TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
パワプロ14と14決定版を語るスレ
プロ野球スピリッツ2019 ペナント専用 Part4
F1 2019 / 2018 Part57
【PS4】3on3 FreeStyle 晒しスレ part19【フリスタ】
パワプロ実在選手 現役全盛期&OB能力査定スレ
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart27
【PS4】FIFA20 ULTIMATE TEAM 74Packs【Xboxone】
【NFS】NEED FOR SPEED PC専用【01周目】
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.155】
【PS4/PSVITA】実況パワフルプロ野球2019 名将甲子園専用スレPart20

【PS4/XB1】トラックマニア ターボ Part1


1 :2016/02/09 〜 最終レス :2017/05/24
【ハード】PS4/XB1/PC
【発売元】ユービーアイソフト(株)
【発売日】2016年3月24日(木)
【ジャンル】レース
【CERO】A/全年齢対象
【プレイ人数】
オフライン:1〜4人
オンライン:最大32人
【価格】
パッケージ版:4,980円+税
ダウンロード版:4,300円+税

▼公式
UBI:http://ubisoft.co.jp/tmt/
海外:http://trackmania.ubisoft.com/turbo/en-GB/
Steam:http://store.steampowered.com/app/375900/

2 :
何気に期待してんだけど、ガチゲーなのかな?
ガチゲーやりたい

3 :
https://www.youtube.com/watch?v=Q2Je9HLuKzc
https://www.youtube.com/watch?v=rP4Br1v7FV4

4 :
ファミコンディスクシステムのF1思い出した

5 :
これ面白そうだけど
車のカスタマイズはできるのかな〜
種類もどのくらいあるのか気になる

6 :
これモタストのメーカー?

7 :
調べてきた

フランスの開発スタジオNadeo
キャンペーンモード/マルチプレイヤーモード
本作には200種類の多種多様なトラックを収録している
オリジナルコース作成モードやコース自動生成機能も実装。

8 :
車版トライアルズ?
神ゲーの予感

9 :
PCゲーム板
【伝統の】TrackManiaシリーズ総合【シリーズ】
http://potato.2ch.sc/test/read.cgi/game/1379951489/

10 :
track mania nationとほぼ同じ?

11 :
オンライン32人なのか?ゴーストレースなのかな

12 :
3月は豊作だな

13 :
体験版が出てくれたらいいんだが

14 :
ModNation 無限のカート王国
リトルビッグプラネットカーティング

思い出した…

15 :
昔のやつやってたから割と楽しみだわ
やっぱり据置機じゃスキンとか変えられないんかなあ

16 :
ダブルドライバーってのがよくわからん

17 :
https://www.youtube.com/watch?v=n5xd97HeY70#t=4m35s

こんな感じ

18 :
二人が右に切った時点で初めて右に曲がる
youtubeに動画がいくつかあったよ

19 :
発売しても過疎りそうだな
オンラインもこのスレも

20 :
すげー面白そうで楽しみなんだけど過疎が心配
外国で盛り上ればいいんだけど

21 :
発売前だけどフリプ予備軍感がハンパない

22 :
ダクソの息抜きに買うつもり

23 :
盛り上がってきたな!

24 :
正直ワクワクしてるわボケ!

25 :
http://youtu.be/3piye62BYf4
たのしみ!!! 動画みてワクワクしてる

26 :
このB級感たまらなく好き

27 :
この盛り上がり・・・発売されたらヤバイんじゃないか!?

28 :
トラックマニアターボと発売日被るなんてダクソ3可哀想だわ

29 :
>>27
とりあえず オフでもNPC相手に16人レースできるから大丈夫だろ

30 :
オンだと32人以上だけど人が集まるかどうかだよな

31 :
マニアが集合するから大丈夫だよ

32 :
世界で32人やってればいいんだろ?
楽勝だろwwwwww

33 :
余裕余裕
楽しみすなぁ

34 :
情熱しか感じないよねこのゲーム

35 :
どれだけボリュームあるかわからないけどちょっと価格が高い気がする
買うけど

36 :
ハイスコア出せたら、ゲーセンみたいに
3文字アルファベット入力がダメだと思う。

普通にPSIDでよくないか?

37 :
DLで買うわ

38 :
とりあえず5000円チャージした

39 :
次世代機買ったなら行くしかないよね

40 :
セバチャンらりーも出るのにどうすんだよw

41 :
ダクソと同じ日だよなこれ

42 :
真のマニアはトラックマニアを選べ!

43 :
旧作は評価どだったの?UBIなのがなんか引っ掛かる
動画見た勢いで予約してしまったが

44 :
勢いで買うのが正解でしょ

45 :
>>43
Trackmania United Foreverは結構遊び甲斐があったよ。
ソロもたくさんのコースがあったし、マルチも多くの鯖が立ってたし。
2は知らない。

46 :
>>45
無料版もあったしなかなか賑わってたよね
BGMの選曲が好きな日本鯖があったから、今作でもそういうところで走りたいなあ

47 :
コースはどれくらいの長さまであるの?
どの動画見ても30秒くらいの短いのばかりだよね

48 :
スキンとかコースMODとかはやっぱPCでないとできないんだろうな
carparkとかでダウンロードとかできれば良いけど

49 :
BETA
https://youtu.be/9gfxHS1buQQ

50 :
いま箱でダウンロードしてきた

51 :
おっ箱1か
俺と走ろう!

52 :
そういやPSと箱とPCでクロスプラットフォームできる日が来るかも?しれないらしいね
ロケットリーグやこのゲームはなぜかは分からんが割と相性良さそうに見える

ttp://www.choke-point.com/?p=20015
ttp://jp.automaton.am/articles/newsjp/microsoft-announced-cross-network-play/

53 :
ベータ今日からかー
海外ストアでクライアント落としたけど日本語になってるね
ぎこちない日本語だけど

54 :
>>53
どこでベータ落とせるん?

55 :
>>54
箱だけど海外ストアでトラックマニア検索したら出てくるよ
今はもう体験版の欄に並んでるかもしれないけど

56 :
100人対戦できんの??

57 :
マッチングはどの辺りの地域と当たる感じ?
世界の強豪と戦いたいぜ

58 :
>>55
箱かーPCの体験版探してみようかな

>>57
前と同じで自分で鯖選んで入っていくんでない?

59 :
ベータ落としたぜ〜
何時ころから出来るの?

60 :
オンラインは最大32人って書いてあるけど、100人以上って本当なのか?

61 :
ゴースト込みなんでしょ

62 :
英語にしたらもう体験版のとこにあったわ
夜10時頃からだっけか

63 :
http://doope.jp/2016/0352236.html

これ

64 :
PSは米にはまだなかったが英ストアには既にあったぞ

65 :
言語設定で英語にして再起動
PSなら米国ストア

66 :
今夜10時からだっけ。今つけると beta is over って出るね。

67 :
まあ明日なら大丈夫かな
集合だ!

68 :
今夜出陣できねえ〜
早起きして早朝がんばる!

69 :
製品版に引き継ぎできるみたいだからやり込んでみようかな

70 :
pcの俺はおとなしくtm2やってよう

71 :
PS、北米アカにきてる?

72 :
きてる
Trackmania で検索したらでてきたよ

73 :
mada-?

74 :
きたぞープレイ可能なった

75 :
つながった

76 :
北米ストアずーっと見てたけど見つからんかったからpcからusストア見てやっとみっけたわ・・・どないなっとんねん

77 :
このゲームってTRIALSみたいにリトライしまくって覚えこむゲーム?
爽快感重視なんだが見たとこそんな感じに見えるんだけど

78 :
やべえ!おもしれえww
グラもいいしオンボッチでも買うわ

79 :
基本的にユーザーが作ったコースをみんなで何度もトライして、制限時間内にいかに早くゴールできるか競うのがトラックマニアの特徴。覚えゲーといえばそうなる。
部屋には特徴があって、テクニカルコース重視とか、ネタコース、フルスロットルオンリーなコースのみを走る部屋があったりする。PC版やってた人の感想です。

80 :
リトライゲーだよ
車の挙動ってこんなだったっけ?なんかやたらかるくかんじるんだけど

81 :
オプションにあるキャリブレいじったらかなり良くなったわ挙動

82 :
(笑)ってなんだ?

83 :
pcのtm2なら1w0人鯖あるから100人いけるかもね

84 :
>>83
訂正 1w0人➡120人

85 :
さっきまでいた部屋が100人だった

86 :
ラウンドって何?

87 :
オンラインのこんにちは!だらけのチャット欄で笑う

88 :
キャニオンかスタジアムが楽しいな、残りの2つは車の制御難しい

89 :
皆ちゃんとJAPANに所属してくれよ〜
分かってはいるが日本人少なすぎ

90 :
つーか30秒くらいで終わるコースでだいぶ水増ししてあるじゃねえかww
まあ面白いけどな

91 :
コースエディットはだいぶ使い勝手良くなった。
ハーフパイプとかループとか、一から作らなくてもボタン一つでできるようになってた。手間が省けて助かるわ

92 :
ps4と箱はオンラインで鎖国なの?

93 :
めちゃくちゃ面白いし、オンラインで無限に遊べるな!100人対戦はマジだったw

94 :
だからクリエイターで3分くらいかかるコース作ったよ

95 :
60fps?

96 :
ダートコース走りづらすぎる

97 :
ぶっちゃけβ遊べてもう満足だわ
フリプで配信されるの待つわ

98 :
>>92
特に関係なさそう
最初に国を選ぶんだけど、偽ってなければドイツ人とかアメリカ人いた。

99 :
クイックマッチ的なのはないの?つかサーバー繋がらないぞー

100 :
PV見てもいまいち伝わって来ない。マリカーのグラ強化版って認識でいいの?

101 :
ホーマー・J・シンプソンwwwwwwwwwww

102 :
>>91
ハーフパイプとかループのパーツってβでもある?
どこにも見当たらないんだけど

103 :
>>100
大雑把ならそんな感じ

104 :
>>102
コース作る前にビギナーズモード選んでない?
ノーマルモードを選択するとパーツの種類が増えるよ。
キャニオンの場合だとArena→Obstacleに入ってる

105 :
ざっくり言うとアイテムのないマリカ
操作はハンドル 、アクセル、ブレーキとあえて単純にしてあるが
それならそれで仕掛けがもっと色々ないとやれることは少ないな
先に進むともっと増えるのかな

106 :
>>104
そういうことか!ありがとうやってみる

107 :
おまいらどこにおるん

108 :
テキトーに選んでやってる
もう少しで上位1000人だーがんばる

109 :
各レースで一桁に入るのがやっとだぜ・・・
後半の追い上げきつい&楽しい〜

110 :
過疎の心配は無さそうかな?

111 :
JAPAN勢トップ10にギリはいった

112 :
右上タグ名のところに出てる何分の何ってランキング?

113 :
>>108
結局ランクあげるならソロもやらないといけない感じ?

114 :
もう過疎か?

115 :
とりあえずソロの全コースゴールド以上にはした

116 :
>>105
マリカ?
全然ちゃうやん
よくそんな適当なこと言えるなー

117 :
>>115
すげーなイライラMAXでブロンズで満足だわ
なんか路面悪いとこがあるコースだと塗装されてる部分での挙動クイック過ぎないか

118 :
>>117
2つ目と3つ目の環境はドリフト狙ってブレーキ踏むと確実にスリップするからアクセル調節だけで曲がるようにしたら良いタイム狙えるようになったよ

119 :
金の上に緑があるのか?
よくわからん

120 :
ブロンズ→シルバー→ゴールド→トラックマスター(緑)

121 :
PVを見てマリカに見えるっていう人にはそう言うしかないじゃん

122 :
オフロードは左スティックを曲がりたい方向にちょんちょん押す感じでやってるわ
つかホワイトシリーズ♯15がどしても金いかねえ〜しかも箱勢多分1人しかここ金行ってないし

123 :
>>122
自分金で2位だからもう1人いるっぽい

124 :
車の性能は変わらんの?

125 :
>>123
あれれ…自分の順位勘違いしてたかも、それとも抜かれただけかな

126 :
なんか他のゲームに比べてマスターボリューム小さくね?w

127 :
βやったけどこれだけでお腹いっぱいになりそうだわw

128 :
F1の予選ラウンドを繰り返すゲーム

129 :
プロフの%が100になったらなんかもらえるの?

130 :
トロフィー
http://psntrophyleaders.com/game/view/trackmania-turbo-ps4

131 :
楽しいなあ〜
日本鯖が出来たら嬉しいんだけどな

132 :
PC勢は日本鯖立てようと色々考えてるみたいだけどな
鯖立ては難しいのか?

133 :
パブリックで部屋立てはできるみたいだけどこれじゃだめなの?

134 :
延々最初のコースだけやってやっとJAPAN4位
お前らはええ

135 :
微妙な形のポディウムにやっと乗れたぜ

136 :
日本人だけの2ch部屋とか無いの?
ラグほとんどないから需要無いかもしれないけど

137 :
2日ぶりにオンきたらやっぱ全体的にレベル上がってんな
上位いくのきっついきっつい

138 :
いよいよ製品版かー盛り上がるといいなあ

139 :
箱1日本版もう遊べるぞ
βからセーブデータそのままだわ

140 :
うらやま

141 :
最初からとチェックポイントからのリトライはすぐできるけど
後者はほとんど使えんな
何せタイムはそのまま継続したままだから、1回でも使うと
ゴールド・シルバーどころかブロンズも難しい

142 :
>>141
初見コースの下見には使えるさ
アクセル離したら終わりのフルスピードサーバー以外ならね

143 :
>>139
マジかよβ終わってたから予約だけして他のゲームやってたわ
いまから参戦するぞえ

144 :
我が家の箱ONEだと起動出来ないぞなんでだ

145 :
>>143
北米ストアで買ってないと日本版アンロックされたままだけどな

146 :
海外ストア購入組なんじゃね?

あんまり期待してなかったけどメタスコア結構高いな
好き嫌い分かれそうだからもうちょい下回るかとおもってたわ

147 :
箱1とか店頭ですら売ってないハードでどうやって遊ぶんだ

148 :
>>145
アンロックじゃなくロックねwww
それにしてもアイテム解放の条件がゴールドばっかりで禿げそう
シルバーまでは簡単だけどゴールドはかなり難易度高いな

149 :
まずはとりあえずシルバー以上で埋めてくかな
トラックマスター取らないと貰えないアイテムとかあったかキツイな

150 :
あ、そういうことか
仕方ないもうちょい待ちますわ

151 :
製品版で改善されるかと思ったが相変わらず音量小さいなw

152 :
>>149
緑50個が材質?の項目にあった気がする
取れる気がしない

153 :
シルバーでいいやと思いつつもゴールドまで粘ってしまう・・・

154 :
PS4とか箱1だと
MOD使えないしMIXマップも使えない
PC版に限る

155 :
PC版が国内でも盛り上がったらそっちも買おうかな
現状だとユーザー数だけならPS4版が一番多くなりそうな予感がする
PS4版すら盛り上がらなかったら悲しいけど

156 :
これマリカってよりFZEROのほうが雰囲気ちかいんじゃない?

157 :
国内じゃPC,CSともに間違いなく売れないけどおれは買うぜ
初報出た時からめちゃくちゃ楽しみだった

158 :
コース作れるとか胸熱やん
マリオカートとマリオメーカーが合わさったみたいで面白そう

159 :
こういう見た目でミニ四駆ゲーを作ってほしいわ

160 :
>>158
磁力が加わった事で
マリカー8の反重力みたいだな

161 :
AAも掛かってない糞ゲーの名前ここで出すなよww
お里が知れるぞ池沼君

162 :
ただでさえ住民の少ないスレなんだから、他機種のゲームの名前はあまり出して欲しくないし、そのゲームをけなしたりする荒れがちな展開もやめて欲しいな

163 :
すまんな
でもマ○カが糞なのは事実だしなあ

164 :
変なやつわいてんなめんどくさ

165 :
残飯 ※マ○カ をうまいうまいと思うのは当人勝手だがそれを関係ないスレで語られても失笑と侮蔑しか出ないのは当然じゃね
言われるのが嫌なら出しゃばらなきゃいいんだよ
まあこいつはPC版が最適解とかほざいてるじてんでパソニシだろうけどな
どうせ実際持ってるのは解像度240の3DSだけっていうド底辺ニート豚のくせによwww

166 :
知らんけどマリカも対戦面白そうじゃん?キチガイわくならワッチョイで立てればよかったかもね
もうすぐだー!はやく走りたいけどコースも作りたいし今から悩ましいぜ

167 :
βでマリカの再現コース作ったけどローカル保存しかしてなかったから消えちゃったわ

168 :
実際このゲームはPCだと思うな
前で出てたけど自作コースのMIXもそうだしMODもそうだし
Steamならワークショップで車も変えれそうだし3Dモデルも2Dスキンも自作できるだろうし

169 :
SteamのPC版って
25日発売日なんだな

PS4とかはあ24日なのに

170 :
ならPC版専用スレ立てれば?
そんなもの立てても過疎すぎてpart2にも行けないだろうけど

171 :
PSストアDL版はまだ海外のみ?

172 :
ストア更新時間が今日の10時過ぎなんだから今見てもそりゃあるわけ無いやろ

173 :
このゲーム前から気になってたんだけど面白い?
買おうか迷ってる

174 :
なんか嫌なことでもあった?
俺は今から買いに行こうかと思って準備してたら豪雨になってふてくされてるけど

175 :
>>173
ベータやったけど、短い周回重ねていろいろ試しながらタイム削るのが面白かったよ
他のプレイヤの動きもみつつヒント見つけたりも楽しかった
まぁ興味持ったきっかけはモタストっぽいスクショ見たからなんだけど

176 :
オンライン対戦面白そうだから買うけど人居なさすぎで楽しめないってオチになりそ

177 :
国内だと厳しいだろうけど ※機種問わず
海外ではそこそこ売れるんでないなんだかんだでUBIは大手だし
海外もこみでも人いないほど売れないは流石に考えにくい
おれも当然買うぜ

178 :
海外ぜいで40万オーバー?

179 :
ベータやったけど外国人はたくさんいたよ
自分の好きな設定のサーバー探しとなるとかなり数は減ってくるけど

180 :
オンラインやめ時が難しいな
ついだらだらやってしまうっつか徹夜してしまった

181 :
簡易リプレイ?みたいのついてあるけど
リプレイモードとカメラ種類欲しい

182 :
パッケージ版買ってきた!

183 :
ダブルドライバーってオフ専かよ

184 :
PS4にも体験版きたか

185 :
体験版あってよかった~
クソゲーすぎるわ

186 :
あーあったなこれ
なんともやりごたえみたいなのがないんだよね

187 :
>>168
これなんだな

188 :
買ってきた。コースたくさんつくろ

189 :
アドバンスモードの使い勝手の悪さといったらもう

190 :
無数のコースを大勢の人と競争できるのが一番の魅力

191 :
大勢と言うよりひたすら自分との戦いだと思うけどな

192 :
こりゃひでえ。体験版のおかげで助かった。4000円捨てるとこだったわ

193 :
>>192
何がダメだった?
結構好き嫌い別れるゲームだとは思うけどね

194 :
ターボにも
スタントモードあるのかね?

195 :
結局ジョーカーってなんなのさ
皮だけ金色でも
アンロックとかに影響されないし無意味なんだけど

196 :
挙動がダメな人はダメだろうな
操作感覚は良いんだけど車が軽すぎるかなとは思う

197 :
レースというかトライアルズみたいにゴールを目指すんだな
昔にトラックマニアネイションだったかをプレイしたことあるけど、その時より操りにくくなってる気がする

198 :
雰囲気とは逆にストイックなリトライゲーなのは嫌いじゃないんだけど、少しでも態勢を崩すとほぼ修正出来ないのと、チェックポイントがなくミスすると最初からというのが気になった
チェックポイントはコースにもよるのかもしれないし、スピード感とグラはいいんだけどね

199 :
挙動が前作より扱いにくいってのは、単純にスタジアム以外を使ってるだけじゃない?

200 :
そんなんじゃない
直進してると勝手に左に曲がる仕様
だからジャンプ手前で左に曲がり始めたりするし
着地した時に左にそれてクラッシュ

イライラMAXでコントローラ投げそうになった

201 :
それコントローラー投げ過ぎて壊れてんじゃねーのw

202 :
体験版やったけど
コースやたら短いのな

物足りないでやんの
せめてCPUとワイワイ走りたかったわ

203 :
そう思ってコントローラ変えたけど同じだった
直進してるとランダムでカクッと1〜2ミリ左にずれる。

204 :
基本的にトライアルズと同じく自分との戦いだからな
レースゲームとしてワイワイ楽しみたいなら
今セールしてるニードフォースピードライバルズの方が面白いよ
ライバルズ付いてない方はオンライン専用ゲーだから注意な

205 :
体験版でマルチプレイやってたら
たまに爆音がなるんだけど俺だけ?

206 :
>>203
このゲーム、スティックの遊びがほぼ無いから親指置いてるだけでもハンドル切るよ
あと考えられるのはPC版で環境が悪いとかバクが発生してるとか
少なくとも正しい状態ではなさそう

207 :
突然ハンドルぶれることなんてないけどなあ
着地の暴れは飛び出しの角度とエアブレーキでだいたいなんとかなるよーな

208 :
#15のコース 水たまりで速度落ちてゴールド難しい。。
バギーの高速のドリフトはやり方つかめたけど うーん。。

209 :
橋のところでまんなかよりも

210 :
途中で送信した、
水たまり手前の橋のところで真ん中よりも左によるとスムーズにいけるけど二回目の水たまりで速度おちるなぁ

211 :
#15の水溜まりってあまり深く考えたことなかった
水溜まりでスピード落ちても後半のジャンプ以降そつなくこなせばゴールドいけるよ多分

212 :
十字キーで操作した方がいい感じ。

213 :
ボンネット視点欲しかったなー
ついついやってしまうわ

214 :
だめだー! #15だけゴールドとれない
あと0.03秒

215 :
>>204
ライバルズもオンライン専用。

216 :
なんか
これじゃない感があるな

217 :
マルチでワイワイやるのはどのモード?

218 :
>>217
オンラインレーシング

219 :
中毒性ヤバイなこれw
人を選ぶゲームだけどハマる人はとことんハマると思う

オンラインレースの表彰画面で自分の車のテクスチャが変な表示になるんだけどバグ?

220 :
100人で一斉に走り出すモードがメチャクチャ楽しいな!
自分がうまく走ってると、まわりがどんどん自爆していくのが見れて楽しいw
時速1000キロでビューンと飛ばされた先に意地悪な壁が設置されてて、みんなそこに突っ込んでいったりw

コースが短いって言ってる人がいるけど、5分くらいかかるコースもたくさんあるし、これからエディットされた変態コースもどんどん増えていくだろうし、そこは大丈夫じゃないかな
挙動はデイトナUSAをもっとライトにした感じかなぁ
4000円の元は取れそうだ

221 :
時間切れ寸前のスタートライン付近ごっちゃごちゃにいつも笑ってしまう

222 :
過去作よりエディットがやりにくくなった

223 :
日本のランキングも出るし、俄然ヤル気になるわ

224 :
ドリフトした時の
あの音どうにかならんのかね?

225 :
挙動とか音とかに拘るリアル派がこんなゲームを買う方が悪いとしか

226 :
体験版やったけど、リッジ挙動に近いねこれ
高速ドリフト決まると超気持ちいいw

体験版のコース短いのばっかだけど
先進むと長いコースも有るの?

227 :
製品版のエディットってどのくらいの自由度なの?

228 :
音って言っても
ドリフト音じゃなくて
チャージしてピッピ鳴ってる音な

229 :
>>226
基本的にプリセットのコースは30秒から1分半くらい
マルチだとユーザーの手作りコースが出るから
ゴールするのに5分くらいかかる事もあった
60人チャレンジして3人しかゴールできなかった時は笑ったわ

230 :
>>227
作れないコースはないくらいパーツが豊富

231 :
一生遊べる系か
楽しかったから買うかな

232 :
ゴールド目指してやりこむゲームなの?
ぶっ飛んだ感を期待したけど体験版だといまいち感じなかった。
ストレス乗り越えると楽しそうだけど。

233 :
ゴールド目指してやり込むもよし
コースエディットをやり込むもよし
逆にエディットされたコースをやり込むもよし
100人以上で1番を目指すもよし
バカプレイでウケを狙うもよし
日本人同士でまったり走るもよし

製品版は、体験版より許容力があると思う
個人的には「あれ地面どっちだっけ?」っていう感覚が気持ち良い

234 :
コントローラーの場合アクセルとブレーキが感圧式だとレースゲームは楽しさ半減

235 :
ハンコン使えるのかな?

236 :
win7 pro
core i7 6700k
GTX970
メモリ 16GB
SSD

シングルレース走行時
オプション最高設定1080pで大体110fpsぐらい

237 :
>>203
そういう症状はまだないな
車とか路面の状況じゃなくて?

>>205
パッケ版だけどたまに爆音なるわ これどうにかならんかね

238 :
体験版やったけど、トライアルズと同じで最初は神ゲーだけど、段々ストレスゲーになってくるな と言うわけでパスします そのうちフリプに来るだろうし

239 :
とにかく製品版のコースエディットがどんな感じなのか気になる

240 :
右上のオンラインランキングみたいなの1の半分くらいから全然上がらなくなってきた…
上位陣頭おかしい才能の限界感じるわ

241 :
ソロコースでゴールド制覇してきたら一桁入るよ

242 :
いやオンラインで画面の右上に表示される満タンになるとデザインアンロックされるバーみたいなやつ
日本人ランクはもう二桁入ってる

243 :
間違えた二桁じゃない一桁だ

244 :
さwるwもwきwかwらwおwちwるw

245 :
これソロゲーなの?
オンラインでワイワイやりたいんだが

246 :
体験版でゴールドの次に完全制覇?っていう黄緑みたいなのになったんだけど
これって実は最強クラスのプレイヤーにしか貰えない特別なやつだったりするの?

247 :
>>245
ソロもやり込めるけど、基本的にはチュートリアル的位置付け
5分前後の制限時間で同じコースを数人〜数十人が一斉にタイムアタックするのがメイン

>>246
緑のメダルは、コース製作者が作った時の記録を越えたというもので一番いいメダル
旧作だとdesigner's medalとかauthor's medalとか呼ばれてたけど今作の正式名称忘れた

248 :
>>246
ゴールドの上のランクで、製品版だとその緑色のメダル?を獲得しないとトロフィー(ps4)やカラーリングを解除出来ない。やり込めば取れるはずだから、特に特別ということはないと思う(違ってたらすまん)

249 :
オンラインやってたら変態的なコースめっちゃ作ってる人いるよな〜。完走できただけだ上位に食い込めるレベルw

250 :
ps4でやっているんだが、IDの横の数字や、ビリヤードの玉とかは何なんだ?

251 :
>>250
オンラインレーシングの経験値レベル

252 :
>>251
ソロじゃなくてオンラインレースをやり込めば上がるのかー ありがとう!

253 :
steam版買ったんだけど
世界500/800くらいで日本1/1ってなってるのは日本で俺しかsteam版遊んでないってこと?

254 :
グリップ感を表現するのに振動機能が使われていないのは仕様なのか、不具合なのか?

255 :
>>253
日本ランキングを選択してるのが一人だけ
あと二人くらいは買ってるだろ

256 :
>>255
他の日本人はどこの国選んでんだよwww
とりあえず今のところ俺が国内全一だ

うれしくないけど

257 :
人口少なw

258 :
ドリフトのやり方教えてくれ
周りの連中はドリフトキープしながらコーナリングしてくのに俺だけガツガツ壁に当たってストレスがパない

259 :
>>258
走行中にブレーキを一瞬だけ踏む。
あとは自分の腕次第

260 :
これが良いかはわからんが
曲がる時にアクセル押しっぱなしで一瞬だけブレーキ踏んでるな俺は

261 :
>>256
PS4に集まってるよ

262 :
オンラインでダブルドライバー出来ないの?

263 :
15%の割引クーポンで買ったったわ

264 :
>>259
>>260
二人とも同じやり方!
おそらくそれが正しいんだろう
あざっす、チャレンジしてみます

265 :
#15ムズ過ぎ

266 :
俺も、もう一声欲しいなと思ってたら
15%オフクーポンが来たから買っちゃったw

267 :
クーポンきたからstore覗いてみてコレ見つけたんだけどどんなもん?

268 :
https://youtu.be/i7mNHuYGZDA

269 :
>>253
いい加減体験版から抜けてこい
日本人まだまだいるからな?

270 :
ボタンでアクセルブレーキはキツイ

レースゲームは操作デバイスで面白さ変わる
見えにくい所でケチってくる
逆だったら散々言われてそうだけど空気読んでか誰も言わないことw

271 :
↑誰か翻訳よろ

272 :
どんなゲームなのか分かってないけどとりあえずハンコン持ちだってことをアピールしたい人

273 :
これそんなハンコンでやるようなゲームか?
FMやGTじゃあるまいし

274 :
TM1時代からキーボード操作で異次元な速さな人多かったからなぁ。ハンコンなんか使わんよ。

275 :
トラックマニアはキーボードでやってこそ真のマニア

276 :
今回のビルドモード糞すぎない?
コンシューマー向けに変えたんだろうけど操作しづらいし今までと違いすぎて作る気なくなるんだが…。
前作と同じようにビルドしたい…。

277 :
>>276
オプションから変えられる

278 :
#55のゴールド速すぎて心折れそう

279 :
コントローラーでやる場合もスティックより十字キーの方が速いからな

280 :
俺は国際連合だぜ

281 :
潟湖

282 :
上級者のヒント ファストフードの袋をかぶることによりスポンサーが付いてなくてもついているように見せることができる

(・ω・)ねぇよ!

283 :
>>282


284 :
サーバー全然繋がらなくてオンライン出来ない…
なんでだ悲しい…

285 :
>>279
これマジ?
スティックが押しやすいから箱版選んだのに。

286 :
箱1版なんて人いるのかね?

287 :
>>286
問題なくプレイできるレベル

288 :
かなりいる

289 :
players page見ると、日本で登録してる人はPS4も箱も450人程いるね

290 :
ROOMの入りを見ると今一番人多そうなのはPS4かな
あっちが深夜だから比べてもあまり意味ないけど
https://players.turbo.trackmania.com

291 :
そんな感じかもね
PC版だと日本人100人ぐらいしかいない模様

292 :
同じくUBIのTrials Fusionもそうだったが15ドルの内容のゲームを4000円で売りゃそりゃ食い付き悪いわ
Plusのフリー待ちだなこりゃ

293 :
体験版の人も加算されてるっぽいし購入者はさらに少なそう

294 :
トライアルズの手軽さと比べるとロードの長さとリスタートまでの長さがだるい

295 :
Trialsと比べること自体ナンセンス

296 :
#20ですぐ横転しちゃう… シルバー取るので精一杯だわ(´;ω;`)

297 :
ブロンズでも気にせず適当に進んでったらすぐに日本トップ10入りして草
どんだけ人少ないんだよ・・・

298 :
まあ今月ディビジョンに続いてダクソ3にエロバレー、ミクの音ゲーも来てるからなw

299 :
これ楽しそうだから買おうと思ってたけど
体験版やってみたら各コースが短すぎだったので買うの躊躇してる

ほとんどのコースが短いのばっかりなんですよね?

300 :
プレイ中に見れるランキングだと日本一桁なんだけど>>290だと二桁だわ。
まだソロ三段目にも進めてないのに。

301 :
イントロカメラ使用できないんだが
どうしたもんだか

302 :
レース中のカメラ操作は出来たのだが
イントロやリプレイのカメラ設定の仕方がわからん

過去作では簡単に出来たのにな

303 :
コース作るの簡単だけど面白いコース作るの結構難しいな
どれもこれも糞みたいな奴しかできない

304 :
コースアンロック条件「シルバーxx個」って要するに解禁済み全コースをシルバーにしないといけない事に気づいてorz

305 :
名前があれだから糞ゲーなんだろうと思ったら体験版ではまった
これ体験版神ゲーと思ったら本編も買い?

306 :
体験版良かったなら買いでしょ

307 :
あ、今5面やって超絶不満点見つけたわ
十字キー↓で視点変わるの糞過ぎ
これ製品版で直せる?

308 :
トロフィーは結構大変そうだな

309 :
84人中3位ですげー嬉しかったのに表彰台では自車がモザイクみたいなカラーリングになってた悲しい…
あれは何のバグなわけ?
まさか自車までなるとは思わなかったよ

310 :
>>307
直せないからアナログスティックに慣れよう

311 :
>>308
コースマスターメダルを50個獲得とソロキャンペーンの全コースでゴールドメダルを獲得
これが大変だな
ジョーカーのゴールドでいいのならソロキャンペーンは苦労しないんだけどね

312 :
>>310
マジか…
ちょっと練習してくるわ

313 :
オプションの入力から変えられなかったのかね?
変えられるのってPC版だけ?

314 :
オンやってると爆音鳴るんだけどなにこれ

315 :
俺も大人数の部屋でオンやると爆音鳴ったり無音になるから相当負荷かかってんのかね

316 :
まだ改善すべき点が多い作品である
メディアトラッカー関連は不満点が多い

317 :
音バグなる人ってps版?

318 :
PC版だとなったことないな

319 :
さっき初めて爆音出てビックリしたわ
PS4版のオンラインプレイ中に出た

320 :
マップランキングとグローバルランキングってのがよくわからない

321 :
箱もなったこと無いからps版だけのバグか
早くパッチ来るといいな

322 :
いきなり爆弾が爆発したみたいな音が出るもんな。
下手したら鼓膜破れるレベル。

323 :
そんなに爆音酷いのか
参加者全員分のゲームの音量が加算されてるとかなのかな

324 :
このコースアンロック方式酷くない?
他はそんなに苦労してないのにVALLEYだけ異常に難しくて先に進めねえよ

325 :
ゲーム自体は面白いけど細かいところ改善の余地ありだな
アプデしてくれるんだろうか

326 :
>>324
ブルーシリーズやってるけどもはや苦行
95番なんてゴールド取るのに3時間かかったぞ

327 :
>>326
そうまさにブルーシリーズで死にかけてる
#95で金取るとかすごすぎる…#100で銀取れなくていま発狂寸前だわ

328 :
グリーンシリーズで発狂した俺はそろそろギブアップの予感

329 :
#66とかブロンズメダルすら取れない^^

330 :
#95はヘリ見て飛ぶライン決めるといいかも
あとは坂登りで勢い付き過ぎて飛んでいきそうになったら
一瞬アクセル緩めるのと、
ジャンプでCPに突っ込むとこは速度200確保の3点だけ意識して金取れたよ

331 :
トロフィーのホットなシート取れた人いる?

332 :
>>331
MULTIPLAYERじゃなかったっけ。

333 :
>>330
#95まで全部ゴールドにしてるのなら教えてほしいコースがあるんだけど
#86がゴールド無理ゲーすぎて泣きそうなんだけどコツとかあったら教えてほしい

334 :
>>333
自分も金止まりだから理想の走り方かは分からないけど、トンネル内はドリフトせず、アクセル少し抜いて曲がってる
とはいえ、最初のシケインまではフルアクセルでいけると思う
トンネル内ジャンプは左車線をキープ、右で飛んじゃったらアクセル少し抜かないと照明にあたる
トンネル出た後はドリフトだけど、ここまで金取れてるなら問題ないはず
こんなんでどうでしょ

335 :
>>332
ありがとう、取れた
ガソリンが切れるまで、やらなきゃいけなかったんだ

336 :
ゲーム側がユーザーコースをランダムに選んでみんなで走るオンラインモードがあれば面白かったのにね、そうすれば自然と評価がついて良コースは一目でわかるし
現状だと部屋主がユーザーコースからいちいち拾ってこないといけないしそのユーザーコース一覧ももっさりでコース名もなくサムネすら表示されないクソ仕様

337 :
マジかよそんな仕様だったのかよ
アプデで改善されればいいが…

338 :
グローバルランキングって何が基準で上がっていくの?
ふつうに進めてるだけでモリモリ上がるから何かちょっとおかしい気がするんだが…
PS4の日本ランキング、このスレ見に来てる人はもしかしてみんな1位じゃない?

339 :
自分1位だけど動画の人も1位だった
436人と初日から1人も増えていないから表示バグでもあるんじゃないか?

340 :
>>338
これって、メダルの数でランキング上がっていくんだろうなぁって思ってたけどまだ63コース目なのに、ランキング上では1位(日本)ってなってて幾ら何でも早過ぎじゃないかと思ってた

341 :
マジかよ実は俺も1位なんだ

342 :
やっぱりそうなんだ、俺も1位だ
とんだぬか喜びだよ…
たぶんある時を境に更新されてないんだな

343 :
>>290のサイトが正しそうね。

344 :
日本のランキングの母数が400くらいなのも更新されてないからだよね(震え声

345 :
>>296だけど あれから延々とやってるけどまだゴールド取れない…つかまともに3周できずにすっころんだり場外行ったりで… みんなどうやって好スコア叩き出してるのか教えてくださらぬか?(´;ω;`)

346 :
シルバーしか取れてないけどそれで良いなら
車体の向きを安定させてアクセルを踏む 焦らない 水たまりは速度落ちない場所がある?(多分)
あと自分はアナログスティック

https://onedrive.live.com/redir?resid=D76704E31599A34F!1206&authkey=!AAF5rGZANemP1IE&ithint=video%2cmp4

347 :
あとノーブレーキだよ このコースはアクセル緩めるだけ

348 :
#20のヒント教えようとコース確認したら俺も銀止まりだった^^;
なんとか#102まで来たがもう死にそうですわ

349 :
>>344
499に増えてたよ。。

350 :
これはタイムアタッカーの俺の出番
と思ったが#16までしか進んでなかった
おまえら進むの早すぎ

351 :
緑にするまで粘着してるからなかなか進まないけどようやく白が終わった。

352 :
>>290のサイトも少しおかしいな
プレイしているフレの名前がなかったり
同じ名前が二つあったり
海外デモやっただけの人が上位にいたり
あてにならん

353 :
箱は朝みたら日本の母数549に増えてた
ランクは正しそう

354 :
#20どんなのか思い出せなかったから動画探したらあったわ
https://youtu.be/oJcIG-cVqss
坂のライン取りくらいじゃないかなぁ

355 :
よく見たら>>346が上げてくれてたね
ダートの曲がり坂はアウトコースの方がオススメ

356 :
>>346は?Xboxかよチートだろ。参考にならんなPS4でやりなおせ

357 :
シルバーならすぐとれるだろ?
これでチートとかどれだけ下手くそよ?

358 :
♯3が簡単なコースだから、とりあえず緑にしとこうと思ったけど、全然無理
このコース何秒で緑取れる?

359 :
PS4持ってるけど確かにあのコントローラはキツそう。。 車ゲーは殆ど箱1。
レース専用のを出せばいいのにね

360 :
>>358
俺の記録は28:52だ。

361 :
カスタマイズの所で選べるマテリアルで挙動変わるみたいだな
皆何選んでる?

362 :
あれ挙動変わるのか?
ペイントの質感だけだと思ってた

363 :
重さ変わるみたいよ
クロムからイリジウムに変えたら速度出るけどドリフトしにくくなった

364 :
挙動かわるとか知らなかった

365 :
>>360
サンキュー
自分は28:68だからもう少し頑張ってみるか

366 :
挙動変わるなら少しは難易度が下がる...のか?

367 :
バギーのオフロードのドリフトがクイック過ぎる

368 :
そもそもペイントの質感って変わってるかな?
光沢とか何度見比べても全く変わってないように見えるんだけども

369 :
オンロードか、 最初の#10までのクルマとかドリフトかなりしやすくて楽しい

370 :
過去のシリーズから考えて、スペック変えてくるようなことしないと思うけどなぁ
それらしき説明も一切無いし
重さが変わるならまっすぐなコース作って飛ばしてみれば検証できそうだけど

371 :
>>368
サスが変わってる

372 :
説明書が無いのがなぁ…
次起動した時に色々試してみるよ

373 :
>>372
コントローラの配置の説明すらどこ見ればいいのかわからんかったし、不親切だよな

374 :
マジで挙動変わるのか
重さも変わるんかな

375 :
このゲームで車に個体差だすような要素いれないと思うけどね

376 :
うおー! >>296だよー! 今ようやく#20でゴールド取れたよー! 助言くださったみんなありがとー!! 優しい住人に感謝です(´;ω;`)

377 :
ようつべのはハンコン使ってるね ただ同じ箇所を同じ速度域で通過したらすんげー跳ねまくるんだけど^^; まるで違う車のように感じてしまう 挙動に違和感ですわ まぁ500回以上挑んで3周完走が3回しかないヘタッピな俺の言う事だしアテにならんがw

378 :
♯20で動画探したらマスターのもあったな
ハンコン使ってる可能性もあるけど

379 :
これってオンラインはゴースト戦のみなの?
車同士の衝突ありのは無理なのか?

380 :
少しも考える必要無く衝突ありだと成り立たないと分かるけどな

381 :
>>379
今日買ってきたけどオレも同じこと思った
CPU戦なしとか手抜きすぎるやろこれw
たぶんオンライン対戦やったら衝突あるんじゃないの?
まだ試してないけど・・・

382 :
道幅が広いサーキット状のコースだったら衝突ありでも面白そうだけど
トラックマニアはシリーズ通してゴーストのみ?

383 :
オフライン対戦は衝突判定あるルールもあるよ
オンはもちろん判定ないけど

384 :
マテリアルで挙動変わるか試してきた
一直線 ジャンプ 下り一直線 コーナーで検証したけど一切変わらなった
変なこと言って申し訳ない

385 :
>>384
検証乙
挙動変わるわけないとは思ってたけど、ちょっとだけ残念w

386 :
コースメーカーで作ったコース共有するのってコース制作→保存→走ってタイム設定→アップロードこれ以外に作業は必要?チャレンジのリストに反映されないんだが時間かかるのかなぁ

387 :
>>385
フレームの色だけって少しもったいないよな

最後のマテリアルの解放条件緑メダル全取得でワロタ

388 :
trackmania2 stadium
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org796919.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org796925.png

trackmania turbo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org796923.png
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org796926.png

MEDIATRACKER等の比較
turboは酷過ぎて話にならん^^

389 :
>>388
人口が倍以上違う

390 :
>>371
遅くなったけどレスありがとう
確かにそこだけ変わってるね…

391 :
そういや、ジョーカーって結局何なんだ?

392 :
トラックビルダーのアドバンスモードに
慣れてきた頃なんだけど、公式マップに使われてる
オブジェクトとか飾り物って一部使えないというか、
入ってないよね?

393 :
>>391
頑張ったで賞…かな?
シルバーだったらブロンズの記録で完走を何回かやると獲得できて、コースアンロック条件ではシルバー扱いになるシステム。ゴールドならシルバーの記録。
トロフィーの条件としては認められないけど。

394 :
もうプラチナトロフィー取った奴がいるのか

395 :
そういや、ジョーカーって結局何なんだ?

396 :
間違えて再送信しちゃったから、>>395は無視してくれー

397 :
これくっそ面白いけど間違いなく禿げる

398 :
>>386
自分でコース作って自分のチャレンジに組み込むのなら合ってるはず
プライベートでもリストの選択に出てきた

399 :
これソロキャンペーンでゴースト非表示できないんかな?
至近距離でチラチラ視界に入って集中の妨げになる

400 :
コース短いから糞と言ってる奴いるけど
このゲームワンミスで無限に近いリプレイ必要だから
むしろ長いほうがキツイからこの仕様は素晴らしいわ(・∀・)

401 :
#85のマルチラップ楽しいな
走ってて楽しい

402 :
>>401
#90も楽しいぞ

403 :
オンラインが全くできないんだがどういうことなの

404 :
俺も出来ないぞ

405 :
♯100はぜってーゆるさねー凸
とったけどさー

406 :
PVだと爽快感のあるジェットコースター的なレースゲーっぽいのに
実際は地味で堅実なタイムアタックしか無いというね・・・(´・ω・`)

407 :
海外のレビューでは神作評価なんだがな

408 :
北米版は$15とかそんな感じなんじゃないの
あのド派手な詐欺PV見せられて4000円じゃ☆2がいいところだよ

409 :
でもメタスコアで82点つけてるぞ

410 :
爽快な走りができればPV通りでね?

ローラーコースターは慣れれば爽快だよ

411 :
みんなオンライン遊べてるの?
おれここ数日ずっとオンラインサーバー繋がらなくて全く出来てないんだが

412 :
>>411
PS4?箱?

413 :
>>410
その爽快な走りが出来る様になるまでが長いんだよなあ
一瞬車体がブレたり少し壁に擦った程度で現状ゲームオーバーだからな

414 :
箱1はオンラインできてる

415 :
>>412箱だよ
>>414なんでだろう、環境も問題ないし他のゲームのオンラインも全く問題なくできてるのに…

416 :
>>415
公式フォーラムに上がってたけど残念ながら解決はしてなさそうだ
http://forums.ubi.com/showthread.php/1419287-X1-Multiplayer-Can-t-join-any-online-game

417 :
俺はPS4だけど同じく全くオンラインできない
サーバから切断されたって出るわ NAT1なんだけどなあ

418 :
PS4の方は伸びてないけど同じ様なスレがあるね
http://forums.ubi.com/showthread.php/1420858-Cannot-connect-to-servers?s=272eb3b5769b9f9bc2ce59b011ff6305
発売延期したくせに色々お粗末だなー
とりあえずsupport.ubi.comに報告してみては

419 :
http://www.amazon.com/gp/aw/d/B00ZJBSBD8
北米アマゾンでも定価40ドルだぞ。

420 :
PS4オンライン中
爆音
無音
両方起こるわ
爆音は一度起こると立て続けにもう一度。どちらも15秒くらい?
無音は直らないので、ゲームを一旦終了して再開しなければならない
どちらも地味にムカつくので早く直してほしい

421 :
これ昨日4600円で買ったけど
思ってたカンジのゲームじゃなくて今日GEOに売ったわ
買い取り 2300円だった
FZEROみたいなゲームを期待してたんだけどな〜
操作感はまあまあデキがよかっただけに残念だわ
基本遊べるモードがタイムアタックだけってどうなの

422 :
日本が8000人に増えてるな
世界は75万人
思っていたより人がいて安心したが体験版の人数も入ってるよね

423 :
やっと金メダル200達成したけど、そのうちの190くらいは完全に運だし偶然の産物だわ・・・(´・ω・`)

424 :
とりあえずALL金取得してからコース作成やマルチに手を出そうと思ったけど
ALL金取得が苦行の作業ゲー過ぎて当分このゲームの画面見たくない(´・ω・`)

425 :
このゲームで運で190個の金取るとかあり得ないよ、それは実力だ

426 :
>>423
スゲー!としか言えない

427 :
8000人と聞いて
「よかった…日本爆死じゃなかったんだ」と安堵して見に行ってみたら670人じゃねーか!
いくらなんでも売れてなさすぎやろ

428 :
8000人と聞いて
「よかった…日本爆死じゃなかったんだ」と安堵して見に行ってみたら670人じゃねーか!
いくらなんでも売れてなさすぎやろ

429 :
この人数って全プラットフォーム合計だよね
あんまりすぎるだろ

430 :
TMUFとかTM2なんて日本人そんなに居なかったと思うけどねwww

431 :
日本人とか関係ないけどねこのゲーム

432 :
接続できない件、ドイツ語のFAQに追加された
https://support.ubi.com/de-DE/FAQ/47/5180/verbindungsprobleme-bei-trackmania-turbo-auf-der-ps4/kA030000000tij6CAA

https://support.ubi.com/de-DE/FAQ/43/5180/verbindungsprobleme-bei-trackmania-turbo-auf-der-xbox-one/kA030000000tij1CAA

機械翻訳で読んでみたけど、ポート開けろとのこと
ただ、箱の方でそれでも解決しない人がいるから期待薄だね

Game Ports:
TCP 80, 443, 2350-2550
UDP: 2350-2550

PSN Ports:
TCP: 80, 443, 3478, 3479, 3480
UDP: 3478, 3479

433 :
コンソールゲーでポート開放しろとか本気で言ってんのか・・・

434 :
コンソールってなんだよコンシューマな

435 :
マジでなんとかしてくれよ
オンラインやりたくてすぐ買ったのに詐欺に遭った気分だよ

436 :
体験版やってるけど
最初の3コース金取るだけで2時間掛かってるよ
190も取る奴ってどんな神経してるんだ

437 :
>>432
80と443開けさせるとか鬼畜にもほどがあるだろう。。

438 :
UDP遮断してなければ大概は通るよ

439 :
PCのTMNFとかTM2でも2350は使ってるから、
旧作でポート開けた心当たりが有れば見直してみたらいいんじゃないかね

440 :
PS4オンライン、音バグ早く直んないかなー
オンラインだけ音消しでやってるw

441 :
神ゲーだと思うけどトラックマニアってタイトルで損してると思う
トラック野郎のゲームだと思うじゃん?

442 :
truck
track

443 :
track「チェアック」に近い発音
truck「チュァック」に近い発音

444 :
15%OFFコードとともにDL買った!!!!!(*´∀`)

445 :
こんなのただのファミリーサーキットだろ

446 :
>>444
おめでとう
スタジアム楽しいよ〜

447 :
あれ?ランキング改善された?
グローバルランキング一位じゃなくなってた

448 :
マップランキングはタイム
グローバルランキングはメダルの色と個数で決まるみたいだね、PSのトロフィーに近いな

449 :
>>448
グローバルランキングはオンのレースでも順位上がるよ

450 :
シングルで全コースプレイするには全ゴールドが必要なの???

451 :
音バグまだ治ってないんかー。でも15%クーポン今日までだから買うことにした!

452 :
GoogleDNSにしたら繋がったって奴が現れたけど本当かねー?

453 :
ポート開放すりゃーいいだけだよ

454 :
オンラインゲームの大半がプレイ出来ないという友人の家に行って設定を見直したら
ネットのいろんな情報を真に受けてガッチガチにセキュリティ固めまくった設定だった事がある

「それオフにしたらやばいんじゃないの?」
「それ許可にしたらハッキングされるんじゃないの?」
「それ無効にしたらウイルスに感染するんじゃないの?」

お前の敵はアノニマスかよ

455 :
もう本体のIP固定してDMZに指定しときゃいいよ
と思ったけどDMZ機能がないルーターも割とあるんだよな

456 :
劣化マニア楽しい?

457 :
>>456
どこが劣化なの?

458 :
ゴールド取っても偶然の産物の要素が大きくて
あまり楽しくないのが難点だな

459 :
それにしても全ゴールドにするのは気が遠くなるわ

460 :
125やってるけど3周もミスなしとか無理だろ
1回でも失敗したらゴールド無理な設定はやめてほしい

461 :
周回コースはシルバーで妥協してる

462 :
一曲ホットラインマイアミみたいな曲あるよね

463 :
緑で埋めていってるけど運とか偶然の要素なんてまったく感じないよ。
いかにして最適解を再現するかって内容だから、試行錯誤は想定通り進むための絞り込みが主になるはずだし。
まあレーシングゲームは全部そうだけど。

464 :
だよなぁ、むしろこのゲームほど偶然の要素の介在する隙間がないゲームは珍しい

465 :
>>457
449じゃないけど、ターボとは別にナンバリングタイトルの方も続いててそっちはTMのメインであるマルチを遊ぶ環境が良く出来てるかな
試すのが1番良いと思うからTMUFやTM2をプレイしてみると良いよ

466 :
誰がデュアルなんてやるんだよ

467 :
ダブルドライバーキャンペーンのメダルは、普通のキャンペーンと共通なのかな

468 :
ここからランキング見れるね
https://players.turbo.trackmania.com/ps4/rankings?select_zone[path]=World|Japan

469 :
ゴールドがきつすぎ・・・
正解のルートを遵守して一度もブレず壁に接触しない事が最前提だから
3周するコースとかコンピューター並みに超正確な操作が出来ないと無理ゲーだろ

470 :
つーか基本的にゴールドのゴーストと寸分違わぬコースを辿らないとゴールド取得無理だよなコレ
少しでも横に逸れたら終わりってどんなバランスだよ
ハンコン使っても無理じゃねーか

471 :
>>470
まだ青までしかやってないけど、多少擦ったくらいなら金取れるよ
金ゴースト自体も結構ミスしてる
盛大に事故ったら流石にリスタートだけど

472 :
その上にトラックマスターっていうのもあるよ…

473 :
>>470
ハンコン使って良いタイム出るわけないよ
キーボード使え

474 :
このゲームにラリー要素は要らないと思うんだよね

475 :
初代がそういうゲームだっし。
4つの環境とも走り方が全然違うからロック解除もうちょっと考えて欲しかったわ
canyon緑はcanyon銀10と他環境の銀10、
canyon青はcanyon銀20と他環境の銀20みたいな感じで。

476 :
CSなんで3ヶ月か半年したらコースは無条件アンロックして欲しいなあ。
クリアしたかどうかはトロフィーor実績があるんだし。

477 :
アンロックするだけならジョーカーがあるし問題ないでしょ
ゴールドはともかく、シルバーは流石に誰でもとれる

478 :
ゴールドが100個でいいなら、やる気が出るけどな

479 :
赤まできたけどクリアするだけでもしんどいぞ
最初から全部のステージやらせてくれてもいいだろうに

480 :
PVにある様な爽快感のあるジェットコースターみたいなコースは自分で作ってねって事なんだろうな・・・

481 :
赤とか青とかの色よりも「バレー全部」がしんどいわ
あとラグーンの砂地、ローラーコースターは楽しいけど砂地がヤバイ

482 :
昨夜に買いました。
メニュー画面の左上に速って字があるんですが、ネットの速度的なものですかね?

483 :
左上のは毎回違うし意味なんて無いんでね?

484 :
緑で大ジャンプの後の着地がかなりの確率で失敗する、青以降無理だわ

485 :
姿勢制御がシビアすぎる。左スティックは優しく扱わないと駄目だし
コーナーやジャンプ前に真っ直ぐだと思っていてもその後でアウトだしもう疲れたわ
こんなに上級者向けのゲームだとは思ってなかった

486 :
公式ソロのクソコースなんていつものことだから、オンで走ったらいい

487 :
ワイルドカードあるからそうでもないでしょ

488 :
オンラインの番付みたいのやっと赤になったー

489 :
とりあえず、PS4版のオンラインでの音バグと表彰台でのテクスチャバグは今週中にパッチ来て欲しい所

490 :
完全にコントローラーから手を離してクリアできるコース作ってもそれに合致するスタイルが無い…

491 :
#47だけど
https://onedrive.live.com/redir?resid=D76704E31599A34F!1279&authkey=!AE0yo4RdXbgVzxw&ithint=video%2cmp4
これくらいのトライ数でクリアできる難易度なら

#49 狭い高速コーナーからオフロード混じりのキツイヘアピン→スピード乗せて大ジャンプ後 すぐドリフトとか、、 やっとシルバー取れたし

492 :
青とか赤とかきつそう

493 :
>>484
大ジャンプ確かにキツイけど手間スピード乗るところで接触させない 青いラインの支持線にできるだけ合わせてまっすぐでいけるよ

494 :
基本的に離陸の瞬間、ジャンプ中、着陸の瞬間、この3つの時間に方向キー入れなければだいたいは安定する

特に最初が肝心なので、いかに早く飛ぶ方向の修正を終わらせてまっすぐな状態に持っていくかを練習すればいい

495 :
全ゴールドで進めてきたが#89で壁にぶち当たった
ダートから舗装路に乗る小ジャンプとトンネル後の信じられないほど狭い隙間が抜けられん
なんだよあれ…

496 :
ジャンプ中アクセル吹かせば距離伸びるとか、
ジャンプ中ブレーキで姿勢を安定させるとか、
案外知らない人いるのかね
まともな説明ないもんなこのゲーム

497 :
>>491
#49の大ジャンプ後のヘアピンは流石にスピード出過ぎだから確かアクセル抜かないと曲がりきれなかった気がする

>>495
スロープのジャンプで真っ直ぐ飛ぶためには、手前はやはり真っ直ぐ進入したいわけで、
そうなると手前のCPのドリフトが鍵になってくるはず
遅すぎて奥に行ってない?
なるべくパイプラインの支柱に近づけて通りたいね
後半のコンクリゲートの通過自体はそんなに難しくないはずだけど、奥のカーブを意識して曲がりながら通ろうとしている?通ってからドリフトでOK

498 :
>>497
ゴールドとれたわ、ありがとう
今まではゴールドとれても「まだタイムのびるな!」と何度もやり直ししてたけど
ブルー以降はどのコースも「金とれたしもういいや、このコース二度とやりたくねえ」ってなって辛い

499 :
>>498
それはよかった、おめでとう!
偉そうな事言った割にtrackmaster取ってなかったから取りに行ったけど酷いコースだなーw
54.98で取れず、54.18でようやく取れた
煮詰まったらとりあえず銀放置でいいと思う
というか自分は赤はそうするつもり

500 :
設定のspeed-i/o-meterってなんなの?

501 :
>>500
コントローラーの操作と画面の表示にどれだけラグがあるか調べるものかと
1秒毎に出てくる○ボタンにタイミング合わせて○ボタン押してれば結果が出る

502 :
ツイッターで全コース緑とった奴出てたな

503 :
満足にコース作る為にバリー&砂地の糞挙動に耐え、長過ぎるソロに耐え

本当コースメーカー以外が糞。
ソロの緑とか全然人いないじゃん。同じようなコースを高難易度で永遠と走らされる苦痛
TRAIALSみたいなゲーム性が全然噛み合ってないんだよ

つーか砂地の挙動デザインした奴才能無さすぎるだろ

504 :
97の最初の方の大ジャンプと最後のブースト後どうすりゃいいんだ…
最初でゴールドにリードされてしまい
最後の凸凹地帯であらぬ方向に飛んでしまいゴールにストライクで飛び込めない

505 :
バレーや砂浜の挙動もクソだけど、狭くすることで難易度上げるのはセンスがないよな

506 :
>>505
制作者がこれまでの難易度の質を変えたくて色々やった結果、消費者との間にかなりの溝が生まれてんだよねこのゲーム

狭い道とかも、一般人が制作してたら笑って済ませられるんだけど、公式がそれやると
ただ単に単純なゲームを無理矢理長くあそばせようって思考が見えてきて凄いさめちゃうんだよな
普通にコースメーカーとして販売して、欲しい特殊なパーツとかだけ課金にして
ユーザー同士のコミュニティーを強化した方が余程売れると思うよ

507 :
>>504
青屈指の糞コースへようこそ
最初のジャンプは、ジャンプ台を踏み切ったらすかさずブレーキ一発押して姿勢を固定。
CPはそのまま通過して、下り坂の着地の際に車体が左に傾くからすかさずカウンターで右にいれる。これがおそらく一番簡単。
ここの金、最初は完璧に走るのでこれでも結局ケツを追いかけることになるけど。
その後のヘアピンカーブと坂が一番のキモで、とにかく緩やかに曲げてスピード落とさないこと。ここで金を抜けるはず。
ゴール前は自分もよくわからんけど、方向としては轍より右側。
大ジャンプ後のカーブからうまいこと走れば一発で届くかもしれないけど、
金もミスってるので届かなくても勝機はあるよ。

508 :
難易度の上げかたが糞すぎる
狭くしたりジャンプする時に向きが少しずれてたらコースアウトで失敗
イライラするだけでクリアした後にもう1回やりたいと思えるコースが少ない

509 :
tes

510 :
車を使ったアクションゲームと考えればジャンプの出来で成績の良し悪しが決まってしまうのも
壁やループを走らされるのも、フワフワした挙動もすべて合点がいく

レースゲームを買ったつもりの人からは当然不満が出るよね

511 :
アクションとしても流石にこの挙動はないわ

512 :
6年はTMやってるけどこのゲーム人によっては難易度高めだと感じるだろうし、自分の実力の無さを認めて速さの追求出来ないと続けるの難しいかもね
とりあえず速いヨーロッパ勢と走って自分の位置を確かめると良いかも

513 :
>>512
実力無いのは糞挙動でGO出したこの会社だ
前作も微妙だったのに、更に微妙になっちゃって内部で分裂してるんじゃねえか?ここ
だいたい今回の砂地挙動は初代からやってる人ほど耐えられない物だぞ
プレイヤーの実力の無さで全てを流してしまう開発で無い事を祈るよ

514 :
>>513
その前作は恐らくTM2Valleyの事を言ってるんだろうけど
私も最初はダート部分でフラフラして挙動はイマイチだと思ったけど走り方が分かってくるとダート部分でタイム差が出やすいのも分かってくるし
走り方を理解して速く走れると楽しくなってくるんだよ
ちなみにTMUF時代もミストラル鯖とかでトップ争い出来る位には走り込んでたから

515 :
ちょっと聞きたいんだが
レッドやブラックシリーズまでたどり着いているプレイヤーって世界でどれくらいいるの?
今ブルーだけどこの時点で既に約4000人で全体の20分の1以下…

516 :
グリーンでブロンズすら取れないからもういいやって感じ

517 :
個人差があるからな
まーがんばれ

518 :
とりあえず最初のやつはオール金行けたわ

頑張れば頑張るだけ報われる感じでやりがいあるね

519 :
俺も最初の頃はそんな風に前向きにこの難易度と向き合ってたよ…
今はもう怒りと狂気だけでゲーム進めてる

520 :
なんの苦行だよ

521 :
見た目は気軽ゲーに見えるのに実はガチ難易度なところは、モンキーボールに通じると思いました

522 :
ブルー終わらせてからオンとコースメーカーしかやってねえ
キャンペーンはもうなんかしばらくいいわ…

523 :
INSERT COIN

524 :
こう言うの見るとトラックマニアだなぁと思う
https://youtu.be/zE5Dx3rUNIE
そしてスーパートラックマスターの存在・・・
トラックマスターまでしかいけねぇよ

525 :
おちたんかな

526 :
>>524
30.960切った人が居たけど何も出なかったって
調べてみると、
どうやら全てtrackmasterを取るとsuper solo modeとやらがアンロックされて、
そのtrackmasterメダルがsuper trackmasterらしい
気が遠くなる話だ…

527 :
なんだそれ…

528 :
もはや自分の精神との戦いのゲームだよなこれ
結構気に入ったけどもう少し全体的に難度緩くして欲しかったな

529 :
UBIのレースゲームのトロコンとかプラチナってどれもこれもキチガイレベルだよな。

530 :
ドライバーサンフランシスコとザ・クルーしかやったことないけどどっちも簡単だったよ。

531 :
普通次ステージのアンロック条件は、7割くらい取得とか余裕持たせるもんだけど、
これは「全部だ全部」だからなぁ
なんというストロングスタイル

532 :
俺PC版だからよくわからんのだけど、
ソロ全クリにこだわる理由はなんかあるの?
トロフィーとか?

533 :
ステージクリア型ゲームでステージクリアにこだわるのって普通だと思うけど

534 :
トラックマニアでステージクリアに拘るのはすごくよく分かるんだけど、
元々用意されてるトラックをソロで拘って走る感覚が古いトラックマニア勢からしたら理解しにくいんだと思う

535 :
なるほどなー動機がそもそも違うわけか
古いPC勢としてはまずオンラインありきで初めて片手間にソロやるイメージだけど、
パッケージ買ったらとりあえずソロやろうってなるもんな

536 :
そうだよな
united foreverの時もソロなんて1つもやらなかったからなー

537 :
トラックビルダーモードって最初からできるんですか?
それとも何か条件を満たさないとできないんですか?
いろんなサイトには「キャンペーンモード」をクリアすると,「トラックビルダーモード」で遊べるようになります。
って書いてあるんですけど

538 :
>>537
初めから可能
但しターボではカメラエディターでの
制限が多い

539 :
>>538
安心しました、ありがとうございます

540 :
スタジアムが流行ってくれないの悲しい

541 :
むしろスタジアムしかしてない

542 :
コースマスターメダルって、どうやったら取れる?

543 :
速く走れば取れる

544 :
1コースごとにコントローラー壊すぐらい速く走るんだぞ

545 :
#109マジ無理
ジョーカー使ってやっと銀にした…

546 :
ジョーカーってどんな効果あるよ?
使ったこと無いけど

547 :
何回か銅のタイムクリアするとジョーカー使用で銀の扱いになり、同じように銀が金になる
但し実績やトロフィーの対象にはならない

548 :
あーそんなんあるんだ
どうしても難しいステージのための救済策だな

教えてくれてありがとう

549 :
コースごとのタイムランキングってどこかで見れないの?
自分のベストタイムが世界で何位だったか後から確認できずにしょんぼりしてるんだが・・・

550 :
>>549
ゴースト選択のとこでスクロール表示される

551 :
>>550
おおお本当だ!ありがとうこれでモチベーション維持できそう
死ぬほど走りこんだコースよりも何気なく好タイムが出たコースの方が順位良かったときはなんともいえない気持ちになるな

552 :
>>360の数字を目標にやったら#03の緑が思いのほか簡単に取れたので
そのまま#01から順番に緑を取ろうとしたら#02でおもいきりつまずいた
国内ランク2桁台前半のタイムでも緑にならないとか笑うしかない
結局#01、#03は30分程度で取れたけど#02は4時間かかった
貴重な週末が・・・

553 :
>>552
よしいいぞ
次は#04だ!
ttp://youtu.be/UGto0UgyX2E

554 :
緑で埋めてるいってるけど大体国内4位以内になるから、緑にしてる人はほとんど居なさそうっていうか多分同じ連中なんだろうな。

555 :
>>553
ワロタw 何度か試してみたがこれは無理ww
#04自体はわりと簡単で30分程度で緑取れた(26秒で国内30位くらい)

556 :
>>553
なにこれwwwwずっるwwww

557 :
トラックマニアの新作でてたのかあああああ
今ぽちったのでGWから参戦するぜええええ
foreverとか黒以外はオールグリーンのマニアだぜ
もうおっさんだから反射神経がついて行かないかもしれないけどw

558 :
ご苦労さん
そういうレスやめたほうがいいよ

559 :
グリーンは根気があれば取れなくはないけど1日1コースとかじゃないと心が持たないな

560 :
あの爆音がアップデートで直るまでプレイする気が起きない。
最悪PS4再起動しないと音声が復活しない場合がある。

561 :
仕事でなかなかプレイ出来てないけどまだ修正されてないのか…

562 :
普通にプレイしてて突然耳を破壊するぐらいの爆音とか
過去に類を見ないほどひどいよこれ

563 :
画面右上にIDとランキングと共に表示されてるアイコンって何なんですか?
ちなみに自分のは数字のゼロとビリヤードのエイトボールです。

564 :
>>563
247-249にあるけどオンラインレースで獲得できるレベルとそのアイコンみたい。
レベルはガレージで選べるアイコンのロック解除の条件にもなっていて、取得したアイコンがそこに表示される。
公式だとechelonって呼んでるね。

565 :
>>564
おぉ〜、そうだったのか。情報ありがとうございます。
キャンペーンでトラックマスター取るのに必死で、オンラインレース全然やってないや・・・

566 :
>>565
まずはコース解放目的でシルバー100までいったけど、日本60人弱しかいなくてさみしいな

567 :
>>566
やり始めて3週間、まだ43コースしかクリアしてません。
トラックマスターに拘らず、先進めた方が良いのかな?

568 :
自動で作ったコースをアップロード後に消すって出来ますか?

569 :
すまん
緑ってそのコースの上からの順位?
それともメダルと同じように元から設定されてるの?

570 :
緑(トラックマスター)→金→銀→銅の順で、元から設定されてます。
金を取れば全コース開放されるので、緑はそんなに拘らなくても良いと思います。

571 :
レッドシリーズにたどり着いたぜ〜
疲れた…

572 :
>>571
称賛するわ。今ブルーのコースターだけど1日1コースも厳しくなってきたな。
平日は30分位しかやらないけど。そろそろジョーカーの誘惑が・・・

573 :
今更買ってやってみてるけど何気に操作がクソむずい、トラックマスター取るの時間かかりそう
でも自分でコース作るの楽すぎる

574 :
オンラインって30位ぐらいで走っててもランク上がる?

575 :
参加人数の真ん中より上なら上がるんじゃないかな?
ランク上がると上位入らないとキツい

576 :
プラチナトロフィー獲得できるの何人ぐらいだろ。

577 :
そもそも日本人でプラチナトロフィー獲得してる人いるのかな?
100で日本60人弱ってブラックまでいけてる人って10人もいない?

578 :
日本人あまり居ないから日本で登録してないや

579 :
初見でトラックマスター取れて吹いた

580 :
130のドリフトキャニオン銀ですら糞むずいんだが
カーブで少し壁擦っただけで吹っ飛ぶし
かといってスピード落とすとジャンプで越えられなくなるし
3週とかキツ過ぎる

581 :
130まで行った時点で察せよ…
赤シリーズきてからジョーカー銀狙いでがんばってるが気持ち切れてもジョーカーのために続けなきゃいけないのがしんどいっす

582 :
ところでリザルト画面に出てくるジョーカーって何ですか教えてくださいまし

583 :
>>580
130は確かにムズい
最後の区間は無理にドリフトしないで、
最終CPのあたりで右のガードレールにぶつけるといいよ
そっちの方が速いしそれでトラマス取った

584 :
>>582
>>547

585 :
俺もやっとレッドにたどり着いた。
日本29人しかいないじゃないか。あとで130に挑戦してみる。

586 :
>>583
ゴール前のコーナーミニ四駆走りしたら銀とれたよありがとう
3週コースでトラックマスターとかすごいなwww

587 :
オンラインレーシングで豚の風船とかドーナツ風船設置してる人いるけどどうやってるんだろ
自作コースでアドバンスでやると設置できないよね?

588 :
公式コースでもなかったし

589 :
>>587
ランダムジェネレータを使うと、アドバンスモードでは設置できない豚の風船などが入っている場合がある
それをそのまま公開しているか、自動生成したのを編集して公開しているのだと思う

590 :
あとアドバンスモードでもドーナツ型風船を含んでいるパーツが 道路 > コーナー に2個ある

>> 578
公式でよく見かけると思うが…
ホワイトの#03にはドーナツも豚も入っている

591 :
ゴメン、意味取り違えた
オンラインレースで見かけたのが公式コースではなかったという意味か
連投スマヌ

592 :
PC版はバグ技使うと障害物貫通コースが可能だな

593 :
オンラインレーシングなんだがパイプライン走るマップ作ったら外国人にボロクソに言われた…
20秒ほどだがそんなにダメなんか
外人に何が受けるかわからない…
ちなみにPC版だ

594 :
とりあえず観察した感じだとアクセル離すコースは嫌いみたいなんだよねぇ

595 :
ドリドリ好きだけどな

596 :
トラックビルダーでどうやってマルチラップのコース作るんですか?
誰かおしえて

597 :
右アナログスティック上でジャンプできる車があるって初めて知ったわ…。

598 :
MAPクリアの色が金銀銅で3色になったな
オンラインバグは治ったんだろうか?

599 :
このゲームかなりむずいな。シルバー101個から増えない。
これ全コース出した人日本に何人いるんだ?
シルバー101個の俺でも国内100位以内・・・。
プレイヤー少ないんだな。

600 :
普通そこ行くまでに投げるからな

601 :
シューイチでまたトラマニのBGM流れてたな

602 :
11月8日にアップデートで
PSVRに対応するらしいよ

603 :
>>602
それまじですか?最近このゲームにハマってるんで嬉しいです。

604 :
最初からVR対応って言ってたからな

605 :
VR対応知らなかったわ

606 :
全然人居ないけどここにいる人達って日本何位くらい?

607 :
まんべんなく上位は取れないが
1コースを数時間やり込めば10位前後は取れる
TOP5以内はほぼ無理w

608 :
vrいいけど、爆音ノイズバグどうにかしてくれ。vr中にあれ出たらおかしくなるぞ

609 :
バグ放置で1回もアップデートしないってのは凄いよな

610 :
日本3位(PS4) ところでバグってどういうの?結構やってるはずなんだけど思い当たるのがない。オンラインあんまやってないからそっち系かな…?あ、でも他人のゴーストいれてやるとすぐクラッシュするってのはあるね。

611 :
突然爆音でノイズが鳴り響くやつとかじゃない?

612 :
結構みんななってるっぽいんだけど自分はなったことないんだよね…プレイ時間は上位10%には入ってると思うんだけど運がいいってことかな。

613 :
オン30分やってたらすぐなるだろ

614 :
やっぱオンだとなるんやね ありがとう

615 :
海外だと8日にVR対応アプデがあるらしいけど国内版でも即時対応してくれるのかなー
猛烈に酔いそうだがはやく体験してみたいw

616 :
ヘッドホンとかカナル付けてバグ発生すれば耳やられるだろうから
クレーム殺到して修正くるのを期待してる

617 :
アプデしたらバグ増えてるやん

618 :
国内VR対応した?

619 :
対応してるっぽいよ VRなんたらってモードが追加されてるし、でもバグなのか今やって記録更新するとかなりの高確率で記録消されるよ。記録更新されないとかじゃなく前の記録ごと存在を消される。すげーがんばって#87のPS4版ワールドレコード出したのに消されたわ。

620 :
悔しいから消された記録動画で上げたわ…   https://www.youtube.com/watch?v=suER6UcG9Qw

621 :
VRモードは思ったより酔わないな
主観視点が削除されてるのもプレイヤーを酔わせないためか
ドラクラとかの運転席視点に比べると臨場感に欠けるけど
グラがボケてるとかは一切無く、通常版プラスアルファという感じで好感
崖の間を飛び越えるときとか気持ち良い

>>620
うますぎワロタ

622 :
昨日#87の記録をバグ?で消されてなんだかばかばかしくなってしまったので今までの集大成の動画をあげてすっぱり引退することにしたよ。でもまじですげー頑張ったのでよかったら見てほしいなー。 https://www.youtube.com/watch?v=JN10Pdq-4tM

623 :
引退はおおげさじゃない?ゲーム辞めるだけじゃない

624 :
「引退」は「自分の動画を見て欲しいからURL貼るから見ろやオドレら、オレ様のプロ級の腕前を!」、の動機付けだろうね

625 :
>>622
高評価押しといたよ

626 :
消えた記録の動画がなぜ残っているのか
見せびらかしたいから撮ってたんだろうなー

627 :
>>620 >>622
低評価押しといたわ。

628 :
いぢわるやめたげてよ!

629 :
最近VR対応で買いましたが面白すぎるw

630 :
嘘付かないでよ!

631 :
VR面白い
壁を登っていくコースがすごい感覚

632 :
>>631
VRキャニオン♯9
すっげ気持ちイイよな!

633 :
>>632
40面クリアしました。
後半ほど凄いですね。2-10とか
PSVRで一番すごいソフトでした。

634 :
>>633
VR2-10はスタート直後が物凄くいいな
あのフワッと内臓が浮く感じもいい
いままでのモニタで感じなかった
高さに対する怖さが気持ちイイ

635 :
>>634
まさかここまでとは思ってなかったです
何度かやったら慣れてしまうかと思ったけど毎回ゾワっとしますね。
PSVR用にトラックマニアを買ったんですが、
VRはもちろん凄いけど、VRじゃない通常のコースも面白いのでかなりお買い得でした。

636 :
北米PSNブラックフライデー特価で
海外プレイヤーは増えてきているが…
日本PSNだと特価対象じゃないから
日本プレイヤーはあまり増えないな…

11/29まで15ドル以下で買えるから
ダウンロード版も買ってしまったw

637 :
日本のVRプレイヤーようやく500突破したな
ちなみに世界のVRプレイヤーは13,000超えたあたり

しかしトラックマニアはPro環境でやると
抜群に画面が綺麗になってたまらんな

638 :
>>637
まじかよ
Pro買おうかなぁ

639 :
VRで体験版やってみたけど全部こんなコース短いの?
VRで遊べるのは何コースくらいあるの?

640 :
>>639
VRのコースは全40コース&短めだな。
逆にサクサク遊べるとも考えられる。

正直続編でて欲しい。
UBIはDLC出さない会社だからこそ
続編コンテンツでいいから欲しいと言いたい。

641 :
うるさいと言いたい

642 :
もうお前しかやってないと言いたい

643 :
みんなやってるよ

644 :
うそをつくなと言いたい

645 :
>>640
ウォッチドッグス2のDLCなんてシーズンパスが出るくらい大量にあるんだけど。

646 :
これ買ったけどめちゃめちゃおもろいやん!

挙動がアーケード的で気持ちいい

647 :
普通もVRも両方面白いよね

648 :
ハンコン対応してくれないかな〜

649 :
買ったけど面白いなこれ

650 :
セールでザ・クルーとNFSとトラックマニア買ったけど今のところこれが一番面白い
スピード感あるし慣れるまでのハードル低いね

651 :
その3つ全部持ってるけどこれがぶっちぎりで一番難しいと思うけどなぁ・・・

652 :
まだそんなに進んでないだけでは

653 :2017/05/24
最初のハードルは低いかもしれんが素人お断り度はぶっちぎり

【XboxONE/360】Forza Motorsport総合441
【GTS】GRAN TURISMO SPORT【Part.143 】
ベストプレープロ野球 Part26
FIFA19 ドロップインマッチ晒し part2
【PS4】 NBA 2K20 part.1【2K Sports】
【PS4】FIFA18 ULTIMATE TEAM 135Packs【Xboxone】
【PS4/PSVR】DEAD OR ALIVE Xtreme 3【DOAX3】38着目
【Wii】GO VACATION ゴーバケーション 5【ファミスキ】
【PS4】ウイニングイレブン2019 myclub part83
実況パワフルプロ野球2014 ペナント専用
--------------------
バカな瀬古を陸連要職から外せ
YAMAHA PACIFICA パシフィカユーザー友の会 9本目
@@家に猫がいる奥様PART173@@
【東方星蓮船】ナズーリンをただただかわいがるだけのスレ1隻目
療養病床勤務医・地域包括ケア病棟勤務医が集うスレ☆Part.5
【メルカリ】フリマアプリ総合 part.26【フリル】
BABYMETAL関連の配信、CD売上チャート議論スレ
ファイナルファンタジーVIIリメイク、Xbox Oneでも発売
さくらちゃんにガッしてもらうスレ15
空港着陸前の夜景が綺麗な空港について語ろう
夏川椎菜 part7
2018 選手権第100回記念大会の最弱代表はどこだ!? part44
料理レシピの嫌な口調
歴代ライダー主人公が兄弟だったら 44
【発表会】 『アイドルマスター』新シリーズ制作発表が2月7日実施 ニコ生、YouTubeLive、LINE LIVEで生配信
【Pasco】パスコのパン★3【敷島製パン】
SEGAがハードやめてソフト屋になったら世界最強になると言われていた風潮
2D6より身近な乱数発生器を考える
3D格闘ゲームを作ろう
【国連人権理】北朝鮮が在日コリアン差別訴え、拉致は触れず 日本「事実無根」と反論[06/28]
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼