TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【俺T】椿いづみ・38【野崎くん】
【望月桜】 天に恋う【中華ファンタジー】
【集英社】マンガMee【少女漫画】
【ベツコミ】ベツコミ【デラコミ】part2
末次由紀『ちはやふる』326
マターリ@ちゃお45
〜神坂智子「T.E.ロレンス」「シルクロード」2〜
【八潮と三雲】草川為16
【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その13
【地下アイドルは健康ランド風】堀内三佳111【自称モデルはキャバ嬢役】

さぁて今号の花とゆめ★212号


1 :2018/04/26 〜 最終レス :2018/05/17
        _  _
    __/ /_/ /__
   /___   __  __/    _  _   _  _
      /‐‐/ /‐‐/_  r‐┐ / └' └v‐' └' └、
  ___ノ  / /   __ノ_/ /_/ ,‐; ,、  / ,ィ ,‐; ,.、  }
  /__,ィ / /  /__,r' ____/___// ー' ,イ {/_// /ノ /
    /__/ {___ハ___/__ノ ̄´ ヽ____,イ__,ノ

羅列その他、あれこれ語っていきましょう。
スレ立ての際は、本文の一行目に !extend:none:none:1000:512 を入れてください。

前スレ
さぁて今号の花とゆめ★211号
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1520783407/
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

2 :
【作家スレ】
【兄友】赤瓦もどむ【龍ヶ嬢七々々の埋蔵金】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1447229555/
【黒伯爵は星を愛でる】音久無【花と悪魔】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1474800785/
◆◆ 草凪みずほ 避難所 其の八@したらば ◆◆
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6938/1518935082/
こうち楓 2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1383854405/
【椎名橙】それでも世界は美しい【花とゆめ】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7090/1489999461/
師走ゆき
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1367377039/
【神様】鈴木ジュリエッタ 17【ドルチェ】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1470034998/
【月刊少女野崎くん】椿いづみ総合避難所 2【俺様ティーチャー】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7046/1487070094/
仲村佳樹 スキップ・ビート! ACT.59
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1517210952/
【天使1/2方程式】日高万里29【秋吉家】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1445871536/
【IM@S Jupter】 ミユキ蜜蜂 【サクライヤー】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1347773819/
高木しげよし・モリエサトシ 合同スレ2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1319461777/

【4コマ漫画板】
【花とゆめ】四コマ【此花高見など】
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/4koma/1195184547/

3 :
【関連スレなど】
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ19号
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1495724609/
■ さあて今月のLaLa・ララDX・AneLaLa第115部 ■
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1508939151/
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第27楽章◇◇
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1510160111/
★白泉社限定★新人&受賞者に十五言目!
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1434348700/
昔の白泉社少女漫画を語るスレ その2
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/rcomic/1352329538/
ネタバレ全般総合スレ・三十七冊目
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1509007719/

少女漫画情報館
http://forgirls2.web.fc2.com/
少女漫画板 (少女漫画板の避難所として利用してください)
http://jbbs.livedoor.jp/comic/1374/

4 :
■花とゆめ連載陣 最新ランキング■ 

推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,204,819 *3 17 スキップ・ビート! 41(10月)
*,167,117 *3 19 暁のヨナ 25(12月)
*,*73,899 *2 14 なまいきざかり。 11(11月)
*,*67,853 *2 14 高嶺と花 9(11月)
*,*65,559 *2 10 LIFE SO HAPPY 2(10月)
*,*56,209 *2 11 俺様ティーチャー 24(7月)※特装版あり
*,*46,653 *2 10 贄姫と獣の王 6(1月)※特装版あり
*,*42,526 *2 10 コレットは死ぬことにした 9(1月)
*,*38,883 *1 *7 それでも世界は美しい 17(11月)
*,*35,757 *1 *7 覆面系ノイズ 14(11月)※特装版あり
*,*35,684 *2 10 黒伯爵は星を愛でる 10(1月)
*,*31,004 *2 10 兄友 7(1月)

圏外 POS順位
*49位/5日 歌劇の国のアリス 3(12月) オリコン圏外
*57位/5日 トリピタカ・トリニーク 3(12月)
187位/3日 ぬこづけ! 8(10月)
226位/3日 うたかたダイアログ 2(1月)

5 :
4月新刊(4/20)

暁のヨナ 第26巻
コレットは死ぬことにした 第10巻
コレットは死ぬことにした 第10巻 ドラマCD付き初回限定版 2106円
贄姫と獣の王 第7巻
蒼竜の側用人 第4巻

5月新刊(5/18)

スキップ・ビート! 第42巻
黒伯爵は星を愛でる 第11巻
黒伯爵は星を愛でる 第12巻
兄友 第8巻

6 :
【電子版】花とゆめ 5号〜10号
https://www.hakusensha-e.net/upcoming#anchor11

7 :
>>1


8 :
>>1
乙です

9 :


10 :
また懲りずに即日デビューまんが賞を開催する模様
http://www.hakusensha.co.jp/sokujitsu-manga/

福山さんのデジタル作画講習があるのと
前回は5誌合同だったのが今回は4誌(別花が無いです)
あと花ゆめの新人編集(兄友担当)の動画がありますがやたら長いので最後まで見てませんw

11 :
前回の即日デビュー作品すら思い出せないのに…

12 :
>>10
見ようとしただけ称賛するよ

13 :
花婆さん、40代男性ですね?GWになったら動くと思ってました
ネット依存症を治療してください

GW最終日5月6日がラストチャンスです
反省している様子がないようでしたら5月7日からまずはイニシャルを明かしましょう
それとも先に会社名を言いましょうか?さっさと実名を言う方がお好きですか

被害者の漫画家が集団訴訟したいと言ったら協力できます
ずっと言わなかったのは、沢山の漫画家が騒ぎにならないよう
ひたすら我慢してきたのを無駄にしたくないからです

今まで何度も問題を起こしてきても沢山の人が庇ってくれましたよね?
現在進行形で改心するチャンスを何度も何度ももらいましたよね?
そして何度も無駄にしましたね?

14 :
「赤髪の白雪姫」の中傷はまた別の男性ですか?私もお名前存じ上げております

小学館の少女漫画家を沢山ネット上で中傷しているのはお友達の40代男性ではありませんか?
実名を明かされると仕事に支障が出ませか
でももう被害者増えてほしくないので実名明かしてもいいと思っているんですよ

今回はとりあえず3人ですが、他にもいたら自主的に被害者に謝罪してください
反省の意思を私以外にも分かるよう示してください
GW最終日5月6日がラストチャンスです

15 :
フラゲできる人達って明日から読める感じですか?

16 :
フラゲじゃない人も明後日には買えますよ

17 :
それわかった上ででしょ

18 :
嫌味だよ

19 :
フラゲしたくなるような漫画あったっけ

20 :
性格悪…

21 :
嫌味ならGWに何やってんだとしか

22 :
2日発売だよね?
じゃあ自分が読めるのは7日か
みんなの感想楽しみに待ってる
特に高嶺さんの暑苦しい愛とヨナ番外編とやらを

23 :
もう出てた

高嶺さんはますます暑苦しい
おじいさんの公認になるつもりでいる

ヨナはほのぼの&ジュド将軍が機嫌悪い

24 :
次回
草凪さんデビュー15周年ふろくアートブック
黒伯爵読み切り
フラレガール前編

25 :
高嶺さんまだ暑苦しくなるのかw

26 :
もう出てるんだいいな
フラゲの明日買いに行けないけど暑苦しくてウザさ倍増の高嶺さんが想像できるわ

27 :
>>23
ヨナはスウォン側の話なのね

28 :
>>23
ありがとう!
高嶺さん完全に盲目だな

29 :
暑苦しいとはどんなだろう
これまで以上に束縛しちゃうのは花が気の毒だし

30 :
>>27
まだヨナ父が生きていた頃の話です
時間軸は第3話の次の日あたりだそうです

高嶺さんは、俺のこと好きじゃないのか、とか
何で花に惚れたのか意味がわからんと言いつつ
いいから俺の女になれ、とか
俺がフラれるなどあってはならない全力で阻止する!!とか言ってます

31 :
もう出てるのか。私は昨日やっと先週号?になるのかな、読んだんだけど、巻頭が意味不明で雑誌買い間違えたかと思ったわ。
本当にザ花の続き持って来たんだね。
訳分からんかった。

32 :
巻頭の連載はクッソ汚い作画と雑誌変えてるのに説明不足の不親切な展開にびっくりしたけど
ザ花の方も雑にしか見えなかったのでそういう作風なんだと納得した

33 :
ダッで爆笑して読み飛ばした

34 :
絵が粗いと言うか、線が太くてサインペンで描いてるみたいに見える。
カラーのヒロインのバカっぽい顔見て、落書きかと思った。
そして竜がいいとこトカゲくらいにしか見えない。
パキンとかダッとか、ズッとか、ふーふーとか、ばっとか、ほとんど動きがないのに擬音だけでかい印象。

35 :
昔の読み切り見る限りある程度年数経って絵柄として確立したのかもしれないけど
手抜きを覚えたようにしか見えん

36 :
>>30
高嶺さんが更に面倒くさい男になったのか…
今までも面倒くさかったけど

37 :
花ゆめが324円、LaLaが432円か
ザ花も11日に電子化するってよ

38 :
同時発売じゃなくてそのお値段なら当面は見送ることにしよう

39 :
かさばるし気になるものも少ないから
購読やめてたけど電子書籍始まるなら
また買い始めるわ。
そういう人は多いんじゃないかな

40 :
>>34
動きのない絵を擬音でカバーするとか小説の挿し絵ちっくになってるね
読むの疲れるわ

41 :
性格が複雑骨折www

42 :
リムジンも花ちゃんから言わせるとダックスフントwww
最初の不本意のくだり(花がピキピキしてたところ)は、さすがに腹立ったけど、最後らへんの「わかった」でやられた 可愛すぎる

43 :
あの頭のハートが落ちないのが気になるw

44 :
花とゆめとLaLaの電子版が配信スタート、本日から無料試し読みやセールも
https://natalie.mu/comic/news/280620

白泉社の少女マンガ誌・花とゆめとLaLaの電子版が、本日5月2日より白泉社e-net!ほか
主要電子書店にて配信スタートした。

本日リリースされたのは、花とゆめ5〜10号の電子版とLaLa1〜6月号の電子版。
今後、花とゆめ電子版は紙版の1号遅れ、LaLaは紙版発売の翌月5日にそれぞれ配信されていく。

また本日から5月6日までの5日間、主要電子書店にて花とゆめ9号とLaLa5月号の無料試し読みを実施。
さらに花ゆめ5〜8号、LaLa1〜4月号の電子版半額セールも行われている。

45 :
>>44
こういう1号遅れ、数日遅れての配信てイラッとする。

46 :
他の出版社は紙と電子同じ日なのに

47 :
マーガレットはニコイチだから奇数号が約1ヶ月、偶数号が半月遅れだよ
9号(4/5)と10号(4/20)の合併号が昨日出たの

48 :
それも微妙だね
前に講談社の別フレ買っていた時は日付が変わったら最新号をすぐに買えたから便利だった

49 :
たしかに私も読みたい<かさばるになったら買おうかなとは思う
まあ、ネタバレ読んででも早く続き知りたいって思う現状ではまだ遠い話だけどさw

50 :
AneLaLaが紙で出てた時も5日→19日だったし
花丸漫画も外部販売サイトでは白泉公式の2週間後だし(ホス探続編を買ってる)
そもそも電子書籍始めた当初は白泉公式でしか買えなかったりとか
やたら出し惜しみする傾向があるんだよなあ

51 :
高嶺…高嶺さんの愛は確かに暑苦しかった
ヨナ…テジュンは王に血を流させたから凹んでるんじゃなかったっけ?
俺ティー…真木はどの時点でサイコパス化したんだろう
贄姫…主人公の話より続きが気になる…

52 :
イル王に剣握られる前に将来を誓った仲だから手を出すなってハクに言われてたでしょ

あの時はジャパネスクの高彬と瑠璃姫を思い出した

53 :
あの時のテジュンはまだまだダメな子やし…

54 :
あれ、本気でフラれて落ち込んだのか
てっきりヨナを利用して王に成りたかっただけで、ヨナには感心無いのかと思ってた…読み返してみる

55 :
うん、全く恋してる表情じゃないし利用しようとしてるだけに見えるよね
草凪さん多分3話読み返してないんだろう

56 :
リリのお供も3年ポッチの付き合いってことになったしノリで描いてそう

57 :
という事は、テトラアユラは水の部族じゃない可能性もあるのか

58 :
初期の「もしもテジュンが王になったら」なオマケ漫画でかなりヨナLOVEだったよ

59 :
テジュンが恋に落ちたのは、ヨナが崖から落ちる直前当たりじゃないかな?

60 :
>>52
この場面といいイル王おっさんはハクに甘いというか扱いが謎
姫に年頃の若い男を護衛としてつけて平然と二人っきりにするわ一晩一緒に過ごしてもお咎めなしだわ
結婚相手としては認めてないのに…何かあったらどうするねん
いや作者が深いこと考えてないってのは作品通して読んでも察せられるけど

61 :
何かよく分からないけどイルにはヨナの護衛はハクじゃなきゃ駄目的な固定観念があったみたいだし
見る目があったというよりも神のお告げだったのかなと思ったこともある
その辺もあまり深く考えてないかもしれないが

62 :
イルは謀反の起こるのを知ってたのかもね
唯一自分に反抗心無い風の部族にヨナの護衛を頼んだのは自然な流れだろうけど
心の底ではハクとくっついても構わないとか思ってそう

63 :
流れと関係ないけど、山口メンバーの報道見てて、高値さんのやっていることは冒険だなぁと改めて思った(強制猥褻とは全く違うが)
個人的には、未成年相手でもお互い同意して誠実に交際するならいいと思ってるが、世間的には非難もあるよな
以前、44歳男と17歳女の交際はどうなのか? という記事があったけど、そこでも主に女性から非難の声が上がってたし

64 :
確かに
読者から見れば高嶺さんが年齢とか関係なく花自身のことを好きなのがよくわかるから納得できるけど
二人の関係がバレたとして全く知らない人から見たら異常に思うし色々騒がれるだろうね

65 :
ラブソの時には、松永の職業柄さらにまずいんじゃ…と言われてたよ
なんたって事件を報道する立場じゃん
誌面で見る限りローカル局の新人女子アナがやる仕事ばかりにしか見えなかったけど

66 :
墜落JKも定番の教師生徒ものだけど、こっちは更に男が盛ってるからなあ…

67 :
漫画でどうなるかはわからないけど、現実でこういうことがあったら、男性より女性からの批判の方がキツい気がする
 
ほとんどの成人男性からすると女子高生は普通に性欲のストライクゾーン。ロリコンでもなんでもなく、生物的には当然だろう。社会的に手を出すのが厳しいのはもちろん理解しているが、欲求を感じること自体は理解されるだろう。

しかし女性の中にはそれが信じがたいという人も居るらしい。そういう人からすると、実際に付き合う以前にそういう気持ちになる時点で変態と感じるだろうから、「社会人としてヤバい人」ではなく「生物的に異常」とまで捉えられかねない

68 :
>>67補足
高嶺さんが実際に性欲本位という意味ではないです

69 :
実際にはそんなに性差で反応に差は無かったけどね
今回はアイドルが対象だったからそのファン層にぶっ叩かれる流れは出来てたけどそれだけ

70 :
結婚前提の交際だと言えば世間的にはそこまで叩かれないんじゃない?
そもそも高嶺さんは自分の価値を知ってるから他人の評価なんてどうでもいいらしいし

71 :
いしだ壱成…

72 :
プロ野球選手の小林宏之(当時25歳)が18歳の女性と結婚したとき、ネットで6年交際していたとかデマを流されて、アダ名がコバロリになったな

こういう漫画で周囲の逆風をしっかり描いても読者は好まないだろうし、軽く片付けても問題ない

73 :
ラブコメだしある程度軽く流してもそこまで気にならないな
リアルだと厳しいだろうけど

74 :
リアルなら花が援交してるって噂流れそう

75 :
そう言えば花って何で高嶺さん振ったんだっけ?
世間的な理由?

76 :
一番はそれだろうな
あくまで世間的にはお姉ちゃんの代わりであって、二十歳過ぎてる設定で付き合ってた訳だし
リアル高校生の花自身を好きとなると、高嶺の社会的地位にダメージがあると賢い花は考えてる…で合ってるかな?

77 :
漫画でロリなら全然いいよ…
和月みたいにリアルでロリじゃなければ…本当にもう…

78 :
大人から見ると高校生って体つきもまだ子供だし顔も子供(一部除いて)
子供に惚れる男はどうなのと思う
漫画なら別にいいけどね

79 :
蓮もキョーコに手を出したら犯罪になるからって社さんに言ってたな

80 :
>>78
そこが男女の思考の違いでしょう
JKアイドルの成人男性からの人気を考えてみてほしい
あなたが「子ども」だと思っている体つきや顔は、男の本能的には対象外の子どもではなく好ましい「若さ」と感じられる(実際に手を出すかどうかはもちろん別問題)

81 :
まあ花の年齢的に世間体が悪くても、ほんの数年待てば解消されるけどね
カトちゃん夫妻レベルならともかく、大人の10歳差にケチはつかないでしょ

82 :
>>80
性差で凝り固まった偏見はNGで

83 :
>>79
少女マンガでは手を出したらって意味がHをしたらダメっていう意味で使われることが多くてキスまでなら大人と高校生でも許される感じだけど、今回の事件がキスだったからこれから漫画にも影響はあるのかな?とちょっと思った

84 :
あの事件は、泥酔した社会的地位のある中年男性が立場の弱い未成年に同意なくキスしたのが問題なんじゃないの?
恋愛メインの少女漫画とは全然違うような気がするけど

85 :
漫画に影響されたわけでもないしね
未成年と大人の恋でキスなしは「キスよりも早く」でやっていたけど物足りなかったな

86 :
>>84
そうだね
しかもキスしたところで逃げ出せただけで、単なる強姦未遂だから
まあ40代後半のおっさんがまだまだ子供な女子高生性的に見てるのはやべーなという感想しかないわ

87 :
高嶺さんはまだ中年男性ではないし別物だね

88 :
>>82
そんなもんですよ

89 :
高嶺と花みたいに高嶺の花をもじったタイトルの作品って結構ある気がするが、訴求力が強いワードなのかな?

90 :
>>88
男にも女にもこうあるべき!って思い込んでる人は多いよね
子供に性欲抱く人は男女問わずいるし男なら女ならと言っても仕方がないわ

91 :
>>89
真夏の空の下で震えちゃうんやな

92 :
>>79
その割には押し倒してたけどな

93 :
高嶺さんで検索するとチーズや少コミの漫画だけでなく宝塚の人まで引っ掛かる

94 :
>>90
生物としての一般的な傾向の話

95 :
人気の雑誌は強力な看板漫画がある気がするけど、今の花とゆめの看板漫画ってなんだろう

96 :
>>94
思い込みやろ
ずっと女はこうだけど男は〜とか言ってる人と同一人物か知らんけど

97 :
>>95
一番人気はまだスキビかね
読み飛ばし組だけど

98 :
年下好きの人間もマジョリティでないにしろいるし
極端なのだとおねしょた好きの女とかもいるし性別で決めつけても仕方ないかな

99 :
>>95
ヨナじゃないの?高嶺と花しか読んでないけど
スキビは固定層がいるから1番人気かも知れないけど、看板ってイメージないわ

100 :
高嶺はこの頃パラ読みしてるか
ここで話題出る頻度がスキビ並みに高いが人気あるのかね

101 :
高嶺は絵がマギの人っぽいけど同人とかやってた?気のせい?

102 :
売上的にはスキビだろうけど看板だとヨナだと思う
付録もヨナ関係多いしね
隔週だとタイミング合わないと今号みたいにアニバ号の表紙飾れないのが痛い
あと1号の表紙を飾るのも推しかなと思ってるんで今年はコレット推しなのかなと思ってるw

103 :
>>101
そういう話は聞いたことない

104 :
>>100
たまたまこのスレに好きな人が集まっただけって気もする
私も基本パラ見だけどここ最近は高嶺さんの言うことが面白いので読んでる

105 :
>>104
わかるわ
高嶺ってもう少し絵に丁寧さをとは思うけどそれよりもテンポとセリフ回しなんだよね
性格が複雑骨折とか時限小言爆弾とかw
だから八雲誘拐の時に求めてるのはそういう展開じゃないって思ってた

106 :
花ゆめだと同人やってたのってヨナの人くらい?

107 :
売上で選ぶとスキビ、雑誌の顔的要素で選ぶとヨナか
じゃあ看板漫画ってカテゴリーだとヨナになるのかな
ヨナは少女漫画としては十分成功してるけど、世間的な知名度はそうでもないよな
普段少女漫画読まない人でも知ってるような作品はない

108 :
>>93
チーズと少コミのやつは実写化したね

109 :
>>102
人気作は2号の着物、11号の創刊号、16号の水着の表紙を飾るイメージかな

110 :
人体の描き方が問われる水着絵という試練
しっかりとした画力の有無がより顕著になる

111 :
それなのに、やたら水着表紙が多かった印象のあるこうちさん
いつも変なとこから足が生えていて「昆虫か」と突っ込んでいた記憶

112 :
高嶺と花の関係
大層立派なお家の御曹司で本人も有能な27歳男性と16、7歳の女の子の結婚前提のお付き合い

ある程度昔の日本の価値観だと、両家公認の仲になればなんの問題もないな(むしろ妻の家からすれば大変喜ばしい)
現代だと勤め先や学校に知られれば確実に変な噂は立つが、家族に認められれば不可能なラインではない
結婚自体は大学出てからでも良いし

>>111
好きこそ物の上手なれとは限らないってことかな……
まあ、本人が好きで描いてたのか編集の要請が強かったのか知らんけど

113 :
http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/9/9/9950fc35.jpg

114 :
表紙はキャラや構図ざっくり指定されるんじゃなかったっけ
花ゆめララは男性読者も多いから本編もたまに露出高い服や下着姿出すよう指示されたのを
いろんな漫画家のコメントで見かける

115 :
>>113
グロ

116 :
たまに脈略なく温泉行ったり海水浴行ったりはそれか…
男性の裸は女性向きサービスだろうけど
ジェハとハデスさまは無闇に脱ぐけど嬉し…もとい、けしからん

117 :
今年は通巻1100号の年でもあるのか

118 :
1000号がどういう祝い方をしたか思い出せない

119 :
ヨナのdvdが付いてた気がする

120 :
アニメ化の時のかな?
あの辺りに世界、ヨナ、神様のアニメ祭りもあったのか

121 :
お祝い内容は私も覚えてないけど
スキビが表紙を飾るために掲載をズラして、そのときから20日号掲載になってる

122 :
花とゆめ通巻1000号!ヨナのアニメDVD付属
https://natalie.mu/comic/news/125319
https://pbs.twimg.com/media/BwwOL1GCMAAH7mQ?format=jpg

花とゆめ(白泉社)が、本日9月5日に発売された19号にて通巻1000号を迎えた。

これを祝して今号ではさまざまなアニバーサリー企画をラインナップ。付録DVDには、10月にTV放送を控えたアニメ「暁のヨナ」の約4分にわたる未公開PVが収録されている。
また複製原画を1010名にプレゼント。「神様はじめました」「スキップ・ビート!」「ぼくの地球を守って」「ガラスの仮面」「いつでもお天気気分」など人気作10種がラインナップされている。

このほか羅川真里茂が花ゆめの思い出を語るインタビューを掲載。羅川の名作「赤ちゃんと僕」の、雪田玉によるトリビュートマンガも収められた。

花とゆめ900号!フルバ、せかキラ、花君、闇の末裔ら復活
https://natalie.mu/comic/news/34056

花とゆめ(白泉社)が通巻900号を迎えることを記念して、7月5日発売の15号では32作家の4コマや特別付録など記念企画が盛りだくさんだ。

目玉企画は32作家による「名作4コマ博覧会」。日渡早紀「ぼくの地球を守って」や高屋奈月「フルーツバスケット」、松下容子「闇の末裔」、
日高万里「世界でいちばん大嫌い」など、花とゆめの誌面を彩ってきた名作のキャラクターたちが描き下ろし4コマで復活し、900号到達を祝福した。

また付録は「900メモリアル☆ポストカードセット」。創刊号から通巻800号までの記念号の表紙が10枚セットになったもので、「動物のお医者さん」「赤ちゃんと僕」など懐かしい作品のイラストが勢揃い。
さらに巻頭口絵では900号の歩みを綴った年表と連載陣からのお祝いコメントを紹介し、図書カードのプレゼントを実施する。

このほか15号では榛乃綾子原作、古都和子作画による新連載「ネイビー☆NATS!」がスタート。国防海軍の軍人を務める少女を描く。
また2009年度アテナ新人大賞受賞者師走ゆきのデビュー読み切り「不老姉弟」が掲載されている。

123 :
通算1100号は今年の11/5発売号?

124 :
そうだと思う

125 :
>>122
900号の4コマ付録みたいのも良かったね
ネイビーナッツ…懐かしいな
古都さんだっけか?今も他誌で描いてるのかな

126 :
>>122
こういう特別企画とかいっぱいの記念号も復刻電子化してくれたらいいのになあ
個別に許可取れない人の分は抜いてくれて構わないし、でも手間かかりすぎて無理だわな

127 :
ヨナ、整合性取れないしキャラの性格描き分けもあんまり出来てないのに
過去編描いたりキャラ増やしまくるのは何故なんだ

128 :
過去編やるのは作者的にはキャラを掘り下げるつもりでやってるのかもしれないけどね
逆に薄っぺらくなったりガッカリしたりする方が多いからもうやらなくて良いかな…

129 :
作者は真国編の男キャラに愛着あるみたいだけど正直記憶に残らなかった

130 :
作者の話の整理の都合も有るんだろうね
テジュンは王に傷を付けたとなると断罪だし、イルが表向き失恋って事にしたのかな
でも真国編で荒れてた絵がだいぶ以前並みに戻った気がする
あのヨレヨレ単調コマ割りな時は何があったんだろう?

131 :
ザ花や今回の番外編は丁寧だったと思うし
真国編が描きづらかったのかな
読者離れ起きたし通して読んでもツッコミどころ多くてしょっぱいし
作者も難産だったならホント何だったのこれ感

132 :
個人的には番外編丁寧だったとはあまり思わなかったなあ
ジュドも結局私怨でクーデターに加担したってことにしたいのか?と

133 :
今回の番外編?ではハクはあれほど慕われてる理由が分からなくなるばかりだし
ジュドは株を落とす
テジュンは>>130で納得かもだけどリリのお供に違和感
ヨナもスウォンよりよっぽどハクに優しくされて懐いてたり
本編読み直してないのかなー草凪さんって印象

134 :
>>132
丁寧だったってのは>>130の続きで絵の話ね
話はいつもの草凪さん通り練られてない政治()話入れたなとは思ってる

135 :
まあ読者もヨナには小難しい政治話より仲間でワイワイ、ハクヨナいちゃいちゃの方を求めてるんだろうし
ジュドは果たしてあれしきの事でハクに嫉妬したんだろうか?
謀反の理由に関わる何かのせいと思いたい
結構ジュド好きなんで

136 :
空の部族の将軍なのに年下で血筋も悪いよその部族の小僧より扱い悪くて護衛の職も取られた
まあ嫉妬や苛立ちを抱いてもおかしくないけどスウォンには私情でどうこうするなと言ってたのにねえ…

137 :
坊主憎けりゃみたいなもんでイル陛下のお気に入りってのが無条件で気に入らなかったのかもしれないな

138 :
草凪さんの仕事量多くない?看板だとこんなもんなのかな
本編の絵が荒れるくらいなら書き下ろし付録とかいらんのだが

139 :
それは編集部に意見する事だろうな
次号もヨナ付録だし
まだアニメ化の時は月イチ掲載になってたから逆に楽だったかも
他に看板作もあったし

140 :
>>137
ジュド将軍はわりとマトモな気がしてたけどそうでもないかな
ヨナの世界の大人キャラって子供みたいな気分屋とかばかりだなあ…

141 :
四六時中ぐうたらしてて他人に会うと煽る色黒とかいたなあ…
一般人キャラなら笑えたのにな

142 :
真面目なのはいるんだけどね
フクチはまとも?な大人キャラかと思う

143 :
>>141
一応ヨナの世界では魅力的で尊敬されてる将軍という扱いなので

144 :
慕われてる描写は多いのに理由がわからないってパターン多い気がする
ハクやオギ、緋龍王とかアイドル化みたいなの好きなんだろうとは思うけど食傷気味だわ

145 :
>>142
まともというか普通だよね…

146 :
カリスマキャラは多いよね
スジンも戦国時代ならあれでOKなキャラだろうな
親としては良き父だったし

147 :
ハクから風の部族とか緋龍王と四龍とか蔑ろにされてるくらいなのに無心に慕ってるの不思議
四龍は半洗脳なんだっけ

148 :
主人公サイドageのために他落としても読者離れるだけなのにね
そんなとこより風の部族だけイル王に諾々と従ってた理由を描写すべきだった
後出しだと説得力がなさすぎる、もう遅いくらいだわ

149 :
わすちゃん参考画像

359名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 13:00:07.54ID:2V+kQfiY>>360

>>354&#160;
実際身長は無さそうだから嘘はついていない&#160;
が、顔は歳相当かそれ以上だなって思う&#160;
https://i.imgur.com/vvQ1y1y.jpg&#160;
https://i.imgur.com/SDeqKoA.jpg


360名無しさん@お腹いっぱい。2018/01/01(月) 13:33:37.53ID:FPytzsg+>>362>>366

>>359&#160;
何年前の写真かわかんないけど普通におばさんだな…&#160;
て言うか脚出して大丈夫なんすね&#160;
https://i.imgur.com/jve7xq7.png

150 :
誤爆したわすまんな

151 :
>>148
ageてるのが主人公サイドだったらまだマシだったかも
実際にはあちこちのキャラアイドル化だし

152 :
まあ一番はヨナだけどなぁ
正直ヨナが凄いんじゃなくて四龍の力でただSUGEEしてるだけだよね
戦力は強大すぎるし民をあれだけざわざわさせてるのに
本人たちにこれからどうしたいという信念どころか先の影響を考えてる様子が全く見えない

153 :
グンテは既出だけどスウォンやコウレンも謎age酷かったしなあ
作者本人にキャラをどう動かしたいってのがなくてキャラ萌で書いてるのかなって気がする

154 :
>>152
世界観の大本となってるはずの緋龍王にクリーンヒットするブーメラン投げるのは止めて差し上げろ
というかやった事が一応ラスボスに当たるはずのスウォンと同じなのはわざとなのか

155 :
悪役や二千年?何もしてなかったゼノとかもだけど重みが無い
読者層的に要らんかもしれんけどファンタジーとして売られるとちょっと…

156 :
>>152
いや一番はスウォンだな
ヨナ達が自発的に関与しなかった金州奪還が本来の実力と言って良い
やりたい事だけやって後片付けはしないってのは子供のやることだわ

157 :
>>148
風の部族の正義扱いは自分も全く分からん
あれだけ酷い王と皆が思ってる中で彼らだけイル王信奉派なんだよね
ハクの部族だからというメタ的な理由以外が示されずここまで来てしまった

158 :
地の部族と同じで慕っているからっていう設定はあっても慕う理由は描かれないパティーン

159 :
風の部族がイルに信頼されてたのは、ムンドクがイル派だったからじゃないのかな
他はみんなスウォン父のユホン派とかで
作者もこんな長期作になるとは思わなかったから、後付け設定増やしてるうちに矛盾を修正出来なくなってるのは何となく分かるな
終わりが良ければそれでいいけど、いつ終われるんだろう…

160 :
イル→風の部族じゃなくて風の部族→イルの話では

161 :
>>157
何もせずせいぜい贅沢してるだけなのはイルも大体の将軍連中も同じなのに
一方は責められ一方は崇拝されるのいっそギャグかな

162 :
地も無能ぶりでは同罪だろうが相対的にはコウレンしかり王の責任が一番重い
トップが変わってからは相応に働かされてるしね
イルも三国には攻められる理由作ったが真には抑止になってたから功績ゼロじゃないんだけどもやっぱりね

163 :
責任重いのは当たり前だしいずれ起きた謀反だろうけど
同じことを小規模でやってる部族長はむしろageられてるのはうん…

164 :
ゴビ神官然りこの漫画誰か一人に責任おっかぶせてまるごと解決する傾向あるからなあ

165 :
コウレンも同罪なのに普通にスルーされたの草

166 :
戦えば負けるとわかってなかったコウレンはある意味一番重罪だね
バタバタとお仲間が死んでいくのに時間かけてたけど驚くほどどうでもよかった

167 :
綺麗好きな五星の人がスウォンを目にして美しいみたいなこと言ってたけど
このセリフ言わせるためだけのこの設定だったのかなと

168 :
ヨナの26巻読んでたらどうしてもコウレン姫の声が、シャナク殿下(若き日のギガン船長でも可)に脳内変換されてしまう
真国編はヨナの生理と過呼吸と雑なキスシーンはいらんかったかな

169 :
>>164
ゴビの使い方は酷いわ
コウレンの戦争推進は戦力的に破滅が待ってるけど、タオの属国化だって当然反発はあるだろう
だから対立する二人と高華国の間でどういう落としどころを見つけるかってのが、わざわざ政治要素を出すなら醍醐味になるんじゃないのか?
それを分かりやすく小物な悪役出しておっかぶせ、既に指摘されてるようにコウレンの責任はきちんと追求しない
バカみたいじゃないか

170 :
生理ネタはBASARAやりたかったんだろうなって思った

171 :
初期四部族族長

ムンドク 
無能イル王に心酔

グンテ 
トップの座にありながら平時はろくに働かない
人身売買をまともに取り締まれない
戦争だと凄いらしいがそのわりに模擬戦でスウォンに手玉に取られる

ジュンギ
麻薬騒動でやたらと対応が遅い
金印を盗まれる
娘を甘やかして他国の人質にされる

スジン
領内統治はダメダメ。ジュナム王時代の参謀ポジでありながら戦争未経験のスウォンに戦術で遅れを取る

無能ばっか
ヨナとスウォンageの為にsageられてるともいえるが

172 :
グンテは目の前のお茶や鉱物資源の商機に気づかないってのも追加すべきかな

173 :
>>168
イメージだけで実際にはコウレン姫はダメダメすぎてその例えば嫌だわ…

174 :
>>171
キャラ萌えで見たらキャラsageかもしれないけどストーリーで見たらただの無能として設定されたとしか思えん残念さ

175 :
>>169
全く同感

176 :
コウレンが暗殺仕向けられるとしたら何だかんだで高華国に降伏することになって
納得いかない過激派に裏切り者扱いされてとかだと思ってたんだけどなあ

177 :
ヨナは1巻のAmazonレビューで、ベルセルクの作者が帯とかが本格派みたいに宣伝してるから騙された感がある、普通の軽い少女漫画、
みたいな意見がいくつかある
帯はそういう商売だから悪くはないが、結局、設定の重さと軽い雰囲気やストーリーが釣り合ってないってことだと思う
草凪さんは軽いものしか描けないから重い設定をもて余してるのでは?

178 :
大多数の民からしたら今まで散々戦争するぞー勝てるぞーと煽りまくってた指導者が
そこそこ信仰されてたらしい神官まで放逐して何も無いのに敵国の王と面会したあとコロッと降伏宣言してるんだよね
それをただゴビが悪い皆コウレン姫が好きでまとめたのにはビックリしたわ

179 :
>>171
その四部族長はジュナム王には忠誠心あったんじゃないかな
なぜ次男が王位継いだかの謎も分からないままだが
ユホンだと恐怖政治で高華も燐国も滅びるとでも神官に言われたのかね

180 :
>>179
スジンは思想的に真の忠誠心はないだろう
まともな王だったらしいし他は忠誠心あるんじゃないかな
グンテはその時代を懐かしんでたし

181 :
>>178
あれだけ憎んでたのにゴビ挟んで一気に友好ムードになったもんね
スウォンもコウレンもageたかったんだろうけどあれはちょっと

182 :
昨日は一日ヨナスレと化してたな
不満出る出る

183 :
ヨナは設定は面白そうなのにそこからの展開が安っぽかったり描写力が追いついてなかったりするのがもったいない
良い食材を仕入れるのに調理は二流の料理人みたい

184 :
キャラも初めの頃は個性が見られたんだけど段々似たり寄ったりになっていった感じがある
あと番外編のヨナが一話とは別人

185 :
もう別人じゃないキャラ探すほうが面倒くさそう
まあ後から出てきた五星にしても猫好きだの綺麗好きだの鼻炎だのキチキャラだのどうでもいい個性だけ付けて展開に何も面白いことなかったけど

186 :
ぶっちゃけヨナともう一作品くらいしか読んでないけどそれもここまで雑な展開になると読む気失せてくる

187 :
>>170
まんまだったね

188 :
旅モノには割とよくあるネタでも要らんかったわ

189 :
今さらコレットが神であるハデス様との恋に葛藤を抱き始めてるけど、別に障害は無いと思うんだが

190 :
>>189
寿命(神様、首姫、黒伯爵と一緒)

191 :
でも神話で、プシューケーは人間だったけれど、神であるエロスとの結婚を認められ、
神のみが飲めるネクタルを飲んで神の仲間入りしたよね

192 :
だから何やねん

193 :
普通に人間界に神の庶子がごろごろしてる世界だし>神話

194 :
少女漫画的王道の葛藤を神話どうこう言ってもね

195 :
ヘラクレスは普通に神と人間のハーフって言ってた気がするが、人間の親の方はどうなったんだろう?

196 :
「花と悪魔」的エンドでなんの問題もないと思う
お互いがお互いを自分側に迎えることを望んでなんかないだろうし
現時点の相手を尊重しあってる関係がいいと思ってる

197 :
二人とも自分の属性にこだわりたいならそれは確かに尊重されるべきだが、そこまで強いこだわりがなくて転換可能なら基本的に転換した方がいいんじゃね?
片方だけ一方的に老いて死んでいくのって、お互い綺麗事では済まない辛さ、苦しさがあると思うよ

198 :
「コレットは死ぬことにした」だから人間のまま死んで終わるか
一度死んで冥府の女王として蘇るかじゃね

199 :
デメテルとコレットが出会ってて、なおかつデメテルに気に入られたのが伏線だと思ってる
神話ではデメテルとコレー(=ペルセポネ、ハデスの妻)が親子だし

200 :
伏線というかコレーの話の翻案なんだろう
面影少なめだけど

201 :
いやー、この先デメテルの養女にでもなるのかと思って<伏線
それで神の仲間入りして結婚なのかなーと

202 :
>>197
ギリシャ神話にもそういう話あるしね
今までどおりほんわかゆるいコメディ路線は崩さなくてええわ

203 :
俺Tって何でこんなダラダラ展開になってんの?
スキビは絵柄の雑さとか色々から作者のやる気のなさを感じるけど俺Tは…

204 :
引き延ばせ命令でも出てるんじゃ無いかな?
元看板作家が相次いで打ち切られまくりだし
中条さんのスケート漫画あたりからかな

205 :
椿さんってシリアス展開というか真相解明!みたいなターンはダレる印象

206 :
>>198
あの題名は読み切り時にどうしても思いつかず苦し紛れにつけたタイトルってコミックスに書いてあった気がした
それが連載になり、今更題名を思いついたけど変えられず今に至るらしい

207 :
6月新刊(6/20)

それでも世界は美しい 第19巻
なまいきざかり。 第13巻
ピンクスクラップ

208 :
引き延ばし作品になると新規が付きにくいし読者がお看取りさんみたくなる
最近はメディア化と同時にスパッと終わらせる商法も増えたよね
花ゆめにも見倣ってほしい

209 :
そもそもメディア化はアニメかドラマCDくらいでいいな
てかこのままだとヨナも30巻軽く越えるよね
これからは最初から全5巻だの全10巻だのと決めて、作品練る訳には行かないのかな

210 :
世界が20巻以上続くとは思わなかった

211 :
人気作品を切って循環させたら、同程度の集客力や売上が見込める新作がその枠に出てくるなら切るでしょ
引き延ばして大抵落ちぶれていく連中も追い出せないで先に打ち切られるような新連載たちがだらしないだけ
出版社は芸術振興ではなく娯楽ビジネスをしてるんだから、ヨナを切ることでヨナクラスの連載を発掘ないし維持できないと割に合わない
作者がはっきりとここで辞めると意思表明してるなら、それを引き延ばすのは確かに良くないけどね

212 :
そんな当たり前の前提は読者には関係ないし
娯楽を享受する側としては引き伸ばしは良くないよねとしか言えんのだが

213 :
>>212
行かないのかなって意見があったから行かない理由を答えただけなので
そんなの私には関係ない! 引き延ばし良くない!
って言って引き延ばしが良くなるわけでもないんだから、雑誌の経営方針の愚痴じゃなくて漫画そのものの話をしようや

214 :
この漫画ダラダラしてない?引き伸ばしじゃない?って話だよ
花ゆめ漫画の話には変わりないんだから気に入らないなら自分で新しい話題振るべし

215 :
>>214
引き伸ばしじゃない?→こういう理由で引き延ばしてるなら仕方ないんじゃね? って答えたらそんなの関係ねぇ! って言われたんで……
むしろ話題にレスしたらその議論自体ぶった切るような返しをされてこちらが困惑している

216 :
引き延ばし作品ひとつくらいならいいけど、花ゆめはそれだらけになってきてるのが問題じゃないのって話なんだよね
地力ある作家さんにはダレてきたら次を描いてもらうってほうがいいよ
俺T、ヨナの人辺りは次を充分いける人達だろうにもったいない

217 :
ヨナの真国編は、外国のトップとヨナにコネが出来るという意味でつまらないけど意義はあるかと思っていた
既に友好的な火や水の部族のようにスウォンの下ではなく、立場としては対等な勢力の仲間
しかし結局綺麗に属国化しちゃったんでがっかり

218 :
固定ファンついてそうだから次作もそこそこ売れそうだよね
…と思ってたジュリさんが打ち切られたから正直何とも言えないところ

219 :
>>210
よくも悪くもアニメ化されたせい

220 :
神はじはキャラ人気で保ってたからね
ヨナもその傾向だけど

221 :
>>217
スウォンいわく戒帝国の侵略に備えるためには属国にしなければいけなかったらしい
結局のところ高華国にとって都合よく話が回ってる

222 :
>>221
スウォンがそういう風に国益最優先なこと自体は国王として当然なんだが、これだけ長々と書いておいて
「ゴビがほぼ全部悪かった、高華人も鬼じゃないんだね、スウォン大勝利!」
はどうかと思うわ

223 :
>>215
いや自分の意図した通りの返答がないからこの話題は止め、とか言ってもここじゃ仕方ないよ…
気に入らないなら新しい話題振れ、がいいんじゃないかな

属国にするのが既定路線なら五星とか人数減らしてちゃっちゃと話進めてよかったのにな
真国編でどれくらい読者離れたのか、離れなかったのか知らないけどつまらなかったよ

224 :
>>222
コウレン姫っていう肝心のトップが何のフォローもなく意見翻すのもはや草生える
真国民は気の毒やな

225 :
>>223
もう上の段の話終わってるよ……

離れたか離れてないかは売上で少しは分かりそうだが、それはともかくこのスレの評判はよくなかったな

226 :
>>224
事情知らない国民からしたら、昨日まで高華ぶっ殺せ!って言ってたトップがはい属国化! 完全服従!だからな
もう裏切られたとしか思えないでしょ

227 :
35 10 *22,174 *,158,635 *3 17 暁のヨナ 26

24巻をピークに下がり始めてる模様
やはりあのキスが失敗か?(24巻収録)

*,153,574 *3 17 暁のヨナ 21 ※特装版あり
*,155,196 *3 20 暁のヨナ 22 ※特装版あり
*,136,263 *3 18 暁のヨナ 23 ※合計165,575
*,*29,312 *1 *4 暁のヨナ 23 イラスト集付き限定版
*,173,461 *3 17 暁のヨナ 24
*,167,117 *3 19 暁のヨナ 25
*,158,635 *3 17 暁のヨナ 26

228 :
■花とゆめ連載陣 最新ランキング■ 前回>>4

推定累積売上部数/登場回数/集計日数/タイトル
*,204,819 *3 17 スキップ・ビート! 41(10月)
*,158,635 *3 17 暁のヨナ 26(4月)
*,*57,767 *1 *6 なまいきざかり。 12(2月)
*,*50,052 *2 10 贄姫と獣の王 7(4月)
*,*48,294 *1 *6 俺様ティーチャー 25(3月)
*,*46,536 *1 *6 高嶺と花 10(3月)
*,*35,684 *2 10 黒伯爵は星を愛でる 10(1月)
*,*34,773 *1 *6 それでも世界は美しい 18(2月)
*,*31,004 *2 10 兄友 7(1月)
*,*28,429 *1 *6 覆面系ノイズ 15(3月)※特装版あり
*,*22,317 *1 *3 コレットは死ぬことにした 10(4月)※特装版あり
*,*19,701 *1 *3 蒼竜の側用人 4(4月)
*,*13,939 *1 *6 墜落JKと廃人教師 1(2月)

圏外 POS順位
100位/6日 トリピタカ・トリニーク 4(3月)
131位/6日 ぬこづけ! 9(2月)
226位/3日 うたかたダイアログ 2(1月)

229 :
>>227
むしろ24巻まで増加傾向にあったのが意外

230 :
うたかたって一時推されてたけど打ち切り圏内じゃないのこれ

231 :
うたかた推されてるけど読んでいて笑ったことない

232 :
>>228
最近は6〜7万部キープしていた高嶺が急に落ちたな

233 :
ヒント:集計日数

234 :
集計日数が違うんじゃないかな?

235 :
被った
すまぬ

236 :
高嶺は集計日数の違いだね
うたかたもそうだと言いたいとこだけど3日で226位が集計のびたとこでジャンプアップはそうそうない

237 :
>>225
困惑したままじゃ可哀相だからフォローしただけだよ
本人からしたら余計なお世話だったらすまんね

238 :
>>226
時代(民主主義の現代とは違う)を考えてもこの翻しっぷりはレアやね

239 :
売り上げ分に電子書籍版は入ってるのかな?
なまいきとヨナはライン漫画も結構宣伝効果になってそうだね

240 :
ここでは不評ななまいき売れてるんだね
熱心なファンがいるのかな?

241 :
ここでミユキスレの話が出たときに覗きにいったら空気が違ってたよ
なんというかオバちゃんもうそんな熱い気持ちになれないよ的なw
不干渉だからここで詳細しないけど信者ついてよかったねって感じた

242 :
スキビの売上も減ってるよね?

243 :
>>240
ライン漫画で人気

244 :
書籍売上の話でしょ?

245 :
なまいきスレ覗いたらすごい荒れててびっくり
メインヒーローに言い寄る女キャラが叩かれるならまだ分かるけど
当て馬と女友達のフラグにあそこまで嫌悪感わくのか

246 :
奴らその当て馬が目当てなんだよ

247 :
そんなんでも盛り上がってていいわね

248 :
>>245
すぐ上のレスくらい読もうね

249 :
最近は花ゆめにもラブが求められてるからなあ
ラブありきの作品はともかく、赤僕や動物医者みたいなラブ無し作品はもう無理なんだろか

250 :
花ゆめ表紙の構図とか人物は編集が指定するんだろうけど
今号の記念号であれだからラブきゅんだか胸きゅん押し
なんだろね

251 :
表紙ばっかり客引き目的で胸キュンしてても中身は全然胸キュンサービスないことが本当多いから困る 特にスキビ
あと昔誰かが花とゆめというだけあって昔は表紙に必ず花を入れなきゃならなかったって言ってた気がするw

別マ系みたいに身近なラブ一辺倒じゃないだけで、昔っから花ゆめだって基本的にラブは必須だったんじゃないかな
むしろ赤僕なんかは作者さんのほうがもう子供ばっかりうんざりや、とでも言わんばかりに時々脇の大人キャラの色恋話入れてきてたし
和田御大たち男性作者やのほほんとした川原泉さんとかでもラブはあったし、むしろ佐々木倫子さんだけが本当に特殊だったんじゃないかと
70年代までさかのぼれば三原順さんとかもいるのかな 完全に我が道を行く固定ファンつかんでる人だけにしか許されない狭き道

252 :
動物のお医者さんは16ページのショートコメディ枠だったから冒険が出来た気がする

かなり昔の黄金期の企画だけど植物表紙シリーズ好きだったな
あれまた復活してくれないだろうか

253 :
>>226
コウレンはもちろんだけど属国化はより高華人への恨みが深まるだけだと思った

254 :
あの生意気のどうでもいい当て馬にそこまで期待してた人がいたんだなあ草

255 :
真国編は政治的な面白さがまるでない

コウレン「徹底抗戦!」
タオ「属国化!」

ヨナ「交渉してくる」
スウォン「和平?コウレン結局反乱するでしょ」
コウレン「戻ってこないし徹底抗戦!」

ぽっと出のテンプレ小物悪役キャラの内乱

高華国の人間も鬼や悪魔じゃないし、そもそもボロボロだから選択肢が属国化しかないな!

酷くない?

256 :
タオ姫とのエピソードを削って、いきなりコウレン姫とゴビの抗争に巻き込まれる…だとテンポ良かった気がする

257 :
ていうかそもそもユホンが虐殺奴隷化したことが原因なのに
当事者遺族がほぼ出てこずコウレン一人暴走してるかのような仕上がり
ちゃんと描く気がないならあまり重い設定出してこないでほしいわ

258 :
コウレン姫を推してた民衆の中にいくらでもそういう連中はいたんだろうにいざとなったらコロッとの降伏だからね…
これでよくみんなコウレン姫好きだし反乱起きませんよーなんてオチにできたわ
そもそも複雑な話が作れないのはともかく体に描写すればいいだけの怪我や傷すら無かったことになってる整合性のなさ…

259 :
ヨナスレって今稼働してないの?
話をするなとは言わないが流し読みの自分には結構ディープよw

260 :
高嶺さんの今後の展開がダークにならないように祈る
高嶺さんの両親や名字が才原な謎が未だに出ないのはナゼなんだろう?

261 :
>>259
8日以降書き込みなかった
まぁこっちの方が書き込みやすいのはわかる

262 :
本スレの方が稼働率高いって珍しいかもね

263 :
ヨナは背中に傷を受けた気がしたけどそんなことは無かったぜ
ハクは死にかけて毒矢食らってた気がしたけどそんなことは無かったぜ
コウレンも死にかけてた気がしたけど以下略

264 :
>>262
本「誌」スレな
アレな人達に荒らされてた本スレが甦ったのかと思ったわw

265 :
本スレの方が稼働率高いスレが花ゆめじゃ珍しいって話では?
ミユキスレとかはこっちより本スレのが住人多いだろうけど

266 :
スキビもこっちの方がよく書き込まれてる

267 :
ザ花も今日から配信されてんだね

268 :
10号とザ花の巻頭が試し読みできるけど
どっちも千歳さんですw
https://www.hakusensha-e.net/hanatoyume

269 :
スレ違うけどリニューアルザ花は本誌出張が多くて結構読めたな
双子の出ないラブソーがなかなか新鮮だったり

270 :
個人的にはラブソー帰ってきてほしいです

271 :
電子化するなら発売日と同時にしてほしかったな
今号読んでないからネタバレになると思って来なかったらスキビとヨナスレ化しててどうした

272 :
連投好きな人がいるんだろうか
そういや最近羅列無くなったね
自分は読んだ作品の感想しか書いてなかったが、早売り感想読むの好きだったな

273 :
テンプレも投下されなくなっちゃったね
まあ誰も羅列しなかったらむなしいもんな

274 :
>>259
最初はあっちで話してたけど、書き込む度に自演だのなんだの荒らしに絡まれて心折れたわw

275 :
>>272
まあ看板作品らしいし読者や書き込む人間も多いんじゃない

276 :
たまに不満書き込んでる私が通りますよ

看板だから現状からの変化は期待薄で、作品スレ行くほど読み込んでるわけでもない
タゲ層から外れてアンケで相手にされそうもない婆のボヤキなのじゃ

277 :
ヨナは設定的に政治要素だとか戦闘要素が必要なんだがそれらの描写が上手くない
真国編はそこら辺ががっつり表れてしまった
まともな政治的駆け引きなんてあったもんじゃないし、戦闘に迫力がない

278 :
戦闘シーンに入ると間延びした感じになる
今の花ゆめの中ではずっと描ける方だろうと思うけどそのレベルが…

279 :
>>270
こうちさん連載当初から現在まで社員に嫌がらせされまくってるから
ご本人の体調次第かもね…

280 :
社長には申し訳ないけど反省してるようには思えないから実名出すね、石原史郎さん
>1993年入社。LaLa編集部、メロディ編集部、花とゆめ編集長を経て現職。
>ローンチの1週間前は、みんなで間に合うか青ざめつつ作業したのも結束を強める結果に。
ttp://www.hakusensha.co.jp/recruit2019/project/mangapark/index.html

マンガ質問状
ttps://mantan-web.jp/article/20140413dog00m200048000c.html

2007年末くらいに花とゆめ副編集長、2013年末編集長で合ってますか?
(LaLa1993年〜2000年、メロディ2000〜2005年、花とゆめ2005〜2017)
ちなみに緑川ゆきさんの初代担当、惣司ろうさんも
トビナトウヤさんも惣司と同様に亡くなったから担当だったのかな?

社長批判ブログも力作ですね
「十二国記」褒めてたの読んで「暁のヨナ」の初期思い出して編集者がねじ込んだのかーと思った

281 :
個人的に思い出深いのは2006年にメロディ隔月化したことかな
やまざき貴子さん出ていった理由もなのかな?
メロディスレの過去ログにやまざきさんが200P要求して落としたような書き込みがあった
実際は逆で断っても大量ページを押し付けてたのかもなって思った

ネット工作を色々やってるのを見ると↓こういうのもご本人だったら驚くよね
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1366801999/202
202 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2015/02/27(金) 20:43:34.53 ID:???0
ありがと
担当者(編集長)の悔しさがにじみ出てるね…
最高の担当さんであったのだろう

282 :
>>277
ちょうどファンの我慢が限界に達したのもこのタイミングだったんだと思う
伏線放置で興味ない話を長々やられたらそりゃあ

283 :
暇な時間は漫画家の中傷三昧だったようだけど
そんなに女性漫画家と女性編集者が活躍するのが気に入らなかったのかな?
女性が輝くのが嫌ならしつこい中傷してないで
自分が頭丸めてLEDライトで照らしてもっと輝けばいいのに

マーガ系嫌いらしいけど自分の派閥以外は全部潰したかったんじゃ
嫌がらせしてたのはこうち楓さんだけじゃなく平間要・松月滉・日高万里・中条比紗也さんあたり
モリエサトシ・椿いづみさんも被害者か
余罪もっと大量に出てくるんじゃないの

284 :
アニメ漫画業界
http://medaka.2ch.sc/iga/

285 :
何だこの憶測の激しい既女板っぽいレスは…

ヨナは水の部族編は迷走感あったけど、世直し旅でワチャワチャしてるのは好きだった
スキビは初期のショータローとキョーコとの競演?エピに高揚感あったな
プロモとかバドミントン対決とか
俺ティーは地元編が好きだった
…昔語りばかりでごめん

286 :
最近なまいきとJKがそれなりらしいから頑張ってほしいね
私、今の看板があぼんしたら作家さんたちの姥捨て誌に付いていって購入するんだ

287 :
なまいきは専スレを見に行った感じだと脱落者が出そうな空気を感じたよ…

288 :
姥捨て…もとい受け皿雑誌だった別花の今後が不安だけど、別花に行った絵夢羅さんと高尾さんは持ち直したからなあ
Web行きだと単行本買わんと

289 :
>>282
真国編も上手くまとめれば長くても通して読んだら面白いエピソードになったかもね…
落としどころを決めてないのならコウレン姫を勝てない戦のために扇動して民心得てる設定にしなきゃ良かったのに

290 :
>>289
五星によると勝つつもりで色々作戦練ってたという設定だったらしい
その辺作者が思いつかないから戦争避けて内乱による自滅というオチにしたのかな

291 :
その五星のうちでも半数近くに勝ち目が無いと判断されてるけどね…

292 :
>>281
もうだいぶ昔のことなので詳細な記憶はおぼろげだけど、やまざきさんに関しては300%くらいの割合で
確実にやまざきさんが悪いといって差し支えないというくらい当時あきれはてたという記憶は残ってる
一応人気作家だからッポイの合間を縫って集中連載する時には毎号表紙や巻頭扱いなんかで大々的に
次号予告にのってるのにその200ページ以外でも年中落としまくりでほかの作家にしわ寄せいきまくり
これもうろ覚えなので記憶違いあるかもだけど、落とした分コミックス収録ページ埋めるために急遽ZEROを掲載するため
あらかじめ次号予告にのってたほかの作家さんの読み切りが飛ばされる羽目になったこととかもあったような気がする

293 :
だから逆にまともに締め切り守らないやまざきさんにいつまでも破格の厚遇し続けて、懲りずに何度も繰り返し
やまざきさんのためにページ空けておいては帳尻合わせにほかの作家にしわ寄せくらわせまくってたって意味では
とんでもない無能編集だったとはいえるかも

294 :
うろ覚えでそこまで言えるのはある意味すごいわ

295 :
編集さんの写植ミスに怒ってたことあったなと今思い出した

296 :
ッポイって昔の漫画の認識だけど
確か主人公の名前が年号がらみで平成に始まってるからそんなに古くないのかと思ったが
平成も30年だもんな やっぱ古いわw
…がらかめやパタリロは来年で三元号またぎだしw

297 :
>>290
>>291
そもそも、両軍の戦力差が具体的に提示されてないから、タオとコウレンどちらが正しいのかいまいちわからん
コウレンがトラウマで暴走しているという主に反戦派の主張や、主人公側が正しいんじゃね? というメタ予想だけ
軍事素人っぽいタオよりコウレンの判断の方が信頼できそうともいえる
五星も逆に言えば半数以上は主戦派だし(ミザリはあてにならんが)

一般的に、防衛より攻撃の方が大戦力が必要だが、第三国の危険性もあって、高華国は投入できる戦力が限定される
逆に真国は一般人からの徴兵も含めた総力戦を展開するだろう(基本的に国民の士気も高いし)
そうなったとき、最初から属国化狙い>戦争の結果と本当に言えるんだろうか?

長文済まぬ

298 :
>>292
やまざきさんが自分で「絶対200ページ前後編でやりたい。3話には分けたくない」って言ったの?
ララにいたときからZEROは毎回落としてるから、まともな編集なら3話掲載にするはず
何度も何度も落として代原が必要になるスケジュール組むのおかしくない?

299 :
>>260
高嶺さんの名字の話とかは婚約したいことを会長に言いに行く頃に明かされそう

300 :
>>297
真国の兵力を知ってる五星のうち3人は敗戦すると考えてる
後の2人も個人的にコウレンに肩入れしてるネグロと現実が見えてないミザリ
コウレン自身も戦争した結果どうなるかってことからは目を逸らしてたようだしなあ

301 :
>>298
どっちが言い出したかとかそういう裏事情は知らないけど、もともと樹なつみさんがやってた、
LaLaの本連載の合間をぬって年一回、コミックス一巻分集中連載する、みたいな形でZEROの連載が始まった
(樹さん自身も獣王星のラストのほうは掲載ペース思い通りにはならなかったけど)
でも本連載のッポイのほうですらグダグダになっちゃったので、ZEROのほうは何年も放置状態が続いた
で、いよいよ、長らく中断していたZEROが一気に完結に向けて走り出します、みたいに盛大なあおりとともに
次号予告にのったわけだけど、もちろん最初は普通のページ数の予告だったのにそれでももう毎回毎回
落としたり減ページだったりで予告通りに載ったためしはなく一向に話も進まないページもたまらない
で、結果どういう話し合いがあったかは知らないけど、本当の本当に完結に向けて、もう一気に描き切ってから
一気に掲載しますわ、みたいな感じで200ページ予告になったけど結局それも落とした、って流れだったと思う

302 :
>>300
三人の内二人はタオ派でしょ
負け確定と諦めて勝つ策を考えないのもどうかと思うわ
降伏するにしても真国に有利な方向へ交渉する策でも考えてたらともかく何も考えてなかったっぽいし
真国に限らないけど臣下が頼りなくて王族に負担掛かり過ぎ

303 :
>>302
タオ派コウレン派とは別の話でしょ
24巻あたりの話読めばわかるけどコウレン派のヨタカも負けることは分かってる
あと王族に限らず戦闘以外に策らしきものはまず出てこない(たぶん作者が考えてない)からその辺りは期待しても意味がないかな…

304 :
真国編はユホンがいかに残虐だったかと、四龍がいないヨナは地味だな…を知らしめる章だったかと
あとケイシュクさんがスウォンに猜疑心抱く伏線のための章でもあったか
スウォンをケイシュクが殺めるオチだけは有りませんように…

305 :
>>299
才原姓は高嶺父の姓で
高嶺母は八雲母(ひさよさん?)の姉妹あたりと予想してる
両親ともなんらかで亡くなってて高嶺さんは小さい頃に爺さんに引き取られたとかかな
トマト嫌いなくだりで母親にそういう事言われた記憶がない感じとか
花父と腕相撲でふっと見せた感じとか両親との思い出かなり薄そうだしね

306 :
>>304
四龍って登場した頃から中盤までは目立ってたけど途中から個性消えつつあるのがなあ…
四龍抜きの暁のヨナが地味なのは打ち切り食らいそうだった序盤からして分かるけど
五星にしても四龍にしても見た目の差別化だけで行動が退屈

307 :
高嶺さんはシリアス路線に行かないことを祈るのみだわ

308 :
どうでもいいけどユホンが剣の先に生首刺してる画がたこ焼きスティックみたいな感じで草生えた

309 :
叔父があんなに嫌がらせしてたんだから、跡継ぎだった優秀な父が鷹羽グループを捨てて奥さんと駆け落ち…パターンかも
両親は幼少期に他界以外は思い付けないね

310 :
>>306
分かるわ
何かいつの間にか皆さん達観してしまって個性が失われてしまった
ていうかこの漫画のキャラクターて達観かヒステリックかに大きく分けられる

311 :
>>308
www

ギリギリするようなスレ違い展開になるかと思えばスルっと解決?したり盛り上げる気がないのかな

312 :
だいぶエピソード削ったようだから、盛り上げる前に真国編打ち切り命令出たのかもね
麻薬患者が気の毒だった水の部族編も唐突に終わった印象だし
斉国編はヨナいなくても盛り上がったし、ハクさえ出してれば人気続きそうな気がしてる

313 :
斉国編も緊張感無いプラスツッコミどころ多くて色々言われてたけどね
今よりはマシかな

314 :
>>312
初っ端からエピソード取捨選択してたんだから打ち切りとは違うでしょ
キャラ萌え(今回は特に猫萌えも)が無駄にページ数取って肝心のストーリーがなおざりになったいつものパターンな気がする
後始末について書かないのもいつもだね

315 :
ハクはなー…昔は割と好きなキャラだったのに
作者が恋愛展開で奇をてらったのか知らんけど何かかわし方とか妙になってて変なキャラになってる…
あとスウォンの正当化のためだろうけど全面的に良いとこなしのイル王に忠誠誓ってるのもビミョーでこっちの方が好感度下がった理由としては大きい

316 :
ここに来てスキビ・ヨナ・俺Tの迷走感がすごい

317 :
もう内容に関してはうるさいことは一切言わない ただし一話でも長くひたすら引っ張れ、と編集から懇願されてるとしか

318 :
ヨナは勧善懲悪じゃないところがいいと思ってたんだが
ちゃんとイル・ユホンそれぞれ善悪の設定掘り下げてる?ってとこが全く期待できない
いつものザ・小物ボスみたいに最後どちらか発狂させたらいいやって思ってない?っていう

319 :
>>315
ホント作者しつこくスウォン正当化したがるよね
何で主人公にしなかったの?と思うくらい

320 :
>>316
スキビは牛歩すぎ
ヨナはとっ散らかりすぎ
俺Tは訳わからなすぎ
覆面はポエムすぎ

321 :
最初から作者の中でスウォンも悪者じゃないって設定なのに
まだ極悪人になって欲しい願望を諦めきれない読者がいるだけ

322 :
>>321
スウォンが正義の味方でイルが極悪人だって最初から設定してたならそれはそれで構わないけど
ヨナが主人公なのにその設定で話まとめられる?

323 :
花ゆめスレがヨナで浸食されてる
ヨナ話はヨナスレでやって

324 :
スキビとか昔の漫画の時も出てきてうざかったけどまた来たの自治厨さん

325 :
>>320
どっから覆面出てきたw

326 :
>>323と違うけどヨナちょっと多いかなと思ってる
こないだも1日中やってて連日じゃん
これでも大目にみられてるほうなんだから自治厨と噛み付くのは良くないよ

327 :
横からだが、他の話題出せば良いと思うが特に今>>320みたいなレスしか浮かばない…
自分が花ゆめ卒業すべき時期なんだろうな

328 :
確かに
花ゆめスレ開いたのにヨナの話で埋まってたからスレ間違えたのかと思ったよ

329 :
>>326
スキビのときはもっと緩い指摘の仕方だったから言い返されなかったんじゃない?
こういう言い方はあんまねえ…
別にヨナ関心ないから別の話題思いついたら振るくらいでスルーしてるけどそれじゃいかんのかな

330 :
>>327
ついこの間も俺T話の時にケチつけてた人いたけどそういう趣味でもあるのか
気に入らないなら新しい話題振るかすればいいだけなのにねぇ
そして新しい話題はこの時期だと思いつかないからあと一週間まつわ

331 :
スキビの時は早売りや発売日頃で消えたけど
今回のヨナの場合は終わりが見えてなかったから誰かがストップかけるだろうなとは思ってた
しかもヨナスレは書き込みにくいからここでやってるみたいだしね>>261>>274

332 :
でも今も普通にヨナ以外の話してる人もいるんだし、スキビが載ってる号の発売後はスキビ話で埋まりがちだし、
別に荒れてるわけじゃないんだし、それこそヨナ一色が嫌なら自分からほかの話題ふればいいじゃんってのは
割と昔っから言われてる2ちゃんの作法だったし、噛みつくのはよくないといいつつ、「大目に見られてる」って
言い方してる時点でなんだかな、って感じだし、ヨナスキビ高嶺なまいきみんな専スレあるのは専スレでやれって
言いだしたらこのスレ過疎過疎になるだけだし、別にわざわざ追い出すような真似しなくてもよくね?って思うよん

333 :
すごく読みにくいですw

334 :
いや私は大目に見てもらってるなと思ってました…
スルーしてくれる人は優しいね

335 :
専スレある作品でも本スレで話題続けたところで問題ないってこと?
別にいいと思うけど問題あるって食いつく人が毎回出てくる面倒な流れはスレ見ててもつまらん

336 :
>>332
悪いけど読みづらくてワロタ
レス内容には同意
気に入らない話題のときは見なきゃいいと
自分は思ってるしそうしてる

337 :
とりあえず新人さんが育ってない事には危機感あるな
今のところ有望な新人さんは誰だろう?
安斎さんは題材次第ではこうちさんの後継者枠?になれそうなんだが、今回の同居話はイマイチだったかな

338 :
他雑誌のスレは専スレあるやつはちゃんとそこでやってるよ
ここは専スレあっても無視してここでダラダラ続けるよね

339 :
やたら集中連載(3回)をやりまくってるけど本格連載に持ち込めてないよね
今のところJKくらいか

340 :
スキビは本スレと早売りネタバレスレが分かれてて本スレは発売当日までは一応ネタバレNGルールがあるんだけど
最近は専用ネタバレスレよりもこっちのスレにネタバレが早く投下されるので、前日はこっちのスレでネタバレ見て一日居座り、
発売日になるとスキビスレに住人が移動する感じだな

って当のスキビスレでもそうだけど、嵐でもないのに自分の気に入らない流れになるとすぐ追い出そうとするの良くないと思うわ

341 :
既に面倒なことになってる
スレチでもないのに好きじゃない作品の話が続いたからって
いちいちストッパー出てきてスレ浪費せんでも…

342 :
>>338
他でこんなに稼働してる雑誌スレがそもそもないのかと思ってた
どの辺?他誌スレ見てみたい

343 :
>>338
他スレは他スレだしここはその緩さも含めていいと思ってるよ
楽しく花ゆめ作品語れるように自主的に空気を読んでね的なw
他の雑誌スレは制約的に同じ作品の話を長く続けるな注意書きあるでしょ

344 :
そもそも専スレあるのになんで花ゆめスレでやるのか?

答え
ここではIDがでないから自演し放題だから

345 :
>>339
アンケート書くから集中連載も一応読むけど毎回つまんないなって思ってる

346 :
まあ要するに、今は掲載作品どれをとっても、作品スレ住人が手を取り合って
今回も面白かったね、おお、最高だったぜ、って専スレで和気あいあいと語りあえるような
昇り調子の作品が正直ないんだよな、って悲しい現実

347 :
>>343
少女漫画向け雑誌スレざっと見てきたけどそんな注意書きは見かけなかったわ
ネタバレについては注意あったくらいかな

348 :
>>343
少女漫画雑誌スレは他に知らんけど男向け雑誌ではそんなんないなw
連載作家以外禁止、ネタバレ禁止とかは有る

349 :
JKが若手?一押しなのかね
どうも花ゆめ臭(?)がしないのがのめり込めない一因なんだよなぁ
かといって移籍してきた蒼竜は問題外だが

350 :
>>344
ID出ると自演できないなんて思ってる人が今時いるのか…

専スレより雑誌スレが盛り上がるのは珍しいっちゃ珍しいかなあ
今雑誌売れないもんね

351 :
他の話がしたいなら自分で話題を出せばいい
簡単でしょ?

352 :
>>307
ほんこれ
最新話は楽しかったし花のツッコミも良かったから
今後はハイテンションが続くといいな(高嶺さんの調子乗りっぷりも…)

>>318
これで最後にスウォンが発狂したらいっそ笑えるのにね

353 :
>>346
確かに「今号の」花ゆめの話題は少なくなったねえ
今号なんて創刊号だったのに

354 :
墜落JKのソラさんは他誌でも描いてるせいか、新人って感じがしない完成度なんだよね
一条要の人は期待してるんだが

355 :
>>349
JKの人は別フレと掛け持ちだけどそっちの方があってると思う

356 :
>>349
オサレ漫画感が強いのと男が気持ち悪いからJKは無理
カラーとかも要らんから移籍してほしい

357 :
JKは絵はきれい蒼龍は絵すら雑
話はどっちも…

358 :
何でここID出ないようにしてんの?
IDあったほうが分かりやすくていいのに

359 :
ID有りスレも以前あったような
と思ったらまだあった
さぁて今号の花とゆめ★199号 [無断転載禁止]&#169;2ch.sc
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1463691343/

360 :
JKは絵はキレイし、主人公も嫌いじゃないけれど相手役の先生が気色悪く感じる

361 :
山口メンバーの事件で女子高生と大人の恋愛漫画が微妙にならないといいけど
プラトニックな話は好きなので
JKはプラトニック…かな?

362 :
酔っぱらって呼びつけて
「何もしないなら帰れ!」→無理やりキス
と真剣交際は全然違うでしょ

363 :
スキビは本編よりクドく間延びして腹立つ描写ばかりが記憶に残る
ヨナは色々描き込みがふんわりしてて記憶もふんわりとしか残らない
俺Tは風紀部メンバーでわいわいやってるのが一番面白いからそこしか記憶にない
覆面はひたすら雰囲気展開で痛々しいポエムがあることしか記憶に残らない
贄姫はワニ姫エピ以外飛ばし読みしてる気がする

キャラのフルネームや詳細設定まで自然に覚えられるような漫画最近見ないな…

364 :
記憶がめっちゃぼんやりしてて吹いてしまった

365 :
>>363
煽りでも何でもなく何が目的で花ゆめ読んでるの?

366 :
贄姫は確かに今回のワニ革姫とヨムンガルドのすれ違いの引きが気になってる
コレットはハデス様のお風呂シーンとガイコツのコントが見られればいいや
俺ティーは真木先生は実はサイコパスではありませんでした…な方向に無理矢理向けてる気がする
真木のサイコっぷりは怖かったもんな
ヨナのミザリもサイコキャラだったのに、最後は呆気なかったな

367 :
>>365
いつかまたあの良かった流れが来るのでは(スキビ初期の様な)と期待に胸を膨らませ


すっかり萎んで垂れ下がってる今日この頃w

368 :
もう卒業してもええんやで
毎号つまらんと思いながら買うのもキツかろう…

369 :
編集のせいなのか作家のせいなのかどっちなんだろ今の有り様って

370 :
>>366
>コレットはハデス様のお風呂シーンと

サラッと何入れてんだwww

371 :
もともと毎号買ってないし興味ないのは読み飛ばしてるから本誌には特に不満はないな
大した値段でもないし

372 :
>>300
>>303
遅レスだが、士気を下げるヴォルドにキレてただけで、ヨタカが負けると思っている描写はなくね?
ミザリは狂人だが、ネグロは感情のみの肩入れではなく、コウレンが17年間で五星を設け、軍師たちと戦略を練って高華国に備えていたことを評価している
対して、これまでの高華国軍は、連戦連勝でもそこまで強いとは思えん 
弱って十分戦力を割けない戒に圧勝して金州を奪うも、敗残兵を掃討せずに折角奪還した領土が蹂躙され……とかだし、詰めの甘さを感じる

作者はこう表現したいんだろうなとは分かるが、納得しづらいことも多い漫画

373 :
>>369
時代のせいもあるだろうね
今は作家が自分の作品を発表する場が多いから、描くのが好きなだけなら無理にプロになる必要も無いようだし
ハングリー精神でガツガツ漫画に取り組むような作家も少ないんだろうな…
雑誌は制約が多いから自由に描けないだろうし
ゆるふわラブなんか描きたく無い作家は男性誌に流れてるのかな

374 :
>>372
個人的には同意なんだけどしばらくヨナの話題は慎んだほうが良い空気

375 :
個人的には折角のヨナ話が勿体無いので、過疎ってる草凪さんスレで話し相手になってくれると嬉しいな
この板かしたらばで待ってます

376 :
>>373
今、気合いの入った漫画を連載する漫画家も居るんだろうが、確かに花とゆめに来ないのかもね
ジャンプみたいに漫画界全体でも別格ならそれなりに実力者も集まるだろうけど、花とゆめと同程度かそれより上の雑誌は漫画界にいくつもある

昔から花とゆめの大ファンでした!みたいな実力者がいつか来るといいね

377 :
>>372
セリフ読み直してみ
そして返信を草凪スレでしてくれ

378 :
>>373
ツイッター漫画あたりはむしろゆるふわ系とか恋愛物とかよく見かけるけど
それを花ゆめに投稿する人は少ないんだろうね…雑誌だと自由にできないし

379 :
>>375
草凪
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/6938/1518935082/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1514975607/
椿
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1501327515/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1514975695/
仲村
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1517210952/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1514887290/
師走
http://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1367377039/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/comic/7081/1526177104/

380 :
何故他の作者スレまで

381 :
2ちゃんの椿さんの専スレから粘着荒らし消えてたのか

382 :
>>372
>納得しづらいことも多い漫画
納得できることの方が少ないよね

383 :
>>380
前から一つの漫画話し続くとストップかけてくる人おるよ

384 :
>>382
>>379とか少し前のレスも読めないのはKYか文盲か?

385 :
過疎よりいいよ

386 :
ヨナ40巻までいったりして

387 :
>>381
良かったじゃん

388 :
>>385
良くないから注意してやってんのにまだ言うのね…

389 :
専スレない作品だけの話しとけばうるさく絡まれなくていいってことか
ならしかとかマジョの話でもしとくか

390 :
自治厨さん毎回ストッパーご苦労さん

391 :
>>386
スキビが40巻超えたから妥当だな

392 :
>>388
385で今日初めて書き込みましたが何か

393 :
横だけど昨日ごたついてたの知らないなら見てきた方がまた面倒事にならなくて良いかも

394 :
毎日見てるけど過疎よりは作品の話が続いてるほうがまし
自治厨しつこい

395 :
>>363
>スキビは本編よりクドく間延びして腹立つ描写ばかりが記憶に残る
>ヨナは色々描き込みがふんわりしてて記憶もふんわりとしか残らない
>俺Tは風紀部メンバーでわいわいやってるのが一番面白いからそこしか記憶にない
完全に同意

396 :
記憶ぼんやり族増えたな

397 :
>>394
それ昨日言ってくれませんかね…もう荒れた後なんだよね

398 :
えっこれで荒れてるとか2ch向いてないわ

399 :
荒れてたほうなんだよなあ…
日頃から煽りレスバトルしてる人から見れば物足りないやろうが

400 :
>>398
ええ…(困惑)

401 :
クッソ面倒な流れになってるじゃん
過疎よりマシと言われるかもしれんけど

402 :
ヨナを本格ファンタジーと思ってる読者はもういないだろうな

403 :
記憶ぼんやり族は年のせいでは

最近花ゆめに限らず真面目に漫画読んでも登場人物の名前スラスラ覚えられないんだけど

404 :
横文字フルネームだともう無理

405 :
>>398
この板しか見てない人多そう

406 :
占いコーナーに自分の生まれた西暦が無かったのはショックだったな…そういや

ならしかはシャナ子の学校を見てみたいな
普通の生徒の中に点々と仏像顔がいるシュールな授業風景なんだろうか

407 :
>>405
板にも色々あるんよ
滅多に荒れない板から見たら少女漫画板も結構ギスギスしてるからねえ

408 :
漫画サロンや漫画板でネタバレ撲滅を掲げた埋め立てを見てると
少女漫画板の煽り合いくらいはどうってことない
http://hissi.org/read.php/comic/20180510/UmVTdVZwZG4w.html

409 :
上を見たらきりが無いでしょそりゃw

410 :
>>402
最初からいません

411 :
アッハイ

412 :
>>406
占いって十二星座じゃなかったっけ?
基本見ないから詳しく知らんけど

413 :
千歳さんのは中2がノート描いた漫画にしか見えなくて何だか恥ずかしくなる
あれに金出したくない

414 :
>>413
いや小学生レベルでしょ
あれが巻頭って嫌だわ

415 :
スウォンの謀反が無かったらどうなったんだろ?
もしかしたらジュドとヨナが一緒になったんだろうか?

416 :
>>412
いつだかお正月の一年分占いみたいのあったんだ…
コレットは回収してない伏線とか無いよね
ハデス様がコレットを妻にして天界の反対を浴びつつ仲良く…だと贄姫と一緒だから無いか
あとはどう展開していくんだろうね

417 :
現世仕事とハデスさまを天秤にかける話だと思ってた
結構お仕事話だよねコレット

418 :
お仕事も割とゆるふわ描写だしいち読者からすると天秤にかけてズルズルシリアスとかなら嫌かな

419 :
政略結婚でヨナとスウォンはあり得る?

420 :
草凪さん萌える恋愛描写描けなくなってそうだし
そっち系の展開はなさそう

421 :
ヨナが目撃しなかったらあったと思う(スウォン側のメリットとして)
今となっちゃヨナは王位に興味がないし表向きは死んだことになってるし
スウォンの利になる後ろ盾もない

422 :
少女漫画家が恋愛描写描けなくなるのは辛いね

423 :
>>419
スウォンサイドには王位継承の正統性を確かなものとするメリットはあるけど、ヨナとハクのカップリングが一番支持されてそうな作品でそんなことはしないだろう
なくてもまるで問題ない展開だし

424 :
今一番萌える恋愛を描けてる人は誰だろう

425 :
おっさんずラブの脚本家と演出家

426 :
>>425
ワロタ

427 :
>>416
神話は詳しくないけど、ザクロが出てきたってことはアレじゃないの

428 :
>>427
ザクロと聞くと鬼子母神しか思い付けないけど、ギリシャ神話でも何かのエピソードがあるのか
楽しみにしておこうっと

真冬と寒川や桶川のドンカン☆ラブに密かに萌えてたが、最近出番がなくて切ない
そういや桶川は真冬が文通相手だと気付いたんだろうか?

429 :
覆面の登場人物フルネームで覚えられないけど、そこは年齢のせいだと思いたくない
厨二病真っ最中の人でもないとあんなん覚えられへんやん…

430 :
>>402
>>410
本格ファンタジーを期待して読んでみたら失望する人は居るだろう
読みはじめて早々に分かるのである意味良心的かもしれん

431 :
はいはい

432 :
>>429
何か混同しちゃうんだよね
誰が誰だっけ?みたいな

433 :
髪色で…

434 :
しっかりしたストーリーないし混同しててもどうにかなるでしょ(暴論)

435 :
>>428
まじかよ
ハデスでザクロと来たら常識レベルだと思ってたわ

436 :
>>429
分かる
流し読みしてたせいか、ニノとアリスは違う人だとずっと思ってた

437 :
>>435
横からだけど神話系全く興味ない人にはそもそもハデスが何なのか分からんよ
ザクロはただの果物

438 :
ハデスってディズニーのヘラクレスってアニメ映画の悪役だったなー
ひどい顔してた

439 :
>>435
無差別に街頭アンケートしたら知ってる人は一割もいないだろう

440 :
神話好きとかサブカル系とか古い少女漫画好きとかなら常識かもしれないけど
特に役にも立たず時事にも関係ないなら知名度はぐっと下がる
いや好きだけどねギリシア神話

441 :
子供の頃に星座にまつわる本くらい読んだ人はいるんでは
黄道十二星座に関わる話で且つ春夏秋冬の春で紹介される話だから
知ってる人は1割よりは多いと思うけどなあ

442 :
ところで雑誌の電子版ないのかな

443 :
なんの雑誌よ

444 :
花ゆめだったら1号遅れで配信

445 :
電子版についてはこのスレでとっくに既出だったはず

446 :
>>443
ここが花とゆめスレなのに別マの電子化をきくようなことがあるの?

>>444-445
ありがとう
自分のみてる電子書籍のサイトにはないみたいだ
別をあたってみる

447 :
>>442
https://natalie.mu/comic/news/280620

白泉社の少女マンガ誌・花とゆめとLaLaの電子版が、本日5月2日より白泉社e-net!ほか
主要電子書店にて配信スタートした。

本日リリースされたのは、花とゆめ5〜10号の電子版とLaLa1〜6月号の電子版。
今後、花とゆめ電子版は紙版の1号遅れ、LaLaは紙版発売の翌月5日にそれぞれ配信されていく。

また本日から5月6日までの5日間、主要電子書店にて花とゆめ9号とLaLa5月号の無料試し読みを実施。
さらに花ゆめ5〜8号、LaLa1〜4月号の電子版半額セールも行われている。

448 :
最近の話題だし既出しまくりだったからあえて聞いたのに怒るなおw
>>44で主要電子書店で配信て書いてあるから大手あたってみれば

449 :
かぶったw

450 :
どうせコミックスみたいに近いうちに同時配信されるだろうに
いろいろと紙との攻防が激しいのね白泉社

451 :
>>447
ありがとう
主要電子書店てあるけどみつからないから素直に白泉社直営に行くか

452 :
>>448
ごめんな
それこそ最近過ぎて知らなかったのと、直近のレスとか荒れ放題の内容しかなくて
このスレでは全然そういう情報目にできなかったから

453 :
>>450
潔く最初から同時にすればいいのに面倒だね

454 :
最初から同時発売にすると乗り換え人数が計算できなくて紙が大量に余る可能性があるからね

455 :
数日遅れならともかく1号遅れは無いわ
雑誌購入者のほとんどはリアルタイムで追いたいからで
コミクス派や電子なら買ってみようかなとか紙だとスペースがないとかの新客がほとんどの予感

456 :
1号遅れの電子って買い逃したときぐらいしか有り難くないね
せめて2、3日遅れにするとかじゃないとって思う
白泉社は他社に比べると電子に積極的じゃないよね

電子だと扱ってるサイトによってクーポン割引があって良さそう
無駄に余ってるポイントが使えるとか

457 :
1号遅れでも別に安くなる訳ではないんだよね?
前に買い逃した雑誌買ったら、二つ程収録されていない作品があって、お値段同じで驚いた事がある。
コメント欄がクレームで溢れてた。
そういう事があるなら、紙のままで良いかなあと思う。
花ゆめの場合、基本要らないし、捨ててるけど、付録も付いてないのに同じ値段だと損した気分になる性格。

458 :
一応50円くらい安いよ
税込324円

459 :
50円かあ。付録要らないから、引いて欲しい。
本誌高くなったよね。書い始めた頃は250円とかそのくらいだったような。

460 :
自分は230円だったけど、載ってる作品が少数精鋭だったね

461 :
創刊号は280円だけどそれより安くなったことがあったのか

462 :
創刊号は流石に知らないけど、当時は月刊誌だったらしいからね
本誌は最近全員サービスが無くなったけど、他誌も無くなったのかな?

463 :
サンデーとかジャンプははまだやってる
少女向け雑誌はもうやってないっぽいかな

464 :
うわ全サなつかしい
でもあれタダじゃなくて、切手でいくらか払うんだよね

465 :
今は郵便局の振込用紙よ

466 :
>>464
最初は全員プレゼントって謳ってたけど費用負担があるからプレゼントじゃないだろってクレーム入って
全員サービスって名前を変えた

467 :
確かに、プレゼントではないよね。
昔の花とゆめを見てたら、(1990年代の)動物のお医者さんのチョビのぬいぐるみとか、ここはグリーンウッドのお弁当箱とかの全員サービスがあった。
付録もシールとかレターパッド、メモ帳とかが多かったっぽい。

468 :
要らん…

469 :
全プレ、チョビのスタンプはいまだにうちにあるよ。
あとLALAだけどにゃんこ先生の抱き枕は子供が愛用しているし。

今は経費削減もあってやらなくなったみたいだよね。でも上手くキャラクターになったものの全プレは長く使えてよかったな。付録だとそこまでのものは難しいからね。

今はそういうグッズは一番くじやゲーセン系に流れた感じがする。
雑誌の付録につけてそこまで吸引力のある漫画も少ないしね…

470 :
某誌の星のかけらペンダントは紛失しました

471 :
いい年してグッズなんて使わんし付録正直いらないんだよなあ…

472 :
会社のおばちゃんと娘が同じグッズ使ってるのを目撃する人もいるのか
胸熱だな

473 :
>>470
同世代ですね私も紛失しました

474 :
チョビのぬいぐるみ応募したわ
雑誌の見本写真と全然違って顔も体も歪みまくってて悲しかった思い出

475 :
チョビってなんぞ

476 :
まじか

477 :
ハスキー犬飼うご家庭が急増した原因のチョビを知らぬと申すか

478 :
映画『兄友』公式 @anitomo_eiga
朗報 「兄友」映画公開にあわせてドラマ版の全話一挙配信が決定しました!!
一度見た皆さん、もう1回チェックしてみてください。初めての方は、是非、映画公開前にチェックしてみてくださいね
期間:5/19(土)0:00 〜 6/1(金)23:59
サイト:MBS動画イズム、TVer、GYAO!

興味あるかたどぞ

479 :
>>477
おば様現実を見て…

480 :
生まれた時にはとっくに連載終了してた子達が本来の読者層だからねえ

481 :
今時ハスキー飼ってる家自体が…

482 :
>>479
ちょwww
この流れに吹いたわ

483 :
兄友のドラマ放送あったんだ
評判どうだったのかな?

484 :
やってるのかやってないのか分からないほど何も聞こえてこないのが答えでしょうね

485 :
ドラマ板にも映画板にもスレないしね

486 :
深夜ドラマとネット配信ならネット配信の方がまだマシくらいなのかな
どっちにしろ影響ないね

487 :
映画公式サイトのトップページの圧倒的な駄作臭
上映館数は未だに6
上映期間は全て一週間限定(うち3つが1ヶ月前後遅れ)

やる意味はなんなのかってレベルで酷い

488 :
そもそも兄友の存在感が本誌でも良くも悪くももともと空気で、
実写化されるって話が出た時も「え、なんでこの作品が!?」って思っていた人がほとんどだと思うんだけど、
実写化後も全てにおいて存在感空気なのが変わらない辺りある意味見事だと思うわ

489 :
アニメ化ならもっと好意的な反応だっただろうに
資金が足りなかったのかもしれんが

490 :
来年の創刊45周年用に貯金してるのでは

491 :
なら最初から何もしないほうが

492 :
45周年の目玉企画って何になりそうだろう?
人気からするとなまいきがメディア化とかかね

493 :
そんな感じじゃね?
このスレ的にはヨナのアニメ2期とかの方が盛り上がりそう
円盤売れなかったからまず無理だろうけど、原作再現度や描写補完の出来は良かった気がするから

494 :
40周年記念作品と銘打ってた世界アニメが
45周年で2期とか…ないか

495 :
世界はヨナよりさらに売れてないから……

496 :
アニメなら贄姫かな
絵は綺麗だし話はベタだけど安定してるし

497 :
>>496
絵きれいか?あんまり思ったことないや
でもアニメ化向きだとは思う

逆に高嶺はドラマ向き
高嶺みたいなイケメン&俺様のキャラ立ちしてる役を演じられたら、その後のイメージ戦略として役立ちそう

498 :
まあ綺麗な方でしょ
高嶺は今よくある低予算で実写化してもショボい金持ち感が出そう…

499 :
ぶっちゃけ残念な俺様イケメン自体にはさほどオリジナリティってないから
上手くやらないとまたかよ…感が出そう
というかノリとか非現実っぷりとか
ゆるファンタジーとは別ベクトルでアニメ向きだと思うんだ

500 :
予算があれば高嶺さんが山崎賢人だろうな

501 :
金持ち設定の少女漫画原作ドラマで
予算たくさん使わせてくれるなんて今やってる花男続編くらいしか許してもらえないと思う

502 :
ドラマCDも良かったけどね
高嶺の場合は音だけでは面白さが伝わらないからなあ

503 :
高嶺さんのオーバーアクションを演じきれるのなんて柳楽優弥くんくらいしかいないw
https://www.youtube.com/watch?v=XkDbr_xygbQ

504 :
なにようつべ貼ってんだこいつ

505 :
>>503
高嶺さんは老け顔で性格きつそうな顔だから柳楽くんは違うかな
でも当てはまる人も思い浮かばない

506 :
>>502
絵が重要だと思う、実写はアカンわ

507 :
>>493
2期はあったら見るけどアニメ化なんて慈善じゃないんだから
ファンの声がデカかろうと売れなきゃ無理だな

508 :
花の言動はアニオタの男に叩かれそう

509 :
というかこのご時世で成人男性×JKできる…?

510 :
10くらいなら大丈夫じゃない?
もうすぐ公開する恋は雨上がりのようにはちょうど例の事件の被害者と加害者くらいの年齢だね

511 :
あれは恋愛としては何にも発展しないからね
こっちはがっつり恋愛入ってて男の方が積極的になってきてるコメディだし一緒にはできない

512 :
>>508
替え玉で見合いして相手の発言の失礼さにキレるのはお前らの方が失礼だろってブーメランだし叩かれてもしゃーない  
    
逆にそのあとは特に男に叩かれる要素ないでしょ
替え玉も謝ってるし

513 :
雨上がりは世間の常識を考慮した最終回だったよ
結局おっさんの方からは何もしない
別れた妻も子供もいるからね
女子高生だけがずっと積極的
おっさんは保護者的な立場を超えない
卒業して成人しても女の方がまだおっさんを好き
これからやっと、おっさんからアプローチするかも?と創造させるだけの終わり方

なにもかもおっさんに都合のいい漫画だ

514 :
よその漫画の内容のお話はお控えください

>>507
原作で一番人気がありそうな海賊編までやって、四龍は全部集まった。2クールで丁寧に進めて戦闘の作画も良かったし、恵まれたアニメ化と言えるだろう
それで売れなかったのならもう仕方がない

515 :
>>513
え、でもそこで社会に出たヒロインが他の男に目移りしても嫌じゃない?
漫画にそういうリアルは求めてない…

516 :
スレチの話の方が求められてないしすぐ上のレスも読めないお花畑さん

517 :2018/05/17
赤瓦さんは初期の作品の方が好きだなあ、ザ花の読み切りとか泣いたのあるし
兄友終わったら時代モノの連載してほしい

【あさりちゃん】室山まゆみ総合スレ その13
CLAMP作品89
くらもちふさこ【36】
【俺T】椿いづみ・37【野崎くん】
末次由紀『ちはやふる』340
【別マ】∴∵ 川端志季 ∵∴【宇宙を駆けるよだか】
さぁて今号の花とゆめ★219号
赤髪の白雪姫その7[無断転載禁止]&#169;2ch.net
藤井みほな作品について語るスレ
☆ネムキ〜眠れぬ夜の奇妙な話〜nemuki 第11夜★
--------------------
【30girl】岩崎つばさ総合4【NO.5】
中古レコード・CD総合スレ9
■■■栃木県庁その11■■■
リカちゃんサンタのメリークリトリス2012
【政治の私物化】安倍昭恵の介入について調査が必要
韓国U-18野球代表が台湾を破り優勝→みんなで祝勝の水かけ→グラウンドに空のペットボトルをポイ捨て
人間なんぞ糞以下なんだよ儂を含めてな!糞が!
グランブルーファンタジー晒し・ヲチスレ★19
連盟「見→高見、山ア→山崎、森?二→森けい二」
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ11899【ラグナロク〜神々の黄昏〜】
【どうでもいい】サンキューハザードを使う理由【でも必要】 7灯目
【進撃の巨人】汚婆ハンジ・ゾエアンチスレ14【半年歯磨かず2週間未入浴】
【グリーン】オリーブスキンの人のメイク【黄緑肌】
【アメ公】なぜ日本人は他人の不倫に大騒ぎするのか?不倫は社会に影響与える問題ではない★3
【米・中東】サウジ石油施設のドローン攻撃を受けトランプ米大統領は「臨戦態勢を取る」 と報復の準備がある事を示唆 [09/16]
【駅メモ!】ステーションメモリーズ!385リンク
美人女子プロゴルファーが大好きな人専用スレ
【富山】射水市沖のブイ上で男性の遺体見つかる よじ登ったあと死亡したものとみられる
おまいらが「抜ける」名画・名作ってどれよ?
【記録】日本一のアホ高校ってどこ?2
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼