TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
Cyberpunk 2077 サイバーパンク Part9
【PS4】Fallout76 Vault362
【PS4/PS3】フェアリーフェンサー エフ #24【またツマラヌものを殴って…】
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part430
Fate/EXTELLA LINK総合 Part1
ペルソナ異聞録、罪、罰アンチスレ
【PS4】Fallout76 Vault363
【ゲーム相談】不毛なスレpart116【人生相談】
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 699
【Wii/New3DS/WiiU DL/Switch】Xenoblade ゼノブレイド 238本目

【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part24


1 :2019/06/03 〜 最終レス :2019/06/07
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

メーカー: 任天堂
ジャンル: ロールプレイングシミュレーション
プレイ人数: 1人

公式サイト:https://www.nintendo.co.jp/switch/anvya/index.html

次スレ立ては>>950
不可なら以降のレス番を指定
1行目に「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を加えて下さい

このスレではリーク・ネタバレ情報は禁止でお願いします

ネタバレ有りスレはこちら
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 考察スレ【ネタバレ有り】Part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1559184128/


前スレ

https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1559162374/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :
能力の上限50か
職種毎に大差付くの止めて欲しいんだよねー虚しくなるから

3 :
ストーリーが不安すぎる
学園生活でキャッキャウフフして終わるならやばいわ
良くなる気がしない
頼むから暗黒教団とか暗黒竜とか暗黒皇帝とか出てくれ

4 :
>>3
セイロス教が既に怪しいだろ

5 :
セイロス教が暗黒教団じゃなかったら土下座してもいいくらい疑ってるわ

6 :
まあキャッキャウフフで終わることはないだろうけど学園で1年過ごしたら終わりだったら嫌だな
でも毎日こなすことがあってそれが365日あるとしてその上で第2部スタートしたら1ルートだけで超絶長くなるよね

7 :
>>3
セイロス教とレアが怪しくないと申すか

8 :
いちおつ

前1000テメー

十傑と聖者の違いとかシナリオ作りこんでるか
紋章の数は21くらいだっけ

9 :
そういや外伝の期限が2/22だった?
2月末に大きな事件が起きて学園生活強制終了するとか

10 :
>>1
乙です

兵種のオススメ技能ってそれを極めたらなんかボーナスあったっけ

11 :
それなんてペルソナ?
まあでも最後の方は出来ないとかあるんだろうけど先生の誕生日祝うイベントがあるとしたならそういうのどうするつもりなんだろう
それとも先生は無いのかな?

12 :
(ここは時間の流れが外と違うからいつでも安心してこれるわよ)貴族学校の生着替えなんて間違いなく売れるわね!
のいつも通りのDLC以外もあれば良いなあ
>>3
戦争がないなら兵の実数可視化意味ないやん
大人数対大人数で実際の戦争みたいなFEやりたいって要望に応える為に入れるんだろうに
まあサイファにだいぶ被害出るくらいには延期してるから不安じゃあるが

13 :
pvのゴーディエの紋章石持った魔物とか炎帝とか死神騎士とかいるから、ストーリーの良し悪しはまだしも暗黒〜は出るんじゃないか

14 :
エクラ!教職やるわよ!

15 :
>>11
全然意識せず言ってたけど確かにあまりにもペルソナ
先生も誕生日設定できてその展開になると3月生まれが荒れるね
つまり、平等に先生の誕生日は祝いません!となるんだな

16 :
そもそもペルソナで誕生日祝わない 誕生日設定はある
菜々子ちゃんとかお誕生日会やろうぜと思たわ

17 :
サイファの絵いいなぁエガちゃん可愛いし男達もかっこいい
でもこの絵の級長3人から既に戦争始まるオーラプンプンするぞ
PVのエガちゃんの「私と共にこの道を歩める者は〜」ってセリフももしかしたら青獅子と金鹿と敵対した時のセリフかもしれない
我々は滅ぶ、がまだどう言う場面で言ったのか分からないが

18 :
暁みたいに、中盤のラストでみつどもえの戦いが起こって、
そこで何かが起こって戦争が終結って感じなのかな

19 :
ifの時は誕生日イグニスと被ったなあ懐かしい

>>12
覚醒「ゲスト出演なら任せろ〜」バリバリ

20 :
学校で盗賊倒して探偵ごっこやらされて
三国志からのセイロス教倒して終わり
これ以上詰め込んだらソードマスターヤマトになる

21 :
我々は滅びる云々は前のセリフから世に根付いてる紋章ぶっ壊すからって意味かと思ってた

22 :
ふとこれ意外と一作では完結しない(戦争編は次回作で)
という嫌な予感を受信した
まあ無いだろうけど

23 :
蒼炎、暁の時って、次回作は続きですってあらかじめ言ってたっけ?

24 :
>>22
キャラデータを引き継げるんだったらそれもあるだろうが前提が必要だと2作目が売れなくなりそうだ

25 :
>>23
蒼炎のエンディングがあからさまに続編匂わせてた

26 :
そもそもメインのマップの合間にやる
外伝シナリオがどういう位置付けになるかちょっと分からんからな
トラキアみたいに高性能装備、仲間がガンガン手に入るのか
封印のように神器が入手+バッドエンド回避なのか
覚醒、ifのように必須でも無くプレイヤーの自由なのか

27 :
蒼炎はクリミア奪還の物語としてはちゃんと完結するけど
EDでキャラのその後とかなかったりまああからさまに続きやるオーラは出てるよね

28 :
カスパルは3Dモデル結構イケメンだし声も悪くないな

29 :
続編は二年後発売予定です!とかやられるといよいよ待てないわ

30 :
最近のFEは連作にしないなー

31 :
戦争イラネ
学園生活だけでええやん
俺はそれでも満足やで

32 :
>>28
ドロテアの「唯一の平民」設定見た時は「つまりカスパルとかも貴族なのかよ」と思ったが今回の情報見る限りではいい意味で育ち良さそうに見えるな

33 :
意外と「続編」だとアカネイアとテリウスしかやっていんよね
トラキアは聖戦後半と時期かぶってるし烈火は過去編だし
後出し分割商法は悪印象しか持たれてないからら
それだけで完結しないのはやらないんじゃないかね

34 :
国家間の戦争も欲しいな俺は
スケールの大きい話にするためには必須かと
FEの醍醐味の1つは国を想う気持ちをもったキャラの格好良さよ

35 :
三つの国と三つの学級そしてあなたの物語だから、三つの国はちゃんと出張って戦して

36 :
フォドラ大陸の外にも国があるようだし、続編で諸外国と戦争という線もなくはない

37 :
>>33
続編ものが前より話良かったためし無いしな
フォドラは一作できっちり纏まるといいな

38 :
【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる    
https://pbs.twimg.com/media/D8H-JwpUEAAk4TA.jpg   
  
@ スマホでたいむばんくを入手。   
A 会員登録を済ませる。    
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)     

今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手     
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
  
数分の作業で出来ますので是非お試し下さい  

39 :
スパロボも、連作より単品のほうが評価高いしね

40 :
カスパル君、残念成長臭がする。しない?
2ピンしかしなさそう

41 :
オウヨ!

42 :
カスパルというか水色男があんまり好きじゃない
ほかのキャラもだけど瞳の色が奇抜だとちょっと怖い

43 :
>>38
良いじゃんこれ

44 :
うた☆プリの主人公も変な目の色だったな・・・デザインは可愛いんだけど

45 :
カスパル君、歴代シリーズだと間違いなく最序盤のアクスファイター枠だよね。

46 :
https://dotup.org/uploda/dotup.org1863942.jpg
ハイライトコラ作ってみたけど何か違う

>>40
作品によっては2ピンが標準レベルだったり5ピン切ると低成長扱いなのがあったりがあるけど今回はどうだろうな

47 :
>>26
ファミ通hpを見る限りならちょっとしたキャラの掘り下げ要素と報酬って感じだな
行動力次第でもあるが2周目以降報酬がショボかったらスルーする可能性だってある

48 :
カスパルは中身は斧使いの脳筋だけど見た目はヒョロガリなのがいいな

49 :
>>45
センシガルシアノムスコロス系かな

50 :
細マッチョっぽい

51 :
アドラステアテイコクノハクシャクケベルグリーズケノジナンボウカスパルフォンベルグリーズ

52 :
P3のタルンダ先輩っぽい

53 :
子安がいるルートを選ぶ
だから早く公開してくれ

54 :
明日の18時まで、クオカードペイ500円分、ガストギフトカード500円分、サーティワンシングルカップ
この3つが全部貰えるぞ   

ただし順番を間違えると3つ貰えないので慎重に

@スマホでたいむばんくをインスト
Aとうろく  
Bマイページへ移動する。
Cしょうたいこーど→ fMJNIDと入れる

このこーどだと6月4日18時まで600円貰える
購入順はアイス→ガスト→クオじゃないと全部もらえないんで間違えないように
これもまた、早期終了するかもしれないから急いだ方がいいぞ

55 :
外伝は例えばイングリットの結婚エピソードをちゃんとクリアしないとイングリットがそのまま嫁に行っちゃうとかあったらあったで面白い(?)かなと思ったけどストーリー作るのめんどそうだな

56 :
思考は斧戦士っぽいけど籠手装備させたいな

57 :
カスパルちょっと配色苦手だわ 水色髪に水色目って結構明るめだし
育てるなら篭手かなあ…せっかく新職だし

58 :
>>26
他のクラスのキャラとの絡みっぽいし、他のクラスのキャラの加入条件になっているんじゃ?
外伝クリア即加入とはならんだろうが

59 :
>>58
イグナーツとラファエルの同学級の組み合わせもあるから他学級とだけではない
外伝で仲間化は学級選びの意味というか学級によってわかる情報わからない情報があるって要素を崩すからないと思う

60 :
カスパルとガスパール紛らわしいな
キャラの名字わかるたび地図見るのが楽しみなんだけど
ガスパール領は帝国との国境で隣は謎の地域あるしで複雑そう
ロナートは帝国に何か吹き込まれたか弱み握られでもしたか
あとコーデリアとかが見付けられなかった

61 :
>>57
まぁでも、斧兵って実は割と青系の髪いるし・・・(レックス、ヘクトルを見ながら)。

62 :
青と水色は違うでしょ
アイクもそうだし

63 :
カスパルくらいの薄さの水色だと貴族とかか
あまりいない色だね

64 :
>>60
カスパルもガスパールも同一人物(聖書に出てくる東方三賢者の一人)由来の名前だから紛らわしい
リシテアの紋章は十傑カロンのものなんで対応する地名はコーデリアじゃなくてカロン(ガルグ・マグのすぐ右上)になる
どちらにしても何か意味深だ

65 :
ディークやエキドナさん、ニニアン、ナーシル辺りは
わりと近いカラーかね
ああいう銀髪に近い水色髪ってけっこうレアだな

66 :
今回制服で服の色形が固定されてるから髪色でキャラ立てしてるなという印象は受ける

67 :
>>64
ありがとう
公式サイトには十傑の紋章紹介されてないから忘れてたわ

メルセデスのラミーヌはガルグマクのすぐ左かな
リシテアがカロンなら王国領なのは事情ありか
十傑の名そのままじゃないとこは直系じゃないとかか

68 :
嫁入りで来た母親がカロンの血筋とかご先祖様がどこかで混じってたとか紋章と名字が一致しないのはそんな感じなんじゃない?
大紋章ならともかく小紋章だしね

69 :
大紋章は今のとこ先生とフェリクスだけか

70 :
先生はともかくフェリクスが大紋章なの気になる
くそっ発売日まであと何十回寝ればいいんだ

71 :
水色はアクアで慣れたな、目は違うけど
リアルな切実さをにじませた次男坊設定、意外に敏捷そうなセリフが面白いな
スピードタイプかも

72 :
フォドラ十傑の血筋が全員本編で味方でプレイアブルキャラなのか気になる

73 :
聖戦ですら全部の聖戦士の血筋仲間にできたからできる気はする
大紋章持ちは何人か敵のままの可能性あるが

74 :
親と子の対立に弱いから1組くらい入れて欲しい

75 :
>>70
スリープ 53

今回杖の補助魔法みたいなのは全部白魔法なのかな
それとも闇魔法にもあるとか

76 :
ネタバレ

・紋章を宿せなかった帝国貴族と皇帝の支援を受けた紋章大好きおじさん士官学校で紋章実験
・帝国暗部に属する炎帝と死神騎士は大司教レア暗殺を計画
・大司教レアとジェラルトは許されぬ恋をして主人公を誕生させた
・大司教レアは先祖の聖者セイロスの兄である解放王ネメシスの隠された真実を知り、
その紋章を宿してしまった主人公を保護するために士官学校に招き入れた
・大司教レアは暗殺され、ジェラルトも死に、セイロス教は大混乱、士官学校休校へ
・女神ソティスを憎む異端神ウートガルザに憑依されている皇帝は他国に侵攻開始して戦争勃発
・王国では帝国の息のかかった騎士団がクーデター起こして王族処刑で滅亡寸前
・同盟ではバケモノと化した領民が大暴動で滅亡寸前
・負の気が満ちたことで異端神ウートガルザ完全復活、異端神の力を浴びた力なき人々がバケモノに変貌
・女神ソティス完全復活して異端神討伐軍結成級長ごとに三つのルートで進軍
・二十二の紋章が集い、主人公の紋章が女神の慈愛ファイアーエムブレムに覚醒
・異端神を滅する為に二十二の紋章の宿主が力を送ったソティスの舞踏、夢幻風花(主題歌)
・紋章などなくとも人は強く逞しく勇ましく生きていけるのじゃとソティスは笑顔で消滅
・千年続くフォドラ統一連合王国の王は選択した国の級長
・主人公は亡き父の傭兵団と共に大陸各地を旅する

77 :
>>30
折角大陸設定作ったんだから使い回して過去編か一地方の戦いとか作ったらいいな

78 :
>>75
ワープ、リワープ、ドローあたりは闇魔法で違和感ないかも

79 :
味方補助系は白でバサークとかスリープの状態異常が闇なイメージ

80 :
>>77
ヘタに数年後の続編作って荒れるより前日談や一世代前の話やって世界観掘り下げた方がマッチするかなとは俺も思う
それかトラキアみたく同世代の局地的な話でもいいし

81 :
>>76
各ルートの関係が薄すぎて分ける意味がない
やり直し

82 :
証明写真さんはジェラルトの子供って誰も思ってないだろ
何らかの血縁者とすら思えん

83 :
カントーで生まれ育つ
→アローラ地方に母と引っ越して島巡りを楽しむ
→ちょっとゴツい傭兵団の父と一緒にフォドラ大陸に向かう

設定完璧じゃん()

84 :
>>49
GBAで言うなら属性炎の小僧っぽい感じする
ロスとかギィみたいな

85 :
・神竜族の巫女(雷のブレス持ち)といつも一緒に行動している
も追加で

86 :
カスパル君はカザハナと同じ個人スキル持ってる臭が
プンプンする

87 :
ダイレクトのPVでエーデルガルトがミニスカ姿になるのは知ってたが、それがロードとは思わなかったな
ルキナの様に肌色は絶対見せない系ロードだと思ってたわw

88 :
見せつける余裕があるということなんでしょうねぇ

89 :
あらかじめDLっていつ始まるの?

90 :
>>1

>>37
エアプだけどアーク2は?>前より話よかった試し無い
話がいいかどうかもプレイヤーの主観で変わるけどさ

ロードエガちゃんも短パンに見えてた
ミニスカやったんか

91 :
https://www.famitsu.com/images/000/176/738/z_5ce78fbe74fec.jpg
膝より上だけどブーツと靴下?のせいで肌の露出少ない
エガちゃん斧斧言われるけど剣も得意なんだ
神器か専用武器は斧だろうし斧レベル上げた方が良いんだろうけど

92 :
エガちゃんはそれなりに大きいしな

93 :
ブリギット人のペトラ片言だけど言葉違うのか
外伝・覚醒だと海の向こうの大陸の言葉通じるし
小説版でもユグドラルとアカネイアの言葉同じっぽい
文明が全然違うのに言葉は同じのif

94 :
今さらだけどキャラ選択した時に喋るのが続投しててうれしいわ
多分エコーズみたいに体力によって内容変わるんだよな

95 :
積極的に稼がない場合、どれくらいまで技能レベル伸ばせるんだろ
Sまで伸ばせるのは1系統だとして、その他に4系統ぐらい伸ばせると嬉しい

96 :
リシテアは育てるの楽しそうやな
スキルで技能経験値2倍貰えるし

>>93
1人ならいいけど
全員片言とか全員言葉通じないとかやと無駄に大変やし

97 :
風魔法を応用した翻訳機
てのは別にないか

98 :
>>93
覚醒に至っては全く別のとこから来たパリスまで言葉一緒だけど
言葉違いの描写はやりすぎると受け取り手としても書き手としてもややこしくなるだけな気がするしなあ
そこはメタな事情とみるしかないな

99 :
無双とFEHでも言葉通じてたな・・・マルスとクロムは2千年ほど離れてるのに普通に難なく言葉が通じてる
自動翻訳されてそうなのにアテナや現代語が苦手なラグズは片言のまま

100 :
まあほぼキャラ付けでしょ

101 :
isそこまで考えてないよ

102 :
鳥翼族
ハンマーカンマー言ってても気づかない説

103 :
歴史ドラマにも文句つけてそう

104 :
級長3人の上級職はやはりマスターロードなのだろうか それとも烈火主人公みたいに別個?
ベレトス先生にも専用クラスあるかどうか気になる 一応主人公なんだし…

105 :
ソティスの続報全然出て来ないから逆に怪しくなってきたぞ
黒幕じゃないのか

106 :
https://i.imgur.com/gRAdQbg.jpg
外伝に期限が設けられてるみたいだし
やっぱり第2部の戦争編があるんじゃね?

107 :
>>103
言葉を再現した大河ドラマあるらしいけど何言ってるのかわからんかったり字幕スーパーだったらしいね

>>104
アーマーレベル高いけど女性ロードで重装になるのか
https://www.famitsu.com/images/000/175/311/z_5cbf0e971927a.jpg

108 :
>>107
女も拳闘士にはなれないだけで殴る武器は使えるんだったっけ>素手マーク

109 :
>>76
これ考えた奴病院行けよ
なにこの暁の悪いところだけを煮詰めた偽リーク
前半が学校である必要が全くないし
戦争する意味も大してない
3ルートに分けた必要もない
そしてファイアーエムブレムである必要も全くない

110 :
>>107
アルヴィスみたいなエンペラーになるのかな

111 :
言語の問題なんて拘ってもつまらないだけのことが多い

112 :
継ぐ爵位がないガスパールくん

113 :
跡目争いを避けたくて
跡目争いの概念なし
そもそも紋章なくて権利がない

上のどれやろか?
跡目争いの概念ないってのはないか
エーデルガルトが第一皇女とかやったはずやし
個人的には避けたくてで兄とは仲良しってのが良いけど

114 :
紋章ないから継承権ないのも変じゃない?兄が紋章持ちだとしても不慮の事故で死ぬかもしれんのに

115 :
サイファプロモの枠なし
https://i.imgur.com/j97oWmH.jpg
https://i.imgur.com/eZDkJEq.jpg
https://i.imgur.com/rR71B52.jpg

116 :
ジョジョ3部とかな
言語は古代語とか特別な事情がない限りどうでもいい

117 :
進化して大紋章になると思うが早熟のフェリクスはどうなるのか?劣化していくのだろうか?

118 :
ゲーム内で架空の言葉が複数存在してもテキストは全部統一してプレイヤーに応じた現実世界の言語で表現されるんだから言葉の違いなんて現しようがないだろ

119 :
3DSがソフトリリース完全に終了したみたいだしSwitchに移植の動きあるかな
ifと覚醒は元のグラ綺麗だしHD化だけでも良いから欲しいわ

120 :
>>110
アルヴィスとサナキのせいでエンペラーは炎魔法使いってイメージがあるから、
黒魔法苦手のエガちゃんがエンペラーっていうと少し違和感がある
黒魔法才能開花の素質はあるようだし、才能開花さえすればイメージ通りかもしれないが

121 :
エガちゃんが真に苦手なのは信仰とかの方だからなー

122 :
セイロス教を疑ってんのかなエガちゃん

123 :
3DS3作は3DSで十分だけど
それはそれとしてスクショ撮りたいからHD版出たらDLするわ

124 :
蒼炎暁のSwitch版がほしい
携帯モードでやりたい

125 :
HD移植欲しいよね

126 :
エガちゃん重装ディミトリ騎馬とかになるのかね
だったらクロードには飛んで貰いたいな

127 :
クロードが逆さなのは空を飛んでるからだった・・・?

128 :
>>123
3DSで出来る作品はmiiverseでスクショとってたなあ
あれエコーズの年に終わっちゃったけど

129 :
重力を操るライトニングクロードさん

130 :
明日はアネットか

131 :
山田孝太郎さん良すぎ
いい加減FE本編にもってこいや

132 :
覚醒ifがマントルまで埋めたハードルを偽リークで無理やり掘り返される図
>>109

133 :
そういえば竜弓とか魔法重装弓重装とかできるのか
弓重装は機動力的に使い勝手悪そうだけど力高めの竜弓とか守備高くてリザイア地雷できる魔法重装は強そう

134 :
>>121
間違い指摘ありがとう
記憶違いすまんかった

竜弓クロード、めっちゃ格好良さそう

135 :
今回のレベル上限はヒーローズみたく40までありそう
たしかccしてもレベル変わらないんやっけ

136 :
とりあえずアーマーキャラを最優先で育てる
女キャラだと尚良し

137 :
>>135
FEHって今はCCシステムあるの?
本編だと聖戦はCCしてもレベル据え置きだけど

138 :
>>137
ヒーローズはCCシステムない!

クロードにはぜひドラゴンに乗って頂きたい
絶対イケメン

139 :
風花はCCしてもレベルは据え置きなのねん

140 :
エガちゃんが信仰苦手で安心
アレで白魔法得意で癒し系ヒロインとかいわれたら気持ち悪いもん
攻めしか考えてないような性格でいてほしいから剣斧(+理学)得意なのはとても良い
エガクラッセの白魔法枠は戦いは嫌いで武器で傷付けるの野蛮とか言いそうなリンハルトで十分

141 :
似たような内容のキャラ萌えを何度も何度も繰り返して勢い水増ししてる奴等邪魔だな
結局キャラ萌え以外何も語ってないよこのスレ
一番新作について深く語ってるのがアンチスレという事実

142 :
批判しかしないお前に価値を問われても

143 :
>>141
アンチスレ住人の自画自賛乙

144 :
色んな技能修得したリシテアを騎馬にすれば実質マスターナイトやん

145 :
>>138
thx

>>144
リシテアを擬似マスターナイトにするのいいなぁ

146 :
>>140
信仰に傾倒しまくってるヒロインも有る意味新しいかもw

147 :
わたしはそうりょ リンハルト

148 :
リシテアにも多分苦手技能はあるだろうから
あんまりリシテアにばかり手をかけると周りがへなちょこばかりになりそう

149 :
FEってヒロイン(主人公と恋愛有)キャラで聖職者系ってそういえばあまりいないね
女主人公ならセリカやミカヤがいるけども
今回の信心深いキャラはメルセデスかな?

150 :
セリカはヒロインに入れてもいいと思う

ティアサガのヒロインが聖職者だったな

151 :
>>130
メルセデスのおかげで結構情報出てるよな

152 :
セリカは女主人公兼ヒロインって感じだな
そういう信仰系はシスターや神官がヒロインじゃないと無いだろうな

153 :
そういや初代からして戦えるヒロインだった

154 :
CCしたら武器持てるようになる設計だから
聖職者ヒロインであっても戦うようになるんだよな…

155 :
FE系のアモーボ買っておいた方が何かしら良い事あるのかしら

156 :
アミーボ    ちょっとペガサスに乗って矢で撃たれてきます・・・・

157 :
今作の騎馬と飛行は攻撃後に再移動出来るという
つまり弓や魔法ならヒット&アウェイがよりやり易くなるな
騎馬や飛行で弓や魔法の適正が高い職があるかはわからないけど

158 :
今作の騎馬と飛行は攻撃後に再移動出来るという
つまり弓や魔法ならヒット&アウェイがよりやり易くなるな
騎馬や飛行で弓や魔法の適正が高い職があるかはわからないけど

159 :
アミーボはifならアイテムが貰えるとかアミーボキャラマップの後仲間になるとか
エコーズは特殊ダンジョンでるとか幻影兵でるとか

ifの時買ったけど未だに4人未開封の人いそう

160 :
>>153
マムクートのヒロインはニニアンに続いて二回目か?
いや、まだソティスがマムクートと決まったわけじゃないけど

161 :
彼女についての情報が全然出てないからソティスがヒロインと言われると違和感あるな…
出せないのもわかるけど

162 :
>>142
305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-Ekl2 [182.251.240.44])[sage] 投稿日:2019/05/31(金) 16:23:26.65 ID:gK1bp3uwa
萎え要素あったか?
リシテアちゃん可愛い クラチェンした時の服可愛いければ良いな可愛い子が輝く

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa09-Ekl2 [182.251.240.19])[sage] 投稿日:2019/06/03(月) 15:04:09.83 ID:0UB0080aa
個人的には人前でいちいち泣いたり叫んだりしなそうなマイユニ嬉しい
生徒たちは自分自身じゃないから色んな反応を見たいけど


お前にもその価値を問う資格ないよ

163 :
>>161
ソティスはキーキャラだろうから情報出せないのも分かるがちょっと空気化してるしね

個人的にヒロインはエガちゃんだと思ってたんだけどよく考えたら分岐ルートがあるから共通だと思われるソティスがヒロインって考えるのが妥当なのかなー

164 :
青獅子や金鹿選んだらエガちゃんのプレイヤーへの立ち位置は他学級の級長になるから
共通でキーであるという意味でのヒロインなら現時点の情報のみだとソティスしかいないわな

165 :
主人公と恋愛関係にならないストーリーの核としてのヒロインもいるから
そういう枠として級長がヒロイン(ヒーロー)になるのかと思ってた
これなら性別はそこまで関係ないし

166 :
ヒロインはソティスだと思う
エガちゃんはリンとかルキナ枠だろ

167 :
e3で中盤ぐらいの内容入ってるpv来るまではソティスちゃんはおあずけなんだろうなぁ

168 :
ヒロインは共通加入のソティスだろうな
エガちゃん青や黄ルートじゃ加入しないかもだし空気になるかもしれない

169 :
エガって冷徹キャラなわりにサイファの性能はみんなで頑張ろう系

170 :
ネタバレ

主人公の紋章はネメシスの紋章で残り2章の段階から覚醒し邪竜になれる
ソティスは主人公の娘、脳内で喋りかけてくるのは生まれる前の世界に干渉しているから
エーデルガルトは聖戦のファラ、ディミトリはバルド、クロードはブラギの前世。
風花雪月の話は覚醒の4500年前にあたり、伝承は覚醒の時代には残っていない。
聖者や十傑は過去作キャラクターの前世で、例えばコーデリアはパオラの前世。他も古文書を解読すれば書いてある 。
黒き獣は自我を持ち獣として味方になる人物が登場する。
しかしこの人物は結婚出来ず、大陸を渡りラグズと結婚することで後のタグエルが生まれた。

171 :
のじゃロリがヒロインって大分キツくない?
ありえんのかな?
見た目完全に子どもやし

172 :
>>169
蓋を開けたらそういうキャラなのかもしれないじゃん!

173 :
連投ごめん
そもそもエガちゃんってそこまで冷徹か?

174 :
まだわからんとしか……
PVで戻ってくるから待っててやって言ってたの見ると可愛らしいけど

175 :
言動がやや高飛車っぽいかおりするくらいで
普通にいきなり就任したと思われる先生相手にフレンドリー

176 :
今回のクラスチェンジって一口に言うと
「クラスチェンジするために武器レベルを上げる」ってわけね
今までの「クラスチェンジしてから武器レベル上げる」と正反対てことか

177 :
口調や振る舞いがクールなだけな気がするんだよね
身内とは呼べない?ペトラにも優しく接してるし

178 :
冷徹なんて公式では一切言われてない件

179 :
兵種紹介ムービー早く欲しい
どうせなら兵士の動きも一緒に見たい

180 :
>>176
技能レベル(武器レベル)と兵種の関係としてはその両方の要素がある
比較的情報が出てるブリガンドのCC基準は斧C以上だけど、ブリガンドになると
ブリガンドの得意武器である斧籠手の技能レベルが上がりやすくなる
後、詳細不明だが、ひとつの兵種で経験を積み兵種マスターとなると
特別な技能スキルを取得するのだとか

181 :
>>180
なるほど〜
だからよく分からない人でも伸びやすいままにやっていけば過去作みたいにスムーズに強くなっていくってわけなのか

182 :
>>170
エアプおつ
蒼炎暁の世界では他の大陸は海に沈められてますからwww
ラグズ種が大陸が出来上がり文明が栄えるまで、約数億年存続する必要があるなwww

183 :
前世は痛過ぎる

184 :
冷徹云々は妄想臭いリーク情報じゃなかったかな…

185 :
つまりちゃんと設定について語ってるここがアンチスレだったわけだな
面白い

186 :
エガちゃんは次期皇帝に相応しい立ち居振る舞いを意識してそう
クールさを感じるけどサイファを見るに皆で協力して事を成すタイプっぽいね
人を使うのが上手いのかも?
まあ発売前の妄想なんですけど

187 :
発売前が一番楽しいんやで

188 :
あれ言われてなかったっけ?とぐぐったら冷徹なのはヒューベルトだったわ

189 :
もうみんな予約したの?値段以外どこで買っても同じ?

190 :
チケット派

191 :
同じくチケット使うよ

192 :
特別版のDL版買った

193 :
>>192に同じくマイニンテンドーストア フォドラコレクション DL版
特典興味ないならチケットお勧め

194 :
通常版の実物買う
資料集は後から出るだろうから

195 :
フォドラコレクションかチケットかで悩んでる

196 :
今後任天堂ソフトは問答無用で5000円以下はパワーが強い

197 :
あそーだ、チケットのこと忘れてた
でもDL専用だよね?うーん、尼かチケット迷うな
レスありがと!

198 :
一応チケットも買ってる
一枚はマリオメーカー2に使う

199 :
限定版予約したー

200 :
アッシュとかガスパルとか、キャラの動機?バックボーン?部分がちゃんとしてるっぽいのは好感

201 :
マイニンの限定版のDLを予約した

202 :
0時からやりたいからダウンロード版買おうと思う
はじめてダウンロード版買うから勝手がわからんけどあらかじめダウンロードは前日ぽいね

203 :
あらかじめダウンロードは大体一ヶ月前くらいから来るぞ
今回はE3ダイレクトと同時じゃないかと予想してるけど

204 :
ペトラまだっすか
ダイレクトで最初の方に出たのに

205 :
引き換え番号とかいうやつとは違うのか

206 :
アマゾンとかで買うと引き換え番号とかになって前日からだったかな
違ったらごめんね

207 :
尼のパノラマ色紙気になったから尼でフォドラコレクション
お急ぎ便にしたからkonozamaにはならない、はず
色紙の絵公開されてないけど多分箱の絵だろうな

208 :
DL番号は7月上旬に配布だったな
チケットが公表された今となってはチケットで買えば良かったかと思える

209 :
ペトラは来週くるんじゃないか
そんでリンハルトがトリ

210 :
イングリット早く見たい
でも青のトリかな

211 :
PVで話してる姿写ってたレオニーより先にリシテア来たりしたし明日イングリットの可能性も十二分にあると思う

212 :
今週残りはアネットレオニーと女子が続く予想してるがどうくるかな

>>186
感情的になりすぎないように抑えて一度冷静になろうとするタイプなんだろうか
根っこはエガちゃんディミトリは近そう

213 :
>>212
イグナーツがまだだから金鹿は男消化しきるのでは?

214 :
>>212
理性的であろうとする女子好きだわ
エガちゃんディミトリは次期皇帝・次期国王なのもあって根っこは似たとこあるかもね
今のところディミトリの方が感情で物事を選びそうな雰囲気ある

215 :
マリアンヌちゃんの情報はよ

216 :
エガちゃん斧持ってるせいで脳筋のイメージ強い・・・
レイピアか魔導書だったらこうは思わなかったけど

>>169
グループ課題のセリフ見るに優しい感じもするよ

217 :
ディミトリはフェリクスに猪って言われてるしサイファのカードも見事に猪感出てるし
爽やか王子な面してるのに猪突猛進型なのはなかなかいいなと思う
Twitterではエフラム系かって言われててほーんってなった

218 :
今の所スクショやカード見る限り一番クロードが落ち着いてる印象を受ける
言い方変えるなら一歩引いてると言うか冷めてる感じでもあるんだけど

219 :
エフラムは猪って言うほど猪でもないような

明日はアネットなのかイングリットの情報はよ
妹かと思ったら没落貴族なのか 従兄妹の可能性を信じてる

220 :
クロードは戦場の全体を俯瞰して策を練りそう
エガちゃんは軍の中心で味方を鼓舞して一緒に突撃
ディミトリは自らが敵将に向かってって軍はそれについていく
って印象だな自分は

221 :
エフラムは敵の包囲網を突破して逃げおおせた印象が強くて猪のイメージあるわ
エイリーク編しかやってないからかもだけど

222 :
真面目に傭兵として身を立てる事考えてた最序盤はともかく
デュッセル説得やルネス解放時とかの中盤以降見てると少なくとも猪って感じはしないけどなエフラム

223 :
むしろエフラムよりアイクのほうがそういうイメージがある。何故か

224 :
アイクはセネリオやティアマトさんがいるから暴走しないしゲーム中でもあまり変なことしないからな

225 :
猪突猛進なのはいいんだけどメンタル面が脆そうだからなディミトリは
一回ダウンしたら中々這い上がれなそう

226 :
そこを立て直させるのが先生ですよ

227 :
アイクはクールまではいかないけど意外と淡々としてる
ディミトリくんはお行儀よさそうだけどどっかで絶叫しそう感すごい

228 :
今作はキャラメイクで悩まなくていいな
前作は苦悩したあげくままりもヘッドにしたわ

229 :
自己紹介じゃすごい爽やかな好青年にしか見えないのに幼馴染みのキャラ紹介やカードから猪漏れてるの面白いわ

230 :
ディミトリは絵柄の第一印象から一番以外な方向に変化しているなぁ
気位高い系→あれ?むしろ腰低い爽やか系→猪突猛進系
今の方が面白いので良し

231 :
多分一番猪なのはシグルド
クロードが沈着冷静そうというのは同意

232 :
猪突気質で言うならシグルド・クロムがワーストだと思う
逆にかっちりしてるのだとセリス・ロイ・アルム辺りか

233 :
あーシグルドかも
猪というか感情で動きがちでリンとかエイリークみたいな女性ロード系

234 :
>>232
外伝エアプだけどエコーズアルムと外伝アルムでまた分かれそう

235 :
アルムは王都奪還した勢いでリゲルに攻め入って皇帝討ってそのままドーマ神封印してる
敗走はしたことがない
リゲル人を「野蛮」 セリカを励ますときに「捻り潰してやる」でやんちゃというかそんな
イメージはある
シグルドはアホ扱いされるけど彼のやって来たことが息子の助けになるのがすごい好き
戦争中のイザーク王子(継承者)&王女を「子供だから政治問題は関係ない」と本国に報告せず自軍に匿ってるのはアレ過ぎる行動だけど
そのおかげでイザーク人が謀反人の子になったセリスを匿ってくれる

236 :
つまり、ディミトリは、エンディングでエガちゃんにファイアーエムブレムで焼かれる・・・?

237 :
シグルドやクロムは君主としての側面の描写が薄いからね
シグルドは志半ばで倒れてしまったし、クロムはエレミアの人気とフェリアとの同盟という好条件で苦労している様子があまりないのが
逆にエフラムはエンディングで王となる決意表明をするシーンが王らしく描かれてると思う

238 :
級長組がそれぞれ次代の国背負う身として自覚を持った言動してくれるといいな
エガちゃんが如何にも軍を率いるリーダーらしく堂々と喋ってる公式の動画好き

239 :
ベレトは先生だけあって、レヴィンやセネリオに近いポジションな気がする

240 :
エフラムはあれだろルート分岐して選んでないと勝手に城落としたりするところが猪扱いされてる

241 :
エコーズの方はともかく外伝アルムは性格伺い知れる程描写ない気がする

242 :
エフラム編での活躍を知らんからなぁ…

243 :
>>237
エメリナ姉さんね。なんか2000年ほど前の人の名前が混じってるよ
クロムはドラマCDで姉さんの死後に城に戻った時に会議を招集してて為政者感あるなと思った

244 :
シグルドは猪すぎて政敵になった義経タイプだからな…
アグストリアに介入とか政治としたら本気でねぇわなことしてるし

245 :
とは言えラケシス救出の時点で本国からもゴーサイン出てたわけだし
最初から親友とその妹を見捨てるかアグストリア制圧かの二択だったししょうがないのでは

246 :
>>243
本編でやれ

247 :
いろいろできるのは売れてるからやからなぁ

248 :
ディミトリの猪ってメンタルが繊細だから難しい事考えない為にあえて先陣を突っ走ってそうなイメージある
好戦的ではなく自己犠牲で仲間を守ろうとしてるみたいな

249 :
エフラムやアイクみたいに強い敵と闘うことに一種の喜びを見いだすタイプには見えないね
というか、強者と闘いたいってのはフェリクスの方だわな

250 :
FEの弓使いってネタ率かなり高いけど、クロードもネタキャラになる可能性はあるのだろうか

251 :
クロードさんも雑草でハーブティーを・・・

252 :
かっこよさとかで選ばれるんじゃなく、内乱起きそうで楽しみだから選ぶわってよく言われてたのがネタキャラっぽかった
今では普通にかっこいいキャラと思ってるけどクロード

253 :
強くヒタスラニ強く

254 :
>>250
すでに逆さまのアイツってみんなに認識されてる時点でネタキャラでは?

255 :
ディミトリ今のところエフラムやアイクの様に強者との戦いを望むタイプには見えないなぁ
それにしては繊細そうというか優しい感じがする
>>230
見た目しか情報無かった時と比べて本当に良い意味で裏切られたわ
好青年だが猪って今からすげー楽しみ

256 :
エーデルガルト→人を鼓舞して率いていく素質がある
ディミトリ→戦場における攻防ではとても優秀
クロード→戦略的な見方や策謀が得意

こんなイメージ

257 :
>>254
どのスタッフがパッケデザイン決めるのか知らんけど罪深いな…

258 :
クロムは王族らしくなかったり本編で隣国の事情とか知らなかったり敗戦国の事後処理してなかった?感じでアホ扱いされてるのかなと

好青年だけど猪(考えなしに突っ走る)で影があるどんな感じなんだ

ネタキャラじゃない弓兵ってジャムカさんかな 君が死ぬまで射るのをやめないとか言われるけど

259 :
ディミトリ猪もフェリクスが言ってるぐらいだし
ディミトリが青組を騒がしいクラッセって言うように主観的(あるいは他級長との比較した)表現かも

見た目貴公子然としているが実は熱血漢なキャラぐらい昔の漫画漁ったら普通におるやろ

260 :
パッケでネタキャラになるのはバルボくらいか

261 :
タクミもパケで目をそらしてて怪しい言われてたら案の定
序盤でカムイとアクアをスパイ扱いしといて自分が敵に洗脳されて無自覚スパイやらされてたのは滑稽
暗夜ルートだと手強いマップ&ラスボス多クミ

262 :
パッケージはなんであんなんになったんやろな
特典付きので良かったのに

263 :
描いてる人は違うらしいけど特典版のアレいいよね

264 :
豪華版の化粧箱の絵いいけど
パッケ絵にするとしたら左側の3人しか収められなくて地味になりそう
パッケージ縦長だからなぁ

265 :
三人の武器が重なるようにクロード逆さまなんだっけ

266 :
撮影時は苦労しました

267 :
黄色をちょっと変にする事で初心者が黄色を選びにくくしてるのでは?
難易度やばいとか

268 :
クロード曰く黄色は他より気楽にやれる
逆さま自称猜疑心の塊 勘違いナルシスト ニート思考お嬢 パワー系オデ 天才少女
って個性的なメンバーばかりだけど
その中だとリシテアちゃんがかなり普通に思える 
最年少らしいけどアネットの方が幼く見える

269 :
黄色の逆さまばっか言われてるけど主人公を下にちっちゃく配置するセンスもヤベェ
級長sを主人公より目立たさせるなよ

270 :
倉花で検索しても風花雪月パケみたいな奇抜な構図出てこないからどうしてこうなった感はある

271 :
多分ISがイメージしたパッケージの指示がわかりにくくてキャラデザがこうか?と描いたらあんなになったんだよ多分

272 :
今作はマイユニ無個性にして級長他生徒へ感情移入させるのがメインなんだろ
それがパッケージにも現れている

273 :
無個性と言う割にはデザインは個性的だしあなたの物語って子安さんも言ってたし
マークエクラみたいな扱いならフードで顔さえ性別すらわからない感じにすればいい

>>270
倉花千夏さんで絵とか検索したら女史が描かれた海外BL小説の表紙の金髪王子がディミトリに見えた
海外ってBL小説あるんだな

274 :
名前容姿はっきりしてるから従来のFEマイユニというより
ペルソナ系無口主人公をマイユニって呼んでるだけだと思うよ
自由度は男女選べるだけだし

275 :
髪型服装選ばせてくれよ
慣れてきたけどやっぱベレスは微妙

276 :
>>275
クラスチェンジしてください

277 :
前回のダイレクトの映像見直して気づいたんだが、今回、攻撃受けるときに
覚醒のデュアルガードやifの防陣みたいに武器でガードするモーションが
入るようになってるのね
確かにこちらの方が自然かも

あと、ペトラLv2で剣Dってことは得意技能はDスタート?

278 :
ifと覚醒のパケって有能だったよなコザキが全部構図もやったんだろうか
倉花千夏は他の絵みたら結構上手だし変な構図もないから何故こんな感じになったんだ感

マイユニカスタムしたかったな

279 :
戦闘モーションは初3Dだった蒼炎から比べるとかなり進化したよね

280 :
ただ飛行ユニット同士はどうなるか心配だな
なんか画が想像できない

281 :
>>280
エガちゃんとペトラ見た感じだとモデリングは良さそうだけど心配になるモーションだったわ
どうなるんだか

282 :
>>280
3DS系と同じ感じで低空飛行かな
敵味方の騎士団や副官含めて全員飛行なら暁みたいに空中戦やってほしいけど

283 :
飛兵みたいなの相手に拳武器で殴りかかる図はどうしても奇妙に見えそう

284 :
今日はアネットと見せかけてイングリットと予想

285 :
風花雪月のパッケージの構図は本作のファイアーエムブレムを模してるんだって
まだ気づかれてないことに驚くわ

286 :
>>278
ifのパッケはコザキさんのTwitterか何かで比率?とかを計算して描いた下描きみたいなんがあったような
うろ覚えばっかだが

287 :
>>278
連投ごめん
あと「ifのパッケはめちゃくちゃ頑張りました!」みたいなのも言ってたと思う

288 :
ある程度指定があるんじゃない?
ifはアクアがセンターで暗夜と白夜を対比させてるとか
風花は3ロードの武器をいい感じに交差させてくれとか言われてあぁ気がする

289 :
ポケモンダイレクトもいいけど発売まて2ヶ月切った風花雪月のことをもっと教えてくれ任天堂

290 :
https://m.imgur.com/TEgHgUR
こういうことや

291 :
ポケモン様に敵うわけないぜ

292 :
クラッセも御三家も似たようなもん

293 :
ソティス様「ここに3人の級長がおるじゃろ」

294 :
>>290
クロードだけ紋章のシルエットから外れてて可哀想

295 :
>>293
炎フェアリー、水闇、電気エスパーって感じ
先生は草竜かね

296 :
>>290
裏切りクロードがこっちに寝返ってくれて紋章完成しそう感

297 :
>>290
こっちじゃなくて前に出てた女神の壁画
女神と竜、聖者を繋いでる方がアンサーっぽいけど

298 :
firstPV見てたらめっちゃワクワクしてきた

299 :
今日は誰だろう楽しみだね

300 :
名簿と男女交互の前提踏まえたら次はアネットかな
イングリットを早く見たいけど

301 :
アネットやったな

302 :
アネットちゃんちんまい
男爵の姪とは微妙なとこ突いてきたな

303 :
アンちゃんは甘いもの好きなのかー
先生ちゃんと覚えたぞ

304 :
アネットは姪か……
魔道学院を優秀な成績で卒業ってことは魔道が得意分野かな

305 :
えーと…
貴族なの?それとも平民なの?

306 :
平民なら平民って書きそうやし
貴族なんちゃうかな

307 :
メルセデスをメーチェと呼んでるみたいだし
メーチェ&アンのコンビ期待出来そうですね

308 :
男爵の姪とかギリギリ貴族か
可愛いなあ

309 :
結婚システムあるなら
ディミトリにはこういう素朴な娘と結婚させてあげたいな
年上お姉さん系のメルセデスとでも似合ってる気もするけど

310 :
シルヴァンとイングリッドも貴族だし
ドゥドゥーは王子の従者
メルセデスは帝国貴族
アッシュは領主の養子と
全員ある程度立場ある集まりか

311 :
青獅子は真面目な生徒ばかりだなあ
ディミトリの言う騒がしい学級要素が見つけらんないしやっぱり謙遜か

312 :
あとは獣疑惑のシルヴァンと没落貴族のイングリットか 次シルヴァンかな

313 :
袋をかけやすそうな髪型かわいいよ!

314 :
男爵の姪とか薄い本鉄板では

315 :
女の子は魔法得意な子ばっかりね

316 :
その辺は育成で自由度出るんじゃないか
おそらく初期値がDかEかの差だろうし
どうせ最上ランクはSだろ

317 :
>>315
エガちゃん「おっそうだな」

318 :
魔法が得意な国の皇女で才能もあるのに17、8まで才能が開花してないエガちゃん

319 :
>>318
肉弾戦が好きなんだろうなぁ

320 :
>>316
暁レベルでインフレされても困るしな…

321 :
最上級職名は漢字に厨二ふりがなネームがいいな

322 :
料理長とかいるのに料理当番なんてあるのか

323 :
>>322
野外演習とかするから貴族でも一通り料理出来た方がいいんだろ

324 :
ちゃんと教育しとかないと野営での夕食が熊肉焼いただけのものになるからな

325 :
そりゃクマったな

326 :
芋の茎をひたすら煮込みまくる生徒たち

327 :
え、衛生兵!衛生兵!

328 :
[エリンシア]
フフ 私は離宮育ちだから、
普通のお姫様の生活とは違ったのかも。
お料理、お洗濯、お裁縫・・・なんでもしたのよ。

329 :
↑格上
公爵
フェルディナント、フェリクス、クロード、ヒルダ

侯爵
ヒューベルト

伯爵
ベルナデッタ、カスパル、ローレンツ、リシテア

子爵
(該当なし、ドロテアの質問に言葉だけ)

男爵
アネット(姪)
↓格下

330 :
爵位の上下って何回見ても忘れてしまうわ

331 :
ローレンツってクロードの下の下なんだね
同じくらいかと思ってた

332 :
コウコウハクシダンと音で覚えるのだ
公爵と侯爵が覚えられない?ほら、公爵の方が偉そうじゃん(ガバガバ)

333 :
>>297
どっちかじゃなくて、どっちもじゃないかな
Pvで主人公以外のおっさんのマントにあったり、
かなり主人公の紋章はあちこちに散りばめられてたり伏せられてるんだと思う

334 :
FEでなら
リグレ公爵家
↑名門と言う
オスティア侯爵家
↓取り潰す
カルレオン伯爵家
というのがパワーバランス的には分かりやすい?

335 :
アネット地味なイメージだったけど可愛くて性格も良くて嫁にしたくなるキャラだね

336 :
最終的に平民は
帝国:1〜2人 ドロテアと?
青組:3人 ドュドュー メルセデス アッシュ
黄色:4人? ラファエルとレオニー? イグナーツ? マリアンヌ?

黄色は平民が多いと聞いたから平民4人と予想
帝国とリンハルトとペトラどっちが平民なんだろうな
ペトラは異民族の族長の娘っぽく見える

337 :
>>332
さんくす
おぼえられそう

338 :
>>336
黒鷲は平民1人とのことだよ
あとドュってどう発音するんだい

339 :
青組はみんな素直で良い子で可愛いなぁ
シルヴァンもDQNじゃなくて陽気なお調子者な感じがするし、イングリットが高飛車系じゃなくて健気系だといいな

340 :
>>246
エレミヤに言及したとこにつっこんでよ…
本編でも自警団組んだり会議に出たりおつかいしたりしてるよ

341 :
>>338
ああそうなんだありがとう
ペトラは貴族扱いか
貴族と平民って能力スキル的にどう違うんだろうな

342 :
>>341
違わないらしい
貴族は紋章持ちが多いって程度かな

343 :
クロードとヒルダがいる中でローレンツが名家アピールしててもちょっと滑稽に見えるよねわざとなんだろうけど
ローレンツってアネットと一緒のクラスだったら嫌がらせしそう(偏見)

344 :
メルセデスとアッシュって初期兵種はどっちも平民なのかね
元貴族の平民と平民から貴族の養子ってややこしい

345 :
>>342
え…初期クラスって単にフレーバーなのか
紋章、貴族、平民の格差がありそうな世界だから良いと思うけど
クラスチェンジに差があるって情報があったようななかったような

346 :
フェルディナントの顔はいいけど絶対人気出なさそう感は異常

347 :
>>345
兵種の制限は公式で言われてないよ

348 :
先生の立場だと思うと青獅子が今のところ一番過ごしやすそう
全体的に真面目で素直そうで騒がしい学級とは?って感じ。やっぱ謙遜か

349 :
>>348
謙遜じゃなければ青獅子は真面目すぎて(授業中の質問が多くて)騒がしいみたいなのかもしれない
現時点では金鹿が一番騒がしいだろって思う

350 :
>>345
クラスチェンジに差があるって情報はちょっとみたことないな
ランダムで発動する紋章の有無ぐらいじゃない?

351 :
金鹿は現時点までのキャラだとみんな思い思いに動いてて生徒間で会話してるのは少なさそうに見えるな
ローレンツは騒がしいだろうしラファエルは行動がうるさそうだけど

352 :
おお今日はアネットちゃんか
「あっ、メーチェ!」の場面は何気に印象深かったなぁ
人気キャラになりそう

353 :
黒鷲生徒みんな帝国の東側だな
横に広いし王国と隣接してるのは西側だし
東西で国内のいざこざありそう

354 :
>>343
某貴族的な人も王族にタメ口使ってたしそういうもんなんやろ(てきとう)
>>345
性別専用職はいくつか公開されてるけど身分専用職は聞いてないな

355 :
>>332
侯爵の方が偉そうと感じるタイプはどうしたら…

356 :
青獅子はなんか生徒の仲が良い感じはする(別に他学級が仲が悪いというわけではない)
まあたぶん誰と誰が幼馴染みで友達でって紹介をされてるからだろうけど
これがフェリクスの紹介が幼馴染みじゃなく敵視とかならすわギスギスか!?ってなったろうけど普通に認めてる感じだし

357 :
前も誰かが言ってたが
ソードマスターやハルバーディアは是非いてほしいな

358 :
青獅子はいい子揃いだけど出自とか本人がどうしようもないとこで厄介事抱えてそう

359 :
>>329
FEで男爵出てくるのって初めてかね?
バロン(クラス名)は除く

>>336
ビジュアル的に平民に見えないマリアンヌ
メルセデスみたいな感じなんだろうか

360 :
>>339
顔合わせの時はタメだったけど就任後と思われる食堂では敬語だったからね
態度は軽いけど根は真面目っぽい

361 :
アネットの声優さんはヒナまつりの人か

362 :
今作の身分に拘ってる(誇り持ってる)人達は
明確に格上扱いになる皇女や王子にはどんな態度取るのかは気になる
覚醒の貴族的な人みたいだと流石にどうよ…となるし
教養や格式に拘る人ほど態度はそれ相応じゃないとかっこつかない

363 :
忘れそうになるがヒルダ公爵令嬢なんだな

>>354
かろうじてクロムに様付け敬語なキャラからもタメ口呼び捨てされるリズ

364 :
アネットはメルセデスの言う通りの良い子だし、その友達であるメルセデス自身も良い子

そこで雑に扱われたローレンツはつまり…

365 :
>>355
公爵は国持ってそうじゃん
侯国ってあんまり聞かないじゃん(そうでもない)
>>362
貴族的な人はヴァルム諸侯>イーリス諸王だと考えていた可能性
ヴァルム帝国は2000年前に建国したバレンシア王国の後継国家と名言されててつまりリゲル・ソフィア両王国の後継国家でもあるわけだけど
イーリス王家は英雄王の末裔とは言え直接的には1000年しか歴史無いしな

366 :
あー青獅子の「騒がしい」は仲が良くてわいわいしてるってことなのかもね
黒鷲も金鹿も幼馴染みとか仲良しみたいな紹介のされ方してないんだな、そういえば

367 :
学校ではみんな同じ生徒やってディミトリも言ってるし
普通に喋っててもまぁ大丈夫やろ

368 :
>>362
ローレンツは貴族への拘りが半端なさそうだといいな
金鹿って堅物的なキャラが少なそうだし

369 :
>>364
鬱陶しがりながらも面白い人だとは思ってるんじゃないかな

370 :
そういや青獅子には身分に誇り系の人がいないな

371 :
もしもローレンツとメーチェ・アネットに支援があったら貴族絡みの話になりそう

372 :
ローレンツって敵になってもメーチェかアンの説得で寝返ってくれそう

373 :
>>370
イングリットじゃないか?
貧乏貴族みたいだし
まだ性格よく分からんけどさ
気丈系なんかな

374 :
キャラムービーのディミトリ
先生に謙譲語を使ってないのが地味に気になる
「あくまで一人の生徒です」って言ってる割りにお前

375 :
>>374
そもそも自己紹介の時以外タメ口という

376 :
>>346
級長以外で中途半端に顔がいい男キャラ相対的に地味枠になりそう
成長率に癖がありすぎるとそうはいかないだろうけど

377 :
>>370
地位が不安定そうな人しかいないからな

378 :
>>374
丁寧語だから気にならないけどな
面接とか懐かしの職員室とかじゃない日常で先生と喋る時に謙譲語を使うと少し堅すぎる

379 :
戦前の日本では区別する必要のあるときは公爵をおおやけこうしゃくと、
侯爵をそうろうこうしゃくと読んでたそうな
おおやけとそうろうならおおやけの方が偉そうじゃない?

380 :
>>359
トラキアのレイドリックが男爵だな

381 :
辛いものって言ったら評価下がるのか

382 :
もしこれで辛いものが好きって言っても私も好きなんですって言ったらどうする

383 :
他のキャラが上がる…は無いか

384 :
もしかしてメーチェ辛いもの好き?

385 :
エガちゃんとか辛いもの好きかもしれないだろ

386 :
ファミ通のこの間の記事の桃のシャーベットが甘い物ってことでいいなら
リンハルト・ベルナデッタ・ドロテア・アッシュ・メルセデス・アネット・リシテア・マリアンヌは
甘い物好きみたいだな

387 :
辛いもののほうが好き!
食堂のメニュー名おいしそう

388 :
甘い物が嫌いな女の子なんていませんとか言われそう

389 :
>>388
実は意外といるんだなあこれが

390 :
結局辛いご飯と甘いデザートのタッグが最強なんですよ

391 :
つまみに最適な干し肉好きなマヌエラさん

392 :
一緒に料理の画像見るかぎりもしや金鹿に料理好き(得意)いない…?

393 :
何度も料理させれば料理苦手な生徒も得意になったりしないかな

394 :
仮に料理得意な生徒居ないとしたらずっと鉛味の○○的なのを食わせなきゃいけないのか…

395 :
もしかしてメシマズアイコンもあるのかな
得意は↑みたいだから苦手は↓で

396 :
得意って程じゃないけどリシテアちゃんくらいは無難にこなせたりしないかな
あとラファエル辺りも

397 :
ラファエルは動物性たんぱく質に偏りそうだからNG

398 :
エコーズだとソニアさん甘いもの嫌いだったな
セリカシルククレアメイジェニーカチュアエストが逆に甘いもの大好きだっけ

399 :
アネット可愛い「あっ、メーチェ!」の場面は印象に残ってたな
メルセデスとアネットが姉妹みたいな仲だったら嬉しい
ベレス先生で青獅子選んで女の子達とキャッキャしたいわ
イングリットの詳細が気になる

400 :
シルクは太くてたくましい人参や白くてドロっとしたヨーグルトが大好き

401 :
>>392
平民率が一番高い(らしい)筈なのにメシマズ学級と…

402 :
青獅子に料理得意が偏ってるね
あの三人が得意そうなのはイメージ通りではあるけど

403 :
平民とはいえ士官学校に通えるくらいだから金持ちが多いんじゃないかアッシュみたいな騎士の養子もいるけど
ラファエルの死んだ親が商人でイグナーツが商人の子みたいだから黄色の平民は商人が多いのかも

404 :
>>385
辛いものが好きって言ったら後ろからあら、奇遇ねとか言って突然エガちゃんが

405 :
今回リセットってどうやるんだろう…

406 :
今の所出てきてる平民キャラは
・ドロテア(元帝都劇団の人気歌姫)
・ドゥドゥー(地方出身で次期王国後継者の従者)
・メルセデス(元帝国貴族の家系で王都魔導院にも居た)
・アッシュ(ロナート卿の養子)
・ラファエル(両親を失った元商家の息子)
って感じか
生来の出自だとやっぱアッシュが一番低そうではある

407 :
豪商は下手な貴族より財産も影響力もあるのだよ

408 :
爵位が下の方でも上の家より財産を持ってて豊かなことも普通にあったんだっけ

409 :
却って爵位高い方が変に見栄貼る羽目になったり交際費で出費嵩んで貧乏になってるってのは時々あった事
その辺耐えかねて官位爵位売りに出したってのもある

410 :
あしゅら男爵のほうがブロッケン伯爵より活躍する事も多いしな

411 :
アッシュは生まれは平民でも養子になった時点で貴族になってんでは

412 :
風花雪月的にはミドルネームがあるキャラが貴族、無いのが平民、とでも思っておけば良い気がする

413 :
アッシュを平民カウントするならメルセデスは貴族カウントすべきではと思わなくもない
逆もしかり

414 :
そういやレア様とか親父殿に苗字はあるのだろうか
それ自体がネタバレ的なものかもしれんが

415 :
ゲームシステム上初期職がどっちになるのか気になるなその二人

416 :
「クロード FE」だと半分以上を級長が支配してる
一方「ヒルダ FE」だとまだまだフリージのクソババアが幅を利かせてる

417 :
メーチェ見た目中学生くらいだけど学院卒業済って結構年なんだろうか・・・
最年少のリシテアちゃんより年下に見える

ドゥドゥー王太子の側近だから平民じゃないだろうに この場合生まれか

418 :
メーチェはメルセデスだぞみんなより年上のお姉さんだぞ
リシテアやメルセデスの例から言って年下年上の要素があるなら言及される
リシテアの紹介から言及無しのみんなは17、8歳

419 :
アネットも17歳くらいってことか
童顔だな

420 :
日本と違い
飛び級が出来る可能性が高いから
それだけで年齢を断言するのは

421 :
覚醒は王族に対して敬意を払われてないと言うか
イーリス人とか自国の王 しかもまだ若い少女に石投げつけるような国民性だから
ティアモとか無双で異世界の王族にきちっとした態度なのにリズ&ルキナには呼び捨てため口ってね

422 :
メルセデスは元帝国貴族だが平民って明言があるけどアッシュは養子としか書かれてないし全然別の問題では?

423 :
アッシュは個人スキルが身寄りのなかった孤児くさい

424 :
>>418
ヒューベルト(17)嘘やろ
ユーザーには老けて見えるだけで作中では年相応に見えるのか

>>423
料理で美味しそうですね!と言ってるシーンあったけど失敗した料理(あるかはわからん)でも美味しそうですね!て言うのかな

425 :
日本人の17歳と白人の17歳だったら後者のが大人びてみえるしそんなもんだろ

426 :
>>416
風花雪月発売後は黄鹿ヒルダが逆転するさ(多分)

427 :
173名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/01(土) 23:10:33.94ID:nX2+CLOyp
デュバリィ 100%

214名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/03(月) 08:42:41.81ID:IZ8zH4gup
ミュゼはそのうち神の一手極めそう

225名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/03(月) 20:30:02.19ID:IZ8zH4gup
ライターより頭の良いキャラは作れないの法則

307名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 08:52:21.81ID:0Ue3lKf/p
アルティナが年上になるパッチもはよ

311名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 12:41:31.72ID:0Ue3lKf/p
>>310
雛鳥とか薫陶とか無理して連呼する後輩女子なんて可愛すぎ

334名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp91-blAp [126.233.34.202])2019/06/05(水) 23:15:21.60ID:0Ue3lKf/p
>>329
これで普通判定されるエリィさんパねぇ
花婿はリィンさんかな

428 :
騎士は主君に叙任されるものであって生まれついての身分・階級ではなく本来は世襲されない
つまり上流階級ではあるけれど世襲貴族とは別物
だからロナート卿が騎士ならアッシュは養子であっても平民で良いと思う

429 :
キャラデザ公開増えただろうと思って久しぶりに公式サイト覗いてきたんだけど何だこれ
ゴシックホラー系?前の人の方が良いな
今思えば癖が少なくて粗が目立たない感じが

430 :
ベレトはアイクみたいに戦争編になって選んだ級長から騎士任命でロードみたいな感じかな

431 :
ポケモンの新しいライバルキャラ見てクロードさんが過ったわ

432 :
ロードはあくまで3国の元首後継者の称号って気がする
主人公の立場的には軍師って感じだけど、FEで軍師ってルフレのイメージが付いてる気もするし
どうなるんだろ

433 :
神教師とかでいこう

434 :
無理してルフレに引っ張られんでもええやろ…

435 :
養子とはいえ可愛がってた子を在学させたまま教団に挙兵するとかロナート卿はちょっとどうかしているのでは

436 :
炎帝に脅されてるとかそれ系でしょうきっと

437 :
恨みがあるのは確かなのか
緑色のローブ羽織った暗黒司祭にそそのかされたんでしょ

438 :
ずんだうめえ

439 :
https://www.famitsu.com/images/000/176/738/l_5ce78f1189ebb.jpg
現状、分かっているのはこの画像1枚だけだから詳細は分からんけど、アッシュが自分の反乱で
連座しない立場となったからこそ反乱起こしたってニュアンスを感じる

440 :
反乱がどこで起こってるかだよな
本国でなら学園は関係ないからアッシュを遠ざけてる間にと言う感じかな

441 :
そろそろ本体買っとくか

442 :
>>440
反逆が王国相手なら>>439みたいにその国の後継であるディミトリがアッシュを慰めるのはちょっと違和感ある
反逆と一緒に紹介された物語の流れも教会を巡る不穏な動きだしやっぱり教会相手じゃないかな

443 :
>>441
早めに買ってゼルダやっとくんや
FE無双も良いけどこっちはカタログチケット対象外

444 :
>>442
騎士道精神を重んじるファーガス神聖王国にて、王国内のガスパール領城主・ロナート卿が教団に対し挙兵。主人公と生徒は、士官学校に与えられた反乱鎮圧の事後処理の任務を行うことになる。この反乱を契機に、教会を巡る不穏な動きが少しずつ明らかに……。

って「教団に対し挙兵」と書いてあるから普通にセイロス教に反逆したと思ってたが
養子をセイロス教が経営してる士官学校に入学しておいて教団に反逆って何考えてる感あるけど

445 :
1.5キロか仰向けじゃ肘への負荷が羽姉さん

446 :
>>444
実際現地で教団の女騎士に事情聴取されてる感じだしな
ただアッシュが修道院内であっても王国の庇護下にあることは間違いないわけで
教団としても手元に置いて監視できるなら非道なことはしないとロナート卿は考えたんじゃないか

447 :
反乱成功したらアッシュを連れ出せばいいし
反乱失敗したらしたでアッシュなら上手く教団側で立ち回るって信頼してたとか?
個人スキル名が生きるための知恵ってくらいだし
どのみち当のアッシュは養父尊敬して目指してるから可哀想だが

448 :
まぁ庇ってくれる次期国王ディミトリの近くとか
協会の誰かの近くが安全って判断してたのかもしれんしな

どのみちプレイしてみなわからん

449 :
E3で風花の情報出るのかな?

450 :
同月6月の末発売(海外だと翌年2月)だったifでもやってたんだし、それより一ヶ月遅いこれでプレイちょい見せとかやらんとはまず思えんがな

451 :
まだswitch 買ってないんだけど今買って
カタログチケット買ってゼルダ買ってFE出たら買うで良いかな?

452 :
ダイレクトで新PV出るだろうしツリーハウスにも出展するだろう

453 :
今からゼルダやったら多分FEまでに終わんないぞ

454 :
>>451
チケットはオンライン加入必須に注意なくらいかな

ゼルダをFE前にやるなら早めに始めた方がいい
ハマる人には何百時間でも遊べちゃう

455 :
>>444
国内の有力貴族がなんかやらかして、そのれが生徒の家で、その時の級長の反応が見たいなーと思ってたけど
全くその通りの展開が出で来てくれたな

456 :
>>451
自分はそれだわ>チケットでゼルダとFE

457 :
ロナート卿の件は青でしか詳しい事情はわからなさそうだけど赤と金でもそういうイベントあるといいな

458 :
青強すぎる
美男美女ばっかりじゃん
人気キャラ固まりそう

459 :
>>457
青獅子でもそれまでにアッシュが死んでいたら他の学級と同じとかの差分もあったりしてな

460 :
女の子は黄色が飛び抜けてる
平均点が高いのは青
赤は級長が女の子でメインシナリオっぽい以外は…

461 :
>>460
同じ評価だー
黄色と青はもう一人可愛いのいるっぽいし
赤がヤバい

462 :
FEは毎回大穴人気がいるイメージ

463 :
どこの学級も魅力的だと思う
ただ黒鷲は男キャラが他学級より話題になりにくい印象はあるけども

464 :
学級はそれぞれ8人ずつってことでいいのかな

465 :
>>462
どれもそうだけど人によって変わりそう

466 :
サーリャとかオボロはプレイ後人気でたパターンだな
発売前は何も言われてなかった

467 :
ワユやネフェニーかな

468 :
フェルディナントってうたプリに似たような先輩いたよな
あっちでは人気あったのかな?
うたプリ全然知らんからわからんけど

469 :
それ毎回言ってる奴いるけどそこまでいうなら調べりゃいいのに

470 :
こんな感じ
赤           青                 黄 
斧皇女         好青年(猪)            自称猜疑心の塊
おっさん顔の側近    渋い側近              勘違いナルシスト
元人気歌姫       クール剣士系(内は熱い)      ニート思考お嬢    
美形だけど暑苦しそう  おっとり系お姉さん(元帝国貴族)  パワー系オデ
ヒッキー(可愛い)   貴族の養子(のちに養父は反逆者)  天才少女(最年少)
次男坊(ショタ?)   ロリ(学院卒業済で実年齢高い?)

471 :
オボロは唯一王族以外で公式投票にランクインしてたな
あのネットリねちょねちょボイスはハマれば深い
かぼちゃスーツは・・・

472 :
オボロのキャスティングと演技はすげーなと当時思った
なんというか癖になる

473 :
オボロちゃんは強いし支援とかでも世話好きで気立てもいいしスタッフも予想外だったと言ってる
人気高いから無双にも出れたし
暗夜嫌いで主君のタクミだし好きだから暗夜育ちのカムイに厳しいかと思ったら最初はタクミに悪評吹き込まれたり暗夜の気配で魔王顔になってたけどすぐ打ち解けたし
暗夜は嫌いだけど自軍にいる暗夜人は良い人なら警戒といてくれるのも人間出来てる

474 :
FEHのせいで人気落ちてしまった

475 :
>>474
逆に上がったんじゃないの?
なんで下がったの?
fehやってないけど

476 :
FEHとかは原作やってない典型的ソシャゲ脳の奴もやったりしてるから
絵が良かったり強かったりするだけで人気が上下するからなぁ
オボロはそれでいうと大分マイナスだったけどソシャゲ脳以外には人気自体はそれなりにあると思うぞ今も

477 :
今のところ黒鷲組が一番好きなんだが少数派か?

478 :
思ったより似てなかったわ

https://i.imgur.com/sUdjVfu.jpg
https://i.imgur.com/jNUznPp.png

479 :
FEの新作が学校になったのか
情報見てゾッとしたわ

480 :
>>463
カスパルとかそっちのけで違う話ししてたもんな

ていうか改めてキャラ見返すと青ほんと美形揃いだな男は純粋にイケメンだし女子も素朴な美人多い 女の子は金鹿の方が個人的には好みだけど青と黄色でどっち先にやろうかめちゃくちゃ迷う

481 :
赤にも美形いるだろ!

482 :
何でや!ドロテアもベルナデッタも人気やろ!

483 :
マリアンヌとイングリットのキャラ紹介で黄青どっちにいくか決めるわん

484 :
今のところ男性陣で選ぶなら青、女性陣で選ぶなら黄色だな自分も
赤もエガちゃんやベルナデッタ可愛いけどね

485 :
金鹿はメガネとオデとキザ男いて面白そう

486 :
ドロテアも好きだぞ
赤の男のヒューベルトやフェルディナントも面白いキャラだと思ってる
もう既にネタ塗れのリンハルトはどうなんやろうな

487 :
キャラ的には黄色だけど黄色は三週目にやったほうがよさそう
分岐とかなくてもイベントでもなんか重要そうだし難易度高そう

488 :
青→黄→赤でやるつもり
次点で青→赤→黄

489 :
赤はセイロス関連あるから一番真相が分かりそうな気がする

490 :
男先生で赤→女先生で青→女先生で黄色やるわ
今回キャラ動かせるからケツを眺める時間が発生するはず

491 :
真相はどこでもわかるだろ

492 :
まぁイベントを深く知れるかどうかってのは
選ぶクラッセによってあるやろな

493 :
>>486
本人と関係ないところでネタキャラになってて不憫や…

494 :
クラスごとにシナリオ分岐するのかシナリオ自体は変わらないのか

>>490
ベレス先生のマント長いから尻見れねぇ

495 :
リンハルトは黒鷲紹介のトリってのがいいね
名前に負けない大物感がある

496 :
公式が今現在出してる情報は事件は同じイベントが違う
https://i.imgur.com/L1a10cM.jpg

497 :
>>491
一つだけでは真相が全く分からないifがあってだな

>>494
聖魔みたいに、中盤少し変化するくらいじゃないか?

498 :
>>494
シナリオ自体は一緒だけど演出やセリフはクラスによって微妙に変わるとのこと

例の反乱事後処理で赤と黄色はそのまま進むけど青だけアッシュのセリフが追加されるとか?

499 :
スクショ見るにロナート卿事件については赤黄は何で反乱したんだろうね?止まりで
青は復讐ってとこまでわかってるから結構掘り下げそう
https://i.imgur.com/YkwSiSu.jpg

500 :
何度見てもヒューベルトはおっさん

501 :
顔は完全に女リンハルト

502 :
まあベルナデッタもドロテアも可愛いけど決定打にはならないんだよなぁ…

黄→赤→青の予定

503 :
同梱版諦めてついに本体買ってしまったわ
覚醒のときのおっさんオンラインでFEは食いつくって思わなかったのかね

504 :
好きなキャラランク1位がリシテアで、2位以下に青組が並ぶ俺は青と黄色でずっと迷ってる
選ばなかったクラスのキャラが仲間にできるかだけ知りたいな

505 :
王族男子はある程度髪を伸ばして保たなくてはならず
最低限の長さすら鬱陶しくて幼少から前髪をかきあげ続けてきて
結果あのデコになってしまった猪さん

506 :
ポッターみたいに4つの学級にしてほしかった

507 :
国同士で戦い合うなら三つ巴ってかっこええやん?

508 :
各国のアウトローが集められた銀狼学級(ウォルフクラッセ)

509 :
そこはDLCで出すんじゃね?
様々な条件を加味すると
暁の団が一番可能性高そうだが

510 :
リシテアはなんか顔つきがキツネっぽくて可愛いな
これそれぞれの実家が絡んでキャラ掘り下げも兼ねる形になるのか

511 :
クリア後に全学級合流して隠しダンジョンに挑んだりとかあるのかな
終章雑魚敵より強い山賊や盗賊がうようよしてるとか笑うけど

512 :
全学級合流はクリアせずとも終盤でやると思うけど

513 :
好きな生徒8人選んで最強の学級を作りたい

514 :
今回は伝説の武器ってあるのかな?
あるいは個人専用武器とか

515 :
>>510
カロンとコーデリアが別々に地名があるから
コーデリアに嫁いだカロン側の親経由で、カロンの紋章を継いだのか?というのは、見かけるね
あと、帝国は今のところ聖者の子孫たちが多いみたいだが、帝国生まれのメーチェは十傑のラミーヌの血筋なんだよね

516 :
>>514
蛇腹剣は最終的にベレトの武器になりそう

517 :
自由に8人か
エガちゃん ベルナデッタ イングリット リシテア
ディミトリ クロード フェリクス アッシュくん
今のところこうしたいですね…
8人って少ない

518 :
エーギルの紋章じゃないんだなって
地名(名字)紋章なのと個人名紋章と別れてる?

貴族で紋章なし小紋章大紋章って聖戦で例えたら
ヘズルの子孫なのに聖痕がないシャガール  聖痕は持たないが傍系のラケシス 聖痕を持った直系エルトシャン みたいな感じか
聖戦だとバルド直系ヘイム傍系とかいたけど風花雪月に○○の大紋章と△△の小紋章を併せ持ったキャラもいるんだろうか

519 :
俺の大紋章を見てみろ(ボロン)

520 :
自由に8人なら
リシテア、イングリット、マリアンヌ、ヒルダ、ディミトリ、フェリクス、

521 :
あと二人はアッシュとクロードかな

522 :
そんなに黒鷲人気ないのかと思ったら一人で連投してるだけだった
私はエーデルちゃんと百合する

523 :
ifみたいに遠足になってないといいな
戦争している臨場感がほしい

524 :
第三部まである
士官学校編(イベント共通)→動乱編(ルート別)→風花雪月編(合流)

DLC
夢幻に煌めく花編(断章)

このたわごとを食べてください
誰が選んだか

525 :
エキサイト翻訳みたいだな

526 :
ifは本当に村同士の抗争だからなストーリーは
暗夜のゲーム性は好きだよ

527 :
>>24
暗黒竜→紋章みたいに、基本独立してるんだけど前作のデータがあれば少しいい感じ(ステ微妙うpとか序盤お助けアイテムとか)とかなら、それなりにアリではなかろうか?

528 :
https://pbs.twimg.com/media/D8ViCJCUYAApmwU.jpg:large

and moreにあると信じてるよ

529 :
発売1ヶ月前なんだから普通にやるやろ

530 :
情報も殆ど出尽くして発売1ヶ月前だしそこまで大きくは取り上げないと思う
最終トレーラーに期待程度かな

531 :
>>516
先生が蛇腹剣っぽいのを持ってる場面無かったっけ
戦闘マップのとこで

532 :
エコーズも単独ダイレクトあったしE3はツリーハウスメインかもな

533 :
>>531
ほい
https://www.famitsu.com/images/000/176/738/l_5ce78f119007f.jpg

蛇腹剣についてはニンテンドーダイレクト時のPVでカトリーヌが持ってたりと謎が多すぎる

534 :
自由に8人ならエーデルガルト、イングリット、ヒルダ、リシテア、マリアンヌ、ディミトリ、ヒューベルト、フェリクスかなぁ

535 :
奇跡的なまでに青獅子に好みのキャラが集まってる

536 :
アンとメーチェが可愛いのでまずは青から行く

537 :
全ルート並行攻略って大変なのだろうか

538 :
ネタが無いとほんとしょうもないな

539 :
>>533
thx
カトリーヌって教師の1人だっけ?
持つのは誰でもできるけど使うのは(仲間内じゃ)先生しかできなかったりするのかな

540 :
e3はあんま期待しない方がいいパターンかこれ

541 :
>>513
全員女の子の学級になってしまう…

>>515
アグストリアとノディオンみたいな感じかなあ

>>526
覚醒から連続で村規模だからな 今回は大丈夫そう
ifは暗夜を最後に回したが結局このルートばかりやってた

542 :
級長は絶対専用武器ありそう

543 :
黄色のメンバーが一番好きだから黄色を三ヶ月ほど進めた後
青やって赤やってまた黄色に戻っていきたい

544 :
>>513
おまけモードとかでそういうの欲しいね

545 :
エコーズはルナティックこそなかったが、
テーベの迷宮という裏ダンの存在はなんだかんだデカい

546 :
エーデルに尽くしたいだけの生涯だった…Ξ"Ξ’)

547 :
>>539
すまん、より正しくいうと使ってるシーンなんだ
カトリーヌはおっしゃる通り教師の一人で貴族の剣術と拳闘を組み合わせた闘いをするって説明がある

カトリーヌも貴族であることを考えると蛇腹剣はブラギの剣みたいな扱いかも

548 :
カトリーヌの説明って公式であったっけ

549 :
自己解決
ファミ通だな

550 :
>>548
たいした内容ではないけど
https://www.famitsu.com/images/000/176/738/l_5ce7920eba0a3.jpg

551 :
カトリーヌ瞳の色がベレトスと同じような気がしないでもない・・・母親じゃないよね?髪色は何処から遺伝したんだって話になるし

552 :
>>541
俺は全員男の子

553 :
メーチェとアンの間に挟まりてえなあ俺もなあ

554 :
胸に大いなる差異が…陰謀か

555 :
ベレトの髪色固定なのはやっぱり母親も判明しそう

556 :
同じ傭兵主人公のアイクが母親と髪の色同じやね

557 :
青髪主人公多いからね

558 :
母親いない主人公多すぎ問題
母親いるのってエリウッドだけか

559 :
やべぇなこれ
べレスちゃん最高やでほんま
何故主人公なんだ...
攻略させて...

560 :
マルス・セリカは名前だけなら出てくるが死別
セリス・リーフ・ロイは母親はユニットとして登場するけど死別
カムイは登場してすぐ死ぬ

561 :
>>553
百合に乱入しようとする男は皆殺しにする…行く!

562 :
>>547
使ってるシーンなんてあったのか
記憶になかった
親切なお返事thx

>>560
母親の名前すら出てこないシグルド…

563 :
シグルドは母親は子どもの頃に亡くなってて妹がだらしない父と兄の世話を焼いてた
アルムの母親はリメイクでも不明
蛇足兄とか考えて出すくらいならアルムの母親の設定練って欲しかった

564 :
きっとISの事だから力を制御出来なくてビクンビクンしてるベレス先生もFEHで出すだろ

565 :
アルムの身内枠は従兄殿が枠使ってしまったので

566 :
>>564
CV伊藤静女史の有効活用・・・
でもベレス先生ハァハァ喘ぐようキャラに見えない 胸部凄いけど

567 :
あーそうかエリウッドとロイって両方とも片親生きてるのか
親いないよりはまともに育つわけだな

568 :
両親いなくて問題ある人格に育ったFE主人公ってそもそもいる?

569 :
級長3人は跡継ぎポジだから少なくともゲーム開始時点では親生きてるだろうけど
本編中に物騒なことが起こりそうなんだよなぁ

570 :
マルスやエフラム・エイリークなんかは本編直前まで父親生きてるし
作中で亡くすシグルドやアイクみたいな例だってあるわけでして

571 :
スタート時点で両親いないのはマルスとセリカ、ミカヤ、クロム?リーフもそうといえばそうかな
ミカヤの親は名前すら出ない…生きてる可能性あるけども
生い立ちが一番悲惨なのはミカヤかな
果たして今回はどうなるのか

572 :
今日は金鹿の紹介か
3人の内誰が来るやら

573 :
エリウッドって作中で親父死ぬとはいえ両親と本編中で会話できるという希少な存在だったな

574 :
あー買っちゃったよ)
後戻り出来ねえ…主人公が22歳と見込む

575 :
記憶が曖昧なんだがエリウッドの母ちゃんでロイの祖母って封印の時どうなったっけ
ロイの母親は確定で死んでた記憶

576 :
出てきてない
多分年齢的に死んでるか生きてても政治からは完全に遠ざかってるだろう

577 :
今のアドラステアの皇帝も女なのかな

578 :
ベルクトは好きやけど
コンラートは微妙やったな

579 :
風花雪月は女の子キャラに微妙な顔なのいないのかな
美男は美女と、醜男は醜女とって組み合わせにしたいのになぁ

ifでいうユウギリみたいなおばさんキャラは醜男に合わせやすいからほしい

580 :
>>579
ユウギリはかなり美人だと思うが…
おばさんってのは
フロントミッションの
モーリーみたいのを言うんだぞ

581 :
滾り増すわぁッッ!!!!!

582 :
このシリーズにブスなんてあいつしかいない

583 :
全員美男美女だと逆に全くキャラが立ってないように見えて売れないってのは
よくあるからね、ゲームアニメだろうがハリウッド映画だろうが
だからかこのスレでも逆に美男じゃないアッシュだっけか、が人気やな

584 :
ドロシー

585 :
アッシュくんそばかすこそあるけど顔整ってる部類じゃない…?
どっちかと言うとヒューベルトやラファエルのがクセ強いと思うけど

586 :
今までのそばかすキャラは地味顔だったのにアッシュ君は顔は整ってるのにそばかすなんだよな
皮膚が弱いのか

587 :
いわゆるイケメンって感じではあんまりないけど可愛い系であって整ってると思うなアッシュ

588 :2019/06/07
アッシュくんからは従来の少年魔道士のアトモスフィアを感じる

The Witcher 3 Wild Hunt Part144
【 XboxOne】TES V:SKYRIM スカイリム15【SE】
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 Vault260【FO4】ワッチョイ有
【PS4/PS3】テイルズオブベルセリア part138【TOB】
英雄伝説 閃の軌跡 反省会スレ★45
イースIX -Monstrum NOX- Level8
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル オンラインスレ1【unofficial】
【PS4】Fallout76 Vault395
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part432
【Switch】幻影異聞録♯FE part58【WiiU】
--------------------
ブロムシュテット&ゲヴァントハウス管弦楽団
【あーやめてもらいたいこれは!】昭和の全日本プロレス72【アイドルがやられます!】
肴26271
【PRORSUM】BURBERRY 7【LONDON&BRIT】
【CHAOS;CHILD】来栖乃々は乃々パイかわいい 2
【慰安婦問題】 韓国が世界に発信、慰安婦ゲーム『ウェンズデー』の中身〜1億ウォン超の公費も投入[03/25]
IDにモビルスーツの型番が出たら神 236
[歩道走行]香川の自転車乗りのスレ34[点滅ライト]
4トン(笑)
◆昔は当たり前だったが最近は見ないもの・こと31◆
日吉の雀荘
医療生協の実態
JR青梅駅、ゆりかもめの青海駅と間違わないよう注意を促す 2019/02/17
【来日韓国人犯罪】訪日した韓国人の男、目に付いた日本人女性を気に入り待ち伏せ暴行、再び韓国から日本に来たところを逮捕★4
台湾旅行スレpart7
【慰安婦問題】 日本軍性奴隷扱ったゲーム『ウェンズデイ』開発中の会社代表「目標は歴史の戦犯裁判に立たせること」[02/18]
【珍ゴジラ】アンチ・シン・ゴジラ45【信者お断り】
【テレ朝】斎藤ちはる Part2【モーニングショー】
【いつもの】 中国航空会社が韓国人乗務員だけ解雇し物議=韓国ネット 「不買だ」 「日本以下の扱い」 [03/11]
【東京都】神奈川・埼玉・千葉県民に都内への移動自粛を要請へ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼