TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
夜になったらageるスレ85
【PS4/PS3/PSVITA】 Dragon's Crown ドラゴンズクラウン 359
【Switch】ファイアーエムブレム風花雪月 Part521
【PS4/XB1】Elden Ring エルデンリング Part8
【PS4】DIABLO3 ディアブロ3 Part111
【PS4】アズールレーン クロスウェーブ 【コンパ×Yostar】 Part 6
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 聖杯スレPart49
【PS4】Fallout76 Vault332
【PS3/PS4】テイルズオブゼスティリア【TOZ】part798
【PS4】Fallout76 Vault333

【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part129


1 :2018/08/22 〜 最終レス :
!extend:checked:vvvvvv:10000:512
!extend:checked:vvvvvv:10000:512

↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく
(先頭の ! 一文字を忘れないように注意)

タイトル:サガ スカーレット グレイス 緋色の野望
対応機種:PS4/Switch/PC(Steam)/iOS/Android
発売日:2018年8月2日
価格:PS4/Switch/PC(Steam) 5,800円+税、iOS/Android 4,444円+税
    PS4/Switch/PC(Steam)限定版 18,500円+税
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg_hiiro/

タイトル:サガ スカーレット グレイス
対応機種:PS Vita
発売日:2016年12月15日
価格:6,800円+税  DL版6,980円
◆公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/saga_sg/

制作総指揮:河津秋敏
キャラクターデザイン:小林智美
音楽:伊藤賢治

次スレは>>950の方が立ててください。
無理ならアンカー指定でお願いします。
(重複を避けるため、立てる前には必ず宣言を)

◆関連スレ
【Vita】サガ スカーレット グレイス攻略スレ2
https://medaka.2ch.sc/test/read.cgi/handygover/1484730612/

◆前スレ
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part128
http://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1534763309/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :
【斡旋所】

10戦闘
【大剣】ヤクサルト辺境州(シュタール) 筋力12以上 【報酬】火の結晶/火の結晶
【長剣】帝都アスワカン(闇市場) 運動性12以上 【報酬】土の結晶/毛皮
【小剣】ビキニロ辺境州(カプレーゼ) 現在LP6以上 【報酬】虹の結晶/聖水
【槍】 トラキニ州/テルミナ州(ヨズガド駅) 体力12以上 【報酬】虹の結晶/虹の結晶
【斧】 モウレワ州(ホルサ) 筋力12以上 【報酬】木の結晶/ラテックス
【棍棒】ノルミ辺境州(東の村) 技術力12以上 【報酬】金の結晶/金の結晶
【体術】イルフィー海(ニューワイズ) 運動性12以上 【報酬】水の結晶/皮膜
【弓】 ケイ州(ナングーン) 現在LP6以上 【報酬】火の結晶/蝋
【HP】メグダッセ辺境州(ワロミル族の集落) 集中力8以下 【報酬】土の結晶/土の結晶
【HP】サンドリア州/グラディオン州(ユーメン) 体力12以上 【報酬】金の結晶/黒曜石

7戦闘
【杖】 ハイバーニア州(ケオブラン) 技術力12以上 【報酬】虹の結晶/魔物の血
【木術】ロニクム州(ルーグ村) 集中力12以上 【報酬】木の結晶/繊維質
【火術】南東界外(鳥人の村) 知力12以上 【報酬】火の結晶/灰
【土術】北東界外(フィネムンディ) 知力12以上 【報酬】土の結晶/骨片
【金術】ヌマディカ辺境州(ベリケ) 運動性8以下 【報酬】金の結晶/鉄鉱石
【水術】ケイ州/モウレワ州(オウタイ亭) 腕力8以下 【報酬】水の結晶/水の結晶
【HP】リーア辺境州(ビゴ) 現在LP5以下  【報酬】木の結晶/木の結晶
【HP】ユシタニア州(ミザリー村) 集中力12以上 【報酬】水の結晶/鱗


3 :
【カメリア加入】

@グラディオン州赤ん坊イベントにて出会う

Aヤクサルト辺境州のヴァッハ祠に数度出入りすると出会う
  隠された聖地巡礼を進めて謎の祠で戦闘後に出会う

Bテルミナ州の魔女にて釣り人がいた場所で出会う
  @かAで出会っていると発生しない

Cパーティにタリアがいる状態でタリアの工房に入ると出会う
 (タリア編・レオ編の場合)

【レオナルド以外の主人公】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で再度出会う
戦闘後の選択肢で「私が戦う/俺がやる/殴り倒す」を選ぶと加入選択へ

【レオの場合】
南東界外の鳥人の村でカメリアと会うとその後、混沌の穴で戦闘へ
大魔女との会話で「送ってもらう」を選ぶと加入選択へ
※事前にビキニロ辺境州で船に乗るか大魔女を仲間にしている場合発生しなくなる

4 :
【サビット加入】
特定の組み合わせ5グループのうち1グループ分のうんちくを語らせると加入する
★印はおそらく楽そうな組み合わせ

【ウルピナ】
(サムライソード/エストック/スリッジハンマー)
(カタナ/赤薔薇の星/栄光の杖)
(ソードブレイカー/ツインスパイク/槌/戦闘弓)★
(秘剣トルネード/フランシスカ/ブリムスラーヴス)
(矛・克/金の斧/死の弓)★

【バルマンテ】
(サムライソード/赤薔薇の星/矛・克)
(カタナ/秘剣トルネード/戦闘弓)★
(ソードブレイカー/ツインスパイク/槌/栄光の杖)★
(エストック/金の斧/死の弓)★
(フランシスカ/スリッジハンマー/ブリムスラーヴス)

【タリア】
(サムライソード/スリッジハンマー/戦闘弓)
(カタナ/秘剣トルネード/エストック)★
(ソードブレイカー/赤薔薇の星/槌/栄光の杖)
(矛・克/金の斧/死の弓)★
(ツインスパイク/フランシスカ/ブリムスラーヴス)

【レオナルド】
(サムライソード/スリッジハンマー/戦闘弓)
(カタナ/秘剣トルネード/エストック)★
(ソードブレイカー/ツインスパイク/槌/栄光の杖)★
(赤薔薇の星/フランシスカ/ブリムスラーヴス)
(矛・克/金の斧/死の弓)★

5 :
【ウルピナ編/バルマンテ編/タリア編】でのレオ加入条件の変更
聖地巡礼イベントをクリア後、隠された聖地巡礼イベントをクリアする前にロウスイへ行く

【各主人公の相棒加入法】
対応した主人公編を1度クリアするもしくはアンケートでクリア済を回答すると
各相棒キャラのキャラクターイベントが発生するようになる
8箇所で発生するイベントのうち5箇所をクリアした時点で加入
特殊加入条件もあり、満たしているとイベントを省略して仲間になる

【モンド】ウルピナが仲間にいる状態でイベントを見る
【アーサー】バルマンテが仲間にいる状態でイベントを見る
【カーン】ヴィクトリアが仲間にいる状態でイベントを見る
【エリザベート】レオナルドが仲間にいる状態でイベントを見る

6 :
なぜ町長が>>1乙するのか?

7 :
いちおつ

8 :
緋の欠片をアイハヌムに沈める
早く>>1乙しないとな

9 :
>>1乙!を>>1殺!に変えるのが思い浮かんだがただの荒らしにしかみえないのでやめた

10 :
乙速剣

11 :
>>1ピナフィニッシュ!!

12 :
ウルピナフィニッシュに比べると全然話題に出てこないチチフラッシュ!!

13 :
レオ編タリア編バルマンテ編ときて次4週目だけどウルピナ編最後に残して置いて良かった気がしてきた実は一番楽しみだ

14 :
まわしてあげるわ
はーい>>1番目!

15 :
マリオンがやりました〜もお忘れ無くw何気にマリオン強いしね

16 :
マリオンvitaからお気に入りだったけど、声入ってますます可愛くて良い

17 :
バイバイ、アーサーほんと好き

18 :
マリオンの、バルちゃん大丈夫?も可愛い
アーサーの女設定なのにアーサーには辛辣

19 :
槍構えた時の尻とくびれほんと好き

20 :
>>1乙。

前スレから話題のネエちゃんだが、実はルシャッセの一員ってことはないかね?
エアライヒ妹みたいだし。そうすると人形も何かの魔術的儀式ってことで良さそうな気がしないでもない。

21 :
マリオン台詞の溢れ出る頭の悪さはクセになる

22 :
そういやバルマンテ編やっててエアライヒめっちゃ使ってたんだけどこれ他主人公の時は使えるんだろうか取り敢えず長剣上げてるけど

23 :
エアライヒも魔女狩り団員の割にはクライサの事カメリアに報告しなかったりよく分からん動きをする

24 :
>>1インタラプトだ〜いすき〜

25 :
ネエちゃんは別にエアライヒのみに反応してるわけじゃなく

今の俺のPTに男はレオナルドとアーサーしかいないんだが
どっちかにお兄ちゃん言ってるよ

26 :
>>23
そりゃ姉だからじゃないの?

27 :
尻といえばなんでマルチウェイの〆でケツ突き出すん?

28 :
>>22
エアライヒはレオ編だと駄目だったはず

29 :
ケイ州の矢文イベント、ウルピナとタリアでグレートアーチの敵倒す所まで進めたけどユリア加入せず...
なんかフラグ折ってるんだろうか

30 :
>>26
だったら別にル・シャッセ入る必要なくないかって

31 :
イフリート→イカ→蜘蛛→イフリート…

もう一種類ずつ最上位系が欲しかったな
虫は玄蟲 アンデッドはサウノック 女悪魔は人魚
水棲系はサメ

今からやろうよ

32 :
>>28
なるほどーバルマンテ編のお助けキャラ的な感じなのかね長剣使いとしてメッチャ活躍してるんだけどバランスキャラは今作長剣が合ってる気がするカメリアさんとか

33 :
マリオンのHP増えた後の出るとこ出してね〜みたいな台詞も可愛い
打たれ弱いのが難だけど

34 :
29
大地の蛇も終えなきゃだめだよ

35 :
今初めてバッハとやってるんだけど
ホントに遊びに来ただけだったんだなww

36 :
クィーンめっちゃ好き

37 :
ミラーネもかわいいよ
やっぱタリアはBBAだと思ったわ

38 :
エアライヒはレオ編だと初期メンツのジェロームがコンパチだからダメなだけで他の奴なら入る

39 :
>>32
ウルピナとタリアでも仲間にできるよ
まぁウルピナ編は兄様も仲間になるから必要ないかもしれないけど
エアライヒは棍棒でも光るよね

40 :
ウルピナの声→のび太 ネッサ→みぎわさんですか

41 :
>>30
多分お姉さんが闇落ちして魔女になったことへの苦悩や贖罪でルシャッセ入りしたんじゃないの?

後日談が、鰤を倒した後テルミナ州で姉を弔う生活を続けた、多くの人が彼と親密になろうと近づいたが、身も心も許すことはなかったとある
結構切ない設定なんだな

42 :
>>25
エアライヒだけじゃないかー
それなら何人か反応しそうだね

43 :
>>30
カメリアは赤ん坊でも平気で殺そうとする奴ですし
ルシャッセは復讐者が多いみたいだから、あれは俺の獲物、お前は手を出すなって理屈でギリギリ抑えてるんじゃない

44 :
エアライヒとかティシサックとかよくスレで名前出るけど、イマイチ強さが分からない

45 :
ティシサックは強いね

46 :
アングルて可愛いし、全体強化ロール持ちだから
グリフィン切ってスタメン入りさせて
弓持たせてるが結構脆いのか、すぐ死ぬなぁ…
とりあえず、でたらめ矢覚えるまでは持たせるが
そっから弓のままいくか、打マスター覚えて体術やるか
それか元々持ってた小剣でいくか迷う。
みんなのアングル運用どうしてる?

47 :
さぁ
おじさんはテレビノー視聴でもう少し
蛇や蛙や鳥と戯れるか
2年前もそうだった しかしパズドラはさすがに敵種が多かった

48 :
>>32
レオナルド編だとジェロームが色違いでいるからだね

49 :
ティシサックはもともとボツ主人公みたいだけど
初見でサガの主人公の一人って感じがしたわ理由はわからん

50 :
エリセドも出て来ないな
初期の術して術コンプリートの都合で結局最後まで使うことになるんだけど

51 :
ロリでもババアでもない女で一人称わしという珍しいキャラ

52 :
あの髪型だけでグスタフ臭がしたなティシサック

53 :
>>45
ティシサック強いの?
槍キャラでモンドより軒並み能力下だったからベンチ入り

54 :
>>46
船長は長剣で使ってたなぁ

弓はエイディルとかの方が体力面やロールで使いやすいから周回だとそっち使ってる

55 :
初っ端からロールで速さ上昇入ってるから大体先制持っていくティシサック

56 :
ティシサックは♀キャラで貴重な高体力なのが良い

57 :
53
モンドはカーンより強いよ
術と三刀流くらい出来る

58 :
焼き物オバがエイディルにあったときあらお久しぶりって言うのはなぜ?(´・ω・`)

59 :
モンド、カーン、リサ、アーサー

この辺は普通に強いよなぁ

60 :
何だかんだ槍で打たれやすさ含めるとモンドになってしまう…
でもデザインも一人称わしもサガサガしてていいよね、ティシサック
小林智美デザインは仲間になりにくいの多いけど

61 :
術の閃きも面倒くさいから毎周エリセドで行こうと思ってたけど、なかなか死ななくて運動性あるからアーサー使うようになってきた
パートナーキャラは4人とも使える

>>58
実はタリアの息子説

62 :
>>53
ピナ編で棍棒もってたよ
自分はモンド斧だった

63 :
グリフィンはひときわうるさいあのボイスがなかったら採用してたな
強い

64 :
switchでやってるけど、偶に読み込み遅くて盾とかのデザインが「now loading」になってるの笑う

65 :
最初にやったウルピナ編ではティシサック無双だったわ
陣形デザートランスにしてみんなを従えてた
主人公みたいだった

66 :
リサを棍棒で育ててて次の武器でロール取りたいんだけど何かオススメある?

67 :
パートナーが一般キャラに対してデータ的に劣ることによるスタメン落ちを嫌った感じはあるね
vita版ではリサ以外はステ的にスタメン外れる可能性が結構高かったから

68 :
>>61
極め周はレオナルドにする予定だけど、術担当をバルマンテ編で鍛えたアーサーを使うか、それともタリア編でタリア鍛えて使うようにするか悩ましい

69 :
タリアのボイスをアレンジにして、
数戦してデフォでやり直した奴は
おれだけでないはず

70 :
主人公じゃない素タリアさんは足遅いのが結構辛い

71 :
ティシサックは加入してもリサが嫌がらない女キャラクターだなそういや
ティシサック長剣や棍棒もいいよね

72 :
>>66
最終的に落ち着く先が棍棒のつもりならとりあえずシールダーとパリィスター取るまで長剣小剣大剣と渡り歩いていいと思う

73 :
>>64
アーサーの3Dモデリングが宇宙人みたいになってビビったわ
続編が出たらもうスイッチは見送るw

74 :
俺の船長は体術で最終的にスタン要員にする予定
ていうか何やっても強くね?

75 :
>>71
口には出さないけどちょっと嫌そうな感じに表情は変わる

76 :
>>68
アーサーがいいよ
どの主人公でも仲間になるから

77 :
>>68
タリアの方がキャラとしては好きだけど、アーサーの方が早くて安定してる感じがする
あと個人的にはボイス全般が明るいのが印象良くて使ってる

78 :
>>76
やっぱそこは重要だよなあ
なんならタリア編もダブル術師でもいいわけだし…

79 :
これ1周目だと緋の魔物倒す意味ないんだな
出すだけでいいのか

80 :
ティシサックはエイミング映えする

81 :
杖のスキルレベルて、術を唱えてれば上がる??
それとも気合い打ちで殴らないとダメ??

82 :
>>66
そうですね・・、やっぱり僕は王道を征く・・二刀ロールですかね

83 :
はあ

84 :
>>81
連撃参加や術使用、物理攻撃でも伸びる
勝手に杖Lvは伸びるよ

85 :
>>81
練撃参加でオッケー。

86 :
レオ編で最強ブリンガーに挑んで来たけどしゅんころされたw
クリアできる気がしないw

87 :
>>79
緋の魔物倒したデータで進めることで強化版が出る条件もあるから無意味ではない

88 :
みんなキャラ運用が十人十色やね。
このゲーム面白いな
アングルは、斧か体術でいくわ。

89 :
>>46
服がダサいのが致命的

90 :
サガスカにおける強キャラって
・運動性が高い
・技術集中が高い+そこそこの運動性
・体力が高い
って感じだから、速度にテコ入れしてない状態のモンドってけっこう微妙に感じちゃうんだよね

91 :
1週目レオナルドで遊んでて、ふとセーブデータのプレイ時間見たら150時間超えてただと...

92 :
ティシサックはとりあえずフレイムアローのランクを上げる

93 :
あれ…クライサの声がおばちゃん…

94 :
>>72
ヤッパリ剣かーイヤ棍棒は弱すぎて話にならないね一応全技取ってみたけど良いところが殆ど無かったw

95 :
やっぱり声あるだけで思い入れが違うなぁ

96 :
俺に任せろぉ!ストームキィィィック!!(幻聴)
調子に乗るぞぉ!雷切!(幻聴)

97 :
お前らそんなキャラだったのかみたいなのあって楽しいな
リコとセシリアとか

98 :
ミラーネが食いしん坊キャラなのは知らなかった

99 :
>>97
セシリアはズルすぎるわ
あれはスタメン落とせない

100 :
バルマンテさんが戦闘後に突然片膝を立てて座りだすので何かと思ったら、
ロール「ニート」を習得だって笑った。

101 :
>>90
モンドは仕留め損ねた連撃用の雑魚を最後スウィングで仕留める係として運用してるかも

102 :
>>100


103 :
>>100
うちのタリアさんもニート習得してたな

バルマンテは1番職務に忠実な働き者なのに…
もう休みたいのかな

104 :
クライサはあんなキャラだけど
最終決戦前のステータスコメントで
自分を信じてくれたことを主人公に心から感謝してたっぽいのがわかってグッときた

105 :
あんないかつい顔したバルちゃんが実は一番の常識人だったなんてやる前は思ってもみなかったな

106 :
>>97
リコは笑ってしまった
今のところ好きなのはソクラテスの「ハイ、消えたー」かな

107 :
これってキャラごとに特定の敵にだけ発するボイスどれらいあるんだろう
チアーゴは虫には虫ケラがっ!と言うし、コリーンさんはカエルの相手だと雨にならないといいけど…と呟く、エリセド姉様をR時にエイディル が古い勢力は去れとか言う

108 :
なんやかんやバルちゃん真面目なお役所仕事ですからね

109 :
そんで一番頭腐ってるのがウルピナっていうな
レオよりはるかにぶっとんでるからなあの姫様

110 :
ソクラテスはメンバー画面の、いやー僕なんて仲間にしても本当役にも立たないよ〜がいい

111 :
やっと鎧姫仲間にできた
見るサイト2つとも間違ってた

112 :
レオ編もレオよりリサの方がぶっ飛んでる感

113 :
>>112
レオってヤンキーだけどそこまで道から外れた事しないよな

114 :
>>111
そこは天啓で確認したわ

115 :
>>107
コンパスが水の生き物に「釣り上げてみせるわ」
アングルがダンゴ虫みたいな相手に「ヨーソロー!」って言う

コンパスは釣り好きだからわかるけど
アングルはよくわからん

116 :
コリーン、水系の敵に反応するのかな
オウタイ亭の球児と見せかけ実は諜報部員という設定も、まじかよってなった
ヤンヨウジ家の人物だけなんで描かれてないんだろ

117 :
見た目一番強そうなバルマンテが戦闘能力でネタにされてるとは最初思わなかった

118 :
レオと初期装備が逆だったらぜんぜん違った評価になってただろうし、第一印象ってやっぱり大事やね…

119 :
バルちゃんは初期陣形からして主人公なのにアーサーの盾だから… あいつ居ないと移動さえできなくなるし

120 :
棍棒は最強技の狂い咲きが2刀最強技の荒時雨と喧嘩するのが痛いよなあ

121 :
セリフでも言ってるけど処刑人なだけで戦闘のプロってわけではないんだろうな
公儀介錯人の拝一刀とは違う

122 :
>>107
アンデッド相手にも結構あるような
チアーゴとか死に損ないが!みたいな台詞あったし

123 :
クリアしたけどエリセド姉さまのその後が悲しい
アントニウスとうまくいかなかったんやな
あいつ国とか大義のことばっか優先して嫁大事にしなさそうだもん

そんで独り身のババアになってしまいもはや術と精霊しかないみたいになって
親父と同じ道たどったのかな

124 :
荒時雨はロマン技
決まると気持ちいいーー

125 :
>>123
多分三分家がやらかしてんじゃねぇの
あいつら本家邪魔するのに命かけてるし

126 :
クリア後に語られる各キャラの物語が面白そうでプレイしたくなる
SLGやRTS向けな世界だけど

127 :
ウルピナの野望・大志

128 :
全身鎧って微妙すぎない?
普通の鎧でいいような

129 :
アレンジボイスって主人公の4人だけなん?

130 :
とりあえずグラディオン州に出てアスワカン航路制圧
次にハイバーニアを本家以外取り潰し
ユシタニアを制圧
盾将軍家が抵抗するが東帝国とローソン親子に挟撃させて和睦
そこまでは上手くいきそう

131 :
エリセドのあれは「晩年に至り」ってあるし
寧ろアントニウスとは夫婦仲良好で、
老いてアントニウスが亡くなった後、
寂しさに耐え切れず呼び出しちゃったんじゃないかと思ってた

132 :
なんでサガスカの不死鳥ってあんな馬と鳥のキメラみたいなデザインなんだろ

133 :
姉様は元々そこまでメンタル強そうじゃ無いし魔法使うと精神削れそうだから
若い頃ピナちゃんとの旅で魔法使いすぎて晩年SAN値ピンチになったのかと思ってた

134 :
>>123
エリセドとアントニウスは良好そうな許嫁同士に見えるし、普通に仲良く暮らしたと思われるけど、
緋の欠片を分家より先に手中に収めたり、敵対した時の豹変ぶりからするに元々木の精霊を盲信してるような描写があるんだよなぁ
兄は頭腐ってる姫に比べてかなりまともな人物像っぽいし

135 :
ウルピナちゃん、タリアにアホの子扱いされててワラた

136 :
1周目レオナルド育てるの面倒いからもう弱鰤いじめてサッサと2周目行くかな…

137 :
後日談だとアントニウスはユラニウス家を継いで、現実路線で地盤を固めてシルミウム王国を作り、ビキニロ辺境州を治めるんだね
他の将軍家や北方に攻め込んだりはしてないかも
盾おばさん家は後継争いでボロボロっぽく、弓家はアーサーが影で操るのか… ハイバーニアはずっと揉めてそう

138 :
大戦時の棟梁もアントニウス2世だしね

139 :
場合によってはウルピナが継いでたり皇帝化した主人公がいたりで
戦乱の原因が微妙に違いそうな

140 :
チチはスライム系の敵に「あの中気持ちよさそう〜」とか言う

141 :
レオについてって不良化がウルピナにとって一番幸せな終わり方じゃね

142 :
お兄ピナが死んでるか否かでも受け取り方が変わるよねエンディング(´・ω・`)

143 :
やっぱ兄貴殺さない方がいいのかな

144 :
ピナさんはモンド以外の仲間がやられるとしっかりなさいと叱責する支配者気質だが
リサはレオや初期メンバー以外の仲間がやられても仲間に手を出すんじゃねぇと怒ってくれるからいい子
ピナさんはレオに影響受けるルートが1番幸せそう

145 :
薪割りマシンガンがミリオンダラーより強いって言うけどさ
カッコよさではダブルスコアでミリオンダラーが勝ってるんだが

146 :
>>145
そうやな

147 :
ミリオンダラーよりもマキ割りマシンガンのほうが見てて飽きないんだが・・・

148 :
ダメージ計算式は基本防御力の方の計算方法が書いてないからそのまま防御の数値と勘違いしてる人がいるじゃないか

149 :
>>66
俺は二刀流にさせていたけど

150 :
オグピナはいいものだ

151 :
単に弓キャラが好きだからマキ割りが強くともミリオンダラーを使うな
ただ、クローディア並みに可愛い弓使いがいないのが悲しい

152 :
Switchよりps4の方が読み込みとか速いのかな
Switchは携帯モードでTV見ながらできるの魅力的なんだけど

153 :
>>105
わかるわ
バルマンテってサイコパス系主人公かなと思ってたんだけど
他の主人公の方がよっぽどサイコ

154 :
ウルピナ編で二刀流取り逃しててワロタ

155 :
>>125
三分家って春秋時代の魏韓趙見たいだよな
どいつもマクマクマクマクリーで葬ってやりたい

156 :
アレンジVerのタリアはフラックスのキメ過ぎで完全にアタマ逝ってるな

157 :
>>127
そう言う言い方するなら一番信長の野望っぽいのはバルマンテだと思うわ
フィールド曲は信長の野望の戦略フェイズみたいな曲だし

158 :
古文書ときれいな指輪は何を量産して集めるのがおすすめ?

159 :
ウルピナは半ば天地二段をやるマシーンと化してる

160 :
盾の特殊鍛冶なんだけど、鍛冶レベル10で
従騎士の盾から霊銀の盾にしようとした時に
知られざる村(木の割引率10%)→鍛冶できる
ビゴ・エディンポート・チングラール(木の割引率20%)→鍛冶できない(候補にすら出ない)
状態なんだけど、素材の割引率20%の所は特殊鍛冶できないとかあるの?

161 :
はい

162 :
>>152
あまり変わらないんじゃないかな
でもPS4よりメモリが少ないからちょくちょく再起動推奨

163 :
ppp

164 :
>>156
せっかくのアレンジ枠なのに論外みたいなのぶち込むのやめてほしかった
もうちょっとマシなの他に幾らでもあるだろうに…

165 :
裏天地ってスキルレベル上がらない?
攻略サイト見ても特に注記見当たらないなど単純に条件回数多いだけ?

166 :
ファイブリ強いって言われてたけどあっさり倒してしまった
すべての州のイベントやりまくってるうちに
鍛えすぎてしまったかもしれん 全員HP850くらいで
乱れ雪月花だの モーニンググローリーだの
マルチウェイだのうちまくりだし

うーん、でもやっぱちとラスボスの迫力がいまいちだったかな
七英雄とか破壊するものとかとくらべると

167 :
androidだが対応端末じゃなくて購入できねえ
おとなしくvitaのほうやってるか

168 :
ロマサガ23でHP850行くまでやり込んだ後にラスボス行ったら同様にあっさり倒せますが

169 :
>>161
ありがとう

170 :
>>167
ハードごと買えば

171 :
>>148
防御力って実際ダメージにどんだけ影響するん?

172 :
ロマサガ3でサラと少年を主力で使ってたらラストバトルで両方離脱して
残りの雑魚4人でフリーファイトで戦わされたのに比べたら

173 :
迫力ってのは強さじゃなくて見た目とか演出の話ね
そりゃそっちも倒せるよ

174 :
もともとvita時代のロード長さからあまり育成作業しなくても
倒せるように調整されたラスボスだからね

175 :
でんでん現象

176 :
信者脳

177 :
ニート

178 :
ファイアブリンガーはかみとかサルーインとか七英雄とかよりも最終防衛システム寄りって感じ

179 :
>>136
このゲーム要素が膨大だから倒せるなら早めに倒してサクサク周回回した方が良いよ4週目の楽しさはヤバいなんせ次に全部引き継げるから

180 :
レオナルドで3戦目だけ強いやつにしたら最強トロフィー貰えたわ
めんどくせぇ全部だやらなくていいんかい

181 :
クミを大剣から斧に変えて育ててるんだけどメチャミスる
山賊女王の時はこんなミスってないんだけどなぁ
適正で命中率って変わるの?
技術力・運動性は高めなんだけども

182 :
>>181
オグニアナって最強の斧キャラだからそれ以下になるのはしゃあ無いんじゃない?

183 :
いまいちわかってないんですが、術を覚えるにはその系統の術のスキルレベルをあげる必要がある?
属性の杖の役割は?
杖のスキルレベルの意味は?

サイトとか見てもいまいちわからないです。

184 :
命中は技集じゃないのか?
野望で調整されたのか

185 :
弓斧投げの命中は技術と集中の平均やろ
だからマリオンとかも実は大したことない(´・ω・`)

186 :
>>183
まず基本的に術を覚えたりスキルレベルアップは全て戦闘後のフラックスを吸わせる所で決まるここをまず理解しないと戦闘中に何したかとかは一切関係ない関係あるのは水とか火のスキルレベルを上げるために一回は撃つ

187 :
>>185
バルマンテ編でバルマンテの技術+2のボーナス宿星選ぶとバルマンテのが優秀だねwバルマンテが技術12とか

188 :
>>128
途中は鎧とかローブのがつよいけど
最終的には竜機装甲が最強なんやろ(´・ω・`)

189 :
竜鱗の鎧使ってるけどそれ以上のあるの?

190 :
戦う相手によるけど龍鱗の鎧か陽光のどっちかで竜騎装甲の出番はないかな
あえて運動性下げる目的くらい?

191 :
>>185
集中は低かったわ
助かる、ありがとう

192 :
レオでシルミウムの煙消した後
ウルピナが仲間にならない・・・なぜだ

193 :
>>181
クミさんは技術はそこそこだけど集中が低いから斧はあまり向いてない

194 :
今レオ編の調査小屋で南国ツバメの巣要求されたんだけど、ツバキ仲間にしちゃったから船取れないよね・・?
どういうこと?

195 :
タリア3章蛇で鎧姫とサイド・スタビアンを入れるのに
ロニクム開始のあとアスワカン行く前にフラフラしてたらエルワカン襲われてた
このタイミングでも両立できる?
あと天啓にはエルワカン復興できるとさらっと書いてあるけど
攻略サイト等ではそんな情報なくてエルワカン使用不可としか書いてないけど本当かな
まだ産業開発途中だしいろいろ困る

196 :
全身鎧は素早さ調整で使えたわ
槍って運動性上がるやつけっこうあってエイミングとかしても全然下がってくれない時あるから
それで着けたりしてた

197 :
エンディング後色々酷いことになってる仲間が多い中キラーズの成功具合は凄いな
ただ仲間が全員引退したのにどうやって冒険してたのかカーンが気になる

198 :
>>172
四魔貴族ラストで少年抜けるから有り得ねえよ

199 :
>>193
二周目だから色々とやり方変えてみようとプレイしてるんだけど
あんまし変えない方が良さそうね
全滅しまくってるわ

200 :
仲間の後日談て分岐ないよね?山賊女王は一回くらい幸せな人生歩んでほしいが特にそれっぽいイベントないし
まあ仲間にしない・使わずエンディングに出さないならまた別の人生歩んだ可能性もあるが

201 :
バルマンテ編ネットでも天啓でも触れてないけどシナリオ少し進む度にマップ解放出来るか試しとかないとすぐ仲間フラグ折れるなもう1週間ひたすらやり直しで心折れる

202 :
カーンは2パターンあるのは見たな
結局独身EDっぽいが

203 :
サガフロ2の冒険者連中のような感じだろうから
その時々で仲間はいたんじゃないかね

204 :
バルマンテすぐクリアできるから何度もやろう

205 :
>>192
図書館のあとから北東の泉に行くまで、とかかなり限定的な時間しか仲間にできないんじゃないっけ

206 :
>>197
きっと新生キラーズが仲間になったのだよ

207 :
ハーパー系の敵が出てくると (半裸の女がモチーフの)
レオが寒くねぇのか?と言う、頭悪くて最高だな
レオナルドいいキャラしてる

208 :
天啓信じたとしてもウルピナ死亡ルートじゃ復興無理なのか…
産業開発は次周にするか…

209 :
マリガン神ウゼぇ
フルボッコにされたくせに認めよう!じゃねぇよ

210 :
>>165
あがらない

211 :
>>121
???「俺は戦闘のプロだぜ?外しはしない!」

212 :
>>166
ラスボスの強さはイベントこなした数で決まる訳じゃないからね

213 :
>>207
ハーパーだと髭マッチョだぞ

214 :
>>205
なるほど図書館行っておかないとだめなのね
もう片方の攻略サイト見ておけばよかった

215 :
効率よく育てる方法探してて発見した
術に対するフラックスだけではなくランクUPや閃きも場とキャラの五行に大きく影響されている

216 :
鰤戦ってモブキャラにも専用台詞あるんだな
けっこう細かいな

217 :
>>213
ハーピー、だねw
スカイアの種族かな

218 :
>>171
天啓によると体力15、スキルレベル50で防御力1あたり2ダメくらい。革鎧と竜鱗の鎧ですら50ダメ程度の差だから、終盤のダメージ量考えるとほぼ誤差かな…

219 :
>>214
タリア、バルマンテ、フランシスは図書館まで
ウルピナ、チアーゴ、ルイースは図書館から精霊の泉の間まで
エイディルは泉以降とかなんかタイミングあるっぽい

220 :
もう6周目だわ
タリアのアレンジボイスひどすぎる

221 :
冥魔宿星って一度クリアするとまたグルグル周回して他の宿星消化しないと出てこないの?

222 :
>>215
戦闘開始時に属性マークが光ってるのはそういう意味だったのか…

223 :
モンドとオグニアナって何か血縁関係あるの?イベントの台詞が気になったんだが…

224 :
>>220
俺アレンジの方が好きだけどな

225 :
初手ポイズンガスされると激萎え
2刀十字と大木断2発ぐらいかまさないとしなねぇし

226 :
>>218
HP999で50程度って感覚はおかしいぞ

227 :
メグダッセとロニクムの素材交換(産業開発の所)でグレード4の素材が交換品として出てこないけど何か条件があるのかそれとも仕様なのか・・・
ちな産業開発はコンプ済

228 :
>>227
エルワカンじゃね?

229 :
防御力より能力値を優先しちゃう
誤差に近いんだけどつい1ポイントでも多い組合せにしちゃって
筋力最優先にしたら知力3とかの超絶おバカになったウチのウルピナちゃん

230 :
>>228
いや全部を3→4に昇華できる所じゃなくて、別色に等価交換できる交換所が5箇所あるんだけど残りの3箇所は1〜4のグレードの素材をそれぞれ交換できるのよ
メグダッセ 水→土
モワレワ 土→木
ロニクム 木→火
ケイ 火→金
ビキニロ 金→水

231 :
>>218
ありがとう
序盤は影響大きそうだけど、終盤だと雑魚からでも数百食らうしあんまり防御力にこだわる意味はなさそうね

232 :
>>223
肉体関係がある

233 :
そんなもんなら斧使いは集中上がるローブ付けて殴ったほうがいいな

234 :
ウルピナで欠片→不死鳥ルートだと、
何もしてないブリンガーさんぼこるのな。

235 :
めずらしく喋る鰤が見られるルートだっけ?

236 :
すぐに蘇生できる仕様ではないのだから最大HP999で2発耐えるか3発耐えるかの差が出るようなことにこだわる意味が無いって頭腐ってんのかよ

237 :
>>235
そうです。通常エンドのルートだった気がします。
欠片シナリオで指輪破壊→不死鳥の選択ですね。
なんの伏線もなく、私は何もしていないと釈明するブリンガーさんが哀れです。

238 :
>>236
ダメージ軽減を取るか異常の成功率や行動順を取るかって事じゃね?
>>218は皮鎧と竜鱗ですら50くらいしか差が無いと言ってるんだし、まさか最終盤で皮鎧並の鎧なんて付けないだろ
実用的なステータス補正防具でも35くらいの防御力は普通にあるしダメージ差は多くて20くらいじゃないかな?

239 :
>>198
サラが主人公の時は少年は離脱しないよ
で、結局ヘイゲルはサラなの?似てるだけの別人?

240 :
斧とか弓なら竜鱗より星辰・克でもいい感じ

241 :
特殊台詞幾つか発見してるの書いとく
ヒルダは冥府人参に「大人しく成仏しなさい」
エリセドはエレメンタルに「精霊ね。ここは慎重に行きましょう」、ドラゴンに「竜よ、心を静めたまえ」
オーヴィルは鳥に「その羽いただく!」、女性系魔物に「僕にも翼があれば」
ホンスワンは大地の蛇に「世界にはまだこんな奴が!」、玄蟲に「一体何が目的なんだ!?」
オグニアナは海賊に「海賊とは相性悪いんだよね」

242 :
vitaでやった時は戦闘前とターン毎に読み込みが入るうざさで早々に挫折した
switchじゃ改善されてるの?

243 :
前スレでコンスタンティン謀反のイベント教えてくれた人有り難う
ウルピナでもうアーサー仲間にしちゃった後だから今回はもう見れないけど今度頑張ってみる

244 :
>>242
ロードはアホみたいに早くなってる
マップ歩く速度も早い

245 :
>>232
え?そうなの?オグニアナ母の方ならともかく、オグニアナってウルピナとそう変わらん年じゃ……

246 :
レオナルド編でミラーネ加入確認。
チュロス屋もそうだけど増補版の本に変更点としては載ってないなー

247 :
全クリしたくない病の人いる?
初クリア前に緋の魔物一通り倒してみるけど発病しないか心配だ
まあサガではこの病気出たことなかったけどラスレムで発症したんだよ

248 :
>>244
ありがとう
オクトパスクリアしたらswitch版買うわ

249 :
フェイタルエクリプス使ったけど何この意味わからん技w
コスト高いしまったくいらんなw

250 :
大魔女とかエルワカンのBBAでエクリプス使ったらただの葬式だろなあ

251 :
Vita版だったらヴァッハ戦で連撃後のチアーゴにフェイタルエクリプス使わせたら
残りのエレメンタル全部倒れたことならある

252 :
これ、高速戦闘が全然高速じゃないな。これでノーマル。通常はスローだ。
高速戦闘アプデはよ

253 :
>>238
死ぬか死なないかの差より何も変わらない能力値の差を優先して考えてそうってのがね

254 :
ウズメの仮面劇全部見ると何かあるのか?いきなし仮面取ってマリオンの色違いが
出てきたと思ったら、真実の劇みたいなの各地で始めたんだけどすごく意味深だわ

255 :
もう術覚えるの面倒くさすぎるから毎周アーサーでいいかなぁと思えてきた
前スレでティシサック強いと言われてたから、パルム侯から変えてみたらタフでとてもいいね
シフさんを思い出した

256 :
タリアで初周終わって二周目水レオでやりたいが全然出てこねえ
選択肢全部洗い出すかな...

257 :
タリアで杖殴りしつつ一周してもドリームブレイク覚えなかったんだが・・・なんだこれは

258 :
ディフレクトとマタドール全然閃かねえ

259 :
杖技は特定の武器じゃないと覚えないぞ、技が?であるのを確認しな
ハードロックとかプリムスラーヴスだよ

260 :
ブロック、カウンター技も閃き値が蓄積したうえで被ダメが条件なの?
こっちもジョルト覚えなくてきつい
他の攻撃技閃かないように祈りながらBP消費しなきゃならんのかな
バトルに参加だけさせて完全放置で閃き値貯まらないのだろうか

261 :
タリアのドリームブレイクすごい似合ってるよね
https://i.imgur.com/S146VsT.jpg
https://i.imgur.com/BJtsAwU.jpg
痛打を先に閃いたら多分確率ゲロ下がるんじゃねえの

262 :
>>254
はぁ??なんだそれ、初情報じゃね??
もうちょっと詳しく聞きたい

263 :
>>254
マジか。ネタじゃないならくあしく

264 :
>>260
体術以外の武器で大技使って累積値ためるじゃダメなのか?

265 :
累積値ためても相性悪い場でやってたら閃き率物凄く下がるから場とキャラの五行合わせる事
特に体術とカウンターとインターセプト

266 :
>>262
最初の語りがおっさんから素顔の女の人に代わって
劇の中身がファイアブリンガー側の視点の内容になる

267 :
ファイアブリンガーの仮面劇じゃないのか
結果は同じだけど背景や視点が違うやつ

268 :
へー楽しみ 劇団のファイブリ役の女の娘気になってたんだよ
マリオンの色違い・・・ 全てを見ると第三の追加仲間だな そして声優はみもりん・・・

269 :
ハダシュトの武術大会?勝ち抜いた後
コンスタンティンが母親(イレーネ)に対してクーデター起こすイベントとかも
あんまり知られてないのか?

270 :
そりゃ新情報だな  というかここまで出なかったって事は皆周回さっさと行こうになるし
途中から面倒になって全部劇見てる人が居なかったので笑う


271 :
>>262
4周目レオ編であとラスボスのみぐらい歩き回って気づいたんだけど、
各地の町で今まで見てきた劇は嘘で、一つ一つの話に対応した真実の劇を
いろんな町の広場で見れる様になったんだけど、最後リーアで見た劇の終わりが
意味深で気になってるんだよね。まだ続きがあるのかもしれんけど
真実の劇の内容は、ファイブリは実は結構思慮深いという物、人の可能性を信じてる奴だった

272 :
3週目バルマンテ編クリア今までで一番楽で一発だったレベル40位まで初めて上げたから当然かもしれないけど
長剣エアライヒ槍カーン拳オグニアナ斧バルマンテ杖アーサーで楽勝

273 :
闘技場が虹場で全部1.2倍のはずだから閃きに向いてるというか最高
全滅しても続くから閃きには関係ないし

274 :
ラスボスを斧技の海の中に飛んでって戻ってくるみたいな技でトドメ指したんだけどあれ強いねバルマンテ最後の4連戦一回も外さなかった

275 :
今まではチョコチョコっとサイトちら見したりしてやって来たけどなんか4週目からが本番みたいで気合い入るなあ3週目で初めてエルセド仲間になって使ってみたらかなり良かったしウルピナ編楽しみだ

276 :
ウルピナ編やっとクリアできたけど死闘だった…
でも1戦目さえ抜けたらあとはギリギリだけどなんとかなるな

277 :
緋の天啓のダメージ計算式は正確な数字が出ないのに、それを基に回答するのはいかがなもんかと思う

278 :
アングルに弓をやらせてたけど、死にやすいし微妙だ…

他の武器やらせようにも運動と集中が高くないから、そこまで強いキャラでもないのかな、と思い始めた

279 :
>>278
それアングルが死にやすいんじゃなくて
弓は武器ガードがないから固有ロール付けっぱなしで狙われると死にやすいんじゃ…
運動と集中が高くないといっても10・11あるから十分だと思うけど
その分筋力と技術が高いわけだし

280 :
>>279
そうなんだよね 狙われやすくなるのと、弓がめっちゃ相性悪い

長剣あたりが一番向いてる気がする

どのみち、全部の主人公では仲間にならないから、鍛える筆頭にはならないんだな、と気づいた

281 :
スマホ版やってるんだけど、機種変することになったんだが・・・
iCloudとか対応してないよね
データ引き継ぎってできないよね・・・

282 :
>>270
新情報じゃない
前に書き込んだけどレスなかったよ

283 :
>>194
調査小屋の詰みポイント

284 :
>>283
レオ編は不死鳥の巣の対岸で〇押したら不死鳥イベント始まって船取れるぞ

285 :
>>284
ツバキ仲間にしてたら魔女ワープで解決してるから無理じゃ

286 :
アングルはリスクを伴った強さだけど
クミとか安定した強さと可愛さなのに不死鳥ってのがアレで育てるか悩ましい

287 :
詩人の語りって結構更新されてんのな
3週目だけど、まだまだ楽しめるわ

288 :
究極ブリ倒せたわ、これランク3マキ割りマシンガン必須だろ
少なくとも攻撃役が弓じゃ無理そう、斧モンドありがとう

289 :
ウズメのマリオン見てない人が多いのに驚き
まあ一周目で見逃したら2周目以降ではいちいち見ないか

290 :
始めたばかりなんですが、水術のスキルレベルを上げるのは毒霧かウォーターガンを唱え続ければいいんですか?

291 :
やっぱ斧はモンドよね
頼れる男

292 :
槍はカバーリングが増えた関係で最後の一個が閃き難くなってしまったな
効率よくうまく閃かせるには少し考えないといかんね
足払いは技巧で閃けるから標準で閃かないように注意して
刺突で先にエイミングとか閃いといてとか、なかなか面倒だな

293 :
ツバキの微妙に惜しい感

294 :
つまんないよね

295 :
「咲くぞ!」
???

296 :
>>274
モーニンググローリー結構外れるけどな

297 :
>>292
槍技コンプが目的なら
1.技巧で足払い習得
2.技巧で適当に累積貯めて風車習得
3.標準で足払いからスパチャ習得
4.技巧以外で累積貯めてカバーリング習得
の流れがいちばんスムーズかな

298 :
3周目にレオナルド始めたんだけど主人公とパートナーがあっという間に揃ってビビるわ。
PTメンバーが序盤からランク3の技連発で敵が息してない。

299 :
>>290
それでOK

300 :
>>296
ラスボス戦は場が虹だから全能力値+2
基本が81%の技でもあまり外れないようにはなってる
過信すると肝心なところで外すけれど

301 :
調子に乗るぞ!
割と好き

302 :
腹が出ない!

303 :
売れてないwww

304 :
ティシサック(プロテクト)オグニアナ(薪割り)クライサ(術)ツバキ(万能)ここらへん育ててロール集まってきたら周回楽になったわ

305 :
ファイブリ戦でバルちゃん以外味方が死んでて
最後の一撃で倒せる!!!って時になぜ逃げる発動からのクリムゾンフレアで焼死

( ゜Д゜)←まじでこんな顔になった

306 :
みんな周回周回て、何十周するつもりなんだ?
俺は引き継ぎ可能になる5周で終わる予定だけど

307 :
リサに斧使わせようと思ってたけど
バルマンテ編でバルマンテが余りにも外すからやっぱりやめたわ
モンドとかオグニアナとの差を感じた

308 :
>>305
神を手にかけるわけにはいかないというバルちゃんさんの慈悲深さよ

309 :
>>306
誰だって5周で終わりたいさ

でも取り忘れたアイテムとか陣形とか
複数取りたいレアアイテムとかに気づいて追加で回るはめになる

310 :
>>283
マジ?
船取らなかったら船不要の別の素材に変更になるって聞いてたから安心してたのに・・

311 :
さぁやりこむぞと思ってたら
イレーネ仲間にしたことがない(イラクリオスガード取ってない)ことに気づいて
周回が一回増えました

312 :
レオようやく終わった。
ずっと流し斬り愛用してたわ。

313 :
泥に対応してないのがきてもコジキや馬鹿って言わないんだね

314 :
武器のひらめき数って何を指してる?
閃きやすさの指数なのか閃ける数の上限なのか

315 :
>>311
もっと他にもあるんじゃね
緋の魔物すらやってないのありそう

316 :
>>314
何を指してる?これ真面目に
どこに書いてある何々、で変わってくるし

317 :
旧版とか
腹立つ言い方

318 :
>>316
日本語でたのまあ

319 :
>>314
その武器系統で閃ける技の種類
既に習得している技も含む

320 :
こいつダメだな
わざわざ書いてやったのに救いようがねぇ
NGしとくわ

321 :
>>319
さんきゅー

322 :
あんまり気にするような数字じゃないよな
同じ閃き系統なのに数が違うのは武器ランクの差で技が追加されてるか否か

323 :
スップは日本語読めないから仕方ない
これまじ

324 :
今年のトロコンは諦めた。
時間置いたらまたサガ熱出るだろうし、という結論

325 :
全主人公かつ早い段階での仲間のしやすさと育てても損はないとなるとこんな感じだろうか

長剣ティシサック、ツバキ、モンド
大剣レオナルド、モンド、ツバキ
槍モンド
斧ヘイゲル、オグニアナ、グリフィン
術アーサー、クライサ
弓ホンスワン

長剣はプロテクトな意味合いが強いから硬めの武器マニアの棍棒でも良さそう
槍と弓は連撃や麻痺的な意味で通常進行で何気に便利だから一応
術は運動性の高いアーサーでサブに長剣か小剣辺りで全術取得後の前半周回保護者でも腐りにくい
体術は先頭割込み稲妻とかタイムライン調整に便利だけどグリフィン辺りかな

326 :
4週目でウルピナ編始めたけどこれ序盤主人公の中で1番難しいねナメてたけど真面目にやらねば

327 :
モーニンググローリーのカッコ悪さはどうにかならなかったのか
スイーっていくところ

328 :
バル編で、斧、長剣、二刀、術といて、残りの枠を何にするか悩んでる
二刀がチアーゴなんで防御的な棍棒がいいかなとか

329 :
>>325
カーンが抜けてる今作斧弓拳の専門職以外ならトップクラスの使いやすさだよ

330 :
>>328
槍か大剣か長剣で決まりさらに専門職の格闘要員まで居れば完璧

331 :
序盤主人公の中で1番難しいのはおそらくバルじゃないか
ウルピナは武器編成変更してかなりおかしなことにしなきゃ問題なさそうだけど

332 :
メグダッセの緋の魔物ってアラネア倒しても出ますか?

333 :
>>331
難しいっていうか、イライラする

334 :
>>330
ありがとう。剣はたくさんいるから槍にしようかな

335 :
>>299
ありがとう!

336 :
>>331
3週目バルで異様にスイスイ行ったんだけどバルの技引き継いでたからなのかなあ序盤引き継いでるのはバルだけだったんだけどエアライヒ来てメッチャ喜んで1から長剣使いとして育てだしくらい人に困ってたし

337 :
ピナ編はLP回復が面倒だからプロテクトも無くて直死ぬ序盤は大変

338 :
>>334
人によるだろうけど自分はリサに棍棒全技覚えさせてみたけど微妙って感じだったよまあホント人によるって感じ攻撃性能が低すぎる

339 :
大剣好きなんだけど、どうしても長剣の下位互換みたいな運用になってしまう

340 :
サイト見て下手にソードブレイカーとか取りに行ってLP減らしてるのがまずいのかもw

341 :
バルちゃんがいつまで経ってもジョルトカウンターを閃かないので
色んな武器で遊んでたアーサーがついに二刀の戦士になった

342 :
バル編は何気に開幕すぐにオウライ亭?だっけで優秀で打たれ強い弓使い入るのがデカい気がする

343 :
>>336
まぁどのキャラも慣れてたらスイスイだけどね
選ぶならバルじゃねーかなぁ くらいよ
デフォだと斧2とかだしね

344 :
バルちゃん編は初期メンバーがしょぼいけど
序盤で仲間になる肉だるまおじさんとコリーンが強いし
アーサーが最初から毒霧使えるからそんなに難しくは感じなかったな
3周目で慣れてるってのもあるけどね

バルちゃん(斧)、マリオン(槍)、アーサー(杖)、肉おじ(大剣)、コリーン(弓)でクリアしたわ

345 :
>>342
あれタイミングがシビアすぎるから初心者の仲間にしてない率すごそう

346 :
>>329
カーン悪くないんだが方向性が決まらないと育てられんよな
足が遅くはない棍棒プロテクト要員かな

347 :
ウルピナ編序盤は変にイベントとかに手を出さないで人増えるまでガンガンストーリー進めた方が良いのかね?

348 :
バルは移動範囲が不自由に感じて、あいつ仲間にしたいのにここに行けないぞ!って不安になる

349 :
>>347
ガンガンできるイベントからやったらいいよ
できるのなんてそんなにないからすぐにメインに乗る

350 :
>>345
あいつ何気に弓だけ使ってても序盤でロール3つ揃うんだよねデメリット無い奴が正直かなり優秀だった

351 :
バルちゃん編のコリーンはうちでは長剣要員だな

352 :
あまり使わないキャラで空気投げとサミングのルートはどっちがいいですか?
アダマスとアタッカーのロールはどっちが強いですか

353 :
>>343
確かにね自分が斧大好きマンだから楽に感じたのもあるかもてか斧以外で相手の早さ落とせる武器ってあるっけ?斧はホントそこが強い気がする

354 :
メグダッセの緋の魔物出現ってアラネア倒しても大丈夫ですか?

355 :
早さ落とすのは茨しかないかな
斧と茨どっちが多数派なんだろな

356 :
>>354
よく知らんけどむしろ全部倒さないと出ないとかじゃないの?こいつだけ倒したら出ないとかあり得る話?

357 :
スライディングがあるでよ

358 :
バル編は魔熊の槍がすぐ手に入るからそこで一気に楽になる印象

359 :
ストルム何とかさん見た目がアレだったから繋ぎのつもりで入れたら強いし台詞がかっこいいしで使用率1位だったな
庇った時の「世話が焼けるな!」がかっこいい

360 :
>>355
あーヤッパリそうなんだ棍棒は攻撃性能削ってるんだからせめて早さダウンは欲しかったかもね

361 :
>>356
緋の魔物出す条件が「全ての地上絵を完成させる」で、アラネアだけ倒すと地上絵消えるから不安になって聞いてみたんだが

362 :
このサイトにある
https://kamikouryaku.com/saga_sg/?%E5%A4%A7%E5%89%A3%28%E6%8A%80%29
技の成長の値って何?
能力かスキルLvに掛かる係数っぽい気がするけど、どこに掛かるんだろう
前スレで一応、基本計算式っぽいのは見たけど

363 :
ィクネンってどこでどう切って読むんだあれ
ムィがそもそも発音できん
ストルミクネンっぽく発するのかな

>>360
>>357があったわ

364 :
斧ってオグニアナの技術集中を
盛ったら命中100%になる?
接戦だといつもヒヤヒヤする

365 :
>>364
無印の検証だと両方15以上にしとけばミスはでなかった
スマッシュはモーニングは除く

366 :
>>342
コリーンは有能なんだよね…
マリオンがモーニンググローリーとかここぞの場面で外す中、ラスボスまで活躍してくれた
運動性と体力がそこそこあって使い易かった

367 :
みんな真ファイアブリンガー攻略目指してる?真緋の魔物と戦ってみて戦意喪失しちゃったんだけども

368 :
コリーンは見た目のイメージに比べて声が可愛い

369 :
>>365
両方15か、サンクス
やっぱり斧は使い手選ぶね

370 :
>>195
復帰したと思う、少なくとも蛇消滅するとこまで進めて

371 :
どうも槍が使い辛いな。
中盤の火力技が無いのだが、活殺覚えれば違ってくるんかな?

372 :
あ、スパイラルチャージか

373 :
レオはあれだな鉄砲玉外した方がいいな
下手に早いと連撃が暴発する

374 :
カバーと毒とスパチャでかなり使いやすいと思うんだけどな
リザーブ解除もできるし
てかスパチャ強くない?

375 :
>>325
槍はスタン役も兼ねるから、オグニアナがおすすめよ
モンドは斧

376 :
>>368
声と台詞でネッサ派からコリーン派に寝返っちまった

377 :
鎮星レオナルドが筋力&体力15でストルムィクネンの完全上位互換だけど知力3はアカンやろ

378 :
>>348
バル編やってる時は不自由だと思ったし、とりあえず打たれ弱いアーサーとガールズを鍛えるしかないよなと思ったけど
いざ自由なレオ編に進むと仲間にできる選択肢多すぎて優柔不断炸裂してしまった

379 :
槍はひたすらスウィングだけでも便利だと思う

380 :
コリーンやマリオンの声も可愛いけど、ちょっとテンションの低いクローバーさんボイスも可愛い…

381 :
>>377
羅刹のベルトも巻けば驚異の知力1だな

382 :
>>377
今まさにその鎮星レオナルド使ってるけど
すぐ混乱しておかしなところに突撃するからヤバイ

383 :
ようやくウルピナでクリアしたんだが・・・いきなり戦争始めたエンドだったから?ってなったけど
この子6つもエンドあるのね

384 :
やせいの レオ があらわれた!

385 :
>>360
棍棒は相手を弱くするんじゃなくて、自分を強くしてく武器だから方向性が違う

386 :
ステが作用するのは1要素だけじゃないから
ピーキーなのも考えものなんだよね

387 :
タリアで下り使った人いる?どう?

388 :
知力1でも能力値補正-20%いかないのか
不適正補正ってやっぱ半端ないよなあ

389 :
槍はあしばらい、咬竜破、スウィングの神技能に加えてTLの後ろへある程度自由に動けるのがでかい
だだステータスも一番選ぶね、自分はヘイゲルにやらせてた

390 :
知力1ってどれくらいアホなんだろう
アホの坂田師匠くらいアホなのかな

391 :
>>377
鎮星レオだと流し斬りに攻撃ダウンついてるのすぐ忘れる

392 :
>>389
槍は機動力が随一だよね
使いやすい

393 :
槍は最低一人入れたいな、今回万能感ある唯一の武器だと思う
スパチャーと無双三段は火力十分だし、インタ解除に蛇毒や光の腕、
サキュバス系にはスウィング振っとけば問題ない、風車は真緋でタイマンになった時活きる
活殺もボス戦の初手に使えるけど新技だとやっぱカバーリングの追加が大きすぎる、
これのおかげで何度助かった事か。使い手はツバキがオススメ

394 :
>>392
ほんとね
一番欲しいステータスがおおい

395 :
>>388
ダメージ計算だと10以下の能力は10に引き上げられるから影響はないはず。知力依存の異常に対する耐性はやばいことになってそうだけど。

396 :
槍って自由にライン移動出来るのはあるけど、結局早い方が良いのか遅い方が良いのか迷うな
早くないと足払いや毒巻きに困るけど、速すぎるとせっかくエイミングしてんのに敵挟めないし、どれくらいの速さがベストなんだろうか

397 :
>>383
バルマンテ編もエンディング6つあるよ
天啓にすら記述が無いから忘れられているけれど

398 :
ヘイゲルは微妙に仲間にし辛いからモンド斧いいなオグニアナは槍で
槍のエイミングスイング光の腕でスイスイ動くのほんと使いやすい

399 :
知力3でも土の五行武器の謎を解けるのはすごいと思う
俺は無理なので答えを暗記した

400 :
>>399
知力3さんかみさんがなかなか(11)だから

401 :
閃きと知力は別ってことなんだろう

402 :
謎解きしながら眩しがるのか

403 :
>>396
具体的な数値は難しいがパーティの中で行動順が2番目か3番目になるようなポジションが一番いいかな
速すぎても遅すぎても槍の性能を生かせない

404 :
>>397
そうなのかサンクス
さっそく2週目世界に行こうと思ったらタリアをお勧めされたよ

405 :
>>390
アァンッ!?
オオンッ!?
オンカッカッ!!
で全ての会話を済ませそう…

406 :
ウルピナフィニッシュ!(毒)

407 :
リサはヤンキーの割に利口だよね
リサは運動性の関係で連撃の先頭のこと多いからありがたい

408 :
>>403
そう意味ではモンドってやっぱり槍適正ある方だよな。素だと対して早くないけど、すぐに自由行動取れてそこそこの速さになるし

409 :
運動性の微調整なんて気にしてたら宿星で結局無理だからな

410 :
>>408
自由行動が絶妙に近いのが使いやすいと感じるね

411 :
>>396
エイミング最後尾取りがなくて崩壊する場面は特にないだろうし周回じゃないならスタン取りやすい早めかな

412 :
太白ウルピーは速い強い頭悪いの三拍子でしょっちゅう暴走する

413 :
ファイアブリンガー戦の何周目でもドラマを生んでくれる感じ
好き

414 :
>>412
一番ウルピナっぽさがある

415 :
>>412
ピナそのものすぎる

416 :
結局基準値が一番無難なんじゃないか説

417 :
>>280
いや固有ロールはずせよ
言ってることわけわからんぞ

418 :
相棒4人とツバキの使い勝手が良すぎて、周回も楽チン

419 :
レオナルド編のツバキと船がトレードオフになってるのが悩みどころ

420 :
ツバキは恵まれすぎだなちょっと抜けてる方が愛着沸くんだよ
マリオンとかマリオンとかマリオンとかさ

421 :
スーファミ以来のサガだけど超おもしろいね
2周目レオナルドでやってるけど自由でいい
選択肢に死にてえのかとかあっていい

422 :
マリオンの適正の惜しさは脳みそがかゆくなる

423 :
>>418
それやるとちょっとおじさん率高くない?

424 :
ちゃんとイケメンもおるやろ

425 :
でたらめ矢弱体化させすぎだろ
ホンスワンランク2でも全然当たんねー

426 :
ファイアブリンガー戦てベストメンバー三連戦でやってる?形態毎に編成変えてる?
俺は今まで前者だったんだが後者の方がサガらしい気してきた
(まあ分身したり斬・突技使ったりする第二形態くらいしか変える意味なさそうだけど)

427 :
もう誰もウルピナを夢見る姫という目で見ていない

428 :
頭が弱そう&頭の中がお花畑な♀PTでウルピナ編進めてたけど普通に強かった
太白ウルピナ、オグニアナ、クミ、マリオン、ミレーユ

429 :
山賊の女王に頭腐ってるとか言われちゃうお姫様ってヤバくないですかね…

430 :
第一形態は早いやつでフリーファイトにしないと、かかと切っても先制シャムス食らいまくるな

431 :
まだまだ女の子だけど?

432 :
メグタッセに行ったらメグタッセにも蛇が現れた!ってなったんだが穴はあるけど蛇は生えてない
どうしたらいいんだ…地上絵進めたら生えてくるの?

433 :
料理と洗濯は苦手だけど戦闘は任せて!!

434 :
>>432
塔に登る

435 :
>>432
そばの村いきなされ。

436 :
>>435
>>434
さんくす!!!いってみる!

437 :
パルのED6種類て言ってる人いるけど天啓だと4つしかないのだが増えたのか?

438 :
ウルピナの話だぞ
パルってなんやねん

439 :
vita版から6つあるけれど天啓では詳細が書かれてない
アーサーが離脱しないエンドが3種(選択したルートによる)
アーサーが離脱するエンドが3種(離脱直前のアーサーの使用回数順位による)
1位、2位〜10位、11位以下でエンディングが異なる

440 :
>>424
イケメンってだれだろう

グレイとかルージュみたいな、絶対仲間にしてたイケメンが少ない気がする

441 :
>>427
夢見る(婉曲表現)

442 :
そもそもサガスカって正統派のイケメンキャラ少なくね?

443 :
アントニウスがイケメン枠

444 :
イケメンなんかより年配が多いサガスカは神ゲー

445 :
ケンジだな

446 :
アーサー様イケメン!

447 :
おっさん多いよね。モンドとかカーンとか強キャラもいるし。
個人的にルイースはアングル船長と歳の差カップルだったりすると萌える。

448 :
Switchのaボタンバカになったんだけどジョイコン買い換えなきゃダメなやつ?壊れやすくないっすか?

449 :
バルマンテもレオナルドもイケメンだぞ
線の細い奴だけがイケメンじゃない

450 :
逆風の太刀でバンプさせて無理矢理連撃させるのが中々楽しい
バンプ技の割には行動順にプラスかかるし
ただ、モーションがダサすぎる
サガフロみたいなので良かったのに

451 :
主人公は2人ともかっこいいよね
アントニウスが仲間にしやすかったらよかったのに
小林絵のイケメン好きだから少ないと残念や

452 :
>>447
後日談で嫁子供帰ってくるとかあった気がする

453 :
ウルピナちゃんで始めたんだけどキャラが地味に育ってくのが楽しくてなかなか進まないわ
頭腐ってる呼びしてくる姫仲間なったけど強いね

454 :
ホンスワンもミニスカと錯乱気味なメンタルに目を瞑ればイケメン

455 :
ケイ州の岩山で稼いでたんだけどlvl30くらいから全然上がらなくなっちまった
ファイアブリンガー倒せるかと思って行ったら全体200とか300とか毎ターン食らわせてきて全然倒せないし
一体どうすればいいんだ

456 :
まだまだ女の子だけどの意味がわからない

457 :
>>455
終盤にだらだらキャラ育てるなら闘技場良いぞ

458 :
>>456
あと変身を二回残してるって意味だろう

459 :
将軍になったり皇帝になったりするしな

460 :
ティシサックが一番イケメン

461 :
>>457
ちょっと調べて闘技場行ってみる、ありがとう

462 :
ルイースの服装ってジョジョっぽいよな
4部以降に出てきそう

463 :
やり込み周と決めたウルピナがホーリーグレイルしか覚えてない…どうすりゃ良いんだこれ

464 :
全然売れてないのな

465 :
vitaだと引き継ぎなしだったんだから平気平気

466 :
俺の場合はオバサンだったが金行の修行にはソクラテスさんに犠牲になってもらった
LP7もあるし役に立たないと気に病んでいた彼も貢献できて本望だろう

467 :
全主人公かつ早い段階での仲間のしやすさと育てても後悔しないキャラ

長剣サビット、ティシサック、ツバキ、モンド
大剣レオナルド、サビット、モンド、ツバキ
槍モンド、オグニアナ、ヘイゲル、ホンスワン、グリフィン
斧モンド、オグニアナ、ヘイゲル
術アーサー、クライサ
弓ホンスワン、ヘイゲル
棍サビット

カーンはロールをつぎ込むには一歩足りないが万能ではある
小剣は金トロハメ用に技量集中寄りの槍か弓キャラに一人
体術も視野に入れるならスタン目的で同じく槍弓キャラに

レオナルドは隠し祠のフラグ折れに注意で触る前にセーブ、ロウスイは祠ではなく街
ツバキは船関連もあるので南東真緋を先に倒してもいい確か弱い

基本は陣形イラクリオスで切り込み統率を合わせて2枚に保護者を斧以外全盛り
これで初期BP7最大BP9になり浮いたBP2は盾持ちを好みで増減
強敵相手は基本形がプロテクト3人(BP3)に生命の雨(BP1)に薪割り(BP3)

突はセレナイフの城、斬もセレナイフの城(近い)
打はユシタニアの赤い洞窟(フラックスも中量)かロクニムの村襲撃猪(猪兜も)
不得意武器でもロール習得に関しては臆しなくていい

閃きで注意する事はいらない技を覚えない
一つの技から派生すればするほど覚えにくくなるので散らしを意識
リザーブ技は閃き累積値は必須だが行動はなしでも問題ない
痛打は気合いで、ドリームを覚えたらドリーム連打からでも遠くはない

アーマーブレスは味方を殺してホリグレ金lv3程でごく稀状態に
具体的には初期術に金行閃き杖→ホリグレ→3回ほどR→標準杖
ヌマデイカのベリケがカタストロフで消滅していないなら派遣でOK

ロール習得で気になった事をまとめておいた

468 :
引き継ぎあるから次の主人公タリアどうするか悩むな

吹雪おばさんにしてから物理やるか、でも最初のランクだとどうせ覚えれないから弓やるか…(´・ω・`)

469 :
>>467
すまん斬は城の左下で猪は襲撃前の敵シンボルで2回離れて近寄ればすぐ沸く

470 :
当時散々話題になったんだろうがクライサの見た目ってモロアナ雪だな

471 :
>>467
こりゃいいや、参考にさせてもらおう
体術の項目が無いのは、最終的には使わないってことかな?

472 :
誰か…ホーリーグレイルのみから術育てる方法教えてくれ
プロテクトで間引きながら地道に復活させるしかない?きっつ

473 :
>>470
別名レリゴーと呼ばれてたよ(´・ω・`)

474 :
>>472
術は詠唱するだけでランク上げれる(´・ω・`)

475 :
>>468
こういうのはブログでやってくれ
変にテンプレに見える

476 :
>>474
詠唱できると思う?

477 :
わしは、仲間にすると急に声も含めて爽やかになるワロミル王こそイケメン枠だと思っている

478 :
>>476
サイレンと間違えてた、すまぬ(´・ω・`)
他の五行から覚えたら?

479 :
>>471
初見通常進行だと稲妻が凄い便利なんだけど大剣のバンプ2がコスト2で打てたりするからちょっと微妙なのよね
ただ体術のカムイが有用な真緋がいるから一人欲しいっちゃ欲しいかも

480 :
おまえらがイケメン連呼するうちにイトケンに見えてきたぞ
河津氏には顔が剛球とか言われてたけど

481 :
>>470
VITAの時は死ぬほど言われてたな

482 :
>>470
あれわざと意識してるんじゃないのかな

クライサはもっと可愛いキャラなのかと思いきや、声のトーンがめっちゃ魔女なの最高

483 :
各属性のインタ技閃くのにお勧めの場所ってどこかある?

484 :
>>478
すまん、試してみたら金行lv2でサイレン閃くことが出来るみたいだった
変な心配する前に試せって話だな

485 :
せっかくイトケン能力大幅変更して金まで持たせたのに誰も使ってなさそう

486 :
ウルピナ編最初にアスワカン行ってボス連戦の所なんだけど調べたらバトルタバール落とすって書いてあるんだけど落とさないんだけど確率低いの?連戦後のリセットはツラくなってきたw

487 :
メグダッセの緋の魔物、5つ目の蜘蛛の地上絵出してアラネア倒さずにそのままにしないと出てこない?
知ってるやついたら頼む

488 :
>>475
>>467の間違い

489 :
>>472
@ホーリーグレイルは誰かが倒れていないと詠唱できないので復帰しやすい町長を餌にする(詠唱さえすればいいので発動する必要はない)
A時々街で五行レベルを上げてくれる大魔女で無理矢理底上げ
Bウルピナを控えに回してメインキャラが術を使う(多少だがウルピナの五行も上がる)。これやるならある程度Ptlv合上げてからの方が良い

490 :
もうレオとかルイーズHP700超えても出てこないってのは失敗かね
アラネアは倒して地上絵消してしまった

491 :
>>487
しつこい 消えろ

492 :
エリセド姉様が全ての術を覚えた。
使うのは5個もないけど

493 :
発売前は中途半端なボイスなぞいらんと思ってたが、戦闘中のボイスが個性があって面白い
ただしグリフィン、てめーはダメだ

494 :
知力からみてオグニアナはロリ枠なんだろうけどショタ枠いないな
爺と婆は数人いるのに

495 :
>>389
槍はやれること多すぎて☆が増えるまでは弱いイメージなんだよねいざ育っちゃうと何でも出きるやんってなって一気に評価上がる長剣も追加武器の技まで全部☆2以上にすると何でも出きる感凄くてこの2つと比べると棍棒がなーって感じ大剣は攻撃性能の豊富さでなんとか

496 :
結局全部術覚えた人を周回で使っちゃうね
お姉様が1番好きだけど、レオ編の回想だと邪悪で面倒臭い女になってるの笑う

497 :
>>489
ありがとう
多分3で自然に金行lv2になったのかな?
ホーリーグレイルから脱出出来そうです

498 :
>>491
知らんならレス付けるなボケが

499 :
>>494
ホンスワンくんが一応若いんじゃないの?
でも確かに屈強なおっさんが多くて、コンパチキャラ以外は若い青年あんまりいないな
アーサーとかも若そうに見えるけど15歳のウルピナが対象外だからそこそこ大人か

500 :
>>412
ピナ運動−2知力と集中+2の奴で始めたわ

501 :
>>495
棍棒はプロテクトと大震撃あるから介護役なのかな
なお疾風打

502 :
>>490
800いってでないなら失敗してるんじゃね?
HPはけっこうぶれるからplvの判断だとちょい微妙だ

503 :
>>492
周回でも使うならフラックスシーンが要らなくなるから長剣か小剣辺りをほりこんでおくといいかもしれない

504 :
>>456
王族としてよりまだ女性として生きたいって事だよかなりおませで自分が可愛いと認識してる子なんじゃないかなと思ってる

505 :
ブリンガーで全滅
ははっやるじゃんちょっと本気だすか
どれ30%の力でいいかな
はははこいつサクション素振りしてやがるざっこ

506 :
わたしは自由よ、って言っちゃってるからな
完全に開き直ってる

507 :
適当にやってたらアーサーが模範ロール覚えたんだけど
これ術レベルにも適用されるの?されるなら便利そう

508 :
>>502
ありがとう。ピナ2章欠片→3章シグフレイで地上絵5つ赤くしたけど何が問題か分からないな
とりあえず800まで粘ってみるか…

509 :
クリムゾンフレアの圧倒的火力よ
炎に焼かれろファイアブリンガー

510 :
ウルピナは父と兄から溺愛されて育ってるせいで、
優しい継母にまで召使いだと思ってた〜とまで言うお姫さまメンタルすぎてなぁ
旅でもおっさん達を続々尻に敷いてゆくしな

511 :
あーまたアスラナフラグ達成できなかった
こいつだけフラグ面倒くさすぎだろ

512 :
>>508
反応するエリアがけっこう狭いからリンゴの下あたりで動き回るのも忘れずに

ちなみにこっちは撃破後に出るのを確認してるよ
(倒す前は出現しなかった)

513 :
4週目ピナ苦戦してるってさっき書いてたものだけどオグニアナ入って薪割りマシンガン撃たせたら無双してわろたこんな無双出きるんだなこのゲーム

514 :
これハードとかで素材集めないときつい感じか…
サガって最短ルートとるとむしろぬるかったイメージなんだけどこれはそうじゃないっぽい?

515 :
流石に武器レベルだけなのか
うーんうーん使えな過ぎる

516 :
これでエリセド来たらそこそこ育ててあるからもう安心だしかしバトルタバールが落ちなくて仲間に出来んwみんなウルピナ編の時は斧取れたのかな?

517 :
>>512
アラネア撃破しても大丈夫なんですね。これが一番知りたかった
とりあえず800まで粘ってみる。ありがとう。

518 :
>>516
なんか将と戦うと毎回落とすわ俺
3回しか戦ったことないのに3回とも落としてる
竜槍は落とさない癖に…

519 :
斧は仲間にしやすいオグちゃん一択マシンガンのレベル上げて周回してるけど、バル編だけはマリオンを使ってる
バルマンテ編のエンディング分岐多すぎて、全部見たいけど大変そう
アーサーが離脱すると、バルマンテが中央神殿でマリオン達に間違えて行こうアーサーと呼びかけるの切ない…

520 :
南東界外の鳥人間、成功した後に主人公が飛ぶのって、素材と戦闘繰り返すだけなのかな?
主人公も飛行に成功するかもと期待してるんだけどw

521 :
>>514
竜鱗以外は余りまくるぞ
今回は鉱山も必要ない

522 :
>>477
エイディル仲間にすると、お前のために戦おうとかこれからも共に歩もうとかイケボの台詞がかっこいいけど、
仲間にしないと蜘蛛に食べられたり覇王ウルピナの皇妃にされちゃう子だから…

523 :
エイディル仲間にするとなんであんな性格変わるんだよ
お前の為にって誰の為なんだ

524 :
今回のサイレンって金Lv8以上アマブレランク1以上じゃないと覚えないはずだが…

525 :
やっぱみんな竜鱗足りてないんだな

526 :
竜鱗は最終的に闘技場で荒稼ぎだな
足りなくなるのは古びたなんちゃらとかかな

527 :
vitaではウルピナでしか仲間にならないから、結婚エンドも含めてお前の為に〜で実装されたんじゃないか
レオで仲間にすると王様も従える農民のカリスマ性が輝く

528 :
>>376
セシリアちゃんつよーい

529 :
竜鱗は変換でかき集めた

530 :
辰星バル使った人いる?全然出てこなくて折れそう
使用感聞いてみたいわ

531 :
竜鱗とかよりも中間の素材のが足りなくなる

532 :
北東界外でフラックス集めてたらそれなりに竜鱗も集まってたな
泥沼で大量の竜鱗が取れる辺り何というか

533 :
>>519
そのエンディング以外でスカーレットグレイスに触れるシーンってあるんだろうか

534 :
セシリアちゃん正統派の可愛さだと思って使ってたら中味までクミ互換キャラで笑ってしまった

535 :
彗星の質問偏り過ぎ

何選んでも最後の選択肢で同じ奴2人になる
40個ある結果のうち34個くらいは同じの仕込んでそう

536 :
>>518
竜槍は毎回落ちるから確定かと思ってたw

537 :
40個だったら、だ。すまん

538 :
>>533
ウルピナでエリセド生き返らせる時とか

539 :
>>535
水レオナルドとか128分の1とからしいで

540 :
>>538
はえー

541 :
>>530
技量+2のやつ?

542 :
>>541
俺が見てるサイトには筋+3 体力+3 集中-4って書いてる
筋力17ってこいつくらいじゃね

543 :
>>517みたいな奴に答えてやらなくていいのに
まぁざまぁなんですけどね

544 :
>>539
ヴォエ

545 :
出したい宿星でググってもvita版と質問が違うんだよな

546 :
vita版と同じじゃね?質問は

547 :
設問は同じだけど組み合わせが違うのかな
最初が毒キノコ固定になった

548 :
キーワード 目標計画でディーマージュのが水バルのやつかね

549 :
周回で質問違うのはOK?もしかしたら変わってんのかな

550 :
彗星の結果で冥魔とか出たことないわ

551 :
冥魔の宿星は12星神がすべて出そろってから
つまり6周目以降

552 :
冥魔ルート出るの6週目以降っぽいからかなりやり込まんと出てこん
9週やってやっと全キャラ冥魔ボーナス揃うんだっけ アンケは面倒くさいのに変えなかったな河津神め・・・

553 :
9周って…
ああ、先は長いのう

554 :
5週目以降なら引き継ぎ最強装備でレオで速攻ブリ倒せるんじゃないのかね
HPが足りんか?

555 :
>>527
冷静に考えるとウルピナと結婚って不幸になりそう
今は美少女でも、いずれノルム人の血で盾おばさんみたいになるんや

556 :
wiki等熟読者しかまずトロコンできないってのが大変さを物語ってるね

557 :
防具が強いからダメ受けずに倒せるなんて序盤のムィクネンさんくらい

558 :
宿星、辰星って優秀な感じ
ウルピナスタートでも筋力14の運動性16

559 :
>>545
みたいな奴って何?? 頭おかしい人なの?

560 :
事前にクリアしてましたアンケにチェックしまくってたらクリア回数に入れてくれないかなー

561 :
>>554
レオはエースがすぐ集まるから作業的にはなるけど余裕だと思う
まあそこから狙った宿星を引けるかってのが一番の問題なんだけどね
河津頼むからキャラアンケとステータスボーナス関連付けるのやめてくれぇ…

562 :
あれはイベントのONOFFでしかないからなー

563 :
>>543の間違い。イラっときて間違えてしまった

564 :
>>559
なんで?

565 :
ウルピナで2章をシグフレイ編にしたら、前フリなくいきなりシグフレイについての会話が出てきて
困惑してるんだけど、これってこういう物なの?
それとも順を追った会話がどこかにある?

566 :
もしかして緋の魔物ってレオナルドでやるのが楽?(´・ω・`)
もう一回やり直そうかなぁ

567 :
レオとかエースとかウルトラマンかと

568 :
>>565
vita版のときからそうだよ
最初にシグフレイの挨拶と自己紹介入れれば不自然にならないのにねぇ

569 :
ロマサガ3もアンケ採用したら笑う
得意武器と宿星の組み合わせで一人あたり45通りや!
それに8人の主人公も組み合わせて360通り!(白目)

570 :
>>566
誰でやっても一緒
結局それ相応の戦闘回数こなさないといけないから、仲間の集まる時期なんて誤差よ
補正かかってすぐ育つし

571 :
彗星の質問は(既に消費していないかぎり)かなり狙ったのが出せるはずだけどね
星神の紹介している河津さんのツィッター読むと星神毎の考え方が書いてあるけれど
それに沿った選択肢を選ぶと対応する星神の宿星になるようになってる

572 :
>>568
そうなんだ
ほんとその通りだと思うわ
ありがと

573 :
光るキノコ→毒キノコだ!から始まる質問で水ウルピナ出し方教えてくれよおおん

574 :
ウィキにあるやん

575 :
はあ

576 :
せめて主人公選んでから質問でよかったのにね
質問を最初からやるってコマンドもあればもっといいが
遊びたい主人公狙うだけでもひと手間だし

577 :
>>565
セレナイフから始めると自然かな

578 :
ルイースの閃きボイスの「灯台みたいだなあ!」が好き
何のんきなこと言ってるんだと毎回思う

579 :
sageてなかったすまん

580 :
>>573
水(トゥクツ)のウルピナだと「騎馬が〜」とか「馬が〜」という選択肢に行かないといけないはず
2周目以降で追加される宿星は初周では見たことが無い選択肢を選び続けないといけないから見慣れた選択肢が出てしまったら別の選択肢を選ぶようにする

581 :
真緋色魔物のほうが真鰤よりきつインじゃね?
真鰤はハメれる

582 :
>>581
準備の量を含めていってる?
鰤のほうが準備いる

583 :
>>578
レオといい、あの豆電球見えるんだろうかw

584 :
レオの眩しいじゃねえか、いいよね

585 :
>>370
ウルピナ死亡ルート行ったあとロニクムの蛇倒して
アスワカンへ行こうとなったとき
エルワカンに向かったらしれっと復活してた
ありがとう

ついでにイルフィー海の船に乗れなくなってたのも直った

586 :
レオ編で調子乗って速攻ラスボスいったらシャムス耐えられなくて負けた

587 :
各キャラの台詞集欲しい
なぜ天啓にないのだろう

588 :
サガスカで台詞集乗っけたら10ページくらい使いそう

589 :
イクラの保護者盛り戦法は竜人障壁っぽいチート感があるな
まあバグ技ではないんだけど

590 :
イクラ保護者だとエイディルもいいのかな
ロール切り込みだと耐性下がるけどリーダーだとデメリットなしだし

591 :
ハーピー系にジゼルがキレてた気が

592 :
>>580
騎馬って奴出てこないんだよね

593 :
毒キノコだ→わらを使って蔵たてる→どうせ皇帝のせいだ→美しい文章→真の力はルールで縛り付けられない

こんな感じでルールを守るとバルマンテ、ルールを守らないとタリアになる

594 :
どうせ皇帝のせいだ の選択肢でもう一方を選ぶとどうなるかな?
美しい文章→真のルールは のルートは初周からある選択肢だった気がする

595 :
ルールを守らない処刑人とかクレイジーすぎるし...

596 :
脚が太くなると嫌だわ

ネッサおばさん…

597 :
パリィスターのロール取るために適当な場所で
プロテクト道場してるんだが
これ運ゲー過ぎて苦行だな。

598 :
>>597
プロテクト・インタラプトは技覚えるの終盤にもってくるとツライ
技道場始めるときには優先して覚えるようにすると後が楽かも
例:大剣
1.スイングダウンを覚える
2.スイングダウンを振りまくって閃きポイントを高める
3.戦闘の最初に素振りをして即ひらめくことを確認
4.オートセーブをロードして、そのキャラはひたすら防御
5.無事にプロテクトを覚える
みたいな感じで進めたほうがいいですよね

599 :
新しい敵のグラなんか金掛けてまで作らねえから
自分で難度調節してやれか ひでえ、ひでえよ…

600 :
つまんないだろ?
知識自慢してもさ

601 :
まず武器の系統と前提の技を覚えているかの確認
ポイント蓄積のために派生しない技か武器固有技をぶんぶんする

防御でも覚えるってスレでも何回も見てるけど
自分は素振りしてるときしかひらめいた覚えないから固有技ぶんぶんする派

602 :
やっべー強そうな敵になっちまった が無いのよね
でもこいつはコレのドロップある みたいな

603 :
>>467
結局モンドはどれ使えばええのんや?

604 :
色違いばかりだから強くなったのか、前と同じなのかいまいちピンとこない…
強敵に出会った時に、アーサーの法の前に強い弱いは関係ないけど〜の台詞がちょっと日和るの好き

605 :
モンドが優秀なのはわかったけどあのモモヒキみたいな中途半端な丈のズボンがどうしても馴染めない
いやウルピナとか親父兄貴のファッション的に古代ローマ風のオシャレなんだろうけど、どうしても休日の下町オヤジに見えてしまう

606 :
>>603
技術集中高くて運動性低いから
槍>斧>大剣>>長剣

607 :
>>565
わかる
いきなり、あいつを野放しにはできない!とか言い出して、なんで?って思う

608 :
>605
モンドは褌でカーンは上半身裸がよかった
モンドとか誰得だよ

609 :
モンドと姫は服のピンクが悪目立ちしすぎだな
金髪紫鎧の兄様はイクゾーやミカエルの系譜

610 :
>>598>>601
とても為になりました。
ありがとう
仲間にならないか?

611 :
モンドはイベントで水車小屋のサイコロ勝負負けて褌姿になるぞ

612 :
固有技ぶんぶん良いアイデアだけどゲイボルクだとカバーリング閃かないっぽいから注意だな

613 :
あのサイコロって負けあるのか

614 :
>>613
タリア編でモンドイベント進めてたら水車小屋で
タリアvsモンドのサイコロ一騎打ちになって
モンドが身ぐるみ剥がされた

615 :
>>610
そうだなー。

>>612
カバーリングだけはポイント貯めてから武器持ち替えないとダメだな
どうしても派生するからリセット前提になってしまう

616 :
あらしのもんどが身ぐるみ剥がされるだと?

617 :
レオ編クリアしたー
なんか鍛えすぎたのか欠片全部放り込んだけど普通に殴り勝ってしまった
レオと世界中のあれこれ全然関わりないの笑うわ
リサと漫遊してただけやんけ

618 :
レオ編最後の神殿前で訪れた州を振り返るとき
モウレワの塔完成させたのに「あの塔は完成したのかしら?」って建設中の絵が出るん

619 :
>>614
ここの新イベントでそこまで組み込まれてるのか、流石Saga

>>610
私はアルベルト、イスマス侯爵ルドルフの息子です。

620 :
>>617
欠片全部投げちゃうと弱いブリじゃなかったか?

621 :
>>620
うろ覚えだけど
レオの選択で「全部だ」は連戦になっちゃう選択肢で
リサの選択で「一緒にいられますように」が強くなっちゃう選択肢
じゃなかったっけ

622 :
>>620-621
そうなのかーまあ初周なんでよくわからんかった
全部→一緒だったよ

623 :
>>622
俺もうろ覚えなんでごめんね。
リサの選択肢はED分岐の影響だけで、どの欠片を投げるかで強さが変わった気がする。

624 :
>>516
バトルタバールとか後から作れるものはほっとけばいいのに

625 :
筋力7 技術10 運動8 体力3 知力9 集中10

626 :
>>610
そーだなー、

627 :
>>405
レオナルド=野獣先輩説かな

>>396
五行の関係で順番が変わるからそこも考慮に入れないといけないだろうな

628 :
一週目がレオナルド変だったから>>617さんの感想だったわ
クリアーしたら二人の新婚旅行だわとも思ったわ
気軽に質問に答えてレオでスタート
特に愛着なかったけど二人とも単純?可愛い?ところが愛着でてきて
二週目以降リサの隠れた資質がわかると
レオがヒロインを守るヒーローに見えてきてレオどんどんかっこよく見えるわ

629 :
同じ相手に再挑戦してもTLが前後しすぎて上下どちらかにかなり特化しないと運動で細かく調整出来るようなバランスじゃないと思うんだよな
行動順絡みの乱数が激しすぎるよ

630 :
敵の種類増やせないなら猪かぶと、古びた小手みたいなドロップアイテムもっと増やして欲しかったな
ヒドラレザー、ワンダーバングルとか

631 :
ネヴァーン妹のそっくりさんって色々なところで見かけてるが、どいつか仲間にならないの?

632 :
敵には昔のサガみたいに少しでも良いから変化が欲しかったわ
武具が豪華になってるとか
ミンサガもだけどやっぱ味気ないわ

633 :
>>583
マリオンに至ってはインタラプトとかBPとか普通に話すからな

634 :
ヤクサルトの真緋クッソむかつくな!

635 :
>>622
全部→レオと一緒にが最強パターンだから鍛えすぎちゃっただけだよ
レオのイベント結構あるから世界中周って全部やろうとすると強くなり過ぎるのが普通だろうけど

636 :
>>632
武器のグラフィックなんてラストレムナントのまんまだし、色々コスト削減を試しているのでしょう。

637 :
大河馬と河馬人間ぐらいの違い欲しいな

638 :
>>482
まだ聞いてないけど意外だな
ユリアってもっと妖艶な感じだと思ったらなんか違ったな

639 :
レオ編で鰤弱くするには、石全部投げればいいんだっけ?

640 :
手抜きじゃん

641 :
>>633
サビットも早くリワードが欲しいなーとか言うぞw

642 :
サガスカ緋色のリメイクではウルピナにツノが生えてレオナルドに翼が生える

643 :
相棒以外の初期キャラって他の主人公では仲間にならないんだな
マリオン以外

644 :
>>629
どちらかというと戦闘前に細かい数値まできっちり微調整して戦闘は決まったルーチン作業するタイプのゲームではなく
傾向と対策はするものの基本的にはその場の状況に応じて臨機応援に対処するゲームだからね

645 :
早々に鍛冶屋で強化しちゃうと、最強鰤もそんなに強くないよね
レオナルドで君こそが最強だもらってクリアしたけど、
そろそろ緋の魔物のフラグ立てとかないやばいと思ってクリア直前からやり直し
パーティーレベル確認してら17とかだった
そりゃ鰤さんも弱いわよね

646 :
>>639
レオ編でブリを最弱にする選択は
「強い敵が出ませんように」
1つ目で「女からもらった石」
2つ目で「その他の石」

647 :
>>643
元々相棒もウルピナ編でのカーン以外は仲間にならなかったからな
レオナルドはご存知の通り、ウルピナも実はレオナルド編以外も仲間になったりするし、タリアとカーンはレオナルド編とウルピナ編にってな具合だから
バルマンテとアーサーの代わりに仲間になるのがマリオンなんじゃないの
他の初期メンバーと違ってバルマンテ編はアーサー以外もちょくちょくイベントに絡むしな

648 :
>>629
作業にならないためのバランスだからなあ

649 :
>>632
分かる
序盤と全く同じ姿のまま内部能力値だけ強くなられても盛り上がりに欠けるんだよな
ロマサガの時にあった、いよいよこいつらが現れ始めたか…みたいなのが足りない

650 :
クモ系は結構パーツを盛られてる気がしたけど、違いがわかりにくいね。
3Dだからなのかもしれない。

651 :
>>649
このゲームの場合BPが溜まってくると序盤だろうと関係なくヤバい技撃ってくるからな
リザーブ技変えられたら面倒だな

652 :
>>643
でもあのマリオン、バルと旅した護衛団マリオンとは別物の存在なんだよね…
技レベル極めたのに、技引き継げなかったの寂しかった

653 :
Fallout4もデスクローやスーパーミュータントがランク上がってもイマイチ区別付かなかったな
3Dだと違いわかりづらい

654 :
真の緋の魔物って緋の魔物倒してからもう一度出現条件と同じイベント攻略すると出現する感じけ?

655 :
>>651
敵のリザーブ技って結局覚えゲーだからパターン少ないよりは多い方が飽きなくて楽しいわ俺は

656 :
>>652
どうもセリフも違うっぽいんだよな
バル編以外のマリオンはBP使うのだ〜い好きってセリフ言ってくれないような

657 :
>>654
倒した直後に同じ場所に現れるのもいれば、州切り替えで出てくるのもいるし
周回しないと出てこないのもいる。

658 :
>>652
シグフレイが化けていたりして
てことはアーサーの女って…��

659 :
>>655
まあ、たしかにゴブリン見つけたら殴り殺せとかそう言う感じで覚えるわな

660 :
>>649
せめて3段階くらいほしかったかなぁ
「これが出てきたからヤバイ」とかそういう感覚が無いのはちょっと残念

661 :
旅の一座の仮面の女がマリオン族だったことを考えると、何かに取り憑かれててもおかしくないかも>マリオン

662 :
骸骨出てきたらヤバい

663 :
マリオンはインタラプト大好きぃってセリフ好き

664 :
>>656
バル編のマリオンの方が台詞にバリエーションがあるよね
どっちのマリオンもアーサーの女設定にしては冷たい、自分の女だと思い込んでるのアーサーだけなんじゃ…

665 :
この世界の人BPの概念理解してるし閃き電球も見えてるし凄い

666 :
>>665
サンドリア州のカニの王っていうのが、
ウルピナ編でイベント起こさずクリアしてるから気になってるのだけど
バルマンテ編でやっておけば一回で大丈夫かな?

667 :
やっと閃いてくれた裂空双覇
もう天馬流星拳って名前にしちゃいなよコレ

668 :
>>658
実はシグフレイでも驚かないw
わざわざマリオンの名前で別キャラにするなんて…

669 :
BP制のせいで見た目ワンパな敵の行動までワンパだからなぁ
それこそ骸骨なんて序盤は凝視凝視凝視で長引いたら強い打撃
これをどのPLV帯でもずっとやらないといけないのは文句もでるわな

670 :
>>647
今回はレオナルド編以外でもウルピナって仲間になるの?

671 :
レオリサなんつーヤンキーだと思ってたけど、旅する内にリサの蓮撃のイェイとか可愛いと思えてくる
あんまり興味ないのに地上絵の魔物解放したり、火山噴火させたり、やりたい放題すぎる

672 :
ほうてんぶの真ん中でひたすら乱れ雪月花してるけどかすみ青眼閃かなすぎて泣きそう

673 :
結局のところ真緋で一番手強い奴はセレナイフって事でおk?
リーア 、ロニクムもやばいらしいが

674 :
睡眠と麻痺の効果が長すぎる

675 :
ピナ編の最初のイノシシ武者で粘ってるけど全然猪かぶと落とさないな…
もしかしてPLVとか関係あるのか?

676 :
>>673
圧倒的最弱はケイ州のスライムだな。金トロで完封できる。

677 :
>>675
レベル低いと竜槍なんかのドロ率も凄まじく悪いし関係はあると思う

678 :
>>669
いや敵の種類がもっと豊富なら行動はワンパでもいいんだよ
ただ単に理不尽なだけな開幕火の鳥とかやられるよりはずっといい

679 :
>>676
術使ってくる奴は大抵金トロハメ出来ちゃうよなあ
棍棒で回し打ちも合わせてやってるとまずターンが回ることは無いから小剣は外せないわ

680 :
????「開幕吹雪ならいいのか!?」

681 :
ロマサガ2の敵グラはよ
ちょっと最近可愛すぎる

682 :
エリセド姉さまって、周回に入ったら一切省みられないかわいそうな存在だわ

683 :
>>674
睡眠とマヒは連撃参加で解除できるよ

684 :
>>682
エリセドさん見る度にサザエさん思い浮かべる。

685 :
>>677
そういやそんな話あったな
適当なところで切り上げるか

686 :
全員仲間にできたと思ったのに
ポールってお前仲間になるのかよ

687 :
>>666
ウルピナの時は既に前周で出してたとか?

688 :
ネエ育てようと思うが使い所に困るステだよな…

689 :
>>678
ん?それは敵の種類が変わったら別のワンパになるって意味?
それともモデリングだけ変わってやることは凝視凝視凝視アッパースイングでもいいよってこと?

690 :
ケイ州のスライムの詠唱ひたすら延長してたら20超えたわ

691 :
光の腕全然覚えんわ
風車は覚えたんだから気合入れろ

692 :
>>637
その2つは似て全く非なるものだからな

693 :
>>690
ケイ州全体焦土にできるようなやばい術うちそう

694 :
誘惑に負けて敵の強さ弱い設定にしたらザコ戦クッソ楽で笑ったわ
ボス戦以外の素材集めなんかはもう弱でいくわw

695 :
詠唱延長は編み物してる時に目の数の読み上げに割り込んで増やすようなもんかね

696 :
欲を言えば同難易度で通しプレイのトロフィが欲しかったね

697 :
>>691
同じ技からは閃きにくいから妙技系と技巧系の武器かえるといい

698 :
>>689
モデリングだけじゃなくて行動も能力値も変わる前提な
ロマサガ時代はそうだったろ、獣系LV1〜10悪魔系LV1〜10みたいなの
そんでそれだけ敵の種類が多ければ1体1体の行動パターンはワンパでもいいって意味

699 :
>>698
それなら完全に同意だわ
否定から入られたからどこ否定されたのかわからなかった
俺が言いたかったのはBPによるワンパと種類が少ないことによるワンパのシナジーがきついってことだったから
BPによるワンパ単体をdisったわけではないよ

700 :
敵の少なさにかわづは何も疑問感じなかっただろうか
いちかわとかは動かす側だから感じないと思うけど

701 :
サガのファンはイベントや美麗グラを求めてない→わかる

ダンジョン探索とか敵避け廃して戦闘に力を入れた→わかる

モンスターのグラは同じで強さだけ変わる→コレガワカラナイ

702 :
685
サウナックと玄蟲は勿体無かったね
玄蟲と蜘蛛さんの二本柱ならまだまぁ
サウナックはアンデッドの王て感じ

スライムだー頭にボンボンが付いた竜だ空気投げだー
の絶望感と言ったら ある種新しいジャンルの絶望感を植え付けたよな

703 :
>>698
初めは団子虫みたいな奴だったのに、戦闘逃げてたらいつの間にかカマキリになってて詰んだ良い思い出だわ。

704 :
>>683
味方に限らず長い

705 :
>>700
疑問というか予算が充分に与えられない事に対してどうしようもなかったというだけでは
河津は現実的に出来る範囲で作れるだけの物を作ったってだけでしょ

706 :
689
ダンゴムシさん蜘蛛さん直属のたった一人の部下で
最後まで現役だった

707 :
>>29
ケイ州の不死鳥イベントと大地の蛇イベントを終わらせないと折れないらしい。

708 :
雑魚敵の最高ランクにサウノックや玄蟲の色違い用意するだけでだいぶ違うと思うんだがサウノック3体みたいな

709 :
psnprofilesだとトロコン者は199人中2人かあ
一人はまだデータ反映されてないけど

710 :
694
サガスカ緋色の野望2019でやろうぜ 無料アップデート
俺たちのサガは終わらない。

711 :
ブレイブライズでファイぶりラスト形態でギャラクシー連発されたら星ゼロになってつんだ(´;ω;`)

712 :
バルマンテ編でネエが仲間にならないのなんでだと思ったらあれか
クローバーとコンパチなのか
全然イメージ違ってて盲点だった

713 :
まわしてあげるわ

714 :
コンパチキャラも多少髪型変えてくれるだけで愛着わくんだがなぁ
パトリシア、サイレンおばさん、継母さまあたりの片目隠れ妖艶美女系はみんな髪型違うのに

715 :
>>709
PS4でやってんの199人しかいないってこと?

716 :
よさんがきつくて・・・

717 :
今クリアしたけどタリア編のエリザベートは
タリアが大魔女にならなかったがエリザベートが大魔女になったかどうかまったくわからない
みたいな後日談やったな(´・ω・`)

718 :
さすがに200人は無いでしょ
2万人でしょ

719 :
ロマサガ2の色違いキャラを今風にしたらこんな感じというのはよくわかった
まぁ村人とかよく見たら今も昔もコピペばっかだろうけどサガスカだとデカデカとバストアップで出るから気になりやすいだけか

720 :
バストアップ HP60アップ

721 :
売り豚じゃないが売れてるのかな?
微妙だとVITAのアプデが有耶無耶になりそうだから売れて欲しいんだが

722 :
>>721
完全版だから厳しいね
まあPS4スイッチで出せたのは良いことだけど

723 :
パッケージがPS4が2万、switchが1万くらい
DL版とsteamスマホ合わせるとそんなに悪く無いのでは
5万近くにはなる?多いかな

724 :
皆PS4版とスマホ版どっちでやってるの?やっぱPS4かね
スマホ版少し安いけど、ボタン押しづらいシーンとかないんかね操作性が気になる

725 :
>>715
psnprofilesってのは非公式のサービスで、そこに登録されてる人の数しかカウントされてない
自分のアカウントは勝手に登録されてたけど、特に何かあるってわけでもないからほったらかしだわ

726 :
ウルピナ3章欠片編でエリゼド再加入させると成長度合いが初期化されるってマジなの?

727 :
>>723
+して、ファミ通の消化率見る限り
PS4もSwitchもパケ版の出荷は2万ていど、て感じやね

728 :
クリアデータ作る前に天啓みながら産業開発一気にしようと思ったけど心折れる(´・ω・`)

729 :
DL版の売上も分かるようになればいいのにな
いい加減時代も進んで無視出来ない程度の割合にはなってきただろ

730 :
>>729
一般ユーザーが知ることができてもあんまり意味ないでしょ
そういう集計 → 表示するシステム導入するにもコストがかかるわけだし

731 :
レオナルド編で、最初数回以来ずっと使ってないキャラ(最初の体術とか大剣使うやつ)の武器レベルが22まであがってるんだが、
控えでもあがるの?

732 :
天啓がマジで見つからん。今時の本屋ってこんなに攻略本売ってないんだな…そもそもコーナーが凄い小さかった

もうネットに頼ろうかな

733 :
PS4のはDL全く売れてない

734 :
闘技場のブロークンシールズ隊だけ元ネタがわからん
他はロマサガ3からだけど、まあ地獄の壁は正確にはフロントミッションらしいが

735 :
>>730
いやまぁ現実目線でどうこうというより単に分かればいいのにってだけよ
売上の話でちょっと雑談する時なんかにね

736 :
売れた本数であれこれ言っている人達が実際にゲームで遊んでいるのかどうかも判らないし…
外野が騒いでいるだけのような感じだから詳細なデータなんて公になる必要ない気がするけれどな…
お金を出した人が満足できて、会社が利益上がればそれでいい

737 :
何本売れたから凄いとか語ってもな

ただ、昔のDQ.FFが200万300万売ってたのでそれが普通だと思ってしまって「2万本しか売れてないってヤバくねーか」と感じる

738 :
まーそれは時代が違うからなー

739 :
>>732
行ける人の方が少ないとは思うけど、スクエニカフェで売ってたよ

ちなみにeストアで売切れ中の画集も売ってた

740 :
今更だけど、これ追加の20%オフの鍛冶屋あんまり意味ないな。強化途中で行き詰まるし、普通に10%オフ鍛冶屋贔屓にした方が良いんだな

741 :
>>737
そういう時は上で書いたけど、ファミ通の消化率見てみると良いよ
流石に初期出荷の何割か売れれば利益になるくらいは出荷してるだろうから
消化率が高ければ問題ないって認識できる

742 :
>>715
ちょっと考えりゃそんなわけないのわかるやろw

743 :
HP増えるたびに体重を気にする女性陣のセリフは斬新だ

744 :
自分も久々攻略本欲しいなぁと思ってるんだけど、尼の天啓の評価見るとどうなんだろうと思って躊躇してる
見やすいなら欲しいんだけども

745 :
>>740
クリアまで通しの合計消費個数で言えばそうだろうけど、序盤の結晶が少ない時の方が相対的に素材が希少だから20%は割とありがたい
対して特殊強化が必要なレベルだと安い物は数個で強化できるから、序盤用と特殊用で複数店舗を分けて常連になるのも手だと思う

746 :
ブリンガーが両手にオーラを纏って再起するのかっこいいな
星神を崇拝するならブリンガーしかいねえは
あとはゴミ

747 :
利益ppp

748 :
小売りに売れないと思われて発注されてないんだろ

749 :
>>744
期待し過ぎなければまぁほどほどには使える
ただ基本的に内容は薄いし所々間違ってるしアルティマニアとかと比べたらゴミ

750 :
>>749
ああーなんか想像通りだわ
そのうちアルティマニアか解体真書みたいな攻略本が出るのかねぇ

751 :
VITAで評判よくて移植されたわけだし
ブラウザのサガも儲かってるから
次回は最初からPS4むけにサガ作ってほしいなー
2,3年に1こくらいだしてってほしい

752 :
>>750
残念ながら今回に関してはいくら待っても無理でしょ
攻略本の売上は完全にゲーム本体の売上に依存するから
ある程度のビッグタイトルじゃなきゃ深く掘り下げた攻略本を頑張って作ってもリターンが合わない

753 :
>>742
ショックで泣きそうになったよ
>>744
見にくいよ
やっぱりページを行ったり来たりしてる
でも選択肢ないからしょうがない

754 :
スマホだろ

755 :
>>207
冷に耐性あるから言ってるんじゃないの

756 :
>>753
おそらくマルチの中ではPS4が一番売れたと思われる
PSはDL率が平均四十何%らしいから
パケが二万なら三万位は見込めるかも

757 :
DL版の割合そんなに高いのか

758 :
スクエニなんかはCS部門の売上げ半分以上がDL版よ
本数じゃなくて売上げね
サガスカもDL版けっこう売れてるんじゃねーかな

759 :
オクトラの攻略本もスクエニ製だけど
同じように行ったり来たりですごい見にくい

FFとKH以外基本的にやる気がないと思うわ

760 :
>>759
ドラクエ11はわかりやすかったよ
ゲーム自体がわかりやすいのもあるけど

761 :
>>760
DQ抜けてたわ
DQ FF KHだな

762 :
まあ天啓は設定資料集と思えば…

763 :
つーか、なんでCMすら流さないのだろうな
vita版の時も無かったよな確か

764 :
スクエニのCMもソシャゲばっかだしなぁ
というかTV自体あんま見なくなってるだろうしな

765 :
ルイース・ダーリング最強だは
最初はなんやこの変なカッコのおっさん まあパンチさせとくかと思ってたけど
渋い活躍をし続けてずっとスタメン
最後はカムイでブリをボコボコにしてた

エンディングも泣ける
娘があとをついだとか
モンドとかルイースとかいいオヤジおおくていいね

766 :
攻略は攻略サイトの方がいいんじゃない?
Vitaは天啓見ないと設定分からんかったからな

767 :
>>751
今はロマサガ3リメイクやってる最中じゃないかな

ただロマサガ2リメイクの出来を見るとお察し感…

768 :
リメイクじゃなくリマスター(SFC版じゃなく携帯版の)
ロマ2はともかくロマ3はちゃんと作ってくれると思いたいが・・・

769 :
売上の話題とかクサくなるだけだしどうてええわ

770 :
ようやく緋の魔物20埋め終わった6周目いける
出せるようになるまでが地味に長いな

771 :
>>746
ヴァッハ神めっちゃ可愛いやん

772 :
>>771
遊びにキタヨー

773 :
気のせいかもしれんがイムホキエルの加護って弱くない?

774 :
もう神はカダさんだけでいいよ
さぁ回復してやろうってラストバトルもカッコよくなるだろ

775 :
>>772
なぜ仲間になってくれないのか

776 :
>>773
ちょっと食らったぐらいで出るから、回復のほうが嬉しいよね

開幕でやってほしい

777 :
あんなケバい神様仲間にならんくてもええわ
タリアおばさんチュッチュ

778 :
もうどうしようもない頃にやってくるイムホキエルと後なんか素早さ下げる人
馬鹿にしてるのかあの神ども
カダさんを待ってるんだよ……

779 :
外見ならテヘドラ神がいい

780 :
何神か忘れたけど
敵全体にダメージ神も、中途半端なザコの処理に困ってる状況なら助かる
イムホキエルさんは「一度だけダメージを無効化する防壁を召喚」くらいしてくれてもいいと思うの

781 :
シャムスさんという有能スタン神はなかなか来ない
ブリにこき使われてるからか

782 :
武器がいっぱい降ってきて敵の連携発動
やはりマリガン神はクソ

783 :
>>778
わかる 
ちょっと防御あがってもどうせもう叩かれたら死ぬしみたいな
やるなら開幕でやれと
しかもあの防御野郎けっこう出てくるからな
回復 もしくはダメージでたのむよほんと

784 :
安楽石って緋の魔物も弱くなる?

785 :
あれ、これ、素材と装備品の引き継ぎと、鍛冶ランクの引き継ぎって全員クリアしなきゃ駄目なのか?
ウルピナとレオナルド終わらせたんだが

786 :
爺さんばっか

787 :
>>785
全主人公クリアだね
バルちゃんとタリア頑張れ

788 :
タリアさん術師以外なら、なんの武器持たせるといいんだろう

789 :
槍で使ってみたけど活殺獣神衝似合いすぎて笑う

790 :
タリアさんに月下美人持たせて乱れ雪月花させるの好き

791 :
マクマクマクリーって何だよって思ってたらほんとにマクマクマクリーだった

792 :
初級術が一番覚えにくいのかね
234の術は低確率で覚えるになるのに初級だけならない

793 :
タリアさんには弓持たせてるけど極稀に外して
くやしぃ〜〜とかわめくのがかわいい

794 :
割となんでもいけるか
カタナ似合いそうだよな…

795 :
またグラディオン鉱山で滑って血みてもた・・・
ここでの修行中だけダブルクリックにするか

796 :
3回目のシナリオってパスしてアスカワンに行こうと思えば行けるんだね

ウルピナ「アスカワンに行くお。もう思い起こすことはないお(^O^)」
シグフレイ「ちょ、待てよ・・・。」

797 :
火タリアの文武両道感
ウルトラ鈍足だけど

798 :
能力ボーナスは五行変わっちゃうのが地味に嫌なんだよなー
特にバルちゃんはどうしても火がいい

799 :
火タリアって筋4体2の補正になるのか?
レオナルドの新しい宿星でえらい知力上がって草

800 :
金行のまま肉弾ステータス爆上げできるウルピー

801 :
タリアは小野由美適正もあるな(´・ω・`)

802 :
>>695
「ひぃふぃつみよぅいつむぅななやあ」
「今何時でぇ?」
「ここのつ、とお」

って感じだろうな

803 :
いまいち閃きのシステムわかってないんだけど、easyよりhardの方が閃きやすいのかな
ロールのために武器かえるとeasyじゃないとしんどいんだけど

804 :
今までのサガだったら強い敵のほうが閃きやすかったけどな

805 :
vitaのときは敵の強さの影響は微々たるもので基本☆累積だったような(´・ω・`)

806 :
ロール増やす時はケイ州の滝の人狼を影縫いでハメて技覚えさせてるな
リザーブ技は他でやるけど

807 :
タリアとカーンて45歳と35歳くらいかな?(´・ω・`)

808 :
タリアさんびゃくさんじゅうななさい

809 :
>>805
赤本見ても基本は変わってないっぽいな
ただ技を多く持つほど閃きにくくなる仕様が緩和されたと変更点に書いてある

810 :
大事なとこで断面スカって
「何故逃げる」とか相手のせいにするバルマンテさんマジ人間の屑

811 :
easyとhardをドリームノックすればそれなりに信憑性の高い結果は出そう

812 :
バルちゃんは自分のミスを人のせいにし、戦闘と処刑では技術が違うと言い訳をし、シグフレイいないとこで決着をつけようとか言い出すヤバい人

813 :
うちのツィゴールさん死の弓を装備した途端ミス増えたんだが
死の弓ってそんなマイナス効果ないよね?

814 :
無いと思うが元々ツィゴールの弓はバルちゃん並に当てにならない感じが

815 :
地獄断面のエフェクトでミスするなんて思わねーよ普通は
真っ二つになってズレてるのに無傷ってそれもうイリュージョンだから

816 :
>>815
カメラを切ってる説

817 :
ファイアブリンガー戦はかなり技を閃きやすい気がする
ファイアブリンガーがかなり高レベルだからかな

818 :
>>806
あそこの人狼先生には前作から世話になってるな。
みなの良い師匠ですわ。

819 :
地獄断面ミスってるとエフェクト自体も真っ二つにならなかったような

820 :
ウルピナ二章不死鳥編でイルフィー海に戻ってきて
さあトルネード取るかと思ったんだが、自由移動できる船が無い
これってトルネードは詰んでる状態?

821 :
推奨引き継ぎで(ピコーンしないと寂しいし)4キャラやった感じ、ウルピナちゃんが序盤は野イチゴむしゃむしゃできなくて辛かった

822 :
バルマンテ
麻痺した相手に
なぜ逃げる

823 :
>>820
灯台イベントクリアする前にトラキニから入るとおかしくなるとかだったような

824 :
タリアで蛇やった時も同じく船が出せなかったけど蛇クリアしたら普通にスーイスイできるようになったな

825 :
カメリアに持たせる武器迷うわ〜
龍槍モンドだし、斧はアングルだし、
大剣はクミにやらせる予定だし。
元々持ってる小剣は…無いな。
てか小剣ザコ過ぎないか?威力うんこだし
異常系は運だし(オグニアナでもイマイチだった)
間接もコスト高い、てか技コスパ悪いし…

826 :
>>819
うむ

827 :
>>825
もう残りほぼ無いやん。
術でもええんやで?

828 :
>>822
うまい!10点

829 :
そういや緋色の野望って誰の野望だよ。かっこよくて好きだけど。
バルちゃんとかウルピナはED次第で野望バリバリだけどさ。まさかエイディルでもあるまいし。
素直にファイアブリンガーなのかね。でも、ファイアブリンガーってトリックスター的にかき回したり、
人の事を信じたり見守ったりで、野望ってのではないでしょ

830 :
ファイアブリンガーってさ、股間丸出しで〇〇〇生えてねーよな・・・
誰も疑問に思わなかったの?俺は気になってしょうがない

831 :
>>825
プロテクト3枚でHP調整のしやすさ目的で大剣長剣槍かなイラクリオス使うなら盾持ち長剣
小剣も特定の場面だと強いんだけどスタメンにはしんどいよなあ

832 :
>>807
見た目は両方とも35〜40ぐらいじゃね?タリアが恋愛感情抱くくらいだし。
なおタリア実年齢はry

833 :
斧って火力&デバフで薪割り無くてもスタメン争えるレベルだよな
小剣にも何か別なのくれ…と思ったけど過去作にもろくな技ねーな

834 :
>>822
うまい

835 :
斧はそんなに強いのか。
前作のバルの外しまくるイメージが強くてスタメンでは使ってないわ。
二刀と大剣以外は近接は使っとらんな。

836 :
ライジングノバばっかり

837 :
しかし最初8キャラ予定だったけどボツになったのは
デザイン的にも最南と最北開始のホンスワンとティシサックだったんだろうなぁ あと2キャラはわからんけど

838 :
>>825
マインドステアは知力と集中でしょ?
頭腐ってると人に言いつつ自分も知力が低い王女様には向いてないんだろう

839 :
パーティー上限15人くらいで取捨選択したかったなーと思う

840 :
連撃に頼れない強敵相手だとプロテクトで固めつつ残ったBPでとなって薪割りR3でコスト3になるのがまた強いから意識しておいた方がいいかも
あと薪割りは6発判定だから多少のミスは気にならない

841 :
小剣チアーゴ だといい感じだった

842 :
継母にお手伝いさんって・・・ひっでー

843 :
>>837
トロフィーがあるのは、ティシサック、カーン、エイディル、チアーゴだからその4人ではと言われている
ホンスワンは主人公候補じゃないよと河津が明言してる
冒険者とか北方の狩人とかまさにロマサガの系譜

844 :
ウルピナ、エイディル婚約ルートだと遊牧民の一夫多妻は認めんとか言うし、継母にマウントかけるし、わたしが1番圧がすごい

845 :
なんだかんだで長剣は突も打も二刀もあるから、便利だな…

846 :
田舎にいるやつほど使える気がする
んでスタメンがカッペ集団に

847 :
チアーゴ弓適正さえ有ればなあ

848 :
そういやいまさらだけど敵の強さを抑えつつ自軍の戦力を上げる場合ハード連戦の方がいいよなこれ
基本鍛冶屋育てて強装備を揃えてアドバンテージ取るから結晶を1戦でドンと集めつつ素材交換を使う感じでいたずらにeasyで戦闘回数を増やすのは微妙になる
細かく言えばリワードも意識して最善手ではなく最悪手で手数を稼いでおくとかも

849 :
3周終わったけど、武器間のバランス凄いな。安定してる武器はあるけどいらないって武器種がないわ

小剣も棍棒もピンポイントでいたら便利、難易度激減な敵いるしよくここまでバランス取ったわ。強いて言うと弓が居なくて困った、弓がいたから勝てたってのが無いかなぁ

850 :
トラニキの新イベ?の魔法の鏡の詳細わかる人いますか?
知ってたら教えてください

851 :
初めてネヴァーンのイベントやったけど破天荒でいいね
次の主人公はキャラが濃いパーティーでやりたくなったわ

852 :
>>849
バランスいいかなぁ
さすがにまき割りと二刀烈風はやりすぎだし周回攻略も吹雪と召雷ぶっ放すだけだったわ
引き継ぎあるせいでマジでこいつらだけでいいんじゃないかなってなっちゃったし

853 :
初見周回だと斧を使ってなくて弓体術も使ってたけどあれはあれで面白かったな
体術は先頭からバンプでタイムラインコントロールに弓はBPが重くなる頃合いに備えて計画的に影縫っていく感じで麻痺ったらもう勝ち確で案外通る敵が多かった
ただツィゴールは遅すぎてダメだった

854 :
弓は使い手に恵まれないよなぁ
オグニアナ、チアーゴ、ツバキ辺り全員適正ないんだもん
1周目序盤の影縫い運ゲーが通った時の快感がピークだよ

855 :
本職弓使いが仲間になりにくいのがなぁ
コリーン誰でも仲間に出来たら便利なのに

856 :
クロスプラットフォームでセーブ共有できればps4かsteam版追加で買うのに

857 :
>>852
それはただメインアタッカーとして使いやすいって範囲で、じゃあそれだけで勝てるかって言うとそうでもない。プロテクト役も必要だし、タイムライン調整必要な敵もいる

術、メインアタッカー、プロテクト役の他に敵に合わせてどうするかの時にちゃんと各武器に役割あって選択肢に入ってくるのはバランス良いと思うよ?そこでなに使うかは個人の好みが入るけど、好みによって成り立つのはバランス取れてるからだと思うよ

858 :
>>854
うちはグリフィンさん入れてるなぁ。
集中は装備でマシマシにしてる。

859 :
初周回で弓体術入れてたけど、弓はラスボス戦でなんやこいつ使えねえ!!ってなって育ってない長剣と交代した
体術は技集高くないキャラでスタン役には使えなかったがスライディングや稲妻キックが活躍したな

860 :
ケイ州の岩山での稼ぎって連戦全部やってる?それとも最初の一戦だけ?
ノーマル挟んじゃうけど連戦ボーナスあるしどっちがいいかわからない
ここで稼いでる人ってどうやってる?

861 :
タリアとエイディルってどうゆう関係なんや

862 :
最初にレオナルドでやって主人公全員育てて引き継いだらめっちゃヌルくなってわろた
高速のおかげで厳選が捗るわ

863 :
実は親子とか…
タリアさん自由奔放に生きてた上に、子供とは決別してるんだよね

864 :
バルマンテで最弱鰤と戦うにはどーしたらいいんだ…
常にシグフレイの吹雪で死ぬんだが
最強にしかならない

865 :
>>861
タリアが他人を気にかける素ぶり見せるの珍しいから、もしかして息子?みたいな感じはする
ちょっと似てるよね

866 :
>>864
緋の欠片を通らなかったら弱かった気がする
あと、シグフレイの強さはファイアブリンガーの強さとは無関係じゃないかなー
吹雪打って来たら不運だったと思って諦める方がいい。奴の吹雪は常にランクIIIだ

867 :
やっぱ小剣は微妙だよな…
威力の低さが辛い。
状態異常にbp割いてると、かえって辛くなる状況のほうが多い。

金トロだけでいいや感

868 :
>>866
いやー、シグフレイお供のカエルパンチの威力が最強クラスになってるしやっぱ最強鰤状態だわー
HP300ちょいじゃ無理かー

869 :
斧強いっていうけど最近の斧ってずっと強いからなぜ逃げるしまくるサガスカは控えめに感じる
実は最初からめっちゃ強いミンサガとナブラ覚えたらゲームクリアなアンサガ

870 :
控えめか?
マキ割りマシンガンて威力170くらいの最強技になってるじゃないか

871 :
>>864
チアーゴなりカメリアなりに小剣持たせて金トロハメだ

872 :
HP300あってシグフレイに勝てない(吹雪を除く)のであれば戦術を見直した方がいいぞ

873 :
>>842
神官出身だと言われたことについてのセリフだぞ

874 :
>>872
いや無理だわこれ
ガード役がカエルのパンチ如きで100減るもん
弱いモードにしても勝てないんだなこれが

875 :
ラスボスの強さってルートで決まるなら
安楽石を使っても意味ない??

876 :
>>874
シグフレイはPlvに合わせた強さで来るから、極端に苦戦することはないと思うんだけどな〜
カエルの攻撃対策に打防上げて、術士二人で毒霧と召雷って感じでいけるんじゃないかな
詠唱中に、詠唱延長をさせるのか、スタンさせるのか、ただ攻撃を当ててHPを削るのか
あらかじめどれかに絞っておいたほうがいい気はする

・気合打ちしかしてこないシグフレイ
・召喚ばかりするシグフレイ
・1タ=[ン目に吹雪の演r唱を始めるシャOフレイ
bニ、どれを引くbゥっていう運要荘fも大きいので=A頑張ってくれ

877 :
>>876
さんきゅー、粘ってみるわ

878 :
大剣は流し斬りで攻撃力低下させるのが大役だから
技量低いレオナルドは論外だな。
…こいつ主人公でやるとき何持たせよう…

879 :
変な文字化けしてるな。何となく読めるからいいか

880 :
個人的には大剣だと流し斬りよりもディフレクトの方が重要
ディフレクト絡みの体力か流し斬りの技術かで言うなら体力の方を優先する

パワーブレイクなり骨砕きなり他に攻撃下げる技もあるし斧や棍棒がPTに入るならそっちに任せれば良い
入らないならプロテクト技持ちの長剣・棍棒・槍あたり

881 :
ウルピナのねえさま加入したから使ってみたんら雷のやつ強いけど敵の連撃引き起こしちゃうのおおおお

882 :
小剣は金トロ以外微妙だねぇ
それこそフェイントあれば

883 :
>>878
棍棒で壁役
ガチムチなおかげでカッチカチやぞ

884 :
途中からディフレクトとかすみ青眼連発しつつ連携来たらヴァンダラとかぶっぱなすガン待ちゴリラになるな

885 :
>>881
対象不定の大技撃つ場合、敵3体以上の並びにはできる限り割り込んどく方がいいよ

886 :
小剣こそ毒蜂とマインドステアばらまくのが仕事のテクニシャンですわ
火力?しらんな

887 :
>>885
対象居ないけどインタラプト置いて割り込むとかもアリなんです?

888 :
主人公レオは居るだけで素晴らしい盾だから
LPクソ高いし

889 :
サガスカはシステム的にパーティ全員が火力出す必要はないし、金トロ毒蜂マインドステアついでにマタドールある時点でじゅうぶん有用だと思うけどなあ
少なくとも一部ボスに刺さりまくる金トロ使える時点で弱武器ってことはないはず

890 :
>>670
いや、元から大地の蛇編で加入するアレのこと
彼女もマリオンみたいに別人扱いだし

>>774
ブリさん何も言わないけどLP全開にしてくれてるんだよなあ
星神や大精霊戦って特殊な戦闘だし、カダ戦はウジャウジャいる雑魚モンスターをひたすら回復するような戦いになってそう

891 :
不動剣はぎゅぃぃーんって効果音が欲しかった
ミンサガ効果音の

892 :
金トロも今回は痛打に食われてるような

ただ小剣は序盤でマタドールとかマインドステアにメチャクチャお世話になる(´・ω・`)

893 :
色違いだけど
リーア辺境州とロニクム州のバトルはがんばってあったな。
女盗賊の人間三人組とか金貨が手に入る金屍騎士とか
おもしろいバトルポイントがいっぱいあった

隣のニューワイズはやる気しないな
ワームにスライムにワームにスライム

894 :
>891
フドウ剣は行動が一番最後になるだと面白かったな
ウルピナとコンパスの二刀流一騎打ちとかも欲しかったな

895 :
周回時に技習得は引き継がないでランクだけ引き継げるようにして欲しい

896 :
不動剣のがっかり使い回しモーションみると、相当予算少ないんだなぁ....ってしみじみ思う

897 :
>>891
モーションも天地二段だし、手抜きすぎよね

898 :
天地二段と大して変わらない

899 :
不動剣はこの一撃の重いシステムだと圧倒的にデメリット過ぎる。ロマサガ2の鳳天舞のど真ん中に居座って不動剣は大好きだった

>>889
マタドールに比べてアクセルスナイパーの使えない事よ…バンプ付けて

900 :
ウルピナ以外の仲間が与えた毒で敵倒したのに、ウルピナフィニッシュ!言ってわろた

901 :
毒で倒された時に無関係の人が台詞言う時あるよね
マリオンがやりました〜を何度も聞いた…

902 :
ウルピナ編では木の五行武器、エリセドと交換しかないの?
主力なんだが…

903 :
野イチゴって見分け方があるんすねえ…

904 :
ケイ州の緋の魔物に負けたら四体くらいに分裂したんだが稼ぎに使えるんだろうか

905 :
>>903
右に2個付いているやつがおいしいよ

906 :
>>903
あるよぉ
よく見るとひとつだけ違う

907 :
チアーゴに攻撃ロール積みまくったら殺人マシーンと化したけど脆過ぎるな
ィクネンさんが常に世話焼いてる

908 :
シグフレイが処刑されるたびに
どこからか「ウルピナフィニッシュ!」という叫び声が聞こえる

909 :
他の4本あれば十分じゃろ

910 :
ウルピナ編のリサの後日談は固定なのかな
レオ主人公で結婚した以外のルートだとなんだか悲しいことになってしまうの辛い

911 :
>901
有野課長みたい。

>899
打インタラプトに比べて突インタラプトは糞だよな
ロールなんかで見ても
打インタラプトが正ルートで突は異伝て感じする

体術も空気以外異伝ルートて感じ
斬ラプトと羅刹掌はおと思わせる意外性はある

912 :
ハメカンの伊東ちなみてのはよっぽど宣材がうまくいった
2chのお気に入りなんだな。
バナーに必ず出てくる
ああいう格好のキャラも欲しいな

913 :
インタラプトって
・バンプで行動順を下げられる(マタドール、疾風打など)→ターンが回って来るまでに倒すor麻痺眠りスタンにすることで行動キャンセルできる
・高威力(地獄断面、二刀荒時雨、狂い咲きなど)→行動前に倒すことで行動キャンセルできる
・麻痺眠りスタンがついている(燕返し、剣風閃など)→行動キャンセルできる
↑らがついてないと殆ど意味ないよね
低威力で速さアップしかついてないアクセルスナイパーとか連撃の調整くらいにしか使えないgm技でしかない

914 :
インタラプトどうせ攻撃されるからな
キャンセルしてくれりゃ強いが

915 :
高威力技もボス相手だと倒しきれないし、BP重いし、イマイチ使い難く感じる

916 :
>>908
おいやめろやw

917 :
>>887
アリだねー
特にPtlvと技ランク上がってくるとこのターンのBPを少し無駄にしても連撃によるBP軽減ボーナスの方が大きいから
インタラプト技の無駄打ちで割り込むという手段はある
>>902
木の五行武器はウルピナ・レオナルドではエリセドとトレードオフだよ

918 :
マオリンて子供の頃からモテ続けてジゴロのまま
大人になった歪みを知らない明るさだな。
そう言う人も希に居る 外観はやっぱりかわいい
浜崎あゆみや佐々木希、男だと堂本光一みたいな感じ。

919 :
一万人もいないだろ

920 :
>>913
その点棍棒は大震撃(全体マヒ)、疾風打(バンプ+素早さUP)、狂い咲き(高威力)とインタラプトは優秀だな

921 :
すでに死んでるウルピナが毒を与えたわけでもない敵の毒死でウルピナフィニッシュ言いやがった

922 :
そういやここで地層と本人の属性合わせた方が技や術閃きやすいって見たけど、これはマジなん?全属性の道場考えといた方が良いのか?

923 :
キャラによってラスボス違ったらなぁ
毎回結局こいつかよ!ってなるし、

924 :
>>913
あんま、そこら辺を完璧にやられるとカウンターの立場がさらになくなるし多少はね

925 :
>>921
これも姫様の戦略の賜物です
byソロン

926 :
各キャラのエンディングの一言のまとめとかないんかね

927 :
>>921
テストプレイすればおかしな事が起きるのすぐ気が付きそうだけれど知っていてそのまま放置た気もする
倒れてても戦闘不能なだけで死んで無いからまぁいいかという事なのかもしれないが

928 :
正直カウンターだけ構想が浅いよな
ゲーム性とイマイチマッチしてない

929 :
>>928
まぁサガスカみたいなバトルシステム自体初めての試みだろうし、ある程度詰めが甘い部分が出ちゃうのは仕方ない
奇跡が起きてサガスカと同じようなシステムを流用&発展させた新作が出るってことになればもっと詰められるんじゃないかな

930 :
counter選んでそのキャラ攻撃されてcounterしない時はかなしい

931 :
被害者が減りますように

932 :
こいつにタゲを渡すみたいな逆ディフェンス技があれば良かったわけだな

933 :
>>930
1対1の切り札か、怒り状態でタゲ取ってからしか使えないからな

934 :
自分で書き込んでおきながら引っ掛かったんだけど
マインドステアの成功率に使用者の知力は関係なかったわ
状態異常は技なら技術・集中で問題なかった
成功率は他にも対象の能力値が関係してるようだから
内部の設定で知力集中が高い敵がいて、そいつには耐性がなくとも効きにくいというのがあるのかも

935 :
ファイブリのボイスがやべぇw

936 :
>>932
「受け流し」みたいな感じかね
あとはタゲを自分だけじゃなくて味方単体を指定できるとかでもよかったんじゃないかと思った
(プロテクトの反撃版)
そのままで強すぎるので「怒り」の仕様を変える(確定タゲではなくて確率高め程度にする)とか、発動確率を下げるとか調整が必要になるだろうけど

937 :
挑発(怒り)の持続ターンが短すぎるのもあかん
1ターン目サミングで怒り状態にしても2ターン目防御 → 3ターン目怒り解除
みたいなこともザラだし

938 :
敵がカウンターした時はただ単にラッキーだよな

939 :
4周してないから分からないんだけどヴァレリアハート二刀流とか白銀の聖剣二刀流とか可能なの?

940 :
ファイアブリンガーを追放した星神の気持ちもわかるわ
あんな掴み所の無い危ない奴を近くに置いとけない

941 :
>>940
マリガンもついでに追い出せばいいのに
ヴァッハも面白半分で三分家に欠片渡すし星神はろくな奴が少ないな

942 :
サガの神は幼稚で短絡的思考の奴ばかり

943 :
>>939
はい、はい

944 :
ロールを狙うかスキルレベル上げを狙うか迷うわ

945 :
>>929
このバトルラジアントヒストリアのパクリだろ。

946 :
>>944
ロールは引き継げるから周回目当てならロールじゃね?
ランクV目指すならスキルレベル高い程速いだろうけど

947 :
DEFダウンはかめごうら割りの特権であるべきだ
ENIXとくんでからかぶと割りがどのタイトルでも出てきていかん

948 :
あんなもんでパクリとか言ってたらバトルなだけでパクリだけどな

949 :
927
1年遅れて温泉やボイスもパクった

950 :
>>943
ヴァレリアハート二刀流出来ちゃうのか…
やばいな

951 :
>>830
神には基本必要ないからな。
必要なときに必要なだけ出せるし。

952 :
>>930
必中かガード率激増かプロテクトみたいに解除されない限りそのターンはひたすらカウンターできるとか技ごとで特色あればいいと思った

953 :
交易所まとめてるサイトとかないかな?
杖どこで変えれるか探し回るの大変すぎる

954 :
引き継ぐ時点でつまらなくなっても知りませんって言ってるしどうでもいいんだと思うそのへん

955 :
VITAの時から思ったが星神守護者たちのBGMだけ音量小さくないか?
アプデで直してもらいたい

956 :
ヴァレリアハート二刀流やったけど
そこまで筋力恩恵ないしヴァレリアハートと白金の方が安定する感じだった
それでもかっこいいからやるけど

957 :
カウンターは100%発動にするのは当然として1発だけじゃなくターン中はずっとカウンターして欲しい

958 :
>>953
神攻略wikiにあるよ
下取りってとこ

959 :
ヴァッハ神ちゃんと結婚したいけど、やっぱ十二星神にならんとアカンのやろか・・・

960 :
防御値ってミンサガと同様、斬と打の二つの属性がある技は両方の数値を上げないとダメージ軽減出来ない?

961 :
>>933
半壊滅状態の時にプロテクト×2でカバーできない残り一人がカウンター技を構えるとか…

962 :
カウンターは☆が重すぎる
連撃決めていけいけの時にカウンター構えたくないしなあ
TL調整で仕方なく構える事はあるけど

963 :
>>959
まずお前の恩寵の効果は何?
それによって決めるわ

964 :
>>959
枠がすでに埋まってるから、誰かを打破して取って代わるとよい。

965 :
>955
これてストクロ並みにクズ続編だったのかな
人数が少ないから言われないだけで
ストクロ2013みたいに無償アップデート来てもよいな

966 :
>>933
妖精さんとのタイマンでは非常に役に立ちましたっていうか無いと勝てなかった

967 :
>>958
交易所でなく下取りかありがとう!見てきます

968 :
>>950
いい加減踏み逃げすんなよー
試して建てられなかったら指定と貼りはしましょう

969 :
サイレンやフレイムアローとか怒り状態は全部カンター持ちにヘイト貯まるとかならまだ使い道あるのに
術士や弓が怒り状態にしてどうしろと
あと斧に怒り技あってカウンターなし 槍にカウンターありで怒り技無しもチグハグだと思う

970 :
サイレン使用者にプロテクトするのが使い方

971 :
ディフレクト→かすみ青眼閃きの無敵感

972 :
>>933
ロールで調整すこしは効くじゃん?
2〜3人になったとき狙われやすいロールついてるやつがカウンター構えて逆転狙うときはある

973 :
レオナルド編普通に進めててもルートによっては普通に仲間になるウルピナ入れると産業開発詰んじゃうってのはちょっとエグすぎると思う

974 :
カウンターは怒りで使おうとするってのがそもそも違うんだと思う
凹み中まず間違いなく狙われる場面ってあるからねぇ
成功率さえ100%かコストもう少し低ければとは思うけど

975 :
狙われアップ複数つけてたら怒らせなくてもカウンター現実的に狙えるよ
タンク運用のモンドの風車強かったわ

976 :
>>973
えっ択一なの?

977 :
産業開発は引き継げるから別に構わんと思う

978 :
>>975
一回発動したらあとはタコ殴りにされるし、
誰に発動するかもわからんから連撃とか狙えないし
BP重いから連撃後以外はカウンター以外のキャラは行動しにくいし
デメリットばかりが思いついてメリットは対して多くなさそうなんだけど

979 :
>>971 無敵のスレタテ

980 :
>>973
産業開発で詰む ×
もう一周産業開発を続きから楽しめる ○

981 :
敵の行動が止まるかどうかと発生率、対象を考えるとやっぱインタラプトだな

982 :
スレ立て行ってくる

983 :
>>982
よろしく

984 :
>>981
インタラプトは自分が使う場合はほぼ確定発動だからBP無駄にならんけど、
カウンターは怒りが向いてる時とかタイマン時以外は確定じゃないからBP無駄撃ちするリスク追うんだけど、
無駄撃ちギャンブルに見合うような状況がちょっと想定しにくいよね

985 :
カウンター技は星が多すぎる

986 :
【緋色の野望】 サガスカーレットグレイス 総合スレ part130
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1535075050/

>>971」が「新スレ」を立てる。いい加減、スムーズに出来ないとな。

987 :


敵の行動だけでなく攻撃対象も表示する仕様で良かった
それなら少なくとも無駄撃ちは避けられて現実運用可能なレベルになる

988 :
自分で考えてやらないとさ

989 :
保守ないと落ちそう

990 :
>>987
攻撃対象がわかるようになる状態異常とかが怒り以外に存在していてもよかったかもね
相手に混乱かけた時のメリット感じにくかったから、相手が混乱した時はターゲットがこちらに筒抜けになっちゃうとか

991 :
>>980
狂人の思想

992 :
>>986


>>971がスレ立てするのは何度目だったろうなあ!

993 :
怒りが向いててもタイマンでも確定じゃないからな
タイマンは確定だと強すぎるからいいと思うけど

994 :
>>986
レオー乙だよー
カウンターは☆2ぐらいならあの発動率わかるけどなぁ
BP重いとインタラプト技でも使いづらいのに 全員カウンターとか出来たら敵にとってはクソゲーすぎるだろうけどw
植物の???は連撃後味方が攻撃して花粉バーストしてるけどあれみたいにBP軽かったら防御代わりに使えるのに

995 :
敵が行動を決める→こちらが行動と攻撃対象を決める→敵が攻撃対象を決める→Go
だからそれは出来ないと思う
>>986
乙ー

996 :
相手の対象までわかってしまったらバトルの良い所死にまくると思う
ブロックしなくていいやーとか余裕の詠唱、そしてカウンターだらけっていう

997 :
>>974
モンスターも一定の考えを持って動いてると思うんだよな
スタン持ちのカエルとか詠唱中の術師を体感8割は狙いに来るし
相手が瀕死で連撃チャンスとかでカウンター狙うのはいいかも

998 :
混乱で〜ってのはまだバランス的におかしくないと思うけど
混乱は防御する率も結構あったらいいのにな

999 :
敵の混乱の無意味さ
こっちは味方が意味不明なカウンター構えてBP大損害だというのに

1000 :
攻撃対象が完全にランダムなのかそれとも特定の思考ルーチンに基づいているのか
検証勢求む

1001 :
検証するまでもなく思考してるよ
ランダムだと思ってる奴なんていないんじゃね

1002 :
毒霧の毒率って集中依存でいいの?
エリゼドお姉さまだと5回に1回に毒る位だったけど
知力集中マシマシのタリアおばさんだとめちゃくちゃ毒付与してくれる

1003 :
敵の混乱って体感できる効果ある?
ほぼルーチンで戦ってくる緋の魔物なら体感できるかなぁ…
体感できない状態異常じゃ存在が意味ない
敵の場合は混乱1体につきそのターンの敵のBP-2とかでも良かったと思うのだが

1004 :
HP低いのを狙って来るのも思考でしょ
ブロック構えるとちゃんとみがわりするから狙われてたのがわかる

1005 :
術士と☆消費高いやつはスタン狙いしてくるからあっちも見えてんだろう
???でも間接攻撃してくるし HP低いやつも狙われやすいし
本当にAI賢くしたらインタラプト2種で揺さぶってくるやつばっかになるな

1006 :
敵の混乱は通常攻撃縛りとかでよかった
マジで無意味

1007 :
カウンター技の調整は難しいね
まぁとにかく発動自体がギャンブルなのにあの星消費はあり得んわな
BPコストをもっと低くしとくんじゃ駄目だったんだろうか

1008 :
でも混乱って残り1匹とかになった時☆1や3使ってくるのが増える感じない?
割とおまけのバステとしてはまぁ、とか思う

1009 :
敵の混乱は一応は意味がある(思考ルーチン無視でランダム行動してる)んだろうけど、
味方キャラは色んな技使えるために状況によっては無駄な技(カウンターとか)使って痛手となることがある(多いにある)けども、
敵キャラは基本的にプレイヤーにとって痛手となる技自体習得してないから、混乱して適当に打ってきたとしても無駄にならん場合が多いんでしょうな

1010 :
敵のインタラプト???はコッチの技見てからすり替えてるだろーと疑ってる

1011 :
>>1009
誤:プレイヤーにとって痛手となる技自体習得してないから、
正:プレイヤーにとって痛手となる技しか習得してないから、

1012 :
>>1008
ランダム選択って事だからそういう事だろう
逆に言うと敵の数が多い段階で混乱を与えてもほぼ意味ないって事だな

1013 :
リワード用の状態異常だな、混乱は
主にゾンビ系の

1014 :
>>1010
斬・突・カンター持ちは嫌らしいな
はいwww弓と音速剣ざまぁw
はい打撃の直接攻撃はカウンターwww
はい地走り無駄無駄ァwww
イフリート系とゴブリンの???二種の構えはウザすぎる・・・ 

1015 :
>>1014
野球の安定感

1016 :
インタラプトされるやつをソードガードしてるから実質こちらの勝ち

1017 :
突インタラプトが弓さんを見ています

1018 :
一番見たの乱斬り説を提唱する

確認できる時のインタラプトの確認ってしてる?正直1周目以降は勘と記憶と印象で適当だわ

1019 :
>>1010
インタラプト選択の時にバレるから流石にそれはない
それ以外の時だけすり替えてる説を挙げられたらまぁ証明しようが無いけど

1020 :
雑魚敵の種類毎に定まってるのかな
それとも纏めて1つのルーチンで動いているんだろうか
凝視はランダム選択に見えるんだけど傾向ある?

1021 :
ある程度はしてるけど、別種族が同時に???だったときは適当になるわ

1022 :
>>1018
リサーブ技を複数持ってる奴と真面目に戦うなら確認は必須かと
1種類だけの敵なら自分が覚えてれば省略できる

1023 :
>>1010
インタラプトはこっちのインタラプトの属性見て何構えてるから判断出来るからそれは無い

でも複数属性持ちだと、どれに反応するカウンターか分からなくなる時があるから、単純に俺の知力が5なだけだな

1024 :
2ch.scからのレス数が1000に到達しました。

聖剣伝説2 SECRET of MANA Part9
【PS4/PS3/VITA/NS】よるのないくに総合 part64
【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part15
グランディア HDコレクション
【Switch】オメガラビリンス ライフ Part2
【Switch】OCTOPATH TRAVELER オクトパストラベラー part33
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン part578
【PS4/PS3/PSV】英雄伝説 閃の軌跡総合 part 735
ロマサガ3リマスター part45
【PS4】Fallout76 アイテム取引スレ Part12
--------------------
野球豚は上から目線で他競技を語るよな(キモッ)
【速報】岡山県で新たに1人感染 50代男性 フィリピン訪問 県内2例目
【急騰】今買えばいい株13340【ドクターKコロナ】
なんJ文京区部
特価品6379
[DIY]スレッドをたてるまでもない質問@DIY板★114
【⠀悲報】乃木坂工事中 Blu-ray、メンバーがお勧めの回をセレクトし収録!のメンバー・・・
【全身倦怠感】男性更年期障害【やる気なし】 Part.3
【コロナのせい】横浜の女性刺傷容疑の男「コロナで失職、路上で生活」  [nita★]
切手収集 15枚目
40歳以上のライダー160
養神館合気道の夜明け
イスラム教の信仰を禁止しろ
アーケード基板・筐体総合スレ21台目
【朴槿恵前大統領】きょう病院に入院…「五十肩」左肩を手術[9/16]
プロジェクト東京ドールズ part134
【ID非表示】書き込むと奇跡が起きるスレ【☆】11
PS5デザインが公式発表されたけど、狼のじっちゃん達はPS5興味ないの?
【珈琲】喫茶は家でする奥様13【紅茶】
K-1 WORLD GP総合スレ 84
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼