TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part15
【SAOFB】ソードアート・オンライン フェイタル・バレット 【part50】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part496
【PS4/Switch】DIABLO3 ディアブロ3 Part146
【switch】DARK SOULS REMASTERED
Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part2
ゼノサーガ総合スレッド Episode378
【PS4/Vita/NS】ネルケと伝説の錬金術士たち 〜新たな大地のアトリエ〜Part22
DARK SOULS III ダークソウル3 part1275【アフィ
≡WILDARMS(ワイルドアームズ)統合スレ≡382nd

ロマサガ3リマスター part7


1 :2019/08/05 〜 最終レス :2019/08/24
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

◆ロマンシング サガ3 HDリマスター 公式サイト(音量注意)
http://www.jp.square-enix.com/romasaga3/
プラットフォーム:PS4/Switch/XB1/Windows10/Steam/PSVita/iOS/Android
発売日:2019年 価格:未定

【攻略リンク】
中立同盟 (イベント進行やデータベース 初めてな人はここで)
ttp://www.ceres.dti.ne.jp/~lelyio/
アイテムのページ (アイテム情報など)
ttp://rs3i.web.fc2.com/
ロマサガ3のモンスターのページ (モンスターの情報など)
ttp://web.archive.org/web/20160802171559/homepage1.nifty.com/di2/
Index of /~s-endo/ (詳細なデータ解析)
ttp://s-endo.skr.jp/gameprog_analysis.html#Description-RS3
うるちあにま 〜ultianima〜 (ダメージ計算式など)
ttp://www8.plala.or.jp/ultianima/game/index.html#rs3
モンスター図鑑 (画像付きモンスターデータ)
ttp://infoseek_rip.g.ribbon.to/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ttp://ifs.nog.cc/hkaityo.hp.infoseek.co.jp/dq/
ロマサガ3トレード辞典 (各種トレードデータ)
ttp://www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
ttp://web.archive.org/web/20190326203158/www.geocities.jp/phynos2/romasaga.htm
RPG INSTITUTE - スルメ氏のページ
ttp://surume5.han-be.com/ins/RS3/index.htm
海底宮
ttp://www.usamimi.info/~pholneus/rsaga3/rsaga3.php
カエル研究室
ttp://kaerulabo.web.fc2.com/rs3/index.htm
・改造の話はスレ違いです。話がしたい方は裏技・改造板バイナリ神スレへ

・次スレは>>980あたりで
※前スレ
ロマサガ3リマスター part6
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1562117912/

本文1行目行頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を必ず2行以上入れてください VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ��
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
>>1
へぇ 初めてきたけどいい街(とこ)じゃないの……

3 :
サラとミルフィーユの百合

4 :
まだ出てなくてワロタァ!w

5 :
リマスター出しちゃうと上り調子のRSに水をさすことになるからださないらしい

6 :
大野盗戦で全滅すると何かあるらしいけどどんなの?
昔ゲーム雑誌に書いてあったけど実際試した事ないから未だ気になってたり…

7 :
RS下火やで

8 :
下火なのかなぁ?
イベントやる度に勢い半端ないイメージあるけど

9 :
【朗報】スクエニ、ロマサガのソシャゲが大当たりで営業益85%増2ケタ超の大幅増収増益 [938941456]
https://leia.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1565074248/

スクエニHD、全セグメントがいずれも増収増益に デジタルエンタテインメント事業は『ロマサガRS』が好調 為替差損9億円計上で経常益は減益に
http://secure.gamebiz.jp/?p=245387

スクウェア・エニックス・ホールディングス<9684>は、8月6日、2020年3月期の連結決算を発表、売上高533億円(前年同期比19.1%増)、営業利益71億円(同85.8%増)、経常利益62億円(同13.9%減)、最終利益41億円(同26.3%減)となった。
なお、経常利益が減益となっているのは、前年同期に為替差益を約33億円計上していた半面、この第1四半期は約9億円の為替差損を計上しているため。

@デジタルエンタテインメント事業…売上高371億円(前年同期比17.5%増)、営業利益76億円(同35.8%増)
Aアミューズメント事業…売上高108億円(同14.9%増)、営業利益6億円(同226.7%増)
B出版事業…売上高38億円(同57.1%増)、営業利益12億円(同152.9%増
Cライツ・プロパティ等事業…売上高19億円(同30.3%増)、営業利益1億円(同14.6%増)

10 :
Romancing Sa・Gi 3
Coming uSoon

11 :
うーん
セルランは落ちまくりだし初動の勢いは全く無いよね

12 :
ドラクエ大失敗もこれで取り返せるのかな
そんでまた出来の悪いものを量産するんだろうなあ

13 :
>>1

映画が大爆死した場合、差し引きでどうなるだろう

14 :
スレはきえない!!

15 :
ソシャゲで儲けた金で良い家庭用ゲーム出してくれるならいくらでも稼いで欲しいけど、リマスターすら全然出ないのが現状だから辛い

16 :
DQ11Sの方が早そうなんて言ったら笑われてたあの頃

17 :
主人公になったキャラはなんで宝箱で見つけた金額を一瞬で数える事が出来たり
幻と言われる武具の名前を言えるんだ?

18 :
>>17
そういうリアルさを追求した議論はこれまでドラクエなどで散々されてきているだろ。そもそもなぜ貨幣経済を持たないモンスターが金を持っているのか?とかさ。

19 :
エレン、ミカエル、モニカ、町長、マスカレード、パルチザン、パリィ、ツバメ返し、
他のゲームやらなろう小説で目にする名詞がことごとくロマサガ3を連想して
その度に公式とこのスレを確認して追加情報の無さに溜息をつく日々を送ってる
もう俺は駄目かもしれない

20 :
もう駄目だな

21 :
パリイはロマサガで知ったな
あとサミング

22 :
>>17
謎の「BROAD SWORD」を手に入れた → Bishopに鑑定させる → 「HRATHNIR」と判明
謎の「HELM」を手に入れた → 鑑定 → しまった呪われた
とかやりたいならどうぞ

23 :
>>14
はやくきえて。 ロマサガRSのことだが。

24 :
映画の制作費用なんぞソシャゲが1発大当たりしたら1ヶ月で制作費全額取り返せるんだからマジで狂気の世界

25 :
>>17
金貨だから重さでわかる
たぶん

26 :
サガはアニメ化しなよ
リユニがこんだけ業績に貢献したんだから

27 :
カタリナが騙されハメられるとこまで再現して

28 :
ドラクエでさえあれなのにイベントぶつ切りのサガで一貫したストーリーなんて作れるのか

29 :
GONZOに作らせようぜ
シナリオは冨岡淳広な

30 :
>>28
じゃあアビスゲートにいる四魔貴族の日常をアニメにすればいいよ
それかハリードが絶賛したシノンの酒場のマスターが自家製酒を完成させるまでの話でもいい

31 :
とちぼり脚本のロマサガ2の3Dアニメでいいんじゃない。
なんか人気あるみたいだし

32 :
まずはパリィを極意してからがスタート

33 :
>>29
タイトルはSaGa:Unlimitedな

34 :
ミスった

35 :
サガをアニメ化するならBGMはイトケン起用しろよな

36 :
閃きで新技とかなろう系以下のネタアニメになりそう
LVアップで覚えるのさえ何か都合良すぎるし難しいな

37 :
ロマサガ3でまたラム酒作ってくれないかな〜

38 :
ラム酒のタイアップは謎だった
オッサンばかりだし結構売れるのか?

39 :
もう8月か・・・
今年中に発売は夢と消えていく・・・

40 :
流石に3月末には発売するだろう(白目)
えっ2019年度だからセーフ

41 :
ドラクエの映画酷かったからサガのアニメ化は危険だろ
ゲームの内容を映画にするにしても抜粋しないと無理だからドラクエみたいに中途半端な内容になるよ
落ちについて不満の人多いけどそもそもが酷いということでおそらくサガでやっても同じことになると思われる

42 :
ゲームのアニメ、映画化とかよく期待できるなあ…

43 :
リマスター中止で新作作成だったら今までのこと許す

44 :
FFU:はまあまあだった

45 :
進次郎と滝クリの子が生まれる迄には発売するよな?

46 :
その宿命の子が15歳になるまでには・・・

47 :
進次郎と滝クリの孫が生まれる迄には発売されます。

48 :
世にはロマサガ3配信をいつか何時かと心持ちにしてるも寿命や不慮の事故やらでこの世を去ってしまった者もいるんだろな…

49 :
ドラクエ映画はオチ以外はまあまあ良かった

50 :
あれSFC版をやってない人が見たら意味不明だろうな

51 :
あれは終盤原作まんまの展開で終わったら
あのサブタイトル不要な
ただのどっかコレジャナイドラクエ5で終わってたかな

52 :
マジでエンドレス〜ンになってるやんか・・・

53 :
coming s∞n

54 :
ドラクエ映画のスレはいっぱいあるのでそちらでどうぞ

55 :
このスレでドラクエ映画の話する奴なんなの?

56 :
3リマスターが出るまでと思ってリユニを始めてみたんだけど
・凝視でダメージ入る
・ダガージョーが最後行動じゃない
・ラピッドストリームが完全先制じゃない

つくったやつ何考えてんの?

57 :
こんな、愛の感じないものに1オーラムも出したくないわ
はやく3リマスターやりたい

58 :
>>56
原作通り完全先制にしてしまうとその陣形以外使わなくなってしまうからそこは仕方ない、これはインサガで立証済み

それ以外は愛を感じないという部分も含めて全て同意
河津サガが恋しいな、ソシャゲはもう今作ってるやつが最後でいいよほんと

59 :
>>56
やむを得ないのだろうね
気持ちはすごいわかるけど

60 :
これよりミンサガリマスターの方がうれしいな
みんなもそうでしょ?

61 :
PS3では遊べるけどHD版出して欲しいわミンサガ
画質がキツイ サガスカレベルでもダンジョンや街作るのに予算たり無さそうだわな今のスクエニじゃ

62 :
アンサガでいいから出して

63 :
>>56
ラピスト完全先制なら、異常付与リタマラが加速するからダメです

64 :
ロマサガ3リマスターまだかよまだかよ
と言い続けるだけの人生

65 :
ソシャゲとかやってないけど妖精とかつかって龍陣にすりゃ大差ない気がするし強敵相手には行動後スタンが痛すぎるから別にいい気もするけどそもそも行動後スタンってのわかってなさそうだな

66 :
そもそも強敵に使う陣形じゃないのになにを言ってるんだお前は

67 :
代用は効くし強敵に使う陣形じゃないから知ってればそのままでいいんじゃないって言ってんだけど

68 :
そもそもラピストの欠点である「行動後スタン」は金剛盾やソードバリア、ミサイルガードなどで十分にカバーできますがな…。むしろラピストってボス戦でも使えるし強力すぎて3ではオミットされたと思うけど。

69 :
>>56
自分は最初に配布された雪だるまがスタンしたのを見てダメだと思った

70 :
完全先制は速さが死にパラになりがちだから無い方がいいな
いなづまも3で行動順固定じゃなくなってよかった

71 :
いなづまじゃなくて龍陣だったか

なんにしてもオリジナル3のバランスが至高なんだから、あえてそこからイジル必要はない

72 :
ロマあく

73 :
早くても何かアナウンスあるのは盆明けかな
TGS頃にまで何もアナウンスないと思ってるけど

74 :
発売日の発表する日を発表する日を発表するぐらいかな

75 :
TGSまでに発表なければ、続報はTGS以降やな

76 :
そんなとこFFを見習わなくていいから

77 :
もう冬に出すんじゃないかと思えてきたわ

78 :
冬?そんな早く出るの?

79 :
>>74
その発表する日を延期する事を発表するとかややこしい事になるな

80 :
>>78
そう。早くて冬にだすはずだす。

81 :
今日から立秋だしあと3カ月か、早いな

82 :
とにかく早く出してほしい

みんなそう思ってる

83 :
カミスーンエコー!

84 :
googleでsoonの日本語訳調べたんだけどgoogle間違ってるな

85 :
冗談で言ってた2019年初冬が現実味を帯びてきたな、はぁ

86 :
>>83
曲刀カムスーン!!あんたあの有名なComing2019かい!?

87 :
そろそろ閃いてくれませんかね

88 :
>>86
オレをそう呼ぶ奴もいるな。オレの名は発売未定だ。

89 :
初旬とは 令和 の事をさします。良いですか?

90 :
なんかカプコンも過去作のごった煮みたいなスマホゲーを出してるけど、業界は今こういう流れなんだろうか

91 :
>>88
wwww

92 :
初頭じゃなくて初冬でもなくて来年初頭

93 :
【印パ】パキスタン、インド大使を追放へ カシミール「自治権」剥奪に反発 二国間貿易もすべて停止
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1565274148/

第三次大戦前夜みたいな雰囲気
しかも核保有国だしロマサガ3リマスターは発売しないかも

94 :
サラがかわいければ町長もスクエニも許す

95 :
私が発売未定です。

96 :
開発中止 coming 2019

開発中止 coming soon

97 :
わたしもバンガードに
乗せてくれないかな?

98 :
開発開始から開発中止へ…面白い

99 :
今年もあと4ヶ月しかないぞー

100 :
私が町長ですってカットされてああなったんだっけ?今更報酬とか謝罪されても困るんだけど

101 :
何言ってんの?

102 :
髪型を戻したのね。
にあうわ。

103 :
三番目のロマンシングザガ?
違う、二番目だ



アンリミテッドサガ2

104 :
有難う
こんなありがとう金髪美女に言われたい

105 :
開発中止センキュー!!!

106 :
ロマンシングサガ3 カミングスーン
っていうサブタイトルで3Dでリメイクしてるんだろ?

107 :
曲刀真カミングスーン・・・
幻の名にはふさわしいな

108 :
連休中はないやろなぁ(´・ω・`)

109 :
ラストレムナントサガという名前でラストレムナントの続編出してくれていいぞ。
まだ序盤だがなかなか面白い。
改造や戦闘がまだしっくり来ないが。

110 :
ラストなのに続編が出るのか

111 :
ファイナルファンタジーというゲームがあってだな

112 :
>>103
冒険に行こう

113 :
秋か冬にはきっと出ると信じて・・・!

114 :
河津さんの次回作にご期待ください!

115 :
ありがとうございましたしんでしまった!

116 :
>>111
ファイナルの定義が、これが当たらないとスクウェアの最後という意味でファイナルファンタジー1が出たと見たが、今は究極という意味だとか見たが。
どちらの意味で名付けたのかわからん。

まあ、ファイナルファンタジーはやらないから、何でもいいからサガ出せ。
サガのクソソシャゲーはいらね。

117 :
これが当たらないとスクウェアの最後という意味でファイナルファンタジー1出したけど
見事ヒットしたから今は究極という意味に変更したんでしょ?
つまりその説はどっちとも正解って事。

118 :
なんかサイバー臭い世界観だし、
機械とかの文明のなかで境目になる最後のファンタジーって意味かと思ってた

119 :
1、好きなゲームだからよくサントラを聴く
2、懐かしくてプレイしたくなってくる
3、ニコニコでプレイ動画を見る
4、症状が静まる

ずっとこの繰り返し

120 :
発売してないのにこのスレで何を話すんですか?

121 :
確かに3リマスターと言う物はまだこの世に存在してないなあ。
・・・で、何だろう?

122 :
大喜利やったりコンセンサス君に突っ込み入れたり色々あるだろ

123 :
発売したら2〜3スレは変更箇所で盛り上がるだろうがあとは変わってないと我に返りスレは鎮静化する

124 :
発売するまでスマブラの話でもしてようぜ

125 :
開発がPKフリーズ!

126 :
追加ダンジョン追加ボスくらいあるでしょ

127 :
このスレの総意がコンセンサスしてきたな

128 :
>>118
別にサイバーな世界観だろうがファンタジーはファンタジーだぞ

129 :
どうせ死食ゲートとか言っていくつも追加ダンジョン入れて来るんじゃないの
そんなのやりやすい設定だし
新しい世界が創造されたのに何故か閉じないゲート その先には何があるのか みたいに
それか(クリア前)よんまきぞく級じゃないけどあちこちにゲートが出来てる
それをしらみつぶしに潰していくみたいなノリで

130 :
最深部には七英雄が居て戦えるぞ!とかあったりしてな
今のサガチームにはクロスオーバー大好きな奴がいるから…

131 :
いるとしたら魔王じゃないの

132 :
もちろんジェラールや最終皇帝も仲間になるよ

133 :
サガシリーズ満遍なくコラボなら良いんだけどフロ2とかおまけ程度だったりするから嫌だ
人気的にしゃーないけども(´・ω・`)

134 :
>>130
どうせなら聖王時代の敵と戦いたい

135 :
フロ2が不遇とか言うとGB勢がキレるぞw

>>134
普通に考えれば魔王とかそういう原作由来の敵出すところだろうけど
最近のサガチームを見ていると斜め下にぶっ飛んだことをやらかしかねないと思ってしまって怖いんよ、杞憂ならいいけど

136 :
>>109
ラストレムナントおもしろいよな
俺は残念ながらXBOX360版やったがそれでも面白かった
後で発売されたPC版とPS3版はシステム拡張されてクッソ面白くなってるらしいからまた改めてやってみたいわ

137 :
>>128
そうかい?坂口さんはFF8をファンタジーではなく未来サイバー系と評してたけどな

138 :
そもそもファンタジーってのは寓話のことですわ

139 :
オレオレ定義はともかく、未来サイバーとファンタジーは相反しないから

140 :
露骨な調整をして初頭に出させません

141 :
初秋前だしもう初頭は過ぎてるんじゃないか?と内心思う時がある

142 :
そのうち2020年初頭発売になってその後またカミングスーンになるんだ

143 :
もうリユニがサービス終了まで出さないんじゃね
これはやられたな

144 :
>>136
自分はロマサガ3リマスターが出ないから、評判は悪くなかったラストレムナントのSwitch版を買ったが、普通に面白い。
戦闘がイマイチよく分からんのも河津節ということで。
Switch版はPS4と比べてグラフィックが汚いとかコメント見るが、満足してるけどね。

145 :
このクソみたいな発売発表からの放置っぷりと延期っぷりが超大作のAAA級みたいでほんま腹立つわ
ただのHDリマスターにどんだけ時間かけとんねんボケってなる

146 :
リメイクとリマスターと移植ばっかの会社だからなぁ
技術力落ちすぎ

147 :
FF15で開発した資産使いまわしてもうちょい色々できんものかね
いや、美味しそうなおにぎりだけいろんなゲームに出ても困るが

148 :
まともなシナリオライターおらんねやろな
後は何作っても叩かれる運命にあるわ。こればかりは過去の栄光から今に至るまでのクソロードを歩んできた結果なんやろけど。
ファンはまさに盛者必衰、栄枯盛衰を見てきただけにもうこれ以上の体たらくは見たくないわ。いっそさっさと滅んでほしいまである

149 :
それは認知の歪みだね

150 :
>>56
凝視でダメージってサガフロの真の首領以外にいたか?

151 :
河津「いやー、リユニで社長から賞貰っちゃったんですよー。まいったなー」

152 :
まじめに裏ボスで 七英雄と戦えるなんて起きないかな

153 :
他のゲームからのゲストなんか世界観壊すだけだから要らん

154 :
要らんけど今のスクエニだと普通にぶち込んできそう

155 :
まさか、FF1のSOCじゃあるまいし

156 :
まじで今の開発陣は素人のアイデアでも採用しそうで怖いわ リユニ見てると ね

157 :
このゲームの武器防具開発のやつみたいに
今全国を旅して開発者を集めてる最中じゃないかなw

158 :
>>156
河津ならこんなお寒いネタ却下するだろう、と今までなら思えたことが最近平気で実装されるからな
リユニは論外として、サガスカでスクエア三大悪女(この言葉自体あまり好きじゃないんだが)ネタ入れてきたりとかさ…
まあこれは素人というか、若いスタッフの意見を取り入れた結果?らしいが
「ロックブーケ出したほうがファンは喜びますよw」とかスタッフが言ったら採用されそうで恐ろしい

159 :
そりゃあ他作品の敵を出したほうが宣伝になるし
わざわざ新規キャラを作って入れる理由がない

160 :
>>158
教授やじごくの壁の内輪ネタにキレてそう
サガフロのエミリアのヤルート基地の攻受、開発2部にブチギレてそう

161 :
サガスカの闘技場は敵の名前をネタでつけただけでシナリオと何の関係もないから別にいいと思うがね

162 :
出します 出させます 出させません

163 :
ミンサガでもドラクエネタあったし
サガって内輪ネタ大好きだと思うんだが
寒いネタ仕込むのは昔から

164 :
>>160
内輪ネタやパロネタ、公式スタッフによるおまけ要素と、スクエニ三大悪女やアスラ道場みたいなユーザー発祥の
ネットスラングみたいなものの逆輸入を同列に扱っている時点で分かり合えない感、まあ価値観が異なるのだろうけど

シナリオには関係ないなら別にってのはまあ確かにそだね、程度にもよるが

165 :
>>164
攻受は同人ネタだろうが
アルカイザーなんて特撮パロだし
何でも節操なくネタにしてる気がするがまぁいいや
ネタとして許せないラインがあるのだろう

166 :
特撮風ってだけでパロなのか?ただのジャンルだろ

167 :
>>166
シャイニングキック→ライダーキックパロ
シュウザー脳みそが埋め込んである→キカイダーパロ
記憶が曖昧だが色々パロネタをスタッフが明かしていたはず

168 :
河津ツイッター
サガフロのレッド編。パーマン、ヒーロー物、戦隊物、宇宙刑事などがミックスされたネタ。
https://togetter.com/li/756468

伊藤賢治ツイッター
アルカイザー=キャシャーンのオマージュです。
https://togetter.com/li/120280

169 :
昔のFFも「とりあえず裏ボスでオメガ神竜だしときゃ古参FFファンは感涙でよろこぶんだろww」
みたいなノリがあったからな
シナリオに何の脈絡もなく過去ボスオンパレードされると正直萎える

170 :
これ発売したらRSの流用だらけで草とか言われるんかな
絶対3で開発してたのを全部RSに持ってかれたと思うんやが

171 :
FFはギルガメシュだしときゃ喜ぶのノリだったな

172 :
>>169
俺はグラディウスとか悪魔城ドラキュラのボスラッシュ好きだぞ
要は見せ方の問題だろう

173 :
アクションやシューティングにそこまでシナリオ性求めてないからなぁ
RPGとは別問題かと

174 :
2リメイクの時も、なんか追加最強武器に唐突に大地の剣だのウコムの鉾だの入れてきたが
「とりあえず1の装備だしときゃロマサガファンはよろこぶんだろ?w」
みたいな浅はかな考えが見えた

ロマサガ1も好きだが、1には1、2には2の世界観がある、2の世界の最強武器はあくまで竜鱗の剣
2の世界にまで1の武器がでしゃばって、しかも最強武器とか、こういうのが萎える

3リマスターにも安易にクロスクレイモア(攻50)とか追加してこないか心配

175 :
スレの総意って書くの忘れてるぞ

176 :
出来るだけオリジナルのままにする事を目指してるらしいが
マップの時点でもう違うやん…

177 :
ミンサガのような大幅な追加や変更は行われていません。

だって

178 :
神も最終防衛システムもラグナもサルーインも七英雄もアビスゲートから出てくる

179 :
去年もTGSで詳細発表とか言って実質RSの発表だったからなあ

180 :
ラグナはアビスゲートから出てきてもおかしくなさそうな感じはする

181 :
お盆はできると思ってたのに(つД<)・゚。

182 :
スレで前から言われていたけどTGSまで本当何もないのか

183 :
ロマあく

184 :
河津秋敏
@SaGa25kawazu
#ロマサガ3
リリースに向けて関係各所と最終調整中です。
TGS2019で詳細をお伝え出来ると思いますので、もう暫くご辛抱下さい。
今回のリマスターでは、出来るだけオリジナルのままにする事を目指していますので、ミンサガのような大幅な追加や変更は行われていません。
ご承知おき下さい。詳細はTGSで!


ほとんど変えてないならロマサガ2リマスターと同様にと言えばいいのに、あえてミンサガを引き合いに
だしたということは、結構追加あるね

185 :
発売日が決定的に発表されたとしても俺は自分がDLするまでは発売したって信じない

186 :
>>184
大幅な追加はないってことは
やっぱストレートにロマサガ 3なんかな。
ここまでまたしてそれは…

187 :
くノ一キャラ欲しい

188 :
最終調整きたぞ&#8252;
やったね!

189 :
騙されるやつもうおらんだろ

190 :
ティベリウスの頭皮はオリジナルのままにする事を目指していますので、ガラハドのような大幅な追加や変更は行われていません
そっかぁ・・・フサフサは無理だったか

191 :
9月に情報が出るだけって時点で十分遅い
やっぱ今年中は絶望的か

192 :
パッケで出るわけじゃないから発表その後DL発売開始って可能性が高いと思うがな

193 :
11月11日に出してきたりしてな

194 :
>>192
海外版聖剣コレクションがそのパターンで、E3発表後に即日配信開始してたからありえる

195 :
>>193
それだ!

196 :
大幅な追加無いなら開発中止のほうがマシという声が続々と

197 :
コンセンサスくんはやっぱスクエニ社員だったんだな

198 :
はたしてどうころぶのか

199 :
人気キャラだから世界感ぶっ壊してでも出そうっていうのはほんとプロ意識低いよな、同人かよ

200 :
例えばさ、リマスターくらいのグラとDLコンテンツで
ロマサガシリーズが続くとしたら買う?

201 :
リメイク前提ならアリ

202 :
ぶっちゃけドットの時点でグラは完成してるからなぁ
あとはどれだけUIを快適化するかなんだけど
そこをロマサガ2リマスター見たく手抜くならダメだな

203 :
儲かるタイトルじゃないと製作費は出ない
ロマサガ新作がスマホで批判されたけど
あれがロマサガという名前だったことに意味を感じてほしい

ロマサガというタイトルが単独で儲かるブランドじゃないと
限界がある

204 :
ロマサガ3のグラはドットだからこそすごかったんであって
3DCGが主流の今あんなん出しても微妙でしょ
グラフィックがどう変わってるかより追加要素に期待してるんだよこっちは
本当に何も変えてなかったら呆れるわ、何のために2年以上待たされてるんだか

205 :
ミンサガのモンスは正直ドット絵からすると子供向けに落ちたようなもんでダサかったからなぁ
2D絵を3Dに変換する技術はまだまだ未熟よなどこのメーカーも サガスカでキャラ自体は再現度高かったけど

206 :
大幅な変更はないけどリメイクのミンサガと比較してるってことはロマ2リマスタ以上の追加はあるんかな

207 :
仮にロマサガ3の発展系がドット絵で出てもマンネリで売れない
サガスカやリユニを叩きたいだけで同人以下だのネットに媚びてるだの批判してる
悲しいが今の立ち回りがサガの社内評価だよ

208 :
リマスターというかアプリ版の時点でオリジナルから比べると結構追加されてるしなぁ

209 :
ネットが普及してかれこれ20年近く、ロマサガ3といえば人気は高いながらも
東方関連がどうの四魔貴族と戦う動機がどうのと散々言われてきたのに
出来るだけオリジナルに近いものを目指して作るだなんて
ぜんっぜんファンのほう見てねぇな

210 :
そう、はい次どうぞ

211 :
そもそも20数年前のゲームのリマスター出さなきゃいけないほどコンテンツ不足のスクエニに泣ける
リメイクも作れない技術力の無さ 

212 :
それ以前に自社製エンジンさえ作れません
スクエニは衰退しますた

213 :
ネットが普及してかれこれ20年近く、ロマサガ3といえば人気は高いながらも
東方関連がどうの四魔貴族と戦う動機がどうのと散々言われてきたのに
出来るだけオリジナルに近いものを目指して作るだなんて
ぜんっぜんファンのほう見てねぇな
単に本人らがラクしたいからって感じ
予め批判しないでね的な後ろ向きツイートもなんか腹立つ

214 :
ええ…追加なしかよ……

215 :
ネットが普及してかれこれ20年近く、ロマサガ3といえば人気は高いながらも
東方関連がどうの四魔貴族と戦う動機がどうのと散々言われてきたのに
出来るだけオリジナルのままにする事を目指して作るだなんて
ぜんっぜんファンのほう見てねぇな
単に本人らがラクしたいからって感じ
予め批判しないでね的な後ろ向きツイートもなんか腹立つ

216 :
大幅な追加や変更は行われていません(してないとは言ってない)

217 :
12月発売でほぼ確定だろう
サガスカ発売も同じ軌跡辿った
前情報が全然出なくてTGSでようやく、その後12月に発売

218 :
2と違って目コピ耳コピで動きや音が結構変わっちゃってるから、
2と同じリマスターってはっきり言わないんじゃないの
2の音が所々違うくらいは許容範囲だったけど

219 :
エフェクトの再現度高くするなら没要素復活させてくれよ

220 :
>>216
まぁあくまで、ミンサガほどはしてないだからな。
これは、ミンサガほどのリメイクはしてないって意味か
ミンサガほど、原作に手を加えてないってことか。

後者とはおもうけど、前者なら結構暑いな

221 :
SEは3より2のほうがよかったな
剣の通常攻撃がブァシッ!!からビョイーンになってて「えっ?」と思った

222 :
俺は、エフェクト込みで
3の方が好きだな。
大剣のエフェクトがかっこよすぎて主人公は全員大剣にしてた。

223 :
大剣使いの仲間が少ないから主人公に大剣役が回りがちってのもある

224 :
このスレの人間の大半は大幅改変を望んでるだろうが残念だな

225 :
追加要素はできるだけ多いほうが良い
それがこのスレのコンセンサス
過去スレ見ると、古参からはそういう意見がほとんど

226 :
やっと情報来るのか
今年中に発売くらいはしてくれよマジで・・・

227 :
新情報、単に発売ハードから終了したVitaが消えるだけだったりしてw

228 :
強くてニューゲームは追加してほしい

229 :
>>227
ありうるな。

ただ、この状態でそんなこと言い出したら
大暴動ものだぞ

230 :
ミカエル…さ…ま…
…嬉しい……

231 :
最初に出した情報でゲーム機で出すのはVitaだけの予定だったのに消えたら笑うわ

232 :
フルリメイクならまだしも、原作を出来るだけ再現目指したリマスターだからスペック不足の心配も無いのにVita切るとか無いだろ

233 :
>>230
あの男と再会できるようにならんかな

234 :
ロマサガ 3.12の方が良かったと言われることのないように頼む

235 :
3の長剣ってバシィン!って音じゃね?
2のほうがサクッて感じで軽いと思う
エミュだと音が悪かった記憶があるが

236 :
マスカレイド盗んだのって海賊ジャッカル当人じゃないん?

237 :
>>230
おやつの人のバグ動画で、ティベリウスと泥棒が逢い引きしているシーンが何故か頭に浮かんだ。アーッ

238 :
>>236
ジャッカルに変身能力があるかどうか、だけどね。
もしあるなら丸っきり別人に化けとけばブラックに正体を見破られる事もなかったろうと思うが、どうだろう

239 :
これだけ待たせて大幅な変更は無し…

240 :
すごい虚無感だ
ロマサガはソシャゲに乗っ取られたのだ

241 :
別に変更する必要は無いからな
あくまでスカスカだった部分をちゃんと埋めてくれれば良いんだよ
サガは河津が現役だからそれが出来るはず…
FFTは松野がいなくてそれが出来なかった

242 :
多分追加ダンジョンがあるくらいか?
リマスターだし大幅な変更があるとは思わんだろ

243 :
河津の言う大幅な変更は
四魔貴族を四百魔貴族にしましたとか
新主人公を追加で8人追加しましたとか
バトルシステムをアンサガ形式にしましたとか
そんな感じの大幅な変更はしてませんだったらいいな

244 :
タチアナとかはちょっとしたイベントでいいから追加してほしいね(そしてできればクマちゃんを強化してほしい)

245 :
無くなってしまった帰宅イベントとかはまぁ欲しいよね
実家に帰ってクマちゃんリュックを置いていくという超強化

246 :
没イベントと不具合を何とかしてくれたらそれでいい

247 :
こんなに遅くなったのは翻訳のせいか、単に開発が遅れただけか
英語版は遅れて出すか、同時に出すか

248 :
なんとクマちゃんが性能そのままで全身鎧に

249 :
レアモンと没イベント実装は流石にあると思う
それプラス何があるのかが重要

250 :
大した事なきゃ買わんだけだしな

251 :
神王の塔のイベ始まったらトレードでアビスリーグクリア不能は直してくれるんだろうか?
イベ始まる前にあそこの全部買収しれば良いんだろうけど、あんまり行かない場所だし知らない奴はまずハマる

252 :
>>251
オリジナルに近付けるべく修正しておりません!

253 :
多分リユニと絡めた追加要素だろうな

なんかがっかりだよ
買うけど

254 :
何の根拠もないのに勝手に妄想して勝手にがっかりするのも疲れそうな生き方だな

255 :
3.12で捏造された3絡みのイベントの公式なやつほしいな。
・小さな村復興
・町長を56せる
・タチアナの帰還
・魔王ピグマリオン
・第2回以降のツヴァイク武闘会
はやってほしい。

RS絡みはあるものとして
あとは、エンサガ、インサガで追加された設定や
サガステも盛り込んでほしい。

もちろん、昔のままが良いと濃ゆいお友達のために
2のときみたいに、オミット機能だけつけてさ。

聖王12将の設定好き。

256 :
武闘会は欲しいけど町長ネタはマジで寒いから掘り下げないで欲しい

257 :
>>256
同意(中略)コンセンサス(略)

258 :
RSがバカ売れで予算ついてクオリティアップや掘り下げがあったと信じたい。

259 :
町長56したって何も楽しくないしな
イベント前後でしれっとキャラグラ変わってたりしたらニヤリとはするかもしれないけどその程度だな

260 :
>>255
あと、カタリナ仲間化もほしいな

261 :
村長はぶっ殺せるだけでいい。とにかく掘り下げとかどうでもいいからぶっ殺させて欲しい

262 :
ロマサガ3 開発記 更新版
H29/3 河津神「ロマサガ3リマスター作るよー」
H29/4 市川神「3リマスターをただのリマスターで終わらせる気はないでー。期待しててなー」
H29/12河津神「鋭意製作中やでー。6、7割完成やー」
H30/3 河津神「あぁーこりゃ4月には間に合わへんわー。ロマサガ2でもやっててやー」
H30/5 河津「6、7割完成と言ったやろ?あれは嘘や。実はテストプレイも出来てへんのや」
H30/8 河津「実はマスコンとトレードが出来てへんのやー」
H30/9 TGS「ロマサガ3リマスター は来年初頭に配信決定やでー。あと12月に新作スマホゲーのリユニが配信決定やでー」
H30/9 ハゲ「ファンからはなんも変えんでええで、って声もあるから、なにも変えんでええやろ」
H30/12 NTR川「3リマスターでは何とセーブ欄が8つになるんやでー、すごいやろ?追加要素?それはリユニでやるわ」
H31/3 ハゲ「あーすまん。目コピが大変で初頭配信は無理やわ。みんなもう少し我慢してくれやー」
R1/5 ハゲ「リユニが好調すぎて、社長賞貰っちゃたんですわー」
R1/6 E3「A New Adventure、A New Perspective、A New Lobster、A New Hero!」
R1/6 邪「新主人公がいるかって?そんなモン、いる訳ないやろ」
R1/6 神「ワイはイベントしか関わっとらんから、それ以外の内容は知らんのや!」
R1/6 ハゲ猿「わりぃわりぃ、インサガの続編出すことにしたわ」
R1/8 ハゲ「ようやっと最終調整のとこまで来たわ。今年のTGSで詳細発表するからみんな待っててな。
     出来るだけオリジナルのままやから安心してなー。追加要素?ミンサガ並のは期待せんといてなー」

NTR川の言っていた、ただのリマスターで終わらせる気はないって、
リマスター開発に約3年掛けて、追加要素ほぼなしって事だったんだ。確かにただのリマスターではないなー(コナミ)

今年のTGSは、エクリプスの告知が殆どだろうよ。3リマスター10秒、エクリプス60秒で。

263 :
これ見ると17年→18年のあたりでリユニの企画がスタートして開発滞った感じがするな

264 :
>>262
TGSは去年と同じ流れだろうな
ソシャゲ新作発表会、今年はついでにリマスターも配信

265 :
>>262
TGSは去年と同じ流れだろうな
ソシャゲ新作発表会、今年はついでにリマスターも配信

266 :
普通に考えなくても3の開発スタッフをかたっぱしからRSにしょっぴかれて更にデータまで奪われてRSに使い回されまくってにっちもさっちもいかなくなったのは明らかやろ
3のモンスターもキャラも何もかもRSの使いまわし(本来はRSが3のデータ一部使いまわし)に見えるんちゃうか

267 :
リユニのことRS言うの嫌だわ公式だとしても嫌だわ
んで、ソシャゲとリマスターじゃ会社ちがうんじゃないの?

268 :
>>265
実際インサガエクリプスというソシャゲリリース控えてるし
全くもってその通りだと思うわ

269 :
リユニのおまけで出させてやってるんだ
出してやるだけ感謝するが良い

270 :
ロマサガ3と聖剣3が出るからわくわくが止まらない

271 :
河津邪神、本当にこれまでお疲れ様。才能が枯渇しても、
何だかんだでゲームを作ってくれた事には一応感謝しておいてやるわ。
後は、NTR川とピザ屋にサガの権利を禅譲して、故郷のヤクーツクで寂しく一生を終えてくださいな。
アニマが天に帰ったら、お祈りはしといてやるわ。
たしか「全てのアニマよ、河津のアニマを受け入れず、冥府の神に差し出せ!」だっけ?

272 :
そういやリユニやってるとロマサガ3の要素(BGMとかモンスターとか技とか)既に使われまくりだから
今から3リマスター始めても新鮮味ないだろうな
リユニで散々見たわこれってなる可能性大

273 :
どうせ青いロブスター出して終わりとかだろ
はーつっかえ

274 :
追加要素は欲しいがリユニに関わるものだったら要らないよ

275 :
>>258
リユニバカ売れ=リユニ要素いれれば喜ぶ人が多い
→青ロブスターをはじめとしたリユニ要素いれたで!ポルカスのおかわりもあるぞ!

こうか

276 :
なんと!ルートヴィッヒとヨハンネスが仲間になります!!

どうせこんなとこやぞ

277 :
未来からポルカ様が最強性能でやってきて全部解決してくれるよ

278 :
>>276
オアンネスが仲間になるってマジ?

279 :
追憶の迷宮では4つのダンジョンに退魔忍、陰陽師、ドロップリングとか売ってる店、
ゴブリンアタックとあったから、改変して出してきそう。例として
青の迷宮→フォルネウスの迷宮に。青ザリガニが仲間になる。ドロップリングも手に入る。
緑の迷宮→ビューネイの迷宮に。教授のダンスが手に入る。マドレーンが仲間に。ハリードがいると特殊台詞あり。
赤の迷宮→アウナスの迷宮に。ようせい(色違い)が仲間になる。
黒の迷宮→アラケスの迷宮に。ゼノンが仲間に。ミカエルがいると特殊台詞あり。
黄の迷宮→魔王がいる。ポルカ様がorリズが仲間になる。

二次創作のオリキャラが原作キャラと絡むのって、正直気持ち悪いよね。
更に、そのオリキャラが原作キャラに持ち上げられているところを見ると、
あぁこの脚本家、そうでもしないと話を膨らませられないのか、って失望する。

280 :
とりあえず早くしろ。
もうロマサガRSとかいうクソゲーやりたくねーんだよ。

281 :
>>275
一応リユニはファンなので、
・ポルカもしくは父絡み
・ヴァルドーの祖先
・マドレーンの布石
・魔女がらみの何か

はないと流石に嫌かな。

聖王本人や聖王12将絡みも欲しいが。
あと、ロマサガ 3のエピ0とか。

282 :
河津「それ、もうリメイクでよくね?つかめんどい。」

283 :
リユニ要素とかクソどうでも良いが、もしもスクエニの上層部が「リユニへの販促に繋がるようなものを入れろ」とねじ込んで来てそのせいで完成が遅れているなら許せんな。

284 :
エビの祖先とかはともかく、ポルカさんのこととかについては普通にあちらの本編でやったほうがいいんでないかい
というかいずれやる予定なのでは、とちぼりさんもノリノリで書いてくれるさ

>>283
ありそうで困る、スクエニ上層部はマジでロクな事しないし
ニッチだったおかげで今まで平穏だったサガも今後は社長賞の呪いでじわじわ蝕まれていくのか…

285 :
なんかfgoの二番煎じ狙ってそうだな

286 :
>>248
着ぐるみ?
じゃないとほとんど隠せてないからタチアナちゃん全裸に近い状態に

287 :
>>279
対魔忍だと…

288 :
モニカ「私は絶対に触手になんか屈したりしない(キリッ)」

289 :
退魔の忍び装束(女性専用)
防御3000 回避率3000 重量0 価格3000
素早さ3000 魅力3000 感度3000
有効性斬打突射熱冷雷状 

290 :
RSの世界版と一緒にロマサガ 3はリリースされるぞ。
その布石で、E3

291 :
没ネタは不具合を直すのは良いとしてRSの成分を入れずに
ロマサガ3はロマサガ3で完結して欲しい

292 :
>>271
河津去年のTGSでとても乗り気に見えなかったぞ
立場上はどうあれ内心ソシャゲ化は喜んでないように見える

293 :
https://www.4gamer.net/games/434/G043486/20190813081/

294 :
ソシャゲで開発者は崇められない傾向だと思ふ
ただのイメージたけど

295 :
>>288
はいスクリュードライバー

296 :
>>293
大手のゲーム情報サイトがこういう1ツイートを記事にする時代なんだな

297 :
河津さんが今作りたいand/or作ってるゲームってロマサガ3やその続編みたいなのじゃなくって、
サガスカとかに近いか更にワイルドカード寄りか、って感じのゲームじゃね?

298 :
リールアクションと双六とRPGが合体したみたいなソシャゲサガが出るんじゃないの

299 :
今度は「最終調整」で手こずって一年ぐらいかかるんじゃねえの
もう何言われても信用できないから今年中に出たら儲けもんくらいに考えとく

300 :
なんで比較対象にミンサガを出してんのかな
リマスターなんだからロマ2と比較してどうなのかを教えてくれよ

301 :
>>300
ロマサガ2と比較して同じくらいかロマサガ2より少ないかも、何て言ったらそれこそ失望されるからだろ
とはいえ開発チームの長が追加を望んでるファンに冷や水浴びせるような事言わざるを得ない時点で追加要素が相当少ない事は察せる
それこそロマサガ2リマスターよりも

302 :
この場合の最終調整ってリリース時期などの調整だろう

303 :
>>301
おれはミンサガほどは無いけどロマサガ2よりは多いと読んだ

304 :
ミンサガほどってのが
・ミンサガレベルA…キャラデザ、BGM刷新、イベント見直し
・ミンサガレベルB…原作にないイベント追加
どっちを指してるのか気になる。

後者とは思うけどね。
後者だとしてどのくらい追加があったものだろうか
・シルバー仲間化
・ダーク絡み
・シェリルとダイヤモンド
・竜騎士イベント
・マリーンとブラックダイヤ
とかは追加だった気がする

305 :
>>303
だといいなぁ
それに越したことは内のよね

306 :
ミンサガってオリジナルと比べてモンスター半分ぐらい削除されてるじゃん
やだよあんなの

307 :
ミンサガも結構ロマサガ1のボツネタ拾って出したんだっけ
まぁ期待しとくか 

308 :
河津はニューヒーローの件といい
今回のTwitterの件といい
誤解や疑問を生む発言多いよな

309 :
ツイッターってそういうもんじゃね 匿名掲示板と違って流れってもんがないし文字数少ないし
つぶやきだし

310 :
>>303
本当にそうあって欲しいわ

前に何らかの新要素を追加するって言ってるし
望みは捨てないでおきたい

311 :
>>308
いずれにしろユーザー側がテンション下がるのは共通してるというか
期待以上ってことが無いんだよな河津の仕事っぷりってさ

312 :
ロマサガ2は何回か追加要素足して移植してのリマスターだから、リマスター時にはなにも追加してないんだっけ?

313 :
追加ダンジョン2つは確定してるだろ
他に何かあるかどうかってとこ

314 :
ついに没ダンジョン復活だな
魔王の玄室 オデッサ要塞 東海

315 :
オ・・・オデッサ要塞・・・(エデッサ

316 :
シノン(追加ダンジョン)

317 :
>>313
2つ?
ピドナに追加ダンジョンがあることしか公開されてないはず

318 :
>>316
あんな農民どもの村作ってなんの意味があるよ。
あるだけ容量の無駄だから、イベント限定の村なんでしょうよ
作るなら玄室でしょうよ。あのハゲ、絶対作ってないだろうけど。

319 :
>>318
ダンジョンでなくてもトレードの拠点にしてみたくない?

320 :
いいから魔王や聖王と戦わせろよ

321 :
どの主人公でもカタリナを仲間にできたら嬉しいな
ハリード主人公でカムシーン取りつつカタリナも仲間にしたい

322 :
武器防具の開発がリアルマネーになります
とかだったりして

323 :
TGSで詳細を発表する予定だけど
リマスターでの変更点について具体的に説明がないと
あんまり期待はできないかな

324 :
これ攻略情報だけども
カーソン農場とかシノンの物件が独立したら
再買収できる??

出来ないなら、トレードの拠点としてはあってほしい。
昔みたいに容量がーってことは特にないはずだから。

325 :
ロマンシングサガ3
ファンの皆様へ大切なお知らせ

326 :
>>324
実はロアーヌで買収できる

327 :
今は容量ガーはなくなったけど今は技術ガーやぞ

328 :
目コピだなんだと言って特に内容に変更がないなら、最初からVC配信すればよかったのに。
そうすればピザ屋が約3年も時間を無駄にしなくてよかったのに。
最近のゲーム開発者は、往年の名作をソシャゲ化するか、
クソゲー開発に数年掛けないといけない、というルールでもあるんかね

329 :
変更ないなんて言ってない
ミンサガほど変えずに原作の雰囲気残すって言ってるだけでしょ

330 :
もしもしピザ屋さん?ずっと待ってるんだけどまだ出来ないの?今出ましたってアンタ蕎麦屋の言い訳みたいなのはいいから、いつ出来るか言いなさいよ!怒らないから!
え?かみんぐすーん?何言ってるか分かんねーよ。こっちはずっと待って…え?追加は期待するな?追加も何もなーんも完成してねえじゃんかよオイ!

331 :
言いたいことが多いけど、集約すると
[今すぐ売れ]

332 :
正直8月に出てたらやるゲームなかったからよかったのにな

333 :
先にオクトパストラベラー出そうなんだが?w

334 :
文字通りの意味でピザ屋が作ってんだからそうなっちゃうなあ

335 :
おかしい、お盆はスマホでロマサガ3をやりこんでる筈だったのに、なぜ2chで管を巻いているのか

336 :
それどころかエクリプスの方が先に配信されそうな勢いなんだけど

337 :
もういい
今からレトロフリークでSFC版やるから

338 :
今さらパスドラZ始めたがこれ面白いな
同じイトケンだしロマサガ3じゃなくても良いかも

339 :
>>333
マジで蛸来ちゃうじゃん
ロマサガ用の貯金を崩して買うわ

340 :
買うって何を?
今度出るオクトパスはガチャゲーだからガチャに課金でもすんのか?

341 :
オクトパスよりサガスカやれよ。サガ住民なら。
サガやってる奴にはオクトパスは相性悪いと思うぞ。ぶっちゃけ背景綺麗なだけのスーファミ時代のゲームだからな。
ソシャゲ化して売れるかあやしいがな。

342 :
ガチャゲーってだけで無理。
集金ビジネスとして、射幸心やら自己顕示欲やら人間の心理を突いた仕組みは感心するけど自分自身がやろうとは思わん。

343 :
ぬれてにあわ

344 :
ニシコって没マップ名前何かの塩辛みたい

345 :
>>341
アンサガの臭いしかしなかったサガスカ、やってみたら最高のゲームだったわ
見た目はクソゲー、触ると名作。あれはやらないと分からない

346 :
【ゲーム】「ロマンシング サガ3」HDリマスター版の詳細が東京ゲームショウ2019で発表。リリースは間もなくか
https://egg.2ch.sc/test/read.cgi/moeplus/1565854253/

347 :
今までとほぼ同じ流れじゃんw
TGSは確か9月だったはずだからそこで今冬配信か来春発売
でこいつらの今冬は来年の3月末で来春に至っては8月も終わるのにいまだ情報発表する日が決まった程度
挙句に出来上がりは原作に忠実で追加要素はミンサガほどはないとかさあw
どうせ目コピとかギャグ満載のことやって無駄に時間かけた分値段だけは高いんだろ
消費税もが上がるし値上げにはもってこいだよなw

348 :
創価学会員をやっています。仙台あのさあです。

ゲーセン板によくいます。

冬は必ず春となる!

349 :
ありそうな新しいバグ
町人に話しかけると「ここにテキストを入力」と出る
最上級モンスターどころか、原作で出せる最上級モンスターも出なくなる
武器、防具の開発をしても発明品をもらえない

350 :
大幅な変更はしないから絶対ないだろうけど

バグより一番怖いのは
隠しダンジョンでロマサガ3の世界は実はバーチャル世界って判明する事かな

351 :
ソシャゲの方でやってくれ

352 :
スターオーシャン3か
最近だと閃の軌跡でもやってきたネタまな

353 :
何年もかけてオリジナルに忠実な目コピ完了したぞ!
VCと違ってモンスターがうねうね動くぞ!
リマスターすごいだろ!!

354 :
どうでもいいところに力を入れる

355 :
実際凄いよ
木の一本ですらオリジナルドット絵をそのままイラスト化してるくらい再現度高いし
マップのクオリティはオクトパストラベラーなんて目じゃない

356 :
すごくどうでもいいなw

357 :
そういう繊細なところで感動できないならプレイしなくていいよ

358 :
繊細な人間がやるようなゲームだろうか

359 :
ロマサガはそういうところを重視するゲームではないから

360 :
そうだぞ、ロマサガで求められているのは狂ったゲームバランス、いかれた選択肢、バトルの面白さ、計算された理不尽さだ

361 :
おらはピコーン!が好き

362 :
ピコーンだろ、やっぱり

363 :
追加要素はなぜか七英雄がいるダンジョンとかやろな
あとは青いロブスターがいて一番強キャラとかかな

364 :
前公開された画像ではスフィンクスとかがいたし
多分乱数の都合で出なかったモンスターが追加ボス
それでロマサガ3の本筋を補完するような追加ダンジョンになる
本筋から離れたキャラは出ないはず
2の武器ぐらいは出しそうだが

365 :
リマスターってグラフィックはドットじゃないわけ?

366 :
いまのスクエニは質の悪いフランス料理店みたいなもんよ。
内装や食器類は良くても、量は少ないし、味は薄いし、
サービスは悪い。その癖料金は一流店並みに取る。
そんな感じだと思うわ

367 :
グラの迫力的にはドットの方が上だよな
下手な3Dよりボクセルアートの方がすげえって感じるのと似たようなもんというか
まあ当時のドット絵はもはやロストテクノロジーらしいけど

368 :
>>365
キャラ絵だけはドット
全体としてはオクトパストラベラーみたいな感じ

369 :
どうやら一度完成間近で破棄して作り直したみたいだな
だから時間かかるわけだ

370 :
オクトラはプリゴンにドット絵のテクスチャ貼ってるから全然違うぞ

371 :
>>349
ぶっちゃけ、そんな致命的なバグはアプデされるから心配はしてない
むしろ本来の最上位を出してくれるのかどうか

372 :
SFCで出なかったレアモンは本来のデータよりもずっと強く設定してくれていい
その方が面白い

373 :
>>349
まるでMVTやんかw

374 :
>>350
魔界塔士サガがある意味その展開だな、河津かみが作ったゲームにすぎなかったという
ただ例のアレと違ってちゃんと魔界塔士サガの世界観内に落とし込めているところが素晴らしい
何の工夫もなくVR空間でした〜という設定にするのはクリエイターとしてのセンス無し
そうやってスターオーシャンも死んだ

375 :
今のクズエニならかみというキャラクターを作り出せず河津本人が塔の最上階にいるだろう
そして河津の口からたけしの挑戦状みたいなノリで台詞が喋られるんだろうな

376 :
「大人になれ」

377 :
サガスカでBBAの術使いが二人仲間になったわ
このゲームのバイメイニャンだけでお腹いっぱいなのに
違うタイプの高齢者が選べま〜すって何の需要が

378 :
あっそうそうアスラ道場とロアリング道場消しとけよ あれのせいで道中閃いた技で戦い抜くサガの一期一会の精神がブチ壊されてるからな
ちゃんと修正しておくように

379 :
>>369
2017年12月の6,7割完成が本当だとしたら、こんな事でもあったんかな
2018年2月ぐらい スクエニ本社
ピザ屋「河津さん、テスト版が完成しましたよ」
河津「んっ……、じゃあ見せてみろ」

河津、ゲームプレイ中

河津「おい、ピザ屋!この魔王の玄室はなんだ!」
ピザ屋「ハイ?河津さんの構想をそのまま落とし込んだのですが」
河津「それに水晶の廃墟のイベント、エデッサ要塞、東海、没モンスター、
   キャラのモーション変更、何勝手な物を作ってるんだ!
   この表を見てみろ。これはリマスター制作前に調べた、3リマスターに望む内容だ。2割のファンが何も変えなくていい、と言っているんだ!
   勝手にイベントを追加したら、2割のファンが落胆するだろう。そんなことも分からんのか!」
ピザ屋「えっ……、8割は追加要素を望んでいるんですよね。だったら多数派の意見を尊重するべきでは。
    それに、市川さんもただのリマスターで終わらせるつもりはないと」
河津「多数派の為に、少数派の意見は無視してもいいと思っているのか!
   そんな物は皆が望むゲームではない。市川君も、そう言っている!」
市川「ファンはオリジナルを求めているんですよ」
河津「分かったらさっさと作り直せ!極力原作に近いゲームをな」
ピザ屋「でしたら、マスターデータを貸してくださいよ。それさえあれば、今年中の配信に間に合う物を作れますから」
河津「そんな物、すでに紛失してしまってこの世に存在しないわ!」
ピザ屋「そんな!ではどうすればいいのですか!」
河津「お前、目が見えてるんだろ?だったら、それで目コピでもして一刻も早く完成させろ!いちいち私に聞くな!」
ピザ屋「目コピって……。そんな前時代的な事をなんで……」
河津「ごちゃごちゃうるさい!さっさと作らんと、お前等との契約を解除するぞ!」

的な妄想が浮かんだ。河津の評価は下り飛竜だが、少しは褒めてやってもいいんじゃない。

ファンの声を聴いてくれる

380 :
まあ手軽に道場にできる退却可能な固定敵が多すぎるだろとは思う

381 :
手軽に道場にできるとこが多いのは、主人公多くて周回前提だからかな

382 :
何でもいいからはよ出せや

383 :
ピザ屋可愛そすぎてわろた。

384 :
取りあえず出たらピザを買って祝いたい

385 :
ロマサガ2もアルビオン道場とかミスティック道場あるから、3もあっていいんちゃう。
まあアルビオンは固定的じゃないけど湖に腐るほどいるから固定的みたいなもんだが。

386 :
そもそも最上級モンスターがまともに出ないから固定ポイントが道場になってしまうわけだが
ロアリングナイト先生はまぁ…

387 :
ディアブロやカイザーアントとかも使えるんだろう?
3はなんだ、ゴールデンバウムしか出る最高位いないぞ

388 :
閃き音はサガフロ2の「ビィン!」が好きだな

389 :
どっかの誰かが余計な事をして各道場を移転とかするとか...まあないな!!

390 :
ブルードラゴン先生

391 :
じゃあトーナメント道場はええんか?w
正直アレのおかげで駆け抜けていけたんだが…

当初アスラ道場、ロアリング道場って知らんかったよ

392 :
中盤以降は分身剣ありゃ全てがOKだから道場も趣味の範疇だったわ

393 :
取り敢えず分身剣レベルに他の武器種も強化してくれ
特に盾使えない両手武器2種はブッちぎるレベルでたのむぞ

394 :
下方修正じゃなく上方修正の方が好まれるのは分かるが
どちらにせよバランス調整はちゃんとして欲しい

395 :
完全再現を目指してるならバランス調整も無いような?
調整はしてるって明言されてるんだっけ?

396 :
取りあえず情報が出る日が決まっただけでもよかった
後は今年中に出してくれるかどうかだ

397 :
分身技とかの参照値がおかしいのは直すべき

398 :
ロマサガのゲームは
足し算引き算割ざーーーーん!!!

399 :
たててきますわ

400 :
ミス

401 :
早すぎて草と思った

402 :
今日中にこのスレ終わるのかと思ってしまった。
まあ発売されたら1日で1スレ終わっちゃうかね

403 :
早くて来月か

404 :
誰かが言っていたけどスレpart10までに発売しそう

405 :
ksk

406 :
ロマンシングサガ ユアストーリー
ラストで唐突に神が出てきて、この世界は壮大なゲームですこれがいきもののサガうんたらかんたらと
名ゼリフを吐いて、主人公がチェーンソーでVR機器をぶった切って警察が来てエンド
こうならないことを祈る

407 :
もうドラクエの話は禁止別スレでやってくれ
出来の悪い映画について繰り返されても不快

408 :
不快と言えば腐海の廃墟
ドラゴンルーラー(緑)と何度も戦い毒攻撃に不快感を覚え
竜槍スマウグをゲットした不快な腐海の思い出

409 :
あそこ蓮が自生してるから、言うほど腐ってもいない気がする

410 :
腐海の廃墟とか
水晶の廃墟とかって
前作の遺跡シリーズと同じくらいにフレーバー的な内容が薄い??

411 :
この世界は人為的に作られたゲームだというネタを仕込むにしてもファンタジーワールドから逸れないで欲しい
魔界塔士はVR空間だとかいってリアル世界観を絡めてないからまだいい
リアルの世界観を絡めるのが不快、ゲームの世界観に浸りたいのに急に現実に戻されるとか誰も望んでねえよ

412 :
うるせえがんばリベンジするぞ

413 :
>>411
大人になれってこったよ…

414 :
レアモンが普通に出るようになったらついにアスラ道場を気兼ねなくクリアできるのか
あのイベントだけあんまりちゃんとクリアした記憶がない

415 :
ゲームショウまで大体一月位か
ちゃんとした情報と公式サイトを更新してもらいたい

416 :
個人的には目コピとかせずに技モーション1審くらいしてほしいんだよなぁ
分身系の技だいたい同じモーションでつまらん
分身系の技が強くて終盤そればかりになるからなおさら

417 :
そもそも剣と魔法の王道ファンタジーに、斬新で意外性のあるストーリーは求めてないな。少なくとも自分は。

418 :
ならドラクエやれば
ロマサガもってきて王道言われてもな

419 :
>>418
ステレオタイプな魔王様と正義に燃える勇者様がいないと王道にはならんか?ロマサガのテキスト周りの悪ノリの部分を見て「王道から外れている」と見てるなら浅はかもいいとこだな。

420 :
目コピといってもどうせ2リマスターみたいにラストバトル突入シーンはずれるんだろうな

421 :
>>419
いや王道を往かないRPGがサガじゃん
テキストがどうじゃなくてシステム自体がドラクエとかの王道RPGとは正反対だろ
お前こそどこ見てんの?

422 :
世界征服や世界の破滅を目論む組織や種族がいてそれを倒すのが最終目標ならそれは王道ちゃうんか?
そこに各キャラの背景や目的は関係なく全主人公が等しく最後は悪を滅ぼすってことで一致してるし。

423 :
>>421
君は日本のRPGしかやってないだろw
そもそもドラクエのコマンド式を王道と誰が決めたんだw
話にならんな…

424 :
剣と魔法のファンタジーなら全部王道でええんちゃうの
王道がかかってる部分がファンタジーになんだから

425 :
日本で王道のRPGのイメージを寄せ集めるとドラクエのような感じに収束してく気はする

426 :
発売日は2020年初頭だろうね

427 :
世界征服企んだり、人類皆殺しにしたり、
強盗したりするような主人公がいてもいいと思うがね

428 :
消費税アップ前に何とかならんか

429 :
いやあと5年はかかるだろうね

430 :
お詫びにロマサガ2のリマスター版の
格安セールやりませんかねぇ

431 :
サガに王道を求めないでよ -> 「王道」の範囲を唐突に拡大させる

何これ?

432 :
2リマの収益はやっぱり失敗か?
3も中止か?

433 :
もし初報が今年のTGSなら盛り上がっただろうに発表が早すぎんだよ

434 :
王道の意味を辞書で調べた方が良いかも知れないよ
それはそうと、DL販売なら時期を見とらんとはよ出せ

435 :
>>423
「剣と魔法で戦う世界」がファンタジーの王道(=多くの人々が思い浮かべるステレオタイプ)だという認識が持てると言うなら
日本や海外でも多くの人々がRPGのステレオタイプとして思い浮かべるであろうドラクエのようなシステムもまた王道と言えるだろ
その王道に反するシステムを売りにしているのがサガなんだって話だよ
それにある概念が王道であるかどうかは誰かが明確に決めるものではなく大衆の総意に左右されるものだし
「ドラクエのようなシステムを王道と誰が決めた」と言えるなら「剣と魔法で戦うのがファンタジーの王道だと誰が決めた」とも言えることになる
発言が矛盾しているお前の方が話にならない

436 :
王道かどうかは別としてはよ出して

437 :
せやせや
何でもいいからはよ出せや

438 :
ん?今、何でもいいって言ったよね?

439 :
おい コンセンサス君を召喚するのはやめろ

440 :
>>262

> ロマサガ3 開発記 更新版
> H29/3 河津神「ロマサガ3リマスター作るよー」
> H29/4 市川神「3リマスターをただのリマスターで終わらせる気はないでー。期待しててなー」
> H29/12河津神「鋭意製作中やでー。6、7割完成やー」
> H30/3 河津神「あぁーこりゃ4月には間に合わへんわー。ロマサガ2でもやっててやー」
> H30/5 河津「6、7割完成と言ったやろ?あれは嘘や。実はテストプレイも出来てへんのや」
> H30/8 河津「実はマスコンとトレードが出来てへんのやー」
> H30/9 TGS「ロマサガ3リマスター は来年初頭に配信決定やでー。あと12月に新作スマホゲーのリユニが配信決定やでー」
> H30/9 ハゲ「ファンからはなんも変えんでええで、って声もあるから、なにも変えんでええやろ」
> H30/12 NTR川「3リマスターでは何とセーブ欄が8つになるんやでー、すごいやろ?追加要素?それはリユニでやるわ」
> H31/3 ハゲ「あーすまん。目コピが大変で初頭配信は無理やわ。みんなもう少し我慢してくれやー」
> R1/5 ハゲ「リユニが好調すぎて、社長賞貰っちゃたんですわー」
> R1/6 E3「A New Adventure、A New Perspective、A New Lobster、A New Hero!」
> R1/6 邪「新主人公がいるかって?そんなモン、いる訳ないやろ」
> R1/6 神「ワイはイベントしか関わっとらんから、それ以外の内容は知らんのや!」
> R1/6 ハゲ猿「わりぃわりぃ、インサガの続編出すことにしたわ」
> R1/8 ハゲ「ようやっと最終調整のとこまで来たわ。今年のTGSで詳細発表するからみんな待っててな。
>      出来るだけオリジナルのままやから安心してなー。追加要素?ミンサガ並のは期待せんといてなー」
>
> NTR川の言っていた、ただのリマスターで終わらせる気はないって、
> リマスター開発に約3年掛けて、追加要素ほぼなしって事だったんだ。確かにただのリマスターではないなー(コナミ)
>
> 今年のTGSは、エクリプスの告知が殆どだろうよ。3リマスター10秒、エクリプス60秒で。


このまとめが秀逸すぎてすこすこのすこ。
あとひと月でTGSか…
ロマサガ3の発売日は、
生放送OAすぐ!か11/11に合わせるかどっちかだろうな。
2020年!とかカミングスーンならだいぶやばいと思う

441 :
まあ、年末やろなあ
2019年以内には出さんと、いよいよスクエニの信用がゼロになる

442 :
王道RPGとして真っ先に挙げられるべきは、実はメガテンである
これは世間一般でコンセンサスが得られている事実である
だから王道ではないRPGで遊びたいなら、サガシリーズを選ぶべきである
これも世間一般でコンスタンツが得られている事実である

443 :
おいおいなんか変なの呼び寄せちまったぞ

444 :
ワタシハ ゲドウ コンセンサス コンゴトモヨロシク…

まあネタがないんだよね
TGSでもスクエニ的にはソシャゲのほうを優先してアピールしそうでな…

445 :
昔ならクリスマス商戦に合わせて12月発売、と言いたいところだが今時はダウンロード主体なので時期が読みにくくなってしまった

446 :
ここは、ロマンチストなら11/11に合わせるだろう。
未完成部分はアプデ対応で

447 :
増税の都合で10月以降かなとは思ってる

448 :
思えばピザ屋も可哀想だよな。無能なPの口車に乗せられてな。
20年前のゲームの目コピなんて前時代的な事をやらされるんだからな。
ハゲとNTR川に捕まらなければ、この三年間に色々ゲーム作れたろうにさ。
VC配信のある時代に、背景綺麗にしただけのゲーム出すってどんな判断だよ。
客のニーズに答えられない会社なんか大っ嫌いだ。

449 :
ミンサガみたいな追加はしてないにしても緋色の野望レベルには追加して欲しい

450 :
>>441
まだ0になってないんだ
わいはff15のときに0になったよ
豪華限定特典つきが一瞬にしてゴミくずになったからね

ff7も買わない
スクエニの新作はDL専売以外は様子見する

451 :
俺は聖剣2リメイクでマイナスになった

452 :
>>313
それどこ情報?

453 :
>>450
ここ10年くらいホント酷いよなスクエニ
今回のリマスター然り

454 :
というか、ソースが無いから出ないと言われたFF8すら出そうな雰囲気なのに
ロマサガ3出さないってどゆこと?

455 :
FF8リマスターがロマサガ3より早く出たら笑うわ

456 :
正直TGSで電撃リリースはあるかもしれん>FF8

457 :
いや、普通に早く出そうw
FFVIIIリマスターこそ真のcomming soon

458 :




あなたのバグ

459 :
R1/9 TGS「インサガエクリプスは12月配信決定やでー。あと、リユニのおまけは来年初頭配信決定らしいでー」
R1/12 NTR川「悲しいお知らせやぁ……。vitaがサービス終了で3リマスターが配信出来なくなってしもうた。と言う訳でvitaでやろうとしてた人達は別ハードで楽しんでなー」
R2/3 ハゲ「ほんっと申し訳ないんやけど、一つ重大なバグが見つかってしもうたんや。そんなに時間は掛からんと思うから、待っててなー」
R2/8 ハゲ「ホンマに最終調整に入ったわ。9月のTGSで発表するから待っててなー。大丈夫やって、ワイかて何度も皆の期待を裏切らんわ」
R2/9 TGS「12月ぐらいに3リマスターが配信される……んかなぁー」
R2/12 ロマンシング・サガ3 リマスター 配信

TGS以降、こうならん事を祈りたいな

460 :
割とマジで去年と同じ展開になりそうな気がしてならない

461 :
TGSでR2初頭発売発表
R2.3月 coming soon発表
ないわ! ないわ? ないよな??

462 :
本当に発売されたら語ることが何もなくなるよな

463 :
流石に追加要素で語るだろ

464 :
検討した結果追加要素は全てオミットします!って言われたら引く

465 :
スレの総意がコンセンサス

466 :
ロマサガ3に七英雄出すのが許せないならサガフロのヒーローパロも許すなよとか言うとか狂ってるわ
サガフロはパロする前提で世界観が構築してあったから許されたというか元々そういう作風だったんだよ
ロマサガ3に七英雄だすのとは根本的に違うだろ

467 :
サガフロ1はその性質上何でも アリだー!

と思ってる

468 :
>>464
そんなん言われたら全員ヴォミットやなw

469 :
グラがオクトラみたいに綺麗になるのは良いが、音楽はそのままなのか
アレンジして欲しいが

470 :
サガフロスタッフは他の作品から移って加わったばかりのメンバーも多かったから
外様のスタッフ達も個性を生かして伸び伸びと活躍できるよう自由な世界観で作るのがコンセプトだったみたいだしね
そういうコンセプトの元で作られた作品と、河津監修の元作り上げた独立した世界観の作品ごっちゃにするとかないわ
同じ理由で個人的にはお祭りソシャゲもアウトだけど、そこは売上的な事情と時代の流れとして我慢はする

まあモメサだろうけど

471 :
リマスター系のスクエニ作品のBGMアレンジは良くなった印象無いから原曲のままでいいわ
リメイクならまぁミンサガの例があるから期待できるが

472 :
発売までまーだ時間かかりますかねー?

473 :
>>470
お祭りソシャゲも無双OROCHIみたいな外伝的な位置付けなら別に良いかな
正当続編って言われるとクソッタレって思うけど

474 :
正統派続編とか捏造しないと誰も見向きもしないのわかってるだろうしな
というかサガ系で続編やったことあったっけ 全部単発だろ?FF4の続編もアレだったしスクエニの出す続編で良かったもんってあったかな

475 :
9月のTGSで何か発表すると言ってるんだから、逆に言うと9月までは出ないと確定だろう

476 :
>>472
まーだかかるからステスロスで来月にワープするといいよ。

477 :
カミングスーンのアップデート楽しみだな

478 :
新要素はロマサガ2程度と予想

479 :
やる気ねーなーカワヅ

480 :
その程度で良いよ。
ボルカノとタチアナの名前タピオカ追加くらいで。

481 :
タチアナの偽名
アンパン、マーラーカオ、キンツバ、ヤツハシ、サーターアンダギー、タピオカ、
ラングドシャ、クロッカン、タマゴボーロ、ラスク、マカロン、ブッセ、スコーン、
アナタチ
これで、データ容量を埋めよう

482 :
奴には72通りの名前が

483 :
>>474
ジアフターは嫌な事件だったね…

今からでも遅くないから「ロマサガ3の正当続編かと思ったらそうでもなかったわ」とか河津呟いてくれんかな
まあそれやったら続編と聞いたからプレイしたのに詐欺られた!って人が出てくるからできないだろうけどさ

484 :
やってないか傍から見ても3の続編と思わんし
続編と思うやつはアホじゃないかね というかロマサガシリーズもサガフロシリーズもナンバリングしてるけど続編じゃねぇしな

485 :
IDコロコロ同士が会話してる

486 :
>>480
タチアナの偽名にタピオカ以外にティラミス、パンナコッタ、ナタデココ追加で。
他になんかあったかな。
タピオカは一周回って再ブームらしいが。

487 :
パフェって出た?

488 :
BGMは原曲を音質良くした位のなら良いなぁ
各楽器の音を生にするとか、音源もリマスター的な

489 :
みんな気づいてないかもしれないけど
初頭に出すと言って その後coming soonになって
それからTGSで発売日発表?
これsoonちゃうで

490 :
chu-shiちゃうか

491 :
タチアナを仲間にしたとしよう
どういう風に育てたほうがいいのかわからない。
仲間にしたら罰ゲームみたいな感じだから。

492 :
>>489
coming soonはすぐ来るよ!ってことでしょ?
すぐが1年とは言ってないってことだわ。

493 :
死食の間隔が300年だからその内の1年なんかcoming soonの範囲内

494 :
戦闘中はよく使う技を登録できる様にして欲しいな
武器複数と魔法とか選ぶのが面倒

495 :
>>420
そこちゃんとして欲しいよね
ラストバトル突入時の演出とBGMのタイミングはサガの醍醐味の一つだと思う

496 :
まじか、ロマサガ3のリマスター
FF8のリマスターに抜かれる

497 :
8リマスター出るの早すぎてワロス
ロマサガさん見習って?

498 :
FFリマスター何回作るんだよ
はよ9作れ

499 :
FF8発売日速すぎィ!
チートモード搭載しすぎィ!

500 :
>>498
あるだな…それは。

まぁ真面目な話、SFCのリマスターはキャラドット絵のみくらいだから
まぁ仕方ないんじゃない?

ただ、遅いというか近況報告が虚偽報告だからなんかあれなだけで

501 :
エフェクトは一体どうしたんですか?!
耳コピ早いっすね

502 :
FF8配信日決定のながれでロマサガ3も配信日決定きたりしないかなー?
せめてなんか新情報の開示でも

503 :
ゼルの顔がイメージト大分変っててワロタ

504 :
ロマサガ3ってFF8よりリマスター難しかったんだ

505 :
関わってる人間が無能なだけだ

506 :
FF8リマスター、チート機能満載だけどSteamだけ?

507 :
無能ってよりそもそも人員いないんじゃないの

508 :
あっちはマスタデータあるし予算もデカいんだろ

509 :
マスターデータならFF8も無かったらしいよ、海外の記事にそう書いてあった
ただ金をかけてリバースエンジニアリングしてるみたい
こっちなんて目コピとかいうアナログ作業だろ?w

510 :
まあそれで「SFCとまるで同じだ!感動した!」っていう人もいるみたいだからいいんじゃね(鼻ホジ
SFCと同じもの求めるなら原作やったほうが良いと思うけど

511 :
何をするにも
金、金、金だなー。

512 :
騎士として恥ずかしくないのか!!!

513 :
モンスターを連れて歩ける新システム

514 :
目コピで一から原作再現して作るくらいならROM抜いてきて追加要素ぶっこむことに専念してくれた方がみんな幸せになったのに

515 :
>>514
正直、3.12の
3ネタの追加要素を軸に作ってくれたらめちゃくちゃ嬉しい。
あと、技追加も欲しかった

516 :
>>507
人や予算をマトモに集められないのをこれ無能といふ

517 :
FF8のリマスターは、チートモードとかそういう余計な物をいれないで、
解析度と音質をupしたのを出してほしいってことでコンセンサス取れてたのに、
開発陣は余計なことしてさ。無能しかいねぇ

518 :
チートモードは別にいいんじゃないか??
使いたく無かったら使わなければいいだけだし。

519 :
ロマサガ3の制作が滞っている横で何が聖剣3とFF8だくだらねえ
遊んでるんじゃねえよスクエニ

520 :
聖剣3なんてフルリメイクだというのに
ロマサガ3と来たら
同じ3で差が付いたもんだ

521 :
>>519
作ってる会社も部門も違うし仕方ないね。
作ってる会社は、ピザ屋だし
ベース作ってたのは、開発2部だし

522 :
いまHP見に行ったらcoming 2019になってた。

523 :
聖剣のPは当時のファンで実力は置いといて意識だけは変に高そう
カワツトシアキは仕事ラクに済ませたい面倒臭がりが全身から滲み出てる
〇〇はやりません 〇〇は無いです 〇〇は期待しないでください みたいなのばっか

524 :
>>523
妄想性障害だから心療科に行け
異常としか言えない河津やスクエニ叩きだ
昨日は自演してお人形ごっこしてたし不気味だよ

525 :
>>512
ロマサガ2の皇帝の台詞だろ。レオンブリッジだったかな。

526 :
>>514
過去スレ見ればわかるけど追加は特に希望しないってことで住人の総意が取れてる
特に、古参ファンほど変化を希望しない意見が多い

527 :
コンセンサスはスクエニの人間なんじゃね
追加要素なくても文句でないように2ちゃんで広めてる

528 :
引き継ぎはどうなるのだろうか?
リマスター2形式は嫌だよ個別選択がいい

529 :
当時オミットした要素を入れないなら出す意味ないわ
もう発売やめちまえばいいのに

530 :
追加要素ないならリマスターする意味ないよな

531 :
やめろとまでは言わんけども
ここまで色々期待煽る発言して引っ張った挙げ句に大した追加ありませんは大分舐められてるなとは感じる

532 :
>>531
作り手側がそんな期待煽る感じはしなかったけどな今まで
アレに苦労してるコレに苦労してるみたいな話ばかりじゃね

533 :
てす

534 :
むしろあまり期待しないでください!と予防線張りまくってるように感じた
ニューヒーローはちょっと期待煽ってしまった感あったけどな
ニューロブスターは嫌な予感がするのでいらないです

535 :
どうせまともな新作もリメイクも望み薄なんだから追加要素多少奮発してくれてもいいじゃないかと思うけど
まあやる気も予算もないんだろうな

536 :
サガスカは完全版割と追加要素多かったから
まぁSFC→携帯アプリ版ロマサガ2よりは期待できるんじゃね

537 :
0532 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b37c-g2bq) 2019/08/20 21:03:47
0534 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-g2bq) 2019/08/20 21:24:36
ワッチョイありのスレで自演して何が目的なんだ?業者か何か?

538 :
は?別人だけど
まあ業者に工作されてる!と思い込みたいなら好きにすりゃいいけど

539 :
やはりFFVIIIが早かったな
俺の読み通りだったよ…(;´Д`)ナンテコッタ

540 :
FF[はジャギジャギから大分変わったけどリメイクスルーっぽいから不遇なのか恵まれてるのか・・・
まぁFF系のリマスター&リメイクで良かったのって思い出せんけど 

541 :
>>537-538
g2bqの部分はOS+ブラウザ依存の数値だから普通に被る事あるよ
例えばWin10でクローム最新版やJane最新版使ってるならかなり被りやすい

まあつまりID:uqyI377z0が無知な上に妄想持ちという事ね

542 :
>>541
0355 名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエーT Sae3-g2bq) 2019/08/16 12:21:14
0356 名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b2c-g2bq) 2019/08/16 12:22:27
前にこれ見てから何か変だなと思って
こんな頻度で被るか?回線切り替えてるように見える

543 :
おなじリマスター版でも
ほぼほぼ、新規制作に近いロマサガ3と
画像処理だけ施せばいいFF8では
仕事量違うんだろうな。

まぁ、正直ロマサガ3は
虚偽報告からのこれだから問題なんだけど

544 :
>>542
いいから薬飲んで寝なさい

545 :
>>526
やっぱこいつイカレてるわ

546 :
すまんな、スレの総意の異分子だ。
俺は追加要素はあり派だわ。
もちろん、追加要素は認めないという濃ゆいお友達のために
オミット機能をつけていただくのが一番いいと思う。

547 :
id:KOFgWlwh0こいつもいきなり煽ってきたから別回線か
もう水掛け論になるから止めるわ
わけ分からん奴らで気分が悪くなる

548 :
挑発の見切り極意を取得するのだ

549 :
>>548
この勢いだと画面の前でずっとクルクル回る羽目になってしまう

550 :
もう年内発売にしてくれさえすればいい
来年とかマジでやめてくれよ・・・

551 :
もう今年買うソフト決まってて、年内発売しても買わないから来年でいいぞ

552 :
>>548
とんらんしてしまいますた

553 :
>>534
ニューヒーローに特別な意味が無いっての
ファンの記者がわざわざインタビューしなきゃ分からなかったんだよな
あれが無けりゃ未だにこのスレで妄想wktkしてたかと思うと恐ろしい

554 :
FF8が先に出るとかどうなってんだ

555 :
ラスレム次元にはまりそう

556 :
FF8リマスターのプロデューサーは優秀だなぁ。金のかけどころのセンスが奇をてらわないでうらやましいわ
リバースエンジニアリングとPCNPCのポリゴンテクスチャ変更

557 :
FF8をリバースエンジニアリングすると採算に見合わない予算かかるから絶望的と言われてたけど
それでも決行出来たのはやはりFFだからだろうね
クズエニとしてはサガブランドごときにかける予算は無さそう

558 :
これはドットだけじゃなくてプログラムも目コピで打ち込んでるレベルの遅さ

559 :
ロマサガ学会員辺りからデータ譲りうけるなり
ソフトそのものを解析したりした方がいいんじゃねーのw

560 :
>>553
ニューヒーローの部分だけだったら勘違いするけど
トレーラーの流れで見れば勘違いしようがないぞ

561 :
普通に考えれば「リリースに向けて関係各所と最終調整中」ていうのはもう完成してるってことじゃないのか。商品って「ハイ出来ました、明日発売します」って訳にはいかないからな。

562 :
アップルがめんどくさいとか聞いたことあるがVITAだけだったらもう出てたのかな
まぁバグ付きだろうけど

563 :
>>556
FF8みたいなババ押し付けられてる時点でそうたいしたことない気がする
アレ、シナリオ根底が腐ってるからどうしようもないだろう
スコールの性格もうちっとマシにしてリノアを消して再構築するならともかく

564 :
>>560
さすがに俺にも流れで見るくらいの知能はあるが
ニューロブスターのところは流石に既存ファンでも
?ってなるだろ
で最後に聖王の後ろ姿と重ねてニューヒーロー、だ
思わせぶりに感じる奴がいても普通だと思うけどな

ちなみに俺個人は殆ど期待はしてなかったけどね 
だってあの面倒臭がり河津がそんな気の利いたことやるわけねぇって思うから
まぁともかくトレーラーに誤解の余地が無かったってのは同意できん

565 :
ニューヒーロー=新しい主人公ってのはないだろ。
ヒーロー=主人公って、サガじゃなくね??

566 :
で結局ニューロブスターの意味は何なのよ

567 :
そらもちろんエビの新たな一面が見られるって意味よ

568 :
ニューロブスターは、
RSのヴァルドーに絡めた新キャラ出すんだろ?

569 :
実はボストンの兄貴が10年以上眠ったままだった、とかじゃないだろうな

570 :
新ロブスターという意味ではなく
1回目、2回目、3回目と何度もプレイするたびに新しい見方
新しいロブスターを味わえるという意味です。
『ロマンシング サガ3』のロブスターは1匹。そこは変わりません。

571 :
エビより妖精の方が良かった

572 :
>>540
FFなら俺の中ではIとIIが一番良かったな
次いでIV

個人的にFFはVIまでは2D系でいいと思ってる
見栄えによっては話も変わるが

573 :
>>565
ロマサガ2がそういうのに一番近かったな
ある意味シリーズ異色の作品

574 :
ニューロブスターは笑うところだったんだよ
これ以上突っ込んでやるな

575 :
笑えねえよ・・・

576 :
今知った黄竜剣再び!!魚おおおおおおおおおおやりたい!

577 :
>>572
個人的にはFFは6が神(ケフカ)
但しゲームバランスだけは...
DS4みたいに高難易度化したの出して欲しい

578 :
どうでもいい

579 :
>>577
分かる
好みもあるだろうけどあれくらいの方が楽しい

580 :
>>577
ステータスアップのために縛りプレイしないといけないのがつらい

581 :
>>570
え、クリア特典がロブスターメイル?(ただし一度装備すると外せない)

582 :
ニューロブスターは最果ての島沈めた場合に仲間にできるまたは戦うことになるボストンとは違うエビなのかもしれない

583 :
俺はアビスゲートからビチビチ飛び跳ねて出てくるフォルネウスがどうしても耐えられん
あの演出どうにかしてくれねーかなぁ
フォルネウス自体は好きなのに

584 :
あのニューロブスターの出し方は、相当自信あるぢろ

585 :
自信あるぢろ
https://i.imgur.com/Eh3h3Ij.jpg

586 :
間違えた
自信あるだら

587 :
間違えた
あるりゃれ

588 :
何をやってんだよ

589 :
>>583
アニメーションがドットの良さを殺してるよな
ロマサガ2もボスだけウネウネ動いてんのが終始気になってた
オンオフできるようにしてほしいもんだが

590 :
>>588
多分アリになっている

591 :
>>582
サラマンダー or 冥術ならまだ悩む余地あるけど
エビ or エビてギャグかよ

592 :
アリ???
ロブスターの体が割れて、中から出てきたのは・・・
\&#8203;アリだー!/

いや、
\&#8203;エビだー!/

593 :
ロマサガ3リマスター配信予定日決定おめでとう
せっかくだから、以前どこかのサイトで書いたキャラの評価に一言載せて投稿してみた
参考にしてね

ミカエル
いい点
最初から強力な武器や防具を持っている
施政イベントで、武器、防具を素材なしで開発可能
しかも2つ作成可能
マスコンバットが楽しい
悪い点
能力的には際立って強くない
一言
ハリード、カタリナ編の時は全装備を剥ぎ取るのはジャスティス

ハリード
いい点
主人公でも仲間でも普通に強キャラ
仲間にしやすい。
ハリード限定ダンジョンの諸王の都は、
いいアイテムが落ちており、アスラ道場も完備
限定武器の真カムシーンが強力
Lv七星剣を作る事が出来る唯一のキャラ
悪い点
マクシムス追跡イベント時に1万オーラムの支払いが必要
隠しステータスのがめつさがカンスト寸前なので、氷湖イベントを早急に終わらせる必要がある
一言
こいつを入れておけば間違いないキャラその1

カタリナ
いい点
キャラメイク次第では素早さ28という最速キャラになる
何をやらせても強い
悪い点
主人公以外では絶対に仲間にならない
一言
たぶん、リマスターでも仲間にならないと思う(忌々しいクソハゲめ)

トーマス
いい点
トレードは楽しい(トーマスはエンディングに影響する。トーマス自体は楽しくない)
キャラメイク次第で魔力28になる。
悪い点
主人公以外では、王冠をつけるのが面倒。
術はどれも弱いので高魔力も死にステータスとなっている
正直それ程強くない
一言
所詮、メガネが本体の雑魚

594 :
サラ
いい点
存在その物が特殊なキャラ。
序盤から少年を仲間に出来る。
キャラメイク次第では普通に強キャラになる
ラスボス前の台詞が、シノン組、ロアーヌ組で特殊なものになる。
悪い点
ラスボス直前で離脱するので育てる意味がない(少年も)
存在その物が不遇
一言
サガフロのメイレンよりはましな扱い

エレン
いい点
かわいい。
主人公でも、仲間でも強キャラ。
仲間にしやすい。
主人公時のラスボス戦直前に名台詞がある。
悪い点
固有イベントが存在せず、エンディングがサラとユリアンで共有
一言
初期装備が斧なので、適性は斧かと勘違いされるキャラ(実際は体術)

モニカ
いい点
かわいい
悪い点
駆け落ちしようが、結婚しようが、ツヴァイクのトーナメントには出れないので、
聖杯イベントが開始できない。例えるなら、主人公エレンを不自由にした感じ
一言
体術最強伝説のモニカ様は最高

ユリアン
いい点
見た目だけは主人公っぽい
意志力が無駄に高い
死食で妹を亡くしたという裏設定がある
悪い点
主人公であろうと仲間であろうと強くない
意志力が高いと状態異常や即死になりにくいらしいが、正直技は喰らう時は喰らうので、ありがたみは皆無
ウィルバーストやシールドラッシュは意志力依存らしいが、糞弱いので、こんなの使うくらいならラウンドスライサーを使った方がいい
仲間にする場合は、ミカエル以外、ビューネイ討伐イベント開始まで仲間にならない(そのくせ弱い)
エレン、モニカと同じくらい四魔貴族と戦う理由が希薄
主人公として最も影が薄い
一言
クソミドリ

595 :
ノーラ
いい点
腕力、器用さがずば抜けて高い
仲間にしやすい
パーティにいると開発にかかる戦闘回数が減る
最初から武道着を持っており、強化道着を作りやすい
悪い点
体力、素早さが低い
一言
仲間にして損はないと思う

ミューズ
いい点
美人
技Pも術Pもないのでどのようにでも育てられる
主人公交代を行うと、キャラメイク次第ではゴリラになる
悪い点
LPが6と少なすぎる
一言
元気になったならLPも10になれよ……

シャール
いい点
銀の手を装備すると強くなる
仲間にしやすい
悪い点
すでに朱鳥術を覚えているため王冠を付けられない
朱鳥術がリヴァイヴァぐらいしか役に立たない(フェザーシールは振り逃げでも出来るし)
シャールに銀の手を付けるより、他のキャラに付けた方が強い
一言
宅配便をやるくらいしか能はない

ウンディーネ
いい点
湖水のローブを持っている
王冠がなくても白虎術は術Pが1減る仕様
悪い点
玄武術が弱すぎる
一言
役立たずの玄武術の使い手など、恥を知れ!

596 :
ポール
いい点
地摺り斬月などの技適性がある
悪い点
弱い
一言
二次創作ではこいつよりもニーナの方が強い

ウォード
いい点
力が強く、早い段階で仲間にしやすい
悪い点
ロマサガ3の大剣技は弱いので使い物にならない
足が遅い
一言
ハリードの完全下位互換。氷湖の為だけの存在

ティベリウス
いい点
貴重な生命の杖を持っている
悪い点
仲間にするのがめちゃくちゃ面倒(神王の塔のほぼ最上階にいる)
この作品の攻撃術はそもそも弱いので使い物にならない
一言
しょーこー、しょーこー

詩人
いい点
仲間にしやすい
それなりに強く、使いやすい
悪い点
詩人のフィドルがいらない
一度仲間になると四魔貴族を倒すか、謀殺しない限り仲間から外れない
一言
1は全ての元凶の神、2は語り部、3はウザい。ある意味1に先祖返りした存在

レオニード
いい点
ジェントルタッチが強い(玄竜狩りで重宝する)
最初から技能レベルが高く、強い 
悪い点
とにかく仲間にするのが面倒くさい(聖杯イベント)
HPの回復方法が吸血、アクセサリの自動回復のみ
死ぬとその戦闘では復活できない
宵闇のローブが全身鎧扱いで、アクセサリしか装備出来ない
一言
聖杯装備の状態で仲間からは絶対に外すな(二度と仲間にならない)

597 :
バイメイニャン
いい点
魔力が高い
LPが13と高い
悪い点
絵面が悪い
謀殺のタイミングを間違えると、ゲームが詰むので注意が必要
一言
謀殺は計画的に

ツィーリン
いい点
器用さが高く、弓が強い(全体、連射技が揃っている)
比較的に仲間にしやすい
悪い点
東方に行くまでの行程が面倒(砂漠、サンディーヌ、魔王の鎧越え)
一言
弓キャラで強いって、中々ないよね

ヤンファン
いい点
素早さ、魔力が高い
悪い点
仲間になるのが最終盤と遅い
初めて東方に来た際に、仲間の数が少なければ仲間になるが、
その頃には加入制限を普通に超えている事が多い
仲間にするほど強くない 
一言
陽動作戦は何の意味もない。こいつがいなくても変わりはいる(項羽)

ロビン(細)
いい点
術を覚えているが、小剣技は技Pが1減るという特性がある
武道着を持っている
悪い点
小剣が得意のくせにあまり器用ではない
術のせいで王冠がつかない
一言
だから、勝手に術を覚えてるんじゃねぇよ

ロビン(太)
いい点
最初からスクリュードライバーを覚えている
素早さが高い
術を覚えていないので、王冠がつけられる
武道着を持っている
悪い点
デブのおっさんであること
ロビン(細)同様、器用さがあまり高くない
一言
メタ発言に定評のあるおっさん

598 :
妖精
いい点
滅茶苦茶強い
地震攻撃を食らわない
悪い点
LPが7と低い
浮いているので烈風剣がクリティカルする
両性のため、魅了攻撃を食らいやすい
一言
こいつを入れておけば間違いないキャラその2

ボストン
いい点
固有装備ハサミによるパンチ、カウンターが強力
悪い点
術を覚えているため、王冠を付けられない
ロブスターメイルが弱い
水龍を倒さずフォルネウスを倒すと最果ての島が沈むので、水鏡の盾の入手が面倒になる
一言
なぜかリユニでは優遇されているキャラ。やる事(陣形回収、水鏡入手)やったらすぐに最果ての島を沈めてあげよう

ぞう
いい点
LP36は全キャラ最高で、龍神降臨を使うと最強になる
サラサのシャツにより、両手武器を持っていても盾防御が出来る
悪い点
見た目の割に腕力19と微妙で、足も遅い
一言
なんで腕力20overにしなかったんだよ、クソハゲ

フルブライト
いい点
トレードをクリアすると1万オーラムくれる
悪い点
バランス型術師というだけで存在価値はない
一言
主人公交代をして、トレードをすると増える(あと黒くなったりする)


ハーマン
いい点
仕込み杖を持っている
悪い点
LPが4と最低
フォルネウスを倒した後に仲間にすると一生外れない
力も素早さもないので使えない
魔力もないので攻撃術師としても使えない
一言
哀れな虫けらが!

ブラック
いい点
ちゃんと仲間から外せる
悪い点
術のせいで育て辛い
一言
若くなってもクズはクズ(術戦士はいらない)

599 :
タチアナ
いい点
かわいい
鍛えるとそこまで弱くはない
悪い点
勝手に仲間になるので、加入制限の計算を狂わせることがある
仲間の中で唯一エンディングにその後が出ない
クマちゃんがとにかく邪魔
リブロフに行かないと仲間から外せない
一言
家出イベントは解決出来ると思ってました

雪だるま
いい点
アウナス戦時に全滅すると、相打ちして勝利した事になる。
悪い点
滅茶苦茶弱い、使えない
こいつを仲間にするとレアアイテムの永久氷晶が固定装備になってしまう
アウナス戦にしても、相打ちにすると炎のマントを落とさない
そもそもアウナスは弱いから相打ちする必要はない
せめて永久氷晶ぐらいは残してほしい
一言
雪だるまが好きなら、アウナス戦で謀殺して出番をあげよう

少年
いい点
存在がサラと同様特殊
サラ主人公なら序盤から東方不敗を持っており強い
謀殺しても復活する
悪い点
サラ主人公以外では仲間になるのが最終盤なので弱い
仮に育てても、ラスボス戦前に抜けるので育てる意味がない
少年をパーティに加えず、6人パーティで黄京に行くと、アビス突入前に、
少年が強制加入になるので、一人を置いていかなければならない
存在その物が忌み子
一言
流石は魔王。足を引っ張る事にかけては天下一品だな!

600 :
なんだ?また新しいガイジ降臨か?

601 :
NGってワッチョイの下4桁入れときゃ良いんだっけ?

602 :
-の左2つ
お前の場合やと9a-や
ただし巻き添えで他の奴も見えなくなる場合が多々ある

603 :
ありがとう
被る人には悪いが2c-で入れとくか

604 :
やべー奴来てて草

605 :
こりゃ中止もあるな

606 :
意外と仲間に強弱なんてない。使う側の使い方次第なんだよ
ヤンファンの高速ファイアウォールでトーナメントレッドドラゴン潰せる
ゆきだるまは耐性防御固めて素早さに依存しない分身剣使ってればいい
フルブライトは1万オーラムくれるし
そこまで考えなくてもこのゲーム易しい

607 :
育てりゃ誰だって強くなるよな

608 :
>>606
フルブライト使ってねーじゃねーか

609 :
フルブライトはおやつの動画で活躍するからセーフ

610 :
ゆきだるまより永久氷晶がつよいのだ

611 :
ふと昔の日記を見返していたら、「ロマサガ3がVitaで出るまでは何とか生きていたい」と書いてありました

2017年4月の日記でした

612 :
俺ポールに弓使わせてミリオンダラー打たせてたわ

613 :
>>611
つまりVita版が発売中止になれば、どんな手段を使ってでも
永遠に生き永らえる必要が出てくるってことですね

一瞬カーズっぽいって思ったけど、このスレで挙げるべきはレオニードだった
基本的には強い仲間で重宝してたんだけど、ラスボス戦限定で泣いた記憶

614 :
少年はクモの巣みたいに取っ捕まってて良いからサラだけでも闘わせろ馬鹿野郎!

615 :
>>599
割りとまともな事書いてるのに荒し扱いされてて草。
やっぱ、連投は駄目だね

616 :
3はサラと少年絡みのラストダンジョン&ラストバトルPT制限が厄介だよな

617 :
そして使ってもいないのにエンディングのメンバー紹介に割り込んでくるサラと少年

618 :
分身技バグのおかげで能力値は飾りみたいなもんだからな
重要なのは素早さと魔力くらいだが
虎穴陣で体術使わないなら速さは意味ないし、回復にリヴァイヴァ使うなら魔力も意味ない
よってキャラ選びのもっとも重要な要素はルックスということになる

よってエレンモニカウンディーネリンリンフルブライトが『最強パーティー』となる

619 :
まあ、ある意味真の主人公だからな

620 :
ユリアンは主人公なら太白斧で腕力24とわりと優秀ハリードも太白斧なら24だけどこいつはカムシーン枠があるからな
分身技バグがなくなったリマスタリー版では斧ユリアンが来るぞ

621 :
SFCでも、分身技は使わないプレイの方が面白かった

622 :
容量や納期の問題から当時実装されなかったアイディアなどのボツネタが 今回ついに実装されると思ってたのに オリジナルのままにするなんて 本当にスレの総意でコンセンサスくんのひとり勝ちだなあ
オリジナルならVCでできるんだよ うねうね動くだけの違いなんていらないんだよ

623 :
開発期間だけならもうオリジナルを上回ってそう

624 :
プログラミングのトライ&エラーを当たり引くまで繰り返してるだけだから作業の中身はないけどな

625 :
ネクシロヨモガーサグンシンマロ

626 :
分身技が修正されたらゆきだるまはどうやって使えばいいんや

627 :
>>626
アウナスのエサ

628 :
ゆきだるまは炎冷完全耐性という他のキャラでは決して得ることのできない特徴がある

このゲームは最強の剣には誰でもなれるが、最強の盾は誰でもはなれない

629 :
イベントは実は追加されてると信じたい

630 :
儲かると書いて信者と読む

631 :
信者に媚びれば儲かると…
それはいい循環だな

632 :
耐性防御装備も考えてない頃一度だけラストまで連れて行った雪だるまが活躍したわ
ジャブ放つように連打してくるカオスディザスターを完全ブロックしてほぼソロ撃破してたわ

633 :
耐性装備を考え整えていくのがロマサガ3プレイヤーとして一人前。

634 :
ゆきだるまは熱冷に加えてスタンも魅了も無効だし
囮にしてスコールからのウォーターポール使わせてた

635 :
>>615
掲示板でのキャラ評価なんて求められたときにすればいい
頼まれもしないのにただの私見をそれも一度に30人分書いたらさすがにウザがられても仕方ない

636 :
>>620
斧キャラ既に多いよ…斧と体術しかいないんじゃね
槍もいる?イラネ

637 :
でもヨーヨー使えなくなるんじゃ結局七星剣・竜鱗の剣+黄龍剣に落ち着くか
ラウンドス、オービットは固有なのと閃きづらさでマイナス。
弓と短剣は強化してくれないとコレクターくらいしか使わないだろわりと本気で

638 :
分身技がゴミになるみたいに言ってるけど参照値バグが直ってもLVで攻撃回数増えるのは変わらないんじゃねーの
それで十分強いと思うんだが

639 :
https://i.imgur.com/cbjVQeO.png
https://i.imgur.com/nJWaA1b.png
なにも知らん奴からやる気がない、と言われたらそら一言言いたくなるわな

640 :
河津が言いたい事は分かるぞ
2ちゃんやTwitterとかで大勢のユーザーが思ってるような、エミュでささっと動かせる的な感覚は実際はあり得ないからな
こういう誤解が蔓延してるから任天堂もバーチャルコンソール辞めたんじゃねえの、実はベタ移植ってかなり手間掛かるんだよ
GBサガや聖剣のようにローポリでフルリメイクするのが一番手間かからない

641 :
既にオリジナルの製作期間を超えそうなんだけど
制作陣のやる気がないとはつまるところ人員=予算をかける気がないってことだろ

642 :
明らかにやる気無さそうなのに何故作るのを決めたかっていうと
やっぱ「リユニ宣伝の客寄せ撒き餌として利用するため」がしっくりくるんだよな…
オフゲーのソシャゲ化はもううんざりだ、嫌なことしかない

643 :
リユニの踏み台になれる事をありがたく思えよ!

644 :
2年間もカミングスーンじゃなければここまで文句言われなかったはず
ソシャゲの客寄せのために、配信の目処が全く立ってないのに早すぎる発表をしたのが悪い

645 :
お前らほんと気持ち悪いな
ここに引きこもってろよ

646 :
オリジナルのまま=クソ、やる気ないと思ってるやつはそもそもオリジナルに対してリスペクトが足りないからやる資格ないからな

647 :
プログラミングの部分はともかくグラフィックやサウンドはエミュから取り込んで加工、調整すれば相当省力化(開発期間短縮)出来たでしょ
特にグラフィックの工程数が明らかに時間食うんだし

648 :
グラフィックやサウンドもエミュから抜けると思ってる方が間違い
解像度が違うのでグラをエミュから取り込んで加工したらドット欠けやゆがみが酷いし
そもそもリマスターなのでエミュからの取り込みできないし
サウンドもエミュで流れてるの録音してたら音割れするだけ
お前らゲーム制作を舐めすぎなんだよ

649 :
エミュから加工してもSteam版クロノ・トリガーみたいにコレジャナイって叩かれるだけだよ

650 :
グラフィックはオリジナルを今風に表現するってゴールが見えてるからそこまで時間かからないんだよ
今回はプログラム部分で手こずってるんだから単純な話ではない

651 :
移植が大変なのは知ってるけど「移植が決定しました!」と言ってから2年も音沙汰無しだったらやる気無いって言われても仕方ないと思うよ
2年あったらそこそこの規模の完全新作が作れるわけだし

652 :
デバッグ期間もあるわけだし発表が早すぎたってのもあるわな

653 :
>>648
自分が知ってるエミュとは違うのか
グラフィックはアスペクト比から解像度まで自由自在で各種フィルタも掛けられる
サウンドもサンプリング周波数も変えられるし当然外部のソフトでいくらでも加工出来る

654 :
エミュの加工フィルタってノッペリしてて嫌だわ

655 :
データが残ってればな…

656 :
確かに、企画が通った段階としか思えないタイミングで制作決定しましたと公表するのはやめてほしい
企画が通って、制作率50%ぐらいになったら初発表してくれ、たったそれだけで印象変わる
実際の所ゲーム制作は2,3年は普通にかかるから3リマスターのこの状況もあり得なくはないんだが、初発表から2,3年も待たせたらユーザーイラつくのは当たり前だ
言ってる事自体は正論でもユーザー目線が欠けている

657 :
何と言い訳してどう擁護しようがスクエニがユーザー舐めてるのは変わらない
諦めろ

658 :
河津クソリプしないで地蔵してたらいいのに、なんで火つけるかなぁ

659 :
まあイラっとくるのはわからんでもない

660 :
イラっときてんのはユーザーだっての

661 :
ごもっともw

662 :
別に良いもの作ってくれりゃいいよ
指折り数えて発売日を待つような大作じゃねえもん
積みゲー消化してりゃその内出るだろ

663 :
大した追加要素ないって言われちゃったしなあ…
術とかキャラバランスなんかもいじってなさそう

664 :2019/08/24
カタリナ仲間に出来るイベントだけでいいから入れてくれ

【PS4/PS3】ネプテューヌシリーズ総合 301ハート
英語版】Mass Effect : Andromeda Lv.6
【3DS/Switch】スナックワールド トレジャラーズ シリーズ総合 13箱
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 768
【PS3/PS4】DARK SOULS ダークソウル 1301
【PS4】仁王2 part47
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part86
【総合】ソードアートオンライン part231【SAO】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 733
【PS3】二ノ国 白き聖灰の女王 24ページ目【LV5×ジブリ】
--------------------
新・情報7daysニュースキャスター★8(修正) 30歳になっても処女の新井恵理那さん
海外移籍市場総合スレッド
神が伝えたいこと-7
☆ゆめにっきとその公式派生メディアミックス作品
芦田愛菜のR舐めたいか? Part2
【SKE48】高畑結希応援スレ☆6【はたごん】
【天使】N・H・Kにようこそ!106日目【たっちゃん】
最強動物【コモドドラゴン】
東大イン哲鳥人間コンテスト小高周一郎
とある科学の一方通行 反射6回目
【2020年 大河ドラマ】麒麟がくる part42
【韓国】「日本の植民地支配を謝罪したい」修学旅行で毎年韓国を訪れる日本の高校が話題
■■速報@ゲーハー板 ver.50763■■
おはスタ Part35.4
■■女医が捏造書類で専門医資格 取消処分■■
【バーチャ100%】アキラ FX を語ろう Part 2
蒼穹のファフナー 総合 Part491
【AT-X HD!】 アニメシアターX HD! 27 【本スレ】
テレ玉マターリ実況スレ★2331万石
ジャイアントロボTHE ANIMATION EP44
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼