TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 17 【WRC】
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.109】
おっさん専用ウイイレ2015 Part2
ウイイレ アジア大会 実況スレ
てすと
【PS4】FIFA16 プロクラブ Gリーグスレ Part10
【PS4/PS3/PSVITA】実況パワフルプロ野球 サクセススペシャルPart498
ウイイレのエフェクト・糞仕様を嘆くスレ part30
【PS4】 NBA 2K19 part.4【2K Sports】
ウイニングポスト8対戦専用スレ

【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part36


1 :2019/08/03 〜 最終レス :2019/09/26
◇公式サイト
http://www.konami.com/pawa/2018/
◇パワプロポータル
https://www.konami.com/pawa/
◇パワプロ・プロスピ公式Twitter
https://twitter.com/pawapuro_pro
◇KONAMI公式YouTube
https://www.youtube.com/user/KONAMI573ch
◇パワプロTV
http://www.konami.com/pawa/tv/
パワプロ・パワポケ選手能力まとめWiki
ttp://wikiwiki.jp/puropoke/

◇関連スレ
実況パワフルプロ野球2018 サクセス専用スレ Part2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1525052290/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 栄冠ナイン専用スレPart22
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1562149479/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 マイライフ専用スレ Part13
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1556350454/
実況パワフルプロ野球2018 ペナント専用 Part13
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1560169545/
実況パワフルプロ野球2018 パワフェス専用スレPart12
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1536777564/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 LIVEシナリオ専用Part1
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1524891190/
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart18
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1564040219/

◇前スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2018 Part35
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/gamespo/1556939865/


※次スレは>>950が立てること
(deleted an unsolicited ad)

2 :
パワプロ・プロスピ公式 @pawapuro_pro

「実況パワフルプロ野球2018」のアンケートを実施中でやんす。
購入して遊んでくれている方も、まだ購入していない方も、ご協力よろしくお願いでやんす。
アンケートページはこちらでやんす↓
https://questant.jp/q/XQWFZPMT

#パワプロ2018 #パワプロ
https://twitter.com/pawapuro_pro/status/991230617839845376
(deleted an unsolicited ad)

3 :
2019.07.31
8/2 ver.1.12配信のお知らせ
https://www.konami.com/pawa/2018/update/190802
共通
・2019年5月7日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
・サクセススペシャルで登場するサクセスキャラを追加
ペナント
・複数年契約の年俸倍率を調整
・選手の成長を調整
名将甲子園
・配信を予定している施策、キャラを追加
・配信済みキャラのミッション報酬を強化
 ※対象キャラは久遠、嵐丸、浜崎、小鷹、川星、茶来、ブロンコ、小山、美藤、新島。
・マネージャーキャラのレベルアップに必要な経験値を減少
・スタジアムのCOMの強さを調整
パワフェス
・対戦相手チームに「青道高校」「稲城実業高校」を追加
 ※「青道高校」は「ブラバン:「Go EXCEED!!」+パワフェス:「青道高校」チーム登場権セット」を購入した場合にのみ登場します。
 ※「青道高校」「稲城実業高校」は「三船ドルフィンズ」「MAJOR高校選抜」の選手がチームにいる場合は登場しません。
 ※「三船ドルフィンズ」「MAJOR高校選抜」は「青道高校」「稲城実業高校」の選手がチームにいる場合は登場しません。
パワプロショップ
・「ブラバン:「Go EXCEED!!」+パワフェス:「青道高校」チーム登場権セット」を追加
データあれこれ
・応援曲作成のサンプルに「プレイヤー/ベリーグッドマン」を追加
 Lyrics & Music : ベリーグッドマン
その他
・不具合修正

試合調整内容
・ミート打ちの打球角度を調整
・カットボールの変化を調整
・カーブ、スローカーブ、ナックルカーブ、ドロップカーブ、ドロップ、スラーブの変化量が投球コースにより減少するように調整
・ホームラン演出の発生条件を調整
・内野ゴロ時に進塁しづらくなるように調整
・タッチアップが決まりすぎないように調整

4 :
いちおつ

5 :
保守

6 :
基礎能力は赤が強くて青が弱い
特殊能力は青が強くて赤が弱い

なにこれ
プロスピのよに高能力=赤で統一しとけよややこしい

7 :
プロスピなんて二度と出ないシリーズのことは知るかよ
恥さらしが

8 :
↑バカ発見

9 :
ヤフコメも赤がグッド

10 :
変化球開発のエフェクトに邪眼球タイプ追加
選手データに闇野住田霧崎追加
パワターに闇野1(マスクあり)闇野2(マスクなし)住田霧崎追加

11 :
https://i.imgur.com/OrmrgqO.jpg
最後の望みをかけてチャレンジしてよかった
往田以外は揃ったわ

12 :
スマン誤爆した

13 :
強制で人気者がつく仕様はどうにかならんのか
コツだったら取らなきゃ済むのに

14 :
昨日のliveシナリオの楽天で虹メダル取るにはどうすれば良いの?
初球フォークを確定ムランしても7400ptの金どまりだったんだけど…代打も出せないし

15 :
こくじゅってパワフェスキャラで一番顔カワイイよな

16 :
ここの住民は文句言いつつも2020出たら発売日に買うの?

パッケージ版の方がお得だけど、パワプロに関してはダウンロード版が欲しくない?

17 :
発売日購入だと割引とか特典とか◯◯Payとかあるし、パッケージ版の方がかなりお得に買えるな。RPGなんかと違って、少しずつやりたいゲームはダウンロード版

18 :
パワプロはDL版一択

19 :
ペナントしかやらないから出たから新しいの買う

20 :
ヒヤヌベバ、坂本、吉川強すぎ
アホか

21 :
ビヤヌエバは1割台の常連でしょ
強くもなんともない

22 :
アプデ後のビヤヌエバ5回オートでまわして3回HR王獲ってるけど

23 :
そりゃあパワー回りの査定、去年の本塁打王ソトに遜色ないどころか超えてるからなw

ビヤ 弾道4 パワーA/87 対左A パワヒ プルヒ 強振多
ソト 弾道3 パワーA/88 パワヒ 広角

24 :
>>23
ビヤヌエバは今年のオフにクビになるよ!原の使い方見てれば良くわかる。

25 :
チェンジアップとかカットボールの変化量が5ぐらいある投手ってなんか残念だよな

26 :
>>25
申し訳ないがカットボールの変化量が5ある藤浪をディスるのはやめてくれ
ちな虎

27 :
カットボール5って強いやん

28 :
vita版で不具合出ていることをホームページでだけ書いてツイッターではお知らせしないのほんとゴミクズ企業の側面バリバリ見えてて笑うわ

29 :
あ、そうか
選手特性アイテムでビヤヌエバ弱体化させればいいのか

30 :
>>28
ホームページに書いてあるから良いだろ

31 :
何でお前らは文句言ってもやり続けるの
ドMなの
コナミに洗脳されてんの

32 :
>>31
パワプロが好きだからだろう。色々言われてるけど基本は完成されたゲームだし

33 :
好きだからこそ文句言いたくなるのは分かる

34 :
好きだけど異常にストレスのたまるゲーム

35 :
ビヤヌエバさんビシエドにPH返さなくていいから誰か別の人に

36 :
今更だけど去年の巨人の岡本にパワーヒッターがつかないのは納得いかない
せめてプルヒッターをつけてやれよ
まぁ岡本の事はあまり知らないけどね 

37 :
特能はどっちでも良いけど弾道は4にしてほしいわ
ホームランの打球は高々と舞い上がるのにプロスピの弾道査定も不満やわ

38 :
筒香の弾道は3で良い気がするんだがな

39 :
PSN障害起きてる?
liveシナリオやってていきなりログアウトさせられたんだけど

40 :
>>39
Twitterで検索→psn メンテ

41 :
>>36
ホームラン30本では付かないよ。ホームラン王かHR40本以上打たないと多分付かない

42 :
なおビシエド

43 :
>>41
これがほんとうなら特能の意味ってなんなの?ってなる

44 :
セリーグならホームラン35本ぐらいでもホームラン王取れる年度がある。パリーグの方はアホみたいにホームラン量産する選手多いけど

45 :
DHあるからってパワーAとか走力Eとかの筋肉置くのは美しくないと思います(パリーグ投手)

46 :
DHは守備難でパンチ力と足の速さを持ち合わせた強打者を置くのがジャスティス

47 :
>>41
キャリアハイでも40本なんか打ったことないメヒアさん…

48 :
オリジナル変化球開発モードのことで質問あるんだけどいい?
キレ○や驚異の切れ味はゲージに換算して何個分くらいなの?

49 :
変則フォームみたいな特能欲しいな
10球に1回ぐらいフォームがランダムになってタイミングずらす
MLBにたまにいる

50 :
>>49
阪神にいたウィリアムスがたまに上から投げるモーションになるけど特にタイミングとか変わらなかった
ただ投げる側も2度押しのタイミング難しくなりそうだけどね

51 :
>>50
見てたら極端にタイミング狂わせてくるピッチャー多いんだよ
エンゼルスのロブレスは足をクイクイ
ジャイアンのクエトは肩をクネクネ
あとどこの球団か忘れたけど急にアンダースローになる奴がいた
3人ともよく審判に注意される

52 :
>>51
多いの知ってるよ
ウィリアムスみたいに上から投げるの実装してた事あるって例をだしただけ

53 :
フォームの話ならズレータのフォームがないのは許せない

54 :
>>52
変な言い方になってごめん
過去に実装されて他のは知らなかった…
対人戦でも面白いだろうし再実装して欲しいな

55 :
俺も同じこと考えたことあるよ、タイミング変化する仕様が出たら打てんだろうなとか2度押しあるから無理だろなとか
ただ任意でセットポジションで投げたりクイックモーションのon/offくらいは簡単に出来ると思う

56 :
>>54
勘違いなら別にいいよ
他にも過去にパワメジャではそういう投手は再現されていた

>>55
THESHOWはセットポジションの時限定だけどクイックできる
打つ方はタイミング狂うし投手によっては変化球の軌道も変わる

57 :
確か小宮山がシェイク投げる時モーション変わってた?
あれはプロスピだけかな?

58 :
11のグーリンが球種によってフォーム変わってたからnpbでまたやる人が出てきたら実装されるでしょ
フォームで球種ばれるから現実での活躍は相当難しいと思うが

59 :
阪神のジョンソンが足の上げ方でタイミングをとらせないようにしているんだよね
普通に上げたりクイックだったり
他にもそういうテクニック使っている投手はいるとは思うけど

60 :
ジョンソンそれで静止してないってボーク取られてたな

61 :
パワプロにそこまでのリアリティはいらんわ

62 :
この状況で中川に勝ちが付くのってなんで?
https://i.imgur.com/lPJC6jb.jpg
https://i.imgur.com/MHVH1i5.jpg

63 :
筒香入れ直してペナントやり直しだぞーー

64 :
変化量って
1 ないよりはマシ
2 微妙よりの普通
3 普通
4 決め球クラス
5 決め球の中でも上位
6 球界最高レベル
7 歴代最高レベル

って認識でいいの?

65 :
キャッチャーがいちいち一塁ベースカバー入るようになってるけどこれもアプデからか?
送球カバーじゃなくてベースカバーだからおかしいと思うんだけど

66 :
>>65
多分ベース空いてたら埋めるようになってるんだろうな
どう見てもおかしな行動だけど

67 :
>>62
本当なら高木に付く筈だな

68 :
>>63
2番サード筒香か!プロ野球主導で高校野球界にも2番に強打者置くチームが増えたらしいね

69 :
>>67
バグかな?

70 :
>>62
勝ってるのに今村が勝ち投手の権利とるまでに降板したからだな
リアルは記録員が一番内容いい選手に付けるけどパワプロでもそうなるのか

71 :
一番良い内容とは一体…

72 :
先発が5回投げ切らなかった場合は記録員の判断ってのは本当だからな
セーブみたいに条件が決まってるわけじゃない

73 :
次のアプデで巨人桜井強化されそう?

74 :
本当なら高木につくってのは嘘?

75 :
2回投げてるから高木に付くよ

76 :
記録員が決めるんじゃないの?

77 :
態度が悪かったのかもねw

78 :
高木賭博はスルーで

79 :
>>74

イニング数が多くて無失点の高木に勝ちが付くと判断される可能性は高いけど、必ず高木が勝ち投手になる根拠は公認野球規則にはない

80 :
最終的に試合にもっとも貢献した投手が勝ち投手になるから最終回を抑えた事が評価されたかもね

81 :
真面目な話をするとアウトを取った数が2倍の高木になる。まあ態度が悪かったんだろうね

82 :
>>67は勝ち投手の定義知らなかったんだな

83 :
現実のギャンブラーは割と好き

84 :
高木の前科を考慮したなら573有能

85 :
>>79
調べてみたら記録員コラムってのが見つかったけど
http://npb.jp/news/detail/20170627_04.html
>投球回数です。投球回数が他の投手より1回以上多い救援投手がいた場合には、その投手に勝投手の記録を与えます(野球規則細則?16より)。
これに従うなら高木だよな
パワプロが対応して無くて「最も効果的な投球」をした救援投手を被安打で選んだんじゃないかな

86 :
>>85
ただし、これもその試合を担当の公式記録員の判断に委ねられているので、必ずしもこうなるとは限りません。

とも書かれている

87 :
>>62の中川が誕生日だったのかもしれんなあw

88 :
パワプロの勝利投手とヒロインの基準はガバガバ

89 :
>>85
元のレスと同じことを言ってるだけだぞそのコラム

90 :
>>89
85は実例挙げてるけとまずイニング数で判断してるぞ

91 :
モード選択画面の新球種開発のところの画像の球の名前って火の玉ストレートなんだろうか

92 :
DLCの応援歌で、中日の例の問題になったやつってあれのせいで消されたの?
それとももともと未収録?

93 :
もともと無いんじゃない?
オリジナル曲じゃないし

94 :
お前の中身が知りたくて──

95 :
マジかよ与田最低だな

96 :
>>93
君の名はのブラバンも収録されてるし関係ないんじゃない?

97 :
元々なかったっけか、与田が消したのか、どっちだ…
メチャクチャ気になってきた

98 :
陰謀論とか好きそう

99 :
>>97
そろそろやめとかないとお前も消されるぞ

100 :
お前だなんてはしたないですわ
お前様とお呼びまし!

101 :
去年の桐蔭の影響か知らんけど甲子園でパワプロの曲演奏するとこ増えたね
2018のOPけっこう好きだから流れてくると盛り上がるわ

102 :
またバグ発生。
今日のソフトバンクのliveシナリオクリアしても、高速画面で日ハムのスタメンに西川3人発生して進まなくなる

103 :
>>102の続き
ロドリゲスを併殺→進行可能(それでも日ハムに西川2人いたけど)で銀メダル
どちらか三振→多分虹メダルだけど、上記のバグ起こり進行不可

どっちも星5でやったけど、どうなってんだろ?虹メダルとったらダメなのか?

104 :
何か勝手に書き込みし続けたけどバグ回避出来たので一応。
星5でロドリゲス三振→西川の打席でオーダー画面確認→西川三振。
これで高速画面で止まらず虹メダル獲得出来た。正直どうなってるのかさっぱり分からない

105 :
対人で強い上にCPU相手にも有効な球種を教えてほしい
まあ実際に対人はしないけど自分が作ったキャラが対人では雑魚だったら悲しいし

106 :
対人は人によるんじゃね
俺はチェンジアップだけ超絶苦手で後はナックル以外強振でいけるわ
対CPUは俺の感覚だけど見逃しでカウント整えるのをスライダー系とシュート系、追い込んでから空振り狙うときはフォーク系とカーブ系と緩急、打ち取りたい場面や見せ球がシンカーっての意識してる

107 :
カーブスローカーブナックルカーブって全然三振取れなくない?
どうやって使うんだろう

108 :
>>105
慣れたプレイヤーとNPCの違いはキャッチャーミットの位置からの読み打ちの精度かな。慣れたプレイヤー相手だと球種以上に、投げる直前までキャチャーミットの位置を確定させない事が1番重要!

109 :
プレイヤースキルって対人戦だとキャッチャーミット云々とそこまで要求されるんだな
打撃自体ロックオン2がないとCPUですら絶対無理だから対人戦はそもそもできないやw

110 :
>>108
今の対戦てミット表示が標準ルールなのか?

111 :
>>110
リアフレとはいつもミッド表示でやってるから。オンラインだと非常時が多いのかも知れない

112 :
俺が対人で友達とやるときはフェード表示なし/ロックオンなし/球速早い/打球飛ばない/二度押し/落下点表示なし/全部手動でやってる
1点をいかに取るかで結構熱い

113 :
>>107
近めからとか高めのほうが三振とれるイメージあるな
ナックルカーブはちょっと違うかもだが
ある程度配球もあるしCPUも学習してくるんだっけ?だからパターンが被りすぎるとダメらしい
まぁダメなときはダメなんだが
追い込む前にミート打ち時に外野フライ打ってもらうのが安定な気はする

114 :
>>107
低めはゾーン外すと見逃されるけどナイスピッチで高めのコーナーギリギリ狙うとけっこう振ってくれるけどな
現実とは違って高めの変化球は有効なイメージだわ

115 :
>>112
全スト縛りでもやってくれないと俺は案山子になるなそのルール

116 :
球速はやいは別物になるからなあ

117 :
タイミング重視で振るのも楽しいんだが、その場合パワプロはミートがデカくて空振れないのがな。強振すればチップが出る様になったのは進歩だが

118 :
球速はやいは投げられる前に
@ストレートを引っ張るのタイミングで振る(全ストはやや引っ張るぐらい)
A変化球をセンター返しにするタイミングで振る
B振らない
の3択で決め打ちしてカーソル動かしながら振ってボール球とかタイミングが合わない球はカットするようにすれば結構闘えるよ
むしろヒットとかHRよりバントがめちゃくちゃムズイ

119 :
>>118
決め打ちというか決め振りて感覚だな
前のサファテのナイスピストレートとか自分の反応限界を越えてるから球速はやい嫌いなんだよな

120 :
今日の阪神vs広島のお題の阪神で4点取れ!見たいなお題の投手打ちにくいね。ヘロヘロ過ぎると帰って打ちにくい。難易度は☆1

121 :
パワフェスルーキーでのんびりキャラ育成してた下手くそワイ、アプデによりミート打ちでヒットが打てなくなり無事死亡
対戦してる人にとっては良いアプデなのか知らんが下手くそ初心者にとっては辛すぎるアプデだぜ…

122 :
>>121
ゾーン下部ライン上の球がほぼ強振専用、ミート打ち死亡になったから普通にくそアプデ
eスポーツ謳っておきながらやっていい調整じゃない

123 :
実況パワフルプロ野球チームを作ろう!を発売して欲しいな。中身はセガのやきゅつくそのままで良い。セガは作る気無さそうだし最新版をPS4でやりたい

124 :
現役選手のパワプロ査定で最強なのは野手は坂本だろうけど投手は千賀あたりか?

125 :
VITAの人は今日の午前10時からアプデが始まったみたいだから絶対にやっておいた方が良いよ 

126 :
2019.08.11
アップデートVer1.13配信予定(PS Vitaのみ)
https://www.konami.com/pawa/2018/topic/game-35674
PS VitaのみアップデートVer1.13の配信を
以下の日程で予定しております。

 2019年08月12日(月)10時〜

パワフェス最終戦でアプリケーションエラーが発生する
不具合が修正されます。

アップデートに伴うメンテナンスは実施しませんが
オンラインサービスをご利用される場合は
必ずアップデートいただきますようお願いします。

皆様にはご迷惑をお掛けしますが
ご理解の程宜しくお願いします。

今後とも実況パワフルプロ野球を
よろしくお願い申し上げます。

127 :
>>124
松井裕樹に先発させた方が若干強いらしい

負け運考慮で
松井>千賀>岸>山本>菅野>今永>Rマルティネス>大竹>有原>東>松永>大瀬良
次点はだいぶ落ちる

128 :
>>127
サンクス!

129 :
ライマルそんな強いのか

130 :
>>119
自分は球速速いにして160kmぐらいのピッチャー相手に全スト投げさせてHR打つ練習を良くしてるんだけど、
投げる音と同時に振ってポール際に引っ張れるぐらいなんで自分も反応では間に合わんね
特に変化狙いでタイミング取ってるときに全ストされるとカットも無理気味
175kmの球持ちとか反応できる人間はいるんだろうか…
全ストと球持ちが憎い

131 :
>>130
すげえ無駄な練習してるな
普通のボールが打てなくなりそう

132 :
>>129
ウチの検証だとライマルは大竹どころか山本より防御率良かったけどまあそこは流石にね

133 :
マイライフやるときのパワター作成時に女性選手っぽいの作りづらいからサクセスキャラっぽい目を追加してほしい

134 :
@amamoto_a
本日、ビッグサイトで再開したバイト仲間から聞いた話が全然笑えなかった。
ゲーム関係のお仕事をしていて、親会社から来た役員が経費削減の為、ベテランデバッガーを辞めさせたおかげで、人件費が少し減り、”バグが減った”ので大幅に人月が少なくなった。
役員は評価されて本社に出世して帰ったそうな…
19:21 - 2019年8月9日

@amamoto_a
いや、昨年の話だそうで…
最低限の義理は果たしたと言うてました…
18:38 - 2019年8月10日

あおめさん@ポリッドスクリーン代表
· 2019年8月10日
返信先: @amamoto_aさん
”会社側が把握するバグが減った”だけでバグが増えてるオチ・・・

amamoto‗a
件のゲームはリリース後に絶賛炎上したと聞いておりますね。
17:44 - 2019年8月10日


別スレで見たんだがこれって…

135 :
同じSでも90と100じゃ結構違うもんなの?
あとGの1と10やらFの20と30とか

136 :
結局昨日の鷹-ハムのliveシナリオが配信不可になってるし…
普通にどっちも虹メダル獲得してたんだが、これからどんな扱いになるんだ?
つーかvitaのみとはいえパワフェスでエラー出してまたバグ出すとはね

137 :
マイライフだとC60じゃシーズン盗塁0でC65辺りからシーズン盗塁数3とか5に増えたりはする

138 :
PS4版の3980円セールは14日迄だっけ?迷ってる人は今のうちにダウンロードしちゃおう!

139 :
調子の影響でパワーとかどれくらい上がる?

140 :
>>139
パワーは知らないけどミートカーソルの大きさとか絶好調と絶不調で全然違う!

141 :
数値とかじゃなくて感覚で物を語るって夏休みやなぁ

142 :
公式のほうも特殊能力の説明を恐ろしく感覚的にしかやってないからなしょうがない
絶好調ならパワーEでも逆方向狙えるくらいだから20〜30くらいはアップしてると思われ

143 :
サクスペの人気彼女キャラを2018マイライフでも彼女にできるようにしてくれ〜
今作彼女はかのんちゃんとマイライフ専用彼女以外クソしかいない
その中でも魅力的だと思ったのはアイドルくらいだわ

144 :
対人云々でミット表示がどうのこうの言ってるのは流石に笑うわ

145 :
vita版割引されてるの見て買おうとしてたけどレビュー散々で迷ってる
2019のデータでペナントやれるのはいいけど栄冠とかが炎上システムのせいでクソバランスなんだよな?
古いけど割と評価高い2016を店頭の中古で買う方が楽しめるんかな

146 :
2016買うぐらいなら2018を素直に買っておけとしか

147 :
>>145
栄冠ナインは打撃はあまり期待出来ないけど打つ時は打つ
投手を鍛えればある程度は勝てるようになるけど打たれる時は大量失点する
それとリセットと魔物を使えば何とかなる
詳しくは自分で調べるか栄冠ナインのスレを見れば良いよ

迷ってるなら買えば良いと思うよ
合わなければ売れば良いしね

148 :
>>145
自動選手交代ある2016以前のが勝ってに投手下げられて大量失点してたが
たとえばここ4年の栄冠で公式戦1000勝が一番楽だったのが2019だ

149 :
特能は攻略本に細かい増減値が載ってるね
調子は矢印でしか書いてない
↑↑なら+20ってとこかなぁ

150 :
そうなんか
レビューでコナミエフェクトやばいとか彼女候補変人だらけとか悪評が目に止まって気になってた
買うならdl版のつもりだから他の関連スレも見て決めるわ

151 :
今なら全体的に遊べる様にはなってるからいいんじゃないかな
サクセスメインならやめとけって言うけど

152 :
本編サクセスがクソでもサクスペが対応しているうちはいいんじゃね?

153 :
2018故に酷評されてるとこは多々あれどvita版故に酷評されてるとこはそんなにないので
ボール見にくいペナント等サクセス顔11人制限とかそのくらいでしょvitaは
あと読み込みもちょい長いか

154 :
スティックの操作うんこだけどな

155 :
PS4版のパワプロサクセスで作ったキャラのパワターに霧崎や佐伯等のアプリ版キャラは使えるのでしょうか
あと、今やってるダイヤのAコラボ系も使えたりするのでしょうか

156 :
ダイヤのAキャラはパワフェスで仲間に入れて最終戦まで勝ち抜けばアレンジ枠に追加される(サクスぺとの連動では使用不可)
パワターは今のところはコラボキャラ以外は基本的に全対応してるはず

157 :
サクスペで入手したらサクセスキャラのデータとパワターは連動で使えるようになるで
顔設定から作った選手に設定もできる

158 :
ボールと距離保ち続けてそのまま落とす守備の動きマジでうぜえ

159 :
>>157
横からの質問であれだけど。
2016の固有パワターって、2018でも使用できる?
例えば加藤姉妹とか

160 :
>>143
言うほど2018彼女キャラってひどいか?
正直擁護不可能なレベルって若菜くらいじゃないかな

161 :
×若菜(こいつヤベえ)
△いちご(ややウザい面倒)
○かのん(敗北者かわいい)

マイライフでの結婚するまでのイベントに限ってだとこんな感じよな

162 :
若菜さんの何が凄いかって千香に乗り換えたり一刀とできちゃった結婚した後でも
マイライフはヒキニートからのメンヘラストーカーになるところ
一応マイライフはパラレル的な要素が強いがもはや存在自体がホラー

163 :
アプデでミート打ちと変化球に調整入ったけど実際のところどう?

164 :
ちょっと真面目な質問なんだけど、
特殊能力の「牽制」って意味ある?

対人戦しかやらないんだけど、
帰塁がオートだから牽制が速くても何にもならないよね?
もしかしてcom専用??

165 :
>>162
サクセスだけでもパワプロ史上屈指のクソ女なのにマイライフでそれを軽く超えてくるのがすごいよな

166 :
>>164
相手ランナーを牽制で釣り出せたらそのまま二塁送球するなりLボタンでフェイクかけながら追いかけるなりしやすくなるぞ

167 :
>>161
こういう時いつも話題にならない舞那美が一番まともな気がする

168 :
大工ネキはマイライフ投手だと先発9回0点じゃないと結婚しない!じゃなかったっけな
マイライフなら別に難しくもないが

169 :
>>166
それって牽制○の有無で違いある?
昔みたいな予約盗塁制にしてくれたら意味出てくるのに

170 :
投げてから走り出すようなしょぼい相手としか戦ってないんじゃねーの

171 :
かのんとまなみは良い子だけど育成に不利
緑虫といちごはあれだけど育成に有利なのが余計嫌がられてると思う

172 :
>>171
マイライフの初見殺しはまだしも
サクセス中のいちごは攻略していくとパワプロの内面に惹かれていくって面があるからまだ擁護できる
覆水とくっつくのは攻略しなかった場合だし
もともと覆水に気があるってのは発売前から分かってから

173 :
>>169
予約盗塁制じゃないから意味あるんだろ
予約盗塁なら牽制されても帰塁ボタン押せば間に合うから牽制の意味がなかった

174 :
予約盗塁してて牽制ある投手だったらアウトになってた記憶

175 :
>>173
だからその「間に合う」ためのタイミングがシビアになるやんけ
そもそも野球の牽制の意味を知らないなら絡まないでほしい

176 :
>>175
対人戦だと帰塁しないでそのまま二塁まで走る人もいるよ
それを防ぐために数フレーム変わるだけでも意味はある
その違いがわからないor気にならないのであればそんな熱く否定するようなもんでもないよ

177 :
アプデしてからCPUの守備おかしくね?
トンネルしたり早いライナーに追いつけてないことが多々見られるわ
打球速度上がったからそういう仕様になったのかね

178 :
>>177
おかしいよ
手動でもごく希にみられるけどcomがよくやらかす

179 :
>>177
プロスピ真似てミート打ちの仕様変更して打球パターン変わったのに守備に調整入れてない感じする

180 :
アプデする前は明らかに捕球できてたor追いついてたであろう打球に反応できてない時あるよな
流石に修正のアプデくるよね…?

181 :
ミート打ちが調整不足なのは目に見えてるはずなのにまじ何も学んでないなデバッガーというかテストプレイヤーも何してるのか
どうせ2018発売直後ほどのお祭り騒ぎがないから次のアプデは予定通りシーズン終了あたりになるさ
野球部分に関しては至上最悪のアプデだろうが

182 :
プロスピは正面、守備範囲の打球には堅守だからなぁ
パワプロの守備にプロスピの打球持ってきたらこうなるわな

183 :
プロスピのミート打ちのバランスに近づけたんだろうけど
守備もそれに合わせて調整しないとな…

https://www.konami.com/games/prospi/2019/development/timeline_1
打撃も触れておかなくていいんですか?

ミート打ちのバランスが変わったんだった。

従来、水平ラインで捉えたときに少し上向きのライナーになる補正をかけてたのをやめて、ピュアな打球角度をそのまま生かすようになってます。

なので、速いライナーや速いゴロも増えてますし、それに対抗する内野手の守備も重要になってると思います。

184 :
打球の正面に入ってるのに取れないのほんとクソ
栄冠でキレたわ

185 :
正面でもスルーしてヒット扱いになるんだよな
まぁイレギュラーしたんだと脳内補完してるけどそういうの求めてなかったわ

186 :
Eスポーツのシーズン始まるまでに直さなあかんから必死やろな

187 :
直せるわけないじゃんコナミだぞ

188 :
2018じゃ儲からないし2020に向けた実験体にされてる印象!

KONAMI的には直すよりユーザーの反応d見た方が得策

189 :
>>183
悪球打ちが必要なレベルで低めさばけなくなるのに気づかないとかコンマイ乙としか言えない

190 :
>>186
えっ? この糞調整ってEスポのプロ名人様向けの修正じゃなかったの?

191 :
ダイヤメンバー集めるためにパワフェス久々にやってみたけど四角ボタンでミート止めるのできなくなってたっけ?
強振不調時たまに使ってたんだがなぁ
ミート打ちに関しては逆に上がらない仕様になって打ちやすくなった気はする
パワーあると外野フライになりやすくて困ってたし…まぁ基本強振なんだけどね

192 :
助けてほしい!
だれか俺を救ってくれ!
のみこめないかもしれないが
俺は8月2週を延々と繰り返してるエ
ンドレス8ってやつだ
進むことができず永遠の時をさまよってる
止まることも当然できない


でも本当は時を進める方法はわかってるんだ…
進むためにはあのハゲとの出会いを諦めればいいということを…

193 :
>>191
多分アプデ来て消えた
自分もたまに使ってたから、特に今回のミート打ちの仕様だとどうしても使いたいのに使えない

194 :
甲子園にハゲは来ないぞ

195 :
デジタルデラックス版で予約して買ったんですけどサクスペでSR覆水貰うの忘れてたのですが今からサクスペやってももう貰えないですか?

196 :
>>195
通常版買ってもなんかもらえた気がする
なんか知らんうちに持ってたし
とりあえずサウスペやってみたらどうだ?
強い選手作りたいなら2018サクセスはゴミだしパワフェスも接待しなきゃならなくてめちゃムズいしそういう面でもおすすめ

197 :
>>194
パワマップには来るらしいぞ
ただパワマップの禿は0.1%らしいけど
パワマップ自体に現れるのが0.1%と
パワマップの対象箇所ごとに0.1%の
どちらなんだろう?

198 :
発生時期
2年生1月2週〜3年生6月4週(パワフル第二/南国リゾート)
2年生1月2週〜3年生6月2週(五竜郭)

発生条件
コンビニ、レストラン、遊園地、映画館、ショッピングモール、動物園、ゲームセンター、公園、展望タワー、城(五竜郭)において0.1%の確率で発生


残念だけど最後に幾ら粘っても出ないよ

199 :
名将甲子園に古代高校なんて来てたんだな
新キャラおるみたいだしパワターとらんと

200 :
>>198
それ攻略本情報でしょ?
ググればわかるけどそれ以降にもうろつきなら出ると報告が上がってる
南国で8月3週に遭遇してる画像もあるしね

201 :
>>198
攻略本の記述メチャクチャだからアテにならないぞ
7月に出たし

202 :
攻略本のイベント時期ってほとんど間違ってるよな
逆にどれがあってるかわからんレベル

203 :
>>201
7月何週に出た?
ランダム?うろつき?

204 :
攻略本の情報は間違ってるのか
ネットで調べた方が良いな 

205 :
なおネットもゴミ企業wikiだらけの模様

206 :
アプデ後、ミート打ちは打球上がらない、強振でホームラン打ちやすくなったから
二塁打三塁打出なくなったなぁ
まぁ打球レベルを飛びにくいにすればホームランがフェンス前になるから二塁打はまだマシだが

207 :
ただでさえミート打ちの価値が低くて強振ゲーって言われてたのに
拍車がかかってしまった

208 :
>>206
それってペナントレース中でも影響あるの?サクセスとかだけの話かな?

209 :
>>208
ペナント手動の話。サクセスはやったことないからわからない

ミート打ちは速いゴロやライナー増で単打で率稼ぐには強化されたのかもしれないが
強振のホームラン打ちやすさであまりメリット感じない
アプデ前に近いバランスでやりたいなら打球レベル(使用球)を1ランク下げるくらいで丁度いいかもしれない
内野手の不自然な打球スルー減るし、強振でフェンス前の高弾道増えて二塁打三塁打狙いの打球出やすい

210 :
>>203
ランダムだと攻略本に書いてる期間にしか出なかったはず
うろつきは最後の夏の甲子園にも出るけど候補が少なすぎて現実的じゃなかった気がする

211 :
>>203
1〜3週で全部パワマップだったはず

212 :
ありがとう
攻略本はもしかしてランダムの期間も間違えてるのかなと思ったけど
そっちは正しそうだね

213 :
謎のトンネルはともかくミート打ちは改善されたと思う
金特の芸術流しもちゃんと効果実感できるようになったし
あと強振プルヒッターの流し方向の打球が弱体化してるような気がする
広角打法が最強過ぎる感ある

214 :
新ミート慣れればcpu相手ならアベレージ保てるようになったけどギリギリ低めをミートで処理出来ないのは欠陥
そこ利用すればcomパワフルをノーノー&外野飛球0を達成出来たほどにね

215 :
ちょっと昔に今の悪球打ちが標準装備された時期があったよね?あれなんでなくなったんだろう好きだったのに

216 :
>>213
呼び込んでセンターから逆方向が伸びるんだからそら強くないとな
もともとポイント考えても広角は強くないと
最近はなくても逆方向飛びすぎだわ

217 :
広島のバティスタが今年のフリー枠の彼になりそう

218 :
ミート打ちと強振の中間みたいなの欲しいわ
というかバティスタドーピングマジかよ

219 :
確かにこの仕様なら低めいっぱいのミートは悪球打ちないときついのか
現実的に考えたら低めがゴロになりやすいかなんてスイング軌道やタイミング次第なのに

220 :
>>217
今NHKラジオのニュースでやってた

221 :
>>209
この時期に突然の変更多いね。2020に向けたバランス実験中かな?

222 :
バティスタ次回アプデで削除か?

223 :
バティスタは次の次
次はメネセスが間に合うかどうかぐらい

224 :
千賀が9失点ってマジかよ
絶不調だったんだな

225 :
まーたフリー枠の選手が増えるのか

226 :
>>224
アプデで乱調つくか

227 :
>>226
3回は続けないと付かないだろう!

228 :
桜井いつ頃のアプデで超強化+スロスタ来るかな

229 :
作新負けたから甲子園でのパワプロ演奏聞けなくなっちゃったな

230 :
>>229
満塁ホームランは作新学院にとって、アクシデントだろうね

231 :
>>228
どこの桜井?

232 :
だれだか知らない気持ち悪い奴らとコラボなんてするなよ

233 :
>>231
巨人

234 :
今だにサクセスばっかやってんだけど、サクセススレ更新止まってね?聞きたいことあんだけどどこで聞けばええねん?

235 :
    パワプロ2018 パワプロ プロスピ2019
     PS4   Vita  Switch  PS4   Vita
1週 133,555 58,211 75,505 175,189 44,270
2週 *37,818 17,959 18,719 *27,334 *7,989
3週 *15,055 *6,186 11,374 *14,371 *4,043
4週 *10,108 *4,702 *9,074 **8,657 *2,857
5週 **6,683 *3,230 *7,519
6週 **5,003 *2,779 *6,339
7週 **3,981 *2,251 *6,410
8週 **2,849 *1,829
9週 **2,126 *1,444

236 :
星5でホームラン打っても虹メダルにならないガバガバクソliveシナリオ

237 :
>>234
無いならここでいいんじゃない?

238 :
んじゃお言葉に甘えて。
南国リゾートで小雪攻略してんだけど、告白イベントまでいけない。前は評価貯まり切る前に告白イベント始まってたと思うんだ。アプデで変わったのかね?

239 :
パワプロスウィッチもプロスピ2019も下がり方凄いな。スウィッチはつまんなすぎて2週間で売ったから何となく分かるけど、プロスピはそこそこ楽しいと思うが…

240 :
 初動   2週目
202,379→25,499 (-87%) PS4 エースコンバット7
610,077→91,019 (-85%) PS4 キングダムハーツ3
175,189→27,334 (-84%) PS4 プロ野球スピリッツ2019
*44,270→*7,989 (-82%) Vita プロ野球スピリッツ2019

241 :
240は今年の
プロスピ2019はワースト3の下がり幅

242 :
まぁ4年待ってた熱心なユーザーは初日(初週)に買っただろうし
彼らの阿鼻叫喚レビューを目の当たりにした様子見してた人たちがそれに続かなかったんだろう

243 :
こっちで書くことじゃないがプロスピはほんとひどかった
全てが劣化してるゲームなんてそうそうないよ

244 :
2018をディスるのはやめろ

245 :
パワプロ2018はアプデの度に改善されてマシになったがプロスピはどうだろうな
3ヶ月発売延期してあの完成度はヤバいわ
来年無料アプデあるから売らずに置いてるがあれじゃ2015焼き直しの方がまだマシだった

246 :
今から栄冠やるなら2018年度版と2019年度版どっちがオススメ?

247 :
19でいいんじゃない

248 :
>>238
攻略本には「本当の姉様」未発生が「告白イベント」の発生条件になってるけど
あれ嘘だぞ
実際は「本当の姉様」が発生しないと「告白イベント」に行けない
つまり民夫のイベント進めてないと無理
アプデで変わったのかもしれないけど
シナリオの流れから言っても攻略本の間違いの可能性が高い

249 :
>>245
初のPS4って事で途中までは意気込んでたのだろうね!結果的に半端な作品になったから2020待ちが多いと

250 :
>>224
5失点くらいで降板させればよかったのに

251 :
>>248
たしかに攻略本を信じてたわ。
やってみる、さんくす

252 :
普通は信じるよね

253 :
便乗してサクセスの質問
南国で紅鶴金特取るには尾梅ルート進めなきゃいけないって情報見たんだけど完走ってことかな?
たしかに尾梅追ってないデータで3年4月からずっとオンストしてても紅鶴取れない
怪童欲しいけど怪物球威いらんから困ってる

254 :
詳しいことはわからないけど自分がやったときは完走しなくてもついた
大体センスアップ貰うために「それは、ホクロだ」とかの三択イベントくらいまでは進んでたけど

途中でイベントに出てくるから尾梅評価が必要なのかもしれない

255 :
>>253
同じ野球部じゃないか、とかの選択肢が出るイベントがランダムらしいが、一回も出ない感じ?
頼りない攻略本によると5月2週から出るらしい

256 :
>>254
>>255
ありがとう
自分もいろんな攻略サイトや動画見てたら5月2、3週あたりに尾梅との梅鶴についての会話が発生してからイベント立て続けにきて金特楽に取れるという認識だったんだけど
そもそも尾梅追ってないと開始イベントが6月にずれ込んだりするし上手くいっても金特選べる選択肢の1つ前(河川敷1回目)までしか届かない
ランダムイベントが詰まっててってのも考えたんだけどよくわからない

最近始めて歴代もサクセスしかやってなかったから栄冠とかパワフェスとか取っ付けないんだけどみんな何で選手作ってるんだ?
オールA金特マシマシとか求めてなくて実在選手再現やってるから、オリ変つけれて狙った特能つけやすいモードを教えてほしい
とりあえず160kmBB総変12(オリ変あり)ドクターK怪童が作れなくて五竜郭と南国を右往左往してる

長文失礼

257 :
再現選手はパワフェスで作ってるなあ

258 :
再現ならサクスペ
簡単に赤特付けられるから
CとかEの微調整は難しいけどね

259 :
G10みたいなの作るときに困るんよな
しょうがないから2016で作ってる
選手登録の時に例えばサクセスで能力を80まで上げてたなら0〜80までで自由に設定できるとかあれば手軽になるけど

260 :
>>256
イベント発生してるならあとは運だよなぁ。
うろつきに紅鶴いたら狙いっていけば大体いけそうなもんだけど

261 :
紅鶴取れんマンはちゃんとタムラくん2号も進めとるか?

262 :
こないだのセール中に買ってサクサクセスしてるんだが
ハゲ手術は補助カードがないと成功しないもんなの?
いま作成数30人くらいでその3倍くらいは豚戦車や?マスに殺されてるんだがハゲの成功率今のところ0回なんよ

263 :
>>257-259
サクスペもパワフェスもちょっと勉強するかなぁ…
再現で赤特とれるのは結構重要
取り切ったステータス内で自由に変動させれればベストだけど発売からずっとやってないから再現させたくないんだろうなあ

>>260-261
紅鶴完全ストーキングしてもごく稀に完走できるレベル
タムラ君は完全無視してたというか紅鶴ルートに関係あるってのは初耳

264 :
>>248
小雪に告白できたわ!
マジでありがとう!

265 :
パワフェスやるとたまに化け物じみたザコプロいるよね…
最高球速164キロで二方向変化球持ってるやつがいてビビったわ

266 :
パワフェスの世界観がよくわからない
メジャーリーガーと同等の高校球児がいたりプロ球団が独立リーガーより弱かったり
かつてはやばかったとはいえもう老人なレジェンドたちより弱い全チームだったり

267 :
つーか栄冠ナインとかパワフェスとかでコンCスタC155km超のピッチャーゴロゴロいるのにプロ一軍でコンE四球一発の中継ぎとか即刻首でいいよねと

268 :
>>267
栄冠ナインやらサクセスはまだ高校野球での能力ということでわかるんだけどパワフェスはほんとわからん

269 :
優秀な選手ゴロゴロいるのになんで初期チャレンジャーズはあんなゴミカスが集まってんの

270 :
こっちが偽もんなんやで

271 :
ドロップカーブが高めで変化量下がるようになって
いよいよドロップと共存してる意義がわからなくなってるんだが
もう2020でどっちか削除してパワーカーブでも実装してほしいわ

272 :
>>266
世界観を考えるモードちゃうやろ
名前通りただのお祭り

273 :
ただ猫神がキャッチャーとしてゴミカス以下の能力になってるのは謎
どのシリーズの能力値なんだよあれ

274 :
>>271
ナックルカーブも手直ししたらちょっとは見直すんだがまあ100%無いだろうな

275 :
>>273
猫神の初出って11だっけ?その頃からこんなもんじゃね
猫神が凄かった時代を知らないわ

276 :
ドロップとドロップカーブで分けてる意味が分からんよな同じ変化球なのに
そもそもパワプロの変化球ってかなりいい加減だから間違って覚えてるやついっぱいいるだろうな
ツーシームは利き手側にだけ曲がるとかパームとチェンジアップは違うとか縦スラやフォークは真下に落ちるとか

277 :
ほとんどのキャッチャーが最初キャッチャーE以下なのはおかしい
レベル10になってもEのやついるのなんなの

278 :
マエケンが今投げてるチェンジアップとかどう思ってるのか製作陣に聞いてみたいわ
ほぼスプリットみたいなもんだけどHシンカーで折り合いつけんのかな

279 :
スクリュー≠左投手のシンカー
ってのはここで聞いて初めて知った
そもそもシンカーとスクリューは違う変化球だと
割と衝撃だった

280 :
ヤマヤスのツーシームだって実質フォークみたいなもんだし投げてる側が厳密じゃないからゲームならなおさら

281 :
斜めに曲がるスライダーをどの球種で再現するか

282 :
>>281
スラーブ

283 :
パワメジャで見逃し三振すると審判にキレるのあったけどあれ欲しいな

284 :
審判に抗議したりバッターボックスでうなだれたりバット叩きつけたりあってもいい
あと内野ゴロの時ノロノロ走る選手と全力疾走の選手を分けたい

285 :
乱闘と退場があれば良いんじゃないか 

286 :
>>281
実際のスライダーは斜めに曲がる

>>279
パワメジャでは左投手でもシンカー投げれた
MLBのゲームだと10年前からシンカーとスクリューは別球種扱い

287 :
>>286
>>281への返しアスペ感すごいな

288 :
>>282
スラーブは微妙違うやつなんだなぁ
言ったもん勝ち感はある

289 :
>>287
お前のパワプロ脳のが凄いわ
スライダーとスラーブは別球種なんだかは斜めに曲がるスライダーと言われたらそらスライダーと答えるやろ

290 :
パワプロで斜めに曲がるスライダーはどう再現するかって内容で斜めに曲がるスライダーといえばスライダーだろ、パワプロ脳、はアレとしか言えない

291 :
プロスピのダルはスラーブが最大の決め球になってたけどパワプロのスライダーとどっちが正しいのか気になるわね。

292 :
>>291
あれはスラッターの代用だと思う

293 :
パワプロから現実の野球見始めて一番驚いたのはカットボールがかなり曲がって普通に三振が取れることだった

294 :
カットボールはツーシームと組み合わされると回転で読みにく
くはならんなあ…

295 :
アプデ後のカットボールは最高レベルに打ちにくいと思う
変化量があると空振りするくらい曲がるし

296 :
変化がアレなのはミートカーソルの仕様によるところも大きい
そろそろ強振とミートの二段階やめようよ

297 :
リアル求めるならプロスピやっとけ

298 :
今、Sスラってないんだっけ?

299 :
アプデで斜め変化球強化された?
巨人中川のスラーブなんてストライクゾーン真ん中あたりから右打者インロー左打者アウトローにいくと
パワフル相手でも面白いように空振り取れる

300 :
カットボールの強化は嬉しかった ちょっと沈んでゴロになりやすい感じが使っててすげー楽しい

301 :
わかる

302 :
カットボール真横やめるならリアル軌道導入すればいいのにな
あと雨天中止とコールド実装したらプロスピに完全勝利

303 :
守備の動きが超絶うんこになってるのもどうにかして
元々AI馬鹿でうんちだったのにこないだのアプデ以来もっとおかしくなった
ただでさえ打高なのにエラー付かないエラーしまくってて酷いわ

304 :
ものすごくシビアになった印象
アプデ前はゴロの打球に重なるだけでほぼほぼ捕球できてたのが
アプデ後は体勢も考慮、打球に重なるのが早くてグラブ行きすぎると打球スルーになることも

305 :
スルーしてもヒットじゃなくエラーにしてくれるならまだ許す
投手でマイライフやってたら腹立って仕方ない

306 :
>>289
いくらお前がホンモノだからってもうそれ以上はやめとけって…

307 :
>>297
プロスピ全くリアルじゃないからなあ

308 :
もうすり抜けは強襲ヒットって思い込むことにした

309 :
>>275
全然違うよ

310 :
サクセスで天才に覚醒すると何故変化球が勝手に追加されるんや。思い通りの選手にできんやろ

311 :
変化球ポイント300追加とかでいいのにな

312 :
パワプロ2018買ってきたけど
山本はいるの?

313 :
買ったんなら見りゃわかるだろ

314 :
>>312
昌?

315 :
カズ山本おるで

316 :
山本浩二ならちゃんとOBにいるよ

317 :
サクセスで157コンSスタE変化7,7威圧感持ちを目標にやってるんやが、全然作れん。サクセスプロの方々何かアドバイス頂けんやろか

318 :
サクセススレあるやろ

319 :
>>312です
山本『祐大』です 説明不足スマン
起動してよく確かめたらおったわ
答えてくれた人ありがとう。

320 :
サクセススレにも書いてみるか
ここでもなんか教えてくれたら助かる

321 :
>>317
五竜郭で始める
継承捕手で球界の頭脳持ちを入れる
センスアイテムを買うまで能力上げない
最初若菜で次にいちごを追う
甲子園春夏連覇
オンストありならダイジョーブのメス持ち込みで成功させる
金特狙わないならこれに継承野手増やせばいけるでしょ

322 :
>>321
やっぱり甲子園は連覇したほうがいいのか〜

323 :
>>322
連覇すると覆水の威圧感のコツの評価基準が低くなる
というか一つ忘れてたけど
威圧感手に入れるには双三のイベントを終わらせて
オリ変を取る必要あり

324 :
>>323
双三のイベントの終わらせ方がわかんないんだよなぁ。攻略本によると25ページ以上進めればいいらしいが…

325 :
>>324
サクセススレの方に南国リゾートでの方法書いた者だけど
基本的な育成論を攻略本だけじゃなく動画とかでも勉強した方がいいと思う
双三は25ページ以上→5ページ→お願いします→25ページ以上→5ページ

326 :
>>325
なるほど動画かぁ確かにわかりやすいかも
色々とありがとう!

327 :
だいぶ気の早い話かもなんですけど

次のアプデっていつ頃でしたっけ?

328 :
去年は9/13だった

https://www.konami.com/pawa/2018/updatelist
【2019】
4/23
1月7日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
6/13
3月29日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
8/2
5月7日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新

【2018】
4/26
3月9日までに入団が発表された選手を追加
7/12
5月6日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
9/13
7月31日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
11/1
レギュラーシーズン終了時点の選手データ更新

329 :
今年はSwitch版と同内容のアプデ早めにやった分、5月上旬時点のが遅れてるんだよな
順番通りなら次回アプデはプロスピ→パワプロPS4vita→パワプロSwitchかな

6/13 パワプロPS4vitaアプデ
6/27 パワプロSwitch発売
7/18 プロスピ発売&アプデ(5月上旬時点)
8/2 パワプロPS4vitaアプデ(5月上旬時点)
8/8 パワプロSwitchアプデ(5月上旬時点)

330 :
俺の予想だとプロスピが9月中旬、パワプロが9月下旬かな?
そろそろ選手の追加くらいはないとねw

331 :
サクセス選手固有のオリ変より自分で作ったオリ変のほうが強いのかな?
邪眼球とかただの球速の速いHシンカーだったし
変化する方向が再現できないロゼルージュくらいしか自分で作ったのより強いのはないのかな?

332 :
変化じゃないけどメテオマグナム爆速ジャイロあたりは自作オリストより強いかな

333 :
オリストは基本上のはず
大谷ストレート辺りが同じ位なのかね
オリ変は対人か対CPUどっちなのかわからないけどカリバー、ロゼ、ネビュラ辺り?

334 :
ところでフォークとか叩きつけてファウルにするともう1バウンドするまでスキップできずに捕手が必死に追いかけるのは何でなんだろうか、ずっともやもやしてる

335 :
暇つぶしにキャッチージャンプさせてるわ

336 :
なんでパワプロのどすこいはこんなに弱いんだ
今年の活躍からしたら流石にかわいそう

337 :
普通に強くない?

338 :
>>337
マイライフをオートで回したけどその時になんとなくどすこいの成績調べてみたら終了時の成績が防御率4点台くらいだったと思うが

339 :
南国リゾートに継承選手で野手金特持ち連れて行ったら取得できますか?
アーチストとストライク送球持ちの二刀流ショートが作りたいんですが………

340 :
そうか、どすこいって巨人の山口だったか
西武の山川が頭に浮かんでて、>>338見て思い出した

341 :
阿部が使ってたホッケー型のマスク使いたいわ

342 :
私はどすこい酒造しか思いつきませんでした

343 :
>>340
そういや山川もどすこいだったな
すまんすまん

344 :
12球団パワプロ女子のキャラクターどんな基準で選定したんだ?

345 :
山川なら議員やぞ

346 :
>>338
能力的には強いと思うけど何なんだろうね

347 :
>>346
山口俊は対ピンチE、対左Eのマイナスがかなりバカにならない
中日大野がクッソ燃えるのもそうだがこのマイナス2つ持ちながら活躍するのは至難の技

それこそSB森やオリ近藤ぐらい他が優秀じゃないと詰むよ
その森も対ピB対左F→対ピE対左Eのアプデで平均防御率かなり悪化したからな

あとコンD以下の四球もかなりマイナス効果

348 :
>>344
全部マネージャーキャラで統一しとけばよかったのにな
でも横浜アンヌはちょっと嬉しい

349 :
ロッテがあおい指名しないとかなめてんのか?

350 :
楽天ロッテはいつもの2人で良かったじゃん…
そういえば候補に聖いなかったの?
DeNA聖見たかった

351 :
>>343
交流戦の前で広島と西武が戦う前に
山口がどすこい倒す!って記事あって混乱したわ
結局は広島の山口が山川を倒すって意味だったけど
ネット上ではどすこい=山口だったもんな

352 :
マイライフやってるけど適正F走力Eのクソ外人がショート守ってて殺したくなるほどイライラする

353 :
適正といえば小野分ってメインポジション変わっても適正Gなんだな…
てっきりメインポジションが適正高くなるのかと思い込んでたけど
投手やった時にサードの小野分に飛んだらヒットだったから確認したら酷いことなってた
野手でなりきりばっかりやってたから気づかんかったわ

354 :
適正といえば小野分ってメインポジション変わっても適正Gなんだな…
てっきりメインポジションが適正高くなるのかと思い込んでたけど
投手やった時にサードの小野分に飛んだらヒットだったから確認したら酷いことなってた
野手でなりきりばっかりやってたから気づかんかったわ

355 :
連投すまん

356 :
>>339
基礎能力次第
南国では継承追いかけるのは時間少なすぎてオススメしない
160kmとか総変10以上とかパワーSとかじゃないなら五竜郭で投手の方がいいと思う

357 :
そもそもなぜ山口がどすこいと呼ばれているのか知らない奴も多いだろうな

358 :
>>356
140BB総変6/ACCBCAくらいを目指してます
五竜郭で投手でスタートしてサブポジショートとる感じですかね
そもそもの質問で申し訳ないんですけど投手スタートでもサブポジとれば野手金特のコツもらえるんですか?
もしかしてサブポジなくても継承選手からはもらえるのかな

359 :
>>358
コツもらえないね…完全に失念してた
南国でやるしかないな

360 :
>>358
アーチストとストライク送球を持った継承選手作らないと難しそう…しかもコツ貰えるかは運になるし
ステは博士使えば楽にいけそうね

361 :
警備員に張り手したからでしよ

362 :
マジなのかネタなのか判断に困る

363 :
>>361
どすこいが怒酒故意に

364 :
>>362
相撲部屋にもスカウトされてたんだっけ?

365 :
親か祖父がお相撲さんでしょ

366 :
山口
山川
酒造

367 :
>>359>>360
やっぱりもらえないんですね………
アーチストとストライク送球を両方持った継承選手を3人くらい南国に連れて行って博士粘ればって感じですかね
南国だと継承選手から野手金特のコツもらえるんですよね?

368 :
博士運より3カ月でコツ2つ継承できるかの方が問題

369 :
パワフェスノーマルやり始めたけど1個も打てねえ
なんでロックオンなしなんだよ 1でもいいからくれよ

370 :
正直ロックオン1って効いてるかどうか恩恵を感じないレベルなんだが
逆に2は補正効きまくり

371 :
>>368
試行回数でなんとかします………

最後にもう1つだけ質問なんですが、取得したい特能以外は1つも付けたくないのですが、南国でサクセスするにあたって気をつけるべき強制取得の特能とかありますか?
五竜郭では評価マックスのエピでコツではなく直接取得のキャラがいるとのことですが………

372 :
尾梅のイベント完走させないように注意すれば大丈夫

373 :
緑の髪の子かわいくないのにウザい
サインなんかやらねえよーだ

374 :
学力の要素のあるサクセスって毎回クソなイメージがあるのはなんでだろう

375 :
ライブで落とした☆平均700のチームが☆平均500のチームに毎度ボロ負けしてるから
なんでだろうて思ってたら☆500のほうほぼ全員積極打法強振多様もってるな
これかな原因は

376 :
パワフェスルーキーでも辛え
仲間のレベルが上がってくれば楽になるのだろうか…

377 :
>>376
育ててからが本番

378 :
サードが能力は悪くないのに強い打球エラーつけずにスルーしまくる
後これはアプデ前からだけど守備のAIもっとまともにしろ
糞みたいな動きでヒットにさせまくってイライラするわ

379 :
闘志って重い玉の半分の効果もあるんだな
これで野手威圧感無効+ちょっとした打たれ強さとかめっちゃ強いじゃん

380 :
マイライフで部屋に飾ってある椅子のポスターが何なのかずっと気になる

381 :
闘志のフボボエーてなるエフェクト俺大好き

382 :
>>370
1だと打てなさ過ぎて面白くないけど
2だと打て過ぎて面白くないよな
1.5が欲しい

383 :
ロックオン使ってる人結構いるのかな?
ロックオンない時代からパワプロやってたのもあるがなんか自分の力で打った気しないから使わないなぁ
それならロックオンなしで打てる難易度下げた方が…と考えてしまう

384 :
自分語りきめえ・・・

385 :
邪道とまではいわないがロックオン使ってまで打ててもってのはある

386 :
同じ人?

387 :
>>377
それを聞いて安心した
うおおお鍛えまくるぜえ

388 :
可哀想な奴を一々構うなよ

389 :
なんかごめん…

390 :
ロックオン1より2が打ちやすいが
ロックオン1なら無しの方が打ちやすい

391 :
直前にカーソル操作不能になるのに黒い点がボール追尾しないロックオン1は逆にムズいわ
あんなの2>無し>1みたいなもん

392 :
反射神経は落ちてたが昔のパワプロに比べてふつうだと体感速度遅いのでなんとかロックオンなしでがんばる

393 :
それにしても緑の髪の子かわいくないな
かわいい金髪の弟に似てる子を彼女にしたい

394 :
各々が好きな設定でやったらええやん
ロックオンは制動に変な癖があるのが嫌かな

395 :
俺をデジタルの呪縛から解き放ってくれ…

396 :
>>395
俺もデジタル派だったけど
人生初のプロスピを買ってみたらデジタルの挙動がクソ過ぎて仕方なしにアナログでやってみたら意外といけて
パワプロもアナログ派になったわ
まあ荒療治みたいなもんで参考にならんかもだがw

397 :
俺もパワプロずっとデジタルだったがプロスピでアナログだな
それでもパワプロやる時はデジタル操作に戻る
プロスピは球速やカーソル的にアナログ推奨な感じだがパワプロはどうなんだろな

398 :
デジタルだとロックオン2はないと絶対に打てなくない?

399 :
デジタルだけど、ロックオンなし投球パワフル球速ふつうで打ててるぞ
要は慣れだと思う。個人的にはデジタルの方が微調整できるから打ちやすい
イメージとしてはカーソルを合わせてから振るんじゃなくて合わせながら振る感じかな

400 :
デジタルでストライクゾーンぎりぎりのコースとかだとカーソル合わせるの間に合わないわ

401 :
というか十字キーだと微調整辛すぎるだろ

402 :
まあ実際の野球でもコースギリギリだと手が出ないことあるからな
早いカウントなら強振で内か外にコース絞って、追い込まれたらミート打ちでファールで粘るみたいなのはやってて面白い

403 :
球速はやいゲェジのワイ
デジタルは間に合わない

404 :
デジタルでやってる人って十字キー?
俺は設定デジタルのはやいにしてアナログスティック使ってるわ
アナログ設定だとボールの着弾点に合わせきれないし
十字キーだと間に合わない

405 :
十字キーだよ
スーファミ時代から慣れ親しんでるおっさんですまんな

406 :
>>405
同じく

407 :
デジタルとアナログという呼び方が未だにピンと来ない
どっちがどっちだっけって毎回なる

408 :
アナログスティックって言うじゃん

409 :
栄冠ナインなんて15からほぼ進化ないどころか最初のマネージャー昔のほうが可愛かったがハマるな

410 :
スティックと十字キーって書いてくれた方が分かりやすいと思いません?

411 :
>>405
俺もパワプロ2の頃からやってるけど11からスティックに移行したわ

412 :
>>405
俺もスーファミ、2からだな
任天堂系の十字キーに慣れすぎてPS系の4つボタンタイプすら苦手
今はVITAの4つボタンの上に十字キーのアタッチメント付けてやってるわ

413 :
デジタルはやいをL押しながらスティックだな
VITAのスティック使ってアナログでやるなんて考えられん

414 :
vitaはいろいろと論外

415 :
>>384からのこの流れ草生える
>>384イライラしてスレ見てそう

416 :
よくみんなアナログ打ちなんてできるな
VITAだけどデジタルじゃないと打てる気しないよ

417 :
>>410
十字キーは任天堂の特許だったはずだから表記として使いにくい

418 :
それ間違ってるぞ

419 :
きのことたけのこで行こう

420 :
椎茸なら…

421 :
バティスタがフリー枠の彼になることが濃厚になりそう

422 :
フリー枠の彼って言い方がなんかツボる

423 :
プロスピAで高木賭博がシルエット化した笑撃には敵わない

424 :
メディクリ2018年TOP1000 (2018/1/1〜2018/12/30)
https://krsw.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1567477898/

Media Create Sales: CY 2018 (2018 Jan 01 - 2018 Dec 30) [new+used]
https://www.resetera.com/threads/media-create-sales-cy-2018-2018-jan-01-2018-dec-30-new-used.138706/


順位/初動/2018年間売上/累計/初動消化率

**17 *,124,831 *,247,075 *,247,075 66.89% 2018/04/26 PS4 Jikkyou Powerful Pro Baseball 2018

**45 *,*58,435 *,116,591 *,116,591 62.77% 2018/04/26 Vita Jikkyou Powerful Pro Baseball 2018

425 :
超フォークとかにもノビAやらってもしかして乗るのか?
絶不調時のロゼルージュが明らかに遅い

426 :
超○○って変化だけどストレート系の特性になるんじゃなかったけ
シンカーとカーブはオリ変開発でノビじゃなくてキレブレーキだから違うかもしれんが

427 :
>>426
なるほどなー
ありがとう

428 :
これ捕球低い投手が赤特のエラー持ってると試合にならなくないか?
サクセスキャラの降谷使っていてペナントでバント処理を1試合で3回もエラーしたんだけど

429 :
アプデで千賀にロッテキラー付くか

430 :
称号ってチャンピオンシップ以外で取る方法ってある?
オーペナとかシミュレーション的な遊びをしてるから弱すぎて対戦苦痛なんだけど

431 :
俺もオーペナや監督メインだから尻たいわ

432 :
マイライフやってたら日シリ2勝3敗2分で8試合目が始まったんだが…
しかも試合スキップできねーし

433 :
現実の野球を知らないのでそれが正しいのかすらわからない

434 :
>>432
先に4勝したチームが優勝だから
どちらかが4勝するまで終わらないのでは?

435 :
>>432
日本シリーズに関してはそれで正解じゃないか?

クライマックスなら終わりだろうけど

436 :
そうか
勘違いしてたわ

437 :
○○キラーって特能消えたのか

438 :
糸井さんの横浜キラーが消えたぐらいか

439 :
2018年日本シリーズは1試合目が引き分けになったから
もし第8戦を行うならどちらでやるのかとか結構話題になったよな

440 :
ペナントは□で早送りできないの地味に不便

441 :
久しぶりにロックオン付けたらミート打ちが全く浮かなくてワロタ
ゲームが壊れてるレベルだろこれ

442 :
ロックオン5とか内野超えられなさそう

443 :
かなり評判悪いから再調整入りそうだけどいつになるんだろうなあ

444 :
そもそもロックオンありを基準にバランス調整してないだろ
ただでさえ打高なのにこれ以上の打撃ゆとり仕様は勘弁

445 :
守備がボロボロになるのもひどい
ちゃんとボールキャッチしてくれ

446 :
もちろん基準はロックオンなしでいいけど
なしを基準にした結果ありの方が難しくなってたらおかしいでしょ

447 :
守備はかなり厳しくなったな
捕球体勢やタイミングをしっかり考えないと、前みたいにただボールと重なるように動くだけだと
グラブ行きすぎてればスルー扱いになることある

448 :
いつの間にか投球時の眉毛がキリッとなるタイミング遅くなってるな
アレ見て走るとほぼ盗塁成功するから仕方ないか

449 :
ロックオンはカーソルを芯に合わせるだけだからね
ここで打ってくださいってところで打ってゴロになるのはダメだろ
上手い人ほどゴロになる
ロックオン基準が〜とか言ってるやつは頭おかしいんじゃないの

450 :
あーミートダメだな
浮かなくなった分打球パターンがかなり少ない
正面ライナーばっか
打った方向違うのに10連続正面とか普通にある

451 :
上手い人はロックオン使わない定期

452 :
上手い人ほどライナーになるがゴロにはならないぞ
狙えば速いライナーでヒット打ちやすくなった
仕様的にロックオン1はやめとけ。使うなら2にしとけ

453 :
要はプロスピ仕様になったんだよ
慣れるしかない

https://www.konami.com/games/prospi/2019/development/timeline_1
マツキン
打撃も触れておかなくていいんですか?
TOY
ミート打ちのバランスが変わったんだった。
SOG
従来、水平ラインで捉えたときに少し上向きのライナーになる補正をかけてたのをやめて、ピュアな打球角度をそのまま生かすようになってます。
TOY
なので、速いライナーや速いゴロも増えてますし、それに対抗する内野手の守備も重要になってると思います。

454 :
アプデ前後で同じ難易度、ロックオンなし
基本的に強振、追い込まれたらミート打ちのスタイルで変わらずやってるが
アプデ前はペナントのチーム打率230くらいだったのがアプデ後は260くらい打てるようになった
個人的にはアベヒや流し打ち等々ミート打ちで発動する得能より活きて強振ゲーじゃなくなったのはいいと思う

455 :
ロックオンは上手くない人がちゃんとプレイ出来るようにするためにあるものなのにそれが果たせないのなら欠陥でしょ
上手い人のロックオン無しの話とかどうでもいいし論点がズレてる
それに打球速度の上昇に守備のAIが対応出来てなくて正面にいるのをスルーしてエラーも付かないっていうのが多発してる時点でまともに調整もせず実装した失敗アプデなのは明らかじゃん

456 :
>>449
上手い人ほどゴロになるならそれでいいんじゃない?
逆に言えば下手な人ほど恩恵あるわけで
そもそも弱者救済の機能だし

457 :
ミート打ちに上向き補正ないからプレイヤーの腕がより試されるようになったな
去年くらいからバントとか走塁とか守備とか思い切った調整、修正入るのはeスポ影響してるのかね

458 :
全体のバランス考えて調整してないんだよな
ミート打ちの仕様を変えるなら守備も調整しないといけないのにそこが杜撰

459 :
ミート打ちをプロスピ仕様にしたなら守備もプロスピ仕様にしないと
プロスピは正面の打球ほぼ捕球する。特に投手が鉄壁

460 :
そもそもロックオン使う時にミートなんてまどろっこしいことしなくてもオール強振で良いんじゃね?

461 :
ミート打ちは慣れたけどコナミのさじ加減でこっちの感覚をいちいち調整しないといけないのがなんか腹立つ

462 :
そういう要素があるからE-sportsってのにイマイチ熱が入らないんだろうな
メーカーの気まぐれでキャラクターに下方修正が入ったりルールの変更があったり競技性が突然変わるもんがスポーツとして認知される訳がない
野球で例えるなら急に金属バットOKになるとか指名打者が増えるとか準硬式球仕様になるとかそんなレベルだろう

463 :
キャラクターデザインからもっと人間らしくしないともう進化しないだろうなこのゲーム

464 :
パワプロに人間らしくは求めん
だったらプロスピをやれば良い

465 :
全部eスポーツが悪いよ

466 :
>>462
スレ違いになるが、まさにそう

格ゲーとかで言えば突然キャラ使えなくなったりバランス調整入ったりの可能性が常に残る
野球も2段モーション禁止とかあったけど、比較にならない
野球で突然カーブ禁止とか、バランス調整でバットの長さ短くするとか、大問題でしょ

ところがそれがメーカーだけの都合で変えられちゃうのがe-sports
この辺なんとかしなきゃ競技として市民権得られないってずっと言われてるけど、肝心のスポンサーもメーカーだし、ゲームソフトの販促レベルから抜け出せないよ

467 :
まあゲームやってるのスポーツ扱いが無理あるしな
外国で観客が興奮するのもよく分からない

468 :
>>463
リアルの野球だとイケメンとは言えない亀井とかでも凄くかっこいいと思えるけどゲームのグラだとどうしてももっさい汚いおっさん操ってるだけになるから今のままが良い
美少女風のキャラメイクでプレイできるし

469 :
パワターなら桜井の顔見ても不快にならんしな

470 :
>>469
ぶっちゃけ眼光鋭い桜井の表情割と好きだよ

471 :
パワプロの巨人の阿部の顔を見ると笑ってしまうw
だけど何か怖いんだよな

472 :
金魚みたいだよな

473 :
かわいいじゃん

474 :
みんなモブすぎて多少特徴あった方が面白い

475 :
阿部はパーツ的には全然似てないはずなのにものすごくしっくりくる

476 :
ウナギイヌっぽさは出てる。

477 :
https://i.imgur.com/Ib11Zc8.jpg

478 :
お、エビルキャップかな(すっとぼけ)

479 :
今更買おうと思ってるんだけど2016じゃなくて2018で良いよね?Switchのやつは論外だと聞いて。
栄冠ナインとパワフェスを楽しみたいんだが

480 :
アプリ民帰れ

481 :
こんなパーツあったの!?

482 :
アッー
そういうことか…

483 :
今更だけどサクセスの甲子園決勝の曲良すぎて漏らしたわ

484 :
>>479
マイライフの調子強制下げや2016よりもさらにつまらなくなったサクセス、やたら変化を主張してた割に実感できない栄冠ナイン、船のせいでスケール小さくなったパワフェス、ついでにノリPでいいのにわざわざ則田Pと語呂悪く言う以外は2018がいいね

485 :
なりきりモードで盗塁するコツ教えて

486 :
ノリPだなんて呼んだらおクスリキメてる人みたいになるからしょうがないだろ

487 :
>>484
サクセスはやらないから2018で良さそうね。
ありがと

488 :
プロスピ栄冠無いけどその分監督試合が面白いから買ってもいいぞ
半額セールまで待ってもいいけどな

489 :
プラスピの監督試合面白いか…?

490 :
サクセスばっかやってんだけど、アプデ後は一切ミート打ちせずに強振ばっかだな。アベレージヒッターとは一体

491 :
>>487
栄冠ナインはホームランが全然でなくなって華が少なくなった感はあるから注意ね

492 :
プロスピアプデ(2019年7月末時点の選手収録)が9/18だからパワプロはそれ以降かな

493 :
変化を方向だけじゃなくて球種も表示してくれんかな
いちいちタイムかけるのも面倒なんだけど

494 :
ツッコミ待ち?

495 :
スケゴのことじゃないですよ

496 :
CPUの全スト率減った?相変わらず牽制はすごいけど

497 :
>>492
9月下旬か10月頭かね
今年は例年になくペース遅いけど

498 :
前回アプデ3週遅いから10/3あたりかな
プロスピ(9/18)の翌週9/26ならいいが

https://www.konami.com/pawa/2018/updatelist
【2019】
4/23
1月7日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
6/13
3月29日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
8/2
5月7日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新

【2018】
4/26
3月9日までに入団が発表された選手を追加
7/12
5月6日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
9/13
7月31日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
11/1
レギュラーシーズン終了時点の選手データ更新

499 :
ふと気になったんだけど、一刀ってプロ入りすんだっけ?

500 :
若菜と付き合わせるとプロになる

501 :
ミート打ちなあ
栄冠でも影響でるとは思わなんだ
4割10本以上打ってくれるようになってしまった

502 :
絶好調時にも(ノビやら対ピンチやらの)Eの能力は発動したり絶不調時にもCの能力は発動したりとかはあるの?

503 :
名将のあかつきガチャが9/19の9:59までだから(通常は12:59まで)9/19のメンテが10:00〜16:00までっぽいね
ワンチャンアプデあるかもね

504 :
プロリーグの為に今回は守備を調整するんじゃね

505 :
ソラーテさんようやく実装されるも既に現実の本人はいないみたいな珍事になりそう

506 :
>>500
はえ〜
ちな、球団は?

507 :
TGSで新作発表あるの?

508 :
>>506
エピローグで着てるユニフォームが汎用なんでわからない

509 :
プロスピはアプデで追加ユニあるようだがこっちはどうかな

510 :
2019になったときに削られた

511 :
一刀は割と普通に好きだけど若菜初美は大嫌いだ

512 :
アニメの緑髪の女は伝統的に不評だからな

513 :
投球の二度押しがむずい…
すっぽ抜けばかりになっちゃう。
上手い人だと、やっぱナイスピッチを連発できるのかな?

514 :
プレイ時間は999時間59分でカンストするんだね

515 :
eスポで上手い人がナイスピ率70いくつかだったか

516 :
>>515
そんくらいならコントロール100にして自動リリースにしたほうが良さそうだな
つまらないから二度押しするけど

517 :
夢城姉みたいな極端に球速低い投手作るのってサクセス以外無理?

518 :
ペナントの選手の怪我って累積疲労の影響大きいですか?フルイニング出場させずに適当に入れ替えたら怪我率下がる?

519 :
なりきりプレイでカメラがボール追いかけてんのはやめて欲しいな
信号機見て走塁したいんや

520 :
パワプロってペナントモードに余り力入れてないね。

2020出すならペナントモードの細かい所気合い入れて欲しい

521 :
一番不満なく面白いって言われてるのもペナントモードな気もするけどな

522 :
ペナントはプロスピのいいとこ取りしてるし割と力入れてると思うがな
2009の頃のみんなでペナントより自由度下がったが

それでもプロスピに比べたら他球団に介入できる機会多いしシミュレーション要素強め
あとは雨天中止とか降雨コールドとか2020で対応してほしいところ

523 :
>>522
雨天中止・ゲリラ豪雨コールド・リクエストとかあっても良いね。DH制・1リーグ制とか自由に選択させて欲しい。後はやきゅつくシリーズにあった現役選手や引退選手が若返ってドラフトで入団とかね。

高性能なオリジナル選手に大活躍されても萎えるだけ!福留が引退してドラフトで新人選手として登場とかスカウトがバースを見つけて来るとか、巨人に長嶋茂雄が入団とかね。

524 :
やきゅつくシステムだとドラフト候補に福留孝介22才(外野手)岡田彰布22才(内野手)近本光司外野手(24才)王貞治18才(内野手)

見たいな感じでドラフト候補が出てくる!今のパワプロは何年も進めてると適当なオリジナル選手ばかりになって来て萎える!

525 :
オリジナル選手による架空の野球界の歴史を楽しむのが楽しいんじゃん
何言ってんの

526 :
架空に浸れる奴って頭おかしいでしょ

527 :
ファミスタが六大学の選手収録してたが、パワプロにあったらドラフト候補で使えるのにな

528 :
楽しみ方は人それぞれだから別に良いだろう

529 :
プロスピ2019で松山と倉敷の球場実名で入れたし2020ではパワプロにもこないかな
パワメジャ2009だと各球団の本拠地30個+ニューヨーク旧本拠地2個+オリジナル球場11個の計43球場もあったのに(さらにWBC専用球場も2個)
2018でちょっと増えたけどアレンジチームの本拠地に設定できなかったりとまだ物足りない

530 :
過去のOBがドラフトに出ると当たり確定みたいなもんだからドラフトのわくわく感が無いからやきゅつくはOBとか転生無しとか欲しいぐらい

531 :
パワメジャから取り入れてくれればすげぇ面白そうだな
個人的にはツーシームの変化量が一番欲しいけどマイライフでメジャー挑戦とかMLB編のペナントとかあったら二年じゃ遊びきらねぇよ

もちろん、容量や権利の関係で絶対に出来ないのは分かってます

532 :
栄冠ナインで弱体化したOB.現役選手を出せるんだからペナントで出せない理由はないよな
それが面白いかどうかは別にして一回試しに入れてみてもいいとは思う もちろんON-OFF出来るようにしてね

533 :
それだったらサクセスでそれっぽく作ってドラフトに混ぜる、でいいよ

534 :
サクセスのキャラを彼女だけじゃなくペナントとかマイライフに入れろよ

535 :
>>533
サクセスとか時間かかり過ぎて面倒だよね。

536 :
フジテレビ系列のCSチャンネル「フジテレビONE」にて「eプロ野球ニュース」が放送・配信されることが発表された。

「eBASEBALL プロリーグ」をテレビ番組化したもので、「プロ野球ニュース」の直後番組として11月から8週間にわたって毎週月曜日の24:00〜24:30に放送予定。
土日に行われた各試合の結果やハイライトをVTRで振り返るなど、オリジナルの「プロ野球ニュース」さながらの内容になっているとのことだ。

ここでフジテレビ執行役員の宇津井隆氏、日本野球機構の総合企画室室長を務める田浩一郎氏、コナミデジタルエンタテインメントの執行役員である石原靖士氏が登壇。
宇津井氏は「44年の歴史がある「プロ野球ニュース」という番組を、「eプロ野球ニュース」という新しい形で進化させていくんだという気概で番組を作って参ります」と意気込みを述べた。
https://www.gamer.ne.jp/news/201909140036/
https://i.imgur.com/VkG6Luw.jpg

537 :
時代っすね

538 :
ペナントモード手動で進めてると、自分の体調=試合結果になるなぁ。寝不足・体調不良・集中力不足の時は余り打てないし、割と打たれる。

体調万全の時は打ちまくれるし打たれない

539 :
例えば16時〜見たい番組あるけど、今から1試合だけやろう見たいな時はパワプロへの集中力低い

540 :
9/19 ver.1.14配信のお知らせ
https://www.konami.com/pawa/2018/update/190919

2019年7月31日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
サクセススペシャルで登場するサクセスキャラを追加

試合設定に「投球間隔」(スキップあり/スキップ禁止)を追加
外野から一塁への送球を調整
守備適性がないポジションのエラー率をアップ
三塁手から二塁への送球を一部調整
「意外性」がスタメン時のみ発動するよう変更
セーフティバント時の打球角度を調整
ライナーを捕球できないことがある不具合を修正

541 :
2019.09.18  
9/19 ver.1.14配信のお知らせ
https://www.konami.com/pawa/2018/update/190919
このアップデートを適用すると以下の項目が更新されます。

共通
・2019年7月31日までに入団が発表された選手を追加、選手データを更新
・サクセススペシャルで登場するサクセスキャラを追加

名将甲子園
・配信を予定している施策、キャラを追加
・配信済みキャラのミッション報酬を強化
※対象キャラは松倉、星井、香本、宇渡、東條、小田切、矢部、京野。
・スタジアムのチーム抽選仕様をカット
・選手キャラのレベルアップに必要な経験値を減少
・選手キャラが限界突破したとき(レベル41以上)の能力をアップ

その他
・不具合修正

試合調整内容
共通
・試合設定に「投球間隔」(スキップあり/スキップ禁止)を追加
・外野から一塁への送球を調整
・守備適性がないポジションのエラー率をアップ
・三塁手から二塁への送球を一部調整
・「意外性」がスタメン時のみ発動するよう変更
・セーフティバント時の打球角度を調整
・ライナーを捕球できないことがある不具合を修正

542 :
追加選手のスクリーンショット18人は公開されてるけどソラーテだけ載せられてないな
特に不祥事起こしたわけでもないのに気の毒だ、プロスピ2019のサイトでも載ってないし(ゲーム内に追加はされている)
プロスピ2012の時の追加選手でペニー(配信時にはソフトバンクを退団してた)はしっかり載ってたのに(しかも当時は有料DLCだった)

543 :
中々良いな
https://img.konami.com/pawa/2018/s/img/update/ss_update_190919_07.jpg

544 :
パリーグ見ないから分かんないけどマーティンってそんな肩いいのか

545 :
パリーグTVでレーザービームの動画上がってたね
それにしても肩Sレーザービームはやりすぎな気もするが

546 :
強肩といえばアレックスよな

547 :
今年は選手データ更新が遅れてるから今回は交流戦終了辺りまで反映かと思ってたら支配下登録終了の7月31日まできっちり反映と知ってほんと嬉しいねえ
…あれ?ソラーテはフリー枠かな…?(滝汗)

548 :
阪神って二年連続でひどい外人取ってきたんやな

549 :
言葉遣い間違えましたすみません

550 :
ライナーをスルーするの直るのか

551 :
外野から一塁への送球を調整って
マイライフの高速レーザー不可能になったりして…

552 :
アップデート来るのは嬉しいけど唐突過ぎる。
こっちは能力変わるんだな
でもペナントで29人枠はまだという

553 :
投球間隔の項目が気になる
特に観戦してる時なんか投球テンポ早すぎるのが気になってたけど
そこが変わるのかな

554 :
29人もだが
Switch版では前回アプデで対応した
「ドラフトで2位以下の指名順番をセ・パで1年おきとする」ルール変更にも今回対応してないよな

555 :
現役とOBの転生があれば個人的にはもっと楽しめるな
やきゅつくは架空選手の能力が固定だったけどそれがランダムなら最高だった

556 :
ジャンセン作るか…

557 :
意外性がスタメン時のみ発動するよう調整
←意味分からん

558 :
>>557
続きだけど、流石にこれ酷いわ。寧ろ代打時の方が発動しやすいのに、更に限定的になる

559 :
ミート打ちはこのまま変えないつもりなんかね
真芯で打ったときはもう少し浮いて欲しいが

560 :
意外性スタメンのみは近年稀に見る改良だろ。代打で出た時点で期待されてる訳で、狙って打ったら意外でも何でも無いわ

561 :
良い加減、糸原の二塁の適性をつけろよ
それとソラーテはいないのかな

ちな虎

562 :
ムード○とムード?両方ついてそうなソラーテ

563 :
菅野がさらに弱体化して坂本の守備が劣化しそうなアプデ

564 :
Vita→278MB

565 :
阪神にソラーテ普通にいる。それと糸原は三塁メインの二塁適正あり

566 :
アプデきた
筒香サブポジサードなし
菅野まだまだ強いな

菅野
155 コンB70スタA88
対ピンチE 対左打者E ケガしにくさB クイックB 回復C
奪三振 打球反応○ 勝ち運 一発 スロースターター

567 :
坂本守備力ガッツリ下げられてるな

568 :
阪神の外国人野手3人とも弾道2になってるし…

569 :
相変わらずビヤヌエバ強くて草
パワー回りソトと大差ね〜むしろ対左Aで上まであるw

ビヤ 弾道4 パワーA87 対左A パワヒ プルヒ 強振多
ソト 弾道3 パワーA88 パワヒ 広角 固打 満塁

570 :
中日 大野雄大、柳強化 シュウヘイ、京田強化 以上

571 :
阪神の主力二遊間の守備崩壊っぷりがヤバイ…
左から走肩守備捕
糸原メイン三63645357送球D(二遊ともに42)
鳥谷メイン三60485156送球D(二40遊35)
上本メイン二65476950送球F(一27)
北條メイン遊57666051送球G(二三48)
ソラーテメイン二39744344送球E(一三遊外34)
木浪メイン遊67604638送球C(一二三36)

572 :
すまん、適用前見てた、まあ強いが

ビヤ 弾道4 パワーB78 チャンスE 対左A パワヒ プルヒ 強振多
ソト 弾道3 パワーA88 パワヒ 広角 固打 満塁

坂本は守C69捕C60か

573 :
あと熊代にサブポジ捕手付いてる

574 :
糸原の二塁適性は上げちゃあかんという決まりでもコンマイにはあるんかね
ソラーテいたのはいいけどなんでジョンソン回復Fにまでガタ落ちしてるのか意味分からん、もう連投出来んやん…

575 :
なんでビヤヌエバにはこんな甘いんだ
阪神にビヤヌエバいたら相当弱体化してそう

576 :
平沢ミートG…一方安田は1軍出場0なのにパワー爆上げでBか
荻野もパワーDまで上がったな

577 :
西武のニールノビGってなんなん?
それなら重い球くらい付けてくれよ

578 :
>>555
パワプロのペナントに選手の転生が導入されたら
2019年ランディメッセンジャー投手が引退しました!10年間ありがとう!
2020年5月外国人担当スカウトが新外国人選手2名を発掘しました!

ランディメッセンジャー投手28才=スタミナが魅力の大器晩成型
ランディバース内野手28才=打撃が魅力の一塁手

579 :
さっきまでなんJのパワプロスレを見てたけど異常なくらい阪神を叩いてる奴がいたな
その割に猛虎弁を使ってるとか矛盾してるだろ
なんJって怖い所だな 

580 :
総合的に見たら阪神きつくなったよな
近本走力Sでも守備力F、負け運まつり、弾道2だらけ

581 :
>>571
開発の決定権持ってる人が、アンチ阪神の巨人ファンかもしれないね!

アンチの脳内=阪神嫌い阪神嫌い!巨人優勝巨人優勝

582 :
まあ巨人は投手かなり弱体化したけどね
ノビEばっかだし

583 :
>>579
あれ少数の末尾dが毎回ID切り替えて特定球団叩いたりしてるから気にするだけ無駄

584 :
早いゴロトンネルしたりライナースルーするみたいな守備の不具合って治った?

585 :
なにげに阪神北條の送球Gやばいな どうすんだこれ

586 :
>>571
パワプロに選手の転生が導入された場合
パワプロ鳥谷 は2019年で引退か!
2020年ドラフトでショートを獲得しよう→検索検索

鳥谷敬22才=東京6大学No. 1遊撃手
吉田義男19才=遊撃手はおまかせ!京都の牛若丸
久慈照嘉 22才=東の社会人No.1遊撃手

ショートの一位指名誰にするか悩む悩む!

587 :
阪神ファンだけど阪神守備弱体化北條送球Gは納得やわ
糸原メインサードのままは謎やけど

588 :
今月のノーノーの二人が(次で?)どれくらい強化されるか気になりますね。

589 :
>>580
負け運祭りは負け運じゃなくて単純に野手の打力下げれば済む話じゃないのかと思ってしまう

590 :
誰か大山の能力写真お願いしたい!

591 :
>>569
なんでソトに強振ないんだ?

592 :
北條もうスタメンでは使えないな。ピンチ時のみのエラーならまだしも、常時発動する送球Gは危なっかしくて無理だわ

593 :
菅野ワンシーム消えたね

594 :
坂本の範囲が2013だか2014くらいまで劣化したな
打力と肩が当時と桁違いになったが
今国内最高の守備のショートは源田か

595 :
>>571
実際はもうちょい悪いからな

596 :
>>570
ただでさえ強かったライマルも微強化されたし福強いだろこれ

597 :
・凡田修羅木場降臨虹谷帝王猛田の選手データパワター追加(降臨虹谷のパワターは通常虹谷と同じな為に追加なし)
・変化球開発のエフェクトに爆裂ストレート・天使降臨追加

598 :
実況パワフルプロ野球2017 Ver1.07 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2017 Ver1.09 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2017 Ver1.10 梶谷 パワーC(68) プルヒ
実況パワフルプロ野球2017 Ver1.11 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2018 Ver1.00 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2018 Ver1.01 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2018 Ver1.05 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2018 Ver1.07 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2018 Ver1.09 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2019 Ver1.10 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2019 Ver1.11 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2019 Ver1.12 梶谷 パワーB(70) プルヒ
実況パワフルプロ野球2019 Ver1.14 梶谷 パワーB(70) プルヒ

梶谷選手!パワプロのデータ更新10回連続パワー70キープ!
なお、プロスピ2019もパワー70!

599 :
酷いなぁ
去年8本 今年4本 通算99本なのにBをキープか

600 :
梶谷の場合、打席数の割に長打は多いからパワーは高くても良いんじゃないの
ミートと赤特で調整するとして、ミートは下がり続けてる
個人的には、近年の成績を見る限り、もっとミートが低くても仕方ないと思う

601 :
それよりも横浜は、怒涛の回復B持ち中継ぎ軍団で笑ってしまった

602 :
ビヤヌエバ
打率 .223 打席 235 本塁打 8 打点 24 長打率 .386 得点圏 .163
対右打率.219 対左打率.230
これで
弾道4 ミートF パワーB(78)
チャンスE 対左A パワーヒッター プルヒッター

KONAMI史上最悪の査定では?
NPBでの実績0でこれだぞ?

去年の阪神ロサリオは
打率.242 打席302 本塁打8 打点40
長打率.374 得点圏.217
これでミートD パワーA からミートE パワーB チャンスFに下がった

今年のマルテ
打率 .289 打席 400 本塁打12 打点49 長打率 .454 得点圏.230
対右.292 対左 .283
弾道2 ミートEパワーB(78)プルヒッター ハイボールヒッター チャンスE 対左C

603 :
マリンの改修は反映されてないな

604 :
>>602
何が言いたいのかわかんねーよ
その3選手との比較なら妥当やんけ

そもそも成績=能力っていう概念捨てろかすが
ピヤヌエバがどれだけ格上かわかってんのか

605 :
>>602
シーズン途中の査定が実績重視なのは仕方ない
あと7月末の査定と今の成績を見比べるから悪く見えるのもあるんじゃないか

606 :
>>605
ロサリオはシーズン序盤の5月時点の成績でこの位下げられてるんだよね
そしてビヤヌエバって7月30日以降6試合15打席しか出てないから成績に変化なんてほぼないんだよ
百歩譲ってパワヒプルヒは理解しても、この成績で対左Aは本当にバグレベルだと思う

607 :
>>600
どこが下がり続けてんだよミート

608 :
対左は結構適当だな
ロペスに対左Cがないし、ソトは対左マイナスになっていない
荻野も左投手のが率低いのにマイナスになっていない
中日ロドリゲスは左打者抑えているのにプラスになっていない
比嘉も今季左打者そこまで打たれていないのになぜか対左F

選手によっては1年単位で見ていない選手もいるんだろうけど

609 :
>>606
対左A据え置きがおかしいのは間違いない
打数が少なくてたまたまだという判断だとしてもAはおかしい
ミート上げて対左下げた方が選手に合ってる

610 :
球持ち○ってどっちが対人強いかね?

611 :
訂正
>>610
球持ち○とノビAって

612 :
圧倒的に球持ち
フェードなしだよね?

613 :
>>607
2013 C68 ←2013〜2014まで、それぞれ最終版の能力
2014 D53
2016 E47 盗塁A→B 対左F→D ケガD→F 固め打ち削除 夏男削除 満塁男追加 エラー削除 併殺追加 慎重打法→積極打法

1.00 E47 ※肩69→63を除き、2016から据え置き
1.01 E47
1.05 E47 盗塁B→C 併殺削除
1.07 D50 対左D→C
1.09 D51 満塁男削除 選球眼削除
1.10 D51
1.11 D51 チャンスF→D 初球○削除
1.12 E44
1.13 F39 対左C→D

1.07から1.11にかけて、謎の盛り返しを示したが、最盛期(2013年後半のキャリアハイ)より下降傾向で、1.11と1.12で特に下がった
最新1.13の査定で、だいぶ甘さ(?)が抜けたような印象
2018年の負傷以降の成績が、遅れて反映されたんじゃないかな

といっても、ここ最近は復調の兆し(さっきちょうどHR打ってる)を見せてるから、KONAMIの思惑からは外れるだろうが、案外に帳尻が合うかもしれない

614 :
坂本の守備力は下げたのに今宮も下げんのかよ
坂本よりUZRマイナスやで

615 :
>>612
やっぱりそうなるのかな
藤川のストレートとかそこらの球持ち○より全然打ちづらく感じたりするんだけどな

616 :
>>615
着弾点よりリリース時の手元見るタイプならノビAのほうが打ちにくいと思う

617 :
>>602
573は対左Aを意地でも外したくないのかな
日本ではそんな極端な傾向はない
それならパワーCくらいまで下げないと
開幕査定の時点で本塁打王ソトと遜色なかったからなw

対左 .230(74-17) 4本 26三振
対右 .219(128-28) 4本 26三振

618 :
井上がソフバンキラー付いてないな
打率4割オーバー、出塁率5割オーバー、OPS化け物なのに

7月までのほうがカモってたんだがなぁ

619 :
梶谷やっぱすげえわ

620 :
コンマイさんの査定は流石ですね

621 :
野球 ゴルフ サッカーに続いて
実況パワフルラグビーは出ないか

622 :
>>621
盛り上がって無いからな〜w

623 :
>619
というか0-7から
ヒット二フライデッドボール3ランヒットヒット四球グラスラ
で同点とか573エフェクトみたいな試合だなw

624 :
>>623
栄冠ナインマモノでもなかなかうまくいかないことありますからね

625 :
フォーム追加 ブラッシュだけか

626 :
>>622
明日からW杯

627 :
西武は前回のアプデで秋山の広角と森のプルヒ剥奪されて、今回は外崎の広角と栗山の代打まで剥奪とかどんどん弱体化されてるな
シーズン終了後のアプデでまた爆上げかな

628 :
次のアプデでバティスタはフリー枠か

629 :
自由契約にならんとフリーにはならんでしょ
プロチームがどうするかは気になる

630 :
次回フリー枠移動なのはソラーテだろうね
しかし近本が守備Fとかそんな酷くないと思うけどなあ、他の阪神の選手はともかく…(汗)

631 :
外崎の肩を意地でも上げないのって何でなんだろう
査定放置で低いままなら分かるんだけど前にD58→C61に上がったことはあった
何を見てそんな微妙な上り幅だったのか

632 :
ソラーテは今日になってもまだ自由契約選手公示されてないから最終アップデートでも残ると思うよ
あとバティスタもそのままいると思う
去年10月5日付で自由契約になったワグナー(西武)は残ってたし
薬物問題についてもアマダー(楽天)は残ってた(今年のメネセスは6月27日付で自由契約選手公示済)

633 :
>>626
それが盛り上がってないから

634 :
プロスピAで野球賭博の高木京介がシルエット化したことあったな。あれは犯罪だからちょっと違うが

635 :
オリ吉田正に強振多様付きましたか?

636 :
近本守備Fとか糸井もだし走力でカバーか糸井マルテソラーテ弾道2は何故なのか糸井は今回下がって併殺復活
スタメン併殺ばっか

637 :
俺は今まで「糸原に二塁の適性をつけろ」と書いていたけど「糸原のメインポジションを二塁にしろ」の間違いだった
すまんな

638 :
七月ぐらいのアップデートでNPCがストレート投げてくる確率下がってない?ペナントモードだけど、ややこしい変化球ばかり多用してくるようになってる気がする!

639 :
守備の挙動も可笑しいと言うか、NPCも自分も守備時の動きに違和感を感じる!守備力重視になったと言うか

640 :
>>637
今調べたけどメインポジションは二塁だけど適性がついてなかったね
何度もすまんな

641 :
>>637
糸原の守備能力は2塁E・遊E・三塁D補給D57肩C64・捕球D57

打撃能力弾道2・ミートD・パワーE42・走力C63・(流し打ち・粘り打ち・内野安打○・選球眼+慎重打法)

642 :
梶谷爆発してて草

643 :
>>641
教えてくれて、ありがとう

644 :
糸井に併殺付けるならこいつら全員併殺付けろよ…

https://i.imgur.com/gQ6lgg7.png

645 :
打席数多くて併殺10個でマイナスつけられてたらほとんどの選手に併殺つくやろなぁ

646 :
>>644
一塁にランナーいるときの打席数気になるな
糸井の場合は足速いからバランスのため併殺つけられてるのかも

647 :
今月ノーノーした千賀と大野
コントロールは低いけど
赤能が激減したな

648 :
そもそも投手は簡単に赤特つけ過ぎなんだよな
この基準でやったら野手も殆ど三振付くわ
二軍漬けとかルーキーとかの一軍実績無い奴等は赤特全然付けないくせに

649 :
追い込まれてから三振多いけど打率出塁率低いわけじゃない選手に三振得能つくのもなー

650 :
>>649
それは良くないか?成績の割に多いんだから
むしろ成績悪い=能力低い選手の三振とかは元が低いんだから三振しやすいのは当然なわけでいい選手と同じ基準で付けてはいけないような気がする

651 :
はよ選球眼をA〜Gにしてくれや

652 :
いっそA〜Zで頼む

653 :
キレ○をAからGにしてくれないかな
昔は5から1まであったんだよね

それと、とりあえず若手の捕手にはキャッチャーEをつけてるな  

654 :
いい加減シンキングファスト(本来のシンカー)を今作のカットボールみたいな感じで早くおなしゃす
右投手もスクリューに
シュートの扱いに困るかもしらんが

655 :
>>653
キレ○は4から2までしか無かったね
勘違いしてたよ

656 :
確かノビ5って藤川球児のストレートを再現する為に出来たんだよな

657 :
浅村に三振ないのが一番笑えるわ

658 :
そろそろミートを対右と対左に分けて欲しいわ
その代わりに捕球をA〜G評価にしていいからさ

659 :
>>658
それは対左特能が役割果たしてるからええわ

660 :
デラロサ最終アプデではコントロールB以上になってほしい
ビヤヌエバのパワー下げてもほしい
実際飛ばす力自体はあるんだろうけど打てないし

661 :
ジャストミートすれば飛ばす力があるなんて大和レベルのノーパワーを除けばほとんどのプロ選手がそうだもんな

662 :
ジョエリー・ロドリゲス相変わらずコントロールFかい

663 :
>>659
特殊能力を残すなら左の時に能力が変わるだけという効果を変えてほしい
左に弱いならその分だけ右の時に能力が上がるみたいに
ペナントで右相手に打ちまくったら弱体化するとかおかしい

664 :
>>663
同意
極端な例だが、能力オールS100同士で
A 打率4割、対右4.5割、対左3.5割
B 打率3.5割、対右3.5割、対左3.5割
とかだったら、Aには対左Eとかの赤特付いて、Bにはなにも付かず、Bの方が強くなっちゃうからな

なんでこの成績でAの方が査定下がるねん、と

Bが打率4割、対右4割、対左4割とかでも同様
対左だけ特能付けて調整するのは無理あるわ

665 :
>>650
普段の成績じゃなくて、追い込まれてからの打率出塁率が高いのに、三振が多いだけでミート下げられるのは変じゃないかって意味だよ?

666 :
パープロの仕様的には、追い込まれた時の成績が他の時と比べて異様に悪い時の効果だよな三振バツは

まあ初期から存在する特能だから考え方が古くても仕方ない

667 :
>>664
差だけじゃなくて閾値を条件につければいいのにな

668 :
何故阪神のジョンソンだけ回復特能がFとか新人投手並に落とされたんだろ
去年も広島の菊池の走塁がFにまで落とされてたのもよく分からなかったけど、それと同じぐらいまるで意味が分からんよ

669 :
>>668
途中で疲労の為に2軍落ちてたからじゃない

670 :
地味に広島野手陣も対人的に劣化したよなぁ
田中野間の弾道2になって松山から代打○剥奪
西川とかパワー上がった面子も弾道2で実質影響なし
まぁこれでも強い方だろうけどますます玄人受けはしないだろうな

671 :
今回のアプデ、やたらパワーC以上弾道2って選手多くね

672 :
坂本の守備Aから急にCになってるけどおかしくないですか?
せめてBだったら納得なんだけど
モヤのパワーAもおかしいし、森はパワーCだけどどう見てもBでしょ

673 :
>>672
坂本の守備は指標的にはおかしくはない

674 :
>>672
>>673も言ってるが守備指標劣化してるからおかしくない。むしろよく査定してる

675 :
>>672
>>673
冷静に考えたら坂本の守備力Aは過大評価かもですね
ミートBに戻ったのは妥当だと思います
守備範囲が結構変わったので失望感が半端なかったですw

676 :
>>669
その辺り考慮してもFにまで下げるのはおかしいしやり過ぎと思わざるを得ないところで
面倒だけどサクセスで回復だけDにする方向で作り直すかなあ

677 :
阪神の選手が弾道2なのって実際の能力のせいというより、ホームラン出にくい甲子園をホームにしてるせいでは?と思うのだけど…
ペナントでホーム球場補正とかあるの?
補正あってこの能力なのかな

678 :
>>675
去年までを考えるなら別に守備Aは過大評価ではない

679 :
阪神の選手だってビジターでもそこそこ試合してるのにこんだけホームラン少ないんだからホームラン性の打撃をする能力がない・しようとしてないと評価されるのは仕方ない
というかホームラン打たない選手は大体弾道低いでしょ

680 :
ホームファクター込みの指標もあるがそこまで見てないかもね

681 :
>>675
実際見ても守備範囲が狭くなったから残当

今宮は余り見てないから知らんけど坂本以下のUZRなのに守備力下げんのかいな

682 :
>>681
今宮こそ過大評価なんだよな
数年前から指標悪いのに

683 :
今宮っていつもエラーついてるな

684 :
梶谷今日は守備ですごかった

685 :
開発の決定権あるやつの中に熱狂的なDeNAファンが居座ってそう!

そうだとしたら阪神選手の不自然な評価にもうなづける!

686 :
阪神の不自然な評価って具体的にどれ?

687 :
普通にうんこなの皮肉ってるだけでしょ

688 :
阪神の二遊間はあれでも守備甘めだよね
北條は送球Gあるから守備をもうちょい下げでいいけど他はもっと削らないと

689 :
>>687
お前が阪神アンチなのは良く分かった
阪神ファンだが少し自慢出来るのは中継ぎ投手だけだからな

690 :
アンチって言うか試合見てても指標見ても阪神は12球団の中でも野手やべえっていうのはすぐ分かるだろ
阪神ファンがそれを一番実感してるはず
折角投手が好投したのに…って

691 :
昔のパワプロは逆に阪神の査定すごこったよね

692 :
もう球場によってパワー落ちたり上がったりする特能出来たら良いのに

693 :
関本アベヒとかだっけ

694 :
>>691
開発チームに阪神ファンがいたみたいだからね

>>693
上園のジャイロボールも忘れないでね

695 :
11開幕の鳥谷
3FDBBEG
15段階のD基準になってから開幕版のルーキー査定ではかなり優遇されてる

696 :
たしか新井さんが広島から阪神に移籍しただけで能力急に上がったってのもあったな

697 :
>>690
そうだな
星野監督の時みたいに徹底的にチームを変えてほしいわ

>>696
逆に阪神から出ていった選手は能力が下がるんだよな  

698 :
阪神に移籍した途端に足が早くなる新井さん懐かしいな

699 :
パワプロ2016初期段階の阪神高山の能力
弾道3CDABEE

2016は、やった事が無いけど高山ってこんなに能力が高かったんだな    

700 :
>>691
開発プロデューサーとかの一存である程度差が付きそう

701 :
そんなん勘弁してくれよ。
私情挟まないでほしい。

702 :
能力設定に恣意性排除の担保がないから
正直スポーツとして成り立たないよね
他のゲームなら選ぶチーム(キャラ)自由だからそれでも問題ないけど、プロリーグは選択権ないし
それで優勝賞金ありって不正どう防ぐの

703 :
>>699
初年度新人王だからね!初年度新人王!

704 :
>>690
糸井・福留の2人は超人レベル!近本 はFAで獲得したレベルの活躍!梅野はセリーグだと他球団も欲しがるレベル!大山・糸原・木浪はまぁまぁ!マルテは割と頑張ってる!

阪神に打率250ホームラン30本打点80ぐらいの選手が2人加われば90勝しそうなレベルだけど

705 :
それはないな

706 :
>>703
新人王でも開幕版データだぞ
中間アプデでガッツリ下げられたよ

707 :
>>705
俺もそう思う
だってヤクルトはホームランを30本以上打ってる打者が3人もいるのに最下位だからな

708 :
糸井福留すごい←まぁ年齢の割には頑張ってるよね
近本はFA戦士並←言うほどか?とは思うけど頑張ってはいると思う
梅野は欲しがられる←別に要らん
大山糸原木浪←全員要らん
マルテ頑張ってる←要らん

この中なら外様の二人とルーキーだけだな

709 :
>>702
恣意性とは?

710 :
>>709
能力設定にスタッフの個人的な好みとか、「大会でこのチーム勝たせたい」みたいな、意図が入り込むこと

711 :
>>709
>>708
他球団のファンの評価はこんな感じか
分かってはいたけど悲しいなぁ…

金本が監督の時から若手を育てているけど育ったのは大山とルーキーの近本だけだな
大山は頑張ってると思うけどセ・リーグのエラー王だし本当に大事な場面で打たないしな
近本は来年高山みたいにならないでほしいね

パワプロのスレなのに阪神の事を書いてすまんな
それと長文失礼  

712 :
>>711
>>709の返信は間違えだね
すまんな

713 :
>>711
阪神のような見てまえ打線はパワプロだとなかなか能力に反映されんからなぁ
全盛期の広島ですらそのせいで強力打線とはいえ中途半端感あったし

714 :
長打に対して四球が多い選手は、パワプロだと表現が難しいよな
最近だと糸原なんかが代表例

選球眼のステータス化がもっとも合理的に見えるが、
ゲーム中においてどう表現するかが難しい
身も蓋もない方法として、選球眼ステに基づいてストライクゾーンを大小させてしまうというのがあるだろうが・・・

715 :
サクスペの読心術みたいなのはどうかな
読心術は強すぎるから希に投げる球種
方向が一瞬見えるぐらいで

716 :
>>714
去年の丸とか威圧感つけても良いと思ったけどね
流石に糸原とかには無理だしねぇ…ボール球ファウルになりやすいとか、もうストライクゾーン狭めるとかキワキワだとボール判定されるくらいでも良い気がするw
そのくらい現代野球じゃ出塁率高い選手重要だし

717 :
>>715
絶対いらん

718 :
ストライクゾーンのギリギリの所でランダム判定の場所あるからそこをボール判定されやすくなるくらいが現実的じゃないかな

719 :
>>717
あっそ

720 :
20年前のパワプロにクサイところって特殊能力あったな
こっちは投手の特殊能力でストライクゾーンがわずかに広くなるって効果だったが

721 :
>>717
あっそ

722 :
>>719
>>721
あっそ

723 :
Vコビ作るか…

724 :
阪神査定どうこうの問題は、パワプロの開発スタジオが大阪にあったんだからしょうがない
関西に住んだことあるやつならわかるけど、
阪神の情報が異常なレベルで偏って入ってくる

テレビ新聞ラジオ全部そう
地上波で延長制限なく試合終了まで放送してる
土曜の情報番組で阪神OBが普通にレギュラー出演してる
テレビのCMにも普通に出てくる
阪神が勝ったらラジオで六甲おろしが歌われる
駅に行ったらスポーツ紙は勝ち敗け関係なく阪神一面

ナチュラルにそんな環境なんだよ

725 :
KCEO…か?

726 :
ペナントオートと監督で回すけどアプデから打高じゃなくなってるやんやったー

727 :
>>726
うちのオーペナでは、
ソトが本塁打と打点のシーズン記録を同時更新したりしたが、まあ以前よりは抑制されてるかな

728 :
>>726
打高と言うか適正ポジション補正が大幅にパワーアップした印象!試しに特定ポジションの適正選手0のチームを混ぜて見たら、今までも悲惨な成績になったね!

野手全員内野手・野手全員外野手・野手全員捕手のチームとかね!

729 :
>>726
打高と言うか適正ポジション補正が大幅にパワーアップした印象!試しに特定ポジションの適正選手0のチームを混ぜて見たら、今までも悲惨な成績になったね!

野手全員内野手・野手全員外野手・野手全員捕手のチームとかね!

730 :
何故か2回書き込んでしまった。

2塁手0のチームとか遊撃手0のチームとかにしてオーペナ回して実験!実験!

731 :
印象というか調整入ったからな

>>541
>・守備適性がないポジションのエラー率をアップ

732 :
前回のeスポで意外とエラーしないせいでファーストバレンティンが流行ってたから調整したんやろなぁ

733 :
でもまぁ、実際に他のポジションの選手が一塁守ってそこまでエラーするかって話だよなw

二三塁や遊撃手できるなら、ファースト入ってもエラーはしないだろ
ベースカバーとか送球を捕るとかが違うだけで、二塁入ろうが一塁入ろうが、ゴロやライナー、フライキャッチする能力は変わらないはずだが、なぜか突然簡単なフライもキャッチできなくなるというw

734 :
コンバートも含め色々そうなんだがもっとポジション間の類似性を色濃く反映して欲しいよね

たとえば外野専の選手がいきなりショートやっても殆ど巧くいかないのはわかるが、セカンド→ショートはある程度守れそうやん?
元々適正ついてなくても元キャッチャーならサード、ファーストは最低限守れそうやん?

そういう設定にならんもんかね

735 :
>>733
下手な外野手がファースト守ると悲惨なこと多いぞ
ラミレスとかバレンティンもファースト転向が試されたことあったけどまともに打球も送球も取れない

736 :
>>734
昔のパワプロはそのへんできてた
昔できてたことができなくなるという、いつものアレ

737 :
>>735
そりゃわかるけど、二三塁、遊撃手って書いてあるべ

外野がライナーキャッチできないとか、送球うまく取れないとかはありえるけど、二塁手が一塁入っただけでライナーもゴロも取るの下手になるとかおかしいだろw

738 :
まぁまずはプロスピみたいに外野を外/中/右にしてくれと

739 :
左/中/右だったわ…

パワメジャもこっちだったよな

740 :
着弾点が早目に見えるとか>選球眼
強すぎるか…ボールの時だけ早目に見える、でどうだ

741 :
>>739
誤字はドンマイだけど、左中右で分けつつ外があっていいと思った
むかしは内って守備位置もあったよね
どこ守るかわからん若手とかに付けときゃ便利

742 :
昔はストライクゾーンが狭くなる特能だったな
それでボール増えて四球になるのもどうかと思ったが

743 :
>>740
昔の選球眼はストライクかボールどっちかの時にカーソルが少し点滅していたんだよね

744 :
>>737
打球の勢いとかキレる方向とか違うから一概に簡単とも言えない
パワプロから入った人が勘違いするところとして
ファーストは誰でも守れる、外野は全部一緒ってのがあるけどさ

745 :
阿部を見てファーストの守備ってめっちゃ大事なんだなと思い直した

746 :
巨人岡本みたいにサードは人並みに守れるのにファースト下手なのもいるしなぁ
阿部はとにかく守備範囲が酷すぎる

747 :
もう40過ぎの体ボロボロのおっさんに酷なこと言うなよ…

748 :
外野の適性はサクセスキャラで困るからね

749 :
一塁の守備は簡単みたいに書いてる奴は実際に野球をやった事が無いだろう

>>734
内野手が内野を何処でも守れたら苦労はしねーよ
ちな虎


 

750 :
>>724
逆にそれだと阪神を嫌いになる人がいそうだな
関西…あれ…オリックスは…?

751 :
過去に井端とかシーツが一塁こなしてたからそういう風潮あるよね
サンプル少ないけど木浪とか一塁の指標はマイナスだけど

752 :
ファースト簡単はパワプロ専あるあるとして定着して流石にもう言う人いないと思ってたわ

753 :
簡単とは言ってないだろ

内野フライやライナー、ゴロを取るのまで守備位置で下手になるのはおかしい、と言っている
守備範囲が狭くなったり、ファースト独特の送球取る難しさがあるから、その辺エラー多くなるのはわかるが、内野フライまで取れなくなるのはどう考えてもおかしいw

754 :
>>733
怪我の影響はあったけど、何年か前に坂本勇人がファースト守ったときはなかなかヒヤヒヤしたぞ。

755 :
>>753
それ言ったら遊撃の奴が二塁適性なくて同様のエラーするのもおかしいだろ

756 :
なんでニールはノビGなの?

757 :
>>756
いわゆる綺麗なフォーシームのストレートはほとんど投げないからだと思うけど流石にノビGって事はないわ

758 :
>>755
だから、別に一塁に限った話じゃないだろw

内野適正ない選手が内野守るならともかく、内野適正ある選手が他の内野守ったからってゴロやフライ取れなくなるのはおかしい、ってハナシなんだから

759 :
>>749
たしかに去年岡本だかの記事見て実はファーストもそれなりに大変なのは知ったけど
一般論として本職以外で守りやすい組み合わせとそうじゃない組み合わせは確実にあるよねっていう

実在選手のサブポジ適正も正直極端なのが多すぎるよなと思う

760 :
失投すると超チェンジアップになるのはどうにかならんのか

761 :
>>758
ゲームの性質的に仕方ないだろ
そこは割りきるべきかと
そうしないとオンラインとかで適性無視したやつとか出るだろうし

762 :
守備のなりきりプレイやったら、野球やったことなくても
少し位はポジション毎の守備感覚の違いを感じれると思うんだが

763 :
なりきりプレイはそういうのわかって面白いよな
ベースカバーとか中継入ったりだとか意外と打球処理意外にやること多い

764 :
なりきりって通常視点ではできないよね?
野手視点だと速い打球に反応できないことが多くて

765 :
阪神の大和は内外野高レベルに守れるけどサードは下手くそだったよな
そんなところまで査定できるわけがない

766 :
次のアプデで西武のメヒアに代打とサヨナラ男は間違いなく付くだろうな

767 :
なりきりプレイの守備操作難しく無い?グラフィックが良い感じで、プロスピよりパワプロの方が野球ゲームの完成形だと感じるけど

768 :
>>765
大和はFA年がキャリアハイだぞ!そこにDeNAがパクッと食い付いた

769 :
>>768
なんで安価つけて全然関係ない話したん?

770 :
>>768
なんで安価つけて全然関係ない話したん?

771 :
近本は盗塁成功率はぎりぎり7割程度だから次回も盗塁Eは変わらないかもだけど、流石に積極盗塁は付けといてほしいな
今だとペナント回してもと10数個ぐらいしか盗塁しない…

772 :
いまいちよく分からないんだけど盗塁率ってどれくらいで優秀なの?
山田とかどんくらいすごいの?

773 :
8割超えてたら凄い。生涯で超えてて通算2位の広瀬はチョー凄い
7割だとまあ普通かな。6割だと考えさせられる

774 :
>>772
70%切ったら作戦としてマイナスになる

775 :
>>773
>>774
ありがとう!
だいたいわかった

776 :
オリの福田…

777 :
>>775
赤星式盗塁数で検索してどうぞ

778 :
増田大輝が8割超えるようになる選手になってほしいな

779 :
鈴木誠也はトリプルスリー狙いだったのか、25盗塁16盗塁死という凄まじい成績を叩き出してる
打つだけで普通にすごい選手なのに、色気を出しちゃってるね

780 :
田中広輔は成功率6割切ってても盗塁Dだった記憶があるわね。

781 :
もし近本が盗塁王を獲得しても盗塁Eだろうな 

782 :
野間も盗塁14で盗塁死2なのに盗塁Fという
田中は逆に盗塁王とっても走力Cの時期とかあったしな

783 :2019/09/26
ソフトバンクの牧原はシーズン終了査定で盗塁Gになるだろうな
他にも極端に失敗が多い選手はいるけど数が少ないから付かなそう
オリックスの大城が微妙なライン

【PS4/PSVITA】プロ野球スピリッツ2019 Part23
パワプロサクセス選手の萌える能力 その6
【GT6】GRAN TURISMO 6 情報スレッド【Lap.1】
【PS4】FIFA18ニコ生パブリッククラブスレ6【EA】
【Switch】マリオカート8デラックス LAP163
【PS4】FIFA19 RALスレ Part.1
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 141Packs【Xboxone】
【NFS】NEED FOR SPEED【31周目】
【PS4/XboxONE】 The Crew 総合スレ 【part48】
DiRTシリーズ総合スレ Part18 【ダート】
--------------------
【どこでも】ストッパー毒島6連投目【ブルペン】
【ZARD】SARD UNDERGROUND part.1
大東流合気柔術盛岡道場
6月反省会
ワイドナショー★8
国産旅客機「三菱重工MRJ」★2
R
【動画】渋谷ハロウィンで喧嘩勃発 [836684974]
オカルト投資法
(・∀・)←こいつに変なこと言わせろ 11
ピアノの匂い(香り)
【改悪】新Firefox葬式会場【Australis】
グランブルーファンタジー Part61
自民党の岸田文雄政調会長、次期総裁選に立候補するかどうかを問われ「立つ。安倍晋三首相の時代が終わった〜」
PSYCHO-PASSサイコパス3係数オーバー170
【コロナ速報】新型コロナ接触者6人、熊本市で16日に開催された熊本城マラソンに出走していた
AEWスレ Part.18
【大阪千日前】 アムザ
陶芸家って 11
Fender Jaguar Part17
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼