TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【俺T】椿いづみ・55【野崎くん】
【恋を知らない僕たちは】水野美波4 【虹色デイズ】
西村しのぶver.30
おがきちか●Landreaall・エビアン他●28
☆★★★  森本梢子 35  ★★★★
【俺T】椿いづみ・50【野崎くん】
廃刊になった少女漫画誌&マイナーだけど好きな少女漫画
△▼△いくえみ綾 その60△▼△
【チーズ!】Cheese!【下書き未完成掲載】part3
MMMM 水城せとな 32 MMMM

安野モヨコ 5


1 :
安野 モヨコ(あんの モヨコ、女性、1971年3月26日 - )は、日本の漫画家。
東京都杉並区出身。東京都多摩市育ち。血液型O型。関東高校(現・聖徳学園高校)卒業。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E9%87%8E%E3%83%A2%E3%83%A8%E3%82%B3
http://annomoyoco.com/
http://moyotan.exblog.jp/
http://annomoyoco.com/blog/
http://morning.moae.jp/lineup/11
http://www.facebook.com/annomoyoco
https://twitter.com/#!/anno_moyoco
前スレ
安野モヨコ 4
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1402065929/

2 :
過去ログ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1280341409/
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1363621788/
http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1387265800/
1.http://comic2.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1073636209/
2.http://comic4.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1080270630/
3.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1085157114/
4.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1091400932/
5.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1095223860/
6.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1100005173/
7.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1105421854/
8.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1110174833/
9.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1113227482/
10.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1119826288/
11.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1123491213/
12.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1129809452/
13.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1132676724/
14.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1137755427/ (実質15)
16.http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1149956126/
17.http://comic7.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1159005931/
18.http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1168363901/
過去ログミラー
ttp://comic.2ch-library.com/moyoco/

3 :
TVアニメ「監督不行届」公式サイト
ttp://www.fuyukitodoki.com/
オチビサンのタロット占いアプリ
ttp://fortune.yahoo.co.jp/app/yfortune/
安野モヨコ『バッファロー5人娘』オールカラー豪華本を限定制作!
ttp://camp-fire.jp/projects/view/534
【情熱大陸】[漫画家] 安野モヨコ
ttp://www.youtube.com/watch?v=edKdHIjcqzM
関連スレ
監督不行届
http://mastiff.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1395849989/
【LHM】庵野×モヨコ 【結婚生活】
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1253115708/ (dat落ち)
モヨコ要素について
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/eva/1354452056/

4 :
2013/04/25 モヨコ@京都国際マンガミュージアム
http://pbs.twimg.com/media/BIwZfDmCUAAt1M3.jpg:orig?.jpg
2013/08/25 モヨコ@「モダン・パリの装い」展
http://pbs.twimg.com/media/BSgWk18CcAAatkq.jpg:orig?.jpg
2014/10/29 モヨコ@二ノ宮知子、庵野とゴルフ
http://pbs.twimg.com/media/B1FWhdWCcAAF1bA.jpg:orig?.jpg

5 :
エロティックアート展やテレビ絵本の情報は>>1のモヨコ公式参照

6 :
現在は5時に夢中!にコメンテーターとして出演中

7 :
age

8 :
最近、オチビサン読んでるんだけど
モヨって実は犬派?

9 :
>>6
それミッツ

10 :
チビって差別用語らしいね
オチビサンの場合はオとサンがついてるからいいのかな
それともオチビサンっていう名前なのかな

11 :
どうだろうね
なんとなく決めたんじゃない?
シゲカヨが「この二人、ヤっている!」って想像で言うシーンあったよね
あんたに関係ないし大きなお世話でしょ、ヤってたからってなんなの?と思った

12 :
マンガのキャラにそんなに入れこむな

13 :
どうせ入れ込むならさ
海外留学中のタカハシがシゲタからの電話にヘロー?って出たときの感じは
今思いだしても笑ってしまう

14 :
再起動、私の中の女力
それいったい何が変わったんだろう…

15 :
変わりません
つまり独りよがり、ですね

16 :
またハングアップして
また再起動して
またハングアップして
またry

17 :
アマゾンのランキングに珍しく安野が入ってると思ったら無料セールだったのか
この前たまたまNHK見たらコルクの代表が出てたけど、
絵に描いたような「意識高い系のバカ」でちょっと笑った
営業先でまともな挨拶すらできてないのには驚いたが、
編集ばっかりやってた人なのかね

18 :
訂正
「意識高い系の勘違いバカ」

19 :
コルクとは仕事したくないわ
地雷多すぎ

20 :
ああいう意識高い系の人たちのカルト宗教っぽさが受け付けない

21 :
キャラには互いへの気遣いや配慮なんてものは皆無
なぜかキレ気味になってギャースカギャースカ喚き散らす
あまりにも無神経しかもうるさい

22 :
作品には描き手の性質が出てくる

23 :
作品でならどんどん出して欲しいんだけど
本人が出るのはね

24 :
もう殆ど出てないのに
アンチが必死に探し出して晒してるだけなんじゃ…

25 :
なまじ知り尽くしているだけに、ファンから転向したアンチって手強いんだよね
同じくアンチから転向したファンは頼もしいんだけど、モヨコはブレブレだし他罰傾向だし
アンチをファンに変えるのは難しそう

26 :
ここのアンチほどモヨコのこと憎くもないんだけど、ちゃんと終わらせないまま新たな漫画を描き始めるのが一番嫌だなと思う
広げた風呂敷たためない系の漫画家って結構いるけど人気があればそれでも許されるんだろうがだんだん読む気なくす

27 :
鼻下長も単行本にはまだ遠いのかね

28 :
サバサバ姐さん系の毒吐いちゃうアタシかっこいい、みたいな人って
30過ぎるとだいたいブーメラン返ってるよね

29 :
本人も本もひたすら下品なだけ

30 :
才能ある人だけど、育ちとか
育ちによって受けた負の要素からは逃げられないんだなとは思う
まあ、良くも悪くも下品というか下世話だよね
本人が憧れるような優雅な文化人っていう形にははまれないというか
そういうものに憧れて無理すれば無理するほどボロも出るし
本来の魅力も失われていく感じ

31 :
林真理子を見習えばいいのにw

32 :
下世話
働きマンもひどい仕事の仕方と立ち居振る舞いだね
自分のことに集中できないで他人に意識がいって大騒ぎ
最近の働く女性達はそれが互いの足引っ張りなだけなことに気づき始めてきてる

33 :
庵野監督と結婚してから元気なくなっちゃった印象がある

34 :
林真理子は嫌われても文壇のボスキャラまで上り詰めたからな
この人はメンタル弱いから無理でしょう

35 :
林真理子は風邪引いたとか弱いところ絶対見せずあれ買ったあいつに会ってきた、って感じの自慢がデフォ
ここまでヒールキャラを貫き通した点は凄いよ

36 :
やっぱり物書きが持つべきものはコンプレックス

37 :
粋(いき)が描けない人なんだな〜と思う
オチビサンのどうしようもなく頭の悪い演出はどう見ても野暮

38 :
>>18
あぁ
こないだの世田谷住民のエボラ騒ぎみたいに、アフリカの力に成りたかった!…結果がテロ擬きみたいな
始末に終えないタイプかな

39 :
「オチビサン」は単純に可愛くないな、絵が
イラストとしてもっと可愛かったら
あの世界感にも説得力があったと思う

40 :
オチビサンはキャラクターの造形が
上手い素人レベルのセンスなのが辛い

41 :
なぜ英語版を見開きに置いたのか
ピーナツブックを真似るにしてもキャラが死んでる

42 :
個人的にはシュガルンをもっと全面に出して欲しい
でも鼻下をキレイにまとめつつオチビを継続するのは当然と言えば当然だしなぁ

43 :
この人は何描いても(震え声)がついてるイメージ

44 :
>>42

45 :
オチビサンもそんなに可愛くないし
両サイドの犬もあまり可愛くないよな

46 :
>>33
金はあるから気力なくしちゃっただけです

47 :
マウンティング女子とか、モヨコがかつてやってたようなことは今はみんな痛いことにされてるよね

48 :
情熱大陸で「いいよなあ〜、こういうの見て買い物してる女たちは!」て
雑誌かなんか見ながら怨念のこもった愚痴をこぼしているシーンが印象的だったが
今の彼女はまさに、「そういう女たち」の一人になれたわけだよな
それはもう、描く理由もエネルギーもないわな

49 :
情熱大陸 漫画家 安野モヨコ
https://www.youtube.com/watch?v=9ty1TY4pZEw

50 :
椎名林檎とか内田春菊みたいな生き方すると思ってた

51 :
>>49
愚痴りながら作業してる
だとすると働けよ()は案外本音だったのかもね

52 :
>>48
それ番組宣伝の1シーンだな
本編ではカットされてたと思う
「いいよなあ〜、こういうの見ちゃあ買い物してるヤツらはよォ!」って
震え声で言ってたのが印象的だった
言葉は攻撃的なのに声は弱々しいという実に彼女らしいシーンだなと思った

53 :
>>52
皆よく見てるな…
モヨの口調はなんとなく想像つくけどね
自分はそこまで気にならないけど「怨念こもった口調」とかは
流石にアンチの主観視ぽくて共感出来ないな…
つくづく同族に嫌われるタイプの女だね

54 :
あのシーンは、安野モヨコの漫画の本質につながってくものがあったよね
あの部分を番宣で切り抜いてきたのはさすがというか残酷というか
しかしながら本編で使わなかったのは武士の情けか

55 :
番宣の件の言に関しては当時このスレで
「贅沢して化粧品やら服やら買いまくってる」みたい書き込みが溢れてたから
それに対する当て付けだろうとも言われてたな
ネットの書き込みチェックしてる時間があったらもっと色んな事が出来ただろうに

56 :
実際に雑誌見て買った上にドラマのような暮らしをしてる人は一握りだと思うがね
読者の70パーセントは彼氏がいて恋愛中だから…てのは鵜呑みにしないのになぜ雑誌の購読層も同様に見ないのか
当時からそこが謎だった
つべの音声が出ないとこはあえて消してあるのかね

57 :
>>53
同族集めてマウンティングしてたジャイ子です
ファンに毒づいたから自業自得

58 :
女子力!みたいなのすきだったんだけどな。
勢いがあって。
トップランナーが見たかった。
動画なくて残念。

59 :
「真夜中の王国」に出た時に
司会の326にマジギレしてたよね
あれは良かった

60 :
326大嫌いだから、それは問題無いw

61 :
同族嫌悪

62 :
326って性犯罪者のイメージしかない
気持ち悪い
安野でなくとも上から目線でヘラヘラされたらキレるわな

63 :
犬山紙子、やってもうたな

64 :
>>62
安野はわりと感じ悪いよ
トップランナー出た時も、何かの拍子でイラッとしてるような神経質な感じあった
売れても余裕綽々に見せられない器の狭さというか

65 :
>>64
トップランナーも見たし雰囲気は知ってるよ
中途半端に猫被って失敗してる例に見えたわ

66 :
ほんとマウンテンゴリラですよ

67 :
ほす

68 :
この人に似てる
http://blog-imgs-45.fc2.com/s/w/e/sweetsbrain/20100821023126a27.jpg

69 :
自演アンチが居なくなったらすっかり過疎ってる…

70 :
叩かれもしなくなったらおしまいってこったろw
必死でエゴサーチしてる誰かさん

71 :
本気で自演だと思ってるならおくすり飲まないとネー

72 :
おっ早速キタネー

73 :
ここまで全部自演

74 :
ワロタw

75 :
安野モヨコが語るオチビサンに込めた思い&心が折れたときの対処法
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20150204/199787/?P=1&ST=life&n_cid=nbpwol_else

そんなに掛け持ちして印象ないけどな働きマンとシュガルンくらいじゃないの?

76 :
不妊につかれたのかな?
自己啓発本みたいなの出そうとしてるねw

77 :
>>76
うれしそうだね

78 :
>>77
エッセイや彼女のブログは嫌いじゃないからねw
ここで評判の悪い美人画報も好きだわ
また昔のように2ちゃんと交換日記状態で言い争って欲しい

79 :
>>78
いつぐらいのスレ?
ここが盛況だった頃を見てみたい

80 :
>>79
過去スレ順番に見ていけばわかると思うよ
ただ、モヨコはブログを全消ししたり書いたりを繰り返してたから
モヨコ側は遡れないと思う

止めとけば良いのにアンチに言い返して
最終的にモヨコが疑心暗鬼になってファンまで疑いだす様子がよくわかるよ

81 :
自己啓発系には行って欲しくないなあ
別にモヨじゃなくても代わりはいくらでもいるし
今はネットでなんでも拡散するから、無難な事しか書けない嫌な時代
本当に昔に比べて色々面白くなくなった

82 :
>>75
それ突っ込みどころ満載の記事だね
いつもコロコロコロコロ変わって一貫性がないし
しかもまたもや自分主体で話してる
仕事しない人は理解できないって言っても人それぞれに事情があるのに
そういうの何も感じない人なんだねこの人
それに感謝とお礼が大事とか常識っていうか普通の感覚でしょ
今更園児教育じゃあるまいしさ

もう戯言は聞き飽きたから

83 :
まさに(安野本人だけのための)リハビリサンだな、としかw

84 :
【安野モヨコ談2】パートナーシップの秘訣は相手に幸せにしてもらおうと思わないこと
ttp://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20150204/199801/?woml&rt=nocnt

85 :
>>82
> 仕事しない人は理解できないって言っても人それぞれに事情があるのに
> そういうの何も感じない人なんだねこの人

過去形の話で今は違うってんだからそこ責めてもしょうがなくない?

まあ当たり前の事しか書いてないから面白くもない内容だけど

86 :
鼻下長ってまだ1巻出ないの?
アーティスト()人生まだまだあるだろうに、今から過去作品の反芻したり
説教垂れたりしててどうするの

87 :
その説教もクソ面白くもないし、どっかで聞いたような話だよね
相手に幸せにしてもらおうと思わないなんて手垢の付いた話しかすることないのか

88 :
>>82
感謝とお礼…
押切もえ位には恥ずかしい人かも

89 :
漫画がつまらなくなってくと潰しきくようにか宣伝なのかコネつくりか、出てきて下らない自分語りを始める漫画家多い印象

90 :
オチビサンなんかを読んで感動しちゃうような異常に弱い人は
カルト宗教とかと親和性が高そうね

91 :
親しき仲にも礼儀ありって、モヨコにはユーレカだったんかな

92 :
>安野 ごま油は、体内に浸みこんで悪いモノ>を排出してくれるようです

スピリチュアルとかハマるタイプ?

93 :
>>85
今は違うとか取り繕ってるけどどうせ本質でしょ
自分が鬱になってわかったっていうのは
鬱とかが原因で働けない人達のことだけなんじゃないの
あとは何がなんだろうと知ったこっちゃないってところなのかも
小馬鹿にしてるんでしょ、私達に対しても
何かにつけて冷酷
素直に人様に対してありがとうも言えない人
どうしていちいちネジ曲がってきてキレ気味なのかしらね
漫画にも出てるね、それがね

94 :
>>92
ごま油は、体内に浸みこんで悪いモノ>を排出してくれるようです

プw何それw馬鹿じゃないの

95 :
悪いもの・・・
摂取しすぎると緑内障になりやすくなるのに?
体内にある動物性の油が魚の油に置換されるのと混同してないか

96 :
>>91
情熱大陸見たときに似たような感想を持った

「小学生のころ男女の別無く橋の下で遊び狂ってた思い出とか・・・
あ、しまった、こういうのは漫画で描かねば!」とか、しめしめみたいな様子で独り言言ってて、
つまんない漫画になりそうだなと思った

97 :
>>93
よっぽど嫌いなんだねw
そこらのファンより熱心でなにより

98 :
コルクの佐渡島と安野って鼻の形がそっくりだな
あの変に潰れた感じがよく似てる
見てていたたまれなくなる言動もなんか似てる

99 :
>>96
小学校の前でいつまでも立ってたことじゃ?>マンガに描かねば

100 :
思いつき
単純思考
お気楽でいいね

101 :
ここってワナビ多そうだね

102 :
>>92
漫画家ってこういう人多いよね
桜沢エリカもホメオパシーにはまってるし

103 :
オカルト系は個人的にハマってるだけならまだいいけど
人様にも勧め出したらヤバイ

104 :
>>92
胡麻油…読んでないけどアーユルヴェータ擬きの美容だか健康法かな

なんだかなー小金持ちで頭弱い奥様像にでもなりたいんだろうか

105 :
>>102
年齢重ねると健康法書き出す人多いよね、そんなイメージが皆無だった人でも

故中尊寺ゆつこも黄緑な入浴剤入れる足湯とかやってたな、あの人は本当に体調悪かったんだろうけど

106 :
>>105
若いころ体に悪そうな事ばっかしてた人の方がそういうのハマってると思う。
エリカもモヨコもドラッグだの喫煙だので、なんとなく後ろめたいからじゃない?
自分の友人にもいる。

107 :
>>106
歌手だとUAみたいなタイプね
まだ放射脳になってないだけモヨコはマシに思えてくる

108 :
>>50
離婚して結婚して、父親の違う子供を複数産んで、自分で稼いで生きるみたいな?
すっかり逆になっちゃったね

109 :
モヨコは生活のために漫画を描いていたけど
結婚して、その必要がなくなったからもう趣味程度にしか働いてない
という解釈でいいのだろうか
独身時代にバリバリ仕事してた女性が
結婚後に一時的に休職したらこれまでの疲れもどっと出て、なおかつあまりにも楽で、
もう仕事に戻れなくなるっていう例は結構あるけど、そのパターンかな

110 :
つまり、創作が好きで描いてたんじゃないと?

111 :
モヨコは結婚したら仕事辞めたかったんでしょ
それで「また働かされる」と被害者モードになったものの、
結婚したらしたでクリエイター夫婦というポジションに欲が出ちゃったんだろうね
休養を機会に文化人ぽい仕事以外を切り捨てて、漫画は描きたくな〜い状態に

112 :
若い頃から働くことの厳しさと面白さ、お金の価値を十分に知ってただろうから
そうなると、本心からは有閑マダムになれないと思うんだよな
習い事とか趣味とかに夫の金つぎ込んで、それで満足いくようなタイプでもなさそうだし
かといって、もう真剣に働く理由も元気もないとなると
何をしたらいいのかアイデンティティー崩壊しそう

113 :
描きたくないわけじゃないと思うけどなぁ
一応不定期とはいえ鼻下長連載してるんだし
ただ鬱になったら前のようなパワフルな作品は描けないだろうね

114 :
40過ぎてやっと当たり前のことに気づいたんだね・・・
アホ

115 :
長沢ちゃんになれたんだね
おめでとう

116 :
>>112
若い頃から働くことの厳しさと面白さ、お金の価値を十分に知ってただろうから

果たしてそうだったのかな?見るにつけ聞くにつけ、そうは思えないかな…w
そこらへんは、みんなのほうがよくわかってそうw

117 :
サイバラみたいに頭が良かったら
ネットの世界とも最初から上手く付き合えただろうにな

自分が足らないのをネットや読者のせいにしちゃいかんよ

118 :
自己本位で他人はどうでもいい人だから

 

119 :
ネット時代に対応できなかったバブルおばちゃん

120 :
サイバラもアホだけど要領がいいんだよね、とにかく明るいし
モヨコはちっともフザけれない根暗な人
漫画にも何も気の利いたギャグとかジョークとか皆無で笑えたことがない
(違う意味では笑えるけど)人を笑わせるっていうのは相手のことを思ってのことだから
気遣いでもあるんだけどモヨコはあくまでも自分中心で強情だからそれができない
だから人が離れていくんだね
元アシの犬養さん少しは見習ったほうがいい

121 :
ラブマスターの弟とおじいちゃんの掛け合いとかすきだったけどな

122 :
連載投げ出すにしても、完全に筆折って一切創作やめたのなら何も描けなくなっちゃったのかなと心配もするけど
自分に都合のいい、文化人アピール出来そうな仕事だけやってるのががっかりだわ
すごい神経だ

途中で連載投げた場合って、契約違反にならないのかな?
普通の仕事だったらそうだし信用無くなるよね

123 :
根が暗い喪女でモテたくて必死でギャルぶってた人だから
悪い意味で真面目なんだろうね
石頭で冗談が通じないタイプというか

124 :
そういう人って孤立していくんですよね
柔軟性がないですよ
シブチンやし

125 :
ローンの組めない職業だし、契約関係もゆるいんじゃないの?

126 :
>>122
そういう契約はないんじゃないかな。
それやると出版社側も打ち切りしにくくなるんじゃない。
今の鼻下長もほとんど話題にならないし、もうこれで終わりじゃないかなと思う。
フィーヤンじゃ連載してても一般人にはわからないだろうしね。

127 :
素直にギャルがイケメンにもてまくる話を描けばいいのに

128 :
安野は、男に言い寄られた経験がこれまでに一度もない
モテて嬉しくなったり楽しくなったりする感覚を知らないから描けない

安野が好きな男は年上で地位があって安心感が得られるような人、優しい父親タイプ
現実では庵野、働きマンで言えばデスクと編集長、それ以外の男はみんな"その他大勢"
「うわ…何か変な奴らがいるな…」程度にしか思ってない
女のほうが男より優位でなければ気が済まない性格も手伝って
その他大勢に対しては、とにかく見下しまくる、特に20代の男
安野はレズで、少し年上の女が好き、それ以外の女はみんな"その他大勢"一山いくら
「うーん…駄目な奴らだな!ま、ネタにはなるかw」その程度の思い

129 :
男の人と付き合ったことがないのはわかる気がする
見た目も中身もリアルの男の人とはかけ離れてるからね
ファンレターでレズですかって言われて失礼なやつだなーって
思ったって何かに書いてあった

130 :
打たれ弱い人に暴言キャラは向いてないね

131 :
彼氏キャラがみんなハンコだよね
年上のホストみたいな男

132 :
メールマガジン開始。うれしいな。

133 :
描く気が出たのかな?

134 :
少しずつ、ストーリーものに着手し始めたと書いてあった
どんなふうなのか楽しみ

135 :
中村うさぎみたいにならなくて良かったよw

136 :
男スイッチ入ったのかな
それとも女力が再起動かな

どっちも受身で行き当たりばったりだね
男の人はべつに発奮してるわけじゃなくむしろより冷静になって集中するし
女力は懸命になって心の中でどう思おうが外見上その他に何も変化なし

137 :
なんにせよやる気になってるようでなにより

138 :
>>134
鼻下長の立場は…

139 :
「よみよま」読んだ。
休筆前に描いた自伝的な話をまた公開する気になったところに、
当時との決別や回復の兆しが見えて嬉しい。

140 :
なんでiphoneのみなんだろうねぇ
アンドロイド使ってる人間は読むなってことか

141 :
iPhoneとアンドロイドじゃ規格がぜんぜんちがうから、共通でっていうのはむずかしい

というマジレス

142 :
http://mantan-web.jp/gallery/2015/03/04/20150304dog00m200072000c/image/004.jpg

143 :
アプリをダウンロードしてみたが…
もう完全に腑抜けになってるんだな
完全復帰は遠そうだ

144 :
>>142
それアンノ?無理してw

145 :
ミッツでは

146 :
>>134
>少しずつ、ストーリーものに着手し始めたと書いてあった

なんかそんな事を言い続けてもう10年くらい経ってるような気がする

147 :
本人のイメージしているような文化人キャラには、うまく移行できていない気がする

148 :
鼻下長ってストーリーものじゃないの?

149 :
援交世代は黒歴史を背負って生きてゆくしかない

150 :
モヨって援交しまくってたの?そのわりに男知らなさそう
昔襲われたって噂だけどそこから精神崩壊しちゃったのかな

151 :
そういうのって大概がモテを演出したいがためのフカシだよね
マウンティング好きの見栄っ張りさんを掃いて捨てるほど見てきた
本当に性被害に遭ってたらそれどころじゃないでしょ

152 :
ファーストクラスってドラマ、この人の漫画みたいだよね

153 :
シュガシュガルーンの大人版みたいな作品描かないかなあ
成人した魔女が主人公のやつ

154 :
魔法少女より魔女の方があってるなw

155 :
阿呆少女

156 :
「シュガシュガルーンシュガルーン あなたの印税くださいな」西本英雄
「やらん!」安野モヨコ

さっき初めて安野の動画見た(情熱大陸)
思ってた安野像と違って意外と謙虚さもあった

157 :
安野の世界観=安野現実勘違い、っていうことでもなく

158 :
>>153
オグルのモブのキャラデザとか好き
この人の漫画は絵とちょいちょい出るギャグが好きで話はそんなに好きってわけでもないから
原作つけて魔女ファンタジーやって欲しいなー

159 :
熟女だらけの美魔女ファンタジーがいいでつ

160 :
実際のモヨは叩く人が作り上げたのとは違うよ

161 :
そういや安野の昔からの知り合いのブログに安野の本名書いてあったな
ウイキペディアで消しても身内?から漏れてりゃ意味ねえ〜

162 :
「実際のモヨ」と言い切るだけの裏付けを聞いてみたいw

163 :
>>128-129
完全に喪女ですやん
でも喪女の方が妄想逞しくイケメン描けるイメージだけどなあ

164 :
庵野秀明「エヴァQの後、鬱になった。1年以上かけて心のリハビリした」
http://fox.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1427847183/
◇庵野秀明さんのコメント。
我々は、何を作ろうとしているのか。そして何故、空想特撮映画を作る事を決めたのか。

2012年12月。エヴァ:Qの公開後、僕は壊れました。
所謂、鬱状態となりました。
6年間、自分の魂を削って再びエヴァを作っていた事への、当然の報いでした。


鬱ってうつるのかな?
モヨって中々幸せになれんな

165 :
別フレに載ってるような漫画描いてくださいよ

166 :
FBのカントク不行届からは鬱なんて思いもしなかった

167 :
>>164
幸せだと思うよ。

168 :
>>166
構ってちゃん芸人にジョブチェンジしたんだよ

169 :
今日来たメルマガ、誕生会レポートとかいうどうでもよさそうなタイトルで
中身もお友達との交換日記にも書いとけばって内容でなんか気持ち悪いと思ってしまった
安野モヨコの漫画や絵のファンなんであって「安野モヨコという有名人」のファンなんじゃない
書いてるスタッフは後者なんだろうな

170 :
メルマガ、誰目線とかは、別に気にならないんだけど、
文中に「安野モヨコ」がサブリミナル的に頻出するのが気になったw
いろんな意味で面白いので、この調子でやってほしい

ちなみに更新してるのは、コルクの男性社員だね

171 :
いまアオイホノオ読んでる。
カントク君って、イケメンだと思うし背が高いしダンディでお金持ってるし
モヨコ上手いことやりやがってチクショウと思ってたけど
やっぱあんな変人と生活とか私なら無理だからモヨコすごいな。相性ってやつか。幸せな生活なのだろう。

カントク君は飛び切りの変人で会えば男女の別なく強制的にお気に入りアニメや特撮を1話から見させる変態ですが
それでも見た目がカッコイイからモテてはいたそうですw

172 :
女を切らさない事=モテかというと
そうでもないという・・・

173 :
>>171
そういうのむしろ大歓迎
自分で買わなくても見られるなんてラッキー

174 :
それもそうだし、べつに変態っていうことではないよね
楽しめるから見てみろっていうだけの話で

175 :
マジレスかっこいいなおい

176 :
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6156935
おじさんが死んじゃったよ
もちろん葬儀には出るんだろうな

177 :
メンヘル夫妻

178 :
岡崎、安野みたいな路線の作家って今いるの?

179 :
いるんじゃないの?腐るほど。 売れてないってだけで。

180 :
やっぱ持ってるねモヨたん

181 :
現代女性は職場で冷静になるように努めています
発奮カッカは過去のこと

182 :
>>181
古いですか?

伊藤理沙、二ノ宮知子、安野モヨコで、お祝いで飲んだそうです

183 :


184 :
ギャル系の雑誌がどんどん休刊して
AKB清楚風が全盛期
流行は巡るから10年後はまたモヨコの時代が来るよ

185 :
モヨ十八番の女のドロドロは恋愛物よりガキと旦那のスペックバトルにシフト済み

186 :
>>182
なぜか吉田抜きでってやつだね

187 :
5/6 2000-2300
LINEPLAYマンガ「シュガシュガルーン」公式アバター発売記念 TVアニメ「シュガシュガルーン」第1話-第6話一挙ライブ配信!
http://li ve.b-ch.com/sugar

188 :
本名漏れるも何も
売れてない頃本名で雑誌に出てたし…

189 :
>>185
子供産んで、さんざん金かけてアクセサリーにして自慢したかっただろうに
産めないんじゃ負け犬どころの騒ぎじゃないねぇ。

190 :
働きマンとさくらんのまだ単行本に入ってないやつ、もう忘れそうだよ
働きマンは女医が不倫してる話と、新しい松方の男の元カノがモデルって話と、
舞台見に行って松方の男が退屈そうにしてたのを見た松方がそれで男に冷めた話
さくらんはじじいがきよ葉の膝の上で死ぬ話
読みてえよ

191 :
はあ、そうですか

192 :
開き直ってアラフォー独女がイケメンにモテまくる話を

193 :
それもいいですね
プッシュしましょう

194 :
>>186
他は皆夫婦で参加だったの?

195 :
三人で、としか言ってなかったよ

196 :
職場なんかで"集中"のつもりで、女の人の[我]を押し通す表現が多いね
落ち着いてじっくり確実に処理、一事完遂そして一事完遂、そういうのは・・ないwとにかく黙れないw

全体的に見ると、仕事にしろ恋愛にしろ、アレに手をつけちゃコレに手をつけ、ソレに手をつけちゃ、またもやアレに手をつけ…
そればっかりを繰り返してて、丸っきり一貫性がないね
まるで、そうしたほうがいいよ!と大々的に言っているようにも思える 色欲魔になっちゃえ!と浮気奨励をしているようにさえ…
そのアレもコレもの結果、女性キャラが自己嫌悪に陥ったり、悩んだり不安になってしまうのと同じように、現実の女性も

家事とか家のコトをするのなら女性の得意能力「分散」「気づき」存分に発揮してくれていいんだけど

197 :
その辺は援交世代がメンヘラになったことでもう総括されてるから
下の世代は処女も多いし冷静に見てる

198 :
我もそうかもだけど、何でいつもキレ気味なのかなあって思う
昭和世代の人達ってキレやすいのかな
マンガでは顔合わせるなりお互いすぐに憎々しい変な想像始めてますよね
そんなにケンカしたいの?w

199 :
イライラしてるよね
ムカついてるみたい

200 :
まともに会話さえもしない浅い付き合い以前の段階で、登場人物が互いに相手の心象を内心で勝手に決めつける。
「阿呆なやつだと思ってるくせに」「どうせ嫌ってるんでしょ」こんな感じに。
その完璧な思い違いに拍車がかかって尚更に口も利かない。相手をよく知ろうとはしない。見下す。敵対する。
もちろん現実同様、女性の登場人物は、お気に入りの人物、自分の味方になってくれそうな好意的な男性にのみ、冷酷な態度が豹変する。

安野の作品全般に言えるが、温かみのある人間的なやり取りがない。

201 :
オチビサンは温かい感じがする
私がモヨのキャラで気になるのは言われたことに対してすぐ
「え?何?わからない」「ん!?ん!?」って反応するとこ
何かしら言われたら普通はまず自分の頭でちゃんと考えて意見するものでしょ
それがなぜかなくて即訊き返しとか疑問符だらけなんて変
何も考えれないなんて悪いけどアホみたい䆂

202 :
厳しい評価だな

203 :
逆にボーっとしてるような女キャラもいるね

204 :
だから長沢ちゃんにいくんだよ
つまんない自己主張する女はキモオタと同じ
なのに自分はオタと違って魅力的だとか勘違いしてるから余計たち悪い

205 :
長沢って花とみつばちの女か
まともに読んでねえけど小松ってのが主人公でモテるために色々する話らしいな
周囲の異性の目をやたらに気にしたり自分への態度に過敏に反応したり
見た目に異様なほど執着したりアレコレと着飾ったりするのは女の感性
要するに意識も立ち居振る舞いも男と女じゃ全く異なるからな
安野だけじゃなしにもうわけのわからんオンナオトコ描くのやめてくれねえかな
女もアホばっかりじゃねえから男女の違いは多少わかってるだろうが
こういうの読んで無意識的に勘違いしちまってる女も大量発生中だからな

206 :
大半の女子はそれほど真に受けてないから大丈夫と思う
あくまでも漫画の世界観って感じに捉えてるから

207 :
矢沢あいのNANAも
リアルとかいろいろ言われてたけど
大半の女子が鼻で笑ってたもんな

208 :
あれは読んでてドキドキするとか恋愛漫画の王道でしょ
リアルだと思って読んでた人なんているのかな?

209 :
NANAはハチとかいうRビッチ女がグルーピー先の男に肉便器にされたのに
ガキひりだした一発で金ゲットがリアルでよかったかな。
R売りしか能がないバカ女がリッチな生活。愛されてもないのに金だけはゲット。

210 :
>>164
亀だけど鬱病じゃなくて鬱状態だから、単に落ち込んだ気分が何日も続いたってだけだと思うよ

211 :
心身ともに子どもを完全に諦めざるを得ない年齢になったし
自分の中で子どもを諦めきれたら
創作活動出来るようになるんでない。

212 :
女性の漫画家さんって不妊多いねぇ 

213 :
不規則不健康な生活、意外とヤリマン多し(オタサーの姫的な)ってとこか

214 :
スイッチ入れっぱなしだから

215 :
ナチュラル志向みたいなのは似合わないよね

216 :
安倍晋三とその周辺の人間見てると
頭の悪さ、気の利かなさ、視野の狭さ、幼稚さ、内輪同士の庇い方、ドヤり方が
安野モヨコっぽくて気持ち悪い

217 :
安野モヨコの描く女達は利己心の塊で、あまりにも自己中心的に過ぎる
他人への気遣いや配慮に欠けていて、人間臭さもない

218 :
すぐ自分の世界に入り込んじゃうよね
わからないことをわからないままにして
ああでもないこうでもないと悩みまくる
人に訊いたり(訊けよw)、確認したりはしない
時にヒステリック、落ち着きがない、情緒不安定、病的

219 :
>>218
あの時代だからこその精神構造かな、でも抜本から違う気もする。
今になって読み返すと、みんなちょっと極端で病的。

家庭もって子育てしてる身になってからみると
普通に家庭で普通に子育てしてってなっていく人からは
かなり遠い思考で違う世界にいるかなあ。

そりゃ、モヨ自身も家庭で子育てには落ち着かなかった訳だとなんとなく…。
否定するわけじゃなく、正直な感想。
本人は幸せなら別にいいとは思うよ。

220 :
美人画報の続き?読みたくてメルマガ登録したんだけど、安野自身はともかく周囲の人間のノリが痛すぎる…。さっすが我らが安野先生!みたいなのが毎回送られてきて微妙な気分になる。

221 :
>>220
結局コンテンツとして一番価値があるのが良くも悪くも安野自身から発せられる表現だからな
それ以外で外野がいくら頑張っても水増し感が溢れるだけで時間の無駄に感じる

222 :
久保ミツロウとかぶるんだよな
イラストだけ描いてればお洒落なイメージだったのに
本人が出たがりで台無しっていう

223 :
キャラとか周囲の人は変なとこあるかもだけど
モヨ自身はちょっと天狗っぽいけど、そうじゃないと思う
なんかまるでモヨまでがそうみたいに言われちゃってるね・・
パッとしなかったモヨが頑張って売れて今の状態にまでなれたのは
女性として凄いと思う

224 :
>>223

225 :
>>223
なんか、いろいろ擁護できないのがつらいわ…
同世代や下の世代でであれが憧れ、あんな風に行きたいと言える人がどれくらいいるかは疑問かもしれない。
特に下の世代はモヨが体言したものとは完全に価値観が変わってる。

226 :
なんだかんだ言ってもバブルだったからね
ギャルの悪目立ちを囃し立てる人はいても咎める人もいなかった
ネットが出来て全て変わった

227 :
それぐらいでまとめた気になれちゃうんじゃォhル

228 :
安野の自己投影というか願望も描かれてるのかもしれない
あと、この人は取材や下調べもしっかりやってるようで、そのあたりが
上手く描かれてるところも結構ある

229 :
モヨは努力家

230 :
エージェントの仕事って自民党のネトサポみたいに
2ちゃんでの工作書き込みも含まれてるんだろうな

231 :
完全に過去の人なのに上げても意味ない気がするんだけど。

作風も言動ももう今の時代と乖離してるから仕方ない。
世間の大半はどっちでもよいか、もう知らないのかと。

232 :
女性作者の描く漫画の内容は過去も今現在も大して変わってないような気がする

233 :
美人は取り除いて画報描いて欲しいな〜

234 :
それどういう意味…?

235 :
喪女画報

236 :
家庭☆画報

237 :
DINKS(死語)画報

238 :
あんまりよくわからんが少女漫画界の本宮ひろしみたいな人なの?
だったらもう時代に合わせるとか気にしないでグダグダ続けたらいいんじゃないかね。

239 :
やっぱり、最後に頭に土盛るような漫画描いてて欲しい。あれは最高だった。

240 :
ひっっさしぶりにハッピーマニアを読んだけどやっぱり面白い
当時では新鮮で勢いのよい漫画

241 :
働きマンの続き描いて

242 :
鼻下長、誰か買う?

243 :
鼻下長のアニメがやっつけ仕事で何だかなあと言う感じだった
映像化に恵まれない作家だね、この人

244 :
この人の漫画は「勢い」が大きな魅力だったんだけど、年のせいなのかな。
もう無理なのかな。

バッファロー…

245 :
この人今は相当落ち着いちゃったからね…。

メルマガでは鼻下長のアニメにすごい力入れてますよって感じだったが…

246 :
鼻下長が今いちピンとこないなと、イラスト画集もそうだけど味の無い荒いペンタッチで細々描かれてもな
シュガルンには当時はときめいたんだけど

247 :
今日たまたま薬局で安野のイラストの広告みたのだけど、異様に古臭く見えて、
数年前は凄く洗練されたオサレ漫画の筆頭って感じだったのに残念だなとか思った

248 :
Sカワ!とかに載ってるイラストって未だにモヨコ風だよね

249 :
この人がノッてたのは2000年代前半までだったな
第一線にいたのは実質10年という感じだろうか
長持ちした方ではあるんだろうな

250 :
10月4日(日) 00:00:00.00〜23:59:99.99に強制ID導入の投票を行う予定です。
少女漫画板全体の問題なのでぜひ参加して下さい。
投票スレは事前に以下のスレで確認をお願いします。

少女漫画板強制ID 導入議論スレ [転載禁止](c)2ch.sc
http://kanae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1427956337/
反対派・賛成派でプレゼンしたい人はこのスレに書き込んで下さい。

・投票方法は運営の定めた申請フォームに従って、複数投票できない方法を採用。
・議論スレに参加する際は、自演やなりすまし等を避けるためにageによるID表示必須。
・レッテル貼り、妄想や煽りは厳禁。
・感情論ではなく、具体的なメリット・デメリットを述べましょう。
=========================

251 :
純粋においてけぼりパワーがなくなったのと
結婚してうまくいってるんだろうなぁ
人としてはすごくいいことだと思うけど
漫画家としては才能枯れちゃったということか

252 :
×おいてけぼり
〇老いて


予測変換ミスはずかしい><

253 :
最近はなんか下着だのヘアスタイルだの
セコいコラボ仕事ばっかりやってる印象
んで出来上がりが素晴らしければ「さすが!」と思うんだろうけど
実際は…な仕上がりという…

254 :
センスが10年以上古い
モヨ先生が引きこもってる間に若者というか世間の考え方もお洒落もまるっと変化しちゃったよ

255 :
だから中途半端なレトロに逃げたんでしょ

256 :
浜崎の変わり果てた姿を見てこの人を思い出した次第

257 :
浜崎の変わり果てた姿はむしろヘルタースケルターだろ

258 :
>>254
例えばどういう風に?
自分も世間に疎いので教えて欲しい。

259 :
この人の路線は東村アキコがうまいことマイルドにして踏襲したよね

260 :
マイルドになってないしw

261 :
絵はモヨのが好き。東村はギャグだから同じ土俵にそもそも立ってない

262 :
モヨコはアキコみたいな浅い内容じゃなかったよ
脂肪という名の服を着てとか
あれとタラレバが同じジャンルだと思ってんのは
アキコ信者だけだろ

263 :
勢いや連載数は似てるけどね東村アキコ
でもモヨコのが良かったわ

264 :
東村の絵はフォロワーが全くいない
その時点で新しくもなく、おしゃれでもなく、男がカッコ良くかけてないというのがよくわかる
要するにダサい

モヨコやいくえみは数え切れないほどの漫画家やイラストレーターから絵をパクられまくった
作家は嫌がるだろうが、こういうパクリフォロワーの多い作家は魅力的な絵を描けている

265 :
アキコは田舎者がサブカル憧れてるだけで浅い浅い
モヨコは話もリアルもおしゃれだし垢抜けてる
両方好きだけどアキコの漫画には参考になるところはまったない
単行本買う気にはならない流し読み用
でもそこが疲れなくて良いというところもある
モヨコは何度も読みたくなる

266 :
東村の絵って確かにダサい
中村光も同系統で野暮ったい(中村の方が上手いけど)
ああいうまさに女性向け二次創作にいそうな絵って「ダサイ女の絵」の典型
絵に関してはモヨコはそうは思わないな

でも最近は話がなあ
歳も歳だし全体的にコンプ和らいだしオタク界の大御所とも結婚できたし
現状にそこそこ満足してる人間のほのぼの漫画って感じだわ
漫画家として嫉妬対象だった岡崎も執筆不可能だし仕方ないか

267 :
安野は安野で浅いんだけどな
深刻ぶって演出盛ってるだけ

大して深くも無いのにやたら力んだ演出で描くから
読んで疲れる割に得る物が少ない

268 :
一長一短だね
生まれ育ちって漫画にも出てきてる、そりゃそうか価値観だもんね
モヨコは水商売で親を〜うだうだ言ってるけど、東京出身で高校生から遊び人

アキコは九州ド田舎の発達障害並みに自分勝手な保守的な父親もちで、田舎で過ごした

269 :
正反対だよね
作風が全然似てないのも納得

都内私立高校出身でおしゃれ環境で最先端のものを見てきたけど親子関係は良くなく、下流の暮らしも味わったモヨコ
若いうちからクラブに入り浸り、交友関係は派手だが心の闇を持つ


超絶ド田舎の九州の公立進学校で自転車こいで国立大入るためにダサい格好で勉強と絵だけ書いてきたが、親子関係良好な中流アキコ
大学も最初の就職先も地方で、ゆるく友人たちと過ごし、全くイケてないが心の闇はない


しかし今となってはこの二人の心の闇は逆転したねw
環境ってやっぱり人を変えるわ

270 :
闇ある人の漫画のが好きな上に
洗礼されたおしゃれなほうが見てて楽しいからなー
モヨコの絵は変わらず好きだけど
自分が年取ったせいかモヨコの闇がなくなったせいか昔程は楽しめなくなっちゃったけど
でもやっぱり好きなんだよなー

271 :
ところで東京番外地編っていう団地の漫画どこか単行本に載ってる?

1話しか読んでないけど強烈に印象に残ってて、続き物だったのかすごい気になる(多分短編?)
内容は
団地育ちの女の子が久々に実家の団地へ帰省
上司に手出されてそれを感慨も無く思い出すって感じの最低で鬱展開な話だった気が

タイトルも合ってるかどうか記憶があやふやなんだけど、もし続きとかこの話に前後があったら読みたい
地味に何年も気になってる

272 :
>>228
さくらんなんかは、当時の花魁の衣装や結い髪をかなり忠実に描いてるってどこかの書評でみたな、そういえば

273 :
>>271
東京番外地はフィーヤンで連載してたけど未完放置中。
単行本にもなってない。
それなのに鼻下で新連載始めやがったからここでも結構叩かれてたと思う。

274 :
描く気はあったけど当時の記憶のせいで病んだんじゃないかみたいに言われてたんだっけ?
情熱大陸でも意欲は語ってたのにね

275 :
>>273
>>274
そうか、未完なのか…
個人的には未完でも良いので、別の漫画の単行本の後ろの方とかに載せて欲しいけどな
安野の暗くて救いようのない系統の漫画はたまに読みたくなるんだよね
最近ああいう生々しい系統の話描く女性漫画家あまりいないし、また読んでみたいんだが…
作者が乗り気じゃないなら仕方ないな

276 :
>>275
ササクッテロー可愛い
未完でもまた読みたいな
雑誌処分しちゃったんだ

277 :
>>271
描き直して単行本にするからってんで合宿までやってたけど
結局放置して今に至る

プレイボーイ団地が途中で破綻しちゃってどうにもならなくなってて、
それで仕切りなおしみたいな感じでまた団地もの始めたけど
それもまた頓挫してる状態ってのが東京番外地

278 :
東京団地、お葬式の話の回あったよね?
友達が喪服、自分のがなくて親戚のおばちゃんか誰かに借りた、
どう、エロい?
みたいなことを言って
確か主人公の女キャラが
うん、エロいエロい、
みたいに言うシーンを覚えてる。
お葬式のときの、悲しくて陰鬱な気持ちと、非日常の変な高揚感をすごくうまく描けてて、
この人やっぱり才能あるんだなーと思った記憶が

279 :
団地って三部作とかいってなかったっけ?
もう一作は何?

280 :
あーそれが東京番外地か
続き読みたいなー

281 :
下世話な話描いてほしいなー。

282 :
>>279
そんな話あったっけ?

283 :
確かラブマスターXと合わせて団地三部作だったと思う。

>>277
単行本にするっていうのは何月っていう公式発表もしてたのに
延期になってそれっきりみたいだね。
なんかさぁ、一応それまで読んでた読者に対して失礼だよね。
もう描けないのかまたいつか描くかもしれないのかしらないけど
知らん顔で新連載始めるって社会人としてどうなのと思うわ。

284 :
バッファロー五人娘だけは最後まで描いてほしかったな

285 :
メルマガでうっかり涙が。

286 :
途中までしか描いてない漫画またいつか続き描いてくれると信じてるよ

287 :
絵は才能あったよね
天才かって言われるとあれだけど一時代は作った
原作つきにチャレンジしてみては

288 :
しかし久々に新刊出たっつーのに誰も買ってないのなw
自分もだけどw

289 :
下巻も出たらまとめ買いする

290 :
買ったけど、まだ開けてもない…

291 :
年取った作家にありがちな現象だけど、
何というか、絵がふやけた感じがするな

292 :
モヨコの描く男性はかっこよかったもんね、ろくでなしも多かったけど
新刊の表紙…何であれにしたのかな、顔だけだと荒いなと感じる絵柄だけども

293 :
新作よかった
モヨコがまだ枯れてなくて嬉しい
さくらんと働きマンは年1で読み返すくらい好きだわ

294 :
自分は脂肪という名の服を着てが好きだな
怪しいエステ販売のキャッチとか当時渋谷にいっぱいいたの思い出すw
あと、あんまり書き込んでないのに、食べ物の絵が美味しそう

295 :
私も脂肪〜…が1番好きだなぁ。こっち系もうちょっと頑張って行って欲しかった。

296 :
普通に居そうなかっこいい男描くの上手いよね
これが結構貴重なんだよな

297 :
働きマンが行き詰まる前は働く人図鑑みたいな感じで
そこらに居そうな男キャラが何人か出て来てたけど
それ以外では割とワンパターンだと思う
特にイケメンキャラの造形

298 :
働きマンの山登りする上司とオサレ部下は会社にいそうって感じだったなぁ
メンタル弱くて退社した人の描写は、身近にいたから笑えなかった
実際に編集部にいた人みたいなのを参考にしてたりするのかな?

299 :
>>293
同意
新作今までと変わらず面白かった
8年待った甲斐があった
ここではいろいろ書かれてるけどこの人の漫画大好きだよ

300 :
新作いいね
でも紙がものすごく臭かった
モヨのせいではないが

301 :
フイタwww

302 :
鼻下長ってちゃんとストーリーある感じ?
それとも娼婦の日常みたいな感じ?

303 :
最初は日常っぽかったけどだんだんストーリーがしっかりしてきた感じかな

304 :
最初はレ•ミゼラブルみたいな話かなって読んでたら全然違ったw

305 :
>>303
ありがとう。
んじゃ下巻出たら読んでみようかな。

306 :
ゴミ捨て場でガーター見つけて大喜びする話や棺おけ野郎の葬儀が特に好きだ
スレンダーなモデル体型のコレット、ミロのヴィーナスのような女らしい丸みのあるナナなど
キャラの書き分けが上手いしランジェリーやアクセサリーのデザインもセンスある
読むたびに新たな発見があって本当スルメ漫画だわ

307 :
ハゲ磨きでなんで性感得られるか意味分からなかったけど、鼻下長のショートアニメみたら、もろ隠喩でわかりやすかったな
鳥になりたい叔父さんとか、発想がユニークだよね

308 :
ハッピーマニアの頃はがさつで雑な画風だなあと思ったけど
今の画風白黒のコンストラストが絶妙でいいね

309 :
女も終生自宅警備員への就職が難しくなってきて、30代後半から本当の人生スタートになってきたよね

310 :
そういやハッピーマニアは遊びまくってるどうしようもない主人公だったな…
10年位前に読んだけど当時でも共感しがたい内容だったから、あれは恋愛脳で下半身だけで生きてる女性へのアンチテーゼがテーマだったのかな?とも思う
(当時はまだギャルブームが下火になり始めた頃、将来の夢がキャバ嬢が上位に食い込むという記事がまことしやかに流れるような、キチガイじみた時代だった)

311 :
シュガルンの公式サイトの黄色いハートって尿なの?シュガルン読んだことないんだけど、何か関係あるの?誰の尿?
今日のメルマガ見てぶっ飛んだわ

312 :
シュガルンいいよ読みなよ
ピスの事なら誰の尿でもないさ、ハートとして尿くらい価値がないけど人間界で採るのは大変って設定だったんだけども

313 :
>>310
確か、ハッピーマニアは、従来いかに両思い(カップル)になるかがストーリーであった少女漫画に対し、カップルになってから大変だよってのを描こう、というテーマだったと思う。
だからシゲタは、一応、男を手に入れる(やる)ってとこまではすぐ到達する。そのため?アイタタな性格。

314 :
またハッピーマニア読みたくなってきた
確か高校生のころドラマやっててそこから興味持った
恋愛経験なかったけど意味がわからないなりに面白いと思って漫画読んでた

315 :
シュガルンの藤田ニコルは違うでしょ
なぜああなった

316 :
石田と藤田ごっちゃになったw

317 :
ID出ないと途端に叩き出すヤシなんなん?

318 :
患者さん、お薬の時間ですよ

319 :
まだ鎌倉のリノベーション済古民家に住んでるのかな?
美人画報の最後のほうでその話を読んだ後くらいから休業に入ったから
家相の悪い家を選んじゃったんじゃないか……と思ってた

320 :
くいいじ(食エッセイ本)で誕生日に一人で散歩がてら鳩サブレーのレストランに行ってた(休みで別の店へ)からまだ住んでるんじゃない?

321 :
>>319
監督がリフォームした家に変な悪寒を感じたとかいう漫画を見た気が…

322 :
もっと便利な所もあれはヤダこれもちょっと監督が言ってて最終的に一致したのがあそこだもんね
佐藤愛子のアイヌの土地みたいなんじゃなくて良かったよ

323 :
バッファを−五人娘を買ったのですがこれは続きはないんですか?

324 :
仕事場は東京に残したままなのかな
仕事のたびに通ってんのか

325 :
鼻下長は次の巻出るの長いのかなー

326 :
>>313
だからあんなぶっとんだ性格だったのか
まあシゲカヨが何度も恋愛してかないと話が進まなくなるもんな

327 :
娼婦本、やっと読んだけどくそつまんなくてびっくりした。
安野さんってこんな人だったっけ…

328 :
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっととRばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

329 :
えっとーいくえみセンセイに質問なんですけどー、

読者の目の届かない場所で他人が考えたネタをパクるってー

一体どんな気分ですかー?

マンガ家やってて楽しい瞬間はそこですかー?

330 :
ここにきてシュガルンInstaを見つけたんだが、再連載するの?
https://www.instagram.com/sugar2_rune/

331 :
モヨコはペンタッチ変えるつもりは全く無いんだな
もっと美麗なら娼婦物に栄えると思うんだけど
インタビュー読むと、やっぱり現代の欲望消費物語からは引いて、欲望消費自体は何時の時代も変わらないから、外国娼婦物でリハビリって感じ
もう何本も連載持ってってのは、身体もついてかないし違うかなと(庵野監督が莫大に稼ぐから安心出来てよかったね)

332 :
美人画報メルマガ、だんだん感覚取り戻してんじゃん!って思ったけど、下にスタッフの感想あって萎えた。あれ要らねーだろ

333 :
ツイッターもな
スタッフのつぶやきなんぞ要らん
水増し感と気持ち悪いヨイショで台無し

というわけでフォローせず思い出した時にしかチェックしてない

334 :
割りと面白かったよ

さくらんの西洋版だね

335 :
絵は好きなのにいつも内容が一度読めばお腹いっぱいって感じだ。
唯一、脂肪〜…だけは残してある。

336 :
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっととRばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

337 :
スタッフのヨイショが恥ずかしすぎてなんとも言えない気分になるから解除した。解除すごく簡単で良かったw

338 :
ヨイショっていうか仕事だからだろ
自分の所属してる企業の製品や社長をツイッターで悪く言わないのと同じ
外部向けのメディアでわざわざ貶めたり可もなく不可も無いコメント売っても漫画の販売促進にならんだろ

339 :
でもアンノ夫婦をいい夫婦ナンバーワンです〜と言われてもピンとこないよなw
奇妙な夫婦とか不思議夫婦だけどなんかいいよぐらいでツッコミどころも残してくれればいいけど、ただ誉め殺しで気持ち悪いのはわかる。

340 :
作家本人のアウトプット以上に外野の活動が五月蝿いと
スタッフって仕事無いのか?とか暇なのか?と思ってしまう
楽天のウザいバナー広告みたいだわ

341 :
作品しか見てないから作者の私生活とか興味ないな
メルマガとかやった試しない
少女漫画板って作者の私生活に興味ある人多いんだな

342 :
>>340
そりゃメルマガ=広告だからな
ウェブの管理と一緒に広告作るのが仕事なんだろ

343 :
ハゲ頭磨かせる意味がわからなかった

344 :
>>337
同じく
スタッフの長文自分語りメールで
安野モヨコはおまけみたいなイミフな内容すぎてうんざりした

345 :
沢尻ドラマはこの人の描く漫画みたいだった
頭の中でやたら喋ってるやつ

346 :
>>343
スタジオカラーの短編アニメみるとハゲ頭磨く意味が視覚的に良く分かる
以下シモネタ注意

カラーのアニメだとハゲ頭が男性器の隠喩になっててそれを磨く→男性器の頭の部分を擦るって解釈だった
幼かった男はそこから072想起してエクスタシー感じてるみたいだったよ

347 :
>>343
あと磨かせるってのは海外男性だと禿げてる方が知的って印象なので
それで綺麗に頭磨かせてるんじゃないかと
向こうだとハゲ頭はあまり馬鹿にされる対象じゃないってのは聞いた事があるよ

348 :
ファンメルマガ解除できない…

349 :
岡村靖幸 結婚への道って対談集
これ読むと
クリエーターは結婚しない方がいい仕事できる感じだね

350 :
>>342
つまり楽天のようにバカをターゲットにしてるわけか

351 :
>>349
既婚でも独身の時と変わらず面白い話描く人たくさんいるけどな
ハガレンの作者とかおかざき真里とか
独身じゃないとカンが鈍るとかキャパの足りない二流の言い訳にしか聞こえないんだよな

352 :
>>351
さんまさんとかも、「芸人は結婚すると丸くなる」と言ってるから、割りと有名な言葉よ。

結婚してない(心が欠けている)人の方がファイティングスピリッツあるんだよ。

353 :
結婚してないのが不完全な状態って考え方がそもそも古いわ
さんまなんか女見れば子供は子供はって聞く老害じゃん
そういう奴は大抵女は子供産んでなんぼとか言い出す
だったらモヨコは子供いないから充分欠けてるんじゃねーの

354 :
>>353
独身でしたか
失礼

355 :
>>354
言い返せないとすぐそうやって独身扱いするんだよなー
頭悪そう

356 :
>>351
そうそう。関係ないよね

357 :
>>352
荒木飛呂彦は結婚してもずっとファイティングしてるぞ
独身で良いもの描く人もいるけど傑作産みだす奴は創作力の枯渇の原因を外的要因のせいにはしてないな

358 :
てか岡村靖幸自体がプリンスの足元にも及ばない雑魚だからな
雑魚の寝言聞いても仕方なかった

359 :
サイバラも春菊も離婚しても面白さ戻らなかったしねー

360 :
岡村泰幸何言ってんだ、独身でコンスタントにヒット飛ばしてから言えよw
薬物に逃げたくせに
結婚でも離婚でもアーティストだったらむしろ何でも経験した方が引出多くなるんじゃないか
マッキーは薬物の影響もきっちり曲に活かしてたなw

361 :
モヨコって不幸ぶってるけど、乗るか反るかで必ず乗ってきた癖になんだコイツとも思う
杉並区〜多摩地区育ちで治安悪くない地域で、伯父が黄桜の人である程度までは両親養ってくれてたみたいだし、家系として絵心の才能もある
高校は私立、自分で投稿して小遣い稼いだとはいえ遊びたい盛りにサクッとツバキとか行ける
初投稿から編集者食いつくとかね、わりと運が強いのに弱者ごっこ

362 :
>>361
極貧ではないと思うけど、親が無職ってかなり肩身狭いと思うよ。
地域的にも。
養ってたのが母の弟っていうので、姉弟、夫婦間の力関係みたいなのも逆転して
モヨコは天然タイプじゃないから敏感に感じ取ってたと思う。
性格歪むのに充分な条件だと思う。

363 :
家族を養ってたとか言うのはカワデのインタかなんかがソースだっけ?
いくらなんでも盛りすぎじゃね?と思うんだけどなー
でも所得ゼロなら公団なら家賃もタダになりそうだし、親子4人食うだけならなんとかなるのかな
そもそも足りなくなればタカればいいんだし気楽ではあるよな

364 :
弟なのに義理の兄の面倒まで見るってスゴいな、これが離婚して自分の姉だけと子どもの安野モヨコ姉妹ならまだわかるんだけど
モヨコは父母は仲良くてラブラブって言ってるけど、そりゃ微妙な気持ちになるわ
無職?か稼ぎ悪くてラブラブかぁ

365 :
普通はプライドが許さないよなぁ
病気とか怪我、事業が失敗とかならそう書くだろうし、濁してるとこみると
やっぱナマポと同じで働かなくても金貰えること覚えちゃったからって感じなんだろうか
モヨコは私立高校だし、母親は少女画報見てうっとりだし、見栄っ張りは
母親の遺伝かも

366 :
vogeの12月号だったかな?にモヨのインタビュー記事載ってて、前にちょっと叩かれてた海洋標本紹介してた
あれは買わなきゃ手に入らないだろう
モヨコは買う人を非難していたけど、おかしいわ

367 :
これか214年11月に批判してるけど
ttps://www.facebook.com/annomoyoco/posts/728363010577064
モヨコも今年の夏に買ってるじゃん
ttps://twitter.com/anno_moyoco/status/618661805015957505

368 :
ダブスタは嫌われますよ

369 :
うわーほんとダブスタだねー
時期的に中国人の密漁に対して言いたかったんだろうけど
普通に密漁イカン!って言っておけば良かったのに
許可取って、珊瑚売って生活してる人だっているんだし
頭よく見せようとして、墓穴掘るパターンか

370 :
私が買うのはおkだけど他人が買うのは乱獲につながるからダメ〜

371 :
>>367
これ海洋標本って書いてあるから誤解を招くけど
サンゴ等の絶滅危惧種は買いませんってことじゃないの?
普通に考えて

浅瀬で採取される貝殻の標本は基本的に死んだ貝だから
自然資源関係ないぞ

372 :
>>371
絶滅危惧種とか気にしていないと思う。
単純にその時ニュースでも見たんだろう。
この件に関しては過去スレのこの意見が一番ポイントをついてると思う。

0950 花と名無しさん 2014/11/13 11:25:16

買う人間が悪いみたいな表現はやっぱり短絡的というか
沖縄とかの土産物屋で珊瑚買った人とかが見たら普通に気分悪いと思う。
そういうところを忖度できないのならもう表現者としては終わりだと思う。

373 :
ダブスタといえば美人画報でパッケージがダサい製品とかに文句つけてたけど
コラボものすごい出したよね
モヨコの絵は好きだけど、あんな絵が付いたグラスで飲みたくないし
マカロンも美味しそうに思えないわ
仕事減らしてもスタッフ雇うのにお金必要だったのかしらね

374 :
漫画絵としてはキレイだし好きだけど、グッズまで欲しいか?と言われたら要らないんだよね

375 :
そういえば美人画報では下着のことも書いてたけど、変な安っぽい下着コラボもしちゃったしね。
あれ風俗コスチューム以外で使い道あんのか。
モヨコが自分の美意識捨ててでも金儲けに走ってくれたおかげでスタッフは雇ってもらってるんだから
そりゃーメルマガでもツイッターでも褒めまくるわな。

376 :
グッズ向きの絵じゃねーわな
そもそも漫画のグッズ買うような層がファンじゃねーだろ

377 :
だな
漫画としては他の少女漫画に比べるとさっぱりしてて読みやすい絵だと思うが

378 :
スレチだけど
プリンスって離婚してたような

379 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

380 :
メルマガで、安野さんのマンガは男が美しく妖艶で〜とか書かれてて首傾げたわ。モヨコの描く男はすごくリアルに描かれていると思うんだが。最近の作品は違うのかな?あのトンチンカンメルマガさっさと解約したい。何度登録解除しても送られてくるし…

381 :
ツイッター見てるとシュガルンが神格化されすぎでちょっと…シュガルン連載時になかよし世代が今のメインターゲットなのかな
久々にハッピーマニア読んだら面白かった
他の作品も好きだけど
もうこういうのは読めないんだろうか

382 :
シュガルン神格化されてるなんて初耳だわ
もともと夢のある話が得意な方ではないんじゃないかねぇ

383 :
ファンのニーズわかってないよね。
ツボがずれてるというか。

384 :
あ、スタッフの話です。

385 :
>>380
見た目は夢があるとは思うよ

シュガルンの男どもは子ども向けだからか少女漫画的ではあった
2ちゃんで当時はスゲー叩かれてたけどシュガルン好きだった

386 :
東村は絵が雑

387 :
東村はモヨコと漫画家本人の露出や売り方が同じなだけで
ジャンルはぜんぜん違うだろ
あっちはパッチワークギャグ漫画枠だし

388 :
安野が2本同時連載で物凄い働いてるようにこのスレで言われてたけど
東村は結婚して子供産んで育てて同時に連載5本、
加えて宝塚バーのプロデュースだもんな
全然パワーが違う

389 :
色んな考え方があるんだね
アシスタントを託児所やらせて
同じくアシスタントに宝塚バーやらせて
自分は落書きみたいな雑な仕事してる東村アキコにパワーがあるとは思わないや
最近は自称Tシャツデザイナーの旦那とも不仲らしいし

個人的に比べたら可哀想なぐらいモヨコの圧勝な気がする

390 :
なんで東村の話題が…
東村にはそれこそシュガルンみたいな話は描けないだろ

391 :
さくらんとかも無理だと思うw
でもモヨと担当者が同じだから色々比べられるよねw

392 :
>>388
宝塚バーは一年ぐらいで潰れなかったっけ?
ブログも店ももうやってないでしょ

393 :
>>389
人を使うのも才能のうちだよ
雑というならハピマニの頃の絵と今の東村の絵を比べてみればいい

394 :
>>393
最近だとタラレバ3巻と比べるとタラレバのが雑じゃん

395 :
> アシスタントを託児所やらせて
> 同じくアシスタントに宝塚バーやらせて

スタッフに公式サイトやブログやフェイスブック、メルマガやらせてる安野の立場って…

396 :
東村アキコは最近TwitterでシールズとかRTしてたり
韓流にハマってたりと嫌われまくってるからなぁ
調子こいて美人画報とかやって嫌われたモヨとは
嫌われ方のレベルが違うわ

397 :
安野センセやスタッフが東村を目の上のタンコブと思ってるってことはよくわかりました〜

398 :
>>395
宣伝は仕事じゃん
子供のシッターは仕事じゃないわ
しかも最近だと、ママ友とご飯行ってくるからって
アシスタントに子供+他人の子供まで託児させるらしいしね

399 :
>>397
海月姫の映画や主に泣いてますのドラマが凄い爆死した上に
コミック言うほど売れてない東村アキコを話題に出されても「はぁ?」って感じw
ここモヨコスレだしな

400 :
2ちゃんでの工作もスタッフの仕事か
東村の話題が出た途端にこの賑わいw

401 :
不妊の嫁持ちの男と不倫して妊娠略奪したけど
すぐに捨てられて離婚したってのは知ってる>アキコ

モヨより内田春菊とか中村うさぎと比べた方が良いと思うw

402 :
みんな東村のことよく知ってるんだな
感心した

403 :
客層一部被ってるしね
東村スレでよくモヨコの話題出るし

404 :
>>401
同意
内田春菊や西原理恵子と同じ臭いを感じるわ
東村別に嫌いじゃないけどモヨコとは違うよ

405 :
東村叩きたい一心で
安野スレまで出張って・・・
有名税も大変ですな

406 :
東村スレはアンチスレどころか
本スレすらアンチしか居ないんだから
モヨスレに出張する必要ないでしょw

それよりこの漫画が凄い大賞取ったのにアキコの漫画売れないのは乙嫁のせいとか言って
乙嫁スレ荒らしたりする信者のがヤバイw

407 :
東村さんは内容あざとくて面白いけど絵は雑誌の挿し絵レベルだよね
勢い重視なのは似てても安野の絵は圧倒的に魅力があったんだと再認識

408 :
さくらんの続きが読みたいわ

409 :
シゲカヨとタラレバの三人娘を比べると
行動あるのみのシゲカヨと
悩んで悩んで考え過ぎた挙句にアイタタな失敗するタラレバ娘世代の違いを感じるよね
前者から見れば日記でも書いてろよwだろうし後者から見れば頭悪いギャル
タラレバに出てくる19歳のバイトの子が現代のシゲカヨなのかなと思って読んだ

410 :
モヨコは半分サブカルの血が流れてるギャル
東村はサブカルを知らない人が思ってるサブカルだよね

411 :
もう東村の話はお腹いっぱいです…

412 :
東村は人間として不潔過ぎて
名前も見たくないぐらい嫌いだから該当スレで話あってくれ

413 :
東村 もちろんです! これからいろんなタイプのイケメンキャラを増やしていこうかなと思ってます。
「タラレバ」はすごくラクな作品で……ノリノリで描いてますね。考えてみると、自分と近い世代の
大人の女の人が主役のマンガってこれまで意外と描いてなくて。
安野モヨコ先生とか桜沢エリカ先生の作品に憧れていたので、ホントはこういうの描きたかったんじゃないか、
と今になって気づいたりして。
ギャグとか育児マンガとかいろいろやって、ようやく素直にこういうのを描くタイミングが来たのかなと思っています。

さりげなくマウンティング発言w
レディー・ガガがマドンナを挑発するのと同じかも

414 :
タラレバもギャグだろ
なにいってんだこいつ

415 :
モヨコとアキコは
ナイナイ岡村とキングコング西野

416 :
そんなモヨコもスタジオカラーの筆頭取締役だからな
寝てても金が入ってくるし
鎌倉に住んで、ゴルフしてるっていう
専門学生出身漫画家なら一番出世したでしょ

一方アキコはヒモの自称デザイナー養うために
バリバリ第一線で仕事受けまくり
既にセックスレスと明言してるし

417 :
モヨコはエエカッコしいだから絵に時間をかける
アキコはしっかり描くとカッコ悪いと思ってるから雑っぽく描く

絵が違って当り前

418 :
西原やくらたまと同じ枠でしょ

419 :
久保ミツとか東原とかに
意識されるくらいには一時代を築いてたんだな

420 :
久保ミツとか東村とかに
意識されるくらいには一時代を築いてたんだな

421 :
漫画大ヒットドラマ化アニメ化映画化も成功してるんだから当然だろ

422 :
モヨコが凄かったのは事実

こいつ恥ずかしくないのかな?と思うほど似てる絵柄フォロワーまで居るんだもの
モヨコがいい家柄の奥様ごっこして漫画に勢いなくなったのは残念

423 :
雑誌のカットとか
未だにモヨコ風のイラストあるもんね
真似しやすい絵でもあるのかな

424 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1454717001/1-62
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください。
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

425 :
>>416
旦那を使ったマウンティングは
自身に勝てる要素が無いから?と言われるだけの悪手
>>421
どれも中ヒットだろ
人気度も売り上げも目くそ鼻くそレベル

ただエッセイっぽいものしか売れない東村よりは創作能力は上かもな

426 :
東村の話はもう良いよ
もしかして東村信者なの?
マウンティングしに来てるの?

427 :
必死だねw
客層も立ち位置も売り上げも似てるから意識するのも仕方ないか
休んでる間にちゃっかり椅子に座りやがってってカンジなのかな?

428 :
安野モヨコアンチでここにいるけど
サブカルや知名度とか映画化とかドラマ化とか
どれを取っても東村アキコの勝てる要素無いよw

429 :
部数や興収などの数字は似たようなもんだっての
アンチを名乗るならそれぐらいは調べとけよw
少なくとも大ヒット=ワンピースみたいな一般層にとっては目くそ鼻くそ

ってかサブカルの勝ち負けってなんだ?

430 :
>>429
え?w
DVDとか視聴率が全爆死してるじゃん>アキコ
一つも勝ててないよw

431 :
まだやってたんだw
アキコがTwitterやガルちゃんで嫌われる理由が分かったわw

432 :
人間性ではモヨコが勝ってるよ
不倫や不倫デキ婚したりしないからな

433 :
東村とかマジでどーでもいいw
ギャグ漫画家じゃん
同列に語るならあーみんとかと比べたらとしか…

434 :
>>430
アキコが勝ってるって誰が言ってるの?

435 :
ハピマニや働きマンみたいなヒット作アキコには無いだろ…

436 :
>>434
最初からアキコに勝てる要素ないって話でしょ

437 :
>>433
あーみん信者にぬっころされるぞ

438 :
勝てる要素無いスレに突撃して東村アキコ信者は何がしたいんだろう?
レス乞食?それとも本の宣伝?

439 :
>>437
東村はギャグも既読感しかないパロばかりと言われてるしな
エッセイとしては面白いのかな?テンパリも詰まらなくて1巻で読むの止めたから詳しく知らんけど
まぁどーでもいい漫画家の話しは他でしてくれ

このスレが伸びてるとモヨが活動再開したかと思って覗いちゃうわ

440 :
>>437
既にあーみんスレに信者が突撃して嫌われた後だよ

441 :
>>440
まじか
で、今度はモヨコスレに突撃してるわけか
どこに行っても嫌われるだけだなアキコ信者は

442 :
ここはアンチばかりと思ってたが
モヨコ意外と愛されてるのな
アキコが嫌われてるだけという見方もあるが

443 :
> モヨコ意外と愛されてるのな

この流れでそう思えるってすげえなw

444 :
さくらんの続編だけは待ってる
働きマンは自分が働きだしたら興味無くなった
現実離れしてて

445 :
タラレバ娘はやっぱりモヨコ作品に似てるよね

446 :
>>445
全然違う。
やたら東村アキコとモヨコを比べる人って何なんだろう。
少なくともモヨコはアラフォーのネタをアラサーの設定に乗っけてくるなんてことはしないよ。
そういうとこは人一倍こだわってそう。

447 :
安野モヨコ、性格悪いの?
twitterで安野にぼやいてる人がいたけど

448 :
名無しが氏んでも代わりはいるもの[sage] 投稿日:2009/10/10 21:58:08  
モヨコが鬱なのは今(結婚後)に始まったことじゃない。
98年頃、公式サイトにBBSを設けていたのだが
上田美和のパクラレについての怒りを日記に書いたところ
「お前だってパクリやってるじゃん」だのなんだのBBSで批判されて、
こともあろうに本人が公式BBSでキレちゃって、BBS閉鎖。
あまりにもスルースキルゼロ。

やめときゃいいのに、2chで自分のスレ見てみたりしてまた鬱。
「美人画報」は「ブスが美人になるために無駄な努力をしていいるズッコケエッセイ」のつもりが、
そのタイトルが災いして粘着アンチに「ブスが調子こいてんじゃねーよ」とかいう
明後日の方向の批判を受け、流せずにまた鬱。
そのことについての愚痴(反撃)を出版物(単行本のまえがき等)に書くから、また叩かれる。

モヨに限らず、自分が最後に発言して終わらせたい女の習性(スルーできない)のせいで、
自分で自分の首を絞めているんだよ。

449 :
美人画報好きだった

450 :
>>447
テレビに出てた頃も意外と漫画の印象と違って神経質そうだなと感じた

451 :
未だにヤンキーみたいなオバサン東村アキコよりは、モヨコのが余程TPOに合わせた振る舞い出来ると思うけどね

452 :
はあ、そうですか

453 :
未だにギャル趣味引きずってるモヨコと良い勝負じゃんw

454 :
だからなんでここでアキコの名前出すんだよ

455 :
スルーしなよ
荒らしのかまってちゃんに触るな

456 :
おでんの具みたいな
「がんも」に目鼻ついたような
ごめん

457 :
一時期はほんとに美人になった

458 :
ような気がした

459 :
雰囲気美人ではあったけど、一時期は本当に綺麗になったよ

460 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

461 :
>>445
タラレバ娘は絵にダサイところがある。モヨのほうがセンスはいいと思う。

462 :
モヨコとアキコの共通点といえば、連載中途半端に放置して新連載始めるってことくらいじゃない?

463 :
勢い重視、説教したがりも

464 :
モヨコは自分が納得するために描いててアキコは周りを説得するために描いてる気がする。

465 :
カッコつけるのが格好悪いと思ってダサく描いてるアキコ
センスが古いモヨコ

この二つを並べてセンスとか言われても…

466 :
そんなにアキコと比べたいならモヨコVSアキコスレでも立ててよそでやってくれ

467 :
ノシ
東原アキコの漫画なんて読んだことないし興味もないのでわけわかんね

468 :
東国原さんは絵が下手

469 :
さくらんのコミックに入ってない分どっかで読めないかなあ

470 :
久しぶりにスレ見に来たけど人いなくなったね
どこの板も何となくすたれてるけど

親を養ってた話は見たことあるけど、有名漫画家のおじさん(母の弟)が一家丸ごと面倒見てたの?
それで私立高行くかなあ
本当にうちは貧乏と思ってたら公立行くような
でもすごく特殊な環境だよね
なんで親が働かないか、働けないかには触れてるの読んだことない

471 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!

472 :
デビュー作が実生活まんますぎてやばいからとお蔵入りになったのは覚えてる
主人公の名前が本人の本名だったような
オタクというよりはクラスでも目立つ方の人のイメージ

473 :
この前ツイッターで障害事件のニュースに対してBLっぽいって呟いててちょっと引いた

474 :
お耽美時代の池田理代子といい柴田亜美といい女性漫画家で腐傾向の人は多い
CLAMPも元は腐の同人作家だったらしいし

475 :
嫌いではないんだろうけどあんまそういうの好きなイメージないな

476 :
腐女子なのは別にどうでもいいけど実際に怪我してる人が出てる事件にBL言うのは配慮に欠ける。内輪だけで盛り上がるような事だよね

477 :
>>475
バッファロー5人娘の外伝ぽいのでBLというか少年が男に掘られてるのはあったな

478 :
>>472
モヨコはどちらかと言うと日陰の人間で
言いたいことがあってもクラスの中で目立ってる強い人間に言い負かされるから
創作の世界でブチブチ文句言ってる感じだろ
本人も言ってたけど

479 :
背がでかいしどっちかと言えば威張ってたと言ってたような
実際は可愛い子や綺麗な子みたいに良い思いできなくて鬱憤ためてたタイプか

480 :
強くて目立つ頭の良い人間に言い負かされて、いつも下の立場に置かれるのが嫌で
クラスの隅の方で絵を描く人間とつるんでたってインタビューで言ってたな
本人がそう言ったからって本当かどうかは知らんけどw

481 :
本人も相当気が強そうに見えるけどね
スネ夫タイプか

482 :
オタサーの姫タイプ

483 :
文化系だけどカッコいいグループの1人に片思いみたいな漫画だったから姫じゃなかったと思うw
ラブマスターで1人だけコンバース履いてるような先輩がいたけどあんな人が好きだったのかな

484 :
よくあるファッションや化粧だけ凝ってリア充グループに混ざりこむタイプでしょ

485 :
根はオタなんだけどキモブスとは絶対に仲良くしないタイプ
そのコンプレックスがあの画風を生み出したとも言える

486 :
陰キャラってのは違和感
むしろおしゃれしてオタクを馬鹿にしてたタイプだと思う
この人から下層の腐女子臭は微塵も感じないから

487 :
自分がオタクだからこそ庵野さんと結婚するまでは普通のマンガ読まないような男とばっかり付き合ったって書いてたよね

488 :
年長の息子餅って他スレで見てビックリ
よく今まで隠せたな
目撃情報とかまったく無かったの?

489 :
スタッフが個人アカウントと間違えたとかじゃないのかね
文体はモヨコっぽいが
でも明らかにツイ見るかぎり子蟻の生活っぽくはなかったよね
もし本当ならまたしてもやらかしてしまったんだなあ
つくづく残念な人だ

490 :
やらかしたって……

491 :
やらかしたって何がだろう

492 :
裏垢で読者に悪態ついてたのがバレたこととか
既に幼稚園バレちゃってるし本当に隠してたなら迂闊すぎる
でも多分スタッフの誤爆だと思うな

493 :
誤爆だったみたいね
https://twitter.com/sadycork/status/723385494164242432

494 :
この誤爆はやっちゃいけない失敗だよな…

495 :
働きマンを読みたいような客は重版出来に持ってかれたかもな
漫画もドラマも素直に面白いわ

496 :
子どもいつの間に?子ども産んだら喜んで言いそうなタイプに見えた

497 :
>>496
それ間違いだから

498 :
ん?子供いるけど隠してたの?

499 :
子持ちは誤報、いないでOK?

500 :
いないでおk
モヨコ垢での年長息子云々のつぶやきは削除
その後ほぼ同じ内容が>>493なので、この佐渡島庸平って人の誤爆だったのだろう
モヨコ垢での投稿は画像に幼稚園の名前も出ていたけど
鎌倉じゃなくて世田谷の幼稚園だったし

501 :
鼻下長っていつ出るのかな

502 :
>>500
間違えて安倍首相のアカウントでツイートして
影武者やってるのがバレた山本一太みたいだな

503 :
東村山さんのタラレバみたいな漫画描いてくださいよ

504 :
本人はパートタイム漫画家で好きなイラスト描ければ満足なのかね
働きマンの続編読みたいんだけど

505 :
そっち方面は今松田奈緒子が頑張ってるから
安野は安心して休載できるんじゃないの

506 :
佐渡島って人がモヨコのツイ更新す係なのかな?

507 :
読み切りでもいいからタラレバみたいなやつ描かないかな
アラフォー女の婚活ものとか

508 :
タラレバタラレバ言ってる人はなんなの?
タラレバ読んでればいいじゃん
私はここ洗礼されてるモヨコの漫画が好きだから
タラレバみたいなの読みたくないわw

509 :
タラレバ関連でよくモヨコの名前が挙がるけどね

510 :
タラレバは田舎出身で男に愛されたことないシングルマザーが何言っても説得力ないし
だからモテないんだとよくわかる

511 :
ギャルに支持されたけど、この人自身はギャルを斜めに見てるって立ち位置なんだよね
かといってオタクでもない

512 :
やー、タラレバは上手いと思うよ。あれだけ読んでエグい漫画はそうはない。
モヨコ漫画もそんな胸糞がウケたんだし。

513 :
>>510
さえないアラフォー鬼女がモテてるアラサー独女を醜悪に描いてマウンティング
っていうゲスさだよね
一定の需要があるのはわかるw

514 :
479 : 花と名無しさん[sage] 投稿日:2016/03/16(水) 02:15:45.78 ID:???.net
背がでかいしどっちかと言えば威張ってたと言ってたような
実際は可愛い子や綺麗な子みたいに良い思いできなくて
鬱憤ためてたタイプか





つーか庵野と安野が一緒に写ってる写真見たけど
安野ってかなり不細工だったな。このスレじゃあんまり
言われないけど。こういうのってヤリマンになって
自己を肯定してた手合いだなと思った。
スポーツやってたわけでもないし、教養や雑学があるわけでもない。
かといって取材を綿密にやって緻密に話を組み立てていくわけでもない。
それなのに楽して文化人の恰好をしたいというのが痛い。
要は引き出しの数が物凄く少ない。
80年代の文化とかも本当はロクに知らないんじゃないのかな。

515 :
あとなあ大化けするなら、ギャンブルで
安(野)で杉並だから在日ものとかな。

516 :
モヨコかと思った
http://www.asahi.com/showbiz/column/manga_henai/images/TKY201108250376.jpg

517 :
モヨコのツイにもあるウラケンっていう絵師はなんだ?庵野にさんをつけろとか、庵野ってだけで叩いていじめ気持ち悪いとか、そしてモヨコがそれに泣きました!
神様みたいに扱えと?庵野を長年指示してきてくれてる層になにいってんだ

518 :
お前ら個展行く?

519 :
行くよ

520 :
★☆★彼氏に読ませたい少女漫画★☆★
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1470845579/
【漫画】大人になってから読むと深い少女漫画5選!
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1468231487/
【昭和】昔の少女漫画を語る【レトロ】66冊目
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1466041925/
【真壁君】恋は少女漫画から学んだよね【蘭世】
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/sfe/1464021398/
少女漫画の萌え・萎えについて語るスレ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1458909518/
少女漫画でRが多いのってさ
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1429263252/
安野モヨコ 5
http://tamae.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1416794554/
◆男って安野モヨコ作品どう思ってる?◆
http://hanabi.2ch.sc/test/read.cgi/single/1165306530/
【女性向け】TL&レディコミ質問・雑談スレ
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1449111662/
レディコミックが面白い
http://hayabusa6.2ch.sc/test/read.cgi/wom/1338615327/
【読んでる】レディコミ【読ませたい】
http://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/couple/1139365976/

521 :
個展もうすぐだね

522 :
個展ってグッズはどれくらいあるんだろう
もう行った人いる?

523 :
自分もグッズ気になるなぁ、無くなってしまうような感じなら早めに行っておきたい
行った人いるなら是非レポして欲しい

524 :
こんな時だけ2ちゃんに来て宣伝するスタッフ…

525 :
521スタッフなの?それならもっと情報を書いてよ!

526 :
さくらんの単行本未収録の原稿があるらしいが単行本出してください

527 :
モヨコのグッズなんか買う人いるの?

528 :
Twitterで見たら画集かおちびさんのポーチ位しかないっぽい?
展示も写真撮れるみたいだしネットで載せてる人の見ればわざわざ行かなくても良いかなーと思えてきた
入場料安いしそんなに見ごたえなさそう

529 :
>>526
画集に未収録分載ってるよ
グッズはポスカ、クリアファイルなどこういう個展でよくあるもの
ささっと見れば30分位で見れちゃうかんじかなあ

530 :
個展なんかやってる暇あるなら鼻下長完結させろよ

531 :
月光ヒメジオンの続きが読みたい
なかよし破って取ってあるんだけど、未完でもいいから単行本で欲しい

532 :
売国ゲンダイ=講談社に利益をもたらしている売国作家の作品を不買しよう!
売国ゲンダイ=講談社の漫画が全てネットでタダで落とせます
落としたい漫画のタイトルとzip rarなどで検索すれば、ネットでタダで落とせるサイトは直ぐに出てきます
日本の敵の売国ゲンダイ=講談社を絶対に倒産に追い込みましょう!

http://ameblo.jp/konichiwa/entry-10814917262.html
講談社 〜 日本最大の反日左翼出版社
http://blog.livedoor.jp/saihan/archives/17522673.html
出版界のチャイナスクール・講談社
>★ 阿南大使の実兄は、講談社の前社長でゲンダイ創刊時の社長

倒産寸前の売国ゲンダイ=講談社にトドメを刺そう!

倒産へのカウントダウンへKYな抵抗。沈没近い「講談社」の役員たちが人脈に総当り「なにか儲かる事業はないか」の電話にご用心
http://blog.livedoor.jp/samuraibenz/archives/442965.html

ガジェット通信の大手出版社Xは講談社?
http://webdirector.livedoor.biz/archives/52062477.html
>日本を代表する超大手出版社Xが経営危機に陥(おちい)っており、
>このまま経営が改善されずに進むと数年のうちに倒産する可能性があるという。

森川ジョージ  はじめの一歩  真島ヒロ  FAIRY TAIL
寺嶋裕二 ダイヤのA   日向武史  あひるの空
小山宙哉 宇宙兄弟   諫山創 進撃の巨人 
末次由紀 ちはやふる   ひぐちアサ おおきく振りかぶって
七つの大罪 鈴木央   中村光  聖・おにいさん  
井上雄彦 バガボンド   監獄学園 平本アキラ 

不買すべきゲンダイ=講談社の雑誌↓
週刊少年マガジン・ヤングマガジン・モーニング・アフタヌーン・日刊ゲンダイ・週刊現代・FRIDAY・ViVi・ベストカー

このコピペを色々なスレに貼り付けてくださると幸いです

533 :
>また、単行本未収録につきファンの間で「幻の」と称されてきた、『さくらん』第二部のタイトル通り、会場では安野モヨコがこれまでの歩みをありのまま晒します。描く悦びと、それを観ることの歓びが、交わり渦巻く場となることでしょう。

全然意味がわからない

534 :
>>533
わろた
文章下手だね

それで第二部のタイトルは何なんだ?

535 :
未収録分ってどんなだっけ
八朔の日に白装束で道中したりご隠居が膝の上で往生したりしたのは覚えてる

536 :
さくらんもバッファローも鼻下長も娼婦ものは未完で放置される傾向があるね
鼻下長はまだいちおう連載中?

537 :
2011年3月10日から遠距離恋愛で付き合い始めた彼氏が他の女にプロポーズしてた…
まさか私が浮気相手だったなんて知らなかったわ(´・ω・`)
もう業界人なんて絶対信用しない
あんな短足のちびデブ不細工にここまでコケにされるなんてショックだ
しかしプロポーズした相手にok貰えず散ってやんの
ざまあwwwww

愛知県豊川市の大井美季より☆

538 :
>>537
これ大井美季っていう人の名前を使ってありもしない誹謗中傷を書き込んでる別人の荒らしだよ

539 :
東田さんにポジションを奪われた感

540 :
誰だろw
東村アキコさんのことかな?

個人的には東村作品とかぶると思ったことないから、色んな見方の人がいるのねえ

541 :
モヨコは回顧展やったり、もう過去の人だもんね

542 :
まだまともに漫画を描く気あるの?
読んでいたり単行本を買っていた物に限って放置される

543 :
鼻下長ってどうなってんの?
完結させる気あんのかね
原画展みたいな派手で楽に金稼げることばっかやってないでちゃんと漫画描けよと思う

544 :
鼻下長紳士の連載どうなってるんだろう
未完なのか、休載しつつも続いてる?

545 :
東山やミツロウ読むたびモヨコが現役で今の時代を写し込んだ漫画バリバリ描いててくれたらもっと…と残念に思わずにいられない
シンゴジ観るに庵野がけっこうモヨコの人間描写とか受け継いでる感はあるけどね

546 :
確かに全盛期の頃のパワーで今の風潮描いて周りを圧倒して欲しい気はするが
オチビサンやよみよまの閉じた世界見てるとカントクの妻でいたほうが本人にとっては幸せなんかなとジレンマ感じる

547 :
安野モヨコ作品でもさくらんは実写映画化、働きマンは実写ドラマ化されたものの、
シュガシュガルーンではできないんだな
山田くんと7人の魔女とかぶってしまうとか、魔女の宅急便よりもっと難しくなるんだな
(ちなみにシュガシュガルーンと同じなかよし作品のしゅごキャラ、怪盗セイントテールも
実写版美少女戦士セーラームーンのような実写化・ミュージカル化はできない。
神風怪盗ジャンヌなら問題なくできる)

548 :
シュガルンは2次元以外で見たいと思わないな
アニメ化までで十分

549 :
追い立てられるような気迫で描く人は圧倒的なんだけど長く保てないイメージあるね
作家としての力は感じるから発揮して欲しい気もするが
本人にとってそれが幸せなのかはわからん

550 :
鼻下長の続きみたいわ

551 :
>>550
最近パリ取材に行ってるから描く気はあるらしい

552 :
さくらんの続き、単行本で出してほしい

553 :
タラレバのドラマ化で東高円寺さんにお株を奪われた

554 :
若い時からずっと連載かけもって飛ばしてきたから今休んでることに関しては何も思わないけど未完作品はゆっくりでいいから完結してくれるといいな

555 :
無理なんじゃない?
リハビリなんて読者馬鹿にした言い種で始めた連載でさえ1年以上も休載してんだもん

556 :
オチビサングッズの企画や個展()は出来るのに漫画はかけませーんって恥ずかしくないのかと思う

557 :
ホモ漫画やエロ漫画を描くのが主流になってモヨコタイプの作家は出なくなった

558 :
たいした仕事してないのにアホみたいにツイ更新するスタッフ雇うのにお金がいるんじゃないの
ホントあのツイ読者の気持ちを逆撫でするわー

559 :
自分の垢と誤爆しといて訂正ツイすらない無能だしな

560 :
確かにTwitter、鼻下休載謝罪とか再開の予定とかは全然無いのに
旧作やグッズの宣伝ばっかりでウザいよね
毎日毎日逆効果なんじゃ

別スレで最初から連載回数決まってたはずという意見を見たけど、それならラストまでプロットも出来てるはずたよね
それで描けないってどういうことなんだろう

561 :
リハビリって言うくらいだし本調子じゃないのかな

562 :
やる気ないだけなんでは
なんせ個展は出来るんだから
完結させて悪い評価されるのが嫌なのかも

563 :
松方アラフォーバージョン読みたいよ

564 :
作者にそれを描く力が無い

565 :
http://www.dokujo.com/lifestyle/column/201412051500.html

566 :
オチビサンの新刊出して欲しい

567 :
Anecanが廃刊だって
松方も働きマンどころかリストラで路頭に迷ってそう

568 :
モヨコって読み切り除いたら未完結作品のが多いんじゃない?

569 :
読み切り以外で完結したやつってジェリービーンズとラブマスターXと脂肪しか知らないや
あとなんかあったっけ?

570 :
ハッピーマニア、花とみつばちは?
別フレ時代ならトランプス

571 :
シュガルンも
結構あるじゃん()

572 :
未完結は東京番外地、バッファロー、さくらん、働き、鼻下長、月光ヒメジオンあたりか
シュガルンが最後に完結した作品かな?

573 :
東京番外地も、プレイボーイ団地を投げての
仕切り直し連載だったしな

なんかもう凄い昔の事なので今思い出したが

574 :
>>572
未完の方が好きな作品多いわ…

575 :
モヨコの終わらせかたがスッキリしないって言うか好みじゃないから、私も未完の方が好きなものが多いな

576 :
完結してこそ作品だわ
途中放置なんて同人と変わらん
上で完結させて評価下がるのが嫌なんじゃって書いてる人いるけど
ほんとそうなんだと思うわ

577 :
シュガシュガルーンはハツカネズミとカエル、怪盗セイントテールはハリネズミが出るとかで
実写版美少女戦士セーラームーンのような実写版は出来ないんだな
(本物のハツカネズミ・カエル・ハリネズミを出すと騒がしくなるため)
神風怪盗ジャンヌこそ滝沢カレン主演で見たいけど

578 :
このスレ見てたら安野モヨコ好きになってきた
さっさとコルクと手切ってくんないかな

579 :
働きマン久々に読み返してるけど松方が一番見てて苛々する
いかにもサバサバ系キャリアウーマン風なのに世渡り下手でいちいち言動が要領悪くて仕事が出来るように見えない
一見女々しく見えるお姫さマンのほうがよほどサバサバ割り切れた性格で好感持てる

580 :
私も久しぶりに単行本読み返したけど由美ちゃんかわいいよね由美ちゃん
ドラマやら連載やってた時はちょうど大学生でへー働くってこうなんだふーんってなんの疑問もわかなかったけど
今読み返してみると男口調でバリキャリぶっておきながらやる事成す事空回りしてたり失恋でいつまでもメソメソしてる松方が
一番うざくてオイ!てツッコミ入れたくなる

581 :
そういや3月のライオン見てたらエンドカードが安野でびっくりした
最近追ってないけど働きマンの頃とそんな絵柄変わってないのね
絵は3月のライオンの公式サイトで見れる

582 :
>>579
自分が一番頑張ってるのに可哀想みたいなのってモヨコの性格まんまだよね

583 :
モヨたんが上田美和パクった人の話書いてたの末次さん?

584 :
舞子さんが好き、働きマンの
黒髪の人

585 :
梶さん?いいよね

586 :
シン・働きマン

働きマンvsタラレバ娘

とか描いて欲しい

587 :
ダ・ヴィンチで東村アキコ特集
着々と後継者におさまりつつあるね

588 :
>>587
アキコなんか落ち目じゃん
モヨコもだけど
とにかく二人に全く共通性はないよ

589 :
そうでもない

590 :
男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。
それが、文面を拝見しての第一印象です。
「相手がすごい子供な考え」だとか、「私自身が何か違うと感じる」、
「第一印象とのギャップに辟易してしまった」、
「やさしくて、私だけを好いてくれる人」など
それらを満たせない現実の異性に嫌悪感を抱かれているのでしょう。

けれども、よくよく考えてみれば、
今さら選り好み出来る年齢・立場ではないにも拘らず「相手の考えが子供」とか 、
「ただ優しく自分を好きでいて欲しい」とあつかましくも要求する傲慢さ以外に、いったいご自身は相手に何を差し出しているのでしょうか?

ご自身の陥っている状況を客観視するには、
反対側から考えてみるのが役立つかもしれません。
すなわち、適齢期をとうに過ぎ、いい歳して独り身のオッサンが
「ただやさしく、俺だけを好いて欲しい」と幼児のように駄々を捏ねているのを見て
あなたはやさしく、その人を好きでいようという気になるでしょうか?

「他人の過ちを大げさに取り上げることにより、イカサマ師は自分の過ちを見えなくしてしまう」とは、釈迦の言葉です。
「納得のいく相手とめぐり逢えないのは、自分の性格ゆえでは?」と、視線を180度転回してはいかがでしょうか。

591 :
長沢ちゃんみたいな女のエゲツなさを描けるのはこの人ならでは

592 :
松方死去

593 :
追記
574
(ちなみに怪盗セイントテールは「St.tail」のスペルが相鉄と混同するとか、
Hey!Say!Jumpや実写版極上めちゃモテ委員長に出ることが噂されている
足立梨花らが出演していたドラマ「スクラップティーチャー教師再生」と名前が似てるとかで実写もミュージカルもできない)

594 :
ジェリービーンズで最後の方いずみとマメがニキ(みどり)の事話すシーンで
いずみもニキ(みどり)と同じ中学のはずじゃ?と思ったけどそこら辺はなかったことになってるのか不思議だった

595 :
モヨコのパワフルな漫画また読みたいな
モヨコの描く女の子大好き
でも身体大事にしてほしい

596 :
モヨコのパワフルな漫画また読みたいな
モヨコの描く女の子大好き
でも身体大事にしてほしい

597 :
鼻下長単行本良かった
続き待ってます

598 :
鼻下長単行本良かった
続き待ってます

599 :
無理だな単行本になったあと一話しか描いてないまま2年放置してるから

600 :
http://plaza.rakuten.co.jp/thisman/

601 :
東村アキコの活躍に苦い顔してそう

602 :
>>601
関係ないっしょ
フィールド違うし
それより岡崎京子映画化の方に思うところありそう

603 :
東村離婚

604 :
>>599
さくらんと同じパターン?

605 :
ハッピーマニアはハッピーライフブロガーなキラキラ女子の原典じゃなかろうか

606 :
こんなこと書いてた人がオタク・オブ・オタクと結婚するとは・・・
http://ddnavi.com/denshibuOld/uploads/2011/02/041.jpg

607 :
>>605
カヨ子は他人の評価とかいらんでしょ
いいねのために努力できるタイプではない

608 :
新作出ないかな

609 :
インスタでライブしてる!!!

610 :
「美人画報」から入って、「ハッピーマニア」はドラマで知った
原作はシゲ子がアバズレ過ぎてついていけなかった
「脂肪〜」は、ちょうど身近に主人公みたいな外見で超イケメンの彼がいたけど、なんかあんな感じだったから驚いた
意地悪で綺麗な女が、おどおどしたブスが嫌い、自信満々なブスも嫌い。ブスを傷つけた分だけ、自分は浄化されて綺麗になる。みたいな心理描写があってスゲーと
まるで理解できない心理だけど(笑)
「さくらん」も読んだけど、たまに妙な展開もあったりして、自分の精神状態とそこからの勢いだけで作品を書き上げてるのかなぁーと
緻密に物語を作れる人ではないのかも。いきおいも才能のひとつだけと

「美人画報」や「監督不行き届き」が面白くて好き。美人画報では、外見叩かれて気持ちが沈みきってて可哀想だった
おそらくは、モヨコも他人の外見に対して「物書きの目線もあって」厳しいから、叩く側の気持ちも意地悪さと正直さと両方分かるのか?と思ったり

鎌倉に家を買ってたけど、その後どうなったのかな。子供が生まれたら……の、ネタもあったけど、二人とも忙しそうだよね

611 :
久ぶりに引越しをしたらジェリメリが出てきたので
5、6年ぶりくらいに読み返してみて再確認したんだけど
やっぱ彼女は痛々しいウザ女を描かせたら天下一品

612 :
あの時代を代表するクリエーターに間違いないよね
援交ギャル、ガングロ、ルーズソックス、メンヘラとか痛いイメージだけど

613 :
代表はしてないと思う

614 :
代表してるだろ

615 :
おしゃれマンガの第一人者と言ってもいいくらいだよ

616 :
拗らせおしゃれ()マンガの第一人者って感じ

617 :
こじらせおしゃれ()は東村だな
所詮田舎っぺのがんばってる感ある

618 :
代表はしてないと思う

619 :
何かと東村出してくる人いるけど何なの
あの人おしゃれとか言われたこと無いでしょ
イロモノ枠じゃん

620 :
モヨコ代表してるでしょ
東村アキコは確かにおしゃれって言われたこと無いかも
美人画報みたいなの出したかと思えば他力本願のギャグレポ漫画だし
かといえ東村も好きだけどモヨコのが画力ある
美人画報的なのまた見たいな

621 :
何でモヨスレで東村が出てくるのかわからん
デキ略奪女の話とか汚らわしいから目に入れたくない

622 :
美人画報みたいにきちんとイラスト描いてないよね>東村
女のナマケモノ道だっけ?
伊藤理佐の方が近い
伊藤ほど面白くもないけど

623 :
いつもモヨを貶めてるアンチも何故か東村の名前出てきたらみんなで庇うよなw

624 :
ハピマ二とかジェリメリ辺りまでは作者が読者に同世代感覚を伴って書いてる感じが残ってて、
読んでて辛いとは言えまあ勢いもあったんだけど、
花みつ辺りでいかにもババアがリサーチして書きました感が出てきちゃって、
携帯電話時代について行けず、ネットで完全に置いていかれ、
働きマンに至っては10年遅れみたいな感覚で連載始めちゃった様子を
リアルタイムに見てきた身としては、ちょっと時代を代表してるとは言いづらい

まあ年食って絵が丁寧にはなってきたね
東村は早筆で書くスピードが全く違うんだから、
好きなだけ時間かけて書いてる安野と較べても面白くないような…

625 :
働きマンの10年遅れ感って分かるw
彼女の感性や思考自体が痛々しいのよね
これもある意味素質なのでしょうね

626 :
ドラマ化までしてるし未だに媒体として使われてるけど古かったのか

627 :
花みつもリアルタイムで読んでて、まあ面白いっちゃ面白いんだけど
的外れなお説教癖が痛かった

628 :
花みつはエステ姉妹の扱いに途中で困って投げた感じだね
でも一応終わらせただけマシかも
今の途中放棄の山を思えば

629 :
>>628
働きマン、さくらん、ヒメジオン
あと休載なの何かあったっけ

630 :
プレイボーイ団地
東京番外地
バッファロー
鼻下

631 :
>>629
バッファロー、プレイボーイ団地
鼻下はこの前2年ぶりくらい?にようやく1話載ったらしいけど、コンスタントにこのあと続くかは不明だね

632 :
>>626
ドラマ放映時のドラマスレ見てたけど総叩き状態だったからな
視聴率もパッとしなかった
原作の悪いところをわざわざ抽出して煎じ詰めたような失敗作に見えた

視聴率と言えば、シュガシュガルーンの0.7%も衝撃だった
既にテレビの低視聴率が当たり前の時代だったけど、
「こんな数字あるんだ!?」と驚いた記憶がある

633 :
シュガシュガルーンみたいなああいうリアリティのかけらもない
コテコテファンタジーが一番彼女の性に合っている気がする

634 :
>>628
花みつの最大の失敗は男主人公を描けなかった事だと思う

トップランナーで「なんで女なのに男の主人公を描けるんですか?」
と訊かれて、自信満々に「私が男だからです」と言い放ったものの、
主人公が女作者の都合で動かされてる操り人形みたいになっちゃって、
休載繰り返しながら苦しい話が続いた挙句の果てに
サクラ(女)目線の描き方に逃げてしまった

連載ラストもこのスレの人達の予想通りの陳腐なものになっちゃって、
更に悪足掻きで後日談みたいなストーリーを描いたものの
それもパッとしなかった

働きマンの男スイッチは花みつで男主人公が描けなかった事の
言い訳に見えなくもない

女でも男の部分がある、そこを引き出せば男も描けるはず(花みつ)→失敗
女でも男の部分がある、今度はそれをそのまま描こう(働きマン)→失敗

こんな感じ

635 :
モヨコ作品って男も女も気持ち悪いです・・・

636 :
HPで、なんでSMグッズを販売してるんだろう???
そういうイメージで作られた別のものならわかるんだけど委託だし
美人画報で紹介されていた事務所兼作業場のインテリアが「娼館のイメージ」だったから
そういう世界観が好きなんだろうけど、なんかイラストの娼婦達が皆、ふてぶてしすぎて
(薄幸でありながら力強い女性像を表しているんだろうなとは思う)魅力を感じないかも
次々と官能系の作品を出していて、40代で性的になにかあったんだろうか??と訝しんで
しまう……。40代が一番性欲が出てくるとかいうし
エッセイが読めなくて残念。不定期で美人画報をメルマガ発信するらしいけど、どうなってるんだろう

637 :
モテ期描いた久保ミツロウとか、ハガレンの荒川弘とかは、女だけど男主人公を描いてるんだけどね

構想だけして、なんでラストをしっかり考えないんだろう?さくらんも別にあのラストでよくないか?続く必要があるんだろうか?

理不尽な世界に身をおいて、かといって逃げ出すことは考えずに、搾取されながらも、その有り様を客観的に見据えて
出来事や関わる人物を徹底的に分析していきながら
途中で挫折して恋に溺れたり、ふとしたことで醒めて我に帰ったり
狭い世界のなかを、ひたすら漂いながら、暇潰しのように哲学を考えているような雰囲気を感じるなぁ

オチビサンも八巻まで出てるんだ

638 :
重版出来なんかを見ると、
働きマンの失敗を繰り返さないよう注意深く作ったんだろうなと思う
ドラマ版も好評でドラマスレの盛り上がりも凄かったし

重版出来の担当編集者は編集王や働きマンが好きで
読み込んで研究したそうな

639 :
久保ミツロウもラストは割と投げっぱなしだよ

640 :
ミツロウは、モテ期の主人公のキャラは自分がモデルなんだけど、女がやると痛々しすぎて笑えないから
男になったって話してた気が
モヨコのは、なにか意味があったんだろうか

641 :
>>606
いるよね、こういう哲学ぶったと言うか、人間の本性を客観的に観察してますみたいなスカした奴
自分の浮気心を抑制できないだけのくせに、変な理屈つけて自己正当化させようとする
お前の両親は、今も昔もこれからも浮気が日常なのか?って聞きたいわ

642 :
パパとママのための新雑誌に載るらしいけど新作?

643 :
投げっぱにしてるの描き終えてから新作出せ

644 :
自営業なんだし好きなようにすれば良いんじゃないの?
その方面の才能が無い人が無理をしても人生の無駄遣いだよ
最初の勘違いした勢いが無くなったらあとは価値無いじゃん、この作者
だから年食って状況が変わる度にどんどん新しい仕事するしかないんでしょ

645 :
鬱になったなら仕方ないよね
それまで稼いできて、今は養ってもらえる旦那もいるし
あくせく生活のために働くんじゃなくて、自分の表現のために漫画やイラストを描いて、回復するまで、ゆっくり過ごしてエネルギーチャージして欲しい

646 :
久々に読んだけど、ジェリメリの1巻の初期の雰囲気が今でも凄く好きだ。都会のボロい家を自分で塗り替えたり、ムスクのキャンドル灯して庭で行水したり。子供の頃憧れたな

647 :
>>642
担当編集の子供のために描いた絵本だか何だか

648 :
メンヘラ休養してる間に東村、いくえみに抜かれた

649 :
>>648
いくえみ陵は別格じゃんw 1980年代初頭からヒット連発しているし、いくえみ陵から見たらモヨコはまだ若手の部類じゃね

650 :
30代婚活もの、キャバ嬢もの、シングルマザー奮闘記とかアイドルグループのドロドロとか
今の世の中を全盛期の勢いで描いて欲しかったな〜

651 :
幸せな結婚して満たされて安定してしまうと、情勢だけわかっても気持ちの部分かけないのかもしれないね

652 :
もう監督不行届だけやって不定期にくれればばいいや

独身時代のメンタルにはもう戻れないし
一時期の文化人ノリは血反吐がでるほど合ってないし
カントクくんのケアさえしてくれればいいや

653 :
うん別にもう過去みたいな作品は求めてないな。できないだろうし。
細々と作品作って本屋に並んでれば買うかな?

654 :
監督不行届の続き読みたい

655 :
安野モヨコから離脱した怨念が東村アキコに乗り移って説教してるんじゃ

656 :
ちょくちょく東村アキコシンパが来てるけどさ
前の人ケツ追っかけてるうちにはアキコの時代なんかこないよ

モヨだって80年代と寝た師匠岡崎京子から脱するために
90年代カルチャーに必死に勉強しててここまでこれたわけで
表面を美味しいとこどりなだけじゃ二流で終わるよ

657 :
自分の思い込みがあたかも事実であるかのように書き込める2ちゃんて素敵!

658 :
ハピマニ続編だって?

659 :
東村アキコの絵は古臭い
テンパリストは好きだけど
絵として自分的にはちっとも萌要素がない
例え画集とかグッズが出ても全然欲しくない
かつて一世風靡した柴門ふみの絵にも全然心は動かないわな

660 :
>>655
クソワラタ

661 :
ハッピー・マニア続編の記事にあった画像なんだけどこれ誰だろう?
下2人がシゲタとタカハシで上2人がヒデキとフクちゃん?分からん
https://mantan-web.jp/gallery/2017/06/07/20170607dog00m200022000c/002.html

662 :
タイトルに「働きマン」って付けといても誰も気付かないだろうな
それより、まんたんウェブがまだあった事に驚いた
ナタリーを貧乏臭くしたようなスタイルに変わり果ててる

663 :
>>661
ヒデキとフクちゃんだろうけど人相悪くなったな

664 :
>>661
上と下で年齢層違いすぎて親子の絵かと思ったわw
上2人が両親で下2人が子ども

665 :
確かヒデキフクちゃん夫婦には子供いるんだよね
シゲタは産んでなさそうなイメージだけどどうなんだろ

666 :
二人とも子供っぽさが抜けてないから子はいなそうだな

667 :
えーヒデキ違いすぎる
エロっぽさがない

668 :
Feel BBAって感じの新作()になりそう

669 :
ヒデキ枯れちゃったんだよ
フクちゃんと何歳違いかわかんないけど結構年上だったイメージ

670 :
ハッピーマニア続編楽しみすぎる

671 :
あのメチャクチャな女がどんな結婚生活送ってんのか想像するだけで笑える

672 :
今の安野の錆びついたギャグセンスで
ハピマニが描けるのかという興味はある

673 :
昔からギャグセンスの欠片もないアレだった安野節が
どれだけ苦笑させてくれるのかには少しだけ興味ある

674 :
ギャグ控えめ路線で書いたら
働きマンの続編みたいになっちゃうかもね

675 :
笑ったことないけどギャグなんてあったか

676 :
二人でドアをしーめーてー

677 :
尿ー脳ー?マッシモ?

678 :
安野より庵野が手がけた作品の方が面白い

679 :
ハッピーマニア懐かしい。読み返したくなった。
恋愛モノって好きじゃなかったけどこれは好きな漫画だった。
シゲカヨ今いくつなんだ?
タカハシの部屋に綾波レイのマグカップwと当時思ってたら監督と結婚には驚いた
タカハシは超エリートになってるのだろうか…?

監督不行届が一番好き
90年代の作品なら脂肪のやつとカメレオンアーミーが好き。
さくらんとかなかよしに連載してたのは読んでない…

680 :
ブックパスで読み放題になっていたから久々にハッピーマニア読み返したけど、貴子イラっとくるわw そして最後あたりにフクちゃん妊娠していたのね。

681 :
明日だよね、ハッピーマニア。
割りと楽しみなんだけど、どうなんだろ?
読み返してみたんだけど、昔読んだ時とはまた思うところが違ったりしておもしろかった。

682 :
ハッピーマニア読んだ!
面白かった!さすが安野モヨコだわ

683 :
ハッピーマニア読んだ
これ全何話あるの?

684 :
スタッフが2ちゃんで宣伝しないと読まれないのか

685 :
ハピマニ続編のネタバレしていい?

686 :
>>683
一話完結だと思ってた。
続き読みたいけど、この雑誌自体は面白くないので、単行本待とうかな…

687 :
もうええかなネタバレしちゃうぞ

【驚いたこと】
・結婚後シゲカヨが一度も浮気してない
・ヒデキが不倫してフクちゃんと別居中

【 】
・タカハシが不倫してその相手にガチ惚れして離婚切り出したこと

【納得したこと】
・フクちゃんがバリキャリでシゲカヨが安定の無職続行中

688 :
>>686
おもろかったけどあの引きで終わりって事はないだろうと思ったんだがあれで終わりか…
ちょっと短すぎるかなあ

689 :
>>688
to be continuedってかいてたから続くと思うけど不定期?

690 :
ごめんツイッターみたらかいてた

こんにちは、モヨコです。
「後ハッピーマニア」なんと続きます!
読み切りじゃなくてすみません。
しかし、来月からまた鼻下長の続きを描いて単行本だしてからです。だから来年くらいになります。よろしくお願いします♡モヨコ

691 :
作者のツイッターより引用

『こんにちは、モヨコです。
「後ハッピーマニア」なんと続きます!
読み切りじゃなくてすみません。
しかし、来月からまた鼻下長の続きを描いて単行本だしてからです。だから来年くらいになります。よろしくお願いします♡モヨコ』

だそうだ

692 :
ちゃんとハッピーマニアのテンションで面白かったのが嬉かった
フクちゃんの息子は眉毛はヒデキ似でそれ以外はフクちゃん(スッピン)似なのね

693 :
>>692
ヒデキとフクちゃんの息子にしてはあっさりしていると思ったら、フクちゃんの素顔忘れてたw
あれは美魔女じゃないわー。

694 :
ナタリーで表紙?画像しか見てないけど、右側のタカハシが年相応のブサイクになってるように見える

695 :
わたは三十台なのだが
ハピマニは常に10年先を考えさせられて面白い
いま、結婚エライの?と思いつつ結婚を考える
あと10年したら、結婚した後の大変さを
考えることになるのかな、と今回の新作読んでオモタ
とりあえずハピマニのノリは健在で面白かった
鼻のやつは後回しにしてハピマニ連載読みたい

696 :
エレベーターでの攻防がシゲタとフクちゃんで安心した

697 :
続きは来年か〜
シゲタもフクちゃんもちゃんとババァになってて安心した

698 :
ゴリ押しオチビサンを10年続けた挙句、
辿り着いた先が過去作の続編って
なんか感慨深いな

699 :
ハッピーマニア大好きだったから続編嬉しくてフィーヤン買ったけど絵が気持ち悪くなってた…

700 :
絵、なんか下手くそじゃなかった?
手抜きというか

701 :
うん、読み返してからのフィールヤングだったから驚いた。
なんか、サイン色紙の横にサラサラッと書いたような絵。

702 :
上手いとか下手とかどうでもいいが、
使い回し感のある絵だな、と
https://www.instagram.com/p/BU861YXDe3u/
http://cdn2.natalie.mu/media/comic/1707/0706/extra/news_header_anno.jpg

703 :
次話は来年って、今連載する必要あった?
タカハシみたいなのが浮気するとヤバいんだよね

704 :
>>703
雑誌の周年記念号だから編集側が目玉作載せたかったんでしょ

705 :
>>703
よな
次回鼻下長だって書いてあるからこれっちりかと思ったら…
どうせなら完結?まで書き溜めて載せればいいのでは?

706 :
ハッピーマニアってシゲカヨが最後まで恋愛の刺激(ドキドキ)を求めて放浪する話だったと思うけど
続編読んだら結婚後シゲカヨ側は一切浮気してないわ平凡な素敵な奥様を目指してるわで
いったい何があったんだ?と思ってしまった

707 :
ヤンキーがほっこり系にシフトするみたいなもんじゃね
シゲカヨ真っ青のヤリマンが結婚して落ち着くってのは周囲にも多い

708 :
ハピマニ最終巻読み返したら

カヨコ「嫁(貴子)から夫を奪っても嫁がかわいそうだと思わない」
同僚「じゃあ自分も同じ目に遭って、結婚後夫が他の女に走っても文句言わないんだ?」
カヨコ「ま…まあね…」
カヨコ(だって恋は自由競争で他に好きな人ができちゃったらどうしようもないから)

って流れがあって考えさせられた
結局因果応報で自分がやってきたことが返ってきてるだけなんだよなぁ…

709 :
鼻下もだけど下絵みたいにフリーハンドだよね
トーン使ってたのはいつまでだったか

710 :
>>708
そういえばそんな会話あったね。

ヒデキとフクちゃんも略奪スタートだし、フクちゃんも因果応報なのかな。

711 :
>>708
今回そんな話なのか…

712 :
タカハシってあの田舎娘と籍入れてたっけ?
カヨコとも「彼女とは別れるきみと結婚する」とかあんな会話してたなぁ

713 :
相変わらずヤンキー臭い池沼女しか出てこないのな

714 :
フクちゃんがスマホ使ってて感動したわ〜。

715 :
高橋の浮気相手可愛かったな
ありゃモテるわ

716 :
>>707
重田は言うほどヤリマンでも無くね

717 :
>>716
誰でもいいってわけじゃないしてね。
一応少しは好きとか素敵とか恋心があってだから。

718 :
重田はヤリマンではなくハッピーマニア

719 :
>>610
もし現時点でお子さんいないのならもう作る気はないと思うよ
年齢も過ぎてるしそっとしといてやれ

720 :
安野モヨコメルマガ読んだ
やっぱりフィールヤング記念号だから復活させたんだね

721 :
すみれは?すみれの出番はないの?

722 :
すみれ出てきたってフィーヤンスレにあったよ
買いそびれてまだ読んでない

723 :
フクちゃんの説明で1コマだけ出てたよ

724 :
ざく編の方はすみれが唯一美人に描かれてたなw

725 :
鼻下終わったらサクサク続き連載始まるのかなあ
モヨコも信用できないしフィーヤンのやり方も好きじゃないので雑誌買うの嫌だなー
でもフィーヤンの電子って3ヶ月位で買えなくなるよね

726 :
え、もう2年くらいずっと毎月電子だわ

727 :
>>725
3ヶ月以内に買えばいいじゃん
雑誌なら翌月にはもう売ってないんだし

728 :
ああなるほどそういう意味か
確かにそれなら3ヶ月以内に買えばいいよね

729 :
本当に続けて載るの?って不信感あって買うの躊躇してんのよ
次載るとしても年明けだし

730 :
続けて載るなら単行本になるんだし買わなくてもいいじゃん
本当に買っておいた方がいいのはこのまま続きが載らなくて幻の話化する場合だ
不信感あるなら買っとくべし

731 :
>>729
掲載漫画わかるんだから載ってるときだけ買えばいいじゃん

732 :
私は未完にもう金出したくないから完結するまで待つわ
フィーヤン他に読むもの無いし

733 :
三ヶ月で無くなるって、電子書籍のメリット殺してるな

734 :
オチビサン、AERAに移ってから雰囲気変わったね
文字も手書きの方が良かったのに

735 :
雑誌だからいいんじゃない?
買ったらいつまでも読めるし

736 :
フクちゃんってシゲタより5歳上なのか
何知り合いだっけ?

737 :
>>736
おっかけ仲間

738 :
そういえばそんな設定あったな懐かしい
どんなの追っかけてたんだろ

739 :
フィーヤン何ページくらい載ってますか?
ページ数調べても出てこなくて

740 :
公式の今月の目次からページ数計算できるよ

741 :
フクちゃんと追っかけてたのV系バンドとかじゃなかったっけ?イメージだけどバンド好きはハッピーマニア多そう

742 :
>>740
ありがとう
40ページくらいあるんだね

743 :
単行本になるまで続けて欲しい、ハッピーマニア。

744 :
うん、フィールヤング自体、他に読むのないから単行本待つことにした。
読み切りだと思っていたので、嬉しいやら、果たして完結を見届けられるのか心配やら。

745 :
フィーヤンって電子書籍のバックナンバー管理も出来ず、
掲載作家も安野に頼らなきゃならない程ヤバイんだろうか

746 :
は!安野が今度は頑張れても、フィールヤングが無くなってしまう?!とか

747 :
タカハシの浮気相手、まんま女タカハシで笑った。
シゲタとフクちゃんが相変わらず一緒に化粧落としててなんかええな。

748 :
買うの悩むくらいなら立ち読みすれば

749 :
かつては女性向け漫画誌面でも時代の先端()を行ってたはずのフィーヤンも
今の女子から見たらたとえばハピマニ連載当時の読者が
フラワーズとかを見るような感覚のなのかな
なにせシゲタが45歳だもんな

750 :
やっとこさ本屋でフィールヤング見つけたけど、立ち読み防止のひもががっちり結んであったから結局Kindleで買ってしまった
このペースだと単行本になるのいつかわからんし、最悪ならない可能性も高いし

751 :
もう少し待てば描き下ろし4コマ付で再録された来月号が買えるのに

752 :
ひぇー!そうだったのか
8月号はあなそれ最終回も読めたからまぁよしとしよう
9月号は鼻下も掲載されるんだね

753 :
安野モヨコのアプリで後ハッピーマニア立ち読みできるよ

754 :
また何やら旦那の七光り仕事やってんのか

755 :
「安野さんの仕事はぶっちゃけ監督関連しか興味ないんですが」
みたいな身も蓋も無いツイートは見かけたが、七光りとはまた違うような…
傍観者というかコバンザメというか、そんな何か

756 :
だってあんな池沼女キャラどもに共感出来るアレって相当な何かだけよ

757 :
監督てあのキモオタのおっさんにどんな需要があんのよw
アニメ監督との生活なんか見たい奴いるのか?w

758 :
信者多いんじゃない

759 :
アニメの信者が読んでんのか
気持ち悪っw

760 :
才能あるもの同士で羨ましい夫婦としか思わない

761 :
男から見てもよくあんなキモいジジイの相手出来るなと思うけどw
まさかあのキモオタのおっさん目当てで安野の漫画読んでる奴が居るとは驚きだよw

762 :
作家同士で結婚するといろいろぶつかってうまくいかないこともあるのに
お互いあんまりメンタルが強くないのを補い合ってるぽくていい夫婦だなと思った

763 :
仮面夫婦って感じもしなくもないけどw

764 :
例の大きなカブの描き下ろしはエヴァや庵野のオタなら色々ネタが分かって面白いだろうが
それ以外の読者にはピンとこないな
おじいさんとその仲間の畑の手伝いはいいが
その間おばあさんの方は肝心の自分の畑はおざなりだったわけで

765 :
おばあさんの方は相変わらずのお花畑脳満開でしょ

766 :
安野モヨコは幸せそうでよかったと思ったよ
でも彼女の作品の根底のパワーって
愛への飢餓と許されたいって願望だから
それがなくなったら書けなくなるよなと

767 :
昇華されたってやつ?
今の絵のほうが好きだから内輪向けが増えた事と仕事のペース落ちてる以外は言うことナシ

768 :
> でも彼女の作品の根底のパワーって
> 愛への飢餓と許されたいって願望
・妄想
・思い込み
・勘違い
・お節介
・空悟り

769 :
シゲカヨ、みさえになってた

770 :
遅ればせながらハピマニ読んだ
高橋1線は越えてないようだから慰謝料は貰えなさそうだな
しかしヒデキがなんかやさぐれた感じになっててショック
フクちゃんとの収入格差が原因かな

771 :
年商1億って「かなり儲かってる」扱いされるような会社なの?

772 :
吹けば飛ぶような零細企業だね
でも社長ならサラリーマンよりはいいんじゃないの

773 :
フクちゃんって社長だっけ?
化粧品の美容部員から本社勤務になったみたいなことは言ってたが

774 :
何やってるかわからないけどフリーに近い形なら儲かってるんじゃない?

775 :
そういや忘れてたけどヒデキもバツイチか

776 :
ヒデキは実質バツ2に近いよね
バツ2になるとやっぱりヒデキにも問題あるんだろうなって感じ

777 :
>>773
独立したみたいなこと書いてあった気が
忘れたけど

778 :
フィーヤンでプラスされた数ページって何か進展あったのかな?

タカハシは自己愛や勘違い強めだったし今回もまた酔ってそう…貴子の時も脳内めでたすぎだし。
どこまで越えたかわからないけど本当に離婚するならタカハシからは貰えるはず。
ヒデキは流されやすいし弱いしなー
ゴーヤ女は男の扱いが上手く「俺っていい男だったのか」と勘違いさせる魔女っぽい。

シゲタとフクちゃんの2人がなんだかんだ落ち着く。

779 :
>>778
最初のフクちゃんを待ち伏せしてるシーンの四コマだったので進展も何もないよ

780 :
タラレバ娘に違和感持った人&若い頃が懐かしくなった人が
今ちょっとハッピーマニアや働きマンを読み返してるね

781 :
ハッピーマニアの続編がやってるなんてこのスレで知ってびっくり
シゲタ=モヨコだと思われるのが嫌だと昔言ってたから代表作だけど気に入ってない作品なのかと思ってた

782 :
ほす

783 :
少女漫画で「顔芸」やる、主人公がいきなりキレるのって
この人がはしり?

784 :
岡田あーみん

785 :
本当に鎌倉の家に住んでるのかな

786 :
今けっこー、ハッピーマニア再評価がきてるね

787 :
きてないよ

788 :
再評価が来てるという状況が
具体的に何なのかよく分からない

789 :
あんなチンパン社畜の何が再評価されるのかイミフw

790 :
誰が社畜?
働きマンと間違ってる?

791 :
間違ってた
ハピマニは単なるチンパンでしたねw

792 :
タカハシを太らせたら庵野監督

793 :
それはない
あごひげの人ならまあわかる

794 :
イケメン化する前のタカハシが年食ったら庵野監督でしょ
今さらだけどメガネとったら美少女の逆パターンだよね

795 :
高橋って和風のイメージ
かんとくは西洋人ぽい

796 :
並べると別に似てないのに古舘寛治を見るとカントクを思い出す

797 :
今バブルみたいなメイクやファッションが流行ってるから
次はビッチギャルの時代がまた来るよ

798 :
モヨコさん今こんな仕事してるの?
無断で悪徳業者が使用してるのかと思ったんだけど

http://www.hanarabi-smile.jp/special/hm/ep1/

799 :
カントク、デブだけどイケメンだよね
背も高いし
かんとくがプロデュースしたドキュメンタリーに
映画のスタッフとのスナップ写真が映ったが、飛び抜けてカッコ良かった
監督不行届けまた読みたい
検便のエピソードが好き

800 :
まりもうぜえ

801 :
twitterが旦那のことばっかでいい加減うざい
自分の投げっぱなしの仕事しろよ

802 :
宣伝とプラベ分けろとまでは言わないけど、あそこまで毎日毎日芸のない宣伝ツイート多数じゃ見る気もしない

803 :
漫画ゼロで全巻無料になっていたから久しぶりにハピマニ読んだけどやっぱ面白い
結婚バックレ後再就職の面接しに行く辺りからのフクちゃんの作画凄く好きだわ
髪とか目がギュッと濃くなったよね

804 :
ハピマニは高橋が記憶喪失になった時点で御都合主義すぎてシラけた
それまではリアル感あって面白かったな

805 :
今読むとシゲカヨって完全に頭おかしいビッチだよね

806 :
別に当時から頭おかしいってみんな思ってただろ…

807 :
今思うとシゲタと関係した男どもも酷いの多いよね
DJの男、不倫の男、京都のライターは特に嫌な男として印象に残ってるな

808 :
シゲタが生理的に無理!みたいなこと言った人は割といい人そうだったよね。

809 :
福耳の人?
あれと付き合えないと言うのもわかる…シゲタは面食いなんだろう

810 :
フクちゃん含め相手の顔と雰囲気がなんか好き!!ってパターンばっかりだよね
ほぼ一目惚ればかり

811 :
そしてことごとくダメンズという

812 :
上っ面だけなんだよね シゲタ筆頭に反応しすぎ流されすぎ騒ぎすぎ 
男の人は何かがおかしい 

813 :
正妻と言うか彼女の座に収まりたい割にヤリチン系の男にばかり惚れるよね

814 :
ハッピーマニアじゃなく
ビッチマニア

815 :
鼻下長は結局、コレットは小説家になるエンドなのかな

816 :
東村アキコにその座を奪われた感ある

817 :
それはない
絶対にない
東村におしゃれさは皆無

818 :
>>816
ハピマニ的漫画のポジションに限って言うとそんな感じだな

ゴリ押しオチビサンとか視聴率0.7%シュガルンみたいな要素は
東村には無いと思う

819 :
顔は東村の方が美人なのに絵が野暮ったい

820 :
美人だと絵でカッコつけようとは思わなくなるのかも

821 :
東村はギャグのセンスが合わなくて全然笑えない
モヨコは笑える

822 :
モヨコは絵に華があったし男キャラ描くの上手い

823 :
安野は安野で働きマン連載中は会話中のツッコミやギャグが古臭くて
「ハピマニの時代だったら分かるけ今コレはないわー」言われてたからな
当時は「ハピマニは面白かったけど」という書き込みが溢れてた

結局安野がメジャー感を伴って多くの人に支持される作品って
ハピマニしか無いのかなと
このスレもハピマニ続編で書き込み増えたし

ハピマニをリアルタイムで読んでた世代って今40代から60代くらいかな
今の20〜30代とかだとそもそもハピマニを知らないかも

824 :
えー 男キャラ描くの上手いかなあ?男作者のほうが断然上手いと思うんだけど…
安野はさすがプロで色々とよく調べて訊いて回って情報量が豊富だし、背景とか詳しいほうだと思う
でも… 〔主に主人公だけど〕どうしてあんなにカッカするんだろう…
なんですぐ怒るの?荒れるの?当り散らすの?なんか子供っぽい… それが支持の理由なのかな… 

825 :
働きマンは自分もイマイチだった。花とみつばちは面白かったけど

826 :
働きマンは周りにいる情けない男たちに喝を入れてやるみたいな設定なのに
肝心の主人公がほんとうざいやつで見ててイライラさせられる
最後ら辺で不倫に逃げようとしてるのがもう痛々しかった
今ならま〜んって言われちゃうよ

827 :
こいつの描く漫画ってどれもこれも
恋愛さえもリアリティが無さすぎて
鼻で笑ってしまうような作品ばかり

828 :
地味な人やブサイクな人の描写に悪意がある

829 :
シゲタ子供いないよね?
タカハシも子供がいたら違ったんだろうか…
ヒデキはフクちゃんとの出会いが出会いだからまあ想定内だけどなんか誰も幸せじゃないのが悲しい

830 :
>>826
あの記者既婚者だったっけ?

831 :
既婚者じゃないよ
裏設定があるなら知らんけど

832 :
>>825
花みつ最高に面白かった
小松正男w

833 :
花みつって連載当時から妙に古臭さを感じると思ったら
安野が自分の高校時代の男子を元ネタにしてると言ってて納得した

834 :
サクラとかのりこは現実感が無いくらいのリア充でなんか怖かった

835 :
鼻下長〜も絵は魅力的なんだけど、売れなくなったキャバ嬢の末路を見てるみたい

836 :
絶対やめておいた方がいい男を描かせたら日本一上手い

837 :
そんな手腕ねーよw

838 :
>>834
ああいうスクールカースト頂点だった子が卒業後にパッとしなかったりメンヘラっぽくなるのが妙にリアル
学生時代に地味だった子がちゃんとした会社勤めてたり、高給取りの旦那捕まえたり立場が逆転するんだよなー

839 :
夢見がちな知ったかリアルだねw

840 :
ハッピーマニア続編来てたなんてここ来て今知った
電子書籍も見当たらないし有料でいいからどこかで読めるとこないかな
バックナンバーもないみたいだし中古で本誌買うしかない?

841 :
あれ?
フィーヤンKindleで買えない?

842 :
10月号からならKindle見つかるんだけどそれより前が見当たらないんだよね
探し方が悪いのかな

843 :
フィーヤンは過去3ヶ月くらいしか買えないんだよね
でも2か月連続で載せたくらいだし、連載再開の前にまた再掲あるかも

844 :
そっか
中古で出回るの待ってみよう
ありがとう

845 :
安野さんのアプリダウンロードしとくといいかも
期間限定で作品公開されたりするから続ハピマニもやりそう

846 :
>>838
その続きを描いて欲しいんだけどね

847 :
>>845
そういう囲い込み商法が鬱陶しくて使ってないわ

848 :
わかる。
モヨコだけじゃないけど
アプリのみとかメルマガのみとかブログのみとか
あげく各SNSで〜みたいなのやると更にだるくなる

849 :
グッズとかね
自分であのグッズ使ってるんだろうか

850 :
【ロブスターおばさん】森次慶子 peg*Part.5

134 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2018/01/06(土) 03:53:34.07
http://twitter.com/W_Fei_hung/status/733178175258169344
というか、今活動しているプロの画家の中で、誰が若冲に近い
表現をしているかというと、普通に私だと思う。

頭、沸いてるのか
135 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2018/01/06(土) 04:39:52.09
向って右側の女の子3人、安野モヨコの模写なんですか?

851 :
https://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/art/1513498452/131

131ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 02:34:53.24
全身を描いている動きのある絵、見た事ある
元は安野モヨコの扉ページだ


140 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2018/01/06(土) 08:52:52.26
   http://twitter.com/W_Fei_hung/status/835486729670799360
自己紹介しただけなのに、なんでウザがるんですかwwwww
もしかして私が完璧超人だからですかwwwwww
コンプレックスを逆なでする事を言ってごめんなさいwwwwwww
お爺さんがお金持ちで、美術に囲まれた家に生まれてごめんなさいwww
絵が人気あってごめんなさいwwwwwww

852 :
絵が人気あってごめんなさいwwwwwww

141 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2018/01/06(土) 09:11:57.59
若冲でなく安野モヨコに近い表現の間違いじゃないのか

142 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2018/01/06(土) 09:23:18.88
本職としてではなく遊びだったら真似するのはいいと思う
ファンなんだろうし、でも天才だったら現役のマンガ家の真似はどうかな?

143 名前:ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη 2018/01/06(土) 09:27:35.08
リアルな細密画をする人たちの方がよっぽど
若冲の継承者だろ、馬鹿としか言いようが無い

853 :
144ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 09:30:34.86
トレパク検証班が動かないといいですね

145ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 09:42:20.89
ポケモンのNあたりから掘られるな

146ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 09:48:44.02
オフィリアの絵の真似だってオリジナルじゃないし

147ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 09:57:38.72
これでもりじ先生が安野モヨコさんのマンガは読んだことがありませんと
言い切ってくれたら面白い

854 :
148ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 10:04:08.95>151
安野モヨコ本体の批判までし始めるのがテンプレっていうかしてたのか夫についてのマンガのこと呟いてたような

149ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 10:09:25.86
監督くんのエッセイマンガか

855 :
150ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 10:22:23.41
https://twitter.com/W_Fei_hung/status/861670850465980416
私は漫画家や映画監督の嫁が描く、子育て漫画とか家族のエッセイ漫画が苦手だ。
家族の話が嫌なんじゃなくて、主人公が自分達だからかな。
映画館で目の前のカップルがイチャイチャしはじめるような感じ。
私は最後まで、私生活は晒さない作家でいようと思ってます。
穏やかな気持ちで絵を見てほしいから。

12:55 - 2017年5月8日

151ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη2018/01/06(土) 10:24:00.87
>>148
マジでアンチじゃん、ファンで真似してると思ってた…

856 :
まあ

857 :
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

2FFT6

858 :
   247名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 03:53:04.24
   https://twitter.com/W_Fei_hung/status/955145398716256256
   庵野監督は、宮崎駿と特撮を絶対に持ち上げるので、私はエヴァの
   内容よりもその事が衝撃だった。こういう事が処世術と呼ばれる
   ものなんだろうか?と、子供ながらに考えた。



   257名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 12:19:23.34
   サブカルに身を置いてる人間にとっての美術史ってそういう流れ
   の把握だと思うんだけど多分単に庵野の嫁(とついでに庵野)
   が嫌いなだけなんだろうなw


   262名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 15:19:16.39
   おばさんはロクに知りもせずに
   いつもの独断で「パヤオが庵野を認めてるのは庵野がヨイショしま
   くったから」的なこと言いたかったらしい
   ヨイショ如きであの因業爺がナウシカ続編やってもいいと言うかよww
   まあ過ちに気づいてツイ消したのはいいことだww
   老害気取るなら生まれる前のことももっと勉強しようねー

859 :
   260名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 14:46:58.73
   特撮云々のツイート消えてるような
   なんかあったか

   261名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 14:50:11.20
   ここ見て消したんじゃないの

   263名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 15:22:14.16
   直系の師匠弟子関係だって知らなかったのかね

   264名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 16:06:04.75
   庵野が特撮マニアなこととかナウシカに参加してたことくらい
   一般人でも知ってるのになんだこのオバハン…
   エヴァ好きだったと言いつつ庵野を馬鹿にしてるのが見え見え
   のこと言っちゃうのほんと頭悪いなあ

   272名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!2018/01/22(月) 19:05:32.88
   本当に消えてる、庵野嫁の安野モヨコそっくりの絵を描いてたくせに
   マンガを批判してたし、性格わるっ

860 :
  https://twitter.com/W_Fei_hung/status/950006384564756480
  ケツ毛バーガーは、本当に面白かった。空前絶後。あれより
  面白い事件は、無かったかもしれない。
  6:09 - 2018年1月7日

861 :
そろそろ本格的な連載やらないかな〜

862 :
本格的な連載()が終わったばっかりですがな…
ここでは全く反応無いけど

863 :
またギラギラを取りもどして東村アキコを黙らすような作品を描いて貫禄見せつけて欲しいな

864 :
言いたかったのは才能あろうがなかろうが続けたもん勝ちってことなのか?

865 :
宇多田が離婚

866 :
料理する手腕はあっても、もう本人がその気になれないんだろうね

867 :
森次慶子@W_Fei_hung
http://twitter.com/W_Fei_hung/status/812274856825716736
自分の絵で申し訳ないけど、高校生でこれくらい描けないと、
画家になるのは難しいと思う。画風が写実でなくとも、
このぐらい描けないと、「絵を描く専門家」だという
ふうにまわりの人に認識されない。画力は必須。
描けない場合は、どの年齢かで挽回すれば良い
とも思うけど、全然甘い世界ではないよ。
4:33 - 2016年12月23日

868 :
森次慶子@W_Fei_hung
http://twitter.com/W_Fei_hung/status/812274856825716736
自分の絵で申し訳ないけど、高校生でこれくらい描けないと、
画家になるのは難しいと思う。画風が写実でなくとも、
このぐらい描けないと、「絵を描く専門家」だという
ふうにまわりの人に認識されない。画力は必須。
描けない場合は、どの年齢かで挽回すれば良い
とも思うけど、全然甘い世界ではないよ。
4:33 - 2016年12月23日

869 :
あれほど人気あったNANAとか
一時代をリードしたこの人の漫画とか
どこいったの状態

870 :
男性差別は存在するのか 女性監督が撮った現実 (NIKKEI STYLE, 2018/04/05)
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO28761800Z20C18A3000000

女性監督が男性差別の現実を撮ったドキュメンタリー映画
「ザ・レッドピル」(2016年、米国)が近く日本でも公開されます。男性差別は
存在するのか、その実態は? 

(中略)

男性差別の実態は様々だ。DVや性被害、親権における不利以外にも、教育の
男女格差、就労中の死亡・負傷率の男女差、兵役、自殺率、平均寿命、ホーム
レスにおける男女差など。

多くの男性は、差別を訴えても社会的には無視されてきた。ひどい場合は攻撃
すらされた。この映画では、声を上げた男性がどのような暴力や妨害、脅しに
遭ってきたかを見ることができる。映画自体も、16年にオーストラリアでの公開が
フェミニストの抗議で一時的に中止になり、報道でも取り上げられた。

この機会に考えてみてほしい。
「この世は男が常に社会的加害者。女性差別はあっても男性差別はない」という
既存のジェンダーの主張を信じるならブルーピルを。

男性の人権に関心がある人、
女性差別と共に男性差別もなくさなければ男女平等ではないと思う人、そして
男性差別はあるのではないかと少しでも考えたことがある人はレッドピルを。
あなたはどちらだろうか。

871 :
マツコの知らない中華そばの世界のプレゼンターが働きマンのこぶちゃんそっくりだった

872 :
メルマガ呼んでいる人いる?オウム真理教の下りわろたw
他の漫画家でも同じようなエピソード読んだからあるある話なんだねw

873 :
子供の頃ジェリービーンズとかツンドラブルーアイスとかめっちゃ好きだった。服もお洒落だし、みんな強かで憧れでした
さくらんもシュガルンもよかった!美人画報何度も読み返した。体調崩しちゃったの?無理しないで自分の体を大事にしてほしい

874 :
>>873のレスを見てこれを思い出した
http://news.livedoor.com/article/detail/9796646/
https://twilab.org/item/1014989260166815744

875 :
モデルハウス

876 :
モヨコの結婚エッセイ見て監督って面倒くさい人なんだな〜と思った

877 :
こまめでキレイな料理とかモヨコさんて尽くしがただよね
わたしなら ぺっ まんどくせってなる

878 :
なんだかんだうまくいってるよね

879 :
>>876
確かに

880 :
美人が婚活してみたらって漫画読んでて、なんか懐かしさを感じると思いハッピーマニアに似てることに気付いた
パクリという意味ではなく

881 :
鼻下長の下巻はまだかな

882 :
>>880
まあ当時は割と普遍的なテーマだったし、
ハピマニも数多あるそういった漫画の一つだったしね

ただ今は時代が違って、恋愛云々だけで語れなくて、
非正規雇用による貧困層の激増によって中年以降の女性は非婚・未婚、
若しくは生きるための婚活になってるフシがある
首都圏では結婚しても十分な収入も時間もないから子供も作れない
氷河期世代の子持ち世帯率は驚きの3割という末世
貧乏がシャレにならない世の中になってしまった

883 :
氷河期世代はわからないけど、20代30代はむしろかなり既婚率高い印象がある
みんな若いうちに相手見つけて結婚して産休育休貰って会社は辞めない
そういう着々と人生を歩んでる人はゴロゴロいるのに非正規の独身女性とかあんまり見かけないから逆に不安になる

884 :
http://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/data/mikonritsu.html

885 :
>>883
20代前半はイージーモードだよ
親世代はバブルでそれが二世代続いてる

886 :
ハッピーマニアって去年また始まったんでしたっけ?
今連載どうなってるの?
>>876
肉魚食べられないのとか大変そうだよね

887 :
モヨコ漫画って夢見がちだよねー
ていうか夢()しかないっていう・・・

888 :
安野に取り憑いてた女の幽霊が
東村に移った説

889 :
後ハッピーマニアてまだ一回分しか掲載してないんだっけ
たしかすぐ売り切れて同じやつを次月も載せたんだよな
つづきはよ

890 :
好きな時に好きなように描けばいいじゃんと思うけどな

ただ、何かしらやり遂げたいという意志があるなら
自分の寿命という締切はあるわけだから、
生きてるうちにやらなきゃだろうけど

もうこの人50歳くらいでしょ
いつ死んでもおかしくない

891 :
結局ハピマニのその後はあれ1話しか描いてないのか
続きそうに見えたんだけど

892 :
漫画ほったらかしで何やってんのかと思ったら塗り絵って…

893 :
美人画報の続編読めるってことでメルマガ登録したのにいつ来た????
グッズとかの宣伝ばかりだからなんで登録したのか忘れかけてたよ

894 :
>>893
毎週届くけど、美容の話はそんなにないかもね
ネイルの話とかあるけどセルフではないし色も絵もないからつまんない

895 :
>>894
え!もしかして百葉箱っていうやつが美人画報続編なのかな?メルマガタイトルはロンパースルームだし、鎌倉ナントカ通信、みたいなのもあって何が何だか…
しかし通販情報が多いですねー今日も来たけど

896 :
描きっぱなしの漫画は放置で信者相手に雑貨販売

897 :
99%が(まりも)の書き込みで埋め尽くされてるツイッターとか

898 :
シュガルンのハートのアクセサリーって、若い子向けにしては高額だし、お金持ってる大人には実用的じゃないけど、どういう層がターゲットなんだろう?

899 :
浜崎あゆみみたいだよね
今は見る影も無いけど一時は天下取ってた

900 :
>>898

901 :
宇多田も最後はオタク男で落ち着きそうな気がするよ

902 :
後ハッピーマニアの続きは来年(2018年)なんて言ってたけど、もう12月も半ばだよ。

903 :
石原さとみみたいなOLがモテまくる話を書いて欲しい

904 :
季刊エス立ち読みしました
時代背景は好きだけどあとはいつもの…かな

905 :
           _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       庵野がシンヱヴァを       ,,,ィf...,,,__
          )~~(             作っている間に   _,,.∠/゙`t-nヾ ̄"=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

906 :
鼻下長下巻の表紙絵が雑&右手が異様に下手クソなんだけど、
作者はもうやる気が失せちゃったんだろうか

907 :
年齢とともに画力は落ちる傾向にあるよね。特に書き続けていない場合。
でも元々、画力というより、おしゃれな雰囲気な絵というのが持ち味だしな。

908 :
ゆるい線でさらっと描いてるように見えて上手いと思うんだけどな

909 :
脚を左右逆に描いたこともあったな、この人

910 :
久しぶりに購入して読んだ。
画風は漫画よりデッサンみたいだよね。
動きを感じるという点ではむしろ実力上げたし背景もパリの雰囲気上手く表現していると思った

911 :
そうかなあ
パリの雰囲気も時代感も希薄で
別にこの設定じゃなくてもいいんじゃねえの?って思ったけど

912 :
あと、安野の絵って昔から勢いはあるけど動きは下手だったと思うな
今は勢いが無くなって別に動きも良くない絵になったと思う

今でも上手いのは一瞬目を引く要素を外さないところじゃないの
それがよく見たり考えたりすると変であっても平気で描くところ

913 :
>>906
表紙見たけど下手になったね
一時期すごく丁寧に描いてたけど
もうあまり描きたくないのかな

914 :
上巻の表紙も決して上手くはないけど、
男の顔は盛れる要素ないから余計目立つね

915 :
鼻下長1巻から読み直したけど良かった
またきらびやかで業の深い話を読んでみたい
やっぱり安野さんの漫画好きだ

916 :
ここはまりもの日記帳です

917 :
さくらんもあんな感じでいいからまとめて完結させて欲しい

918 :
終わりがよくなければ買わないと決めていたからいい終わりかたで良かったw
ドロドロ人間模様は面白いけど出口が見えなかったから今回は出口あったのが救い

919 :
byまりも

920 :
さくらんは完結させてほしいな
他もだけどな

921 :
ハッピーマニアはよ

922 :
後ハッピーマニア気になるよね。

923 :
そうでもない

924 :
めちゃくちゃ気になって電子書籍で買いましたし続き楽しみにしてますけど何か?

925 :
必死だな…としか…

誰が何に必死かとまでは言わないけど

926 :
ファンだからこそ「ちゃんと」描いてほしいのですよ

927 :
>>924
同じく!
後ハッピーマニア楽しみ!

928 :
まりもうぜえ

929 :
アンチくたばれ

930 :
なにこのキチガイ

931 :
黒髭の最後ってどういう意味なのかいまいちピンときません。 読んだ人はどう解釈してますか。

932 :
入院してハッピーマニア読んだ。何点か矛盾点あるな。
フクちゃんの名前が表札ではFukuda
松江君の名前も違う時がある
まさえが後輩のマンゲ燃やして内申悪くなり都立落ちたはずなのに、マリの会社の面接に持ってった履歴書では都立出てる
フクちゃん、違う化粧品の本社面接行ったあと、「店長までやってたから」と言ってたけど、店長は坂巻さんでは?

933 :
ドラマはハマって観てたけど
漫画はどーでもいいわw

ドラマかなり面白かったぁ大好きだった
やっぱコメディって良いね

934 :
結局レオンがどーなったかは読者の解釈に任せたみたいな終わりだったね

935 :
コレット目線だと確かに確認してないからどうとでも想像できるのね

936 :
シュガ

937 :
安野さんの文章読みたくてメルマガ登録したんだけど、もう安野さん本人からはメール来ないんだろうか

938 :
Wikipediaの働きマンにこう追記お願い
この作品きっかけで2019年8月にマユと邦夫がご成婚した

939 :
9月から後ハッピーマニア連載開始ってどゆこと?
読み切りの後編を2018年ないに掲載するんじゃなかったの?

940 :
>>939
>>691どうぞ

941 :
続編やってたんだ
面白かった
でもこれフクちゃんの息子に手ぇ出すんじゃ…とか思ってしまった

942 :
フクちゃん息子があんな大きくなっても見た目頑張ってるのはすごいね

943 :
時間経ち過ぎて楽しみにしてたのも忘れてた
完結する予感がしないし今後も読まないかも

944 :
前後半なら完結しただろうけど連載だとなあ…

945 :
きっちり描いてくれるならお金払うけどさあ・・・

946 :
ドビッチに戻れ

947 :
なんかタメ口のタカハシ変な感じだな…
そりゃ夫婦だから当たり前なんだけど

948 :
絵が。。。

949 :
「おチビさん」って何が良いんだろうか
話にさほど心をうつものもないし
イラストとしてもずっと眺めていたくなるような魅力があるわけでもなく
キャラもこれといって可愛くない
作者の「こうありたい姿」みたいなことだけはやたら伝わってくるけど
そこがまた白けてくる

950 :
文化人方向へ行きたい欲だけが迸ってる感あるよねオチビ
そっち方向なら着物美女のちょっとレトロな日常生活みたいなみたいなののが合ってるのに

951 :
鼻下長下巻読んだ

サカエとくっつくと思ってたら外れた
エドガーの父親はなにがしたかったのアレ
息子との遠回しな近親相姦?

952 :
>>920
東京番外地は主人公が闇落ちした経緯が分かってそれからどうなる!?ってところで終わったから続き描いてほしいわ…

953 :
>>952
その辺どんなだっけ…
一話は結構覚えてんだけど

954 :
東村アキコはまたTVドラマ化だそうですよ

955 :
東村にはそんなに興味ないし安野モヨコと全然違うタイプの漫画家だと思うけど、比較したい人が多いのは何故なのか

956 :
モトカレマニアみたいな漫画描いてよ

957 :
東村はタラレバ娘の続編も好評だね
これもドラマ化されるのかな

958 :
もう一度邪悪の神と融合しない?

959 :
ハッピーマニアってもともと、違うタイトルで読み切りだった記憶があるんだけど、なんてタイトルだったっけ?
wikiにも載ってなくて気になる。

960 :
女から嫌われる女と
DQNピアスイケメン
この二つがないとやる気出ないのが安野モヨコ

961 :
ハッピーマニアの続編ってこと最近知って
歴代スレのはじめくらいにいたから来て見たけどやっぱり勢いないね
つか関連でインタビュー読んで十年休業してたと言っててガクッとなったよ
休業するならそう宣言しとけば未完のままの期待してたファンは離れずに済んだ時思うけど
毛描きっぱなしの人ってイメージ付いちゃったから再開しても当時好きだった人は見てくれないよ。
あとシゲタの続きのやつ、高橋が若い子と真剣とか
子供欲しいから別れると言ったらもうそこでおしまいなような…
自分はこの続編は無くても良かったかな
未完なのに手をつけて欲しかった

962 :
当時好きだったし今も好きだから描いてくれるならお金払う
けど続編描くより未完なんとかしろは完全同意
単行本にもならない中途半端なやつだけでもいくつあるんだか、
読んだことないのもけっこうあるから読めないの悔しい
本人死亡から数年後に作品集みたいなの出るのを待つしかないのか

963 :
働きマンが単行本に入ってない話があったよね、新しい男と舞台観に行って冷めるみたいな話
バッファローは単行本の後は完全に途切れてる?
単行本化すらしてないのが東京番外地
さくらんは画集に載ってたので終わり?

964 :
東村さんのタラレバ2nd
2巻で斎藤工そっくりのイケメン出てきてからモヨコ風の話になってきた

965 :
東〇さん情報ずっと書いてる人いるけど興味ない人の方が多いと思うけど…そもそも全然違う漫画家だし売り方も違うし作者も読者も被る所すらない気が…

ハッピーマニア好きだったけど続ハピマニもかなりツボ…ってかハピマニの最終回にこれで終了でいいのか?と思ってたから続編の方がある意味リアルでシリアスすぎず好きかも

966 :
もう安野モヨコを知らない世代も多くなってきたんじゃないの
リアルタイムでハッピーマニア読んでた人って今還暦くらい?

967 :
いま還暦くらい?で思わず笑ってしまった
ガチファンはアラフィフ、アラフォーくらいだと思うけど20代のファンも居ると思うよ...

968 :
安野モヨコヤバイ発言でもしたの?

969 :
https://pbs.twimg.com/media/ESL4LL7UcAEgCPs.jpg

970 :
微沈画報はどこへ行ったの
メルマガ不定期連載じゃなかったんかい

971 :
東村アキコが「芸術選奨文部科学大臣新人賞」を受賞!

972 :
ライトファンだったから詳しく知らなかったけど、鼻下長の受賞コメント読んだら寝たきりになる程鬱が酷かったんだね
今も休み休みしか仕事できない感じなのかな
メルマガも本人が書かないならお休みにしちゃっていいよ…
忘れた頃でもいいから、スタッフじゃない文章を送って欲しい

973 :
スタッフが書くメルマガってどこに需要あるんだろうね
新刊発売とか情報あるならいいんだけどそうじゃない時も多いし

974 :
ささいなものだけど消えてしまったら二度と戻らない。
オチビはそんな「失われたものの国」のお話でした。そのことをよく考えていたので庭の小さな草花や虫たちの声と波長が合っていたのかもしれません。
それとインタビューでも度々お話ししていますが連載開始当時に並行して描いていた「働きマン」の複数の読者から何通も同じ内容のお手紙をいただいたこともベースにありました。
それは「働きマンの松方みたいに自分も働いていたけどうつ病になってしまって今は休職中です。」と言った内容でした。
うつ病でなくて体を壊した方もいました。
みなさんとても疲労して辛い思いをしているのだなと実感しました。私自身も疲れ果てていたこともあって疲れ果てて本や漫画を読む気力のない人でもぼーっと眺めていられるだけのものを描こうと思ったのです。
読んでて休まる漫画を描こうと。
実際に私もしばらくして過労から倒れてしまい仕事を休むことになりました。
本当はしっかり全部休んで治療に専念すべきだったのかもしれませんがオチビだけ続けることにしたのは描いていて自分自身も癒されていたからだと思います。
なんとなく感じた季節のことをきれいな版画に仕上げるのは非常に楽しく幸せな仕事でした。
おかげさまで少しづつ、本当にゆっくりとですが元気になってきたのです。
私はオチビによって助けられたようなものです。
そんなオチビとの別れは本当に本当にさみしいです。
しかしながら(略)他の連載をやりながらずっとそれを続けていくのが体力的にもちょっと難しくなってきました。そんな時に「AERA」さんから連載終了のお達しがあり悲しいながらもどこかでほっとした部分もありました。
「後ハッピーマニア」のようなおそろしい話を描きながらだと庭の小さな草花や虫たちの声はなかなかチューニングがあわないのかもしれません。
残念ですがしばらくの間オチビとはお別れです。

975 :
『鼻下長紳士回顧録』
第23回文化庁メディア芸術祭マンガ部門 優秀賞受賞に寄せて
万が一にも賞を貰えるなど本当に考えてもみなかったのでこのたびの受賞はとても驚いたと同時に嬉しかったです。
「鼻下長紳士回顧録」を描き始めた頃は、一本描いたら3ヵ月くらい休まないと次が描けませんでした。
毎回そうやって休んでは描いていて
次はいつになるかわからない。
連載、と言う形になるのかさえ怪しく
まさか完結できると思っていませんでした。
そのような作品を載せ続けてくれたFEEL YOUNG編集部、祥伝社、シュークリームの皆さんには足を向けて寝れません。
自分達はデジタル作画なのにアナログ作業を手伝ってくれたアシスタントの皆さん
支え続けてくれたコルクとナンナントウスタッフ。
そしてのろのろ運転を見守ってくださったメルマガ読者の皆さま、特に見守ってはないけど単行本出たら読んでくださると言う読者の皆さま、
とりあえずTwitterフォローしてるだけなんでお礼言われても…と言うライトな皆さま、
本当にありがとうございます。
最後になりますが、寝たきりの時からずっとずっと支え続け、励ましてくれた夫にも感謝を。モヨコ

976 :
後ハッピーマニア面白いから頑張ってほしい!

977 :
今は幸せな身分なんだし、好きな時に好きなもの描いたらいいと思うが

978 :
>>977
ま、そうなんだけどさ
平日昼間にショッピングしてる若者見て「働けよ!」
仕事でもサークル感覚の若者見て「甘えんな!!」
こんなん延々垂れ流してた過去があるからどーもブーメランなんだよねえ

979 :
後ハッピーマニア面白いね
続き気になるー

980 :
シゲタもフクちゃんも体型キープしてたわ

981 :
シゲタガリガリだな
ヒデキの愛人のおばさんは金持ちなのに尽くしまくってでもヒデキが欲しいのか
何のために?

982 :
フクちゃんとヒデキの話が色々強烈でシゲタとタカハシが霞んでしまうw
シゲタは痩せすぎなのかやつれすぎなのか…

983 :
シゲタとタカハシはなんで子供つくらなかったんだろうね
単にシゲタが欲しくなかったのか

984 :
田嶋のシゲタへの圏外扱いが見てるこっちまで切なかった
そろそろ天罰下れよあいつ

985 :
後ハッピーマニア、おもろい
リアルさとリアルじゃない感のいい隙間に入ってくる感じ
完結までつづきますように!応援する

986 :
>>983
タカハシの夢って子供とカヌーで川下りだったような
タカハシ一族登場の回で描かれてた
そこらへんチラッとでも描いてくれるかな

987 :
モヨコ、メンへラだよね

988 :
>>983
そこら辺も今後ストーリーに絡んでくるんじゃないかな

989 :
>>987
理性的で頭も性格も良い女性は漫画家なんかならないよ

990 :
シゲタはコケ程度しか育てられないというタカハシなりの良き理解だと勝手に思ってたw
選択子なしも珍しくない時代だしむしろシゲタが子供状態だったのかと…
フクちゃんは前回妊娠してたし子供いるのは当然としても更に美魔女(59)に本気は辛いしエグいな

991 :
子供いない専業主婦って色々辛くないか
アイデンティティに悩みそうだし、浮気して捨てられたら終わりだし

992 :
文化庁メディア芸術祭って昔っから、自分とか関係者が自らエントリーしないと
審査対象にならないっていう、自薦的な恥ずかしい賞だっていう認識なんだけど、
そんなんでも受賞すると嬉しいもんなのかね
https://j-mediaarts.jp/contest/entry_guideline/
>応募者は作品の著作権を有することが必要です。
>代理の方が応募する場合は、必ず著作権者に承諾を得てください。
なんかWikipediaの該当記事を見ると、マンガ大賞2020的な、
在野の目で募るかのような記述があって違和感が凄い
ちなみにマンガ大賞では12年間の歴史上、
安野は一次選考にすら挙がってなかったんじゃないかな

993 :
シゲタなら専業てかバイトパートしてた設定だよね
子供いてもヒデキどころか悪気ない田嶋みたいの普通にいるからなぁ
後ハピマニ休みかと思ったらアニバーサリー関係で多忙だったのね
こんな時だから無理しないで欲しい

994 :
>>991
子供いない専業主婦だけどぜーんぜん
そういうのに悩むタイプは仕事すればいいだけの話よ

995 :
後ハッピーマニア、フィーヤンで読んだっきり
忘れてたけど、コミックシーモアで続編読めるの知って買ってみた


まだ全部は読んでないけど、これ、フィーヤンで
読んだやつ(多分最初に掲載されたやつ)と微妙に違う気するけど、描き直したの?
あれは読み切りで、改めて連載したとか?


スレざっと遡って読んでみたつもりだけど、
既出だったらごめんね

996 :
何か無駄に改行されちゃった、ごめん

997 :
2019.9月のインタビュー記事だけど貼っとくねー
連載のほうを描いてみてもともとの「ハッピー・マニア」のラインに戻れたかなという気持ちです。
読み切り版はちょっとだけ設定も違うんですが全体のトーンが落ち着いたものになったなと思っていて。
“45歳の主人公”と考えたら、そうならざるを得なかったんです。いくらシゲタさんでも(笑)いろんな苦労をしていると思うし前と同じわけにはいかないと。
でもその後で担当さんから「読者としてはあの結婚式の後、どうなったかを知りたいと思っている」と言ってもらって。それで連載のほうは下書きまで終わっていたものをもう1回描き直しました。
https://natalie.mu/comic/pp/gohappymania

998 :
>>997
おー!ありがとう!
読み切り版は設定が微妙に違ったのね

999 :
オチビサンって打ち切りになったのか

1000 :
展覧会用公式図録『ANNORMAL』5/7発売
単行本未収録『よみよま』『東京番外地』読み切り版『後ハッピーマニア』とロングインタビューだそう

1001 :
あのシゲタが子供も産まず浮気すらもしてなかったの意外
避妊が甘そうという意味で
子供何人かいて忙しくしてないとあのシゲタのブレーキにはならなそう

1002 :
浮気はしてたでしょ?

1003 :
浮気はしたよね

1004 :
関西の三島というメンヘラ専とギリギリで終わったんじゃないの?…未遂?
がっつり不倫的なのはないよね
自粛中にハッピーマニア読み直してたんだけど
シゲタってフクちゃんいなくなって実家も海外へ引っ越し頼れる人もいなくなって一人が怖くなって生きるには(結婚しちゃったけど)自分にぞっこんだったタカハシが必要だったんじゃ…婚姻関係にあれば生活は守られるって貴子(タカハシ元嫁)見てわかってたし…
それがタカハシがイケメンに見えてた理由?
まさかあのタカハシが本当に誰かを好きになるとは想像しても心底思わず…で、今?

1005 :
これ見てると時代を感じるよね
今って女がこんなに我が儘放題許されない
25才フリーターとか全部R止まりの恋愛とかときめきが欲しいとか今ならフルボッコ案件な気がする

1006 :
逆じゃないの?
作者が若い時より今の20代のほうが自由度は高いよ
男も貧乏だから女が下に出る必要がない

1007 :
若い人が減ってるから余程スペックが酷くなければ職も選び放題
氷河期とは全く違うよ

1008 :
今後不況になると言われても今は選択肢も多いしね
スマホやPCでも仕事できるし
無理に結婚しなくてもいい時代
結婚制度って昔は女性の為の福祉みたいなものだったし昭和平成前期くらいまでの終身雇用世代は男ageしなきゃいけなかったんだろうなぁと思う

1009 :
今なら結婚しなかったか、逆に脱フリーターのチャンスとして早々に結婚してたかどっちかな

1010 :
後ハッピーマニア面白かった。やっぱりハッピーマニアは良いね。カヨ子のキャラも変わってないな〜と思う。
高橋にはガッカリ。

1011 :
シュガルンが好き
なかよしの他のメディアミックス作品に比べてあまり話題にならないというか不遇だと思う

1012 :
次スレ
安野モヨコ6
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1588168403/

1013 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

りぼんの漫画についてpart.234
「ヨタ」新井理恵14「話」
**よしながふみスレ Part61**
【トリニティ・ブラッド】九条キヨ 10【ZONE-00】
Cocohana -ココハナ- 15冊目
【カカフカカ】石田拓実3【トライボロジー】
【魔法使いの娘】那州雪絵その26【ニ非ズ】
末次由紀『ちはやふる』326
【カレカノ】津田雅美【ちょっと江戸まで】
【野田サトル】ゴールデンカムイ ★66【アイヌコタン】
--------------------
丙 part4?
【50代以上】作家志願者の井戸端会議 Part1
プロ野球→真剣勝負、プロゴルフ→真剣勝負、プロレス→ヤラセ
【韓国】英雄FWアン・ジョンファン「はっきり言うと最弱」現サッカー代表を一刀両断
【画像】秋葉原でヤバいハゲが見つかるwwwwwwww [875850925]
アタック25 答えない人用
☆☆彡 三文字リレー小説【part209】彡☆★
【理由170】理由CLXX
【iOS/Android】Deemo総合 54m【vita/switch/PS4】
磯山さやかに痴漢したいやつ集まれ!!
◆◆◆山口百恵 Part 47 ◆◆◆
MP3Gainについて語らないか Part 2
【当たりすぎて】シリアスにナンバーズ4【愛車は人力レクサス】
日本のラジオ ただでさえ聴ける局が少ないのに23年にもAM放送停波か
なっち昔を語る( ● ´ ー ` ● )
社会的に抹殺されるパヨク・サヨク・朝鮮人
【コロナ速報】東京都で新たに40人以上の感染者★14
東京アートスクールについて語ろう♪【2】
NPOジコサポ支部会員だけど
【BBA】あさみんの墓【老害】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼