TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
ガンダムオペレーション2 アンテナ3本以下晒しスレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1043
トランスフォーマー参戦希望
膝蹴小姫フェステニア・ミューズ オバ九むすめ
アーマードコアあるある
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4116-
スパロボOGの次回作に期待する事 その118
METAL WOLF CHAOS XD
SDガンダム Gジェネレーションクロスレイズ Part30
トランスフォーマー参戦希望

スパロボに参戦すると「人殺し」になるので参戦反対&議論スレ


1 :2017/02/22 〜 最終レス :2020/05/07
スパロボに参戦すると人殺しになってしまうので「この作品には参戦して欲しくない」とかいう
希望やそういうのを議論するためのスレです

参考
スパロボに参戦すると「人殺し」になってしまう問題
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12166193752

「パトレイバーエルドランのキャラに殺人させるな」え
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1367914825/l50

2 :
とりあえず、私は「ガンダムビルドファイターズ」の参戦反対です
ガンプラが大好きなだけのホシノフミナが軍事利用されて人殺しになるなんて展開は想像もしたくないです

3 :
わざわざ反対しなくても出ねえよそんな駄作のクソヒロインなんか

4 :
煽るなよガキか

5 :
ラフレシアのバグってクズじゃね?

6 :
age以降のが出るのにビルドが出ないとかあり得ない
人気的に

7 :
ダンボール戦機とかカスタムロボと一緒にホビーロボット大戦みたいな形で出るならともかく
他の巨大ロボットと一緒にガンプラが肩を並べることはないから安心しろ

8 :
リアル系の戦争じゃなくスーパー系の侵略者系ならいいって言う人もいるけど
異星人とかならいいってなると今度は三輪と同じじゃんってなってしまうんだよな

9 :
そう言えば牧野由衣ってスパロボに出たことあったかな?

10 :
殺人させない答えの一つがNEOなんじゃないのか?

11 :
アイアンリーガーが戦争に駆り出されたら
本末転倒だよね。

12 :
トライゼノンはゴミアニメだからスパロボシリーズに参戦する権利は無い!
クロスオメガでも参戦禁止!

13 :
じゃあもうスパロボ学園でいいじゃん!
はい決まり

14 :
下の方に「のび太の鉄人兵団」参戦希望とかいうスレがあるが
のび太やドラえもんが人殺しになるのは想像しにくい・・・・

15 :
ザコ兵士が死ぬような描写はインパクトだけかい?

16 :
悪いけと、即死を防ぐために20まで書かせてくれ

17 :
人を殺さないロボアニメでは電童もそうだねえ

18 :
そもそも、悪い奴でも本当に裁判なしで殺していいのかなと思ったことはある

19 :
戦艦とか沈めたら、実に多くの人が死ぬ

20 :
>>7
「ガンプラを実体巨大化させる」とかいう方法なら
服う次第で参戦可能だと思うけどね

21 :
初参戦だが一年戦争に混ぜるとまずいので腫れ物のような扱いでいつまでも正規加入せず
そのくせ結局後半のア・バオア・クーには参戦するGCライジンオー
あとGCはライジンオーの関係なのか敵パイロットの撃墜死セリフがほぼない
(どうしても死ぬ必要のある奴は一回撃墜されたあと原作主人公との戦闘イベントで死ぬ)

22 :
「BFが他のアニメに合わせるんじゃなくて他のアニメがBFに合わせれば良いんだよwwwマジンガーのプラモを兜甲児が使うのwww」
みたいな事をビルドファイターズ信者が言ってたの見たときは吐き気と目眩がした

23 :
なんでこんなスレをたてたんだ いえ

24 :
つまり人類と戦わないNEOは素晴らしいてことですね
実際、OGに駆を出すなら色々イベント変えないといけないよな

25 :
>>24
あの世界観ならエスカフローネ出してほしかったが
出さなかったのはそういう部分だったんかねぇ

26 :
>>1
何を今更!

27 :
単純に「ヒトのようなモノ」に変えればいい
見た目がまんまだと>>1の延長線上の話にしかならないから肌の色を水色にするとか
って今までなかったのかよ

28 :
のび太は少なくともギラーミンは殺してるよな…

29 :
>>28
あれはショックガンだから気絶させただけ。

30 :
戦争アニメのゲーム なのだから、少年兵が悲壮感を背負いながら戦うような状況があってもいいじゃないか。最近のスパロボはいろいろと設定が温すぎて困る。スパロボ64のリアル系みたいなのりでいい。

31 :
宇宙人なら殺していいということでもないのだがなぁ

32 :
鬼とか恐竜人類とか地底人はどうなるんだ?

33 :
正直、トライダーとかにはそう言うこと言わないくせにって中途半端な感しかしないんだよな。この手の意見

>>28
どっちかと言うと、ビッグライトでデカくした石ぶつけて円盤に風穴あけてることの方が
あの円盤って無人だっけ?

34 :
◆パチンコは詐欺犯罪です


・パチンコ、パチスロは大当たり抽選してないので客が偶然、自力で大当たりをすることは1回もないです。
・大当たりはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックさせて大当たりさせたのしかないです。

・PIA、サントロペは内ち子に大当たり連チャンさせて年間1億円以上の裏金を作ってる犯罪組織です。
・PIA、サントロペには内ち子が数百人います(神奈川県川崎市のJR川崎駅前はPIA、サントロペがたくさんあります)。

・ネカフェのダイス(DICE)と、まんがランド(漫画喫茶)の運営のザ シティ(パチンコ店)/ベルシティ(パチスロ店)は朝鮮系の可能性が高い。
・ベルシティ伊勢佐木町店はソープランド街にあって、その隣にはカプセルホテルとアニソンカフェをやってるので朝鮮系の可能性が高い。
・この会社は2ちゃん管理人の権利(資格)を持ってるようで、ネカフェ板のダイス(DICE)のスレとスロット店板の「川崎駅東口」と「横浜市中区関内」で
 IDを変えながら自作自演のステマをしてます(2ちゃん管理人の権利の権利を持ってる人はIDをいくらでも変えられる)。

・2ちゃんは企業に2ちゃん管理人の権利(資格)を販売してるようです。
 買ってるのはパチンコ店、パチンコ業界、インターネット工作会社(ピットクルー、イー・ガーディアンなど)、自民党ネット工作部隊(J-NSC 自民党ネットサポーターズクラブ)などか?

----------------------------------------------------

◆内ち子が日本で一番多い店、神奈川県を中心に関東に展開してるPIA(ピア)、サントロペ

神奈川のPIA(ピア)、サントロペ、ロペステーションは内ち子の数が日本で一番多い
内ち子は数百人はいる
ここは東京、千葉にも店を出してるが、なぜか稲川会の縄張りになんだよねww
内ち子を使って作った裏金は年間1億以上はあるだろう
この金が北朝鮮に渡ってる可能性もある
PIA(ピア)、サントロペの社長は自分の店が、アホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たり(遠隔)させている、この遠隔で内ち子に大当たりさせて裏金を作ってることを知ってるはず
・・・というか社長がやらせてると思う
だから社長の顔を検索しても見つけられないんだろうな

bbnv

35 :
>>32
しかしドンサウザーみたいなのを野放しには出来んだろう
ドラえもんのアイテムで敵と思われるものを「封印する」という形に持っていくか?
その封印されし世界の中は自由。
敵同士戦う世界にするか。また違う概念で氷の世界のようなものにして時を止めるか

36 :
トライダーもそうだけど電童も騒がれてない辺り単にあの世代がうるさいだけな感じが…
人間に似た姿の意志を持った存在殺してるって話でもライジンオーはOVAで五次元人殺しちゃってる
他の五次元人とは和解してたりそれどころか主人公の家の店員だったりするから
ライジンオーのキャラは五次元人は明確に「人間」とみなしてるし

37 :
ていうか、五次元人は人間より上位の存在だと思うけど

38 :
ガンプラものはプラモオリジナル機体を原作に逆輸入する形になるんじゃないのか?
キラのビルドストライクとかクワトロの百万式とか。実際パーフェクトジオングがそうだったし。

俺的には人殺し問題よりノンマルト問題の方が気になる。
宇宙人ヒーローが地球勢力の争いに手を出していいのかという。

39 :
>>38
そだね。別に爬虫類人類が地球の支配者になろうと、
鬼族が地球の支配者になろうと、
人類とどちらが正義とは言い切れないわけだし、
そういうのに宇宙人が介入するってのはおかしいよね

40 :
ゲッターロボ・サーガの場合はアンドロメダ流国が恐竜帝国に力を託したのは理由がある

41 :
勇者シリーズでこの意見多いけど、ブレサガ2で前作のようなゲストではなく本格参戦したボトムズ、ガリアン、ダグラム勢とやりあったことはどう思ってるのか聞きたい
そうでなくても人間相手なマイトガインと混ざった時点でアレなんだけどさ

42 :
αに出てきたバーチャロンは?
あれもバーチャロイドの戦いは人間の生死をかけた戦争の代用品だし
バーチャロイドが人殺ししたら本末転倒だと思うけど?

43 :
バーチャロンなんて、スパロボでクローズアップされるマーズは企業のために限定戦争で兵士がVR乗って生死をかけた戦いしてるじゃねえか
背中にセガサターン背負ってる時代と違ってオリジナルVRのフェイ・イェン以外VRは基本有人機だ
スパロボでもMARZの守秘義務で素顔は晒せない(メタなこと言えばキャラデザインないから出しようがない)から出てこないだけで、中にパイロットがいることはサルファでもKでも触れられた

44 :
エヴァで人を殺したのはアスカとミサトだけか?

45 :
アスカだれか殺したっけ? おかあちゃん?

46 :
戦車やヘリ相手に無双してた時でない?

47 :
ばあさんも最初?のレイを殺してたような

48 :
ネルフ攻めた自衛隊は大量に死んだだろうな
案外、マヤ以外は皆、誰か殺したかも

49 :
>>14
つ【迷宮大作戦】

50 :
ワタルとかグランゾートとかレイアースは駄目なんじゃね?

51 :
ワタルはOVA二作目で敵を切った時に剣に付いた赤い血を見ただけでショックを受けて戦意を失う普通のメンタルだし
結局その時は結果的に殺してしまう形になったんだけど

52 :
もし版権がバンダイでノリが大雑把な頃からいれば気にされないぐらいの問題だったんだろうけどな

53 :
ワタルもグランゾートも、敵のロボ爆発して
敵は「わーーー」と吹っ飛ばされて後に呪いが解けたときに日常に戻る

これでいいんじゃね?

54 :
Fで脱出装置があるから大丈夫って言ってたやん

55 :
そもそもワタルは2でシバラクを斬ってるやん

56 :
サクラ大戦は?
彼女らは原作では人殺しはいとわなかったのか?

57 :
鉄血
出る価値ないから

58 :
出る価値あるかないかはともかく余裕で人殺ししてる作品じゃねーか

59 :
嫌だという奴がそのスパロボを買わなければ済む話じゃないの

60 :
時々いるんだよねスレの趣旨無視してまでアンチしたい奴

61 :
正直エルドラン以上にまずいのに無視されるダイ・ガード

62 :
生きてる価値無い>>57

63 :
最近、色んなスレ、それも関係ないスレで鉄血やOOのアンチしてる奴いるね

64 :
ガノタはおかしいの多いから

65 :
>>61
監督が率先して参戦させたからかね?
まぁ、正直このスレのようなこと気にしてる層って一部の世代の一部の人間だけな感あるしな
懸念事項が「小学生が〜」だったりするし(そのくせワッ太とか正太郎とか北斗と銀河とかには言わないし)、成人パイロットのダイ・ガードがどうしようがどうとも思わんのだろ

66 :
小学生が……っていうより作風の問題だろうな
ロボットバトル以外はコミカルでのほほんとした現代日本の日常アニメみたいな雰囲気だし

67 :
>>54
Fでくずるシンジにミサトがそう言ったけど、
シンジは「でも失敗する事だってあるんでしょ」とか言ってた筈

68 :
それ言い出したらトライダーだって「ロボットの出て来るど根性ガエル」ってよく言われるぞ

69 :
作風というか世界観が…かな
同じような作風の勇者シリーズなんかは近未来SFチックな世界観だからいいけど
エルドランは現代に近い身近な世界観の中で等身大の小学生たちが
全然身近じゃない巨大ロボットに乗るっていうのが楽しいので
各地に色んな研究所のスーパーロボットがあって、
軍や警察でも人型ロボットにあふれた世界観だと今一合わないというか

70 :
敵なら死んだって問題ないだろ
殺しても捕まらないなら平気平気
初期の三日月みたいな問答無用キャラもっと増えないかな

71 :
勝平のグラップコンビネーションがガチ殺しにかかってて草生える

72 :
だから敵が地球人ならダメで異種族、異世界人、異星人なら子供がガチで殺しあいしてもいいと言うのがおかしいだろ
昔のスーパーロボットものだって少年少女が地球人と大差ないレベルの知性や感情を持つ人たちとガチで殺し合いしてることに変わりない
場合によっては相手を根絶させることだってある

73 :
マシーンブラスターなんてそのへんのやるせなさとお互いの情けをちゃんと描いたうえで
両者のシビアな殺し合いを正面から描いてた

74 :
>>72
地球人だって殺しても捕まらないなら平気だって
細かい事は気にするな

75 :
>>69
でも、ゴウザウラーともなるとボウエイガーみたいなの作れたりする世界だぜ?

>>74
それ>>1に言ってやれ

76 :
鉄血
存在する価値がないから

77 :
存在する価値が無い>>76
http://hissi.org/read.php/gamerobo/20170320/bEI4c2xZUFA.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aa3898afa0f22a28c7b153eae1dd8129)


78 :
>>76
きんも〜

79 :
鉄糞キモいよな

80 :
鉄(面皮で)糞(漏らしの>>79)

81 :
糞アニメ信者ほど必死だよな

82 :
良アニメにしろクソアニメにしろスレ違い

83 :
やはり、ダイ・ガードが人をRのはおかしすぎるだろ
そもそも、戦争に投入して良いロボットなのか?

84 :
んなこと言ったらマジンガーだってそうだし、鉄人も建造目的こそ旧日本軍の決戦兵器だけど正太郎君の手に渡った時点で正義の味方だ

85 :
補給機能持ちなのは多少気を使ったのかも知れないな

86 :
鉄血信者冷えてるか?

87 :
>>53 ワタルは2超激闘編から大きなお友達の試聴者を意識しすぎて
子供向け作品だから死人を出さないってプロットが崩れた。
第6星界のボスのデスゴンドールがガチで死んだやん。
ドツイタルファミリーやマーダレスみたいに呪いがとけていい人に戻る演出も無し

グランゾートもナブーが死んでるし

88 :
>>84
思えば、マジンガーも「あんまり人を殺さない」というコンセプトだったよな
人に近い存在で死んだのは、ローレライとあしゅら男爵とブロッケン伯爵くらいではなかったか?

89 :
鉄仮面鉄十字は単なる洗脳改造兵士だけどぶっ殺されまくってる
正太郎くんも明らかにパイロット乗ってるロボットぶっ壊しても全く気にしない

まあ人Rのと戦争ってまた違うから厳密にやりだすと難しいけどな

90 :
まぁ、ミケーネ帝国も元はミケーネ人という人間で
メガノイドだって元々は人間だ

91 :
正太郎ってそもそも、拳銃でただの人間を射殺してなかった?

92 :
エクスカイザーは参戦したらどうなるんだろうな
命は宝だっていうエクスカイザーの信念が台無しになりそう

93 :
>>92
命は宝、だからこそ、人の命を脅かし、いたずらに傷つける存在は許さない!! ってなるだけじゃないか

94 :
例え悪党の命だろうとだぞ

95 :
戦争に対して戦争に関係ないロボットやパイロットを投入していいのか疑問だな
警察とか競技用とかのロボットわなあ
人殺しのために作られたり訓練してるわけではないのに

96 :
>>69 勇者の中では一番エルドランシリーズに近いダグオンも微妙だな。
確かダグオンって極力人殺しは避けてたような気がする。(だからこそ号泣エピが有るのだが)

97 :
捕まえた悪党が処刑される事もあるのだがな

98 :
「宇宙警察」であるエクスカイザーがベガ星連合軍とか暗黒ホラー軍団とかザール星間帝国とかムゲ帝国とかグラドス帝国とか侵略行為を国是にしてる「国家」と対峙した時どういう行動をとるとするのが正解か
所詮警察だから国家ぐるみの活動には口出しせず理不尽に星が焼かれていくのを黙って見ているのが正解?

99 :
不殺と言いながら、コクピット以外を破壊しても宇宙空間だったらほぼ殺人と変わらんよな。主要人物はここで生き逃れても、捕らえられて銃殺刑等が待っている。

100 :
エクスカイザーやジェイデッカーはあくまで逮捕が目的だからねえ
戦争はどう関わるのか

101 :
>>99
未来社会だから、死刑は廃止されてるかもしれんよ
「もっとも閃光のハサウェイ」のように処刑されるケースもあるけど

102 :
>>98
宇宙警察機構、宇宙の防衛組織なんだろ?じゃあ侵略行為を見かけたら働け!

103 :
もう参戦しちゃったけど、クレヨンしんちゃんとケロロ軍曹は人殺しになって欲しくないなと思った

104 :
地球を守るんだといっても戦う限り人は死ぬだろ
主人公は戦争してるつもりじゃなくて防衛だとしても敵は戦争する気満々なんだからさ
人が死なない戦いなど創作物上でしか有り得ないよ

105 :
その辺の塩梅はクロボン無印が好き

106 :
結局、国家間の戦争、悪の組織の壊滅など
どういう行為によって人をRかの違いかねえ

あとは個々の作品のノリの差もある
同じ戦争でも敵を倒したあと
『よっしゃ、一機撃墜!』

『し、死んだのか……俺が殺したのか……?』
ってテンションの違い

107 :
LOEの序盤思い出した

108 :
アイアンリーガーはもう出さないで欲しいな
マグナムエースがデッドボールをぼこすか投げてて強烈に拒否感があったからな

109 :
どう考えてもドラとかしんちゃんは反対だって

110 :
>>87
その前に海火子の話で子供向けなので流血表現は絶対NGという1の時のお約束も壊してる
OVAほどがっつりした流血表現じゃないけど

111 :
ドライブヘッドのスパロボ参戦は反対だ!早速参戦希望スレが上がってるが。

112 :
マシンロボレスキューも出てないしな

113 :
スパロボBXやってて、割と前半の方で既に

ネオジオン兵と戦う
 ↓
ライジンオーチームが
「仁!これじゃ戦争に参加してるよ!」
「そんなこと言っても今更引けないだろ!」
 ↓
なし崩しにバトル参加

みたいなシーンがあった気がする

114 :
原作では人を殺さないようなヒロインとか子供たちが
戦争に巻き込まれて人殺しになるのは空しいね
特に戦争のアニメでない作品を参戦させるのはどうかと

115 :
バイファムのシナリオが終わった後、
地球防衛組とか正太郎とか小学生が戦ってるのを見て
「僕達も一緒に戦う」といって正式加入

原作ファンがブチ切れるからダメ?

116 :
自分達の身の安全さえ保証されれば世界がどうなろうと知ったことかという考えでないなら戦うだろ

117 :
バイファムはスパクロの期間限定参戦でなら可能性ありそうな気がするな

118 :
バイファムの場合、ククトニアンと言う異星の人間とやりあってんだからこのスレの趣旨とは違う気もする

119 :
とにかく相手兵士が絶対に助かるようにできないものか

120 :
人工知能

121 :
殺した人間の数より生き返らせた人間の数がおおけりゃいいのよ〜
簡単よ〜

122 :
強化兵(一般兵)の「さ、寒い。俺は死ぬのか?」って台詞があるスパロボα・・・

123 :
アラレちゃんが参戦すれば、ギャグ空間に包まれるので誰も死ななくなります。
パトレイバーも参戦させて、アラレちゃんに吹っ飛ばされるお約束ギャグもやって欲しいものだ。

124 :
アラレちゃんでも死ぬ時は死ぬから

125 :
フレがロボガイベ気分から抜けてなく捗らねえ

126 :
実機見て目をキラキラさせるビルドファイターズ系のキャラ見たいって人達も居るけど、あいつらには参戦してほしくないな。そもそも参戦できるか怪しいが、あいつらのは実戦じゃなくて遊びだからいいんだろうし。
だいたいあれが組み込まれちまったら家族仲良く遊びに来れるドモンもウッソも、仲のいい、あるいは付き合ってるクリスとバーニィ、二人と遊びに来てるアルも戦闘に巻き込まれちまう。
何で平行世界で平凡な、ようやく人並みに平凡な生活謳歌できてる連中が苦しむような事望むんだよ。

127 :
やられた敵が「覚えてろーっ!」と捨て台詞を吐きながら
脱出装置代わりのポッドに乗って逃げていくような作品や
有人機ではなく無人兵器がメインの敵の作品を集めて、なら?
外宇宙に出て行ったりせずに、主人公たちの拠点が集まった街一つに
敵が攻め込んできたりして話の殆どが動くようなスパロボというか

128 :
そういうスパロボが作られる可能性がないからこういうスレがあるんだろ?
今のスパロボは昔と違ってスタッフの好みで構成されちゃあいないからな
アンケートやお上のオーダーを聞いて、予算内で利益や宣伝効果を出すのをきっちり管理されてってさ
そうでなくても、特定の街ばかりが舞台で殆ど移動がないなんてNEOですらやっていない

129 :
※69
勇者シリーズってそこまで近未来SFか?マイトガイン除いたら現代日本にしか見えんが?

130 :
スパロボVにヤマト2199が参戦した時に
「波動砲は人に向けて撃つものではない」という原作スタッフの信条から
波動砲が使えるマップが限られるようになったという話しがあるな

でも、単に「人を殺している」ならヤマトもあてはまる筈だが
原作は「異星人限定」だから良いってことか?
それは三輪の考えそのものだ

131 :
>>123
むしろ、ドラゴンボールだったら、
最後に死んだ人たちをドラゴンボールで皆、生き返らせれば良いのでハッピーエンドだが
さすがにドラゴンボールはロボットがほとんど出てこないので難しいな、
サイヤ人とはいえ人間だし、でも彼らなら下手なロボットより遥かに強いだろうけど

132 :
>>130
核兵器撃たないのと同じことだ

133 :
αシリーズではブライトさんのラーカイラムが核兵器撃ってたけど、
宇宙人も含んで人間にも撃ってた覚えがあるけど

134 :
撃っていいんですよ。撃つ為に造るんだから
適度に撃ちましょう
そうやって生きていける人と死んでいく人がいるんです
戦争しなくてもそれは同じです。誰かを悪人にして安心するのはやめましょう

135 :
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。お願い致します。♪★☆☆☆☆☆☆☆

136 :
人を殺してはダメ、
スパロポではリアルもスーパーも魔装機神も

137 :
STAR DRIVER

138 :
マサキがテロリスト殺してサフィーネが覚悟不足を煽るイベント良かったな。
ミオがEXでパイロット潰しちゃったイベントは第2次OGでも再現されてたし

139 :
宇宙人は殺していいんだ

140 :
>>133
ブライトが核兵器撃つのは、アニメの逆シャアでもきっちりとやってた気がする
ギュネイが全部、ファンネルで撃ち落としたんだったかな

141 :
シャアはどれが核か見抜けなかったけど
ギュネイは核ミサイルだけ見抜いて全部落とした
ギュネイ>シャア

142 :
シャアはパイロット技術や経験の面では優れてるものの
ニュータイプ能力に関しては精々並程度の存在として終始描かれてるともう

143 :
>>115
それで切れるのは原作を見ていないやつだけじゃない

144 :
>>142
ササビーとνガンダムの性能って段違いなんだよね
νガンダムは突貫工事と安い材質や部品で作られた量産機に近い仕様なのに対して
ササビーは総統専用機として、ふんだんに資金を投入して作られたワンオフの特機だし
それでもアムロがシャアに勝つんだから、シャアのパイロット技能はアムロより大きく下と言っていい
スレ違いな話しだけどさ

145 :
>>144
電車に例えるなら安価な通勤型電車に大金かけた豪華列車の四季島や瑞鳳が敗れる感じだな

146 :
広義の意味ではドクターヘル一味だって人間である

147 :
地下勢力ね、
爬虫人類とか鬼とか人間の一種だな

148 :
ギュネイもクェスもちょくちょく殺されるからな
ララァもね

149 :
そういう奴は、縁側で茶でも飲ん出ろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ヴァイス「ふざけるな!おまえたちは邪魔だ、解放軍は邪魔だって言うんだな!自由が
欲しくないのか?人間らしい生活はしたくないのか?ここにいる限りそれは変らない!
ウォルスタの誇りは何処へ行ったんだ!」

老男「帰ってくれんか、ここに戦おうと言う者はおらん。」

老女「あんたちがなにもしなければ、平和な時代は続いたんだよ。解放軍かなんだか知らな
いけど、ただ首が挿げ変るだけじゃないか。私たちには関わりない事だ。あんた達と同じ事
を言ってた息子は、半年前の戦争で死んだよ!私の息子を返しとくれ!!」

・・・若者一団沈黙⇒上司の指令⇒「町の住人を一人残らずRんだ!」

選択・・・「Y・分かっています。。。」「N・馬鹿なことはやめるんだ!」

⇒Y・王となり、戴冠式でテロ、射殺される・・・END
⇒N・解放軍リーダーとして、全軍を指揮、国を義理の姉(王女)に任せ、外遊へw

150 :
しかし改めて考えると、ガンダムとかも15歳とかの民間人の少年が
突然兵器に載せられて「殺し合い」をさせられる訳だから、割とエグイ話よな

151 :
>>150
Vガンダムのウッソなんて、生身の女をビームサーベルでR羽目になって、
激怒して「カテジナーっ!!」と呼び捨てにして、カテジナさんを本気で殺そうとした
カテジナさんも「ウッソが本気であたしを殺そうとした・・・」と驚いてた
殺意の動機が「人殺しにされてしまったから」というのは皮肉だよね

152 :
ガンダム系、アムロ「仕方なく・・・」、カミ―ユ「仕方なく・・・」、ジュドー「生活の為、仕方なく・・・」
、コウ「その場にあったから」、ヒイロ「任務・命令」、ウッソ「敵が来たから、追い払う為」
ダンバイン系、「異世界に行って、生き残る為」、エルガイム系「反乱軍の為」、ザブングル系
「両親の復讐の為」、ダグラム系「反乱軍の為+親嫌いだからw」、イデオン系「逃げる為」

トライダーG7系「わが社の金庫を守る為、否、地球の幸せ守る為〜♪」

153 :
ダグラムのクリンが作品がリアルすぎるだけに人殺しの罪が重そうなんだよね
もしも地球に帰ったら、死刑だな

154 :
>>152
スパロボでの知識くらいしかないが、戦闘中でも軽口叩いてる感じのブライガーの連中のノリが好き

155 :
>>154
J9の内、2人はアイザックにスカウトされたプロ(キッド→元地球連邦軍射撃部隊のエース)
(スティーブン・ボーイ、通称、飛ばし屋ボーイ→太陽系F1レースの歴代チャンプの一人)
お町(エンジェルお町→元コネクションの女スパイ)もなし崩し的にスカウトって形になった。
アウトロー(復讐・反社会的な)モノだけに、暗さを出したくなかったとか。他に、パンチョ・ポ
ンチョ(依頼や仕事を取ってくる仲介業者w)、リン・シン、メイの姉弟の雇主が、アステロイド
J地区の小惑星のひとつ、J9を所有するアイザック・コゾノフ(かみそりアイザック)。当然、
ブライガー(ブライサンダー・ブライスター含む)の所有者でもある。って、とこかな。
詳しい資料がないから、思い出せるのはこの程度かなw

156 :
ゴーショーグンも戦闘でふざけてるな

157 :
ふざけて人殺しするのが大好きとかこえーな

158 :
>>156
確かにグッドサンダーチームは明るすぎるな。まぁ、次元を超える戦いしてるし。
>>157
WGのヒイロなんて、バスタービームライフルをぶっ放して敵を葬った後、大笑いしてるぜ。
しかも、PSPのスパロボのデモ内で。。。

159 :
ドラえもんだけは出さないで欲しい

160 :
アムロだって相手がザクなら人間じゃないんだっていってんじゃん

161 :
>>144
亀レスだけど
νって突貫工事なのはそうだけど十分あの時代では高性能機だろ?
なんかジェガン寄りみたいに言われがちだけど

162 :
こまい部品までオーダーメイドでなく共通規格化しただけの話なのにな
それでいて品質はしっかり高品質のものを使ってる
なぜかそれを誇大解釈して中身ほぼジェガンみたいなこと言いだす奴がいる
だったらリガズィでいいじゃねえかって言ってて思わんのかな

163 :
>>150
アムロがイセリアに「ガルマ様の仇」って言われておかしくなったの思い出した。
元々軍人なら死ぬのもRのも仕事と割りきれるかも知れんが
民間人それも厨房や工房じゃキツかろうに…

164 :
ガンダム乗る前に、身近にいる幼馴染(フラウ)の家族が死ぬの見てるし。。。

165 :
>>164
だからって即覚悟完了出来るもんでもないだろ普通は
実際その時のアムロは「相手がザクなら人間じゃないんだ!」って自分を誤魔化して戦ったし

166 :
>>165
それが、普通の反応でしょ。・・・無理した(まぐれか、趣味の機械いじりの応用がたまたま
上手くいってしまい、期待のされ過ぎ+慣れた事での上積の)ツケで、能力を使いこなせず
、一人、普通の集団から浮いて脱走。。。


現代社会でも期待の新人社員の「五月病」とかで病んでしまうパターンもある。

167 :
殺してはいけないユニットだけ人間を乗せた敵ユニットを撃破した場合
爆発する前にパイロットは脱出しているとか人間がのる敵ユニットだけパイロットが死なないくらい手加減しているとか設定つければいい

168 :
そんな設定、スパロボじゃ既にあるようなもんだろうが
その手の気遣い必要そうな作品が出る度高性能な脱出装置あるからでぇじょうぶだぁって10年以上前から説明入れてる

169 :
そのケースだけ敵機の爆発にパイロットが飛んでって星になるエフェクト付けようぜ

170 :
人命・女性軽視の相撲やると・・・危険だな。。。

171 :
児童向け玩具アニメのキャラはマズイのはわかる

172 :
こういう奴ってブレサガ2とか新世紀勇者大戦とかサンライズインタラクティブのサンライズゲーとかはどう思ってんだろ
なにそれ知らない以外で

173 :
>>167
何を持って「人間」と定義するの?
宇宙人や地底人や鬼や爬虫類人やアンドロイドは?
中には人間離れした外見でもちゃんと知能や感情や理性を備えている場合もある、
Zシリーズでは最終的には宇宙怪獣と御使い以外は「わかりあえる」という事になったし

174 :
現実の世界史ですら異教徒は人間じゃないって定義あるしな

175 :
(人間を殺しても)まっ、いいか

176 :
>>173
最低でも皮膚の色が地球人と違う宇宙人とかは人間に入りそう
鬼とか爬虫類人は人間かどうかは難しいところ
人間の定義とか考えてるときりがないので

最低でも地球人もしくは地球と同じ容姿してる人間を殺さないようにして
必要に応じて地球人と同じく理性、感情を持ってる人型の生物、他の生物を殺さないようにすればいいと思う

177 :
宇宙人まで範囲広がると、形状よりも
ある程度の価値観の共有と対話の可否くらいの方が重要そうな気がするが

178 :
ダンクーガの沙羅は人殺ししちゃってるのに気付いた。
少なくともシャピロと木下殺してるんだよねorz
殺してはいないが道那賀小百合をレ×プしようとしたヤツの×玉を蹴った場面で
「痛そう、酷い」とも思った。まあ自業自得とも言えるが。

179 :
殺人ロボット開発
https://asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1523002927/

戦争とは「人殺し」である。

180 :
ゲームはやってないけど、ダイガードの参戦はちょっと違和感を感じた
元々が災害対策用のロボットだしさ
赤城たちが戦争に対して参加する感じがあんまし無いんだよね
サラリーマンだから命令には従うしかないとも思うけどね
普段通りの生活ができることが平和というなら防衛のための戦争への参加は平和を守るって
ことだろうし、それなら「サラリーマンだって平和を守れるんだ!」な決めゼリフにも合致する
でもねぇ・・・
平和って何?戦争って何?とかいう哲学的な感覚にどうしてもなってしまうわぁ・・・

181 :
ワタルくんが人殺しにならないように脱出装置云々でフォロー入れながら
ワタルくんでエンブリヲをいっぱい殺せるゲーム

182 :
>>181
この問題を整理するにあたって共有すべき前提知識はそこ
GCのライジンオーでもMXの電童でもそうだが、かなりルート分岐等で小学生パイロットに人殺しをさせないように配慮はしている
しかし、一部のマップではライジンオーや電童を出撃させて名前有りパイロットを殺せるようにもなっている、それもわかってて

つまりこの問題は「ある程度は配慮するが、完全に徹底はしない」というのが古来からのスパロボの方針ということ

183 :
>>182
いや、名有りパイロットはHP的には子供パイロットでゼロにしても
そのあとにイベントが起こっても軍人がトドメをさすようにすれば良い

184 :
>>183
それはそれで茶番臭があるし、リアル系敵組織との決戦マップで何人ものパイロットが死ぬ時に毎回そのイベント入れるのか?
それよりはGCやMXの「ある程度配慮しますが完全徹底はしません」という妥協案のほうがスマートでは?

185 :
ちなみにこれと似た問題に「罪のない人間を他作品の版権キャラに殺させていいのか」問題がある

具体的に言うと天獄篇のクジライカとV、Xのドラゴンがこれに該当する
クジライカはただ単に海底で平和に暮らしてる人々で、ドラゴンはアウラ救出のために仕方なくこっちの地球にやって来る人らである

これに関しては
クジライカ→他版権キャラに殺させるのはNG。原作通りレドだけ
ドラゴン→他版権キャラに殺させてOK
という扱いだった、ドラゴンは仕方ないとはいえ大量にアルゼナルの人員を殺害している、というのがクジライカとの決定的な差異だからと思われる

186 :
基本的には脱出装置を逃げ道に使うのは版権元への配慮に他ならんから
逆に言えばフォローしたよという建て前を作れば細部は適当なんよ

主要キャラが死ぬ場面で、ゲーム的にHP0にするのは誰でも可能だけど
その後、原作再現の名の元にトドメを刺すのは原作主人公ってのもその延長

GCのライジンオーは、よりにもよって一年戦争メインの作品に一般の小学生放り込んだのがまずかった

187 :
嫌なら撃破後に死亡セリフが出るネームド相手のフィニッシャーにプレイヤーがしなきゃいいんじゃねえの
そもそもそこ気になるならスパロボみたいな闇鍋ゲーやんねー方が精神衛生上よろしいとは思うがな

188 :
綺麗事言ったって、所詮、俺もお前らも、戦の犠牲に拠って助かった生き残りの子孫だろ。

189 :
>>188
先祖に人殺しがいなかった奴はいないと思う

190 :
戦を経た歴史があるから小学生戦わせんなって話が出るんだろ

191 :
でもザンボットの勝平らは壮大な宿命と敵の悪逆非道さが際立ってから
そんなにおかしいとは思わなかったけどな

192 :
ザンボットって層加か何かに入るなり、
大企業に技術提供だのして政府を巻き込んじゃえば良かったような気がする。

193 :
そもそも、ザンボットは美亜流(ビアル)教とか神ファミリーが宗教の教祖になって
資金を集めれば良かったかもしれない
そして教義の一つに「将来的に宇宙人が世界を滅ぼしにやってくる」とかう思想を唱えれば良い

ビアル星人のテクノロジーや軍事技術、マインドコントロール術を利用すれば、そういう巨大教団を作り上げて
多大な資金を得たり、政界進出して日本いや世界を支配し権力を持つ事も出来た筈、
そうやって、地球を一枚岩にしてカイゾックと戦えば良い、
まあそれではビアン博士と同じで本末転倒になってしまうかもしれんが
少なくともカイゾックがやってくるのは事実だし、詐欺宗教ではないわな

194 :
そもそも神ファミリー的には地球はガイゾックを迎え撃つためじゃなくあくまで逃れて落ち延びてきた先じゃね?

ザンボットとキングビアルは万が一地球にも現れた時の備えで

195 :
しかし、何で、わざわざ子供たちをザンボットに乗せる必要があったのか?
神ファミリーにも大人はいるし、
あくまでアニメ放送に出てこなかった裏設定だが、
神一族というか、ビアル星人残党は結構な数が地球に居たという話しもある

196 :
サクラ大戦も参戦したけど、彼女らも人殺しになるのが残念

197 :
脱出装置は鉄壁ではない筈、第四次でシンジがミサトにそう言ってて、
ミサトも反論できなかったし

198 :
イデオンガンなんて脱出できる方がおかしい

199 :
でも、味方に必中かけた発射すると脱出するよ

200 :
不殺武器と殺傷武器で分ければいい

201 :
スパロボをやってる奴は犯罪者しかいないから

202 :
OEではパトレイバーもエルドラン組も居るのにそのままボトムズの戦争やらに介入しまくってたな

203 :
大赤字スパロボw

204 :
北小介(10さい)や剛日吉(8さい)はあまり話題に挙がらないな
分離形態が使えた頃のスパロボでは敵兵に止めを刺す事も出来た

205 :
また盗作したスパロボ

206 :
>>204
日吉は母親から無茶苦茶な特訓施されている上に、子供らしい事を言ったら健一に怒鳴られるからな

207 :
八歳や十歳で人殺しになるってな
でも、本人は案外、自覚がなくてケロッとしてると思う

208 :
黎明期、兜甲児やアムロがスーパーロボットで悪い大人と戦う小学生という設定だったら
その後のスタンスは今とは結構違ったものになったんだろうか

209 :
本来ならブレストファイヤーでザクを溶かすのだっておかしいんだけど
設定緩かった初期スパロボでそれをやっちゃったので
甲児や竜馬より年少組のスーパー系(勝平、ワッ太など)が人間相手に戦っても違和感は緩和されてる

無視できなくなったのは電童やライジンオーが参戦し始めた頃からだね

210 :
ガンダム系の敵の戦艦を撃破した時に
艦長が「総員退避せよ。私は本艦と運命を共にする」とかいうセリフが時獄篇、天獄篇にあるけど、
その場合はどうなるんだろ?

211 :
人を殺してもまっいいか
の感覚で育つとそれが常識になるよ

空気吸ってもいいなら人を殺してもまっいいか
夕飯前に一っ風呂浴びて人を殺してもまっいいか
なんか目の前にいた人を殺してもまっいいか

恒常的に戦争がおきてる世界はこのくらいの感覚でも不思議じゃないよ

212 :
原作のロボットアニメでは一部を除いて、平和な世界だったりする事も多いんだが、
スパロボは世界的規模で戦争が起こっている世界が舞台になってるから、
平和な世界のロボットも人殺しを犯す羽目になってるんだよね

213 :
ダンクーガとかでは少年兵が普通に出てきて戦闘してるね。
あれは正規軍がいきなり壊滅してしまい、獣戦機隊以外は
元正規軍メンバーの生き残りやら、市民有志や自警団などで構成されたゲリラ部隊ばかりだから
設定的に少年兵がいるのも仕方ない世界なんだが

登場した少年兵はだいたい戦死するか重傷を負わされるかで酷い目に合うんだよな

214 :
相手がロポットとかなら、問題はないんだけどね。

215 :
やはり、原作で「競技だ」とか
ドラえもんのような作品を出すのはまずいと思う

216 :
スパロボZのシンに対するアムロの「君は人殺しになりたいのか?」
という発言はそらぞらしかったな

217 :
スパクロのイベントが小学生の人殺し問題を取り扱ってたな

218 :
一応は今のスパロボは作品ボス以外のザコは「殺していない」という事にはなってる

219 :
コクピットが特殊なカーボンでできたセーフティシャッターだから大丈夫でええやんけ

220 :
>>219
それ、ガルパンだね
でも、ガルパンでも「これ以上やれば怪我人が出るかも・・・」と
みほが心配するくだりがあるんだよな

221 :
スパロボ hsイデオンガンだろうが何だろうが絶対に脱出するから雑魚モブMSの一般兵w

ガンダムWの大統領用シェルターより安全

222 :
カンタムロボ参戦が発表されたときも幼稚園児が人殺し?!と問題提起されてたな。

223 :
とくにジオン兵らはやられるとものすごい悲惨なセリフで
バリバリ死んでる感がすごいんだが
マイトガインとかエヴァは相手をさせたくない

224 :
人殺しいいだしたら、飛影もレイズナーもアウトなんですが

225 :
>>222
しんちゃんが人殺しなんてするわけないと思うがな・・・
カンタムロボに撃破された敵パイロットは全員、脱出するという設定でも付けろ

226 :
>>195
その辺の話は催眠装置云々と一緒になんか説明がなかったか?

227 :
だいたいロボットのパイロットが限定されるパターンが少ない気がする

・古代ムー帝国とかの血が入ってないと乗れない
・ロボットとの相性やシンクロ率が一定以上じゃないと乗れない
・ロボットを動かすのに特殊な能力が必要
・パイロットが限定される以前に深刻な人員不足。それゆえ何とか操縦が出来そうなヤツが仕方なく乗ってる
・ロボットの設定が特殊過ぎて条件を満たせない奴をパイロットにすると廃人になるか最悪死ぬ
・博士自身がパイロットにするべく息子たちをシゴキ倒して、手塩にかけて育成した
・単に自立型ロボットに人間の思考パターンや戦闘術を学習させる為に様々な人間をサンプルとして乗せる必要があった

思い付くのはこれくらいだな
特撮の【なんで悪の帝国は日本を狙うのか】同様
ロボットアニメの【なんで侵略者は日本を真っ先に襲うのか】【なんで彼等がパイロットなのか】も永遠のテーマと言えるなあ

ただ様々な条件の元、選ばれた以上は人殺しでも何でもやらされるんだよね
どんなに精神的負荷がかかろうと戦闘拒否や敵前逃亡は許されん。
ダンクーガで心身共に負荷がかかりすぎて戦えなくなった沙羅を洗脳して再び戦場へ送り出すのは惨いと思ったなあ。
獣戦機に乗れる条件を満たせる者が少ないからって、洗脳はないだろ!と当時ショックを受けたorz

228 :
ザンボットが参戦できるんだからいける

229 :
エヴァもその一例だな、主に心的外傷を背負った子供たちが載せられるんだったか?
しかし、エヴァは自衛隊と戦ったアスカ以外は人殺ししてないと思うけど、

230 :
>ロボットアニメの【なんで侵略者は日本を真っ先に襲うのか

特撮でもそうだけど、本当は世界中が攻撃を受けているという設定は多いと思うけどな
ただ、日本での戦いだけが描写されてるだけでないの?

231 :
日本方面だけ侵略が進まず将軍が死んで葬式あげて後釜の将軍も死んで司令官が責任とって巨大化して死ぬアニメあったな

232 :
主役ロボットに勝つロボットを作って自分が一番と証明したい
求めてるエネルギー資源がある
↑とは逆に自分たちへの対抗手段となりうるので先に潰す
攻撃理由が特定の人物に対する怨恨
そもそも日本土着の勢力

こんなところか?
まぁ制約が多い特撮に比べりゃ、アニメは海外で戦う作品も多いが

233 :
マクロスのダイダロスアタックは人殺しではなく「皆殺し」とか「大虐殺」レベルだわな
似たような事をガイスラッガーでもやってたが
あれは大きさと規模が違う

マクロスの大きさでやったら虐殺だよな
マクロスの何話かで今まで敵戦闘機を平気で落としていた輝が敵(生身の人間)を撃てなかったのも
仕方ないと思うぞ

234 :
>>233
ダイダロスアタックと輝が生身の巨人を撃てなかったの同じ回の話しだよ
ダイダロスでその戦艦の大量の巨人たちは全滅し輝と対峙してた巨人も
残酷にも内部からブヅブツと膨れ上がって破裂してたけど、輝はよくあれで戦闘拒否にならなかったもんだ

235 :
>>234
うわあ…同じ回だったのか…
あんな体験したら主人公によっては立ち直れないかもしれない。
輝、顔に似合わず打たれ強いな

236 :
>>227
前から思うんだが、それってほとんどが違法行為だと思うんだけどな
軍隊で戦闘ロボが作られて軍人が乗り込む場合は除いて、
民間で戦闘ロボを作るなんてありえない
未成年の子供、ましてや小学生を乗せるなんてもっとありえない

237 :
>>235
輝はダイダロスアタックを命令したのが早瀬中尉だと知ってたかな?
もし、そうなら、よく早瀬と結婚する気になったもんだ

238 :
地球が滅びるかどうかの瀬戸際なら
戦う能力があるなら子供でも戦うのが倫理的に正しいのではないか?
という観点はあるね

そうしなければ自分も親もじいちゃんばあちゃんも
学校の先生も近所のお兄さんお姉さんもあんた自身も
みな殺されるか奴隷にされるなら自衛のための戦闘は許容されるか
少なくとも非難されるものではない
のではないか

239 :
>>238
でも、普通に考えて、軍事兵器のパイロットなんてのは十分に訓練を積んだ大人の軍人がやるだろうに
なんだ、子供、特に小学生なんかに国家予算級のスーパーロボを操縦させなきゃいけないんだかとは思う

ZZガンダムで終盤ネェルアーガマの艦長代理がビーチャにしたりするのも意味がわからなかった
あんな我儘なガキに戦艦の指揮をさせる意味がわからない

240 :
>>239
基本的にそのとおりだけど
>>227みたいな理由で大人が乗れない
or大人の方が弱いならどうよ
大人に任せてたらみんな死ぬなら?


メタ的には子供の視聴者が感情移入しやすいようにってのが先にあって
後から理屈付けてるんだろうけどね
ラブコメの設定みたいなもん

241 :
ふといっそ童貞処女(乙女)しか乗れないロボとかあったっけと思ってしまった

242 :
>>241
それじゃ、現実の性関係も持てないようなオタクや引きこもりやキモデブニートの男女がパイロットになってしまうぞ、
まあ、アニメの世界じゃ現実ではキモイ外見をしている筈のオタクや引きこもりも美形に描かれるんだが

243 :
マクロスで巨人は殺して良い相手かどうかは微妙だな

244 :
バジュラを殺さなくてはいけないシナリオはちょっと苦痛だった

245 :
力がある者が平行世界で苦しんでいる人達知っていて助けず不殺を気取っていたら、それはノブレスオブリージュを果たさない悪質な行為では?
力がないなら当然そうはならないけど、力があるわけだよね?

246 :
>>245
るろ剣の剣心のように不殺と闘いは両立できないかな?

247 :
できないな

248 :
苦行とか言ってるけど
既にせこいバグ悪用して本来取れないアイテムを不正入手して楽しちゃってるんですけど?
何が苦行なのか理解に苦しむね

249 :
最近公開したプロメアには是非とも参戦して欲しいけど基本的には職業が消防隊(兼レスキュー隊)だから無理かな
敵がマッドバーニッシュやフリーズフォースじゃなくても他作品とのクロスオーバーするとしたら
例えばボトムズのクメン編でのビーラーゲリラによるニイタン焼き討ちを再現した場合、
ニイタンの火災の被害を止めるため、そこへ颯爽と現れるガロ達バーニングレスキュー
なんていうシチュエーションは是非とも見てみたいがw

250 :
すまん、誤爆しました

251 :
100%、脱出できる脱出装置を開発すべき、戦犯は消息不明でいいと思う

252 :
殺人させたらいけないダイ・ガード出しておいて元人間の次元獣を殺させるとか趣味悪いな

253 :
αだとエヴァ周りで脱出装置しっかりしてるからへーきへーきって話が出てたけど、
それで済まない連中居るからな

254 :
>>252
ああ、次元獣が元人間だったってのはイヤだったよね
しかも天獄編でもわずかながら次元獣出てくるし

255 :
>>252
サラリーマンに人殺しさせちゃイカンだろ
どんな会社だよ

256 :
>>253
それ、シンジが「でも、失敗する時もあるんでしょ?」とつっこんでたよ

257 :
地球人以外の知的生命体は殺して良いとか差別だ

258 :
>>257
近年に入っての宇宙人だからそれなりに美しく描かれてるけど
昔のアニメの宇宙人って化け物じみてるもん
ジュラル星人とかさ

259 :
テッカマンブレードとかパトレイバーとか

260 :
ペンタゴナ人やグラドス人、アストラギウス人あたりの異星人と
ドクターヘル一味(一応、純粋な地球人)なら前者のが標準的な地球人に近いとは思う

261 :
ペンタゴナ人ってエルガイムの?
そりゃ、普通の地球人と変わらんでしょ
主人公サイドも敵も全て同一の人類だし、
あしゅらやブロッケンは不死の改造手術がなにかで
ああなったのかな

262 :
グラドス人は血縁だし
今見た目だけであれこれ言うと面倒なことになるぞ
ジュラルは明確に「悪役」として悪事しか働かないからいいけど

263 :
>>262
ジュラル星人でも良い奴はいるぞ
ttps://dic.pixiv.net/a/%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E8%81%96%E4%BA%BA

264 :
>>257
アトリームの主人公Rとか鬼畜かよ

265 :
>>251
ハサウェイは処刑されてなんぼという感じだが

266 :
化け物は殺していい
宇宙人も含む人間のボス級は軍人がトドメを刺すか、自決する
モブやザコは全員が100%脱出に成功する

267 :2020/05/07
>>196
マリアだけだよな元軍人なの

スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)TRDとOOBRの彼岸
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart115
【第2次OG】第2次スーパーロボット大戦OG Part153
ガンダムバトルオペレーションNEXT part234
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part426
トミカハイパーレスキュー〜参戦希望スレ
スタッドレスタイヤと一緒にスパロボMX買ってきた
スパロボ新作スレ part778
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#950
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#1011
--------------------
Sony α Eマウント E/FEレンズ Part113
【声優】休養中の植田佳奈、快方へ ロスでの『FGO』イベントは欠席
2010予言
あぁシェンロンにまた泊まりたい
【CBC】北野誠のズバリ!36【ズバリサタデーもよろしく】
【BF3】Call of Duty 4 馴れ合いスレ vol.49【MW3】
【どこまでも】twitter懸賞96【いこう】
あぼーん
就活終えた20卒、夏休みどう過ごす?
アメフトの練習方法
■【mixi】出会い厨浄清【ピチ糞w】■
麻生大臣「一般市民で街宣車を持っているのは珍しいww」 ⇒納税者一揆デモの街宣車はSEALDsも使用していた全労連の車と判明
【マツダ】SKY-Xはなぜ失敗したのか 17【SPCCI】
さくら荘のペットな彼女 サムゲタン109杯目
[植物] しりとり 3本目
スロ板住民の永井配信 1907
【4712】KeyHolder【秋元銘柄】
【宿曜】明るい宿曜ランキング【陽気】
【新型肺炎】ベッド数1万2300床を肺炎患者対策にあてる予定 武漢市
湿った玉金を触って臭いを嗅ぐスレ
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼