TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【TFSP】遊戯王タッグフォースSP【CWC】
ポケモンGO 座標+雑談 513投目
妖怪ウォッチぷにぷに マクロ&チート5
【3DS】カスタムファームウェア質問スレ15【CFW】
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 11
【PAR】プロアクションリプレイ Par20【PSP用】
【統合】PSPでエミュレータを動かそう【105機目】
モンストチート81
【PS4】セーブデータ 改造・解析 part19
ポケモンgo 座標+雑談 435投目

【xk3y】XBOX360 ODE/ODDE 総合 Part2【x360dock】


1 :2011/11/16 〜 最終レス :2019/11/08
xbox360用 Optical Drive Emulator (ODE)
xbox360用 Official DVD Drive Emulator (ODDE) の総合スレ
XBOX360の基板とDVDドライブの間に装着してDVDドライブをエミュレートし
バックアップを起動可能にする物です
前スレ
360用マジコン「x360key」について語ろう
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1311816205/
関連スレ
【Xbox360】 Xbox360でバックアップを動かそう 20
http://yuzuru.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1318581306/

2 :
ODE / ODDE 製品
xk3y
http://xk3y.com/
x360dock
http://x360dock.com/
wasabi
http://wasabi360.com/
boxzii
http://www.boxzii.com/

3 :
ODDEってOptical Disc Drive Emulatorじゃなかったっけ?

4 :
>>1


5 :
>>1
はよ1.07

6 :
>>2
wasabiはいらないと思う(´・ω・`)

7 :
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッワロス
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

8 :
テンプレ追加
新ダッシュ対応パッチ
http://digiex.net/downloads/download-center-2-0/xbox-360-content/dashboard-updates/8489-xbox-360-dashboard-update-2-0-13146-0-download-final-version-avatars.html

9 :
http://www.yoyobase.com/cheap-x360key-for-xbox-360.html

10 :
業者乙

11 :
HDDに入れたゲームディスクでOSアップデートやっちゃって
「ディスク読めねぇぞ!ゴルァ!!」ってorz
コントローラーでイメージ選んでもE66。
オリジナルディスク入れてOSアップデート続行。なんとか再起動できた。

12 :
xk3y側の見解が聞きたいな

13 :
>>12
wasabi→RGHハックに参加もうwasabiはやる気なさそうw
x360dock→沈黙
Key→一番マシだけど新ダッシュでXGD3を常時動かすのは
    難しいと思う。

14 :
さて今までのdae.binを置いて使う方法が完全につぶされた訳だがどうやって回避するか見物だな
さすがにMSの対策1回で終了って事はないだろうから

15 :
英語版いいな〜
パチモン発送遅すぎだわ
キャンセルするかな〜

16 :
>>14
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 も あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 う き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終  ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  .め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                J:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

>>15
今宣伝しても誰も買わないから

17 :
>>16
宣伝じゃなくマジな話だよ

18 :
むしろ14686の情報を得ていまだにキャンセルという選択肢に至らない理由を知りたい

19 :
xbox360外付けHDD(53個ゲーム内蔵)(500GB)x360key x360dock専用
買った人いる?

20 :
>>18
14686ってなんぞ?

21 :
新しいダッシュボードのバージョン

22 :
>>21
あ〜
まあおもちゃだからなんでもいいか

23 :
セインツロウサード起動にアップデートさせられたけど、2.0.13599へのアップデートだったから大丈夫だったのか。

24 :
keyは来週中に対応するみたいだね

25 :
1.10で対応みたいだね
ただつべに上がってるの14686じゃないんだよな

26 :
dockはダンマリだし結局xk3yチームの成果をパクるしかないのかね
マウント方式としてはPC使えるdockのが楽だから好きなんだけど

27 :
>>25
凄いな、本当に対応出来るのかな。
つべのアドレスプリーズ

28 :
>>27
ttp://www.youtube.com/watch?v=E-Ha5zw6rIg

29 :
>>28
サンキュー!
これ、コンソールのバージョンを表示させてないね。

30 :
>>26
本当にもう駄目だからdockみたいに何もしない方が賢いかも知れない
今回のはODE/ODDE対策の側面が強い。
商売だから何かと必死なのは分かるけど駄目なんだよなぁ。

31 :
来週xk3yチームがどう出るかだ

32 :
どうしても、起動不可って事にしたい奴がいるな
代行か?

33 :
オンしないのが勝ち組って事?
過去にbanされて二台持ちの人も勝ち組か?

34 :
あ、1.10betaもう出てるのか…申し訳ない

35 :
勝ち組の基準が訳分からねぇw

36 :
x360keyどこで買うか悩む
おすすめ教えてください

37 :
>>36
高いがOzModchips
安かろうでアジア版頼むのだけはお勧めしない
まあ常識化

38 :
アジア版叩いてる奴いるけど、
あれ、外人がメニュー周りが日本語と中国語だからsuck!!って言ってるだけだぞ。

39 :
1.10beta試したヤツいないの?

40 :
>>38
公式見ろよ

41 :
公式ページでちゃんと注意喚起してるのにな
38はアジア版掴んだ業者かなんかだろ

42 :
x360keyてiso起動出来るだけ?
他の機能的にはLT2.0と大差ない?

43 :
アジア版に問題はないぞ。普通に。

44 :
メニュー周りが日本語とか中国語なだけだって。公式では中国語とかじゃサポートしないって言ってるだけだろ。

45 :
あとDXで売ってるのは英語版だぞ。マジで。注意書き増えてるし。間違ってアジア版なら交換するって書いてあるし。

46 :
>>42
XGD3は2.0.13604に更新したら起動しなくなるゴミ
x360dockなんかもうやる気ないし終わってる

47 :
>>42
iXtreme LT+ v3.0 On The Way
ttp://c4evaspeaks.com/
iXtreme LT+ v3.0 is on the way! Yesterday, having revealed to the
team yesterday an idea for countering the recent dae.bin/AP2.5
update, c4eva has today confirmed that he has in fact completely
done away with the need for dae.bin/AP2.5 data. Although it’s
early stages, c4eva has successfully completed several tests
which validate this new method and classified his solution as the
“silver bullet” for AP2.5. Rather than using captured challenge
results each time the dae.bin changes, the new method builds a
complete set of profile data for each disc and works for all AP2.5
challenges, regardless of how the dae.bin is changed. As a result,
the format of backup ISOs will be changing as the AP25 replay
sector will no longer be included and the profile data will instead
take its place. Though c4eva noted that it will take some
development time as it’s not a quick fix, both he and the team will
now be putting their full efforts behind bringing this solution to
life in the form of new versions of iXtreme LT+, Xbox Backup Creator,
and abgx360.

48 :
iXtreme LT+ v3.0の開発が進行中です! つい先日、昨今のdae.in/AP2.5認証
アップデートに対応するための案が開発チームに示され、c4evaは現在、
dae.bin/AP2.5データの必要性が実際に完全になくなった事を確認した。
まだ初期段階ではあるものの、c4evaはこの新しい手法を実証する幾つかの
テストに成功し終えており、彼はそれをAP2.5への特効薬と位置づけた。
これは、dae.bin認証が変更される都度、捕捉された認証結果を使用するの
ではなく、個々のディスクの完全なプロファイルデータを構築し、どのように
dae.binが変更されようとも、全てのAP2.5認証で動作させるというものである。
その結果として、AP2.5リプライセクタは最早不要となり、その代わりとして
プロファイルデータが必要となってくるので、バックアップISOのフォーマット
はこれまでとは異なるものとなるだろう。
c4eva曰く、これは簡易修正ではないので、開発にはある程度時間がかかる
だろうとの事だが、iXtreme LT+,Xbox Backup Creator,そしてabgx360の新
バージョンの形でリリースできるよう、彼と開発チームは現在鋭意製作中である。

49 :
key系って、内蔵HDDにiso置いといて起動させるのは無理なん?

50 :
>>49
無理かもしれないしできるかもしれない
将来のファームウェア更新にかかってるね
いろいろな情報サイトがあるからまずはそれを見てほしい
内蔵HDDは容量が少ないからね
需要があるかどうかも分からない
まぁやってみるといいよ
できたら結果を教えてください
ISOファイルの状態だとか、ゲームによって起動率は
変わるでしょうね。まだまだ分からないことのほうが多い
まずは試してみろ
結局のところはアナタシダーイ

51 :
>>39 
アジア版だけど普通にUPデートできましたよ 新ダッシュじゃないですけどw
アジア版と英語版ってあのコントローラーの表記の性能だけの違いしかないような気がするけど違うのかな?
ちゃんとバージョンUPデートできるし ついてきたシリアルを公式HPでいれたらちゃんと通ったし
しかし焼かなくていいのは本当よいですよね MAXバーンでベリファイかけて低速で焼くと時間かかるしそれからHDDにインスコだしね
KEYはLTやノーマルと共存できるし今後LTでONできるようになるなら、ONするのだけ焼けばいいって感じでできるようになればいいなぁ

52 :
>>49
フォーマット的に100%無理

53 :
結局、1.10Betaになって何が変わったの?
プロファイルがなんとかって書いてあったけど、イマイチ分からん。
LT3.0見たいに、使うisoも変える必要あるのかな〜?

54 :
>>49
ファームでどうこうなる問題じゃないから不可能
しばらくするとKey関係は値崩れ初めて消える

55 :
SATA機器から本体経由して別のSATA機器をアクセスするようなものは記憶に無いな。

56 :
>>54
お疲れ様です。代行業は続けるんですか?

57 :
>>51
アジア版は製造委託先の中国企業が本家の意向を無視して好き放題やったから、
本家では将来的にはサポートしないらしい。
まあ中国人が勝手に本家のファーム中国語化し続けると思うがw

58 :
dockもようやく新しいdashboardへの対応を表明したね。
いま頑張ってまーす程度だが。
key teamと比べて頼りないことよ。。。
でも待つしかねえ!

59 :
パチモンダメだ
全然来る気配無しだぞ

60 :
keyを取り付けて、箱がエラー吐かずにダッシュボードまで進むようになったんだが
HDDを認識してないのか、何か間違った接続をしたのか、リモコンが常にロゴマーク表示でなんの操作も受け付けない
(箱○の主電源を抜かない限り、電源を切ってても表示してる)
あと、リモコンを挟むとDVDドライブ吐き出すようになった。だが正規品のディスクでも読み込まない。
HDDをUSBで直繋ぎするとドライブを吐き出さなくなるんだけど、画像フォルダには表示されない。
あちこち検索掛けてみたが、どうも解決策が見つからない。
・環境はFATのOpus(もしかしたらXenonのままかも)  Ver2.0.13604.0
・DVDドライブはiXtremeに書き換えてない(バックアップメディアを焼く気が無かったので)
・Keyはリボンケーブルの新型基盤、多分中国産だがそこまで確認出来てない。
(リボンケーブルの正しい繋ぎ方の資料が出てこなかったので不安が残る)
・mSDはファーム1.06 (但しUSB image tool で書き直したもの)
・外付けドライブはCENTURY CROSFU3 にNTFSフォーマットのHDD(160GB)を刺してる。
・HDD内のデータは :\games\英字.iso で統一されてる。 xkey.cfgも投入済み(投げやりにフォルダにも入ってるが)

61 :
リボンケーブルの裏表位かな。
あと、Cfgはフォルダー内じゃなくて、ストレージのルートだよ

62 :
>>60
俺も弄ってて中国版でそうなった。
むーむのところに書いて何故か却下されたんだが、
フラットケーブルは自分から見て、青い色が自分側へ。
DVDドライブは必ず繋ぐ事
MSDカードをFATでフォーマットしてから、USB imgtoolで1.06のイメージをダウンロードしてリストア
リストア用のイメージはカードの種類によって二種類入ってるから、付属のpdfを見る
http://www.x360keyforum.com/viewtopic.php?f=6&t=489
USB imgtoolはググッてダウンロード
dummy.binかfirmware.binをMSDのルートにコピー
これで動いたよ。俺はフラットケーブルが逆でDVDドライブを繋いでなかったから。
バックアップ起動機のPhatで古い初期のHitachi LG 47ドライブだが、あるオリジナルファームウェアに
自分のkeyを仕込んだらXGD3も問題なく動いてる。

63 :
>>61-62
なんとかなったよありがとう。
ただ、なんとかなった理由が良く判らないのでやった事適当に書いておく。
>>60の時点でMSDをフォーマットせずにリストアしたのを思い出す、がMSDの要領が1M弱になっていて
windowsのフォーマットでは元に戻らなかったのでSDFormatter使ってフォーマット後USB imgtoolでブチ込んだりしてたら
リモコンに更新成功重畳だかなんだかってメッセージが出たんだけど、その後MSDの中身を見たらファームウェアが消えてた(但ししっかり容量は減ってる)ので色々やった後
・フォーマット⇒リストア後ファーム投入⇒XBOX接続⇒mSD可視範囲からファーム消滅⇒ファーム再投入
とかやってたら動くようになった。実によくわからん。
ちなみに直繋ぎしても画像フォルダからiso指定が出来ない。
とりあえずHDDはUSB3.0ケーブルで繋いでも1.0ケーブルで繋いでも動作した。
ただリモコンの接触が悪い場合があると思う。
あとは何処かの繋ぎが甘いのかなんなのか、ダッシュボードで時折再起動しやがる(ゲーム起動中は今の所無し)。
中国語表記にしても日本語表記にしても文字読めなくてうっぜぇこのリモコンwwww

64 :
>>63
USB imgtoolを使ってイメージをリストアすると
windows上ではMSDの中身のファイルは見えないよ。残りが多分1MBくらい
あるだろうから、そこにファームを入れればOK
でも、なんでファーム消えたんだろうね。
ところで画像フォルダからバックアップisoが起動出来ないのは
HDDにあるxkey.cfgにMENUISO=Yとしたかい?
中華版の液晶リモコンはマジで使えんw文字が潰れて読めんわw

65 :
フォーラムに1.11Beta2が出てるね。
ダッシュボードを最新にしてないオフ専のオイラには関係無さそうだけど、とりあえず上げてみた。
しかーし!アジア版なので文字が潰れて、本当にバージョンが上がってるか分からん(´ω`)‥

66 :
>>64
したつもりになってたが、なってませんでした……w

しかしリモコンだけ別売りとかしてくれないかね、コレ。
2バイト文字混ぜるとiso読み込まない癖に英字でも文字つぶれるとか
本体の基盤自体は同じものって前提で言ってるけど、これじゃリモコン無くても変わらん……

67 :
>>66
おおー解決したんすね。良かった。
リモコン別売りには賛成w マジであれはいらねw

68 :
リモコン無いとHDD経由のファーム転送終了のタイミングわかんねぇんだよなぁ。

69 :
ファーム転送の時だけクソリモコン使えばええやないか

70 :
ドックはキーみたいにダッシュで磯選択できんの?

71 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今までも、不正競争防止法におけるアクセスコントロール(技術的制限手段)
回避機器の定義では、アクセスコントロール回避「のみ」を提供することが
要件とされていました。
ところがこの規定を悪用して、不正にコピーされたゲームを実行できる
機能以外の機能(音楽再生機能等)をマジコンに付加して規制逃れを行なう
ケースが多かっため、今回、「のみ」の要件がはずされました。
また、アクセスコントロール回避機器の提供(販売等)に対して刑事罰が適用
されるようになりました。
今までは、刑事罰の規定がなかったので、仮に民事でマジコン販売業者を訴えて
勝ったところで、業者は行方をくらまして別の名前で再営業みたいなケースもあり、
実効性がなかったという問題もあったようです
刑事罰の導入により、マジコンの提供行為について5年以下の懲役and/or500万円
以下の罰金が課されます。何よりも大きい点として警察権力が介入できるように
なりましたので、マジコン販売店にガサ入れなんて可能性が出てきます。
なお、これは、たとえばDVDのリップソフトを売っている場合等も同様です
ttp://www.techvisor.jp/blog/archives/1966
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

72 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リッピングソフトやマジコンを販売、配布すると刑事罰が科されます
関税法も改正され、技術的制限手段を回避する装置・プログラムの輸出入は、
税関における差止対象となります。
施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf
X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)
(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

73 :
アホが追記したコピペってアホっぽくていいよね

74 :
まだ業者に騙されてこんなゴミ買ってる奴いるのかよ
iXtremeLTv3.0用の磯は、磯の形式が変わるから今のODDEでは動かないのに。
流れる磯は今まで全部iXtreme最新対応でリップしてるだろ。
そもそもオフ専ならJTAGかRGHでいいと思うんだけど。
Key2とか又買うのか?

75 :
iXtreme LT+ v3.0の開発が進行中です! つい先日、昨今のdae.in/AP2.5認証
アップデートに対応するための案が開発チームに示され、c4evaは現在、
dae.bin/AP2.5データの必要性が実際に完全になくなった事を確認した。
まだ初期段階ではあるものの、c4evaはこの新しい手法を実証する幾つかの
テストに成功し終えており、彼はそれをAP2.5への特効薬と位置づけた。
これは、dae.bin認証が変更される都度、捕捉された認証結果を使用するの
ではなく、個々のディスクの完全なプロファイルデータを構築し、どのように
dae.binが変更されようとも、全てのAP2.5認証で動作させるというものである。
その結果として、AP2.5リプライセクタは最早不要となり、その代わりとして
プロファイルデータが必要となってくるので、バックアップISOのフォーマット
はこれまでとは異なるものとなるだろう。
c4eva曰く、これは簡易修正ではないので、開発にはある程度時間がかかる
だろうとの事だが、iXtreme LT+,Xbox Backup Creator,そしてabgx360の新
バージョンの形でリリースできるよう、彼と開発チームは現在鋭意製作中である。
iXtreme LT+ v3.0 On The Way
ttp://c4evaspeaks.com/
ODE/ODDEでは起動しません。

76 :
業者が粗大ゴミ処分に必死wwww
x360dockは半額以下で売らないともう駄目

77 :
代行屋さんは朝早いんですね

78 :
代行屋もハロワに行く時が来たようだなww

79 :
代行はもう意味ないからな。接続するだけで動くんだしw

80 :
         , ‐'´                   ``‐、
       /  , - '´ ̄` ‐- 、_   _, -‐'´ ̄`` ‐- 、  \
      /  ./::::::::        ̄        ::::::\  ヽ
      l  ./::::::::: -‐-                ::::::ヽ  l
     |  .l::::::::      ` ー 、__, -一'´ ̄      ::::::l  .|
.     │ |:::: __                   ___ :::::| .|
.      |. |::::/_  ̄``‐-、__       _,.-‐'´ ̄..__\:::::| . |
    │..|::::: ̄   ̄``‐-、_|      |_,-‐'´ ̄    ̄::::::|..│
     | |:::::::    ___         ___     :::::| |
     | \:::::    `‐-゚-‐´        `‐-゚-‐´     :::/ |
   /⌒ヽ. |:::::        |::::     |        :::::| ./⌒ヽ
   .l /⌒| |:::::::       |::::       |         ::::::| |/⌒l |
   | |/⌒|...|:::::      l  |:::::        |  l      :::::| |/⌒l .|
..  | | _(_|...|::::::     /  |:::::       |  |      ::::|...| l__:) |
    | l__,ノ| .|::::: _./    \____/   .\._ ::::::| .| l__ノ./
   ヽ.__人.|:::: iー‐-----──'⌒⌒──-----‐一i  ::::|,人__ノ  明日からがんばる
      .|::::::  l 「l二l二l二l二l二l二l二l二l二l二lフ ノ  ::::::| じゃない。今日だけがん
     /|::::::  ヽ\ __________.//  ::::::|\    ばるんだ今日をがんば
   ./  |:::::::..  \` ‐┴┴┴┴┴┴┴┴‐'´/   ::::::|   \り始めたるもののみ
 _/      |::::::::...   `ー----------------‐ ´    ::::::|    \_明日がくるのだよ。
‐ l       l:::::::::::...      ___       ....:::::;/      .l ‐-
. |        lヽ::::::::::::....     ::::::     ....::::::::;/:|       |
|       .| |::\;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/::|
       .| .|:::` ー------------------一 '´:::|          |
       |  |::::::::::::::::::::::::::::::| |

81 :
     /川彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ゝ
     l/~~〜〜~~~~~~~~~~ゝ三三三ミミゝ
   ∠_   ___   ::::::::::ミ三三三ミゝ   スレッドは もっと・・・
  /二 ー二 ――――  ::::::::::::::ミミミミミミ|   粗末に扱うべきなのだっ・・・!
  /_  ̄―  ̄ ̄ _   ::::::::::::彡ミミミミミ|
  | ̄ ゙=   鏖 ==゙ ̄ ゙̄= :::::::::::|ミミミミミミ|   スレッドは・・・ 丁寧に扱いすぎると
.  |ー__ニ_、  ::::―ニニー__ ::::::::::::|.l..|⌒l川川   澱み腐る・・・!
  |ニ__・/.: :::=ニ_・__ニ= ::::::::::::|..l.|⌒|川川   最近の2ちゃんねらーは
   |ー/鏖:::::  ー==ニ  ::::::::::::|l..|〇|川川l    みんな もう やりすぎ・・・
.   |/:::::::#:::  ヽ____  :::::::::::::|.l.|_ノ川川l|    スレッドを大事にしすぎだ・・・
   (_;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽー――`、##:::::::::|川川川川ll
  <彡彡ミミミミミミミミ>::::::::::::ミミヾ川川川     その結果・・・
    |El王l王l王l王ヲ :::::::::::::ミミミ:::ヾ川川_   荒らしを放置できず・・・
   /|   ≡    ...::::::::::::彡彡::::|:::::::ー ズルズルsagaりながら・・・
ー| ̄/川,,,     ....:::::::;;;;彡〃〃:|::::|::::::::  dat落ちするのだっ・・・!
::|:::| 川 川〃〃〃〃〃〃/ |::::|::::::::
::|:::|\川 川〃〃〃〃゙ / /|::::|::::::::
::|:::|  ヾ川l l〃〃〃 / /  |::::|::::::::
::|:::|\  川 l〃〃./ /   |::::|::::::::
::|:::|  \ l| 〃/ /     |::::|::::::::

82 :
NG登録推奨: ::::::::::::
選択後、右クリックして「NG処理」 → NGWordに追加
これでアホなコピペが綺麗スッキリ消えて無くなります。
以降も::::::::::::を含むAAは一切表示されません。

83 :
>>82
iXtreme LT+ v3.0の開発が進行中です! つい先日、昨今のdae.in/AP2.5認証
アップデートに対応するための案が開発チームに示され、c4evaは現在、
dae.bin/AP2.5データの必要性が実際に完全になくなった事を確認した。
まだ初期段階ではあるものの、c4evaはこの新しい手法を実証する幾つかの
テストに成功し終えており、彼はそれをAP2.5への特効薬と位置づけた。
これは、dae.bin認証が変更される都度、捕捉された認証結果を使用するの
ではなく、個々のディスクの完全なプロファイルデータを構築し、どのように
dae.binが変更されようとも、全てのAP2.5認証で動作させるというものである。
その結果として、AP2.5リプライセクタは最早不要となり、その代わりとして
プロファイルデータが必要となってくるので、バックアップISOのフォーマット
はこれまでとは異なるものとなるだろう。
c4eva曰く、これは簡易修正ではないので、開発にはある程度時間がかかる
だろうとの事だが、iXtreme LT+,Xbox Backup Creator,そしてabgx360の新
バージョンの形でリリースできるよう、彼と開発チームは現在鋭意製作中である。
iXtreme LT+ v3.0 On The Way
ttp://c4evaspeaks.com/
ODE/ODDEでは起動しません。

84 :
どうしてもx360keyに売れて欲しくないやつがいるみたいだな

85 :
>>84
このスレはネガキャン酷いね。
いまだに接続するだけで動くとか嘘書く奴も酷いが。
やっぱ代行屋とkey販売業者がやりあってんのかな。

86 :
だから生活かかってる代行だろw

87 :
しかし12月から両方完全な違法だけど止める気配ないな
逮捕されるまで続けるんだろうw
逮捕したら懲役刑にしてくれ確信犯に酌量は不要。

88 :
x360keyとx360Dockってどう違うんだ?
 
iso起動できるだろ?

89 :
>>88
      r'ff77"/////〃〃∠=:、
.     レ'''‐-!!!-‐::''"::::゙::ヾ:三三l
.    l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l:三三!
    |;:、:ニニニニニ:::::_;;::、:::::::l三三l
.    l´\゙ll::!:::lLニ-‐'' ̄::::::|三三ト、
    }==。ァ ::,, ==。== ::::::r;=、ミ|. \
.    l.`ニ! ::::: `ニ二´  :::::rニ||:ミ!  ヽ、._
 _,... -‐1 ! :::::_┐ヽ._    ::::::-リ ミ|   l
     l/゙= ---─っヽ  ::::下ミ:ミミ|   |
      l ` ̄ ̄´  | .::::::|:: ヾ:ミ|   |
       ト、 ゙゙゙゙ ........_;;:::-‐':::   >|   |
   , --、 |  ` Tヾ ̄::::::::   / |.    |
  l;';';';';';}|.    | \    ./   |     |
.  〉-y'´|   _|   \ /    |_    :|
  /7./ .>'' ´ |   / \     | `''‐<
このスレはおまえの、
母親ではないっ…!

90 :
 /||||||||||||||||||||||||/
||||| / ̄ ̄ ̄ ̄\__|||||::__/\  :::/
|||||/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \___/      \/
||||../::::::::::::::::::::::::::::::::::::                  \
|||::::/:::::::::::::::::::::::::::::       ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´      |
|||:/::::::::::::::::::          ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´      l
||:::/::::::::::::::::::::::::::::______ノ\\     _/ ̄ ̄ ̄l
|||\::::::::::::::::::::/ ______ノ     |l__/ ̄ ̄l
||||.\:::::::::::://::::_____         ___  l
| / ̄\ \:::::::::::::::::_____`      /____` |
||   | |::::::::/ ̄ ̄o ̄ ̄` 三    ( ̄o ̄ ̄ ̄  l
|||⌒| |::::::::::::\____ノ  ̄   ::::::\___ノ |
|||⌒| |:::::::::             ::::::::::::::::::\:::::   |
|||_| |::::::::\____ノ    ::::::::::::::::::::::::|:_ノ |
| \  | /:::::::/_____ノ   :::::::::::::::::::::::::::|    l
|| l\/l /::::::::::::/:::::         ::::::::::::::::::::::::::::::::|   |
|||| /::::::::::::::г、__      ( ̄::_:::::::::::::::::::::|_  l
||||/|::::::::::::::\     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ./ .|
|||../:::|:::::::::::::::::::::\__              _/  /
|| ./::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /
||./::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::    _____      /\ _______
|__/   :::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::    ̄ ̄ ̄ ̄      /::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::
\      ::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::            /::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::
::::::\      ::::::\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::         /::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::

91 :
       /i     l          l  \ \ \
      / l   / l    /:::::  i  l:::::\ \ \
      /::::l   /::::l    /::::::::::::::l  l ::::::::\  \ \
     /:::::l  /:::::l   /:::::::::::::::: l  l :::: / \  \ \
     /   l /ヽ l  /        l  l/ /  \  |
    /   / ヽ l /ヽ      /\l/            l
   l /l       ヽ  V l    lv /__  ___    l   〜
   i/ l< ̄ ̄ ̄U ̄l     L/\   ∪   /   | |  |
      l   \      ::::::::::::       _ _         | | |
.      l     ̄  ̄ :::::し:::::::::                  | | |
      l     /:::::::::::::::::::::::::    し           | | |
       l  /::::::::::::::::::::::::::::::::                   | | |
        l/::::::::::::::::::::::::: --- )     __        | _ノ
        l < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /       / |
        l \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄/       /  |
         l   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)/       /     |
          l    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /       |
           l                 /         |
             、  ===     /          ノ
            ヽ    ̄     /          ノ
              ヽ     /          ノ
・・・・いや・・・・改めていうのもなんだが・・・つくづくおまえらって・・・
負け組だよなっ・・・・!よくよれたもんだぜ。ここまで人生の端っこに・・・!
たまには鏡を見るといい。そろいもそろって・・・典型的ダメ人間・・・・
クズでございって面してやがるから・・・・・・!

92 :
>>88
このスレで得た知識と勝手な思い込みからくる俺の主観
開発者はそこそこやる気あるけど製品の一部を中華に外注したら糞な製品が大量に混ざってしまい
ハズレ引いたユーザーへの対応を早々に打ち切ろうとしてて白い目で見られてる(?)のがx360key
その後追いで安価に小判鮫商法に与ろうとした
現状ではPC繋がないと動かない(らしい)開発のやる気の無さげなのがx360Dock
んで、なんかよくわからんのがwasabi。
probe付くらしいから新規層がターゲットなんじゃね?
俺はノリでkey買ったけど。

しかし新磯ソフト、とりあえずやりたいソフトじゃないから今は別に良いけど
この辺のサポが中華版ってだけでサポ外とかされたら萎えるなあ……

93 :
>>87
働け

94 :
>>92
なるほど・・・
 
安定したのを待つしかないのか・・・
keyで磯起動できたのか?

95 :
>>94
新磯はまだだと思う(既に抜けてるなら逆に知りたい)
一応1.11beta2をHDDに突っ込んでアプデした後にMGS試してみたが赤LED点灯した
安定するのを待つのも手だが、この手の商品はいつまで手に入るか判らんってのと
>>72みたいなのが何処まで適用されるか判らない、ってのがあるから
とりあえず現在ある判断材料(Dockはやる気無さそう)で買うならリモコンあるKeyが安牌かなーと思って買ったんだが
ほぼパチモンに近い中華製掴まされて若干イラ壁。リモコンがゴミとかWasabi待っても良かったじゃないかとたまに思うが
稼動から数日で既に元取れてそうな気がするので、深く考えないことにしたw

マジでリモコン&中華脱却パッチ別売りで良いから対応してくれないかなあ
あと、まだ原因は判ってないけど、ちょっと放置すると再起動掛かるのが気になる。
使ってる外付けHDDが省エネ設計で一定時間読み込みが無いと勝手に回転止める仕様のせいかと思うが……

96 :
つーかせめて12/6の正式アップデートが来てから判断したら?って思うんだけど
今日も2.0.14692.0 -> 2.0.14696.0にPreview版のアップデート来てるしMSがまだ色々やってる最中に
やれ「新ダッシュボードに対応しました」「XGD3を突破した」とか言われても何だかなって感じでしょ
まだ2週間もあるんだぞ

97 :
>>92
Keyを使ってるけど、やる気は別として、WiiのFlatMii作った所だから、興味はあるな。

98 :
いや、keyは遅かれ早かれBANされるのは間違いないと思う

99 :
LTと共存出来るんだし、使いわけりゃ良いんじゃね?

100 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リッピングソフトやマジコンを販売、配布すると刑事罰が科されます
関税法も改正され、技術的制限手段を回避する装置・プログラムの輸出入は、
税関における差止対象となります。
施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf
X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)
(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

101 :
keyのfw1.11β2入れてみたけどXGD3ソフト起動できねぇorz

102 :
ダッシュのバージョンは?

103 :
2.0.13599

104 :
101=103なら、繋ぎ方か何か間違ってるんじゃね

105 :
XGD3って抜いたisoが8GB超えるソフトだよな?俺も起動出来ねえ
7GB以下のゲームはその状態のままで普通に起動出来てるんだけどさ……
1.11beta2 2.0.13604.0

106 :
中華版なら初期不良ってこともあるぞ。
俺のは壊れてて交換してもらった。

107 :
え、俺の中華版だけど普通にバックアップXGD3は起動できてる
ファームがダメなんだろう。ちなみに1.06
俺のはHitachi 47だけどライトンのあるファームに自分のkeyを仕込んだらXGD3が動くようになった。
拾い食いするときはちゃんとハッシュが合ってるか念のため調べたほうがいい
フォーラム読めば分かると思うけど

108 :
俺のも中華だけど、XGD3の起動は問題無し。
ライトン最新OFWにキーを埋め込んだ。
1.11beta2 2.0.13604.0

109 :
>>107
俺のも日立47だけど駄目だわ、1.06に戻してみたが効果なし。
正常に読み込むファイル同様、読み込み画面までは行くんだがそのまま固まる(んで、赤LEDが出る)
ゲーム開始画面にもデータディスク扱いにもならない。
Lite-onのファームとやらはLite-on持ってないから無いんだが
Lite-onドライブのOFWに本体接続の日立47ドライブのキーを埋めて360keyにファームとして投入したって事でいいの?

110 :
1.06で同じくXGD3は動かず
8GB以上のは無理みたい
ところでアジア版と英語版の見極めってどうやればわかるの?

111 :
たぶんISOがダメ。
正しい方法でもっかいISO取り直して。

112 :
>>109
Lite_OFW 0251.binでググる。
そいつに、KEYを埋め込んでみて。
ドライブエミュレーションをするんだから、ドライブのファームは本体ドライブと
一致してなくてもおK。
それと、XGD3対応のOFWを使わないと駄目ってことだと思うよ。
>>110
起動した時に、液晶に中華文字列が。。。

113 :
>>112
代理で言ってくれてサンクス
>>109
読み込み画面で固まってブラックアウトして赤レッドになるよ。そのままでは。
どっかに落ちてるかも知れないから探せばいいんでないかな。例のライトンのファーム。
それに自分のキーを埋め込めば動く。
同じ日立47なら、ジャングルでライトンのファームに自分のファーム(key)を埋め込んで
セーブすればいいよ。

114 :
そもそも旧日立やサムソンのドライブはAP2.5が関係ないんだよ
それなのに112みたくわざわざLITE-ONやBENQ用のOFWにkey埋め込んで使わないと行けないって時点で
ちゃんと元のドライブをエミュレート出来てないって事だからな
こんなんじゃオンはまじで怖くて無理すぎる

115 :
>>114
ODEでliveするなって言ってたの、wasabiの開発元だっけ?

116 :
>>112-113
動作確認、感謝感謝
>>114
>わざわざLITE-ONやBENQ用のOFWにkey埋め込んで使わないと
>行けないって時点でちゃんと元のドライブをエミュレート出来てないって事
やっぱオンは繋がなくて正解かぁ……
後でオンがしたくなったらkey外して正規ディスクでやればいいんかな?

117 :
いや、MSだから絶対に対策はしてくるよ
早かれ遅かれ絶対にオンはBANされる
BANされるのが嫌なら改造すんなって話

118 :
>>112
え、中華文字なんて出ないぞ
もしやの英語版かw
microUSBはついて来なかったよ

119 :
あえて中華文字らしきものが見える
だなw

120 :
>>115
wasabiチームは
他のODEチームがLive Safeを謳っているがあれは嘘だ
あくまでも「現時点」でBANをされていないないというだけで将来的なことは当然分からない
MSが対策を打ってくるのは明白だからLiveには繋がない方が良い
と言ってたな
まぁむーむのwasabi不動報告でwasabi自体がネタ化しちゃったけど
他に買った人いないのかねここにも報告ないよな

121 :
>>117
新しい本体買ってやれって話なのね、了解
現状オンには繋いで無いから不正ログはLiveに転送されてないんだけど
セーブデータとかも引き継いだらヤバいんかな?
BANされなければデータの移動は出来る(BANされた後だと不良データ扱い)って話は聞いたんだが
>>118
文字が潰れて読めないリモコンだったら確定
俺のはリボンケーブル式だけど中華版
ぶっちゃけアップデートの時以外リモコン要らないよね、ゲーム変えようとトレー開けてもiso変更出来なくなる事あるし

122 :
>>112
できた〜
OFWとドライブのファームウェアがちがくても良いんだね
x360keyはOFW
ドライブはLT2.0
になってるけど起動した
要はドライブキーが有ってれば良いみたいですね
ありがとうございました!

123 :
keyには関係のない話だが、
Halo Reachの鯖に繋がらん。CoDとかはマッチメイクできるんだけど。
BANされたのかと思ってたんだけど(何の表示もでない)、新しく本体買って
前のタグ復元せずに新タグでやってもやはり繋がらん。
おかげでHALO CEAを買ってない。ディスクでBANなんてないよな?
光モデムと箱の直つなぎでもダメ。接続業者の問題かなやっぱ。スレチすんまそん。

124 :
軽くググってみたけど、同じ症例がいくつか出てくるね。全部原因不明って書いてあったけど直った人もいるみたい。
現在HALOは343スタジオに全面的に委任手続きが行われている最中なので、それに因る弊害、って話もあった

125 :
>>124
すんまへん
ありがとう

126 :
糞Key酷すぎw
ゴミだと言われてるのに

127 :
そうだね。代行だね。

128 :
どっちにしろXGD2オフ専になるから安いx360dockでいいよ

129 :
全てゴミになります
xk3y
http://xk3y.com/
x360dock
http://x360dock.com/
wasabi
http://wasabi360.com/
boxzii
http://www.boxzii.com/

神代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

130 :
神代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

神代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

神代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

131 :
神代行って3文字だけ見ると
草加やキリスト教とかの布教者と話と同じ胡散臭さを感じるなw

132 :
業者が必死なゴミ
 ↓
xk3y
http://xk3y.com/
x360dock
http://x360dock.com/
wasabi
http://wasabi360.com/
boxzii
http://www.boxzii.com/

★神代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

133 :
神代行 NG推奨

134 :
x360dockは360keyより安くて、機能もほぼかな。。x360dockモジュール2がでてきたら、x360dockが絶対主調だろうね。

135 :
dockはダッシュから起動できないんだろ?

136 :
PCがないと磯選べない。

137 :
isoの数ががっつり増えるとPCでちょちょいと選んだほうがやりやすいけどな
ファイル名も2byte使って好きにできるし管理しやすい
俺はミニノート置いてそっからisoの置いてあるファイル鯖経由
どのみちspoiler系のサイト見ながらゲームするから近くにPC必須だし

138 :
アップデートやる気はdockはないだろう

139 :
we are working hard on it, please keep focused on our official news for updates on a new firmware on the x360dock that will suport this update.
つってんだろ
どんだけ安いDockが売れちゃ困るんだよ
つーかアップデートやる気あるないは来月の箱○アップデート後に語れよ

140 :
>>135
keyはダッシュ起動はできるものの、毎回360本体のボタン押さなきゃならんからな。
結局360のコントローラだけでは完結しない。
360本体を自分のそばに置くならkey、PCをそばに置くならdockがいいのかな。

141 :
ダッシュボードからイジェクトできるけどな。

142 :
>>140
コントローラーのみで完結するんだが。

143 :
マジかすまんかった。
迷ってたけどkeyにする。
ありがとう。

144 :
X360KEY:最新AP2.5突破、専用FW1.07発布準備中
http://blog.livedoor.jp/n3ds/archives/1516626.html
だってさ

145 :
神代行死亡フラグ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リッピングソフトやマジコンを販売、配布すると刑事罰が科されます
関税法も改正され、技術的制限手段を回避する装置・プログラムの輸出入は、
税関における差止対象となります。
施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf
X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)
(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
違法代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

146 :
>>144
1.11のbeta2まで出てるからw

147 :
>>146
いつの間に1.08 1.09 1.10が出たんだと公式に小一時間

148 :
key系でドライブキー吸えるようになっても、93450cだとprobeとかは要るんかな?
USBとCK3も揃えたらえらいかかるのなorz

149 :
結局、おまいらどこで買ったの
俺はEachgameってとこ。
サポの人が親切で返信は24時間以内に必ずくれる。
在庫管理がイマイチかもしれんが。

150 :
Eachgame.hkねw

151 :
ninnods
9999円と言ってたのに11000円以上ちょい請求された。
もう利用しねぇよ。

152 :
dxは一ヶ月待ってもパッケージングすらされねぇって外人が怒ってるなw

153 :
>>151
かわいそすw

154 :
dxで買うとか外人情弱や
普通にその後輸送で1ヶ月かかるわ

155 :
OzModchips
高めの金払って急行選んだのにまだよこさねー

156 :
来月から荷主の名義が「○○Mod××」とかだと税関に目を付けられそうで嫌だな。

157 :
本スレで逮捕厨(コピペ荒らし厨)が騒いでるな
こっちにはマジで来ないで欲しいな シッシッw

158 :
個人が購入したって何の問題もないのにアホだよな

159 :
keyが届いたんだが、液晶パーツが入ってないんだけど
これって別売りなん?

160 :
>>159
入ってるよ

161 :
マジ?ありがとう。
請求ウザいなぁ・・・どこで注文したかも忘れちゃったよ・・・

162 :
>>161
無くても大丈夫

163 :
無いと米版かアジア版かわかんねぇじゃん。

164 :
>>163
どうでも良いじゃん
どこで買ったのかで何となくわかんないものなのかな?

165 :
ついでにUSB経由のkey fw更新もいつ再起動していいのか判らない。

166 :
液晶無いとDISCの入れ替えできない

167 :
>>166
あそうなんだw
液晶使ってないわ
俺の液晶は英語表記になってるよ

168 :
>>165
5分放置すれば確実やろw

169 :
液晶使ってディスク入れ替えしたいけど
中国語でしかも潰れてるから意味不明

170 :
一つも画像出てないんだなw

171 :
何の画像?

172 :
〇違法代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今までも、不正競争防止法におけるアクセスコントロール(技術的制限手段)
回避機器の定義では、アクセスコントロール回避「のみ」を提供することが
要件とされていました。
ところがこの規定を悪用して、不正にコピーされたゲームを実行できる
機能以外の機能(音楽再生機能等)をマジコンに付加して規制逃れを行なう
ケースが多かっため、今回、「のみ」の要件がはずされました。
また、アクセスコントロール回避機器の提供(販売等)に対して刑事罰が適用
されるようになりました。
今までは、刑事罰の規定がなかったので、仮に民事でマジコン販売業者を訴えて
勝ったところで、業者は行方をくらまして別の名前で再営業みたいなケースもあり、
実効性がなかったという問題もあったようです
刑事罰の導入により、マジコンの提供行為について5年以下の懲役and/or500万円
以下の罰金が課されます。何よりも大きい点として警察権力が介入できるように
なりましたので、マジコン販売店にガサ入れなんて可能性が出てきます。
なお、これは、たとえばDVDのリップソフトを売っている場合等も同様です
ttp://www.techvisor.jp/blog/archives/1966
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

173 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
リッピングソフトやマジコンを販売、配布すると刑事罰が科されます
関税法も改正され、技術的制限手段を回避する装置・プログラムの輸出入は、
税関における差止対象となります。
施行日
2011 年12 月1 日より施行。
(PDF)
ttp://www2.accsjp.or.jp/activities/pdf/110928.pdf
X360Key、WASABI360、等も規制対象。(複製されたゲームを起動)
代行も規制対象(技術的制限手段を回避するプログラム、装置の提供行為)
(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
〇違法代行
tamagokuzi
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=tamagokuzi
ttp://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tamagokuzi
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125526462
jtqjd050
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=jtqjd050
ttp://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jtqjd050
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f104791158

174 :
WIFIドングル注文した?

175 :
付属のSDカードなくした場合はどうすればいいかわかる方いますか?
xk3yについてきた128Mのカードだと認識してくれるんですが 手持ちの古めの64Mと2GのmicroSDでファイルごと移動して使ってみたんだけど
keyのほうで認識してくれないみたいです(Keyの基盤のLEDが青く点滅します)
USB Image ToolでXK SDカード化してfirmwear.binをいれるとダッシュまで起動はしますが(LED点滅なしなので認識してる?)
SDの容量が1M以下になってFWが入れる容量がなくなってしまします
使えるSDがわかる方がいましたら教えていただけませんか?

176 :
xk3yってなに?
XK SDカード化ってなに?

177 :
>SDの容量が1M以下になってFWが入れる容量がなくなってしまします
カードをイメージ化(復元)するんだから、容量が無くなるのは当然だろう
残りの容量にファームが入れば問題ないだろ
その事については公式のフォーラムに話題があったと思う

178 :
ttp://livedoor.blogimg.jp/shiren15-kabane/imgs/5/f/5f8ee53d-s.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/shiren15-kabane/imgs/9/6/963f6992-s.jpg
このタイプのKey使ってるんだけど、箱の中にこれが入ってた

ttp://www.seospy.net/src/up1040.jpg
同じの持ってる人だれかこいつの使い方をおしえてほしい
本体の中に基盤入れるから、すぐ基盤いきそうで予備買うかまような・・

179 :
教えてほしい、じゃなくて教えて頂けないでしょうか、だろ?
無礼なやつに教えることは何も無い。

180 :
>>179
>>176

181 :
>>178
絶縁処理したほうがいいよ

182 :
>>180
コピペ野郎と同一人物。

183 :
>>177
それじゃ、2Gじゃダメだったので4Gなどの容量大きめのSDカードをXK SDカード化してFWなど入れればOKなんですね
ついてきたxk3yに128MのSDは特殊なものなのかな?
公式のフォーラム探してみますね 返信ありがとうございました

184 :
最近買ったx360keyなら入ってたのmicroSDにはFWにkey情報埋め込んだものを置くだけで起動するはず
x360keyのファームアップはつなげた後でも出来るし
最近購入したx360keynomicroSDはUSBImagetoolでやったものが入ってたからPCの認識容量が少ないはずだよ〜

185 :

誤字すまん

186 :
>>178
リボンケーブル版と同じ役割だよ。
箱の背面に挿して、内部基板とコントローラーを中継する為に使う。

187 :
>>186
ありがとう助かりました。TVのHDMIは別の機器で埋まってるのでAVケーブル使ってるんだけど
AVケーブルのコネクタ部分が邪魔して取り付けれないというwFalcon

188 :
今日4GのSD買ってきてXK SDカードにしてみたけど結局0.9Mしか容量残らなくて同じでした・・。
>>185 さんのいうとおり firmwear.binだけ入れてFW1.11にUSBで更新したら普通に2Gでも4GのSDでも使えるようになりました。
ちなみに旧型でも新型でも同じく使えました ありがとう御座いました

189 :
欧米版きたけどディスプレイ超スッキリ〜〜

190 :
>>189
画像うp

191 :
HDDを3つUSBハブでkeyに繋げたら全部認識したスゲー
ボリューム名に2byte文字使うとNGだね

192 :
>>191
USBハブはコンセントから別電源ですか?
さすがに箱からハブ電源は無理だよね?
取れたら幸せになれるのに・・・

193 :
新ダッシュが来たけど、どうなん???

194 :
中身がない

195 :
だって書くことがないくらい簡単に装着できて簡単に起動できちゃうんだもん

196 :
次はRGHになりつつあるのかな
安いし、起動も早くなってるみたい
不安定らしいけど

197 :
RGHって起動すればJTAGと一緒?

198 :
うん

199 :
RGH人口少なすぎだろ
手間がわからないからなぁ

200 :
1500円のチップを取り付けるだけで動くからお手軽だよ。
1万円も出してkeyを買ったのがばからしくなる。

201 :
Quicksolder interface - only 3 wires to solder!*
これがいやなんだろ。
あぼーんするから。

202 :
*Slim models only. Fat Xbox 360 models require 11 wires.
とくにファットはひどいぞw

203 :
昔はゲーム機改造となるとハンダ必須だったけどな
今じゃ箱○のドライブFW書き換えレベルでも難しいと感じる層が改造に手を出す時代だからね
ハンダ片手にゲーム機改造自体を楽しむ人達はもう超マイノリティ

204 :
本体ぶっ壊れて買い替えざるを得なくなったんだが新しい本体にDLCの関係で
古い本体で使ってたゲーマータグを認識させたいのだがLiveに繋がんといかんので二の足踏んでる。
新ダッシュボードの14699ってkey対応してるのかな?

205 :
大雑把に言うと、1.11B2が暫定対応

206 :
暫定かあ、まあβ版なんだから当然なんだが。
英語のフォーラム四苦八苦して調べたら一応アプデした後にオン繋げてる人も居るみたいやね、サンクス

207 :
過疎ってるので、ネタ投下。
Xk3y Gecko Announced
http://www.x360keyforum.com/viewtopic.php?f=5&t=2306&start=90

208 :
key買ったやつワロスwwww

209 :
何故ワロス?

210 :
k3yはWifi Addonが出した時からAddon商法で行くのは分かりきってたからな
当初謳ってた将来アップデートでKeyを抜けるようにするってのも結局Addonになるんだろうなと思ってたら案の定
まぁWifiも今回のもいらねーよな

211 :
バックが簡単に取れるのは、面白そうって位かな。
Wifiドングルも、使う意味あるの?って品だしね。

212 :
1.11Fainalが出てるね

213 :
test

214 :
x360keyのSDカードをfatでフォーマットしてUSBimagetoolでレストアしたいのですが、sdカードの容量不足のエラーがでてできません。付属の128mbに1.06sdimagesをいれる方法を教えてください。フォーマットはwindowsとsdformatterでやってみました。

215 :
何故フォーマットなんてするの?そのまま使えるじゃん。

216 :
Keyと相性の良い、外付けHDDってどれかな。
2.5インチのHDDケースをつかって接続したんだけど、省電力モードに移行する見たいで、ディスクエラーが出てしまうんです。
古い2.5インチの外付けだと問題無しなんだ。
Keyにお勧めのHDDか、HDDケースが有れば、教えてください。

217 :
古い2.5インチの外付けが良いんじゃないかな

218 :
JTAGみたく定期的にUSBHDDにクエリ投げて省電力モードに行かないようにしてくれればいいのにな
そのうちFirmで対応してくれるかね

219 :
外付け3.5にしとけ。

220 :
コントローラに2.5インチHDDを付けたら電力不足で動かなかったんだけど、背面に直挿ししたら、動いた!
ちなみに、ドングル買ったら、どこに挿すの?

221 :
x360keyのバージョンアップですがHDDのルートにrootfsとimage置いて本体を起動しても、
バージョンアップできません。どうすればいいですか?

222 :
>>220
Rに挿せ!

223 :
>>221
uimageをimageに名変してる?

224 :
まさかのワサビ新ファーム

225 :
まさかっつーかむーむの不動報告1件だけでネタ化しすぎ
k3y dock wasabiは普通に動いてるしファーム開発も問題なく続いてくだろ
ネタ化すべきはboxzii

226 :
>>225
おいおいヾ(・∀・;)
BoxZiiとDockは同じだぞ。
ネタは、KeyのアジアンUnitだろ。
そう言う俺の所に届いたのは、アジアンUnitなのだが…

227 :
>>226
keyアジア版は殴米版があるから相対的に地雷扱いなだけで、
使用する分にはネタ扱いされるようなもんじゃないでしょ。
どうせダッシュ起動なんだし。

228 :
xk3yのリボンケーブルタイプ(液晶無し)で1.11Fainalを導入、ダッシュボードまでは起動しますがHDDを認識してくれません、
HDDはNTFSでフォーマットしてあり、xkey.cfgはhddのルートに置き、MENUISO=Yにしてあります。
分かる方いましたら教えてください。

229 :
HDDが壊れてる。というかそこまでやってダメなら諦めろ。

230 :
x360keyの英語版がほしいよぅ
どうやって買えばいいのだ?

231 :
>>228
HDDを認識してないと言う根拠は?


232 :
>>231
画像でisoが表示されない。一応、外付け3.5インチHDDで2台、2.5インチ1台で接続するもダメだった。ダッシュまでは問題なく起動するのだけど。

233 :
諦めろカス

234 :
iso入れるフォルダ名決まってるはずだけど、間違ってないか?

235 :
こんな言葉使いのおかしな馬鹿ほっとけ

236 :
>>228
元のバージョンに戻したらどうです?
1.06とかに
それで動くのなら諦めた方がいいのでは。

237 :
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  x360keyの英語版がほしいよぅ
  |     (__人__)'    |  どうやって買えばいいのだ?
  \     `⌒´     /

238 :
          ____
        /      \
       /  ::\:::/:::: \    
     /  <●>::::::<●>  \   
     |    (__人__)     |   どうやって買えばいいかって聞いてんだろ何度も言わせんな!!!
      \    ` ⌒´    /ヽ
      (ヽ、      / ̄)  |
       | ``ー――‐''|  ヽ、. |
       ゝ ノ      ヽ  ノ  |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

239 :
ググったらすぐ出たぞ。
http://www.gamekool.net/product.php?id_product=118

240 :
業者乙

241 :
きもいAA貼るなカス。

242 :
新しいダッシュも1.1以降のファームならうごくの?

243 :
動くよー(*´Д`*)

244 :
時間かかってもいいから安いDXで買おうと思ったら在庫無しかよ!

245 :
°  .☆  ゜    °  ゜     ゜
 ° ,个、            °
  ノ  ヽ    ゜   ゜        ゜
 /    ヽ
.ノ, ⌒⌒⌒ ミ ゜       ゜    ゜
彡※,☆※♪,ヘ        O______    。    。 °
ν※ ,,∂,,※ ミ 。       ゝ  \    o
⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒o     r ⌒ヽ(ニニニヽ。        o
 . ..i ..i o        (    (  ・ω・) Merry]mas
      。        ヽ.。 (○ o ○ . o
°  .   ゜     °     (__/ヽ__)

246 :
°  .☆  ゜    °  ゜     ゜
 ° ,个、            °
  ノ  ヽ    ゜   ゜        ゜
 /    ヽ
.ノ, ⌒⌒⌒ ミ ゜       ゜    ゜
彡※,☆※♪,ヘ        O______    。    。 °
ν※ ,,∂,,※ ミ 。       ゝ  \    o
⌒⌒i⌒i⌒⌒⌒o     r ⌒ヽ(ニニニヽ。        o
 . ..i ..i o        (    (  ・ω・) 今年のサンタは中止です
      。        ヽ.。 (○ o ○ . o
°  .   ゜     °     (__/ヽ__)

247 :
>>244
あそこは在庫あり表示でも実際は無いのがデフォだから同じことだよ。

248 :
x360keyで初期のAP2.5(アサシンなど)全部起動しないのは何故?
熊の再アップを使用です。

249 :
割れ厨通報した

250 :
>>249


251 :
1.12で、Asian Language lock removed だって

252 :
keyってコントローラー絶対必要だね。
フォルツァ4やってて気づいた。無かったらDisc2ISO指定できないわ。
しかし無理矢理な操作で指定するからファームで改善して欲しいなぁ。

253 :
何だかんだでDock方式が一番良い

254 :
結局keyのオン対応は…?

255 :
とりあえず新品本体とゲームかってきてLANつないでやれ

256 :
今更だけど、1.12を入れたよ。
いいね〜やっとまともに、コントローラが見れる様になった。

257 :
アジア版で?

258 :
そう、言語ロックが解除されるよ

259 :
マジですか。サンクス

260 :
やっとか
そもそも何故ロックかけてんだよって話だわなw

261 :
sage

262 :
wasabiでドライブキー自動読み込み来るな
keyと違ってfirmだけで対応だから追加出費ゼロ
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=6WQjLv-hDHI

263 :
その前にWasabiの国内での動作報告が無い件について

264 :
http://www.youtube.com/watch?v=BPtIVJ8IwYI
Introducing Wasabi 360 Ultra automatic drive key extraction - no need for expensive third party drive key extraction hardware, simply plug and play.
Initially we show the Xbox booting up with a fresh Wasabi 360 Ultra with no saved drive key (nor key.bin on the HDD),
thus the "drive key not found" error is displayed.
Then, the Xbox is rebooted while holding the LEFT button on Wasabi 360 - this enables key extraction mode.
The process is very quick and once complete, you can navigate to the virtual ISO to see the result of the key extraction operation.
Once the drive key has been extracted, it is saved onto the Wasabi 360 Ultra's onboard storage
and on each subsequent Xbox boot the previously saved drive key will be retrieved and used automatically.
The automatic drive key extraction feature currently supports all Xbox Slim Liteon 16D4S drives,
and support for the various Xbox Phat drives is currently under development.
Automatic drive key extraction for Xbox Slim's will be included in the upcoming v1.2 BETA 2 firmware release.
一方keyはアドオン&ドングリでぼったくりんぐを目論み中

265 :
>>263
warabi始まったぞ
http://hackmemoforme.blog84.fc2.com/blog-entry-796.html

266 :
wasabiは、むーむが使えなかっただけで
キーさえ正しく置けば動いてたってこと?

267 :
よく読め、keyも単独で抜けてる

268 :
いや、今までは何で動かなかったのかってこと
キーの設置場所が悪かったのか、wasabiで使うキーが
JungleFlasherで抜いたキーと違うものだったのかが分からんのさ
キーが同一なら、むーむの使い方が悪かったってことでしょ?

269 :
ライバル製品のWasabiが無料アップデートすれば
対抗上x360keyも無料でやらなきゃいけなくなるだろ。

270 :
これ抜いたキーをPCで参照することは出来ないけど、wasabiにはキー当たって使えるようになるってこと?
ってかprobeがいるうちの太雷豚もいけるんだろうか。

271 :
キーぐらい自力で抜けよ

272 :
またムームーに騙されるんじゃないかと心配で自力は無理

273 :
ムームはムームーに改名しろあのアホ

274 :
ageっさへ〜

275 :
相変わらず過疎ってるな。
少し古いけど、ネタ投稿しとく。
XKey
Public Beta 01.20
http://www.multiupload.com/SB4THZ6C3U
-100% coverage of AP25 games
-Ext4 File System support
一方、dockは更新無しだね。

276 :
はよ単体で起動できるようにな〜れ

277 :
楽天の1円オークションにx360keyが出てて初めて存在を知ったんだけど
画像見ただけだとてっきりUSBに挿したらもう即座にコピーが動くのだとばかりw
結局めんどくせえんじゃん・・・

278 :
結局FAT78450Cはまだ単体で抜けないのか…
ck3iとprobe買ってしまおうか悩むなー。単体で抜けるようになったら塵やし

279 :
key抜きなんて箱開けてフリーのジャングルやれば抜けるやん

280 :
最近はノートユーザー多いからねぇ。

281 :
x360dockにBoxZiiの最新FWが適応できるのか
始まったな

282 :
>>280
エアリアのツライチeSATA&SATA(SD-CBES-Z1)と
32bitOSの組み合わせで抜けるんじゃないの?
あれVIAのVT6421搭載だから。

283 :
keyでオンしてる人います?

284 :
x360keyかwasabiにするか悩んでいるのですが通販でwasabiを販売して
いる所がなかなか見つかりません。
どこかおすすめな所ははありますか?

285 :
http://www.cool2deal.jp/index.php?main_page=product_info&cPath=14&products_id=70
ここだとすぐ届く

286 :
keyのファームをイメージでmsdに書き込みしたんですけど、
これってファームアップするとき、やっぱフォーマットしなきゃダメですか?

287 :
わさびって0円から9700円までいろんな金額で販売されてるよね!

288 :
>>285
ありがとう!検討してみます

289 :
広告を消し去るアプリ 【Adblock】 絶 対 に使わないで下さい!権利侵害です アフィブログ連合より★4
http://engawa.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1328058863/

290 :
>>286 自己レスだけど
ファームのアップデートはまず1.06のイメージをMSDに書きこんでいたら簡単。
1.20betaのファイルをHDDのルートに置く方法でアップデートできた。
液晶コンを繋いで起動したらHDDを繋げるのがコツ。
ちゃんとバックアップが起動している。液晶コンでやる方が楽なような気がする。
フルネーム表示されるし、選んだらオープン選ぶだけでよいし。
液晶コン使う場合は、.cfgのISOMENU=Nにしとく必要がある。
日本語は相変わらず読み難いので言語を英語にしてる。

291 :
>>290
アップデートの仕方なんて普通に公式フォーラムに書かれてる

292 :
gameurawaza:裏技・改造[レス削除]
http://qb5.2ch.sc/test/read.cgi/saku/1119153601/419-

293 :
>>292
わらた

294 :
つまんね
ところでNANDproって何?

295 :
NANDのプロ仕様

296 :
xkeyからNANDproが出るってさ

297 :
2.0.14719.0も問題ないみたいだな

298 :
keyのDVDMENU試したけど、トレイ開いた後無反応だ
fwは1.2で問題ないんだよね?

299 :
ああ、それ壊れたな。もう無理。

300 :
俺もDVDMENUだめだわ。βだし
ISOMENUに戻した。

301 :
dvdmenuはツールが使えるOSが限られててつらいわ
Home Premiumな貧乏人にはVirtualPC使う資格なし

302 :
DVDMenu、fw入れ入れ直したら行けたよ
VirtualPC使わなくても問題なかったよ、むーむが書いてた所も問題なし
ただデフォのテーマ、頭文字毎にフォルダ分けしてる意味がなくなるなw

303 :
x360dockの対応ダッシュボードバージョンってわかります?

304 :
>>303
公式には "Latest supported Xbox 360 version: 2.0.13604.0"
それ以上は自己責任

305 :
ISOからデータ引っこ抜いてまたISOに戻してXKeyで起動できたお

306 :
WASABI FAT版ってiXtremeとか入ってるとHDD認識しないの??
赤ランプ点滅して進まないだけど....

307 :
>>297
2.0.14719.0にしてみよっと・・・
ほんとにおkだった

308 :
dvdmenuもkeyよりwasabiのが使いやすそうだな
keyのdvdmenuもゲーム追加するたびに作り直しだから、使ってないんだけど

309 :
XKEYすごいな
動かないものが今のところない
旧箱まで動くという・・・

310 :
HDD接続が前提なんだし、単機でリッピングしてくれれば最高だったんだけどね

311 :
>>309
dock買おうと考えてたけどkeyの方がいいのかな

312 :
もしkey抜いてないなら、wasabiのがいいんじゃね?

313 :
今からKey抜くの面倒だもんな

314 :
SLIMしか抜けないでしょ 
KeyでずっとONしてるけどいまだにないもないけどBANってされるのかな?

315 :
今iXtreme2.1なんだけど、
最近3.0出たから書き換えなきゃならない・・・
初改造以来、ネットは全く繋げてない
ちなみにxtool(箱開けるkit)はわざわざ買った
ほぼ使ってないけど
ドライブFlashするのは Via 6421のボードで行けるのは知ってる
ただ、ドライブ用電源(CK3 PRO)を用意しないと繋げた時即BANみたいだから
そういうことならむしろ、ixtremeでドライブFlashしたりDVD+DL焼いたりするのやめて
素直にxkey買った方が良いのかな?
xkeyとwasabiどっちが良い?

316 :
ビビり過ぎ。

317 :
詳しいことはよくわからんが、俺はDVDにいちいち焼くのかったるいからKey買った。
wasabiがどんなのかは知らんが、こいつはそれまで糞扱いだった中華版リモコンがちゃんと対応してからは快適。
CK3?相当のキットはクレカ無いから壊れた本体と秋月のパーツで自作した。ズブの素人だが見よう見真似で。
だが直後にHDD暴騰しやがって涙目。
どうでも良いが3TBのHDDは接続してもkeyっつか箱っつーかが認識しないのが普通で良いのかね?
同じ構成でも2TBまでなら認識するんだが。

318 :
いちいち焼くの面倒臭いから
なんかkey買った方が良さそうだな
ディスクの入れ替えもまた面倒だし
HDDは容量余りまくってるしな

319 :
keyで、データディスクと認識されるまで
2、3回オーブン、クローズしないとダメだけど
みんなは、オーブン、クローズ一回で認識される?

320 :
>>319
外付け認識する前に開け閉めしてるとか?

321 :
>>319
hddの容量が大きいとそうなる。
hddのランプの点灯を待ってみるといい。

322 :
結局FATのWasabi動いた人いる?
動作が不安定で、運よくISOの選択(マウント)までは行っても
ブラックアウトして赤ランプつくわ・・・

323 :
うちのFATwasabiは快適に動いてるよ
拍子抜けするぐらいあっさり動いたんで参考にはならんけど

324 :
ちなみにダッシュボードは14719

325 :
wasabi360
Hitachi47だとXGD3動かないよな。
wasabi360のサポートに質問投げたけど、
一週間経っても音沙汰なし。ガン無視だわw

326 :
動くだろカス

327 :
46で動いてるし47で動かないとは思えない

328 :
動くんかぁ。情報thx
ドライブはjungleflasherでofwに戻したし、
isoもabgxでcrc通ってるし、何が原因かもう分からん。
xgd3以外はap2.5も含めて問題ない。

329 :
うまくHDDを認識しないので、フォーマットして、
USB IMAGE toolで復元しようと思ったら、自分のはtype Cのmicro sdカードだった。(そこで初めて知った)
type C向けのリカバリイメージって転がってますかね。
フォーラムみたけど関連情報を、見つけられなかった。

330 :
自己解決。きちんとフォーラムにあった。
すんません。

331 :
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

PSPメモリー:改造販売容疑で29歳男逮捕 栃木
ttp://mainichi.jp/select/news/20120419k0000m040094000c.html
容疑は、メモリーカードのプログラムを改造し、1月13日?3月1日ごろ、
ネットオークションで東京都の男性ら3人にPSP本体とともに
1万5000円で販売した、としている。改造メモリーを使うと、
ネットで不正取得したソフトが使えるようになるという。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
(罰則は、5年以下の懲役もしくは500万円以下の罰金またはそれらの併科)
(法人は3億円以下の罰金)
ttp://www.dinf.ne.jp/doc/japanese/access/copyright/0818_copyrightlaw/chapter08.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

332 :
吸い出し環境買うの高いからwasabiとslim買いたいんだけど
slimって中古で買ったら大抵入れれる?

333 :
吸い出し環境なんてBENQドライブ1500円買えばそれで終了だろ
高いとか何の話だ

334 :
ageちゃったごめん
usbproってのと電源買わなきゃだめって言われたんだけどそんなことないの?

335 :
吸い出す物が、すれ違ってるな

336 :
あ、なるほど。keyの方って言ってなかった、ごめんなさい!
key吸い出し機器+360keyが二万ぐらいでFAT本体一万、wasabiが一万でスリムが二万だから差額あまりないもので、
できればスリム買いたいのだけれど、スリムは改造可の物が少ないようならFATのほうが確実かなあ、と

337 :
ジャンク本体修理すりゃもっと安く済む
どうせ分解せにゃならんし失敗しても吸い出し時の電源取り用として使える

338 :
ジャンクは怖いんだよね…いま店に聞いてwasabi単品でいけるやつって判明したからいってみる
ところで本体hdd4GBなんだけどwasabiいれたら外付けやUSBからiso読み込めます?

339 :
eSATAオンリー

340 :
>>339
ありがと。それって外付け?

341 :
ごめw externalのeなんだw
悩み解決したわ!あとwasabiと外付け買えば全部うまくいく!みんなチョーありがとう

342 :
あーごめんなさい、最後に質問!
wasabi入れたらコピーディスクで起動できる?

343 :
esata外付けでもバックアップしたisoは読み込めない。
必ずオリジナルが必要になる。
山葵はトポロジー処理が貧弱で、自分で吸い出したxgd3に対応していない。
あと、wasabiのエミュレートモードはixtremeと競合するので、
ofwであることが必要。バックアップディスクは動かないよ。

344 :
X360DOCK module2の使用方法は何ですか?一体どんな特徴と魅力がありますか?X360DOCK module1との共通点と異点は何ですか?
このブログX360DOCK モジュール2発売と実機操作ビデオなどの情報が公開を参考してくださいね。
http://blog.livedoor.jp/im3izero/archives/51815918.html

345 :
日本でマーケティングするなら
日本語文章を流暢に書ける人を
ちゃんとおさえておきなさい

346 :
xkey使ってるんだが、何故かMGS_HD(日本語版)版だけ動かん、ちなみに同タイトルの海外版は動作確認出来た。
リモコンの表示曰く invalid game iso、一応データ自体に問題は無い筈。
AP25_1C4B9AD9.binファイルをBackup Creatorでパッチしてもみたが、xkeyの反応は変わらず。
こいつ以外のisoは軒並み読み込む(MGS_PWも動作確認)んだが、誰か他に指標になりそうな事や解決法を知っていたら教えて欲しい。
xkeyはver1.20
本体はfatのlite-on搭載エリート。

347 :
なんかレベルだだ下がりだねぇ
自分でリップしたデータとオリジナルを比較してみな
keyで動かない時はバックアップミス

348 :
xkeyのオンラインでBAN報告が上がってないが、どうなのよ??
ステルスモードで正規ディスクでオンラインでもBANされちゃうのかな?

349 :
x360keyつけたらDVDトレイが開かなくなるのですが
これっておかしいのでしょうか?

350 :
おかしくないです

351 :
レベル低いという問題じゃねぇな

352 :
>>350
DVDは使えなくなるのでしょうか?

353 :
なる

354 :
ちょっと調べりゃ分かる事をいちいち聞くなよ
この辺くらいは読んでから来い
https://docs.google.com/document/d/18yXQi-MXnk95iQbi9OFRDdEI4zjVBUASzbJTENN2AKs/edit?pli=1#heading=h.wi8zawd6vla0

355 :
ポチッた
トラッキングナンバー末尾2桁がCNになってるな
4/27に注文して、まだかな〜(´Д`;)
と思ったら今日成田に着いてるわ
速い方だな中国の書留にしては
中国、香港の普通郵便書留は
遅い時は2週間〜1ヶ月くらい掛かるという伝説があるくらいだから・・・

356 :
イジェクトボタンを押してパススルー・モードなのですね。お手数かけましてすみません

357 :
xk3y導入するのにOFW戻すのに
JungleFlasher使うでしょ?
CK3i必要なの?

358 :
いろいろ調べたが
やっぱ必要なんだな
電源だけ本体から供給しても
SATAが本体につながっていなかったら
オンラインで即BANされると書いてあった
USBPRO2出るまで待つか

359 :
改造機使って
オンはしたいけど
banはされたくないとか
わがままにも程があるw

360 :
x360keyってメモリ改変できるの?

361 :
できる!
アゲルなよ

362 :
USBPRO2ポチッた

363 :
XKEYで、最新のダッシュにアプデしてXDG3AP2.5
のISO動かない人いる?

364 :
今、空で登録受け付けてるぞ!!

365 :
ドグマがやりたいのでアプしますた

366 :
RFのは探せばだいたいどこにでもあるよ
国内版ってNTSC-Jなのかな?
でもドグマは英語音声の日本語字幕の仕様だったよな
だから、もしかしたらリージョン統一されてるかもな

367 :
X360 USB PRO V2の登場で書換えも随分楽になったな〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=JxqDjsuiX3A

368 :
どこでかえるんだろ?

369 :
>>368
北米だとXCONSOLEとかかな
アジアはGamezway、Aceshop、DealExtremeあたり
中華は梱包汚いから気を付けてね
高いけど早く届くEMSがオススメ
明日届くのでMAXPAYNE3とドグマが出来る♪

370 :
>>369
DXには無印だけでV2あります?
探し方がわるいのかなぁー

371 :
>>370
X360USBPROV2届いたw
これでスマートに書換えが出来る
ごめん XCONSOLEしか取り扱ってなかったわw
最新の商品だから直販店だけなのかも知れん
ttp://www.xconsoles.com/products/xecuter-x360usbpro-v2.html

372 :
>>371
ありがとう!
帰ったら注文します

373 :
>>372
これだけ注文しても何も出来んので
X8 unlock tool set と xkeyを
セットで注文することを強くオススメする
分解は素人には結構というかかなり大変
YouTubeで参考動画貯めてイメージしながら
やると良いよ

374 :
>>373
これだけでは何も出来ないのですか?
別途xkeyがひつようなんですね
分解は出来ますのでtool kitは不要かな?

375 :
>>374
分解出来るならOKだね
X8 unlock tool set は分解するときの専用工具で
細いマイナスドライバーなんかでやる人もいるけど
新型のslimの場合、かなり精密にできているから
キズ付けないように分解するには結構便利だよ
ttp://www.youtube.com/watch?v=h3F75VHtFgk
自分の場合、XCONSOSLE(USA)はExpress Mail(EMS)でも1週間(7日)かかった・・・

376 :
MAXPAYNE3おもすれ〜( ^ω^)
ドラゴンズドグマはRF統一で日本語だった
主題歌みたいなのが何故かB'zの曲になってるw
LT+3.0導入した
xkeyはE64で未だに導入出来ない・・・orz
AとかBとかType_C.imgとかいろいろ複雑だ・・・

377 :
ドグマでファーム更新要求されるな
14719に上げても問題がなかったよ
今回の更新は何だったのかな??

378 :
x360keyだけでドライブキー吸い出せるのかと思ってたら
x360keyGeckoを買わないと吸い出しできないのか
二種類も買わせるとかやり方が汚いぜ
PCにSerialATAケーブルはついてたけどもう一つのほうが見当たらない
最新のFWのxboxから電源供給してやった人いるかな?
いたら教えてくれ

379 :
BAN

380 :
素直にX360USBPROV2買え

381 :
韓国系アメリカ人は、旧日本軍の従軍慰安婦碑を建立し、
日本人が残虐非道の限りを尽くしたと声高に主張しています。
彼らの主張は事実無根であるばかりか、敗戦国の義務としての補償も
既にされているにも関わらず、これを契機にさらなる補償を際限なく要求しています。
25000人以上の署名で、米国政府にこの件について何らかの対応させることができます。
この米国での行政手続きに賛同頂ける方はどうか署名をしてください。
署名が集まらない場合、日本人は暗に慰安婦を追認したも同然と看做されてしまいます。
http://wh.gov/yrR  
↑↑↑このホワイトハウスwebサイトで署名できます。署名しても責任やリスクはありません。
署名作業は3分程度で完了できます。 メールは捨てアドでOK。英語サイトだけど中学英語がわかればOK。
今、あなたや、あなたのご先祖や、あなたの友人や、あなたの家族の名誉が失われようとしているのです。
どうか、署名にご協力ください。
あなた自身のために。

382 :
こういうの書く奴って、バカの天才とつくづく思うわ。

383 :
賛成の反対?

384 :
今、空で登録受け付けてるぞ!!

385 :
現状360の割れって分解が最低ハードル?
CFWとかドングルだけではない?

386 :
そう
割れする為には必ず殻割りが必要

387 :
x360dockでsc5のiso改造は無理なんですかね?
未改造のisoは問題ないのですが…

388 :
無理

389 :
嘘付かないで下さい
色々試して起動できましたよ。

390 :
色々ってw
嘘つくなよ
やり方教えろ

391 :
嘘じゃないです
でもゲームエラーになりまくりで使いものにならないです…

392 :
じゃあダメじゃん、バカ過ぎ。

393 :
ダッシュボード更新したらゲームエラーは発生しなくなりました
理由は分かりません

394 :
usbprov2でも、93450cならprobe3は要るの?

395 :
今からx360keyの改造を行おうとしています
で今x360keyとck3i、PCにSATAポートがあります
分解は完了していてliteon機でした
数日前にアップデートがあったと聞いたのですが、5月中旬くらいから
分解してほったらかしなのでFWは最新の一つ前のものだと思います
FATです
これで改造できますか?
回答お願いします<m(__)m>


396 :
改造?
取り付けるだけなのに改造?
何言ってんの?

397 :
改造と違うのか?
MSは改造だと認めるはずだが。
396の基準だと何をすると改造なんだ?

398 :
そもそもx360keyを改造って何だよ?
x360keyを独自に改良するのか?
○箱に取り付けるって書けよカス

399 :
一般に例えば、
車に純正以外のパーツを組み込む=改造
として認識されている。
だから、
MODの組み込み=改造
も正しい認識。

400 :
改造用パーツどころか
どこも封印シール破った時点で改造扱いだろ

401 :
xk3yでXGD3起動ってそんな起動難しいの?

402 :
おまえの文章からは取り付けることは改造ではないとしか読めんがな。
で改造の基準は何なんだよクズ

403 :
X360USBPROV2はキー抜くためのもので、iso起動には別にx360keyが必要なの?

404 :
読めば通じるケアレスミスをネチネチ粘着してw

405 :
>>396大人気!!

406 :
揚げ足取りしか出来ん連中だからな
まともな日本語も書けない奴に教える事は無いって気も判るが(説明しても理解出来ない場合多いし)

407 :
PCのSATA接続でkey吸い出しって今でもできますか?
360のダッシュボードverは2.0.15574の一つ前です。
よろしくお願いします。

408 :
できるよ

409 :
>>408ありがとうございます!

410 :
360keyって、iso起動時に本体アップデートを強制するメッセージを
無視する機能って無いんだっけ?

411 :
いっそのこと本体アップデートしてしまえば?

412 :
>>411
オン用は、MSの指示どうりアップデートしているけれど
ダッシュのスタイルが好きになれないんだよね。
出来れば、旧ダッシュのスタイルのままで、360key付きを使いたいんだ。

413 :
空から落ちて来たXGD3はそのままxk3yで動くの?

414 :
abgx360か 了解

415 :
abgx360でパッチあてたけどダメだったお...

416 :
SDに入れているOFWが、XGD3対応前の古いやつじゃないのか?

417 :
はい確認してみます

418 :
xk3yが動きませんどうすればいいでしょうか?
昨日やっとのことでkeyを抜き出せたので
xk3yを箱と繋げてみたのですが液晶の方が映りません
また、ドライブの開閉をしようとしても動きません
(箱の電源を入れてダッシュボードで開閉させようとしました
ck3iを使っての開閉はできます)
もちろんkeyは入れてあります
ダッシュボードは最新の一つ前、ドライブ(liteon)のFWは0251です
lotはリボンケーブルのタイプでFWは1.1です
(PCとUSB接続では液晶は映り、そこに1.1と出ていました)
いまHDDは320GB以下のがなかったので
アップデータの入ったUSBメモリーの1GBを繋げています
どうすればいいでしょうか?ご指導お願いします

419 :
>>418
電源スイッチで電源入れると、ダッシュボードからドライブの開閉できないのは正常動作

420 :
同じ質問ばかりで邪魔。
過去ログ位読め。

421 :
液晶映ってないとかそもそも通電してねえじゃんw
ドライブの開閉方法も知らない奴に指導出来る自信無いわ、ググれ。

422 :
15日ぶりの書き込みだよ
話題ないからいいじゃない
教えてやんなよ

423 :
>>422
本人乙
過去ログにあるから読めカス

424 :
ID変わらずに>>418が出てきたら考えんでもない

425 :
>>422
本人じゃないよ
ケチケチしないで教えてやんなよ
お前、新しい書き込みがないか張り付いていたんだろ?
書き込みが増えてよかったじゃねぇかw
な?

426 :
>>423
な?

427 :
ケンカしないでください・゚・(つД`)・゚・

428 :
代行に頼んだら?

429 :
 /i               iヽ
 ! !、      ___        / ノ
 ヽ ヽ、 ,彡フ ̄  ̄ヽミミ、/ /
  ヽ フ''         く /
   _ 〉'           ヽ/,_
  (ヽi,      /;ヽ       i/ )
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i  
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
    〉 /,、''`ヽ__/` ' ,、'  )
    '!, ヽ`t-,、__, -'イ/  /
    ヽ ヽt,=,='='=イi  /
     \ `'"~⌒~"' ノ
       `-- ^-- '

430 :
                    ∩∩ ∩
                   | | | | | |
                   | ∪∪ |
            ∧___∧   \ /
      、-─ォ、  |     |  ,r‐‐| |-、
      )/ | \|i⌒'v'⌒i|/|\| |( 正しい方法でやれば間違いなく起動する!ケケケ
  ←、  レ'⌒) __||(_oo_)||_(⌒| |´
    \   /|  ヾト┬イ'  | ̄E )
     \(_ノ‐i  `ー‐'  |´ ̄| |
       `ー─|_____|   | |
         ∠_/  |_ヽ  ∪


431 :
http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれる

432 :
そこ一見さんは断られるぞ。
俺は何度か取引してやっと改造をしてもらえた。

433 :
最近ブログで違法改造ネタばかり書いてるのは遠回しに違法改造もしますよって意味だったのね。

434 :
マサオいい加減にしろ

435 :
その代行屋って前にリワーク機で修理するのは手間がかかって料金的に割に合わない
とか書いてたんだぜ。
変な金具取り付けただけで4000円とか取るし最悪。

436 :
もしXBOX360のCFが出たらセーブデータを改造しなくて済むな。
http://b.koroweb.com/pa/patio.cgi?room=tanorequ004&mode=view&no=77

437 :
key抜くのがデフォなのか・・・
お勧めの方法って何?

438 :
マサオに依頼
違法なことは全部マサオにお任せ

439 :
あれ、キー読むのって違法だったっけ?

440 :
test

441 :
スナイパーエリートV2キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

442 :
え?Key吸い出すのに一体いくら掛かるんだよ・・・
probe+usbpro+ck3で約2万?
アホか

443 :
いやなら、やめていいんじゃよ

444 :
デブだったら電源確保さえできればBan低確率でタダじゃね?

445 :
 

446 :
>>444
デブなんだが電源確保だけでいいのか?

447 :
>>446
すまね
たぶんレイトンだけ
FW0251のDG-16D2Sはこれ見たらできた
電源は360XTRACTIR PRO使ってPCから取った
http://youtu.be/pf1Pl6SN_CA

448 :


449 :


450 :
sage

451 :
sage

452 :
fatからkey吸い出したくてpro2とprob3仕入れたんだ。
Win7x64なのでドライバ入らなくてオワタ\(^o^)/
署名付きにしてみたり色々試したんだがドライバが正常に動いてないオワタ\(^o^)/
jungleにもUSBonlyが非アクティブオワタ\(^o^)/
64bitだと面倒なんだな

453 :
XPのパソコン1台作るか買うかすればいいだけじゃ?

454 :
jungleからの命令が動いてるんでck3iのドライバは正常みたいだ
proのドライバこのやろう

455 :
usbのドライバが悪いのかどうか分からなくなってきた
LEDが付いてない箇所がある
初期不良なのかどうかを調べるのが一苦労だ
英語を読みつつ奮闘中

456 :
素直に32bitで試すことにしたVistaだが
だが、しかし!ドライバが当たらないwwwwwww
なんだこれwwwwwwうはwwwwwwww
usbpro2wwwwwwwうはwwwやられたwwwwwwwww
ドライバ見るとCk3i・HDD大容量デバイス・USBインターフェースが関連してるので
ドライバさえなんとかなりゃいいんだろうが、Win2Kの時でもここまでドライバ入れるだけで苦労した記憶はないwwww
なんだこれwwwwwwwwwwwwうはwwwwwwwwwおkwwwwwwwwwwwwww

457 :
>>456
http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれるらしいよ

458 :
ちゃんとWindows起動メニューで署名なしドライバも受け付けるモード選んでるよな

459 :
PRO2の電源offにしてからPCにさして
USBケーブルで給電するかんじで

460 :
>>458
64bitでやってた時にそれ試したがだめだ
>>459
32bitでやっても駄目だった
そもそもUSB指した時に現われるデバイスは3つ
・USB ヒューマンインターフェースデバイス
・USB 大容量記憶装置
・Xecuter CK3i USB Controller(COM)←CK3iのドライバは素直にあたる
32bitでヒューマンインターフェースにドライバあてようとするだろ?
そうすると
指定されたフォルダには、ご使用のデバイスに対するソフトウェアドライバ
がありません。この場所にドライバがある場合は、そのドライバが32ビット
システム用のWindowsに対応している事を確認してください。
ってでやがるwwwwww

461 :
ちなみにレガシハードウェアの追加をやればドライバだけは入る
PRO2とも表示される。
プロパティ見ると、正常動作はしているが場所が不明wwwwww
不明でどうして正常動作してんだよwwwwwwww
そして、USB ヒューマンインターフェースデバイスとUSB 大容量記憶装置もそのまま表示
正常動作してねえだろwwwwwwウケルwwwwwwwww

462 :
ごめん、嘘付いた
SPIF30x USB2SATA Bridgeってのも出てくるな
もっと出てきてるのか?すまんすまん
ともかくこれに充てようとしても同じエラー
どれに充てればいいんだよ

463 :
>>462
http://www.ps3repair.info/
ここだと2000円でやってくれるらしいよ

464 :
>>463
ありがとウサギ

465 :
UPDATEのスイッチはOFFになってる?

466 :
ひさびさに環境を更新してみたけど、うまくいかないなぁ...
初期ロットの中華xk3yだからダメなのかな?
症状:
1) xk3yのLEDからiso選択
2) ドライブOpen
3) iso(XGD3)をゲームとして認識しない
本体: Fat
ドライブ: Philips-LiteOn 16D2S Rev7485
DashBoard: 2.0.15574.0
xk3y firm: 1.26
firmware.bin:
ttp://xkeydownloads.com/JungleFlasherWfirmware.zip 内の
StockFirmware/LiteOn(Phat)/LiteOn_Post_13141/orig-02510C-1c000.bin に
CK3メソッドで吹い出した drive-key を埋込んだもの

467 :
同じく環境を更新してみたけど、dammy.binの吸出しにつまずいた
環境
初期ロットのxk3y

本体: slim
ドライブ: LiteOn 16D4S Rev272
DashBoard: 2.0.15574.0
xk3y firm: 1.26
ck3i + usb pro + sputnik360 probeを使って
dummy.binの吸出しに成功して、ゲームの起動が出来ました。




468 :
おめ
時間がとれなくてなんで動かないのか調査すすんでないや
こんどドライブのFlash更新してみるかな

469 :
x360keyとx360dockってどっちがいいの?買わない知りたいだけ

470 :
マサオの掲示板R

471 :
xk3yのバススルーモード + 正規メディアでオンしても問題ないですか?
HDDは、オン用とオフ用を使い分けしようと思いますが・・・。

472 :
問題ない

473 :
向こうは、iXtremeスレなんで正確な解答が得られなかったので、こちらで質問します。
X360USBPro+CK3IProがいらないWASABI360を買おうかと検討しています。(理由は上記2点のツールがいらないので安上がりだから)
でこのスレ見て気になったのですが>>342>>343のやりとりで、「バックアップ起動ができない」ようなことを書いてますが、真でしょうか?
できないのなら、WASABI360はやめようと思います。
できるかどうか、お教えください。

474 :
http://kasumi2000jp.dtiblog.com/

475 :
slimの最新ファームだとSuptnik360probeが無いと
dummy.binが抜けないのでwasabi単体では抜けないのでは?
xk3y+ck3i+usb pro+probeで最新ファームでも
問題無く動いてるよ

476 :
>>475
ドライブの最新ファームってアップデートの時にアップデートされるものですか?
初期型のスリムです LOTNO 1031X 9504か0225
WASABIで抜けないですか?
WASABI単体でバックアップ起動できないのなら、ポチるのやめます。

477 :
バージョンアップされたスリムドライブからキーを抜きだすには
基本パターンカットみたいな作業が必要になるから
半田やスイッチ無しの単体装置ではキーは吸いだせないと思うよ

478 :
相手しない方がいいぞ

479 :
>>477
バージョンアップとドライブのファームの関係がどういうものかわからないので、詳しく訊きたいです。
・バージョンアップとは本体のシステムアップデートのことでしょうか?
・システムアップデートすればドライブのファーム番号も変わります?
・それにともなってキーが抜けなくなるということでしょうか?
私の読解力の無さによって以上のことがよくわからないです。
「うーん・・・システムアップデートでドライブのファームって変わるものなのだろうか?」
もし一度も本体のシステムアップデートをしてなくて、ファーム番号 9504 の16D4Sだと、
WASABI360でキー吸い出せますか?

480 :
>>479
はい
いいえ
いいえ
吸い出せる

481 :
wasabiは使ってないので、解る範囲で
>>479
はい
はい(大型アップデート毎にdummy.binを抜く必要有り)
はい(最新ファームからロックが掛かりprobeが無いと抜けない)
わかんない

482 :
旧ファームの間にキーを抜け良いかといえば
最新タイトルはうまく動かないだろう
スリムでその環境でどうしてもやりたければRGHにしとけ

483 :
>>481
システムアップデート駄目ですか・・・
半年くらい前にした記憶があり(今押し入れ)
ってことはWASABI360はもうつかえませんよね・・・
ポチるのやめます。どうもありがとう。

484 :
xkey.cfgの「MENUISO=Y」で運用しているんだけど
2枚組ゲームのディスクチェンジって出来る?
x360key Forurmみても俺には出来ん。
http://www.x360keyforum.com/viewtopic.php?f=6&t=1401
教えてエロい人。

485 :
wasabi360&wasabi360s情報交換スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/

486 :
wasabi、注文したけど中華ショップが大型連休だから届くの遅くなりそう

487 :
WASABIってどうやってアップデートやISO置くのかと思ったら、
背面にeSATA端子が付いてるじゃん
eSATAっておい?w
なんでUSBじゃないんやねん。USB3ならわかるけど、マイナーなeSATA
HDDケース代がかかるわ、糞

488 :
WASABI、何が悪いのか?
パススルースイッチ(右)にしてセレクトボタン(右)
左ボタンの青色ランプが点滅ししばらくすると緑に変わる
アップデート作業は以上
エミュレートスイッチ(左)にしてレフトボタン(左)を押しながら、本体スイッチを押す
TVに「XBOX360」の画面が出たらボタンを離す
画像ビューアを開く「key not found」('A`)サクセスにならない
何が悪いんだろ?ダッシュボード2.0.15574.0だとドライブキー自動抜きできないの?
しかし、http://wasabi360.com/product.htmlって書いてあるけど
SLIM ドライブ:DG-16D4S ファーム:9504

489 :
つべの外人がやってる動画だとダッシュボード2.0.15574.0で抜いてる動画あるんだけどなあ・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ru_APAa4e48
なんで俺のは抜けんのだろ?
wasabi360s \10,500
X8アンロックツール \2,000
eSATAHDDケース \3,000
無駄になったら痛い出費だわ

490 :
自分も最初は同じくなかなか抜けず焦った。
そこでレフトボタンを離すタイミングを色々変えてやってみたら
抜けた。自分の場合本体スイッチを入れたらすぐにレフトボタン
を離した時にうまくいった。何度か繰り返してるうちの偶然だった。
色々試してみては。




491 :
自分も全く同じような状態だったので焦った。
そこでレフトボタンを離すタイミングを色々
変えて何度か繰り返しているうちに偶然うまくいった。
たぶん本体スイッチを入れたらすぐレフトボタンを離し
た時だったと思う。色々試してみては。

492 :
>>490
ありがとう。
アップデートは、>>488でいいのかな?アップデートされましたみたいな表示が無いから、
マジされてるのかどうか疑問。
青点滅→緑で成功だよね?ちなみにHDDケースの電源が入ってないと、赤、白の点滅になるから、
正常には機能してると思うけど。
ボタンの押した状態から離す時のタイミングですか。
チャレンジしてみるよ。これで駄目なら、泣くしかない。

493 :
wasabi野郎はこっちで暴れだしたか

494 :
>>490
>>491
重複してしまった。すいません。


495 :
>>490
succesfullになったw
トンクス!

496 :
>>490さんのやり方に加え、LEFTボタンって矢印が付いてると思いますが、
一番左端を押しながら起動したら成功しました。真ん中押すと駄目なようです。

497 :
えっ真ん中押してたの、むーむーさんのブログに左側押せと書いてあるけど
今ブロとも限定で見れなくなっているからわかりにくいよね。自分はブロとも
限定になる前に記事読んでいたからよかったけど。まあ少しは役に立ててよかった。おめ。

498 :
>>497
のサイトでもボタンの左端押しながら起動してますね。フランス語で解説してるからorz
ttp://www.youtube.com/watch?v=Ru_APAa4e48
なにはともあれ、バックアップ起動まで確認しました。心の友よ。サンクス!

499 :

3DSゲーム機を持っていますか。3dsマジコンでいろいろなゲームがプレイーできますよ。
3DSマジコン日本向けの公式代理店です。http://www.ndswayz.com/

500 :
WASABIってバイオ6のような2枚組みゲームどうすりゃいいの?

501 :
あっちで聞けよ

502 :
バイオの2枚目はドイツ語とかイタリア語の追加の為だけにあるみたいじゃね?

503 :
てかトレで流れてる中華バイオ6、シナの炊き主がRARの解除パス公開しないのだが

504 :
なんか新しいシステムアップデートをせまられるが入れんほうがいいよね?
Wasabiです

505 :
俺ワサビだけどアップデートしても問題なしだよ

506 :
wasabi360&wasabi360s情報交換スレ
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/
こっちで話し合えばいいんじゃね?
せっかくスレ立て代行依頼して建てたんだし
レスも代行、スレ建ても代行のWASABIさん

507 :
>>505
アップデートした
ODEだとダッシュのVER上がっても関係ないのだな

508 :
jtagにしたので、xk3y付きの方不要になっちまった。
オクで売るには勇気いるし、良い使い道ないかな?

509 :
マサオに寄付しろ

510 :
ODEって技術的に本体ban不可能なの?

511 :
xk3y geckoてliteonドライブじゃなきゃ無理なの?benqだとusb proかな?

512 :
買うなら今!パチモンTVでWasabi360が安い
\ 17,800→\5,999
http://pachimon.tv/goods.php?code=438607&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=NWsC2sCbP
http://pachimon.tv/goods.php?code=438606&menu=&kind=NEW&keyword=&shop_id=CssN4sGFH

513 :
xk3y geckoについて質問です
xbox360 FAT
ダッシュボード 2.0.13640.0
ドライブ Liteon DG-16D2S iXtreme 未導入
PC
windows7 32bit
.net framework 4

↑のPCとxbox360のドライブを使って
手順通りケーブルを繋いでPCと接続する前にソフトウェアを起動してからUSBで接続しました
PC側ではDVDドライブとしては認識されたのですが
肝心のソフトウェアの方がドライブを認識してくれません
ソフトウェアのインストール先をCドライブ直下にしたり
管理者として実行してみたり、互換性モードのxpSP3でやってみたりしましたがそれでも認識されませんでした
どなたかご教授お願いします

514 :
おれもそれダメだったからVistaでやってみたらできた

515 :
ODEってアサクリ3みたいな2枚組ゲーム駄目なんかな?
ゲーム中にDISC2マウントできないし・・・
My WASABI360どす

516 :
Wasabi 360 Ultra User Guide v1.3-0の4ページ目に書いてある

517 :
Wasabi360値下がりでxk3yは、もうだめだな。
ちっこいモニターなしロットで騙された人も多い様だし。

518 :
xk3yはだめだろ。糞高いし、買ってる奴のきがしれんわ
Wasabi360は安くて自動キー抜きができるから、人気は当然Wasabi360の方がある
密かにWasabi 360 Ultra Firmware v1.3 BETA 2出して最新ダッシュボードにも対応したしな

519 :
たしかキー抜きってスリムだけだったよな

520 :
ゲーム起動すると右下赤点滅して起動できないゲームがある
これって、どーすれば解決できますか?
x360keyです

521 :
マサオに直してもらえば解決

522 :
マダオダロ

523 :
ode/oddeのAP2.5回避とかのBAN対策ってどこまでガードくれるの?
今でもステルスチェックとかは皆してるのか、吸い出しからの鉄板作業を教えて偉い人。

524 :
abgx360
SSとDMIはサーバの情報信頼してlevel3でFixしていいのかわからん。

525 :
JTAGやRGHしたxboxってインターネット繋げられなくなるの?

526 :
wasabi 360 ultra とwasabi 360って何が違うの?

527 :
でぶとやせ

528 :
xkeyでphatだけど、ダッシュボード更新したら
今まで起動できてたXGD3が起動できなくなった。なぜかたまに起動する事がある。
XGD3以外なら全て起動できるんだが…
色々やったけど無理ポ

529 :
オリジナルは動くの?
動くならkey側の問題。

530 :
オリジナルは動きます。Halo 4オリジナルも起動できてます。
XGD3以外なら起動はできるんですけどねー。
ODDEといえど、やっぱうかつにダッシュボード更新できないのかな?TUならHorizon使えばいいし。
中古の古い別本体買って検証してみます。

531 :
ダッシュボードをダウングレードで動くよ
システムのとこでコントローラのボタン押すやつで

532 :
xbox360のダッシュボードのダウングレードなんて
出来るわけないじゃん

533 :
って思ったら、それらしい事はできる?
更新前に戻すってやつか
やってみたけど動きませんでした
情報thx

534 :
どうやら、箱が壊れかけてると思う
オリジナルでもたまにフリーズするし…
HDDを変えたり、USBとかにISO放り込んだけどダメだた。
以前はちゃんと起動してたんだけど。
中古の箱を落札したので、検証できればやってみます。
お騒がせしまつた。

535 :
検証用に買った中古のxbox(デブ)ですが、
起動したら2005年当時ものでした。xkeyだけにアップデートするのは非常にもったいなく
思ったのですが…

536 :
迷わずJTAGだな。

537 :
↑追加
NANDだけでも吸っといた方が良い。

538 :
FATてSDカードでNANDすえんの?

539 :
Matrix NAND Programmerや、NAND-X、系の物が必要。
又は、LPT配線の自作かな。詳しくは、JTAGのwikiを見てくれ。

540 :
eachgameでMatrix NAND Programmerを注文してみました
ハンダのフラックスも買うか。ハンダ改造は初代凶箱以来かなw
ちなみにxkeyのfw 1.28が出てます

541 :
↑Matrix NAND Programmeのwindowe用driverは、Nandpro20eに入っている。
 検索して探してね。

542 :
Eachgameからもう発送されたみたい。到着は普通郵便だから年末か年明けかなあ。
>>541
ありがとう。

543 :
NANDXのドライバーでもいけるけどな

544 :
           ,..-‐ ´ ̄ ''ー-.__
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::>⌒ヽ
          /::::::::::::::::::::::::::::::::::!:/ 弋__ノ
       ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
      ゝ________ノ
       ! ∠.._;'____\   |
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.     外に出なければどうという事はない
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、  
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ 
      `‐、jヽ ヾニニ>   ゙イ" }_,,. ‐''´  
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、

545 :
phatの時にdvdキー抜くのにconnectivity kit使ったけど
slim 0255でも使えますかね?

546 :
> X360Key用FW X360Key FW v1.30 がリリースされました。
お前ら生きてるか?
それとも>>546番を踏みたくなかったの?

547 :
図星だったか

548 :
ドライブさえ対応してればダッシュボードは最新でもX360Key使えるって認識でいいの?

549 :
そうですよ

550 :
現状、プレイに支障がないなら
最新のダッシュボードにすべきでない
人柱報告はフォーラムで確認

551 :
FATはULTRA買っとけばprobeもついててキー抜きもできるん?

552 :
検証用に中古で買ったphatですが
吸いだしてみるとxenon CBが8192でした。前の持ち主が修理に出したのかも
知れません。
http://rockn69.blog54.fc2.com/blog-entry-597.htmlを見て
『hack xellous.bin』を書き込み なんですが
NAND Flasher 360 for windows で
チェックボックス「Only read / write 2MB」にチェックして
xenon xellous.bin (約1320kb )を書き込むと、途中で止まって
please try againが出てしまいます。多分、サイズ分を書き込み終えたところぐらい。
一応、write correct とは出てますが、e79と出てxellが起動できませんでした。
その後、元に戻しました。
http://rockn69.blog54.fc2.com/blog-entry-597.htmlではnandpro20eで
nandpro usb: -w16 xenon_hack_xellous.bin 0
としてますが、それやると1分くらいで書き込みが終了し、起動させるとe79が出ます。
で、また元に戻しました。
xell画面が拝めず詰んでます。やっぱりxenon 8192も対策されてるのがあるんでしょうか。
長文すいません。

553 :
無理

554 :
NANDを元に戻したらCBが1888でした
スレ違いすいません。
http://uproda.2ch-library.com/621458WPt/lib621458.jpg

555 :
だいぶ前にJTAGしたから忘れたけれど、確かxell書き込みでエラーでたきがする。
無視してイジェクト押したらxell拝めたから気にせず次工程へ進んだ。
330Ω/470Ωのmodってやつやらないとダメなのか?面倒そうだね。
ダイオードの方向や、JTAG配線間違っていないよねぇ。
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1322039819/
での話題だから、期待薄だけど聞いてみたら。

556 :
すいません
ありがとうございます

557 :
>>556です。
330Ω(橙橙茶金)3本付けたら無事xellを拝めました。
USBのMatrix NAND programmer(Matrix NAND Flasher)を使っても
xenonでは抵抗が3本必要になることもあるようです。

558 :
DVDキーもついでに抜けたわけだね。
xk3yを付けるかどうか?は、しらないけれど。
もしFSD入れるならば、FSDの設定でファンの回転数アップを最初にやった方が良いよ。

559 :
DVDキーはなぜか表示されませんでした。イジェクトから起動したんですけど。
でもコネクティビティキットは持ってるので、それでDVDドライブキーは抜けます。
ファン回転数の件、参考になります。ありがとうございました。
xk3yの検証の件は、もう一台中古を買おうかとw

560 :
updflash.binが無事書き込めれば、しめしめだね。
>>536 で勧めちゃったから、気にはなっていた。
そうして、箱○がだんだん増えて行く。

561 :
検証用に買ったxboxですが無事jtagに成功し(eFuseMODもやりました)
開けているついでにxk3yを繋いでみました
結果は動かなかったバックアップは動きました。ただ最新のソフトは
ダッシュボードを新しくしないとやはり「読み込み出来ません」と出ます。ISOですので。
jtagにするとダッシュボードをダウングレードできるので便利ですね。
私事ごとですが検証用で分かったことはxboxが不調で起動しないソフトが有るという事でした。

562 :
わさびの使い方まとめてみました
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/7-10

563 :
wasabiが最初は動いていたんですが、動かなくなりました。
起動時、ホームのゲームdisc画面に"データディスク"がマウントされるのですが
なぜか、"読み込み中"となり、時間がたつと"トレイを開く"になります。
ホームページやマニュアル見てもわかりません。
同じ症状の方はいませんか?

564 :
何気にODDE対策されてんじゃねえの?って思ってしまうんだが

565 :
それ故障だよ。
店に言ったらよくある症状だって教えてくれた。

566 :
そうですか、実は交換品を合わせて、2回も同じ症状になってます。
なにか、やってはいけない操作でもしてしまったのかと・・・
故障ならあきらめます。

567 :
また交換してもらえば良いよ。
保証期間が過ぎてるなら諦めて新しいのを買おう。

568 :
x360keyの最新fw1.30を導入しました。
昔のゲームは動くのですが、
最近のゲーム(call of duty2・バイオ6・DMC)がアップデートを要求します。
すでに、本体のダッシュボードは最新なのですが、なぜでしょうか。
1.アップデートしたら起動する?
2.最近のゲームには、まだ対応していない?
3.dae.binをgameフォルダに配置する必要がある?
素人ながら調べたのですが、困っています。
詳しい方、お教えください。

569 :
むやみにアップデートするとアレだから別に本家でも聞いてみれば?
まあ普通に期限切れのアプデだから、多分アプデすれば動くだろうけど、
どんな仕掛け(対策)wがされてるか分からんからなw 
オフでは動くんだろ?

570 :
wasabiって故障しやすいんだな

571 :
思い切って、アップデートしてみました。
x360keyからゲームをマウント→ゲーム起動→アップデートのメッセージ→
実行(メモリー190MB使用)→再起動→ゲームスタート
結果、無事に動きました。
内蔵メモリーが残り少しになってしまいましたが、よかったです。

572 :
wasabiは故障しやすいのか?

573 :
wasabiは改造の出来ない情弱専用キット

574 :
ダッシュがJTAG、RGHに対応できない新しくしてしまったもの
もしくは手っ取り早くやるならxk3y 、wasabi
DVDドライブキーさえ抜ければOKだから

575 :
無闇にダッシュボードのバージョンを上げるのは情弱の証拠
よって情弱専用キットなのは揺るがない事実

576 :
>>573
何が情弱だよ。
初期型スリム持ってる人には神だろ
Wasabiを最新ダッシュで使ってるけど無問題
問題ある人はWasabiが壊れてる

577 :
そんなしょっちゅうぶっ壊れるwarosuのどこが神なんだ?
RGHだったらたったの1000円で良いのにそんなゴミを買うんだ?

情弱もここまで来るとみじめで情けなくて笑える

578 :
しょっちゅうぶっ壊れるFatより安定してるSlimで遊びたいって需要もあるんだよw

579 :
RGHならやっぱデュアルNANDものがいいのかねー?
RGH化したいけど、日本語で導入するページがないんだよな
英語云々の煽りは見飽きた

580 :
SlimでもRGHは出来るし起動もJTAGと変わらんけど?
そういうことがわからないから情弱なんだよ

581 :
phat機はヒートシンクの大きさ、エアフローの設計が欠陥
だから修理に出して返ってきても再びRRoDになる

582 :
16D4S使いにとってはX360USBPro+CK3IProがいらないWASABI360は神。

583 :
xk3yも値下がりしたよね
使わないしマジで要らないんだけどオクで売りたいけど
売れないw

584 :
>>583
オクで出品してる人いるね。
今、二週目だと思うが、売れないみたいだ。

585 :
>>583
え、出品してる人いるんだw
物が物だけにBANくらいそうで、売るに売れないって思ってたんだが。

586 :
レス間違い
>>584へでした

587 :
注目しているが、違反申告も無いみたい。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k155497164
俺も売るかな。

588 :
RGHって対策ドライブ機でもいけんの?
例えば今売ってる新品でもおk?

589 :
おまえは何を言っているんだ by ミルコ

590 :
ここ情弱ばっかでワロタw

591 :
ゲーム読み込み比較検証
xk3y:単なるドライブエミュで純正システムを使うため読み込み速度制限
JTAG、RGH:カスタムシステム(FSD)を使うため制限なし
xky3yの読み込み速度を1とすると(外部HDDよりISO読み込み)
JTAG、RGHの場合、内蔵HDDへ入れたゲームの読み込み速度は体感で10以上
検証は2005年のXenon

592 :
すなわちJTAG,RGHの場合
読み込み速度がODDEに比べ速度が10倍以上に感じられるほど爆速でした。

593 :
>>587のヤフオクだれか違反申請したみたいだね。
はたして主催者の判断で取り消されるか?が、気になる。
おかまい無しだったら、xk3y単品での出品問題なしって事?
文面から推測すると、昨年末からの出品の様だ。

594 :
>>593
RGHで検索してみ。
出品者他にいるぞ

595 :
このスレ見てるヤツが違反申告したんだろうな

596 :
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w82695947
piyopiyoのdual nandはアウトだろ。
JTAG,RGHはドライブ交換がどうたらこうたらと建前書いてるが
こっちは完全アウト。

597 :
ttp://ndsku.com/xbox360-hdd-53-500gb-x360key-x360dock.html
AUTO〜w

598 :
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120677396
これもアウト確実なのだけれど、xk3yがどうかを知りたい。
>>597 ああ、それね。
前のとHDDが違う様だけれど、だいぶ前から売ってたなぁ。
税関でも普通の外付けHDDだから普通に通おちゃうんだろうね。

599 :
Fakeanim面白そうだなー(JTAG RGH)
http://www.youtube.com/watch?v=89EpoprQabY

600 :
>>598
おもいっきしRGHって書いてるじゃん
RGH機にxk3y付ける意味なんてあるん?

601 :
>>600 文書が不足だった。
   オクで、xk3yの単品売りがアウトかセーフかを知りたい。
>>599 すぐに飽きてノーマルに戻すと思う。
   てか、家のモニターiiyamaのボロだからFakeanimが終わった頃やっと表示されると思う。

602 :
>>601
あ、そういう意味かw
iiyama俺も使ってるけど確かに反応遅いな。

603 :
fakeanim導入したが、やはり飽きるw
wmvとかaviをフォルダに1つだけ放り込んでおくだけだけど
アイスクリームのが一番マシかとw

604 :
fakeはヤバイけどすぐ飽きる

605 :
だからそう言ってるだろw

606 :
面白い流れだ

607 :
fakeは5分で飽きた

608 :
もうええっつうのw

609 :
     l⌒Yl  lY⌒l   \ fakeは飽きる! /
    { ´∀`} { ´∀`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

     l⌒Yl  lY⌒l   \ fakeは飽きる! /
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

610 :
XBOXのHDDらしいのだが、どうやって使うか、おまいら教えろください
http://www.amazon.co.jp/Xbox360-%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF-HDD-250GB-Natsumi/dp/B000CQK3Q8/ref=sr_1_fkmr2_2?ie=UTF8&qid=1359951540&sr=8-2-fkmr2

611 :
車載用のXBOXに使うんですよ

612 :
なるほど

613 :
新しいODDE 「カステラ」

614 :
チャイナニーズは春節祭で休み
しかも長いw

615 :
なんか来てるね。
●Team Xecuterで、管理人のUbergeek氏がReset Glitch Hackとも違う
新たなHomebrewのためのハッキング方法を発見したことを示唆していました。
まだ未完成で、今後の開発に向けてRRoDの修理をしていないXbox 360 PHATの
Xenon基板の本体丸ごと提供してくれる人を募集しています。

616 :
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  なんでこんなに
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i   過疎ってるんだ?
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

617 :
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  次のxboxが8コアなんて
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i   RRoD出まくりングな希ガス
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

618 :
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  めっさウンコ出たわ
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i   しかも一気に
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

619 :
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  次期XBOXはキネクト搭載で同時に6人まで認識
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i   できるそうなんだけど、友達いません
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

620 :
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/     r───────
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │   ノ  ヤマザキ
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /    '⌒i   春のパン祭り〜♪
   _`ヽ {    └--‐'  /┐    `ー──────
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

621 :
            ,.,.,.,.,.,.,.,.,__
           ,,;f::::::::::::::::::::::ヽ
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,|
           |r-==( 。);( 。)
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  新型は XBOX ∞ (インフィニティ)らしいよ
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''

622 :
読み方loopだけどね

623 :
Wiiって世界で1億台も販売したのか
すごいなw

624 :
興味あるんだけどどれ買えばいいの?

625 :
             (あそこの二階いつも電気付いてるな)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................        .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
      |_i_|( ー O=(O=O
;;) .:)    /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))

626 :
新ダッシュボード 2.0.16203でもX360Keyの動作に問題無し だそうです。
RGHが出来ないダッシュボードバージョンの本体は
X360keyしかないな。今のところ。

627 :
すまん、ODDEの間違いw

628 :
辛い方が効くよ

629 :
xkeyの参考動画見てやってみたのですがISO読み込みが出来ません
どなたか最初から順にちゃんとした導入方法教えてください
今あるのはkeyと電源と箱○(FAT)です
http://uproda.2ch-library.com/643959oFF/lib643959.jpg
http://uproda.2ch-library.com/643960V9D/lib643960.jpg

630 :
すげー面倒くさい質問だ。
ちゃんとした導入方法を教える義務なんて誰にもないしなw
まあどう読み込まないのか書かないとエスパーじゃないから分からん。
心優しい人が答えてくれることを願ってるぜボーイ。

631 :
いくら丁寧に説明しても理解できる頭がないことにゃ厳しそうだな

632 :
動画を観ても出来ないとか向いてないので止めとけ

633 :
どうせ釣りだろw
質問がいい加減すぎるしなw

634 :
>>630-633
ではkeyと電源プラグとFATの箱○があれば改造は可能ということですか?

635 :
ISOを読み込ませる所まではいけるのですが起動がしないのです
どなたか分かりませんか?

636 :
ほら馬鹿だろ

637 :
あと良ければ参考サイト紹介して頂けると助かりますww

638 :
dat落ち防止のネタとしては面白いw

639 :
新しいODDEキター!!
USBに繋ぐだけ!!
http://www.youtube.com/watch?v=dQw4w9WgXcQ

640 :
>>635
だから抽象的すぎるんだってば。
isoの選択形式と選択後どうなるかくらい書け。
エラーでてるのか暗転フリーズなのかもわからん。

641 :
ネタにマジレスは良くない

642 :
>>640
ISOを起動しようとするとDVDディスクみたいな表示にはなるのですがボタン押してもゲーム起動しません
ゲームのサムネは出ませんでした
ちなみにレス代行してもらっているのですぐレス返せません
こちらも詳しく伝えたいのですが何分最近keyや改造に手を出したもので・・・

643 :
餌与えるなよ
またよってくるぞ

644 :
マサオに頼めよ・・・

645 :
>>642
サムネでないなら読み込めてないんだろう。
設定に自信があるならリップミス疑うとこだけど、
エスパーすると設定ファイルかキーが不正なんじゃね?

646 :
おまいら、さてはエスパー魔美だな

647 :
マサオに聞いてみたら?
彼なら喜んで教えてくれるよ。

648 :
AP2.5に対応していないドライブ

649 :
最近のFWだとISO MENUを使っている場合は設定ファイル無くても動く。
DVDキーが違っているか、うまく書き込みできていないんじゃないか?

650 :
>>648.649
なるほど
確かめてみます!

651 :
判定お願いします
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/royamazaki84
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=royamazaki84

652 :
>>651
全然問題ないだろばーか

653 :
晒すなカス

654 :
>>651
バックアップデイスクはつきますか?

655 :
>>652-654
山崎乙

656 :
てす

657 :


658 :
ゲームディスクからのアプデの途中で電源コードが抜けちゃった(泣)

659 :
どんな環境だよ

660 :
友達からのXBOX360スリムもらったから改造しようと思うんだが主流はxk3yなの?
ドライブキー抜くときになんか別のツール的なものが必要みたいなんだが
x360keyだけでokなん?

661 :
よく調べたらスリムじゃなかった

662 :
ハックするにはUSBpro2とX360keyを買わなきゃいけないの?
keyのほうはまだしもドライブキー吸う1回だけのためにUSBproに金出すの馬鹿らしいな
あータダゲーしてー

663 :
バックアップからダッシュボードのアプデはできる?

664 :
できるよ

665 :
USBproとxkeyとxbox360(ドライブキー)があれば出来るの?

666 :
ドライブによるけどできるよ
必要なもの
Fatの場合
・東芝○
USBPro2
x360key
・日立LG ○
USBPro2
x360key
・BenQ ○
USBPro2
x360key
・Lite-ON DG-16D2S△
USBPro2
x360key
probe3*めんどくさい非推奨
Slimの場合
・Lite-ON DG-16D4S○
USBPro2
x360key
・Lite-ON DG-16D5S△
型番によってできるらしい
・hitachi0500△
型番によってできるらしい

667 :
>>666
ありがとうございます

668 :
xkeyで使うときのSDカードでオススメありませんか?

669 :
付属でいいじゃん

670 :
xkeyでオンラインプレイできるの?

671 :
NTFSのUSBを箱につないでるんですが認識しません
cfgファイルもusbのルートに入れているのですが何故ですか?
リボンケーブルが悪いのでしょうか?

672 :
XGD3ゲームが動かないから
ixtream導入したfatのダッシュボード2.0.16537に更新して
key再吸出ししたけどx360keyの液晶にno fw found ってでる。
ダッシュボード更新前のkeyだと動作するんだけど
なんか対策されてる?
最新ダッシュボードからのkey吸出しってどうやればいいですか?

673 :
対策されたのでXGD3のゲームは諦めてオリジナルで遊んでください

674 :
>>672
wasabiはどう?

675 :
鼻にツーンとくる

676 :
仮にwasabiでどうにかできるなら
それがハード的な問題かソフト的な問題か話が固まるまで待つかな。
前者ならwasabi購入検討して
後者なら360keyのfwが追い付くまで待つよ。
XGDの主要ソフトはあらかたディスクでやったから。
あとは動くかどうかの実験的自己満足だから急がないんで。
レスくれた人サンクス。

677 :
実験的自己満足って?
ここで質問するだけの教えて君が実験とかw

678 :
675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/09/11(水) 18:14:25.16 ID:Neh4/iaV
鼻にツーンとくる

679 :
wasabiでダッシュボード更新しても大丈夫?

680 :
対策された

681 :
>>679
wasabiは新ダッシュボート対応してたしXGD3のゲーム動く
http://kohada.2ch.sc/test/read.cgi/gameurawaza/1349085014/35

682 :
新ダッシュにしたら一部のゲームが動かなくなった

683 :
ちそととそ

684 :
>>682
動かないって「dirty disc」って出るやつ?

685 :
slim 新ダッシュ2.0.16537.0でも問題なくXGD3起動してる
ちなみにxk3yは一番最初に発売されたバージョン
1年前、phatではダッシュ更新後になぜかDirty discとかホームに戻ってしまう挙動があって
起動できないのも出てきたな。xgd3系。結局、解決できず。
ダッシュの更新は面倒だがxk3yを取り外してやった方が良いかもしれない。
イジェクト起動のスルーでやっても、なんか腑に落ちない。
slimはphatに比べてキーの埋め込みないから楽だね。
dummy.bin抜きはsaparaidでやろうとしたけど、認識はするもののvenderなんちゃらで
抜けず。ケーブルをマザボに挿したら普通に抜けた。でも再びやったら、またvenderなんちゃらで
失敗。パワーサイクル云々あるのかよく分からんね。
rghのデュアルブートにしてみたい気もする。

686 :
バックアップした旧箱のゲームはx360dockで出来んの?

687 :
詳しく書くと、1年ぐらい前にphatでダッシュ更新後にXGD3が急に全滅
オリジナルディスクからだと当然動く。xk3yフォーラムで質問したが何をやっても
解決できなかった。→xk3y取り外し。
スリムの中古を購入。ダッシュは2.0.14719だった。
ダッシュを最新16537に更新し、ドライブからdummy.binを抜いて
xk3yのイメージでSDカードに書き直し。最新ファーム2.01に更新
xk3yは初代のものだけど、XGD3も問題なく起動してる。

688 :
wasabiは何もしなくてもXGD3起動するよ

689 :
てst

690 :
x360dockで2や3枚組でDisc1からDisc2に入れ替えるとき、どうやったら成功するん?
「ディスク2に入れ替え下さい」ってところでイジェクトを押すと「Please insert disc 2」と出るのだがゲームイメージの交換方法が分からんから教えてください。
ちなみに、x360dockの液晶端末からDisc2を選んだらリセットされてしまいました。
x360dockではディスクイメージ交換は不可能ですか?

691 :
使い方くらいググれよカス

692 :
>>691知らん者に要は無い

693 :
RGHだったら1000円もしないで改造できるのにアホだね
ググる知恵も無くこんなスレで質問とか哀れw
アホなんだからお気の毒掲示板で聞けば良いよ

694 :
If you are playing a multi disc game,you may change ISO without leaving the game.
When the game instructs you to insert another disc,
first eject the emulated ISO by pressing the eject button on your console.
Then in the same manner as the standard menu system,select the ISO you wish to change to by“Open ISO”,and press the eject button on your console one final time.
X360dock will then mount the selected ISO.
Press the guide button to return to the game,which will now continue loading with the correct ISO mounted.

695 :
理解した。ディスク交換を要求されたらイジェクトを押しウィンドウが開いたら、
椎茸を押してメディア→曲を選ぶで交換イメージを選択。トレイを閉じれば完了。

696 :
半年前に買ったRGHのグリッチャー2取り付けたら芯でた。
VCCとGNDだけでも青ランプがつかんので通電してないんだわ。
NAND書き換えたのに、あと一歩ってところで挫折。NANDを元に戻した。
LPTポートのパソ持ってないんだが、プログラミング済ってグリッチャー2の他に何かある?
安いやつで。

697 :
つ チラ裏

698 :
プログラムなんてUSBでも書き換え出来るし
少しは調べろよカス

699 :
すんまそんw

700 :
!?

701 :
ID:fDU1ZLz6


702 :
誰もが貴様みたいな暇人だと思うなよカス

703 :
ここに長文を書き込むよりググった方が遥かに早いだろアホが

704 :
お前がアホだ

705 :
優越感に浸ったビチグソレスしたところで貴様に知識がある保証なんぞないんだよ
質問に答えられないなら黙ってろカスゴミ
八つ裂きにすんぞダボが

706 :
質問ならお気の毒へ行って欲しい
くだらない質問が増えると情報を探しにくくなるので

707 :
だからなんで己なんぞにそんな決定権があるんじゃコエダメが
てめぇが必要な情報をググらんでいい理由を言えやエタが
粉々にすんぞダニの糞が

708 :
ID:r6ImmOU5
同意。よく言った。
えらそーに抜かすテメーになんて聞いてねーんだよボケ
引っ込んでろよチンカス  ID:gIEQGTz+

709 :
ID間違えちゃった
ID:fDU1ZLz6 がチンカス

710 :
もっと・・
もっと罵ってほしい・・

711 :
!?

712 :


713 :


714 :


715 :
遂にUSBメモリからのハックか
これでRGHもいらなくなるね

716 :
>>715
そんなのでたの?

717 :
PS3と勘違いしてんじゃねw

718 :
出てたらもっと話題になってるわな

719 :
まさかODDEの事だったりしてなww

720 :
ワラタ

721 :
IDがOBBEだしw

722 :
USBメモリハックマジじゃんか。おまえら嘘吐くなよw

723 :
ソース貼れよクソ共

724 :
>753
つttp://www.youtube.com/watch?v=lFlgddjOPpw

725 :
>>724
アップロード日: 2010/02/10
プッ

726 :
753に期待w

727 :
     l⌒Yl  lY⌒l   \遂にUSBメモリからのハックか/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |
   は?
     l⌒Yl  lY⌒l   
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^) ・・・
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

     l⌒Yl  lY⌒l   \これでRGHもいらなくなるね/
    { ´┴`} { ´┴`}        (^ν^)
    ( | ̄ ̄|   )       /( )\
     | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       | |

728 :
USBメモリハックマジじゃんか。
USBメモリハックマジじゃんか。
USBメモリハックマジじゃんか。
ネーミングセンスに脱帽

729 :
!?

730 :
ニダ・・・

731 :
d

732 :
Hackers Successfully Dump Xbox One Game Disc
http://videogamescene.com/xbox-one-game-disc-dumped-by-hackers/

733 :
USBメモリハック北のか!?

734 :
初代XBOXのハンダブリッジ、360でJTAG、RGHやってみたけどハンダのレベルは
PS2 スリムのmodboのハンダと比べたら超絶楽勝だった。
メモカブートできるけどあえてPS 2 Slim SCPH77000 - modbo 5に挑戦してみたら
まさしくハンダ極めれりのレベルだった。0.1mm間隔の端子部へ10箇所とか
1mmのようかんみたいな端子の端っこに線付けとか。

735 :
2008年くらいに買った現在のダッシュボード2.0.16203の僕の厚型箱ちゃんは
今どんな選択肢がある?
dockは無理みたいだけどjtagなら出来ますかね?

736 :
出来ますん

737 :
旧箱のisoはどうやればx360keyで使えるようになりますか?
マウントの段階でファイルを認識しませんでした。
何か手を加える必要があるのでしょうか?

738 :
無理

739 :
>何か手を加える必要があるのでしょうか?
塩コショウをもう少し

740 :
昔改造した箱○がRRoDなった
Slim買って改造するか、ゲーム卒業するか…

741 :
箱なんて1万も出せば買えるのにそんなに悩むもんなのか?
働いてないのか?

742 :
と、働いていないヤツが言っております。

743 :
ボーナス支給額95万ってどう?

744 :
>>743
月給いくらなの?

745 :
22万くらい

746 :
>>745
4.4も出てるやんか!
額よりも○ヶ月分の○が大きい方が
会社に体力ある証拠やから喜んでええと思うで。

747 :
ウェーイ

748 :
保守

749 :
ここの奴らはきっと、2chいらねーんだな

だからレスねーのか

俺買った時、大丈夫かなー;;

750 :
メモ、BIOSでSATA動作をIDEに変更しないとコケる

751 :
win8テストモードでインスコしたが、スタートアップ設定でドライバー署名の強制無効のみで○

752 :
今更ながらslim買ったんだけどドライブkeyを抜くアダプタとかもう売ってないね
他にどうやったら抜く方法がありますか?

753 :
RGHのツールなら売ってる
coolrunnerとJRprogrammerの二つ
ハンダ必要だがヌルゲーだから大丈夫
あとは外人の何言ってるかわからない解説動画見ればできるだろう

754 :
友達からトレイアイコン開かないから買い替えたって、古いの貰ったんだけど...
ダッシュボード17150で本体Falcon

RGH導入するのにcoolrunner取り付けるのは動画みててわかったんだけど
もしかしてJRprogrammerでNAND吸い出し書き換え→coolrunnerで運用ってことっすかね?

Homebrewが動けば何でもいいんですが...現在最小の手段で目指すとすると↑って感じでしょうか?

755 :
裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』

DGSPB

756 :
PS3は条件付きでソフトMOD可能になったけど、360はいつまでもハードMODから進まず残念

757 :
いつかDOAX2の裸パッチやりたいと思いつつ箱卒業したわ
今は壊れたPS3の修理したいと思ってるがハードル高すぎてこのままフェードアウトだろうなw

758 :2019/11/08
X360KEYはもう売ってないね・・・。

PC用PS3エミュ【RPCS3】 その3
ニンテンドークラシックミニ/NES・SNES mini 16
ポケモンBW コードフリーク7
【PS4】セーブデータ 改造・解析 part21
モンスターギア チート
バイナリスレゲームの攻略・質問総合スレpart2
【PSP】ロストヒーローズ 改造コード
ポケモンGO座標+雑談143投目
【NDS】サガ3 時空の覇者【PAR】
【地方専用】ポケモンgoーレイドバトル座標vol.48
--------------------
Paravi(パラビ)総合スレッド
【#・∀・】ウケトケ ITIL Part1
2nd STREET part3
リプレイにすら載らない極悪な落車報告スレ
星ドラ☆
アーマードコアVSカードキャプター
北陸3県(福井・石川・富山)公務員試験総合スレ2
テイルズオブジアビス ジェイドカーティス
【ケネディ大統領暗殺】JFK【ケビン・コスナー】
予想スレッド654
【MHFG】めらるー@★とかいう頭弱い幼稚な雑魚ニート女この板からとっとと消えろクソ疫病神が!
獨協大学の本田浩邦は女子学生にセクハラをしている
ゴールドフィルター
【企業】パナソニックが家電部門の本社を中国に移転、狙いは伏魔殿の解体(スクープ) ★2
【NARUTO】日向ヒナタ信者ヲチ&アンチスレ29.5【BORUTO】
【DOA6】デッドオアアライブ6・ガチ対戦スレ PART4
ドリトル先生
テレビ静岡(テレしず)アナウンサー Part2
不知火安右衛門と雑談
☆【画像】6047
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼