TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
美内すずえ◆ガラスの仮面◆197巻目
月二回のマーガレット32
【椎名橙】それでも世界は美しいアンチスレ
―川原泉 29― [無断転載禁止]©2ch.net
末次由紀『ちはやふる』338
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第35話
☆☆魔夜峰央についてかたりましょう☆★Part86
山岸凉子 part334
池田暁子26
△▼△いくえみ綾 その66△▼△

かわかみじゅんこ 5


1 :2012/03/27 〜 最終レス :2020/05/15
FEEL YOUNG 、Cookieなどで活躍中。
前スレ
かわかみじゅんこ 4
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1272582430/
過去ログ・著作リスト・Q&Aは>>2以降

2 :
かわかみじゅんこ
http://salad.2ch.sc/gcomic/kako/974/974115892.html
かわかみじゅんこスレ
http://salad.2ch.sc/gcomic/kako/996/996849175.html
☆★かわかみじゅんこ★☆
http://salad.2ch.sc/gcomic/kako/1001/10015/1001596241.html
かわかみじゅんこ
http://comic6.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1032334516/
かわかみじゅんこ2
http://anime2.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1122763603/
かわかみじゅんこ 3
http://changi.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1194099697/
かわかみじゅんこ 4
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gcomic/1272582430/

3 :
既刊単行本
○100%オレンジピンク(宙出版)
○みどり姫(祥伝社)
○軽薄と水色(宙出版)
○パリパリ伝説 1-4(祥伝社)
○あかずのふみきり(祥伝社)
○銀河ガールパンダボーイ(、祥伝社)
○キキララ火山(飛鳥新社)
○ネオンテトラ(飛鳥新社)
○ワレワレハ(宝島社)
○パリの鈴木家(イースト・プレス)
○少女ケニヤ(祥伝社) ※新装版
○いたいけざかり(光彩書房)※PNは"西目丸"

4 :
まめちしき/頻出Q&A
Q.
柴咲コウは、芸名をかわかみじゅんこの漫画の登場人物からとったってホント?
A.
本当。『GOLDEN DELICIOUS APPLE SHERBET(少女ケニヤ収録)』
の主人公「柴崎紅」に共感する部分があったため、少し字をいじり使用したとのこと。
しかしご本人はその名前の由来とした漫画がなんだったかすっかり失念していたらしい・・・。

Q.
かわかみ先生って何歳なんでしょう?
A.
1973年生まれの34歳。

Q.
西目丸って??
A.
かわかみ先生の昔のペンネーム。
96,7年頃から本名のかわかみじゅんこ(川上純子)を使用され始めたようです。
西目丸名義で同人誌も描かれていました。

5 :
かわかみさんって1973年生まれだったら39歳ぐらいでは?
年齢が34歳のまんまになってる。

6 :
>>1
乙です

7 :
パリパリ4巻の時点だから、情報が古いのね

8 :
いつになるかわからないけど、次スレからは1973年生まれだけでいいかな

9 :
そうだね、いちいち更新する手間がはぶけるし。
パリパリ、マルボンも以下続刊〜という表現に変えた方がいいかも

10 :
フィーヤン五月号はパリパリ100回記念特集ですわよ!
コミックス派だったけど今回は買った。

11 :
>>10
対談が良かった
もっと昔からの知り合いとかそれこそ萩尾さんとか昔オビくれたくらもちさんとかに
コメントもらいに行って欲しかった

12 :
http://www.chocolatmag.com/family-portrait/junko-philippe-002/
インタビューと写真が載ってます。
赤子ちゃんも!

13 :
>>12
ありがとう!
かわかみさん美人ですね。赤子ちゃんも可愛い〜。
ネームの文字とか見て、あぁ〜本物だ!と思った。

14 :
今まで散々出てたやつじゃん

15 :
見てなかった人もいるんだから別にいいじゃん。
私も久しぶりに見て、相変わらず綺麗な人だなあと思ったよ。

16 :
ちゃんと自画像にも似てるのがすごい
自画像ほぼボウズなのにw

17 :
かわかみさんのお母さん、典型的な左翼顔。
思想を持ち続けている人の顔だね。表情が品が良いなあ。
お父さんも本当に人が良さげで漫画の通りだw

18 :
机の上に置いてるノートやら本やらがすべて机の辺に平行にぴしーっとなってるね。
几帳面な人なんだな。

19 :
パリパリで出てたフランス女性の光る脚の秘密って言われてた
オイルってどこのでしたっけ〜。

20 :
>>19
nuxe

21 :
>>20
ありがとうございます!

22 :
>>17
なんだよ左翼顔って・・・

23 :
そういう顔ってあるんでない?

24 :
民主党議員みたいな顔ですね

25 :
文子がどうか知らないけど
左翼の女顔ってのは黒髪短髪でキッチリサッパリした「いわゆる女っぽくない顔」だと思う
蓮舫みたいな

26 :
蓮舫は髪型、メイク、ファッションをかえれば
普通の女らしい人になるぞ…
キッチリサッパリのキャリアウーマン系の人は、左翼顔?になるの?

27 :
キャリアウーマン+妙にギスギスしてる感じ
漫画家だったら槇村さとる

28 :
槇村さとる が きゃりあうーまん!?wwwww

29 :
あんな感じの髪型の上司いたけど同性愛者だったな。

30 :
>>28
キャリアウーマン風だと思う
もしくはキャリアウーマン(と思ってる)目指してる人がする髪柄

31 :
あの一歩間違えたら猿みたいになる髪型がねぇ・・・
キャリアウーマンっぽくしたい人は、きれいなまとめ髪か
ゆるやかな巻き髪にするんだと思ってた

32 :
「キャリアウーマン」自体、死語っぽいというか
一昔前の、男女雇用機会均等法とかポジティブアクションとか頑張ってた世代って感じ。
ゆるふわ巻き髪まとめ髪なのは、オフィス女子とかワーキングガールとか働く女子とかって辺り?
左っていっても民主党みたいなのじゃなく、共産党の感じだよね。

33 :
どこのスレに迷い込んだのかと思った

34 :
かわかみさん本当に似顔絵に似てて笑ったw
あんな単純なのに鼻がツンとしてるとことか
>>32
共産系は意外にロングが多いと聞いた事があるわ

35 :
>>32
ああ、女らしくしたら負け、みたいな世代か
納得

36 :
>>34
綺麗な感じの人なのにあの似顔絵にも似てるって不思議だよねw
かわかみさん、特徴をとらえるのが上手すぎ。

37 :
フィリップさんも絵ではヒゲなくて実際はダンディなのに
どことなく似てるしね。やっぱり特徴を捉えるのが上手なんだろうな。

38 :
う〜ん、フィリップさんは正直全然似てないと思う。
本人を見ても似顔絵との類似点を全く見つけられなかった。
あんまり本人に似せて描くと嫉妬とかされそうだから
適当に描いてんだろうなと思った。

39 :
フィリップさんと赤子ちゃんはあえて似せてない可能性はあるね。
赤子ちゃんなんてほぼ生まれたときのままだしw
エリーズは前にちらっと出てた写真の感じから、似てる気がするw

40 :
髪がロングになっても絵はあのままだもんね。
でも、赤ちゃんっぽいプニプニさはなくなって
だんだん”女の子”になっていく感じではすごく良く出てるわー

41 :
他のフランス人はみんな鼻高くて目もでっかく描いてんのに、
フィリップさんだけ目小さく鼻もこじんまり描いてて
下手したらアジア人みたいに見えるよね。
あれは絶対わざとだ。

42 :
なんのためだよ
ここって時々変な言いがかりつける人出るよね

43 :
>>42
それにいちいち食いつくあんたみたいなのもね。
これぐらいで言いがかりとかw

44 :
おかしな事を気にする人は多いと思う
エッセイの宿命かな

45 :
ヲチ体質の人が多いね
作家は温和そうなのに

46 :
フィリップさんの妹さんやお父さんも、大して目を大きく描いてなかったと思う。
ラパンの奥さんのココもそうだよね。うりざね顔。
あと、ジュリエッタ。

47 :
あ、パリパリのほうはジュリエットだっけ?

48 :
え?…で?キャラだから書き分けしてるのでは?

49 :
>>48
私あて?
>>41の「他のフランス人はみんな」と「フィリップさんだけ」とに対する、非該当事例として挙げただけだよ。

50 :
昔の同人でわめていたやつでしょ

51 :
どうでもいいじゃん
フィーヤンの読み切りはいつまとまるのかなー

52 :
やっぱ土人の嫉妬毒婆かw
かわかみさんが眩しいとかww

53 :
同人誌を知らない立場から見ると、52も十分気色悪いっすよ…

54 :
フィリップさんだけじゃなく仲良い人達はちょっと「和風」というか「よりマンガ的」に描かれてると思ったよ
ていうか文子もどこかで見られるの?

55 :
>>53
かわかみさんの同人顔見知りがこのスレに粘着して
ディスり続けているだけのことです

56 :
土人とか最初何かと思ったw
かわかみさんを挟んでドヤ顔で罵り合ってる人たち、どっちもどっちでしょ。

57 :
嫉妬毒土人が一般ファンのふりして降臨するスレ

58 :
同人時代のファンにとって、憧れの作家に彼氏ができて結婚して
幸せな家庭を築くことは「裏切り」らしいから。

59 :
土人って歪んでいるねえ

60 :
>>57みたいなレス見るとマジそう思うわ

61 :
>>60
まさに嫉妬毒土人にしか見えないw
スルーすればいいのに
無駄に自己顕示欲が強いのも嫉妬毒土人の特徴か

62 :
何この人マジ怖い…

63 :
同人のって以前、ゴム無しだか中田氏だとかでスリル云々書いてのだよね
漫画じゃなくて本人ディスってるから浮きまくり
かわかみさん自身はこの同人が誰だかわかっているのだろうなw

64 :
かわかみさんはこんなところ見ないでしょ

65 :
こんなところww

66 :
かわかみさんの帯に釣られてジャンポール西の本買った
面白くなかったわ

67 :
私はけっこう好きだな
ヨーロッパの女性はガサツだって話の描写とかおもしろかった

68 :
てすつ

69 :
今回のパリパリなんか絵の印象違ってた気がする
気のせい?

70 :
私も思った。

71 :
パリパリの新刊もうすぐかな?まだかな。
フィーヤンでやってた記念の他作家のイラストは載せないでほしい・・・
手抜きが多かったから

72 :
新刊早く出て欲しいですね
かわかみじゅんこをおいてある本屋さんが少なくて悲しい
もっと読みたいよ〜

73 :
7巻は来年の春頃じゃないかな。

74 :
一ヶ月も書き込みないと
落ちそうで不安に…

75 :
激しいアンチがいない作家スレは過疎るねw

76 :
連載もストーリーのない日常エッセイ4コマだしね
マルボンってまだやってるのかな?

77 :
>>76
やってるよ

78 :
かわかみさんの付録つかないかな。
以前マルボンの手帳あったよね。

79 :
かわかみさんカラー綺麗だから、どうせクリアファイルつけるならかわかみさんが良かったね

80 :
横入り失礼します
私もかわかみじゅんこさんのファンです
彼女の書くものがたりの中で一つだけ
キキララ火山のWHITE HEAD EAGLEの話しの内容が分かりません
だれか教えてください


81 :
>>80
主人公が拒食症の気があるのは分かる?

82 :
>>81
そうなんですか!?
すみませんまったくわからないです…
お菓子を食べてるから砂糖中毒とかなのかと思いました
どういうことですか?(汗)

83 :
>>82
主人公が過食嘔吐してる人なの
それを踏まえて読めば解るんじゃないかな

84 :
>>83
ようやくわかりました!
なるほど…
口には入れてるけど吐いちゃって
噂っていうのは細すぎて拒食症だってことですね!
ありがとうございます
すっきりしました☆

85 :
あれ理解できないんだ。
私はかなり好きな話なんだけどな…。

86 :
私もあの話でカワカミさんを初めて知ったからか、未だに印象に残ってるし好きだ。
まだ西さん名義で発表してた頃だよね。

87 :
11/30 日曜日はマルシェでボンボン3

88 :
>>87
d

89 :
楽しみー

90 :
情報ありがとう!
楽しみがひとつできたわ。

91 :
11月30日
「長女だからって。」も発売

92 :
>>91
待ってた!嬉しー

93 :
>>91
コミックエッセイ劇場でちょっと読めるね。
初見だったんだけどめちゃおもろいね、これ。コミック出るの楽しみ。
マルボンも同時なんて・・夢のようだ。

94 :
パリパリの6巻だか7巻だかはまだ?
今年中には出るよね?多分

95 :
>>93 見れていいな
自分は何故か長女だけが読み込めない…

96 :
長女だからってコミックス化できるほど溜まってたのかw
嬉しいね

97 :
長女読んできたクソワロタ
つかフォスティーヌ懐かしい

98 :
>>85、>>86
すいません、わかりませんでした(泣
改めて読んだらなんでわからなかったのか分かりませんでしたが…
私はその1話だけがわからなかったのですが
ネオンテトラをファンじゃない人達に貸したら
意味わからないとか、暗いわとか、エロいねとか
そんなことばかり言われます
1人だけ感動した!泣きそうになった(ハールを愛するヒトワを読んで)
と言われましたが…

99 :
私も長女だからってだけ読めない
本が出るのを楽しみに待つわ

100 :
別マの先月号アオハライドの表紙が
どうみてもかわかみじゅんこ作品なんだ
ファンなのか

101 :
ぐぐってみたけど絵柄全然違うじゃん
その表紙だけ似ているの?

102 :
元の絵柄はともかくとして
今回の表紙は下から風が吹き上げる感じ、髪とか星とか
キキララとか、あそこらへんの筆がのってた頃の雰囲気にすごく似てた
別にパクったと思ってるわけじゃない
偶然なのかファンなのかなと感じたレベル

103 :
どうでもいいこと書かないで欲しい
過疎スレだけどさ

104 :
まあ、かわかみさんの絵だって唯一絶対のオリジナル!って訳じゃあないしね。
これはどんな表現者にも言えると思うけれども。

105 :
>>103 かわかみスレでかわかみっぽいっつう話題はいけないのか
ここ掲示板であっておまえのブログじゃないから。わかってる?お薬飲んだ?

106 :
>>105
別マ毎月買ってるけど
自分は似てないって思ったよ
本スレでこの話題出してほとんどスルーされてたけど
同じ人?
あなた個人が似てるって思ってるだけだから

107 :
>>105
連投すみませんけど
どの絵に似ているのか教えてね
話はそこからだよ

108 :
>>105
なんというブーメラン
お前こそブログで書いてろよ

109 :
かわかみさんのいる写真を見つけた
個人のブログなんで直リンしないけど
「パリで萩尾先生にお会いする」で検索してみて

110 :
>>109
見てきた
ありがとー

111 :
フラワーズの萩尾さんのエッセイ漫画でかわかみさんのこと「エレガントな方」と絶賛?してたねー

112 :
かわかみさん、ほんとに自画像似てるなぁw

113 :
>>109
パリパリに出てた人じゃないっけ?

114 :
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね 
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね
ソ,ウ,カ
死,ね

115 :
漫画のイメージでかわかみさん一家の写真見たら
すごいオサレパリジェンヌで打ちのめされた

116 :
打ちのめされなくてもw
私はストーリー漫画からエキセントリックなイメージだったから、
エッセイ漫画のギャップに驚き、更に画像でマダムっぷりに驚いた
でも年齢相応の落ち着いた美人で良いわ

117 :
>>102
今日漫画喫茶で別マみてきた
確かになんかかわかみ作品でみたことある感があったわ
検証めんどくせーからしないけど
でも同じような感じでもペンタッチで随分違うのねー


118 :
パリパリ、1冊に16話分だから今年は出ないのかな〜…早く出てほしいなあ

119 :
自画像、髪型とあごが似てる?

120 :
私は鼻が漫画と同じ!と思った
あんな自画像なのに全体的に似てるよねw

121 :
目が似てると思う
口も
常に笑ってるんだけど目は笑ってないみたいな
ものすごい単純なのにすごい特徴出てるよね

122 :
結局全部似てるってことかw

123 :
そういうことになるねw
特徴とらえるのがうますぎる
他の登場人物も全員実物見たらうなるぐらい似てるんだろうなぁ
でもフィリップさんだけは似てない

124 :
フィリップさんモサ男なのかと思ってたら
実物イケてて吹いた

125 :
小太りのもさい男だと思ってたのにイケメン
かわかみさんもあの自画像だからへんな顔かと思ってたらエレガントな美人
でも特徴はとらえた絵なのがスゴイ

126 :
赤子ちゃんもきっと美人なんだろうね。
絵からは想像がつかないけどw

127 :
小さい頃なら写真みたことあるよ。<赤子
もんのすごい可愛かった…
LEEだっけ?3人とも写真載ってた。

128 :
パリパリにも何度か登場してる人のブログでは、「5歳で既にエロカワの域に達してる」
と書いてあったね。

129 :
>>128へー。
想像ではエロカワではないけどトリンドル系の顔立ちだと思ってる。

130 :
赤子ちゃんいつまでオカッパの絵にするのかな

131 :
長女だからってがマルボンと同じ日に出るみたいだよー

132 :
うわぁ、もう書き込んであった。 
恥ずかしい。

133 :
いいよ、いいよ。ほんと発売日が待ち遠しい。

134 :
もうすぐだね
新刊が一気に2冊も出るなんて幸せすぎるw

135 :
長女の方はどんな絵柄&話なの?
マルボン系?

136 :
パリパリアネックスってかんじ

137 :
ありがとう!
でもますますわからんのだがw

138 :
>>130
そもそも赤子呼びがいつまで・・

139 :
赤子(16)でも受け入れる覚悟です

140 :
TVBros.の特別番組?で俳優兼ミュージシャンの星野源さんが
「マルシェでボンボンって漫画がすげー面白いんですよ」って紹介してた
ちょっと調べてみたらブログ等でもかわかみさんの漫画のファンですって公言してるんだね

141 :
乙女なヤツ

142 :
姉妹や彼女が好きだったりすると影響受けたりするよね。

143 :
星野源はサイトのトップ絵を好きなマンガ家に描いてもらってんだね〜。
かわかみさんもその内、描き下ろしたりして。

144 :
マルボンはあるのに長女がどこにも売ってない

145 :
長女買った。
天パエピだけストーリーまんがに近いね。
ミッキーちゃんとユッコが、
かわかみ作品によく出てくるタイプのキャラだったせいかも。

146 :
>>144
自分が買った本屋では長女はマンガの新刊コーナーじゃなくて
ダーリンは外国人やツレうつと同じコミックエッセイの棚にあったよ
店員さんに聞いて取ってきてもらったんだけどね

147 :
>>146
そうなんだ
エッセイコーナー見て来るありがとう
マルボンは前はパリパリの隣にひっそりだったのに新刊コーナーに平積みでちょっと嬉しかった

148 :
毎年この位の時期にパリパリが出てたと思うのだけど、今年は出ないのかな?
何か理由があるのかしら。

149 :
>>148
単行本になるほど原稿がたまってないから

150 :
マルボンと長女だからって買ってきたー
マルボン、娘が18歳で処女なのは・・・って場面があったけど
フランスだと18で処女は奥手なの?

151 :
>>150
そうなんだろうね
「12歳で恋人いるのって普通?」ってフィリップさんとエリーズに聞いたら
「普通だよ!」って即答されたらしいし
まあその時点でやることやるのも普通なのかは知らないけど

152 :
日本だと18歳で恋人いなくてもそこまで奥手って感じじゃないもんね

153 :
マルボン買ったぁ
待ってたよ〜今回は叔父さんのお話や周りの人の話がメインなのね
面白いけどちょっぴり寂しいわ
でもグレイとピンクの表紙がかわいい

154 :
フランスはまずSEXしてから付き合いだすのが普通らしいよ

155 :
既出だったらごめん
ttp://www.comic-essay.com/episode/read/95
新刊発売記念のインタビューがあった

156 :
マミるw
日本在住の日本人でも知らない人の方が多いと思うw

157 :
アニオタじゃないとわかんないねw

158 :
コムのCMのキャラがかわかみさんの絵に似てる。

159 :
長女だからっての知らないおじさんの話こわいね
かわかみさんが友達と待ち合わせしててよかったよ・・・

160 :
パリパリ新刊の予告でたね!うれしい!!
本誌でも読んでたけど早く単行本で欲しいよ〜

161 :
いつ?
楽しみだ〜〜

162 :
2月8日だって!
もうちょい頁数増やして年イチで単行本出てほしいなー
連載いっぱいあるから無理かな…

163 :
国内の漫画家と違って、背景もトーンもかわかみさんが自分でやってるんだよね?
それなら多作は無理だよね

164 :
別に国内外関係なくないか?一人でやるのに… アシ無しの人なんて普通にいるよ

165 :
国内でも珍しいイメージ

166 :
それは週刊誌で連載してる人や月刊誌でもページ数が多い作家さんのイメージでは

167 :
かわかみさんも昔はアシさん居たみたいな事書いてたね
薄っすらしか覚えてないけど、賃貸の話の時に

168 :
今月のパリパリでも現地でのアシさんとの絡み書いてるけど
常にアシがいるってよりはヘルプって感じっぽいよね。
超忙しい時のみ来てもらうんだろうね。

169 :
>>150
日本だとちょうど「ヤラハタ」みたいな感じ。

170 :
>>155
かわかみ兄の存在がないような書き方の理由がわかってよかった。

171 :
コピペさせないためだかなんだか知らんけど、どえらい重たいページだな

172 :
>>170
同じく

173 :
今月号読んだけどかわかみさんの友達の基準て一体…
すごく友達多いように見えるけど。
たまにあるメンタル落ちてる時期なのかな

174 :
>>173
同じこと思った。
でもフィリップさんつながりで〜とか、赤子の友達のお母さんで〜とか
事務所が一緒で〜とか、知り合うきっかけになる部分が自分のプライベートは
あって、あくまでも”〜〜のためのおつきあい”なのかもしれないね。
まあ30歳すぎてから、純粋な自分のための友達って日本でもできにくいと思う。

175 :
今日7巻発売だね
フィーヤンに載ってた連載100回記念特集が入るみたいだけど
他の漫画家の1ページ使ったイラストも載ってるのかな
中身ないのにあれだけで数ページさかれとしたら最悪だ

176 :
>>175
私は記念特集してた号に限って買い逃しちゃったから、
そこそこうれしかったよ

177 :
>>176
7巻にばっちり収録されてたね、記念特集
今みるとフィールヤングで見た時ほど手抜きと感じなかったけど
10数ページさくほどのもんかなあ・・と。
本編のっけてくれたほうが嬉しいって理由からなんだけどね。
フィールヤングのコミックスけっこう買ってるけど
○○記念の特集を組まれてるのは初めて見たかもしれない。

178 :
私も買い逃してたので、楽しく読んだよ〜
本編ではマミー・シモーヌの久々の登場がなんだか嬉しかった。

179 :
小栗さんの描いてた赤子ちゃんはかなり本物に近い感じだなんだろうけど
やっぱりかわかみさんの描くオカッパちゃんのが愛着あるw

180 :
>>178
私もなつかしくなって、1巻を読み返した

181 :
中国の先生の棒を使った体操にウケたw

182 :
あの中国の先生好きだw
幸薄そうな顔してるのにあの動きwww

183 :
やっとパリパリ新刊読んだ
茨城県南在住なので、かわかみさん実家帰省時にたくさんワロタ
しまむらとかてらしまとか取手駅ビルとか新しくできたショッピングセンターとかw

184 :
少女漫画板では大量にスレを立てる荒らしのせいで、1週間書き込みがないとスレ落ちしたりしてます
なんでもいいからなるべく書き込みするようにしたほうがいいかも

185 :
なるほど
そういえば今度パリ行くんだよ
楽しみだ…ガイド本読みまくって、パリパリも読み返してる
茨城県央(ほぼ県北より)だが、近所のワンダーグーには平積みだったわ>長女だからって
おいおい茨城県だからっていいのかwwと思った

186 :
7巻読んだ
冬でも夏でも寒いって描いてることが多いね
たまに暑いもあるけどw

187 :
荒らしが立てたスレがごっそり削除されたので、しばらくは大丈夫かもしれません

188 :
一応落ちない程度に適度にやってきましょう。
今回何故か目次無かったね。
いま出てる号からエッセイと別にストーリー物の新連載も始まって嬉しい。

189 :
いつも、ここから2010年とか2011年とかの目次あったのにね
ページの都合なんだろうけど、今まであったのを無くすのはちょっとどうなのかw

190 :
棒ぶん回してた先生って、フランス人じゃなかった?
見た目は中国か日本っぽかったけど。

191 :
>>190
フランス人だったね
血でいうとアジア系の人っぽいけど。

192 :
新刊を昨日本屋さんで見たけど現金がなくて買えなかったorz
対談してる人の絵が似てるなぁって思ったけどやっぱ関係者だったのね

193 :
>>192
雁須磨子さんの漫画も面白いよー

194 :
エリーズがもう20歳
赤子もあっという間に大人になるんだろな

195 :
早いよね
ついこないだまでもう15歳とか、いよいよ高校生になったとか言ってた気がするのに
考えたら連載が2004年からだもんね
もう10年近くたつんだなぁ…

196 :
中学聖日記はシリーズ連載らしいけど中学聖日記が単行本化になったら
シエラネバダ西口改札が3回分と
タイトル忘れたけど、原始人のショートも収録されるのかな
シエラネバダが載ってる雑誌が捨てられない

197 :
かわかみじゅんこbotをAKBの秋元って子が
フォローしててなんかうれしかった

198 :
サルベージ

199 :
あの暮らしぶりで友達少ないとか半引きこもりとか

200 :
だよね。違和感あるよね。でもバカンスとかはパリ基準で考えたら
遊びにいってない部類に入るっぽい描写は何度もあるからそうなのかな。
友達については「心のうちをなんでも話せる」とかだと友達認定しないとか・・・?

201 :
事務所引っ越しでもうマチアス君出てこないのかと思ってたら一緒に
引っ越してて良かった

202 :
パリの鈴木家の2巻って出てるの知らなかった
amazonで検索しても引っかからないし、みんなどこで買ったの〜?;;

203 :
出てないよ

204 :
このスレのどこをどう読んだら鈴木家の2巻が発売されてることになるのか知りたいなw

205 :
今月のFEELYOUNGにアマゾンで買えるって書いてありましたけど…

206 :
あーそれはきっとフランス語版のことじゃないのかな
http://www.amazon.co.uk/gp/aw/d/2505006113/
日本版はまだだよ

207 :
おっ
ていう事はちゃんと描いててくれたのか
でも日本版1巻ってAmazonだと買えなくなってるよねww
絶版なのかな

208 :
>>206
日本語版はまだだったんですね>_<
ありがとうございました!

209 :
つーか、フィーヤンの書き方も紛らわしいよね。
もうちょっと読者に気を配って書いてほしいわ。

210 :
>>209
読者に気を配ってたら
今の執筆陣になってないと思った

211 :
確かにwww

212 :
凄く納得させられたw

213 :
>>204の性格の悪さにビックリした件w

214 :
>>213
まぁでも、鈴木家2巻の感想で盛り上がってるわけでもないのに
「皆どこで買ったの〜!?」って書きこまれたら
このスレの何を読んでるんだ?とは思うわな。

215 :
え?w
書き込みするのにいちいちスレの流れ読んで同じ話題しなきゃいけない決まりとかあるの?w

216 :
同じ話題をしなきゃいけないわけじゃないけど、流れ読むのは当たり前なのでは?
スレを全く読まずに書き込みしたら、半年ROMれとか言われるよw

217 :
いやいや、>>202が突然おかしいこと言い出したって感じは全くしないから言ってるのでは?
大体、>>200>>201間に一週間ぐらい経ってるでしょ
スレが流れててずっと同じ話題で盛り上がってるならまだしも。
なのに>>204が嫌みったらしいレスしてるほうが余程おかしく感じるけどね

218 :
おっとwなにやら荒れてますなw
まあ>>204はもう少し違う言い方があったかもねー。
でももうこの話しは終わったんだし良いんでないの。

219 :
物も言いようで角が立つってやつですね
煽りも流れや空気を読まないと

220 :
パリパリ新刊やっと買った〜
蟹の顔がツボでした

221 :
http://natalie.mu/comic/news/86847
新作短編と単行本未収録4編だって

222 :
かわかみさんのカラーきれいだなー

223 :
>>221
うわーこれは買わねば!

224 :
>>221
さっそく尼でポチった!

225 :
カラー扉、本当にきれい

226 :
ほんとに綺麗だね〜。かわかみさんの色彩感覚ほんとに素晴らしいなー。
テキスタイルとかも作ってほしいくらいだわ。

227 :
買った人どうでしたの
プリンセスて知らない作家しかいないから
早く付録だけオクに出してください

228 :
目をつぶさずに太陽を見る方法がかわいい話で良かった
初出が描いてなかったような気がするんだけど
どこに掲載された漫画なのかな?

229 :
さっき読み終わった
インド旅行記とパリのカフェ事情はパリパリ伝説と似たノリで面白かった
『明日泣くかも』は、『少女ケニヤ』に収録されてたから既読だったのが残念

230 :
「カフェ・プセット」は、プチブール風ふきだしがてんこもりで笑った

231 :
プリンセス買ったー
やっぱかわかみさんのストーリー漫画はいいわぁ
そして付録のエッセイ漫画の赤子ちゃんがパリパリと違ってリアルw
実際美少女なんだろうなぁとしみじみ思った

232 :
自画像も違ったね。眉がりりしい。
自画像は、パリパリのがいちばん似てると思う。

233 :
付録のストーリー漫画は90年代末〜2000年代初頭かな?
初出を書いておいて欲しかったなあ。
何はともあれ、未収録作品を読めたのは嬉しかった。
ここで教えて下さった方、ありがとうございます!
問題は本誌をイマイチ読む気にならない事だわ…

234 :
>>233
本誌のかわかみさんの読み切り読むの忘れないでね!

235 :
わー早速尼ぽちった!
情報ありがとう。
プリンセスって初めて買うわ

236 :
本誌が知らない作家だらけw

237 :
>>235
プリンセスじゃなくて
プリンセスゴールドだからね!念のためw

238 :
今月は青池保子が載ってないから、本当に読んだことない作品ばっかりだったw

239 :
>>237
無事に尼から届きました
本誌のほうは本当に…でも昔BL作家さんだった方が数人いるような…?
付録よかったー!可愛い

240 :
プリンセスゴールドって漫画雑誌?
大手書店なら置いてあるかしら

241 :
>>240
アマゾンにもある
書店だと発売日から10日以上経ってるから残ってないかも

242 :
>>241
ありがとう
Amazonかぁ。便利なんだろうけどメルマガが来るのが嫌で
もう少し大手書店みて見ます

243 :
メルマガ停止できるよ
楽天みたいに勝手にメルマガ再開することもないし

244 :
アマゾンでさんざん買い物してるけど、メルマガなんか届いたことないw
楽天は止めても止めても送ってきやがるが

245 :
あ〜アマゾンのオススメってやつか、楽天程来ないし、たまに薦められたのが好みで買っちゃうな

246 :
もーいつになったらかカワカミさんのカラーイラスト集出るのーーーー
10年くらい待ってるよおおお
カワカミさんのカラー、美しすぎる…画材とか(カラーインクと
アクリルガッシュと色鉛筆?)知りたい!
そしてもっと見たい!
あのスゴすぎる色彩感覚…メルヘンでリアルで素敵過ぎる
最近余計夢中になって、コミックスずらーりならべてまじまじまじまじ
見つめている…カラーいっぱいみたいよー

247 :
フランスは年に何回バカンスがあるんだろう

248 :
7週間おきに2週間、だっけ?

249 :
休みすぎだよなあw
羨ましいけど

250 :
>>249
でもその度に「おたくはバカンスはどこへ行くの?」って話題が
飛び交うとプレッシャーだし、
保育所や学校も休みになるから、フリーで仕事している人は大変…
って思っちゃう私は日本人なんだろうなw

251 :
日本人は基本インドアだから

252 :
バカンスに行ける層って限られてるよね。
豊かだなぁと思う。
日本人の平均年収の倍もらってる人達でさえそんなにバカンス行けないもん。

253 :
ストライキ多いって書いてあったし、物乞いもいるし
格差すごいよね

254 :
多民族国家だしね
日本とはいろいろ違いすぎる

255 :
バカンス行ける富裕層とのお付き合いが多い、ってことか。
つまりかわかみさんちも富裕層。

256 :
出てくる人たち暮らしぶり優雅だよね

257 :
かわかみさんの事務所みたいなのって
それぞれ別の仕事してる人たちが集まってるの?

258 :
シェアオフィスでしょ

259 :
輸入ショップでLUを発見した時の喜びが再びきたー。
ケバブの店でファラフェル発見!
食べてみたけどさっぱりひよこ豆ぽさはわからず肉っぽい感じだったー
食べたことある人います?

260 :
バカンスに行くのは富裕層に限られてるわけではなく、ごく普通の家庭行事。
ただ移民が多いので格差も激しい。バカンスに行けないパリ市民のために
毎年セーヌ河岸に人工海岸が用意されるようになったし。
ファラフェルは東京でも食べられる店が増えたね。
パリだとファラフェルをピタパンに挟んで、ドレッシングかけて
野菜と一緒に食べるので、ひよこ豆の味はあまり強くない。

261 :
ってことはバカンス、って言っても家族でバックパック旅行みたいなことしてんのかね。普通のご家族は。

262 :
>>261
そうだよ。
庶民はコンド借りたり、バカンス中の知人宅を借りたりする。

263 :
「バカンス」って日本人にとっては金持ち旅行なイメージだもんなー

264 :
>>262
かわかみさんも知人の家や貸別荘で二週間・・とかのバカンス話があるもんね。
ごくごくフツーの庶民ってイメージだった。

265 :
パリパリの一巻では癖毛がかなりコンプレックスみたいなエピソードがあったけど
本人の写真を見ると、全然癖毛に見えないね
縮毛矯正してるのかな?

266 :
顔周りだけ縮毛矯正してるそうだ

267 :
かわかみさんには関係ないが
ビフォーアフターでパリの古いアパートリフォームやっていた
続きが楽しみ

268 :
>>267
私も見たーw
ボロボロアパートだったね。
地震大国日本では考えられない…
こども三人もいても生活に窮してない感じがしたし、リフォーム資金も800万円くらい?用意してたし(アパート購入費は別)、
フランスは住みやすそうだな、と思ってみたり…
日本ならあんなキュウキュウの家に住んでる人たちは子ども三人も作らないだろうしw、あんな資金も貯められないよね。

269 :
>>268
リフォーム前内覧で長男の落胆ガッカリぶりが、フランス人ぽいと感じたw
マイケル・ムーアのSiCKOでも描かれていたが、
フランスは福祉体制がしっかりしているから子育てしやすい環境なのだと思ったよ。

270 :
でも税金高いよね
収入の半分が税金だったはず
でも社会福祉が充実してるなら税金高くてもいいわ

271 :
そうだね、金はなくても悠々自適の老後と気兼ねなく受けられる医療があれば
税金が高いのは仕方ないかもしれない
ギリシャみたいになったら目も当てられないが・・・

272 :
>>268
リフォーム資金安すぎだと思ったけど

273 :
アレ見てフランス住みやすそうって思う人はどういう環境で生活してんだw
パリじゃなくてもうちょい田舎に住めばいいんじゃないのと思うけど
でも欧州はどこ行っても生活用水が硬水なんだよね?きついわ

274 :
>>273
え?水なんて軟水がペットボトルでいっぱい売ってるよ。キオスクみたいなとこでめむた

275 :
飲む水と生活用水は違うと思う
水垢が半端なさそうだよね

276 :
かわかみさんも移住した当初お腹に湿疹出来て、痒くなってたよね

277 :
世界の日本人妻は見たとかいう番組で
イタリア、フランスの家庭紹介してたけど
硬水だと水が乾くとしろーくなるから掃除が大変だとか
洗濯物や髪がごわごわになるつってた
日本はどこでも軟水出て恵まれてるからその辺わかんないだろね

278 :
エリーズがよく「くーくー」と言っているのが気になっていたのですが…
挨拶の言葉なんですねー。
知りませんでした。
http://okwave.jp/qa/q1144700.html

279 :
私も気になってたよーサンクス
挨拶だったのか
ピーカブーも言ってたような
いないいないばあだっけ?

280 :
水道水を改良しようとしないから水は悪い
水道水を同じ鍋で沸かしていたりすると内側に石灰がたまってくるから
それを取る洗剤みたいなのが売ってるよ

281 :
長女だからって
ハナクソをストーブに乗せると膨らむんだね

282 :
>>281
なんて汚ないこと言うのー!

283 :
漫画にあったやん

284 :
ほしゅ

285 :
今日のフジのバラエテー番組特集がフランスなのねー

286 :
短編集か鈴木家の2巻はやく出たらいいのにな

287 :
今月号のプリンセスGOLDにまたフローラ掲載されるって

288 :
正直フローラはつまんなかったから
鈴木家の単行本作業とかに力入れてほしい

289 :
エッフェル塔広場で韓国人慰安婦デモがあったそうだけど、かわかみさん含む日本人滞在者は
こういうニュースをどういう風に受け止めて、仏人に説明するのかな…

290 :
フランス人って個人主義というのかな?
特にどこの国でも嫌われる韓国人がキーキー騒いだところであまり気にもとめなさそう。
そもそも慰安婦は朝鮮人だけじゃないし、親に売られる女の子が多かったのは日本だって同じだったしね。
恐慌時代には娘身売り相談所なんてものが堂々とあったわけだし。
曽根富美子の漫画にあったのだけど、長男は跡取り、次男は用心棒、末の女の子は売り物だ、と
言われて育てられるから生きていく食っていくためには口減らしで売られるも当たり前みたいな。
器量が良い娘ならより高値がつくから、親孝行の娘、となる。
このへんは朝鮮も大差ないはず。
今でも日本女性より地位が低いのに、慰安婦運動みたいには金になるから活用する。

291 :
スレチ

292 :
長文キモすぎワロタw

293 :
釣られる朝鮮人w

294 :
パリから引越したんだね〜

295 :
パリパリ終了?

296 :
バリ島に引っ越したらバリバリ伝説になるのに…

297 :
どこに引っ越したの?

298 :
パリ郊外だって

299 :
パリの郊外ってパリでしょ?
パリ中心部→パリ郊外ってことじゃないのかな

300 :
世田谷区の人が国立に引っ越したようなもの。

301 :
つくばみらい市の川上文子っていう共産党議員さん、
かわかみさんのお母さんだよね?

302 :
そっち系の人だったのか

303 :
>>301
「職業:町の議員さん」(いまは合併して市)だし、絵の雰囲気あるし、そうだと思うよ。
フィリップさんと受けてたインタビューで、
両親の出会いがオルグだとか、なんかそんなことも書いてあったよね。

304 :
某サイトで見られるお母さんの写真と同じ顔。やっぱり、うっすらかわかみさんに似ている。

305 :
春雄さんは朗らかで料理上手なお父さんて感じだよね

306 :
いつもお母さん、ケンカしちゃうんだよね。
姉とも妹ともw

307 :
お母さんもお父さんも似顔絵そっくり

308 :
あんな丸書いてちょんみたいなつくりの顔なのに似てるのが凄いwww

309 :
最近のパリパリ線が太くなってるね。実験的?な感じするね。

310 :
前に文子さんの写真見て「典型的な民主党顔、強い意志を持った女性だね」とかなんとか
褒めてんだか貶してんだかわからない、しかしなぜか自信満々な書き込みがあったけど
共産党って、全然違うやないかい…まあどうでもいいけど…

311 :
典型的サヨク顏、じゃない?
共産党って右じゃないでしょ

312 :
スレチなので消えようね^^

313 :
>>310
>全然違うやないかい
自分の記憶が全然違ってたというオチかw

314 :
>>313
いやその後蓮舫がどうこう…とか言う流れになったので、
「民主党顔」で間違いではない。まあスレチだね。
パリパリ本誌、ついに引っ越ししたね。
今までちょこちょこ出てきた、前の事務所の知り合いや
赤子ちゃんの友達の登場頻度は減っちゃうのかな。

315 :
検索してみたけど、民主党顔なんてて書いてあるレスは>>310>>314しか無かったよ?

316 :
ご家族のことまであれこれ書かれるなんて
エッセイ漫画家は大変だな
私は漫画が面白けりゃ何でも良いわ

317 :
エッセイ漫画家は大変、ていうのは違うんじゃない?
自分で家族のことを売りとばしてるんだもん(紙面で)、そりゃあれこれ感想とか言われるよ
だからトルコの人はストップしてたんでしょ?
アジ玉は…、ネタ切れだったのかな
家族の存在はいることにしても出さないとか、やりようはあるのに出してるんだから、作者も本望なのかな、と思ったりする
漫画のほうにしか興味ないしエッセイ読まないから、家族のこととかどうでもいいのは私も同じだけど

318 :
いや、そうじゃなくてモラルとしてって事でしょ。
ご家族が議員をしてると書いてあるからって
どこの党だなんだとマンガに書いてない事まで詮索するのはキモい

319 :
いちおう読み手への配慮しているからね
堀内三佳みたいのは叩かれても仕方ないと思うけど

320 :
議員さんは公人だから、まあ話題に登るのは仕方ないかもよ。
それより所属政党を間違って書かれるほうがトシコ(だっけ?)さんにはショックかもよ。マジで。

321 :
もし自分の家族がエッセイ漫画書いてて、
そこに自分の名前と職業をふんわりと書かれてたとして
ネットでその"ふんわり"の部分を詮索されてたらどう思う?
私だったら嫌だけどね。

322 :
かわかみさんにしても漫画に描く時に親の職業について、
ましてや公人なのだから許可は得てるでしょうし。
読み手側があれこれ詮索するのも含めて許可してるんじゃないのかな。
文子さん今でも現役の議員さんなんだね。

323 :
つくばみらい市だったのか。
何となく守谷市かと思いこんでたわ。

324 :
本当に家族を守りたいのなら「ふんわりと」でも漫画に登場させるべきではないと思うよ〜
かわかみさん自身がお母さんが公人であることをきちんと自覚して、その生き方を尊重しているからこそ
ああいう風に漫画に登場させてるんじゃないかな。

325 :
だからと言って政党まで詮索してネットに書き込むのは引くけどなw

326 :
お前がヒイたから皆がヒクとは限らないがな

327 :
いやヒクよ

328 :
このしつこさは私怨土人だろうか

329 :
そういえばプリンセスGOLDだかに載るってやつはもう掲載されたんだっけ?
すっかり忘れてたわ

330 :
かわかみさんもお母さんも別に隠してないのに一人騒いでる人がいるー

331 :
せっかく>>329が話変えようとしてんのに…
フローラは先月のプリンセスに載ってたね
私もすっかり忘れてて買い忘れたけどな…

332 :
かわかみじゅんこの妹って可愛いよね

333 :
珍しく上がってるから新刊でも出るのかと思った
くだらない
がっかりだわ

334 :
パリから田舎のほうに引っ越したけど、その理由は描かれてる?

335 :
もう手元になくてわからないんだけど、
先月号終わりで決めてた物件は、パリ郊外だけど田舎までいかないとこだっけ?
それとも今月で住んてるのがそれ?
フィリップさんがパリもうヤダーみたいになってたコマは覚えてる。

336 :
>>333
皆、あなたに読んでもらうために書き込んでるわけじゃないから…

337 :
スルースキル低杉だぞう

338 :
7巻まだかなー?

339 :
イースト・プレスから今月下旬に「パリの鈴木家」が出るって
ただ、上・下巻って書いてあったのが気になる

340 :
かわかみさんに憧れて部屋のインテリアがフランスっぽくなった

341 :
>>339
上下って事は1巻持ってる私は涙目って事?

342 :
>>341
そうなんだよ、2巻の間違いならいいのに。また買わなきゃならないのか…

343 :
なんか今月号のパリパリ、絵が荒かった気がする
二本掲載は大変なんだろうなぁ

344 :
>>342
あちゃー
まぁ仕方ないか
なんだったか忘れちゃったけどボーイズラブ系の内容と昔出た本の内容も持ってるので被ってるんだよね
生きも触れ合うくらいにね!だったかな
でもかわかみ作品好きだからどんどん単行本にして欲しい

345 :
>>344
「あかずのふみきり」かな?私も両方持ってる
かわかみさんのカラー好きだし表紙が違うならまあ仕方ないかな

346 :
>>343
引っ越し後のドタバタも響いてそう。
赤子ちゃんの友達はパリ在住だし、今月に載ってたような
「招かれたけど、夜だし帰りどうする?」ってのは親が大変だよね。

347 :
>>343
絵が荒いっていうか、原稿を郵送する時間がなくて
以前のようにデータにして送ったんだと思うんだけど
ものすごく汚いから、ゴミ取りとかする暇が本当になかったんだろうねー…
あとデジタル作画に変わってきたっぽいね

348 :
パリの鈴木家の上下巻、上巻は前に出たものの新装版だってさ
前のが絶版になってるわけでもないのに、なんでそんなことをするのか…

349 :
えー。だぶっちゃうね。なんだかなぁ

350 :
出版社が変わったとかじゃないんだよね?

351 :
出版社はイースト・プレスだから同じだよ
ページ数も同じ
何考えてるんだろう出版社

以下アマゾンより転載
内容紹介
【※本書は、2010年1月に『パリの鈴木家』として小社より刊行された書籍の新装版になります。】
『ほっぺにキスの
あいさつにも
慣れたけど──』
かわかみじゅんこのパリ物語・新装で登場!
ヒロヤは日本でふつうに暮らす中学生。
なのに、父の転勤で家族そろってパリに移住……
文化の違いを乗り越えて、ヒロヤの日常やいかに!?

352 :
ていうかこれは旧装丁版がなくなる前触れじゃないのかな・・・
と思って旧版をポチってしまった(人に貸したまま戻ってこないので)。
デザインは正直に言って新しいほうが好きです(^_^;)

353 :
パリパリが図書館にあるんだが分類が紀行‐フランスだ
まあそうだろうけど

354 :
そうだねー古い方は絶版になるのかも
私も新しいほうのカバー好きだけど下巻しか買わないかな

355 :
>>347
データっつーかFAXかと思ったw荒杉

356 :
私もFAXっぽいなと思った

357 :
にじみ具合が写真っぽいなと思った

358 :
下巻買ったよ〜!いい終わり方だと思った。続編(番外編)も描きたいとあったので楽しみ。

359 :
かわかみさんのアングレーム国際漫画祭への招待が今年じゃなくて本当に良かった…

360 :
鈴木家は何か打ちきりみたいな終わり方だったけど
元からこのボリュームの予定だったのかなぁ

361 :
鈴木家って前の持ってるなら下巻だけでも良い感じ?
書き下ろしとかあるなら上巻も買わねば…

362 :
下巻買った
打ちきりなのかね?最後詰め込んだなー
いまいちだったわ
なんだっけ?あの女の子のやつのが好きだな
あれとパリパリの新刊が早く読みたい

363 :
今月のパリパリは絵が綺麗だったよ。

364 :
>>362
マルシェでボンボン?

365 :
鈴木家、終わり方がかわかみさんらしくなかったね

366 :
パリ以外全く関係ないですが
ビフォーアフターのパリ編今日放送です

367 :
>>359
そう?
かわかみさんの意見も聞きたかったな。

368 :
普通にスルーするだけなんじゃないかな。

369 :
招待なくても行ってるかもね
行って嫌な思いしてないといいけど

370 :
何かあったの?

371 :
【国際】仏マンガ祭暴挙 「慰安婦漫画」韓国OK 日本は撤去 テキサス親父も激怒 「目の前で許せない事件が」★2
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391178718/
【フランス】「慰安婦漫画」韓国OK、日本ダメ 仏国際展 主催者「政治的な宣伝」★5
http://uni.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1391169047/

372 :
フランス人ってアホだねー
日本の漫画に寄生してるくせに。

373 :
スレチだ他所でやれ

374 :
日本のインチキ宗教団体「幸福の科学」がアングレーム国際漫画祭に便乗して糞宗教の宣伝を持ち込んだから撤去されただけ

375 :
仏人は馬鹿で臭い

376 :
パリパリでは田舎のほのぼの漫画祭っぽかったのに…
さすがに今回だけは韓国の行動に心底ウンザリしましたよ

377 :
全部同じ人の書き込みなんだろうなぁ
気持ち悪いわ

378 :
2chのネトウヨ風の書き込みってほとんど幸福の科学信者が荒らしてたのか

379 :
仏・国際漫画祭で出展中止の"日本側団体"は幸福の科学がらみ
http://dailycult.blogspot.jp/2014/01/blog-post_671.html
>後援団体として、幸福の科学の政治団体である「幸福実現党」の名前が掲載
>メインキャラクターに幸福実現党幹部のマスコット

380 :
ちなみにアングレーム国際漫画祭2014では
進撃の巨人など日本の漫画4作品が最優秀作品賞候補にノミネートされているほか
丸尾末広とカネコアツシのトークショーが行われるなど
幸福の科学以外の日本の漫画はちゃんと評価されてます

381 :
この話題が出てるほぼ全てのスレで「幸福の科学ガー」で火消ししてるね。

382 :
ネトウヨだとか日本がどうかといった性格の話じゃなくて、平和な漫画の祭典を
特定の国を糾弾するためだけに利用する、その韓国のやり方が嫌だって思うのは不思議じゃないと思う。
なぜか韓国って国名を出すだけでネトウヨなんて言われるけど、逆にそれってどうしてなんだろう…
パリパリ伝説読んで親近感持ってた祭典だったからほんとにガッカリだった。

383 :
>日本側の展示会場にあった説明パネルには、ナチスドイツの党章「ハーケンクロイツ」を一部で使っており
http://www.j-cast.com/2014/01/31195701.html
こういうカルト宗教団体の展示は撤去されて当然

384 :
この連投バカは何と戦ってるんだ…
然るべきスレでやればいいものを。

385 :
スレ間違ったかと思った
早くパリパリ新刊でないかなー

386 :
>>382
典型的ネトウヨ
即座に反省しろよ、加害国の癖に

387 :
こんな辺境スレまでご苦労なこってすw
パリパリ新刊読みたいね〜
そういえば結局パリの鈴木家は買ってないわ…

388 :
かわかみさんもう子供産むつもりないのかな
赤子ちゃん幼児期のパリパリが大好きだったからまたああいうの読みたい

389 :
話そらす方向なのにごめんね
私は怖がりだから、もう日本は欧州で
マンガを表現手段に出来なくなるかも
日本人や日仏ハーフの子も、慰安婦ネタに差別されたり
最悪ナチス狩りみたいな目に遭うかもと
かなり不安になった
世代的に学校の社会科が慰安婦ばかりやっていて
日本人は出身成分が汚い、日本語は世界一汚い
日本人は永久に賠償するべきとか
先生に言われてた
慰安婦ネガキャンは実際に接したらトラウマレベルだよ
義務教育の授業だから本当に強制で逃げられないし
楽しい事だけ見ていたい人はフランスやヨーロッパで
日本国籍というカテゴリで弾圧されるようになったら
現実が分かるのかな

390 :
幸福の科学の展示がネタとして認められず撤去されたのは漫画祭のルールを守らず
禁止されていた「政治的記者会見」を(韓国側は注意されて自粛したのに)強引にやったことや
ネットで拾った写真を漫画作成ソフト「コミPo!」に貼り込んでデタラメな文章を書き込んだだけの
漫画としてあまりにも水準が低い単に宗教宣伝が目的の展示しかなかったからで
フランスの報道でも問題とされているのは幸福の科学が展示したハーケンクロイツ
アングレーム国際漫画祭では日本視点の戦争漫画でも優れた作品なら正当に評価されている
2004年は中沢啓治「はだしのゲン」が「環境保護に関する最優秀コミック賞」を受賞
2007年はかわぐちかいじ「ジパング」が公式セレクション作品ノミネート
2009年は水木しげる「総員玉砕せよ!」が「遺産賞」を受賞など

391 :
> 出身成分
どこの日本ですかコレ。北朝鮮で使ってる「階級」でしょ。

392 :
フランスでも韓国って結構嫌われているけどねw旅行者がひどいから。
慰安婦も今さらなんで無関係の他国で騒ぐの?というのが一般人の反応だよ。
ゴリ押しすればするほど冷ややかな反応になるのを分かっていないのは韓国人だけ。

393 :
アングレーム国際漫画祭2014に公式招待されトークショーに出演した日本の漫画家カネコアツシのtwitterより
「日本で騒がれてたアングレームの例の“騒動”の件、帰国して初めて詳しく知ったんだけど(笑)
余りに低俗でインチキなので一応書いとく。まず僕は4日間フルに居て大勢のフランス人と話したけど、
この件については誰も知らなかったし、まともに報道もされてなかった。恥を晒さずにすんで良かったね。」
「なにより漫画祭ってのは基本、見本市なのでブースは出版社もしくは個人のブース。
韓国の展示は「歴史と女達」というテーマの展示の一部だし、例の“日本”のは特殊な団体の小さなもの。
国ごとのブースなんてない。それを国対国の図式にむりやり持ってって憎悪を煽りたい連中の思惑があるってこと。」
「唯一、雑誌のインタビュアーがこの件について質問(といっても雑談で)してきたけど、
彼はどちらもプロパガンダであることを理解してたし、笑い話として振ってきた程度。皆そんなにバカじゃないよ」

394 :
もーいいってば

395 :
カミーユさんがさらっと
「彼氏とは全然うまくいってないの」って言ってるのツボった。

396 :
>>393
カネコアツシのツイートありがとう乙です。
ほっとした。

397 :
新刊まだかな?

398 :
5月にマルボン4巻出るね

399 :
じゃあパリパリも5月かなー

400 :
パリパリは6月半ばだってー

401 :
一緒に出せばいいのに

402 :
犬かわいいね

403 :
2014/06/07 パリパリ伝説(8) (フィールコミックス) かわかみじゅんこ

404 :
楽しみすぎるぅぅぅ

405 :
わーい、待ってました!

406 :
かわかみさん帰省とかのついでにサイン会開いてくれたらなあ…

407 :
かわかみさんって若者は軽犯罪してるほうがイケてると思ってそう

408 :
イケてるというかするものだとは思ってそうだね

409 :
イケてるかイケてないかという話ではなく茨城県民の感覚だと
自動車盗や万引きや強盗が多すぎて店が潰れたりしてるのに茨城県警は犯人逮捕しないし
茨城県民は犯罪が報道されることを嫌うだけで犯罪を減らすことには興味がなく地域ぐるみで隠蔽するので
周りは犯罪者だらけだと思ってないと生活できない

410 :
母親が議員さんなんだし、その感覚は無いんじゃないかね

411 :
茨城はヨハネスブルグかよw

412 :
一時期茨城に住んでいたんだけど
自転車を買ったって言うと「えー!探してあげるのに!もったいない!」
(中高生が盗んで乗り捨てたのがあちこちにあるから)
原付バイクを買ったって言うと「もう自賠責のシール手に入れた?」
(自賠責は保険料を払って入るものじゃなくてその辺のバイクから
シールを盗んで貼っておくものという感覚)
自分も決して育ちはよくないけれど、茨城は格が違うな。って感じだった

413 :
どっかの盗難の少ない県では
1万以上するお高い自転車がすごい人気だと聞いた

414 :
盗んで手に入れた自賠責のシール貼ってても意味ないよね

415 :
なにこの茨城sage連投

416 :
妹さんはヤンキーだと勝手に思ってたかもw

417 :
>>413
桁間違ってね?

418 :
万引きとかを若かったら普通にすることみたいに描いてるよね
悪びれず描いてるのがやだなと思った

419 :
そういうのも含めてかわかみさんの作風だと思ってる。
実際そうかは別として、若い子達がリアルに描かれているように感じるしw

420 :
なめんなよ、茨城
って言うだけあるのね

421 :
他の都道府県がそうであるように、茨城だっていろんな人が住んでいる
自分が経験したことが全てであるかのように書くのはいかがなものかね〜
>>412は、所詮そういう人種が集まる地域にしか住めない同類だったんでしょう

422 :
すまんテンプレしか見てないんだけどスレ上がってたんで質問
パリの鈴木家って一巻持ってるんだけど続刊出てる?完結した?

423 :
>>422
続巻が「下巻」として発売されました
最初に出たのは「上巻」としてカバーを変えて再発売されてます

424 :
>>423
なんと
素早い答えありがとう

425 :
正直鈴木家は上巻だけでいい
あんな終わりかたするなんてジャンプの打ちきりかよ

426 :
マルシェでボンボン新刊読んだ
おじさまのことが解き明かされていくー
表紙がかわいすぎる

427 :
最近全部読んだけどフィリップさんの事お腹の子の父としか書いてなくて
旦那さんって呼び方とかも一切してなかったと思うけど結婚はしてないって事?

428 :
自分の夫を「旦那さん」って呼ぶのは馬鹿だけだろう
結婚はしてるよ

429 :
マルシェでボンボン、実際のかわかみさん周辺の家族構成とほぼ同じなのと
キャラデザもパリパリと被ってるのとで、読んでて時々、何となくこそばゆいw

430 :
>>427
祝・ご結婚とご出産だったかな?アンソロのほうで結婚と出産のことは描いてあった
なんで未だに収録されないのか謎 別の作家は、そのアンソロに載せたものがすでに再録ってのも確かあったのに
そうそれでそのアンソロ読んで、この人プリンしてたのか?って思ったんだった
たしかやっと離婚成立してみたいなことが書いてあったような?
手元にないのではっきり覚えてないけど、万引やらなんやら、変わったとこ旅しすぎてネジ緩んだんだろうか、と思ったわ

431 :
>>430
そんなこと描いてなかったよ

432 :
自分は直接読んだことないんだけど、このスレでたまに話題になる
イチかバチか生でしたら燃えるってのはどの漫画に出てくるのかな

433 :
成功に嫉妬した昔の土人仲間とやらは私怨で書き込んでいるみたいだね

434 :
>>431
そうでしたか、ありがとうございます
変なこと言って済みません、何と混同したんだろ
でも再録してほしいのはほんと
無痛(和痛?)分娩だったような気がするんだけど、あれおもしろかった覚えが
でもこれも別の作品のでかわかみさん自然分娩(って言うのかしら)だったら笑えないわ

435 :
無痛を勧められていたけど自然を選択肢して
でも時間がかかって疲れてきたので(赤子も疲れる)麻酔して出産

436 :
先進国で無痛分娩じゃないのって日本ぐらいらしいね
かわかみさんはレメディとか好きみたいだからやっぱりコダワリがあるのかしら

437 :
ホメオパシー、フランスでは医療にフツーに取り入れられていますよ

438 :
>>430
日本にいた時にバイト先の既婚者と付き合ってたみたいな描写はあった気がする。
かわかみさんのキャラのせいか、サラッと書かれてたような。それじゃない?

439 :
>>438
既婚者じゃなくて婚約者がいる人だったよ

440 :
「婚約者持ちだった…」の「…」が、
当時知らなかったけど実はって意味なのか
知ってた罪悪感のようなのか、わからない書き方だよね。
出産、時間かかって麻酔入れることになったけど
麻酔がうまく入ってなかったんだっけ?
最終的には効いたんだっけ?
結婚式は「私の結婚式」みたいなタイトルのに入ってた。
「やさい?」「やさいだと?」に笑った。

441 :
>>437
まともな医療を受けさせずホメオパシーなどのニセ治療で子供を死なせるバカ親は欧州でも逮捕されますよ
パリパリでホメオパシーネタを少しだけ扱ってるのは
ホメオパシー信者のフィーヤン編集へのお付き合いがあるから仕方ないんでしょう

442 :
>>440
硬膜外麻酔が痛すぎて動いたため血液が逆流して点滴が入っていなかった
>>441
ホントにパリパリ読んでいる?
フランスは医師の処方の時点で薬やホメオパシーかを選択できるから
ホメオパシー選択した、だけのことだったよね。

単にsageたいだけで思い込み展開するのもなあ・・・

443 :
ホメオパシーはただの砂糖玉で薬じゃないから
ホメオパシーが選択できるっていうのは
自己責任の範囲の病気なら薬を飲まない選択もできますよって話

444 :
日本のホメオパシー団体はクズだけど、その基準で語られてもねえ
昨日からいきなりかわかみさんsageしているのがいるけど
私怨ムンムン子で昔の同人からみっぽいね

445 :
ブエナビスタソシアルクラブ?なお医者さんの反応が仏では一般的。

446 :
マウンティング腐女子ってやつですね

447 :
こういう話になるとすぐに同人誌時代の私怨が〜って出るけど、いったい何があったの?
パリパリから入った人間には、なんかエラいことドロドロな世界に見えるけど

448 :
同人女はだいたい卑屈

449 :
>>447
過去スレにマンガに書いていない、公表していない昔話書き込んで私怨全開だったのよ

450 :
>>442
ホメオパシーを医療として否定する書き込みは「かわかみさんsage」ではなく
438の便乗ホメオパシー宣伝を否定してるだけです
フランスではホメオパシー(投薬拒否)を選択できるかどうかを医師が判断するので
「医療にフツーに取り入れられて」ではなく
すぐに治療が必要な患者の場合はホメオパシーの選択はできません

451 :
「子供にホメオパシー」の話はかわかみさんではなく
フィールヤング連載の他の漫画家さんが
子供がインフルエンザでもホメオパシーで治そうとする話を書いてたので
それは欧州でもダメですという指摘

452 :
必死というか・・・・
選択できる時点で緊急治療の場合と話が違うだろうよ
エリカと一緒にすんなよ

453 :
ホメオパシー嫌厨は自重してくれないかな
かわかみさんはエリカみたいな盲信とは違うし、選択しただけなのに
鼻息ゴーゴーで書かれてもスレ違いでウザいだけ

454 :
>>453
かわかみさんを叩いてるのではなく
便乗してホメオパシーを宣伝した書き込みに対して
ホメオパシーは医療ではなくただの投薬拒否という指摘をしてるだけです

455 :
あと桜沢エリカだけでなくフィーヤン編集もホメオパシーを支持してるから
フィーヤン誌上ではホメオパシーを全否定できないんでしょう
かわかみさんが「選択した」というのも「選択するとどうなるかレポート」であって
あの話で重要なのは「医師はホメオパシー(投薬拒否)を勧めてない」ってところ

456 :
はいはい

457 :
>>454-456
アンチ活動アンチサイトでやれ
まじ迷惑だしお前の私怨には誰も興味ないから

458 :
かわかみさんはホメオパシー信者ではないから
ホメオパシー否定=かわかみさんsageではないのに
なぜホメオパシー否定がかわかみさんに対する私怨と同一視されるのか意味がわかりません
かわかみさんをホメオパシー信者というイメージにしたいのでしょうか

459 :
>>458
スレ違い
ここはホメオパシースレではない
分かったら消えろ

460 :
マジ基地が沸いててわろた

461 :
ホメオパシーはゴアパン履いて踊ってたりした人間が一度は通るハシカのようなもんでそ。
6月はパリパリ新刊でるから楽しみだ〜

462 :
配偶者を旦那、主人と呼ぶのは直接的すぎるとか固すぎるので旦那さんと呼ぶ口語表現は別におかしくない
トイレをお手洗いって言うのと同じ
いちいちキリキリする方が馬鹿

463 :
違う
全然違う

464 :
パリパリ新刊やっと届いてイッキ読みしたよー
犬が新たに家族に加わったの素敵すぎる
2歳て言ってたけど絶対違う、出産経験してるてくだりはワロタ

465 :
フランスにもスズメバチっているのね

466 :
新刊のところどころ「今々」って単語が出てきたんで調べてみたけど、最近は
よく使われている語なのね。最初は誤植かと思ったw
知らなかったので勉強になったわ。

467 :
フランス イズ ベリーナイス で超笑ってしまった
かわかみさんのこういう書き文字すごい好きなんだけどこれって笑わせようとして書いてるのかな

468 :
アンリさんが久々に出てて嬉しかった
テンションの高さに笑える

469 :
>>464
アナンケさん、「さん」付け呼びなのが笑える。
さんってつけたくなるキャラの犬なんだろうなw

470 :
新刊読んだ
アナンケ出てくるようになって感じたけど川上さんの描く動物が可愛いw
隠れているつもりのハリネズミが素敵すぎ

471 :
フィリップさんちの犬も可愛いいよね
「わし、もう家に帰りたい。」

472 :
アナンケのクルクルスタターンが可愛い
もう待ち明日くんが見れなくなると思うと少し寂しい

473 :
朝起きたらアナンケが開いていたスーツケースの中で
すっぽり寝ていたっていうエピソード大好き

「存在がベタすぎて無視できない。それが犬」ってあったけど、
わかるわー。犬と猫、どっちも良くてどっちもかわいいけど、
犬は確かに「ベタ」だw

474 :
うかんむりの服に吹いたわ

475 :
スレ違いだけど、最近は対等に夫って表現したい女性が増えてそうだから気になるのは
こちらが女性に「あなたの旦那さんは〜〜?」とか言いたい時になんて言えば失礼じゃないの?
だって「あなたの夫は〜」なんて尊敬語なくてそれも失礼だしさ(知人レベルだと) 悩む
「パートナー」なんて大げさなこだわりも主張したくない…自分は別にこだわってないし

476 :
小町で訊いてこい

477 :
スレチも甚だしいな

478 :
蜂に刺されてつい出た
何してんねんてのにワロタ

479 :
>>475
まじでなんでこのスレに書いたの?

480 :
>>427
>>428
を読んだからかと想像

481 :
すみませんwこのスレ一気に読んでるとたびたび出たから浮かんだ質問だったので
>>427>>428>>462>>463 って指名レスにすればまだよかったね 失礼しました

482 :
まだよくねーよ

483 :
新刊読んだらアナンケが想像以上に可愛かった
これからも沢山登場して欲しいなあ
パリ在住ではなくなったけど、フランスの田舎暮らしも興味深いから引越しもよかった
しかし薪割りは大変そう

484 :
フィリップさんと違って、かわかみさんが田舎暮らしに対してまだ微妙な
テンションなのがオモロイw
田舎の一軒家生活を数年満喫したらまたパリへ戻りそう

485 :
引越しへのテンションはフィリップさんが瞬間湯沸かし器なら川上さんは炭火かな

486 :
いや蚊取り線香じゃないかな
じわじわ明るくやってるかと思ったら最後まで持たずプシュー

487 :
距離的には新宿から中央線の藤野あたりに引っ越したってかんじなんだなー

488 :
>>483
アナンケ可愛いよねえ。絵も可愛いんだけどエピソードがとにかく可愛い。
フィリップさんを迎えようとして嬉しくて走ってコケるとか。
ペット漫画はあんまり好きじゃないけど、
日常の中のペットの一コマ的なエピは大歓迎だわ。

489 :
フィリップさんの実家の犬がフローリングを歩くとカシャカシャと泡立て器のような音がする…
というのがなんとなく忘れられない。
こういう何故かずっと覚えてる一コマがすごく多い漫画だわ

490 :
>>486の蚊取り線香は私の知ってる蚊取り線香と違うわ

491 :
簡易ベッドで寝てるのを見つかると、病気のフリするアナンケも可愛い
お隣のライバル犬リルーとの確執も気になるわ

492 :
アナンケ、名前の由来から笑ってしまった
色々背負わされてる感…w

493 :
原画展行った人いる?

494 :
>>489
チョビも大学病院の床を歩くとき
「チャッチャカ チャッチャカ」だったような
by動物のお医者さん

495 :
未だにフランスで友達といえる人がいないって言葉に驚いた
コミュ力高くて友人だらけに見えるのに
親友ってことなんだろうけど

496 :
日本の感覚で言うところの知人が大部分なんじゃない?
フランス人の友人として登場しているのは元々がフィリップさんの友人たちだから、
なんとなくかわかみさんの性格上、自分で作った友人の輪以外は友人と言い切るのに
抵抗がありそうなかんじ?

497 :
向こうは友達だと思ってたら…

498 :
その友達が昇格していまや夫なんだから上出来でしょうよ

499 :
>>497
こっちは友達と思ってるのに「友達いない」と言い切られたらショックだな
日本の人たちとも交流してそうなのにな

500 :
>>496
確かに夫の友人は仲良くなっても、やっぱ夫ありきの付き合いだから
友人って感じでもないもんね。仕事関係の人とご飯いったり出かけたりしても
友人っていうより同僚って感覚に近いかもしれないし。
そういう意味では友達といえる人はいないのかもね。

501 :
イベントごとに会う人はいるけど友達はいないてよくあることだし
向こうは友達だと思ってたら・・・なんて批判は超大きなお世話でしかないよ

502 :
フランスで友人がいないってフランス人でって意味か

503 :
最新刊まだ読んでないけど仕事場シェアしてる人たちもマチューも友達とは別なのか

504 :
かわかみさんがいないって言っている友人とは心の友、ソウルメイト的なものじゃないか?

505 :
仕事や夫・子どもが絡まない友人て意味にとってた

506 :
かわかみさんは独特の基準がありそうだからなあ
かなり感覚的な感じがする
でも、そういうマイペースなところが気を遣わなくて周囲も付き合いやすいのかも
待ち明日くんやどり庵くんがかわかみさんが事務所を出ると言った時も新しい人は入れないって
言ってたくらいだから彼らにとっては居心地の良い相手だったんだろうな

507 :
かわかみさんの存在を尊重して新しい人を入れないっていう訳ではないでしょw
気の合う店子同士であったことはその通りだろうけど

508 :
いや、さすがに分かってるよw
言い方が悪かったね
ごめん
その位彼らにとっては気が合ったんだろうと思ったんだ

509 :
ここ変な人居ついてんの?どうでもいいイチャモン多いね

510 :
エッセイ漫画書いてる作家のスレには大体いちゃもんつける人が居ついてるw

511 :
え〜別に荒れてる話題でもないし、自分に興味無い話題なら腐すより
他の話題振ってみればいいんだよー

512 :
かわかみさんの場合、嫉み土人が粘着しているからね
仕事で成功、結婚出産と順調なのが眩しく見てられないとか以前書き込みあったし

513 :
この流れで妬みとか言ってる方がおかしくない??

514 :
おかしいと思うのは妬みに覚えがあるからじゃないの?認めたくないからw
バレてないつもりだろうけど、明らかにsageてるしねーw

515 :
頭おかしいよ…?

516 :
他人の幸せが疎ましくて疎ましくsage書込みする頭がおかしい人

517 :
515は触っちゃいけない人だから。

518 :
スルー出来ないのが一番のクズ

519 :
柄が悪い人が居着いちゃってるのね

520 :
ここまで来ると、本当に私怨sageなんだと思ったよ。
自身の行為を認識つつも認めたくないからスルー出来ない。
かわかみさんもこんなのに粘着されて気の毒だわ。

521 :
どのレスを指して言っているのか、もうわかんないわ。

522 :
分かっているくせにスルーしないのはガチで

523 :
かわかみです。
どちらも迷惑です。

524 :
騙りは犯罪です。
個人的私怨のsageならブログでも作って書けよww

525 :
嫌われてやんのw

526 :
本気で立ち位置が羨ましくて入れ替わりたいと思っているんだねーきもいきもい

527 :
かわかみさんが思った以上に田舎暮らしに全く乗り気でなくてワロタ

528 :
お前のかーちゃんでべそみたいなレスばっかでワラタ

529 :
他人を蔑むほど自身もsageていることに気づかない

530 :
スレ伸びてると思ったら内容がないよう

531 :
そりゃ私怨sageに内容なんて無い
否定するためにやっているのだから

532 :
妬むほどの存在だろうか?と本気で疑問だ…

533 :
他人の幸せを嫉む人って結構いるからね

534 :
いつも同人私怨言ってる人いるけどそこまでどっぷり同人してたイメージないわ

535 :
ペンネーム違うし、ホモ同人興味ない人は知らないだろうね
自分も過去レスの元同人仲間の書き込みで昔はホモ漫画描きだと知った

536 :
元同人仲間ってかりすまこ以外とも本作ってたっけ?
てかかわかみ名義でもBL出てるよね

537 :
あかずのふみきり、かわかみ名義で出してるBL
つかデビューがBLだよね
デビュー作読むと、ほんとどんどん作風変えて上手くなってった人だよな
絵や感覚はワレワレハのころが神がかってたと思うけどマルボンもいい

538 :
私怨私怨言ってる人が一番私怨持ってそうな悪寒

539 :
そりゃ私怨に満ちた本人が「わたくしは私怨です☆」なんて言うわけないだろwアホじゃね

540 :
だって本当にファンなら、こんなレスでかわかみスレ荒らせないもんw

541 :
BL描いてたとかどうでもいいわ

542 :
フランスの小学校で生徒の母親が先生さしちゃったってニュース。被害者の名前がファビエンヌさん。前日にパリパリでファビエンヌ先生のところ読んでたんで、ニュース見て鳥肌たったわ。本人じゃないよね?ファビエンヌなんてフランスじゃよくある名前なのかな?

543 :
場所がすでに違くない?

544 :
>>540
そもそもファンじゃないから荒らすんだろw

545 :
火病ンヌさん

546 :
キモBBAに粘着されるかわかみさんに同情するわ・・・

547 :
2ちゃんのスレにファンしかいないとか思ってるあたり釣りだと思った

548 :
ほら本性出したよ私怨BBA

549 :
そんなに叩きたいならアンチスレでも立てたらええ…
かわかみさんの色使い好きだから何かグッズにならないかな〜

550 :
昔の同人仲間?が来る前は普通にファンスレだったよねー

551 :
>>550
お前が来る前だよ

552 :
私怨荒らしBBA監視

553 :
次の巻にはアナンケのカラー写真があるといいな
田舎の風景とか

554 :
アナンケほんと可愛い
でも田舎っていうか郊外暮らしってすぐにネタ尽きそうで大変だと思う

555 :
アナンケ可愛いー写真見たい
パリパリ7巻を買ったかどうか自分でわからない
子供の頃誘拐されそうになった話は7巻ですか?

556 :
>>555
それは長女だからってじゃないかな
7巻は連載100回記念特集が乗ってた巻

557 :
>>546
かわかみじゅんこがかなりBBAなんだから

558 :
20代でも腐れBBA根性はいるからね
でもかわかみさんを叩いているのは四十路独身糞BBAだろうね

559 :
最近かきこみ無いね
保守しときます

560 :
すごく遅レスになって申し訳ありません。最近「長女だからって。」を読んだんですが、お兄さんの存在を知ってびっくりしました。
>>150のインタビューでお兄さんのことに触れていたのかと思いますが、もう読めなくなっていて…。
もしお兄さんがいないようなふうになっている理由をご存じの方、教えていただけないでしょうか。

561 :
仲はあまり良くなかったって何処かで見たけど、
だから作品に出さないというわけじゃなくて
単に近くに住んでないだけとかじゃないかな。
あまり穿つ必要はないかと…

562 :
身内だからって漫画に描いてほしくないと考える人も多いだろうしね

563 :
そうそう、垂れ流していい事と悪いことの区別つかない非常識漫画家いるからねー

564 :
>>563
しゃくれ?

565 :
妊娠出産のエピソード描いたオムニバス本見てたら、かわかみさんの漫画も入ってた
赤子ちゃんの名前ばっちり描いてたけど、パリパリでは出してないよね

566 :
ガラスの仮面…

567 :
>>565
それ私が最初に読んだかわかみさんの漫画だわ
絵も適当に描いてるっぽいけど可愛いし
かわかみ節全開で面白くて、それで興味持ってパリパリ伝説読み出したんだよな
懐かしい
赤子の名前出てたね
っていうかフルネーム書いてた気がする
でもそれ以降名前一切出してないから、あそこで出したのちょっと失敗したと思ってんのかも

568 :
>>567
そうそう、それです!
確かにかわかみ節全開ですよね。
絵はかわかみさんに前髪があったりしてまだ絵柄が定まってなかった時期なんだろうな。
最後のフィリップさんの一発ギャグがツボったw

569 :
時期というより漫画によって自画像の髪型は変えてるっぽいよ

570 :
あげときますね

571 :
パリの治安悪化してるね

572 :
郊外に引っ越しててよかったけど、心配だわ

573 :
くわしく

574 :
このスレ生きてる?

575 :
生きてる

576 :
http://asdlkj43.blog.fc2.com/

577 :
          スレと無関係

578 :
パリパリの新刊まだかなー

579 :
パリパリは1年半ごとぐらいにしか出ないから、今年の後半でないと出ないと思う
自分は最近フィーヤン読むのをやめてしまったので、新刊出ないと話題がないw

580 :
フローラの表紙キレイ
楽しみ〜
http://www.akitashoten.co.jp/comics/4253106293

581 :
わ〜新刊出るんだね、綺麗だ!
かわかみさんのカラー大好き

582 :
フローラ書籍扱いなのかもう売ってたから買って来た
どうせならプリンセスゴールドの付録に収録されてた
コミックス未収録の「目をつぶさずに太陽を見る方法」と「ホタルとモモ缶」も入れて欲しかったな

583 :
全然宣伝されてないから雁須磨子のツイートで初めて見てびっくりした
秋田ってアカウントないの?

584 :
フローラ面白かった
すごく安定したストーリーというか…
しかしちゃんと続刊出るのだろうか?

ていうかせっかくのカラーページが
モノクロ印刷で残念すぎる

585 :
>>584
続刊出るのかってのは自分も思った
1巻って表記じゃないしね
でもこれで完結されたら中途半端過ぎる

586 :
なんで一巻って付いてないのかな?

どこ見ても楽しかった〜

587 :
パリの鈴木家みたく、
このまま続刊が出ずに絶版になって、
新装版とか完全版が出て完結!っていうのはやめてほしい…

588 :
今でてるのが売れたら2巻が出るから、巻数表示してないのでは?
売れなかったらそのまま終了

4コマ漫画の単行本ではよくある方法w

589 :
フローラのおまけ(?)についてたエッセイ漫画に登場した赤子ちゃん
顔が濃く描かれていてパリパリと印象違ったけど、どっちの赤子ちゃんも可愛いな〜

590 :
帯に載ってたバッグ、
かわかみさんのカラー絵ならオシャレに仕上がっててアリかもとおもって、
オンラインストア見てみたけど、
あのエコバッグに、送料入れて約3000円は、
私には払えないや。
画集なら、3000円出すから、出してくれないかな。

591 :
かわかみさんのカラーは本当に綺麗だから、カラー画集を出してほしいね
今活躍してる少女漫画では一番カラー上手いと思う

592 :


593 :
そろそろエリーズさんのお顔をみたい

594 :
ご本人以外の家族の写真って日本では公にしてないんじゃないっけ?
ご両親やフィリップさんは海外インタビューかブログで見た記憶。

595 :
漫画にエリーズを出して欲しいって意味じゃないの?

596 :
ほんとイラスト集欲しいなー
カラーストーリーもいいなー

597 :
カラー画集本当に欲しい
フローラの表紙毎回カラーだったことにコミック買って気付いて雑誌買わなかったことを後悔…
というかフローラって巻数表示ないけどまだ連載って続いてるの?コミックに収録されてる分で終わり?

598 :
かわかみじゅんこ
って字面が可愛いなあ
パリパリ待ち遠しいなあ

599 :
パリパリ伝説2巻でエリーズ嬢にいずれ大きなサイズになるから少し大きめの靴を買わせようとするエピソードがあるけど靴に関しては絶対やめたほうが良いです いずれ大きくなるからと大きめの靴を履いて足を痛め軽く十万飛びました

600 :
>>599
何センチくらい大きいの履いてたの?

601 :
>>599
何歳の時の話?

602 :
パリで同時多発テロ
かわかみさんは引っ越してるけど
ちょくちょくパリに行ってるみたいだから心配だわ

603 :
だねー
コンサートて誰のだったんだろ?

604 :
かわかみさんの友人たちはパリ市街地にたくさん居そうだもんね…

605 :
>>599
あれはいずれ大きなサイズになるから〜というか、試着の時点で、既に素足でぴったりサイズだったんだよ

足痛めるほどサイズ違うってどんだけよ・・・

606 :
フィールヤング編集部のTwitterで、
無事のアナウンスあったね。
パリのご友人、知人の方も心配だけど。
移民への風当たりが強くなったりしないといいが。

607 :
かわかみさん無事なの?

608 :
かわかみさん、かわかみさんのご友人たちが心配

609 :
パリ郊外で銃撃戦だって
もう郊外でも安心してられないな、心配だ

610 :
一時的に親子3人で帰国してくれないかな
心配でたまらない

611 :
次号のフィーヤンに今回のこと描くかな?間に合わないかな…

612 :
私もパリのテロの話聞いてまずかわかみさんのことを心配した
パリから引っ越したと言ってもちょくちょく行ってそうだしね

>>606
移民への風当たりは当然強くなるだろうけど
イスラム系以外はあんまり関係ないと思う

613 :
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっととRばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

614 :
柴崎紅かわいい

615 :
長身は欠陥体型で有害だ!
短命、暑さで使い物にならない、スタミナがない、息が荒い、食う量が多く金ばかりかかる、
病気だらけ、統計的に癌が多い、窮屈、不器用、足腰肩傷めやすい、怪我しやすい、
長生きしてしまった場合確実に寝たきりになる、重くてまとまっていないので介護が地獄、
臭い、トロい、顔が凸凹してキモい、早老、上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵足らず・・・
その他多数
身長が高い奴がいかに欠陥であるかは明らかです。
低いと何の問題も無いのに、さまざまな問題があるのは全部高い奴ばかり。
身長が高い奴は頼りになるという馬鹿がいますが、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
短命だし、仮に長生きした場合確実に寝たきりになり、とっととRばいいのにいつまでも迷惑をかけるのは長身だけです。
頼りないどころか、負担がのしかかってくるうっとおしい存在でしかないのです。
低い方が長生きし、死ぬまで自分で歩ける頼りになる存在なのに、
デカはなかなか死なず、重い巨体で迷惑をかけ続けるのです。
特にこれから介護制度はますます厳しくなり費用もかかり、年取った奥さんに更に介護の負担がかかるのです。
食うだけ食い、食費ばかりかかり、クソばかりするキモい存在でしかないのです。
クソが沢山詰まってるのでクソばかり行き、クソが長く、迷惑です。
クソは毒と同じなので、常に体に大量のクソが詰まった状態で、病気しやすく、短命なんです。
臭い、不潔、不健康な奴は全員長身!

人はまだ何も分からない子供の頃から足の長い奴ばかり見せられ、「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なんです。
しかしその価値観自体が社会によって人工的に作られているということです。

2chで必死こいて工作している奴に気をつけろ!! 2chの運営者もグルだ!
悪質な婚活業者の長身洗脳に騙されるな!!
1から必ず全部読め!↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1447561875/1-275
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られている。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されているぞ!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えろ。

616 :
田舎に引っ越しといてよかったよね

617 :
報告ありました?

618 :
今月のパリパリで最後の方ちらっと触れてましたよ〜
何にせよかわかみさんもご家族・ご友人も無事みたいでひと安心です

619 :
そうかー皆無事だったのね、よかた...
単行本派なので気になっていたけど、立ち読みするのもこわくて

620 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。

人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓  婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1449834387/1-340

身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう!

621 :
甥っ子に初対面…とあったけど、妹さんが出産されたのかな?
あの絵だと双子の男の子ってこと?すごいなー
かんかみさんの描く幼児可愛くて大好き

622 :
>>621あの妹さんのサバサバしたところ好き

623 :
婚約者の居た彼氏とはどこの会社だったのかな?

624 :
誰の話?

625 :
クソどうでもいい

626 :
パリパリ新刊はまだなのかな

627 :
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・

歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。

高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。

人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!

Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.sc/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34
日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!

628 :
新刊

629 :
パリパリ新刊いつ出るんだ…

630 :
もうフィーヤン買ってないんだけど、コンスタントに載ってるのかな?

だいたい前の巻が出てから1年半以内に次の巻が出てるのにどうしたんだろうね
1巻 2004年12月
2巻 2006年8月
3巻 2007年11月
4巻 2009年3月
5巻 2010年5月
6巻 2011年10月
7巻 2013年2月
8巻 2014年6月
9巻 ?

631 :
私もフィーヤン買うのやめたから知らないうちに新刊出てるかもと昨日確認してた
2年近く出てないんだね

632 :
今月の中学聖って雁さん描いたの?

633 :
パリパリと中学聖の単行本いつ出るんだろう
首を長くして待っているのだけれど…

634 :
パリパリ伝説w
寒っw

635 :
春休みやね

636 :
元土人のまぶしくて見てられない人ですね

637 :
この人ってフランスで差別とかされないの?
日本人だから差別する側なのかな

638 :
たいした作品も無いくせに今はエッセイで小遣いかせぎか
どんだけ恵まれた作家なんだろ
あるいは何かの勢力に支持されてるとかか?w

639 :
土人やっかみさんオッスオッスw

640 :
土人さん、私生活が不幸そうですねw

641 :
不良品の自転車を店員さんに言っても聞いてもらえなかったけど旦那さんが言ったらすぐ変えてくれたってエピソードが外国人だからナメられたのかなって思った。

642 :
ベビーカーじゃなくて?

643 :
パリパリ9巻 6月8日発売予定だって
2年もあいたのか…やっとだー!!!

644 :
情報ありがとう!!
楽しみだー

645 :
サンキュー!
6月まで生きる希望ができたわw

646 :
予約した!待ち遠しい!

647 :
カラー画集出してほしいなあ

648 :
画集欲しい!
私も出たら絶対買うなぁ
どこに言えば出してくれるんだろ

649 :
中学生聖日記、6月8日にパリパリと同日に1巻、
翌月7月8日にもう2巻が出るんだね。忙しいなあ…。

画集出てほしいなー。
紙媒体がいいけど、無理なら最悪電子書籍でもいいや。
纏めて、カラーイラストみたい。色使いのセンスがスゴい。

650 :
カラー原画展もやってほしい
印刷物であんなに綺麗なら、生原稿とかすごいんじゃないかな

651 :
「フローラ」の表紙絵とかめちゃくちゃ美しいよね
小さい規模でいいから原画展で原画やってほしいし複製原画普通に買いたい

652 :
パリパリ新刊7月に延期か。もうすぐだと思ってたのにー。

653 :
ホントだ延期になってる
楽しみが伸びた…

654 :
Amazonで「かわかみじゅんこ 中学聖日記」を検索してもヒットしない。
ほんとうに8日に出るのかな。

655 :
延期残念…楽しみにしてたのに…

656 :
洪水寸前のパリはどうなってるのか…
お住まいは郊外だから大丈夫かな

657 :
パリパリ9巻と中学聖日記1巻出ましたね
パリパリの方は犬(アナンケ以外も)の話が多かった印象
中学聖日記読んだ方いらっしゃいますか?

658 :
中学聖日記出てる?
昨日本屋でパリパリはあったけど
中学聖日記は見つけられなかった

659 :
>>658
パリパリの帯に同時発売って書いてあったから出てると思う
あと版形がB6で小さいので、普通サイズ?のコミックス売り場を
見てみたらあるかもしれませんね

660 :
B6なんだ!ありがとう!

661 :
パリパリだけ買ってきたけど中学聖日記ってどんな話か気になる
しかし赤ちゃんだった赤子ちゃんがもう10歳なのね
表紙の赤子ちゃんスラっとしててびっくりした

ところでマルシェでボンボンってもう連載終了してるのかな?
新刊は出ないんだろうか

662 :
中学聖日記、一緒に買ってみたけど良かった。続きが気になると思ったら8月に2巻がすぐ出ると帯に書いてあって嬉しい
かわかみさんは思春期の男の子を描くのがうまいな〜

パリパリの新刊、アナンケがたくさん出てきて癒された

663 :
パリパリ新刊、アナンケ祭りだったw
何度見てもリルーのたたずまいがじわじわくる
ああいう犬おるわー

664 :
犬苦手なかわかみさんが頑張ってアナンケと関係築いてるのが微笑ましい。
猫への愛は自然伝わってくる。フィリップさんちは男性が犬好きなのね。

665 :
動物漫画好きじゃなきのにかわかみさんの犬話はめちゃくちゃ面白かったw
リルーの顔、味あるなあ
アナンケにメロメロな義父さんも素敵だわ

666 :
パリパリが不定期連載なのが辛い
単行本出るのこれからも遅くなるのか
残念

667 :
次の巻が出るまでアナンケ元気でいてくれるかな…とか考えてしまう

668 :
やっと9巻買えた
悪夢にうなされるアナンケを見つめるかわかみさんの表情とか、シュールな描写が多くておもしろかったw

669 :
私は、南極物語ばりのスローモーション で声出して笑った

670 :
>>661
まるしぇやってるよー

671 :
甥っ子くんいたんだねー
次巻でるのは3年後くらいになるのかなあ・・・

672 :
本誌を買えばいいじゃないというのは禁句かw

673 :
またフランスでテロか

674 :
今度はニースか…
知り合いの多いかわかみさん心配だろうな

675 :
>>671
甥っ子としか書いてないけど、妹さんが出産されたということでいいんだよね?
何の前触れも説明もなくいきなり出てきたからすごいびっくりしたw
姪っ子さんがもう17歳だからすごい年の差姉弟だな

676 :
世界の日本人妻に出ないかなーってずっと思ってる

677 :
編集部のツイにリアルアナンケが
かわかみさんの膝にアゴのっけてるアナンケ可愛い

678 :
ありがとう見に行った!
滅茶苦茶かわいい!
雑種好きなんでストライクの可愛さだ
フィリップさんにすごくなついてるんだっけ フィリップさん浦山

アナンケに会えないとすねるフィリップさんのお父さんに共感したw

679 :
かわかみさんの似顔絵って似てないようですごく似てるよねw
アナンケも漫画だけだと大分キャラクターぽくしてあるのかと思ってたけど写真見たらそっくりだった

680 :
フィリップさんは似てない

681 :
中学聖日記ってもう次の巻が出たんだね
2巻で完結なんだろうか

682 :
つづく

683 :
中学聖日記て、どのへんがターゲットなのかな…
感情移入できるところがないし、世界観を楽しむ感じでもないし、絵がキラキラでもないし
私が年くっただけか
タイトルみて、聖高校生みたいて思ったくらいだ

684 :
>>676
世界の日本人妻系の番組は
やばい宗教団体タイアップ企画の場合が多いらしい
http://dailycult.blogspot.jp/2016/06/blog-post_13.html

685 :
>>684
たしかに
3色旗あったりしてドン引きするw

かわかみさんの生活はぜひ映像で見てみたいけどなー
個人的には動くエリーズ嬢を拝見したい!

686 :
かわかみさん、絵が変わっちゃったよね
ワレワレハとかの頃は線に潤いがあって、人物の描き方文字の書き方どれも唯一無二でキッパリしててカッコいいな〜と思っていたけど、今はすっかりパサパサして見える
漫画描くの飽きちゃったのかな

687 :
女性漫画家で加齢による絵の劣化から逃れられる人はほとんどいないよ

688 :
加齢によるっていうほどまだ歳取ってないじゃん

689 :
聖日記小さいサイズで出たので残念だなと思ったけど、中身を見たら大きいサイズで見たい絵ではなかった
以前より粗い感じになったよね

690 :
カラーは相変わらず素晴らしいよね

691 :
よい画材が手に入りにくいというのもあるかなと思う

692 :
紙とペンいいのがないのかもね
見るからに滑りが悪そうな線だものね
画材が必要なら買って送って差し上げたい

693 :
かわかみさんはデジタル移行は考えてないのかな
前パリパリでスキャンするのも大変そうだったけど画材の入手困難さはデジタルで一気に解決するしトーンや墨汁Gペンなど
でも今さら新しいことに挑戦するのも大変だよな
カラーはアナログの方がいいだろうし

694 :
デジタルは老眼進むからねえ…
たまに消しゴムならプレゼントしても大丈夫かな?とかって思うことがあるw

695 :
デジタルの線って味気なくてキライだからアナログ上手いかわかみさんにはこのままでいてほしいけど
紙とペン良くないとどうしようもないもんな〜!

696 :
日本の文具をファンレターとともに送るしかないなw

697 :
画材は編集部が送ってるんじゃね?
どの道具を使ってるか知らない私達が適当な画材送っても使わないだろうし

例 ゼブラの丸ペン使ってる人にタチカワの丸ペン送っても使わない

698 :
消しゴム・・・消しゴムなら・・・

699 :
道具のせいじゃなくて画力の問題ならどうするんだ…

700 :
消しゴムもいろいろ種類があって好みがわかれるんだよね

701 :
デジタルが味気ないかは?だけど、ネームに時間かけられてないんだろうなと思う。

702 :
デジタルは線の入り抜きがどうしても綺麗になり過ぎるのがなぁ
かわかみさんが実際にデジタルで描いたものを見ないとわからないけど、あんな重さとスピードを持った線や色はアナログでなきゃ出せない気がする

703 :
パサパサ感わかる!でも好きだな
フローラと中学聖買ったけどフローラのがめちゃくちゃ好きだった
二巻でますように

704 :
エリーズ嬢がもう22歳の立派な大人になっちゃってちょっと寂しい
次巻では結婚話が出てもおかしくない年頃かな
赤子もあっという間に中学生から高校生になってしまうー

705 :
中学聖日記読み終わった
かわかみ作品には珍しく、もやもやが残った…
中学生の成長記ってことか
主人公が純朴というより面倒くさくてちょっと嫌な奴なのがリアルだったけど
登場人物の誰も好きになれなかった

706 :
主人公が女性教師の顔を叩いたり、叩こうとして手を振り上げたりするのが違和感あった
教師を叩くか普通?

私も登場人物好きになれないし誰にも感情移入できなかった
3巻出ても買うかどうか微妙かも

707 :
あ、これ完結してないのか
2巻で終わりかと思ったわ
つづくって書いてあるの見てなかった
じゃあこれからまた感想が変わるかもしれない

もう高校生になってるしどうなるんだろう
とりあえず主人公が好きじゃない
聖ちゃんはリアルでいたらイラっとするのかな?と思うが結構好き

708 :
「たわわ」が世界共通語に!?って話題を見て
パリパリでフランス人が口々に「た わ わ」「た わ わ」言ってるコマ思い出した

709 :
カラーの表紙の主人公が素敵でジャケ買いしたけど中の絵はそうでもないなと
主人公が拗らせた厨二すぎて可愛いと思えない
リアル男子が読んだら共感できるのかな

710 :
11月25日にマルボン5巻発売するね

711 :
丸盆ひさしぶりー
嬉しいな
情報ありがとう

712 :
今月号もだいぶ絵が荒れてたね…
というか下手になったように見えた

713 :
かわかみさんが描いてるのかな?
下絵だけでペン入れはアシさんとか?

714 :
中学聖でるなが花火大会で黒岩といい感じになっても顔にはださないシーンがなんか現代っ子っぽくてすき

715 :
なんなんだ、あのオリエント急行は

716 :
>>715
自分もそう思った。連載時にもあれが掲載されたってこと?
ストーリーが坂田靖子さんっぽかった。

717 :
マダム キャワキャーミィ

718 :
この作家大丈夫?
パリって去年はテロの舞台になったんだっけ
パリパリ伝説、のほほん、とかほざいてる場合じゃないでしょう
人種差別主義者(あれだけ被差別に国家がたかられてたんじゃ当然)が大統領になりそうだし
フランスからたたき出されるのでは

719 :
絵に描いたような移民だよね
日本から行ったんだけど結婚したのはフランス人じゃないんでしょ?w
フランスで殺害された女性でアルゼンチン人の旦那が犯人だっていうのもあったね

フランスでの外人コミュニティで知り合ったのでしょうけど・・・

720 :
この人河婆っていう悪質なにちゃんねらが応援してるから嫌い
パリパリ伝説を見つけて思い出した
河婆が持ち上げてるから読もうとしてみたんだけど・・・
他に少女ケニアっていう漫画もあるのね
パロディ漫画家??
タイトルだけで内容は完全無関係かな?なんかふざけてる印象与えるね。
アートな漫画家っぽいけど違うかな・・・最後はエッセイ漫画家
で、のんびりフランスの田舎で暮らして、ちょっとした文章描いてお小遣い、みたいな生活から
被差別害人として追われ、逃げ惑う生活へ

721 :
興味持てなかったし、河婆も更年期で引退近いようです。
もってた単行本処分するね。
ご無事で。

722 :
何この荒らし

723 :
いろいろ混ざっているようだ

724 :
言い逃げわろす

725 :
更年期BBAが暴れててワロタw

726 :
何故かアマゾンには登録されてないけど
マルボン6巻が7月25日に発売予定

727 :
情報ありがとう!
このスレも過疎ってしまったね

丸盆たのしみだ

728 :
反応早くてうれしいw
あと7月7日にパリパリよりぬきも出ます

729 :
>>728
それってもしかしてコンビニ本かな?
マルボンも好きだけど、やっぱりパリパリが一番好き
もしかしてまだ中学聖日記の連載やっててパリパリはストップしてるんだろうか…

730 :
>>729
一応フィールコミックでいつもと同じ値段みたい
コンビニ本だったらもっと安いかなと思う

パリパリはパリパリで一応連載してる印象があるけど…
中学聖日記も載せるときはページ数少ないのかな?
答えになってなくてごめん 

731 :
よりぬきは書き下ろしとかカラー掲載とか何かあるのかな
だとしたら買うんだけど

>>729
パリパリと中学聖は基本交互に載ってたはず
コミック派としてはただでさえ思い出した頃に出るコミックが更に遅くなる…

732 :
フィーヤン買ってるけど両方載ってる時もあるよ

733 :
よりぬきパリパリ伝説発売だって

734 :
読み返してて感じたことだが家族旅行回が全般的に好き

735 :
描き下ろしって漫画でしたか?
それともあとがきとかかなあ

736 :
書き下ろしは話と話の間に数ページあったよ
内容は各話の「その後」的なもんだった

737 :
各話につき数ページある感じ?
ならお布施ついでに買おうかな

738 :
描き下ろしは漫画じゃないし、買わなくてもいいと思うよ
時系列ぐちゃぐちゃだしつまんなかった
なんでこんな本出したんだろう

739 :
買ってみたけど…その通り、時系列滅茶苦茶
初見さんには作者の人間関係や住居の変遷とか
分からないから「?」な部分多そう

740 :
誰をターゲットにした本なのかわからないよね
時系列バラバラだなって気付けるファンには物足りないし
入門編にして新しく取り込む用にするには不親切だし

741 :
マルボン6巻
発売が10月に延期されたようです

742 :
>>741
マジ?
ほんとは先月の予定だったんだよね
間違って先月に既刊買っちゃった
まーしょうがないね…

743 :
>>741
あーそうなんだ
どうりでアマゾンに全然出てこないなと思った

744 :
新刊情報でーす

2017/10/07 中学聖日記(3): フィールコミックス FC SWING かわかみじゅんこ

745 :
>>744
さんきゅーです
マルボンの予定はまだ出てないね

746 :
中学聖日記2巻まで読んだんだけどちょくちょく落ちる隕石は何か遠回しの表現なの?校務員が死んだりプレハブが燃えたり

747 :
マルボン予定でてた
2017/10/25 日曜日はマルシェでボンボン 6 (愛蔵版コミックス) かわかみ じゅんこ

748 :
マルボン最終巻だったね

749 :
中学聖日記がすごいすき
なんだこの愛でてあげたい二人は!?って思う?

750 :
不器用さを愛でたいということです

751 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

752 :
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

ZBIRM

753 :
保守

754 :
10月…遠いw
3巻まで読んだけどモヤモヤするね中学聖日記

755 :
パリパリ伝説ってまだ連載してますか?

756 :
してます

757 :
>>756
ありがとう!

758 :
中学聖日記ドラマ化か…

759 :
びっくり、でもかわかみさんおめでとう
これを機にぜひ画集出してほしい!

760 :
へぇー!

761 :
なんかもう炎上させられそうになってる
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20180716091734

「ドラマ後半はオリジナルストーリー」と記事に書かれてるのも不安要素
http://realsound.jp/movie/2018/07/post-221158.html

762 :
フィリップさん優勝おめ

763 :
そんないやらしい話じゃなくてもっと淡々としてるのにね
まあ設定だけ使った別物になる可能性は高いか
制作陣が良いもの作る人たちだから一応見てみる

764 :
4巻読んだ
面白かった
まだまだ続きそうだね

765 :
あつきが好き
かわかみさんの描く女の子同士の友情っていい

766 :
>一部の人たちが『中学生との恋は児童虐待にあたるのではないか』と厳しく非難しているんです。
>中には『放送の中止をTBSに訴えよう』と煽っている人もいる。

>TBSの人間も『困ったことになりそうだ』と気に病んでいる。
>今後、非難の声が一般層からも上がるようになれば、放送できなくなる可能性も大いにあります
https://www.asagei.com/excerpt/108780

767 :
有村架純か。
晶は10代の堂本剛に演じてほしかった

768 :
ドラマの相手役、せめて高杉真宙とかは無理だったのか…

769 :
漫画だから良いってとこはあるかも

770 :
相手役の子かっこいいけどイメージ違う
黒岩はもっと子供っぽいというか男らしくはない子をイメージしてた

771 :
ほんとは19歳だもんね
黒岩は15歳
ここの4年はめちゃでかい

772 :
あんまり子供に見えるとまた問題視されて騒がれるから大人っぽく見える人にしたのかな
ドラマ版にはルナにあたる役がいないみたいなんだけどこれがないと全く違う話になってしまう気がする

773 :
芸スポで4スレ目突入のプチ炎上中

774 :
九州の末端業界人の書店員、複数端末使い「河婆」でもどうにもできないくらい荒れてるの?

アレはなーんだか知らないけど「河」なんとか「川」なんとかいう名前の人を無条件でプッシュする人格で
理由はわかりませんよ?見当もつかないw
まさかあれかなーとも思うけど、だとしたら完全に「邪魔」以外の何者でもありませんよね
あのクソババアが自演で持ち上げてる人のスレはババアしか居なくなってしまう
作者と作品の評判をおとしめています。

775 :
かわかみさん日本にいなくてよかった気がする
ドラマの評判気にしちゃってパリパリも描かなくなったらどうしよう

776 :
なんか同じ設定でやっても、川上さんの漫画と
醸し出す雰囲気ご全然違うんだよな…
ドラマから漫画に興味持つ人もたくさんいるだろうけど、
かわかみさんの作風が誤解されたらイヤだ

777 :
>>776
ドラマから原作読んで原作も気持ち悪かったって感想が結構あるんだが

778 :
感想なんてほっとけばいいよ
自分が面白いと思えればそれでいいじゃん

779 :
>>771-772
役者の実年齢が18歳未満だと
児童福祉法や青少年条例や児童ポルノ法に抵触するので

夜間の撮影もできないし
男子が女の胸に触ってるように見えるのはダメなど
いろいろ面倒くさい

780 :
ドラマの方から見たけど漫画より黒岩のモノローグが入らないからいきなりビンタするのも暴力生徒みたいでびっくりする
俳優の子も大人っぽいから年の差に見えないね、あえてなのかな
テーマがテーマだから漫画でも気持ち悪いと思う人が居ても仕方ないかな
ドラマよりアニメの方が良かった気はするけど一応最後までみるかな

781 :
黒岩君をリアル15歳の少年に演じさせる事が出来ないなら、アニメの方が良かったと思う
ほんとアニメで見たかったわ

782 :
るなち普通にドラマにいたわ
無名だから前情報出なかっただけみたい
ごめん

783 :
黒岩と岩崎という名字を取り違えるんです

784 :
これの主人公って聖だと解ってるけど
どうしても岩崎の方がヒロインぽく思える
タイトルに聖って入ってるから、辛うじて主役なんだろうなっていう程度で
描き方としては岩崎の方が断然魅力的で丁寧
てかもう岩崎でいいよJKだし
ドラマの子も無名と言っても、同事務所の有村架純のバーターだから
原作の黒い感じは完全に消して、単純に可愛くてイイ子
てか、勝太郎も結局、上司に惹かれてて
だから簡単に別れた感じだし
晶ももう、ああは言ったけど、気持ち的には昔のままではない気がする
たまたま、未婚な事を知ったから無理くり引き戻してる印象
上手くいくわけないし健全じゃない
早く岩崎への気持ちにを自覚して
聖も、今度こそ教師としてしっかり地に足着けて、逞しくなってほしいわ
もう泣くのなし

785 :
>>784
岩崎は薫とくっついてとっくに聖と晶のストーリーになってるよ

786 :
本誌はどこまで進んでんの?もう終わりそう?
てか岩崎、そんな簡単にあの薫とくっつくとは意外過ぎる

787 :
9月号、10月号、11月号がでてる

788 :
晶は岩崎と別れた
勝太郎も聖と別れた

789 :
そうなんだーありがとう
勝太郎は4巻でもう別れてるから知ってたけど、会社辞めたよね?先輩とは結局くっついたの?

790 :
http://feelyoung.jp
http://feelyoung.jp/next_issue.pdf

聖を巡る3人が主人公

791 :
あー本誌は他に読みたいのないから買う気ないゴメーンw
けど聖ちゃんの単独主人公ってわけじゃないのが解っただけでも良かったありがとねードラマを楽しみに観るわ

792 :
なんだこいつ

793 :
原作そのままだと受け入れられない視聴者もいるだろうし
ドラマはドラマで楽しくみてるんだけど
かわかみさんの世界観(自分に正直でつきすすむ)が好きなので
原作に忠実な設定で映画にならないかなって思う
何考えてるか見た目にはわからない黒岩と
だめな自分に悩みながら一生懸命生きてる聖ちゃんを見てみたい
原作は原作ですばらしい

794 :
ドラマが面白くて原作も読もうと思っている
あの胸がしめつけられそうな感じ、ドラマの比ではないのかな、楽しみ

795 :
>>794
聖はともかく黒沢はドラマと漫画じゃかなり性格が違うよ

796 :
ドラマ気になりつつも黒岩くんがイメージ違うし
ドラマのイメージに流されて漫画読むようになると嫌だから
ネットニュースを追いかけるぐらいで見ないように我慢した
結構よかったぽいから漫画完結したら見よう

797 :
聖も黒岩も勝太郎も原口もドラマの方が好きだった
漫画の方は、みんな変過ぎて浮世離れしてるというか、掴みどころがないというか
人間味がない人たちばかりだけど
やっぱりドラマは生身の人間が演じてるからか
気持ちが伝わりやすかったってのもあるけどね
ストーリーは、中盤くらいからオリジナルキャラが出てきたりして
えーと思ったけど、黒岩の母が存在感を放ってドキドキハラハラ
まさにドラマチックで、演出も粋で面白かった
オリキャラ出てきてからは、ほぼオリジナルストーリーだったけど
こっちは、そんな縛りもないだろうからタイムジャンプしないで完結してほしい

798 :
新刊読んだけど…次はいつかしら…進まないわね…

799 :
パリパリの新刊も待ち遠しいなーまだ1冊分に達してないのかな

800 :
中学聖が載ってる時はパリパリは休載なんだよね
早く中学聖終わればいいのに

801 :
>>800
今月のフィーヤンに久々に載っていたけど次はいつなのか・・

802 :
ドラマ…微妙だったわ('A`)ウボァ 散々既出だから詳しい事は言わんけど
黒岩役が違う人ならと思わずにいられない。パワー系にしか見えなかったし
聖の男にモテて女に嫌われる感じとかはピッタリだし上手いなと思ったけどね

803 :
レスない…

804 :
パリパリ新刊マダー(aa略

805 :
高校聖日記はコンビニでも平台で売られてた。
このヒットがかわかみ一家の家計の足しになったらいいなー
パリパリネタ用に?あちこち家族で旅して欲しい

806 :
パリパリの新刊が早くでてほしい

807 :
最近、パリパリは連載されてないの?聖日記掲載だと休みみたいだけど、パリパリの方が読みたい。

808 :
エレガンスイブ

エッセイ「好きと嫌い手帖」

809 :
ばかババアw
フランスの情勢とか関係なしかよお前は

810 :
おおっとこれは特大ブーメラン

811 :
「好きと嫌い手帖」ってフォアミセスで連載してたんだね知らなかった
個人的にはパリパリの雰囲気の方が好みかも
手帖はかわかみさんの作家性がパリパリより強く現れてるかんじ

812 :
>>807
フィーヤンの6月号には久々に載ってたよ
掲載ペース見ると年に2〜3回ってとこかな

813 :
前巻からもう3年か
あと何年後になるのやら…

814 :
パリパリ伝説あまりにもでないから離婚したのかと思った

815 :
聖中学生描いてるからでしょ
煽りすらまともにできんのか

816 :
別に煽ってないんだけど
まだ終わってないのか、あれ

817 :
粘着さんずーっと棲息してるけど
こんなに長い間嫌いな相手のことを気にし続けるなんて
本当に病んでるんだろうなぁと思うわ

818 :
そうなんだ?
こんな過疎スレでもアンチって存在するものなのか…

819 :
ストーリーものよりパリパリがいい、パリパリまだかっていうのがアンチなの?
むしろファンなんだけど

820 :
離婚とか言い出すあたりアンチやろ

821 :
好きと嫌い手帖って2年前から連載してるのか…全然知らなかった…
そしてコミックはまだですか…

822 :
干し

823 :
新刊情報をみて8月もまたパリパリがないとがっかりすふ

824 :
パリパリ伝説…名前も今となっては寒いし、危険でしょ
日本人なんて中国人とまちがえられて殴られないのかしら

825 :
アンチさんおっすおっす

826 :
>>824
? 何で殴られるの?

827 :
日本人お断りの飲食店結構あるから中国関係なくない??

828 :
中学聖日記が楽しみ
早く読みたい

829 :
パリパリは

830 :
中学聖日記の続きを楽しみにしてたら、今月号のフィーヤンもまたパリパリだったっていうorz

一体どうしたんだろう?ドラマに引き摺られて話を作るのが難しくなったとかかな
ツイとかやってないから近況も分からんし
ゴールデンボーイだかビーフリーだか並みにバリバリセクロス描くって言ってたのはどうなったん?

831 :
パリパリの方が好きだから私は嬉しかったw

832 :
理由は聞かないでくださいってあったけど、どうしたんだろうね

833 :
帰国してたしスケジュールの問題かなと思ってた

834 :
それならそう書けばいいのにね

835 :
別にどうでも良いぞアンチBBA

836 :
↑なにこの基地外

837 :
中学聖日記

未だに「会う」「会わない」を繰り返しているのがすげえ… しつこいにも程があるわ
これだけgdgd引き延ばした上にスッキリしない結末になりそうな悪寒
うむやむにするのは止めてくださいね

838 :
中学聖日記はまだ単行本の続き出ないのね

839 :
なんかのパロディっぽいタイトルが多い?w
ちょい寒いね

840 :
パリパリの新刊すごく待ってる

841 :
もうパリパリの新刊出るよりフィーヤンが廃刊になる方が早いのではと思ってる

842 :
パリパリやらないのは離婚でもしたのかね

843 :
中学聖やってるからじゃないの

844 :
定期的に見当違いなマイナス意見書く奴湧くね

845 :
保守

846 :
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/puradonatsuki/20200127-00160612/
パリ近郊でアジア系人をターゲットにした襲撃が増加。半グレ集団の通過儀礼か?
度胸試しとしてアジア人の女性をなぐってバッグを奪うらしい
この作者とかだいじょうぶ?

847 :
フランスでおしゃれに生活しながら
エッセイを描いてお小遣い稼ぎ
の予定がギスギスした社会で生命財産の危険も・・・w

848 :
そうかそうか

849 :
それはそれで楽しそうじゃん

850 :
もともとパリ市内のそこそこ治安の良くないとこ住んでたんだよね?
今はパリ近郊の町だっけ?

851 :
保守(´・ω・`)

852 :
フランス、コロナで全世帯外出自粛
大丈夫なの?田舎住まいだからコロナ来ないのかな

853 :
保守

854 :
パリパリ伝説のマスクしたら皆怖がるエピソード思い出した

855 :
パリパリ伝説10巻、5月発売だって!!
長かった
本当にずっと待ってた
うれしーーーーーー

856 :
うれしすぎるからあげておこ

857 :
嬉しい〜!
けど本誌の方は連載やってるからパリパリなくて寂しい

858 :
表紙!
https://i.imgur.com/8S84Jm6.jpg

859 :
>>858
グロしね

860 :
こんな過疎スレにグロ貼るやつおるんか…

861 :
こいついつもよしながふみスレで同じ画像貼ってる奴だ

862 :
待つこと4年…やっときたか…!
即予約した

863 :
そんなに開いてたのか

864 :
私も予約した
フィーヤン本誌買わなくなって久しいのでとても楽しみ

865 :
絶賛アジア人差別中のフランスで何がパリパリ伝説なのかと
コロナで一年先二年先も見えないってときに
どうせバカな内容の本なんでしょう?

866 :
間が悪いな
世間がそれどころじゃないし
ワニみたいに無視されて終わり

867 :
自演バレてるで

868 :
そんなの気にしない(・ε・)
でも中学聖日記の続きもお願いします

869 :
中学聖日記もパリパリと同時発売だね

870 :
引きこもってパリパリを一気読みしてる
5月の発売、延期になったら悲しいなぁ
ものすごく楽しみにしてる

871 :
こんだけ待ったら2週間3週間は誤差の範囲内さHAHAHA

872 :
前から気になってたんだけど、パリパリのジュリエットの妹アレクサンドラって、途中から弟アレクサンドルに変わった?
勘違いかな

873 :
表紙絵きたわ
今回も最高にかわいい

874 :
今回は冬なんだね〜
素敵な表紙だ

875 :
かわかみさんが住んでるところは、それほどコロナ蔓延してないのかな、パリに比べると

876 :
中村江里子が疎開しているとこがパリから一時間ほどの森の近くだそうな
かわかみさんちの近くなのかなーとか思ったりして

877 :
一部の既刊の電子書籍、安くなってるね
前からだった?

878 :
今フィーヤンのフェアやってるからじゃない?

879 :
出版は定価を電子にも押し付けてるんだから勝手に安くできるわけ無いじゃん
うそつくなよ

880 :
普通にbookwalkerでセールやってるわけだが
&#8234;https://bookwalker.jp/de9a37d224-416e-482c-b50a-de25cf6baa96/&#8236;

881 :
AmazonKindleとRakutenKoboでも祥伝社フェアで安くなってるね
もちろん「勝手に」なんてやってないわけだが

882 :
>>879は電書が割引になってるの一度も見たことないのかな?

883 :
バーゲンやクーポンこそが電子書籍の大きな特徴のひとつだよな
なんか電子に恨みありそうだし、ろくに確認しないで文句言うタイプのひとなんだろう

884 :
聖ちゃんが無理で黒岩も嫌で途中で読むのやめた、中学聖日記、
暇だし、安くなってたから4〜5巻買ってみたけどやっぱりイライラしたわ
なぜ保護者への説明の日が近いのに、今の学校の区内、しかも屋外で黒岩とべらべらしゃべってんだ
今週出る6巻もあんなの煮え切らない感じ?

885 :
ツイでフィーヤン編集部がパリパリのコロナの話を特別公開してるよ

886 :
フィリップさんの妹のこと、義姉と書いてるのが地味に気になる
姉じゃなくて妹だよね?

887 :
かわかみさんもやっぱり被害受けてるのか
新刊楽しみだけど何か辛い、悲しい…

888 :
ツイの件で書影上がってることに気付いた
時節柄かセピア調でなんとなくアンニュイな気持ちになるな…

889 :
>>888
色盲なの?

890 :
>>889
茶色掛かってるくらいの意味で言っちゃったのよ
ごめんなさいね

891 :
>>885
読んだわ。有難う
マクロンがイケメンになってたw

892 :
公開されてるパリパリ読んだ
マスクや手洗いの習慣があれば終息もっと早かったかもね、、フランス

893 :
マスクの習慣もないとは聞いてたけど赤子が年頃とはいえあそこまで嫌そうな顔するほど奇異なんだね

894 :
>>886
もしかするとフィリップさんの兄の奥さんかもしれない
多分フランスに行って16年だから姉と妹の書き間違いだろうけど

895 :
>>893
そうだよヨーロッパ旅行とかするときはマスクは機内だけで街中は変な目でみられるの
あっちはマスクつけてるイコール病気の人ってイメージみたい

896 :
ホリー絵日記のホリーの夫はホリーがマスクするのを、
「アルカイダみたいな奴が付ける物」だとすごく嫌がっていた
勿論、偏見丸出しだから夫も家の外で他人には言わないだろうけど納得したわ

897 :
日本人のマスク好き・マスク着用率は異常だと思う

898 :
まあ今回はそれがいい方に出た可能性が高い訳で

899 :
そうだねパリパリ読んで手洗いうがいマスクは予防効果高いんだなって改めて感じたわ

900 :
別の人の中国住みエッセイでも
現地の市場はお肉も簡素で、日本のパックされた肉は過剰梱包だよってその作者さんは言ってたけど
生肉を簡素な包みは怖い

901 :
過剰すぎるきらいはあっても何故そうなったかを考えると絶対削っちゃいけない
部分ってあるよね。高温多湿の日本の夏に生モノ簡易包装はマジやばい

902 :
マスク不思議だ〜
今回の騒ぎでスペイン風邪の時どうだったのかみたいな記事もいくつか読んだけど
その当時の写真見ると欧米もしっかりマスクしてたんだよね…
百年のうちになんでそこまで嫌がるようになったんだろ

903 :
ジャニーズとバンドは誰だろう…

904 :
>>903
ジャニーズは関ジャニ

905 :
脱退時期から推測して

906 :
アナンケもかわかみさんの描く犬いいよね…

907 :
キンプリ(岩橋)かセクゾ(松島)のどっちかだと思ってた

908 :
かわかみさんパリパリ新刊でた〜 読んだ〜
ちゃんとコロナの風景とかも描いてあって感慨深かった
四コマで一回数ページで出るのに数年掛かりだけど
今まで読んだ漫画家の海外エッセイの中で一番情報が多いかもしれない
多分作者の目が家族だけじゃなくて街の風景や歴史美術趣味ご近所旅行と多角的に動いてるせいもあるだろうけど
パリパリじゃなくてごめんねって書いてあったけど、ぜんぜんいいと思うわ
あとこんな時期なのに頑張って出版にこぎつけてくれた出版社さんと印刷屋さん、ありがとう…

909 :
>>907
その二人にファンが脱退とか脱退劇って言葉使うかな
あとパリの古本屋で買った2009年のアイドル雑誌って描いてるから
それに推しのグループが載ってるとしたら、キンプリとSexy Zoneは結成前だから可能性低くなる

910 :
関ジャニなんだね
気になってたのでわかってスッキリした

911 :
アナンケと他の犬の般若顔さいこう

912 :
中学聖日記
何か最初からもっかい読み直したけど
ループしてるね…

913 :
聖も晶も学習能力ないもん
ジャ◯ーズ、2018年にメンバー脱退だけならTOKIOの可能性も?

914 :
>>913
かわかみさんの好みが山口か渋谷なら

915 :
脱退の一部始終を「ちょっとちょっと」って顔に縦線しながら見てたからTOKIOかと思った
全8巻の漫画といいバンドといい色々気になる新刊だったわ

916 :
どちらも18年4月なのよね
ただTOKIOはアイドル雑誌に載るかっていうエクスキューズはある

917 :
久々のパリパリおもしろかったー
かわかみさんもアイドルにはまったり日本のバンドのライブ見たりするんだね
20年前のアイドル映画ははまったアイドルのなのかな
バンドはタオル肩掛け系か
赤子も中学生とか時が経つのは早い

918 :
中学聖日記でかわかみさんを知り
パリパリを遅ればせながら読んだんだけど
年齢と出産した年と月が一緒だったのがビックリ
なんてアクティブなの!って思うんだけど
日常ベースはのんびりした感じの人だよね?

919 :
>>872
初期のやつは最近読んでないから断言はできないけど、最初からアレクサンドル(弟)だったと思う
10巻、ジュリエットが完全に大人になってた
エリーズはもう28歳位か、何となくしっかりしてるイメージだったけど意外と夢追い人だったのね
赤子より先に登場してるこの2人の成長が感慨深いわ
あとかわかみさんの妹さんの息子さん、娘さんと相当歳が離れてるけどまさか再婚?とか考えてしまった
出産の話もなく9巻で唐突に甥っ子が登場したからすごいびっくりした
普通に歳の離れた第二子でも全然おかしくないけどさ

920 :
かわかみさんの妹なんとなくワケアリ感漂ってたから未婚の母なのかなと勝手に思ってたw
9巻の息子の唐突さもだけど、妹旦那は10巻で初登場だよね?

921 :
私も妹さんはシングルかと…

922 :
お祭りの話で旦那さん出てなかったっけ?

923 :
相手の意向とか関係性とかで登場させないことだって普通にあると思うよ
そこをああだこうだいうのは野暮

924 :
まぁそういうのもあるとは思うけどそうだったんだね〜くらいは別に言っても良くないかな

925 :
三巻の初詣の話にそれらしき人が描いてあったわ

まぁ色々想像はあるだろうけどワケアリ感あるまでは言いすぎな気がする

926 :
妹さんの旦那さんは漫画登場NG希望だと
ここの過去スレで読んだような
記憶違いかな

927 :
>>925
出てた、顔が姪っ子ちゃんそっくりに描いてあって和んだw
最新巻では姪っ子ちゃんもすっかり今時の若者になってた
たしか7巻くらいにかわかみさんのお兄さんが初登場したのも驚いたわ
しかもお母さんそっくり

928 :
>>908
でも内容は作ってるよね?
本当のことばかりではないかと

929 :
巣におかえり

930 :2020/05/15
新刊発売をきっかけに単行本読み返してたら、かわかみさんがよく使う「又しても」が誤植で「ヌレても」になってるとこがあってちょっとおかしかった

汁ちゃんのお部屋
山川あいじ
【熱中症call7回無視】堀内三佳118【冥土復帰人形顔】
【漫画家辞めません】高野苺3【嘘つき】
(無料マガジン)☆ ネクストF ★1
CLAMP作品86
【俺T】椿いづみ・36【野崎くん】
【少女漫画】−遠藤淑子20
もとなおこ Ch.10
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[63]
--------------------
(´◎ω◎`)けんか腰で馴れ合うスレ第七百四十九駅目inシベリア!
スレ立てるほどでもない大会・海外卓球リーグ271
【xbox360】MHFの質問に全力で答えるスレpart39
☆★★ 島田伸助に一言 ★★★
一人で行くモーニング娘。'19 コンサート&イベント総合スレ part211
おまいら何食いながらオカ板読んでるん?(´・ω・)33
ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ブラウザゲール
【ポイ捨て】熊本の釣り情報【禁止】
喪女は妥協してまで恋愛したくない?
【HYDE】VAMPS【K.A.Z】SESSION34
明日の貴金属相場はどうなるか PART 294
木村藤子は実際不思議な力持ってるの?
【芸能】岡江さん訃報直後に薬丸裕英は生放送…ネット心配の声相次ぐ
ここだけ10年前のスレ
若手に内心「こいついつまでグループにいる気だよ…」って思われてそうなメンバー
【バーチャルYoutuber】にじさんじスレ【はわおば実況禁止】 3
【バーチャルYoutuber】個人勢アンチスレ Part92
■森田 真結子■part6
かしこいやま(`‐´) ◆yWmQve8VlI 25
林檎事変関連DVD全般スレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼