田町8-1梅田阪急ビルオフィスタワー17階
 NHK文化センター梅田教室 「萩尾望都先生への質問」宛

771 :
しばらくぶりに来て驚いてるのですが
本スレは一体どうなってるんですか
意味不明です

772 :
>>771
スケートオタクに乗っ取られた

773 :
今荒らしてるのは違うよ
山岸スレ、吉田スレ、岩館スレ、よしながスレあたりを荒らして来た
山岸スレ住人命名『キチモシ』ってやつだよ

774 :
主のいなくなった貝殻にヤドカリが入ったようなもんです

775 :
この前まで青池スレから柄亀スレに移ったけど、また戻って来たのね
だんだん居場所が無くなるわね

776 :
「もっと明るく」の注意、はねのけ貫いた信念 萩尾望都、女性漫画家で初の文化功労者
https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S14259815.html

777 :
皇后雅子さまは萩尾作品のリアタイ読者だったらしいね

778 :
マーゴットに自己投影したのかな

779 :
先日wowowで放映された甲斐バンドの今年のライブ&ドキュメンタリー見てたんだけど、
モー様が楽屋口にいらして、ライブ終了後の甲斐さんとお話しされてたわ
今でも甲斐バンド好きなのを知って、ちょっとうれしかった

780 :
全然重ならないし
リアルタイム読者の時はマーゴットに事故投影する女の子いなかったと思う

781 :
冗談にマジレス返されるとは思わなかったw
ここは真面目な人多いね

782 :
面白くもないものは冗談と言わん
どのへんが面白いんだ

783 :
金目当てで好きでも無い男と結婚しようとするところ
チビの婚約者を内心馬鹿にして嫌っているところ
婚約者がいても他の男と平気で浮気するところ
屋敷の当主を無視して親子揃って好き放題に振る舞っているところ

そっくりじゃないですかーやだなーもーw

784 :
>>783
あんた、クズだね

785 :
というか週刊誌大好きおばさんでは

786 :
週刊誌は在とBが多いから
むしろ雅子さんage、紀子さんsageよ

787 :
ワッチョイがHappy Birthday!になってる

788 :
管理人Jimさんの誕生日だったのか

789 :
開催記念トーク申し込んだ!
楽しみだ!
でもせっかくの機会なのにいざとなると質問したいことが思いつかない…

790 :
どうせ全員の質問が読まれるわけではないのだから、気楽に考えて書けばいいんじゃない

791 :
オスカーやエーリクはどんな職に就いた?
サイフリートやレドヴィの行く末は?
舞ちゃんとヨハネはうまくいくのか?
千田天海ちゃんの出る話は書かないのか?
メッセージの予言者はルチオかポーの一族?

792 :
>>770
情報、ありがとうございます。
早速、申し込みしました。

質問はありきたりなので、
重複するかで読まれないと思うけど、楽しみです。

793 :
バルバラのマヒルちゃんはずっとあのまま情緒不安定でマシロが尻拭いするんでしょうか?
主人公達よりあの2人の将来がきになる

794 :
ふと思った
若さや美貌に執着しない老ハンナは人間時代に男相手に相当嫌な思いをしたのではないかと
逆にクロエはチヤホヤされた人間時代が忘れられず常に若く美しくありたいと
願っているとか

795 :
>>793
そういうキャラ多い気がする
残神のマージョリーやエリックとか

796 :
死んじゃったけど半神のユーシーとか、ちょっと違うけど一角獣種シリーズのちょっと抜けてるキャラ達とか(タマゴ取られてた子は池沼に近いくらい?)結構たくさんいるよね。

797 :
>>796
ユーシーなんかはあきらかに知能が遅れてるから、メンタルの問題とはまた違うような

798 :
ところで銀の三角を読み返してるんだけど、ミー・コンてまんまアレクサとかsiriだわ
マーリーが検索のために話しかけてる装置がスマホにしか見えない

799 :
鉄腕アトムこそ生まれてないけど、時代が昔の漫画の未来予想を超えつつあるよね

マルゴのサパンは何かバルバラのキリヤ( タカ)に重なってしまう 幸せになれるといいな

800 :
マージョリーは最後かなり成長してたっぽい
振り回し系なのは変わらないだろうけど死ぬ死ぬ詐欺は卒業したんじゃない?

801 :
えサパンって死んだのかと…

802 :
>>799
そういえばバルバラ異界って連載当時はまるっこいフォルムの二つ折りガラケー全盛期なんだけど、近未来設定で登場人物はキーもないただの板状の携帯使ってるんだよね
清水玲子さんの輝夜姫なんかは、近未来設定でもそのまんま当時の携帯を描いていたから、
当時は萩尾さんは携帯描くのが面倒で簡単なデザインにしたのかしらくらいに思ってたけど、今見るとスマホそのもの
iphoneもない時代だったのに先見の明があるんじゃないかと思ったわ

803 :
先生がキャラデザした「時空の旅人」っていうの観たけど
今流行りの異世界転生ものもビックリの設定ね…
主人公の哲子が森蘭丸と恋仲になったり、大空襲の中をさまよったり…
更にファミコンのゲームの出来が(泣

804 :
ポーの一族のフレーム切手が発売されます
https://i.imgur.com/5opAj5h.jpg
ちょーっっっとお値段が高すぎますが…

805 :
3900円か
便箋付きだから仕方ないね
勿体なくて切手使えないし

806 :
....4せんえん
まあコレクターズアイテムと思えば・・・・・どーせこの切手使うなんてありえないだろうしw

807 :
>>804
全部昔の絵柄の方が売れると思うけどなあ

808 :
残酷な神が支配する切手シートまだかなぁ
・グレッグイラスト切手×5
・グレッグの仮面型便箋
・グレッグの鞭をイメージしたボールペン
・グレッグ名言集封筒
・全キャラクターの集合イラスト付き切手ホルダー

809 :
>>808
グレッグお気に入りイースターエッグ6コ+エッグスタンドコラボでエッグスタンドのセットも
イースターエッグはどれかひとつにヒヨコが入っているよ

810 :
肝心なことを忘れた
>>808
それ全部欲しい!
集合イラスト圧巻だろな

811 :
集合イラスト、グレッグはもう死んでるし右上の方に顔だけとか…?

812 :
萩尾作品の中では割と後期タイトルで単行本全体の中でも比較的早く退場するのに
あそこまで主人公を食って裏主人公ぶりを見せつけてインパクト残したのは凄いなグレッグ

813 :
登場しなかった回ってあったっけ?ぐらいに
死んでもずっと出てたしねー
実際はそうでもないけど

814 :
>>811
顔っていうか例の仮面が右上の暗いとこに浮かんでて欲しい

815 :
ジェルミに半透明の全裸で絡んでたら完璧な心霊写真

816 :
>>812
吾妻ひでおがグレッグが怖すぎて残神を読み進められなかったと言ってた記憶

817 :
残神はどうしても受け入れられない作品のひとつだけど
グレッグの息子とグレッグの被害者がグレッグの足跡を辿るという
グレッグを巡る物語であったし実際グレッグが裏主人公だよね
グレッグがどうしてあんなんなっちゃったかを描いてくれてたら
単行本売らなかったかもしれない…けどあの作品に関しては色々と裏切られたような
気分になる展開が多かった気がするから私には合わない作品なんだろうな

818 :
グレッグがどうしてああなったのか
書かないのが萩尾先生なんだよ

819 :
石投げられるかもしれないけど
ユーリにトーマとエーリクとオスカーがいなかったら、あそこまでいかないにしても
ねじ曲がったかもしれないと思う

820 :
>>352
新作だとそういう設定なのか
なんでバラからのみ吸血と同じ効果があるのか謎だった
ポーの村以外のバラからもエナジー取れてた気がしたけども

821 :
初登場のバリーはエドガーや他のバンパネラを平気でRようなイメージだったけど
今はあんまり悪党っぽいキャラには見えなくなったから
エドガーを肥やしの代わりにはしないかもなあ
アランを戻せると騙して肥やしとエドガーを交代させるのかなと期待したけど

822 :
マルゴ、次でラスト

823 :
マルゴ物凄く駆け足だったな

824 :
マルゴは歴史物だからどうしても駆け足感が否めず
この作品でなにが言いたいのかが伝わりにくいと感じていたんだけど
バルバラも最終回で怒涛の展開になったのでそういうの期待しちゃうね

825 :
ポーの一族春の夢も最終回の一回前の時にはこのスレでも
「あと一回で全部まとめられるの?!」ってなってたけど
ちゃんと色々まとまって終わったしね
やっぱり萩尾さんすげーと思った

826 :
マージナルは、残りのキラにも出番があったんじゃなかったのかなーと思った
特に、赤ん坊のまま成長しないキラには

妊娠してた子が誕生してたら見たかった

827 :
ポー展の図録が12月20日に一般に発売されるみたいですね

828 :
>>827
アマゾンとかで買えるの?

829 :
>>825
朝日新聞社の直接通販で買ったくちだけど
一般書店の店頭で手に入るってこと?

830 :
>>828
アマゾンに出てました 定価2970円

831 :
切手を買うくらいなら図録を買いたいわ

832 :
>>830
有難う!
行けなかった人でも買えるね

833 :
残酷、に出てくる、イアンの相談に乗る大人たちが児童虐待と全く思っていないことが怖い。
当時の欧米では児童虐待、特に親による児童虐待のニュースが連日大騒ぎな時代だったはずなのに。
逆行催眠とかで過去の虐待のKも多かった。
14ー5の子供が愛人だという認識はもうあの時代にはあり得なかった。

834 :
グレッグが虐待してた事実を知ってる人がまずそんなにいないんじゃなかったっけ
さらにグレッグ自体がもう死んじゃってるからジェルミをセラピーに通わせる以外ある意味どうしようもできなさそう

835 :
もし言ったとしても誰も信じないと思う
二度も結婚して子供も二人もいるし
社会的地位と紳士的な振る舞いから言って
大切なお母さんが取られた子供の妄想か虚言癖として取ると思う
最初に訪れたカウンセラーが警察に通報してたら
鞭の痕とか証拠はたくさんあるのに
ただお母さんに知られたくなかったんだよね、絶対に

836 :
シャイニング正規続編(原作者の小説映画化)ドクタースリープ見てきた
敵の一族がまるでポーだったわ
頭の老人の設定がなんだか大老を思わせた
異論は認めます

837 :
リンドンと知り合ったのもグレッグ死後だったし
録音して証拠とかいう現実的な技も使えなかった
カウンセラーの先生だけが何とか出来たはずだけどあんな病状だったし…
明らかに犯罪でも通報はしちゃいかんの?守秘義務とやらで

838 :
マルゴは単行本派なんで今の展開はわからないんだけど
ナヴァルがヒーロー扱いから突然スケベオヤジになったのが残念すぎたわ
顔までかわっちゃって…

839 :
亡くなられた吾妻ひでお先生のファン葬に、望都先生が参列されたようです。
>関係者挨拶、新井素子ととりみきは予想通りだったけど、冒頭が萩尾望都だったのはビビッた

840 :
自分も参列して萩尾望都先生の弔辞を聴いていましたが、お姿を拝見はできませんでした
サイン帳の萩尾先生のシンプルなイラストも見れました

841 :
ツイッタで見かけた萩尾先生の弔辞抜粋
SFの同志だったんだねえ
SFとは現状維持ではなく破壊です。たえず現在をスクラップしながら未来を作りあげていく。
吾妻ひでおさんのSFの中に現れる未来は、ある種のユートピアでした。
それは何処までも不条理で、何処までも底がないのです。底を見つめていても人間は時々
我に返るのですが吾妻ひでおさんは、我に返るのを放棄し、お酒の世界に遁走しました。
アルコール中毒になり失踪しました。また今は宇宙へ遁走されましたね。

842 :
萩尾望都先生からの吾妻ひでお先生へのメッセージ
https://pbs.twimg.com/media/EKoCiUBUYAIT9tc.jpg

843 :
ポーの一族展 神奈川会場(川崎市市民ミュージアム)の開催期間が、
台風19号の被害により延期です。
https://www.asahi.com/event/poeten/outline.html

844 :
川崎市民ミュージアム自体が休館中だそうです
https://www.kawasaki-museum.jp/news/19208/

845 :
>>844
先月ぐらいに神奈川新聞に載ってたけど、保管庫が水没して開催中だった田川水泡の作品に被害が出ているらしい。
保管庫内の収蔵品の修復しなきゃならないと、あそこの学芸員だけじゃとっても手が足りないだろうな

846 :
年度替りは色々忙しくて時間とれないから延期は嬉しいけど収蔵品被害は残念

847 :
>>836
油断しまくってて尽く老ハンナレベルのショボい死に方しててワロタ

なんの見返りもない不老不死なんてねーしwみたいな言い草もなんかリアルで納得

848 :
>>841
吾妻さんといえば『不条理日記』を思い出す
高校のとき読んで強烈だったわ

849 :
このスレで「愛のコスモ・アミタイツゾーン」を読んだ事のある人はどのくらいいるのだろう?

850 :
懐かしい
今も屋根裏に本あると思う
萩尾先生は今日のトークでも
ギャグのセンスが自分に無いと
卑下してらしたが
確かにまぁその…

851 :
ネーミングのセンスも無いと思う…

852 :
昔アニメ映画化した火の鳥が似たような題名だったような

853 :
人名のセンスはいいと思う
エロキュスは口に出しにくくて困るけど

854 :
>>852
愛のコスモゾーンね

855 :
萩尾先生のキャラの名付けすごく好き
エロキュス・ルルゴー・モアもそうだしラグトーリン
ディディ、チュチュ、ダーナ・ドンブンブン・ドゥー、フロルベリチェリ・フロル、リンドン・エドリンみたいな繰り返し音を使った名前が特徴的

キャラ以外にも
バンパネラ、銀の三角、赤砂地、アリトスカ・レ&アリトスカ・ラ、外庭の芝刈り機、火種と火消し
独特なネーミング大好きだけどなあ

856 :
アマンダラ・カマンダラとかギャブレット・ギャブレーとか
富野監督と近いのかも

857 :
カタカナ人名や日本語風名詞はかっこいいけど現代・近未来日本人の名前がちょいダサめかなって気はする

858 :
えーキリヤとか青葉なんかナイスネーミングと思うけどな

859 :
>>858
モモタローとかサチコとかクラシックな名前もあるからかな?
でも名前の流行りなんて時代と共に変わっていくし、一巡りしてクラシックな名前が新しくなるのかもしれないよね
バルバラの本筋には関係ないけど、ライカの周りの変な人達結構好きだな

860 :
バルバラ出た時は真白(マシロ)って人名ぽくなくて変な名前と思ってたけど、最近見かけるようになってきたね

861 :
萩尾先生のトークショー
内容がTwitterに流れてきたけど
ユニコーンの表紙は
アランが上目遣いで
「エドガーは誰にも渡さないぞ」と言っています

862 :
萩尾望都50周年展、梅田にファン集結
https://www.lmaga.jp/news/2019/12/82817/
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2019/12/po_color1.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2019/12/po_shinzo.jpg
https://www.lmaga.jp/wp-content/uploads/2019/12/po_talkevent.jpg

863 :
Twitterで12枚ものメモ書き上げてくれた人がいた ずっと2人を描いてくれるってホントかな

864 :
原稿黄ばんでるのが年月を感じさせるね

865 :
>>838
史実だから仕方ないとはいえ最終巻はナヴァルのスケベオヤジっぷりはさらに
ひどいのでアレをヒーローヅラでやられたらむかつくこと果てしないかも
マルゴがあんまりナヴァルに執着してないのが救い
最期はマルゴ的にハッピーエンドだといいな
しかしダイアナ様は情報通だな

866 :
NHK番組に出たときは
初夜にナヴァルがマルゴを口説くところ描いてるのがずっと映ってて
読者にキュンキュンしてほしいとか仰ってたような…
お互い浮気しまくり離婚エンドなのは分かってるとは言え確かに残念
彼に関しては父母の間で揺れてるのが根幹な気がしてたから
即位する時に「今、私は父のものになる」と独白する顔は良かったけどね

867 :
トークショー ツイのレポありがたかったね
萩尾先生の中ではエドガーとアランが
いつでもおしゃべりしている
というのに萌えた

868 :
>>867
秘密の花園の表紙なんかでも
「このバラ邪魔だ〜」とか「30本くらいおみやげに貰ってこう」とか言ってたんだろうか?

869 :
結婚までは3アンリの中で一番冴えなく見えるけど実は王者の器で大本命みたいな描き方だったから史実通りとは言えギャップがね〜
晩年の関係は良好だったとあるので最後に少しは挽回して欲しいw

870 :
今、川崎市民ミュージアム・復旧作業の目途についてのニュースをやっていた。
収蔵庫の水没した資料はカビを失せぐために冷凍して保管
原稿修復などに今年度いっぱいかかる見込み らしい(NHKのサイトにニュース映像載るかなぁ)
萩尾さんの展覧会は来年中にはできるのかなぁ

871 :
そんな水没するようなミュージアムでやらなくていいよ
別の安全な会場を探したほうがいい

872 :
同意

873 :
トーク参加組だけど良かったよ
ポー展の挨拶文で読んだ内容と若干言い回しが混ざってると思うけど
ポー再開しようという時にエドガー達のいる所を覗いたら
楽屋のような所に2人がいて
「やっと来たの、僕らずっとここに居たよ」と言ったとか
ステージ上に撒かれたバラを「これもらっていこうか」とか言ってたり…と
そういうようなことを仰ってたのが
脳内のフラワーコミックス上で再生余裕だった
作中では40年間エドガーが独りで燃殻のようなアランを抱いてたんだけど
先生の創作の抽斗の中では2人で楽屋で楽しげにやってたんなら
本当に良かったなあとほっとしたりもした。
この先は2人が幸せになるまで描き続けて下さるそうなので(これはネタバレになるのか?)
先生のご健康をお祈りすると同時に
自分も生き延びて見届けなくては、と決意を新たにしたよ。
長文失礼。

874 :
アラン生き返るのね
良かった。・゚・(ノД`)・゚・。
読むまではRないわ
先生にもお元気でいて欲しい

875 :
「生き返る」と明言なさったわけではないし
あの世で幸せ系ハッピーエンドという可能性も無くはない?
としておいた方が、先のことは一切知りたくない勢の方のためにも良いかな
でも、先生ご自身がエドガーというキャラクターをとても気に入っていらして
キャラクターのプロフィールを作るときに
ついご自身と同じ誕生日にしてしまったと仰っていたほどなので
どんな道にせよきっときっと素晴らしい結末を用意して下さると信じて待つことにしてます

876 :
>>871
川崎市に失礼よ
そない滅多に水没せえへん。

877 :
萩尾望都「ずっとエドガー描き続けたい」
https://www.lmaga.jp/news/2019/12/82880/

878 :
二人が幸せになるなら、
とても嬉しいし、これからの展開が楽しみです
ありがとうございます

879 :
正直、主人公の誕生日や血液型を自分と同じにする漫画家はいただけない
そう言う人男性作家にも女性作家にもいるけど日頃の言動が痛い人が多いんだわ
主人公に憑依しないと描けないタイプなんだよな

880 :
>>879
しかしながら
竹宮恵子女史に「自分の絵は好きとも何とも思わない」
と語ってたらしいですが。

881 :
>>879
憑依しないと描けないなら、40年も封印してないと思うわ キャラに誕生日設定なんて初めてだったから、すぐ忘れないように自分と同じにしといただけでしょ トーマなんかのキャラ達の誕生日もアシスタントや知り合いの使ってたって
キャラに憑依してたのはファンの方だったと思う

882 :
2人が幸せになる、というのはまさか肉体関係を描写するわけじゃないよね、と一瞬思った

883 :
ポーの一族って肉体関係は出来ないんじゃなかったっけ
子供が出来ない=セックスレスだと思ってた

884 :
色々情報ありがとう
妹の代わりだと思ってたけど40年復活を望むくらい執着してもらってたと知れたらアランは割と満足しそう
エドガーも別れを悲しむのではなく一緒にいられた時間を大切にすべきと気付いて納得するならそれもアリ
と予防線を張りつつもできればアラン復活して元気に減らず口を叩いてほしい
小鳥の巣やユニコーンの二人の小気味のいいやりとりがとても好きだ

885 :
キリアンのその後の物語も読みたいな

886 :
精子なり卵子なりが失くなって受精はできないけど、行為そのものはできるんでないの

887 :
細胞が分裂したり再生したりが出来なくなるなら性行為も無理なのかな?涙は流せるんだっけ?
あ、性欲もないのかな。でも男爵はシーラに恋をして愛してたね。
よくわからん。

888 :
バンパネラになった途端、性器がもげるわけでもないでしょう

889 :
>>887
新陳代謝がされなくなるなら脱毛したら不味いな
出血は他人の血で賄えるとして

890 :
そこまで考えなくても
性欲よりエナジーなんでしょう

891 :
性欲とか食欲とかの生理的欲望は統合されて吸血欲になるんだと解釈してた
吸血鬼同士のエナジー交流は一種の精神感応も含むみたいなんで人間同士の肉体的交流よりはるかに濃密でしょ

892 :
メリーベルとの交流を、花の中僕たちはどれほど愛し合っただろう、って感じで語ってたね。ペニーレーンの回想で

893 :
あわわわわ
それエドガーとアランもそうだし
ブランカとファルカもそうやん
なんて考えたらアカン

894 :
自分の中では交流の気持ち良さはエクスタシーやエンドルフィンじゃなくて
オキシトシンに満たされるイメージだな

895 :
どう違うの?

896 :
オキシントンは猫を撫でてると出るらしいね

897 :
>>892
「花の中 花の中 ぼくはどれほどあの子を愛したろう」だから、全く普通に感じた
それに続く、手を重ねて時には半月も眠るみたいな描写は官能的な香りもあるけど
 
私もオキシトシン的なものを想像してた
ポーの一族は、吸血鬼ものといえばすぐ連想される過度にエロチックな雰囲気が無いのが魅力だと思う

898 :
話題変わってる中ごめんなさい
トークの件書いた者だけど誤解を招いたので
先生がエドガーとご自分の誕生日を同じにした話は
「すごく気に入ってるキャラだから同じにしちゃいました!」っていう流れではなく
「決めなきゃなっていう時に、気に入ってたしなんとなくそうした」的なニュアンスでした。
だから憑依(たまに見る、自己投影したキャラを作中で大勝利させてご満悦、みたいなやつ?)
とかいうのは違うかなと。

899 :
>>897
>過度にエロチックな雰囲気が無いのが魅力だと思う
同意します

900 :
>>892
愛し合ったじゃなくて
「花の中 ぼくはどれほどあの子を愛したろう」

901 :
>>884
二人がいつも萩尾先生の頭の中でお喋りしている様なので先生自身がアランを消滅させられないと思うけどね
消滅したからってアランがぴたっと喋るの止めるとか無いしな

902 :
Twitterでエドガーの肩を掴み
睨んでるアランを娼婦のようだと
先生がおっしゃったと書いてる人がいるけど
情夫の間違いでは
情婦かもしれないけど
じょうふ だと思うんだよね
娼婦は流石に違うと思う

903 :
うーん 娼婦はアシスタントさんが言い出したらしいけど情婦の方が似合うかな
どっちかっていうとエドガーの方が水商売向いてそうだけど 世渡り上手で妖艶で

904 :
最新号のマルゴはもう45〜47歳かぁ。
若くて美しくてそりゃエラールさんもびっくりだわ

905 :
「じ」ょうふ じゃなくて
「し」ょうふ に聞こえたなあ
確かに、一瞬意味がピンと来なかったけど
独占欲を剥き出しにして憚らない様子から
そう例えたのかなーと思ってみた

906 :
単にエドガーが御指名するって意味で娼婦なんでない?
選ばれたアランは他の子に心変わりしたら許さないと思ってる

907 :
映画「ベニスに死す」でダーク・ボガードの首筋にガッと手を掛ける娼婦エスメラルダがあのイメージなんだけどな
娼婦だと思って読んだワ

908 :
>>900
いい加減なことを書いてしまい、すみません

909 :
>>887
繁殖は無理なんでしょうが、
腕を動かしたり物を食べたりできるのだから、
性行為そのものは可能なのでは?
>>903
娼婦だと商売なので金銭授受や上下関係があり、
情婦だと一応は同等ってイメージだわ

910 :
娼婦はアランから一番遠い言葉だと思う

911 :
猫が最も近いけど
肩をつかんでも可愛いだけだ

912 :
>>909
所詮生殖器官の活動だからなー
ロマンない話だけど

913 :
>>896
なるほど
それでアランを構うと幸福になるのですね
母性を誘発するホルモンでもあるので(♂
も出る)エドガーはアランといると母猫に成ってしまうわけか

914 :
想像すると可愛くてたまらん
母猫代わりのエドガー猫が
アラン猫にご飯持ってきてあげるの

915 :
よくエドガーが持っている薔薇の花束
あれ今夜のメシ
またはアランのごはんだよね
飲んで歩いてた旦那がお土産に寿司折ぶら下げて帰る様なもんかな

916 :
やめてよ!エドガーの頭にネクタイ巻くのやめてよ!

917 :
>>915
1度エドガーが食べてからあげるんだから
猫よりやっぱ鳥の雛に近い
家でぴーぴー鳴いて待ってる

918 :
>>916
www
昭和w

919 :
>>917
コアラやウサギだったら嫌だね
子育て期のオスメスの役割がまったく同じという点では
哺乳類より鳥類に近いかもしれない

920 :
ウィーッス   ∧_∧∩
       (´∀`*// 
    ⊂二     /  
     |  )  /
    口口/    ̄)
      ( <⌒<.<
      >/
AAあった

921 :
このマンガがすごいオンナ編第6位おめでとうございます〜
http://konomanga.jp/special/konoman2020

922 :
6位なのか…
今は少女漫画はフラワーズしか読んでないから、ランキングの中で知ってるのは田村由美だけだ
24年組の他には、川原泉や佐々木倫子や岩館真理子が好きなんだけど描いていないし寂しいなあ

923 :
>>922
6位が凄いのか物足りないのかよくわからんが
去年か一昨年マロニエ王国が1位だったから
投票する人にフラワーズ読者が多いのかな

924 :
バンパネラになったら一切成長しないから精通/生理前にバンパネラになると生殖不可能、それ以降になったなら生殖可能とか

925 :
>>924
全ての血脈が拍動していない(と医者が言う)
精子も卵子も作る機能停止してる
飲食はしても単なる嗜好品で消化吸収はない
要するに生きたゾンビ状態
生存本能剥き出しで全身運動の生殖行為はさすがに無理なんじゃないの?
第一相手人間なら体温低いからすぐバレる

926 :
旧作だとバンパネラ化で食べ物に興味が無くなって
人間のフリをするために食事するが
むしろ食べるのは邪魔みたいなノリに見えた。
で、性行為も出来るけど無意味でやる気なし
みたいに思ってたんだが…

新作だと、アランが蜂蜜が好きなんだよね。
薔薇以外も、好んで楽しみとして食べる新設定。
クロエは嗜好品のタバコをスパスパ吸う。
このノリだと
エロが好きなバンパネラも居そうなんだよな。

927 :
消化吸収無いとすると食べたものどこへいくんだろう
後で吐いとくとか
アトムみたいに胸パカッと開けて取り出す訳じゃないだろうし

ダイモンアップルパイ好きでたべるし
弱冠消化吸収機能あるとか…?
トイレ行くヴァンパネラ…
想像したくないが…

928 :
食べた物、飲んだ物がそのまま出てくるとか…

929 :
胃の中で精気を吸い取られて塵になって霧散するんだよきっと

930 :
>>923
> 6位が凄いのか物足りないのかよくわからんが
そんな感じで微妙だったけど
マロニエが1位だった(言われて思い出した)なら、ポーやミステリは3位内に食い込んでも良い気がする
2位の人は確かに画力高いね

>>928
私も昔からそう思っている、小鳥の巣での食事とか

931 :
胃が異次元と繋がってるんだよ

932 :
だんだん出てくるパタリロ感

933 :
こないだ竹宮惠子作品を再読してて思ったんだけど、竹宮さんて食事シーン少ない?
萩尾さんが特に多いのかな。

934 :2019/12/13
>>933
そうだっけ? まあ竹宮さんはどちらかと言えばストーリー重視で
萩尾さんは一つ一つのシーンを重視するような面があるから、食事シーンにも手をかけてたかもしれない

仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.64
【極上天使】東山むつき 2【炎人】
【ポレポレ美】今日も拒まれてます★2【山木さん】
ティーンズラブを語るスレ Part.10
末次由紀『ちはやふる』323
【俺T】椿いづみ・59【野崎くん】
市東亮子を語るスレッド 19
【俺T】椿いづみ・69【野崎くん】
チラシの裏in少女漫画板 8枚目
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.61
--------------------
【音響ブロガー】デンシノオト【ele-kingライター】
【朗報】パチンコ店救済!「過去10年の旧基準機種の設置を容認する」特措法制定へ
東京都内の市町村part34
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ9674【アンジュの陰毛は濃い】
(・λ・)にゃんにゃんお れれれ雑談
公務員の給与削減、賞与&退職金カットは国民の総意57
通教から転部できますか?
★かっこう観測所
秋葉原 に学園系の新規リフレオープン
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ18589【ハジメ、死亡】
嫌いな人の名前を書くとその人が消えるスレ
こんな豆腐プロレスThe REAL2017 WIP CLIMAXは嫌だ!
【テレビ】<ペーパードライバーなのにゴールド免許」の是非>田中康夫氏「ICカード化で走行距離と違反の相関から運転の管理を」
【平昌五輪】ショートトラック、日本選手への北朝鮮・チョン選手の妨害行為を報道しないTBS
雑談  無 能 の 人
専ブラ導入者専用ドラフト制POGスレ 19-20 part1.1
東方の三大明るい原曲「神々が恋した幻想郷」「旧地獄街道を行く」あと一つは?
天皇、皇族について
【ネット】民放のバラエティー番組などを「You Tube」に無断で投稿した男子高校生ら5人を書類送検。埼玉県警★2
☆YAMAPを語るスレ★2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼