TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
レントンのコンビニで立ち読みするスレ 20号店
【PS3/PS4/PSvita】ガンダムブレイカー総合part387
白銀の意思 アルジェヴォルン参戦希望スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#919
劇場版 マジンガーZ / INFINITY参戦希望スレ2
機動戦士ガンダム ガンダムvs.Zガンダム EX58
【PS4】電脳戦機バーチャロン マスターピース part6
革命機ヴァルヴレイヴ 参戦希望スレ5
SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズpart116
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#872

SDガンダム Gジェネレーションウォーズ質問スレ17


1 :2009/12/18 〜 最終レス :2017/03/27
次スレは要らないという案もありましたが、本スレからの隔離と言う意味も込めて新スレです
wiki
http://srwzwiki.com/ggenewars/
前スレ SDガンダム Gジェネレーションウォーズ質問スレ16
http://jfk.2ch.sc/test/read.cgi/gamerobo/1255538500/l50
・次スレは>>970くらいでお願いします
・質問者はスレ内全部とは言いませんが、wikiとテンプレくらいは目を通してください
・全力スレではないので質問の回答がないからといってどうこういうのは勘弁してもらいたいところ


2 :
A.1stガンダムの第1話“大気圏突入”の事です。WBを起こさなければサクッと終わるし、
敵もWB後も然程辛くありません。経験値・キャピタル・OP稼ぎに適しているので道場の愛称で呼んであげましょう。
Q.ベーシックってなに?普通のと違うの?
A.該当機体のダウングレード的ユニットです。ホンモノに比べて武装が少なかったり、アビリティが足りなかったりします。
ちゃんと育てればホンモノに開発できますよ。
Q.○○が作りたいんだけど…
A.00ライザーなら00ガンダムにライザーシステム乗っけて交換
 ソレ以外なら同クラスの機体を交換に出せは手に入る
 OP乗っけると交換先とか変わるから頑張れ
Q.フェニックス(能力開放)ってなに?
A.オールマイティに設計できる機体。フェニックス+ハロで設計できる。
Q.使えるオリキャラはまさかこれだけなの?誰が強いの?
A.初期キャラ10人とキャピタルで買える10人だけです。アビリティである程度の差はありますが、
今作はエースポイントでドーピングできるので、あなたの愛情次第で最強キャラは変わるはず。
Q.おすすめの戦艦はありませんか?
A.Xのフリーデン2や∀のソレイユが好評です。ただしカタパルトの位置に問題あり。
アビリティの面で無双のお供になるミネルバもいいかも。
Q.効率のいいACEポイント稼ぎ場所は?
A.ドレン道場
自軍戦艦×2 それぞれにMS×4
敵軍のザク六機、シャアザク、ファルメル搭載のザク三機を自軍の戦艦とMSで撃破し
ACEポイントを全員1ポイントにする。
最後にファルメルをゲストのガンダムorホワイトベースで撃破してクリア。
これで20人に50ACEポイント入る。初めのうちからできるのでオススメ。
Q.ラーニングマシンとか同じOP2つ以上付けられる?
A.試せば分かりますが同じものは付けられません。
但し、ラーニングマシンTとUの様に同効果でも倍率の違うものなら可能です。

3 :
Q.アビリティ説明の「特定の機体」ってどれですか?
A.Gジェネオリジナルの機体。キャリーベースも含まれる
Q.キャラ枠が・ユニット枠が・OP枠が埋まりそうで・・・
Q.あとスカウトリンク増やしたいんだけど?
A.新たにマスターキャラをスカウトすると枠が拡張されていきます。
各世代内にあるくくりのラストシナリオを初クリア時で、新たにマスターキャラを選べます
またEXシナリオは1ステージクリアで新たにマスターキャラを選べるようになります
なおスカウトしたキャラは削除できないので、さっさとシナリオクリアしてください。
Q.違う作品で同一人物(初代アムロ・Zアムロ・νアムロなど)はどうなるの?
A.別人扱い。同時出撃も可能。
Q.同じ作品で同一人物・能力違い(マシュマーとマシュマー(強化人間)など)はどうなるの?
A.1度で両方雇える。容姿変更で変更可能。
固有スキルは容姿に依存。ステータスは雇った方に依存。
Q.ゲストのLvが-になってて上がる気配がないんだが・・・
A.今回ゲストのキャラは自軍キャラからの置き換えが無い場合全く入りません。
削り役、壁役として徹してやむ終えない場合倒すようにしたほうがよさげです。
Q.どの機体が強い?どれがオススメ?
A.このゲームは自分で好きなユニットを率いて敵を倒すことを楽しむゲームなので人それぞれです。
Q.バーサーカー状態のアレンビーはどうやって出現させるの?
A.OPのバーサーカーシステム付けれ
Q.フェニックスガンダムってどうやって作るの?
A.トルネード→フェニックス・ゼロ→フェニックス
もしくはベーシック機体→ハロ→フェニックス
Q.ガンダムはどう(ry
A.コアファイターをLv.7に汁
Q.観測ポッド複数付けてウマーできる?
A.できない
Q. 純太陽炉搭載機ってどれ?
A 00のエクシア、デュナメス、キュリオス、ヴァーチェ、0ガンダム

4 :
Q.改造ボーナスとか遺伝ボーナスって?
A.前作の魂と同じ仕様。詳しくはwikiと「開発によるボーナス」を参照
ttp://www41.atwiki.jp/ggeneration_spirits/pages/224.html

開発によるボーナス
ユニットを一定回数以上改造(合計15回/ 25回/ 35回)してから開発した場合、
開発前の機体で、改造度が最も高かった能力の成長値にボーナスが付く(例:HPなら開発先もHPにボーナス)。
同じ改造回数の場合、HP>EN>攻撃>防御>機動の順に優先される。
このボーナスは一代限りのもので、更に開発をおこなったとしても直前の改造段階の影響しか受けない。
ちなみにバランスよく育てれば23LVで、35回改造した機体が完成する。(『合計』35回改造すればいいので、各項目を平均7回づつ改造すれば条件は満たされる)
能力値を1上げる為に使用するポイントを4以下で保てば、23レベルで35回の改造が可能。
引継ぎたい能力値だけ、次の上昇に5ポイント必要になるまで改造しておくと、分かりやすい。
要するにアビリティアップの画面で、
引継ぎたい能力値の項目が目盛り5つ、それ以外が目盛り4つの状態で23レベル(以上)になっていればOK。
ただし、目盛りが5つになった能力を更に2回以上改造すると、その時点で23レベルでは35回の改造に足りなくなるので注意。
上の条件を満たしたら、あとは23レベルに達するまで各項目を均等に1回ずつ改造しよう。

経験値取得について
・獲得経験値は戦闘に参加したメンバーで分配
・今回、ゲストキャラはレベルアップしない
・ゲストキャラが援護に参加するとそいつにも分配(そいつ分経験値手に入らなくなる)
・戦艦は1ユニット扱いで、クルー全員に艦長と同等の経験値が入る
・魅力で取得経験値が変わる。戦艦は艦長の魅力が影響する
・真面目キャラを戦艦に乗せても適用されるのは当人のみ
・機体の経験値…メカニックの適性・機械技術Lv
・戦艦乗組員の経験値…艦長の魅力
・マスターユニット搭乗者の経験値…搭乗者の魅力
・チームの経験値…チームリーダーの魅力

戦艦クルーの影響
艦長…戦艦のグループエリア、ステータスにより戦艦の命中回避等
副長…戦艦のグループエリア
グループエリアは広いほど捕獲範囲やデュートリオンビームの照射範囲などが広がる
通信…適正とアビリティにより戦艦の命中率
操舵…適正とアビリティにより戦艦の回避率
整備…適正とアビリティにより搭載MSのHP回復力、搭載MSの獲得経験値(機体のみ)
ゲスト…戦艦のグループエリアやMPの回復量

5 :
Q.○○の交換どうするの?
A.交換は交換ポイントの算出式より出されたポイント以下から近いものから4体選ばれる
ポイント交換算出式は
(HP÷20+EN)×(攻撃力+防御力+機動力)
交換ポイント一覧はwiki参照

6 :
W1面における遺伝交換用ブルワンの製作
■準備するもの
・ブルワン (高Lv/エリート持ちのパイロット+ブースター+各種AI) →マスターに配置
・機動性の高いユニット (回避系アビリティ持ちのパイロット+ブースター+バリアフィールド) →リーダーに配置
・MAP兵器持ち (核サイサリス推奨、フィールドリミッター装備)
※前方より出撃できる戦艦(キャリベで可)に上記三機を搭載、艦首を右に向けてステージ開始
■下ごしらえ
・1ターン目にゲスト勢は全機マップ上端に移動、空いたスペースに戦艦を移動させる
 リーダーを出撃させてマップ中央のリーオー近くに放置すると敵ターンでリーオーが群がってくる
 適度に密集させたところでMAP兵器持ちがこれを焼き上げると下ごしらえの完了、ブルワン無双開始
 ずっと機関砲で無双していればENの心配は無いが、チャンスステップのFINALで帰艦すれば撃墜されない
■改造のポイント(最低ラインを満たす35回改造の場合)
・機動→防御→攻撃→…のように下から順番に改造していくと撃墜リスクが下がってゆく
・5項目×7回ずつ改造すると遺伝が最大になる。順当であればこのときLv23になっているが、
Lv22までは均等に改造して、Lv23に上がる際に「遺伝させたい項目」に全部つぎ込むとわかりやすい
■交換のポイント(wikiのポイント一覧表を使用する)
・上記の方法で製作したブルワンをまず「OPなし」で交換先MSを参照し、wikiでポイントを確認する
 次にビクトルエンジン等の攻撃/防御/機動に影響するOPを装備して同様に交換先のポイントを見る
 このときに「前者と後者でのポイント差分」を「OPでの攻/防/機の変化量」で割ると、
 攻/防/機1ポイント変化に伴うおおよその交換ポイント変化量がわかる。
 あとは装備するOPの調整で(ある程度は)狙った交換先MSを呼ぶことができる。
 開発で遺伝できるMSの場合でも、遺伝元の改造が面倒な場合はこれが便利かと。(コストはかかるけどね)

アカツキの交換例
■準備するもの
・キャピタルで買った素のブルワン
・Lv51以上のパイロット
・ハイパワーバッテリー
■方法
1.ブルワンにLv51以上のパイロットを乗せて以下の回数改造
 HP x 3回 → 6840
 EN x 1回 → 51
 攻撃 x 15回 → 96
 防御 x 10回 → 64
 機動 x 10回 → 69
2.作ったブルワンにハイパワーバッテリーを乗せて交換する
3.攻撃最大継承アカツキの完成

システム的な事はwikiの交換を参照
ttp://srwzwiki.com/ggenewars/index.white.php?%B8%F2%B4%B9%A5%EA%A5%B9%A5%C8

7 :
>>1
乙です

8 :
新スレで!2000回で!>>1乙なんだよォ!!!

9 :
そんなに>>1乙がしたいのか、あんたたちは!!

10 :
この気持ち、まさしく>>1乙だ!!
結局新スレ立ったのか。まぁ前スレなくなった途端、本スレに変な質問厨沸いてたしなぁ
正直、本スレだと微妙に質問しにくかったりするから、復活してくれて嬉しい

11 :
本スレに短気でキチガイの頭が狂った変なwiki厨が沸いてきて荒らすから質問スレは必要だな
637:それも名無しだ :2009/12/17(木) 21:23:50 ID:ZImi7qLq [sage]
攻略Wiki読まないゴミ屑はRばいいね

12 :
EX1クリア後にバグった。最悪。

13 :
キュベレイとハマーンはどうやったら手に入りますか?
オリジンクリアしたのにハマーンスカウト出来ない…

14 :
ハマーン選ぶならカミーユorジュドーを選ぶ

15 :
オリジンジェネレーションクリアしてんならZZシナリオの最終面で
量産型キュベレイが手に入るからそれから開発すればいい。
弱体化すっけどな!
ハマーンはマスターキャラでカミーユかジュドーを選ぶ。

16 :
なるほど、ありがとう!

17 :
キャラレベルが51超えたら、お気に入りの機体を作り直したりします?

18 :
>>17
愛着が沸いて使い続けてた機体は作り直してないなぁ
元から好きな機体しか作り直してないかも

19 :
そいつぁ同意だが、最初期から使ってたLV48のフェニックスが10くらいの遺伝GN-Xに抜かれた時は泣きたくなったぜ

20 :
開発ループで戻せる機体は開発元に戻して遺伝条件満たして再開発
ループしない機体は一世代前のユニットで妥協してキャラlv51になったら開発
って感じがメイン

21 :
キャラのレベル99になってからでもエースポイントでステータス上げられますか?

22 :
>>21
むしろそっからが本番だぜ!

23 :
>>21
覚醒だけはLv99になる前に済ませておくんだ
おじさんとの約束だぞ!

24 :
ローラローラの範囲内MP上昇ってリーダーの時だけですか?艦長にしたらMP上昇の効果って意味ない?

25 :
地上戦適応って地上ステージで空飛べるユニットに乗って空にいたらたら無効になりますか?

26 :
空の適応ってのがあるんだから当たり前だろ。

27 :
初期戦艦クルーで無双できるでござるか?

28 :
出来る出来ないじゃない。
やるんだよ!

29 :
誰か…

30 :
>27まずはドレン道場からいこうね

31 :
シンをダブルオーに乗せようと思うんですけど相性は良いですか?

32 :
・性格:激情とアビリティの気合のおかげでテンションが上がりやすい
 テンションが上がるとSEED発動
・射撃、格闘、覚醒と攻撃に関るパラが割と満遍なく伸びる
 その上コーディネイター補正がかかるので序盤での高水準パラ
・成長後は固有アビリティの怒れる瞳でダメージ底上げできる
格闘重視なイメージが強いが
インパルスやデスティニーの機体特性からか万能型に育つ。
正直こいつは相性の悪い機体がない。

33 :
手書き計算したのですかレベル99までEN以外20回改造したらEN111回改造できる
あってますか?

34 :
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

35 :
>>27
近作ではどんな奴でも無双できる。

36 :
マスターのパイロットのレベルアップ時の振り分け率は
リーダーとパイロットのどちらの配置時と同じですか?

37 :
違います

38 :
みらいさんのきたないおRはどうこうりゃくしたらいい?おしえて

39 :
まず人生をソフトリセットします

40 :
すれっがぁさんどうもありがとういまからいまからいくね

41 :
おじさんが覚醒しないのは何故だっちゃ?

42 :
オールドタイプだからさ

43 :
デビルガンダムの内部のデビルガンダムを倒すには
どうしたらいいのでしょうか
運しかないんでしょうか

44 :
Gガン最終マップか?詳しい事は忘れたが…
ウルベ倒して最深部に辿り着くまでに、ドモンのテンションを超一撃にしておく事。なので、ドモンはウルベ戦での必殺技の使用を控える事。トドメにゴッドフィンガー使うくらいは大丈夫。
後は、超一撃の石破天驚ゴッドフィンガーでデビルガンダム最終を一撃で墜とせるかどうかだが…無理だった気がする。
通常武器でダメージを与えて、ある程度減らしたら必殺技でトドメ…これでクリア。
テンションを維持するのが絶対条件だから、毎ターンセーブは必須。

45 :
>>44
ありがとう
いきなりそんな高難易度が来るのか…

46 :
>>45
FとかPなんかでもそうだったが、Gガンの最終マップでは、自軍ユニットはデビルコロニー内に入れない仕様になってた。だからシャッフル同盟だけでウルベ倒して、デビルガンダム最終をドモンだけで倒すのが当たり前だったのさ…

デビルコロニー内のデスボールはMAP兵器ユニットだから、自軍ターンで効果範囲内に入らない限りは大丈夫。反撃も無いから、デスボールを撃墜しつつシャッフル同盟全員のテンションを超強気以上に上げる。ENの消費には気を付けよう。
ウルベは、ドモンを除いた全機の最強武器を叩き込む。支援も混ぜると良い。ある程度減らしたら、ドモンがゴッドフィンガーでウルベを撃墜。
石破天驚ゴッドフィンガーだとMP消費が激し過ぎてテンションが下がるから、ウルベ戦では使用しない。

47 :
>>46
わざわざ細かくありがとう
これから突入します

48 :
プルツーをクィンマンサとサイコガンダムマークIIのどっちに乗せるか迷ってる
wikiにプルツーをクィンマンサに乗せると特殊カットインがあると書いてあるけど
サイコガンダムマークIIに乗せた場合は特殊カットイン無いんですか?

49 :
ユニットのレベルを99にするのはかなり時間がかかりますか?

50 :
ユニットによって経験値がちがうから
その質問だけじゃ答えかねる。
ダブルオーライザーとブルワンで試してみれば分かる

51 :
>>47
まだクリアしてないなら一言
ドモンが超一撃のままウルベ倒せたらあとはレインに石破天驚ゴッドフィンガーぶっぱなせばイベントまで持ち込める
こないだ初期ステドモンでやったから間違いない、健闘を祈る

52 :
>>51
ありがとう!無事クリア出来たよ!

53 :
15回25回35回以上改造したら遺伝するのですよね?

54 :
>>53
一ヶ所だけ、な
満遍なく改造してると、最終的にHP遺伝になるので注意するんだ

55 :
後、遺伝は一世代だけな
ガンダム→EN遺伝→G3にした場合、G3を改造なり交換したらEN遺伝は消える

56 :
15回以上遺伝+1 25回以上遺伝+2 35回以上遺伝3+3

57 :
遺伝して意味あるの?

58 :
>>57
機体の攻撃力を限界まで上げようとは思わんのかね?

59 :
>>57
パイロットのレベルが51以上の場合
遺伝ユニットには改造時にボーナスがつくんだ
例えば、HP遺伝ならレベルアップ時に改造でふえるHPが+1000から+4000になるとかな
攻撃・防御・機動は遺伝させてれば+9の改造値がレベルアップ時につく
最初のうちは+3ポイントと思うかもしれないけど、後半でユニット能力に大きく差がつく

60 :
最短でバーニィを仲間にするにはどうすればいいですか?
ヒイロをマスターキャラでプレイしたらジャブローがなんちゃらというサイクロプス隊が出るルートがないんだけど…

61 :
>>60
最短なら、アムロ(1st)をマスターにすることだよ?
とりあえず、一年戦争のシナリオをクリアするんだ
一応補足
マスターキャラの追加は、各シリーズをクリアしないとできないんだ

62 :
>>60
追加するマスターキャラとクリアするシリーズは関係ないので、
ガンダムXかGガンダムの短い2作品をクリアして、アムロ(1st)を選択すればいいかと

63 :
>>61-62
さんくすこ!

64 :
>>62
補足説明感謝
俺の書き方だと、誤解させる書き方だったことに気づいた、本当にありがとう

65 :
2L以上のユニットって、何か優位性あるのでしょうか?

66 :
>>65
3L以上なら発動するコウのアビリティが有るだけ
ダメージのサイズ補正でも有ればいいのにな

67 :
マシンガンとかってサイズでかいと受けダメージ増えるんじゃなかった?

68 :
>>66
回答ありがとうございます。
コウのアビリティ以外ダメージ補正も無いのですか…、残念です。

69 :
いやいや、ダメージ補正あるから。嘘教えんなよ。
Sが0.8、4Lで1.6と防御側に補正がある。攻撃側にはないけどね。

70 :
嘘はよくないよ、補正ないよ

71 :
ないの?あるの?

72 :
じゃあ、攻略wikiのシステム解析にかいてあるサイズ補正は違うわけ?

73 :
拡散属性の武器のみ、防御側にサイズのダメージ補正がつきます
それ以外の武器の場合回避に影響あるの?

74 :
補正を考慮しても4L一体よりL体のが強いのが現実

75 :
これ全ユニットにラーニングマシンとAI学習機能を装備させたほうがいい?
戦艦はレベル上がらないからラーニングマシンだけでいいよね

76 :
>>75
育てたい奴以外はそうでもない。
戦艦は観測ポッド

77 :
戦艦は観測ポッドがラーニングマシンの代わりなのか
とりあえず買ってみます

78 :
オリジナルキャラって性能的にどう?このまま使い続けるか各作品に
登場するキャラ雇って育てるかすごく迷ってるんだけど・・・

79 :
MSパイロットと艦長はオリキャラでまとめて
戦艦クルーの一部で原作キャラをチョイスして使ってる程度
原作のマスターキャラは全員レベル1のままだw

80 :
オリキャラとか雑魚ばっかりだろw

81 :
>>78
ルークさんはコストの安いエリートもちで覚醒もあるからおすすめ

82 :
ガトーが戦闘シーンでピンチの時に「ナムさん!」って言うけど
あれは恋人の名前か何かですか?プロフィールをみると、昔
付き合ってた女がいるとかなんとかありましたが、、、。

83 :
そうだよ、ただし苗字は不明
ちなみに聖戦士ダンバインのショウもピンチになると「ナムさん!」って叫ぶ
こっちはナム・サンミって名前でフルネームが設定されてる
前にインタビューで言ってたがナムさんってのは富野監督が中学の時にお世話になった近所のお姉さんがモデルなんだそうな
本名は失念したらしいが、「ナムさん」って呼び名は覚えてたらしい

84 :
>>83
詳しい解説ありがとうございます。
ナムさんというとどうしてもドラゴンボールのあの人を連想してしまうので、
「あるいは淫語の一種なのでは?」など深読みしてしまいました。
永年の謎が解けました。ありがとうございました。

85 :
南無三!

86 :
前楽天監督か

87 :
>>82
ネタなんだろうけど……放置してても面白いんだけど
「ナムさん!」じゃなくて、「南無三!」な?
仏教用語での「南無三宝(なむさんぽう)」の略で
ぶっちゃけた意味は、驚いた時や失敗したときに出る「しまった!」や「大変だ」
と同じ
詳しく言えば三宝っつーのは、「仏」と仏の教えの「法」、その教えを伝える「僧」のことを指す
んで、しくじった時に「仏」「法」「僧」に助けを請う意味で「南無三宝」をちょっくら略して言ったのが
「南無三」になるわけよ
あと、ガトーが付き合ってたのは、ニナだ

88 :
うわあ
マジ寒い

89 :
ほしゅ

90 :
>>23
何で覚醒は99になるまでに上げとかないといけないんでしょうか?

91 :
>>90
覚醒する条件はLvうp時のパラメタ
つまりLv99になった後にACEポイントをつぎ込んで覚醒条件を満たしても
覚醒させることができないから

92 :
そもそも覚醒してないキャラって覚醒に振れなくない?

93 :
覚醒に振るんじゃないw
未覚醒のキャラを、Lv99になる前に覚醒させておけって話だ

94 :
横からです
覚醒0のキャラはいつか覚醒するってこと?
いま平均レベル12なんだけど99までに覚醒持ちになれるのかな

95 :
覚醒するかどうか、覚醒するための条件は各個人で違う
例えばLvだけが条件でLv99にするまでに絶対覚醒するキャラ(マリア・オーエンス)が
いれば、逆に不死身の第4小隊みたいに覚醒しないキャラもいる
誰がどういう条件で覚醒するかは>>1のwikiを見てね

96 :
丁寧にありがとん
wikiで勉強してきます。

97 :
スピリッツで疲れたので購入を検討しているのですが、
面の途中でギブアップやGameOver等になった場合、
それまで稼いだ経験値、レベル、お金はspirits同様
リセットされるのでしょうか?

98 :
>>97
リセットじゃなくてロードかリトライ

99 :
リトライの場合は、結局ステージ開始前に戻りますか?

100 :
>>99
戻る。
っつかステージ自由に選べるから、詰まる事は無い。

101 :
なーるほどですね。
詰まるというよりは、
spiritsのクロスボーンの最終面で最後の最後で
MAP兵器一気に殲滅された
もう一回やるきが全く起きないので
warsはどうだろう?
と思ったんだけど、
同じなんだね・・・

102 :
>>101
お前が調子に乗ってガンガン進んで途中に保険のセーブしないのと、
増援の敵の武装チェックしないのを改善すればすべて解決。

103 :
>>101
というか、WARSはディビニダドがいないので、それ程警戒する必要ない。
後、>>102の言う事は真理。

104 :
>>102
その通りですね

105 :
つーか、ID:BsKhYUEcはゆとり。
GAMEOVERになったらその前のターンからやり直しがきくとか
もしくはそれまでの経験値がプラスされて振り出しに戻る
そんな甘ったれ専用SLGなんてあるのか?

106 :
全滅プレイはまぁ、あるわな

107 :
魂が1個しかセーブできなかったのに対して、ウォーズはいくらでもセーブできる
だから何かするたびにセーブしまくって、ミスったら任意の時点からやり直すことが可能
加えて、魂と同様にリトライ(面最初からやり直し)とエンド(面選択からやり直し)も選べる

108 :
>>105はオートセーブつきSLGもスパロボも知らないみたいだ

109 :
皮肉ってるだけだろ。

110 :
オートセーブ付きSLGって鬼畜仕様すぎねえか?
ゆとり難易度?

111 :
wiki見たうえで質問なんですが、オリジナルのシェルド・フォーリーが覚醒してないんですが
wikiみるとレベル20で覚醒するって感じで表記されてるんですがバグですか?

112 :
>>111
見かたが間違ってます。
レベル20なおかつ表の右記のステータスを全て満たしていた場合に覚醒します、

113 :
>>110
ファイアーエムブレム馬鹿にすんなよ
オートセーブ、戦闘不能キャラは二度と復帰しないシステムは伊達じゃないぜw

114 :
>>113
いつからオートセーブになった?
スーファミ世代だからあれはやり直し推奨ゲーと思ってた。

115 :
sage忘れたぁ('A`)
>>112
ありがとうございます
ってことは右記のステータスを満たしてレベルうpしたら覚醒する
でおk?

116 :
って右記?!

117 :
>>116
表の右記

118 :
>>117
左記ではなく右記?
右記には特に適応部署以外何も記載がないのですが

119 :
>>118
めんどくせええええええ
レベルの→!

120 :
wikiだけに右記と

121 :
>>119
ごめんなさい('A`)
そしてありがとうございますorz

122 :
>>114
やり直してるつもりでも実はオートセーブ<スーファミ
戦闘で死亡→リセットしてクリアしても、ちゃんと戦歴に「○○勝"○敗"」って表示される

123 :
ノリスって怯えろ!竦め!死んでゆけ!
は言ってくれるけど、「MSの性能を活かせないまま…」
は言ってくれないのかな

124 :
相手がMAや戦艦の場合があるので。

125 :
>>124
用意してない。
相手がMAだったらセリフが変わるようにプログラム作らにゃならんしね。
なんかのゲームで「機体の性能を〜」って言ってた気がするけど、
声優さんもお亡くなりになったし、新録は難しい。

126 :
はじめたばかりでちょっと挫折した
お金ないからみんなコアファイターで始める
フェニックスとか知らないからいいやと思って売ってみた
オリジナルキャラクター可愛いよーとどんどんスカウト
でもコアファイター弱いから撃墜。またコアファイター補充。でも撃墜。
ジムとかザクとかよりコアファイターいいなーとがんばる
そのうち一機だけやっとガンダムに!
希望のガンダムが撃墜されてお金も尽きた・・・・

最初はこれ選んでこうすれば良いよってアドバイスお願いします。

127 :
セーブしろよw

128 :
セーブ一個だけしてる
みんなは最初なに選んでどう育ててるんだろ?

129 :
>>126
フェニックスを捨てない。
艦長オンリーでいいから2つ目のグループに
キャリーベース(無料戦艦)と配置して盾に使う。

130 :
初期生産可能機体で性能がいいのはカプル、エビル・S、ゾロといったところか。
カプルをコレン・カプルに開発できれば序盤はかなりお世話になるだろう。
エビル・S、ゾロ系統は開発的にも設計的にも将来性のある機体が多い。
将来性のある機体はコアファイターのほかにブッシやリーオーといったところか。
ブッシはデビルガンダム軍団を除くMF全てに、リーオーはW系の機体全てに辿り着ける。
ガザCもなかなかいいけど、他に比べれば見劣りするかも。
なお、交換とか特殊な設計を除いて、X以降のガンダムはどう足掻いてもベーシックから育てざるを得ないので注意。
あ、デスティニー(とそこから開発で辿り着けるMS)だけは普通の設計でもいけるな。かなり遠回りだけど。

131 :
みんなありがとん
がんばってくるよー

132 :
ステージに関しては、まず「大気圏突入」をWBなしで繰り返す、これに尽きる。
お金を貯めたいのなら、「作戦は一刻を争う」をWBなし、ドートレス全捕獲で繰り返すのもいいだろう。
攻略wikiで大抵のことはわかるはずなので、色々調べてみるといい。
ここに来てるぐらいだからネタバレも嫌なわけじゃないだろうし。

133 :
Wiki教えられてちょっとずつ見ながらがんばってる
大気圏突入を何度も繰り返して少しずつ強くなっていくのは楽しい
変化欲しいけど地味にがんばるよ
カプル買ってみた
なんだこの高性能w
ゾロ買ってみた
なんで宇宙に未対応・・・w

134 :
昨日買ってベーシックの存在にイライラしながら進んでます
育て甲斐のある、先が長い機体を教えて下さい
ガンダムの他にも、ジムとかガザCは長いんでしょうか

135 :
強いて言うならトルネードガンダム
今回はガンダム以外の開発系譜が殆ど無い&ベーシック機の関係で、量産機を育てるメリットはあまりない

136 :
>>134
ベーシックのせいで先が永いのは無いなあ…
しいて言うならOガンダムが新シリーズ補正で妥当に強い。

137 :
ベーシックって育てりゃ普通にアップグレードできるんでしょ?
なんか他のデメリットがあるのか?

138 :
ベーシックは手に入ったらすぐ解体しちゃうな
ベーシック育てたら簡単に強いMS手に入っちゃうし
SLGはある程度自分で縛りいれないと面白くないのは仕方ないと思う
FEとかサモンでレベル上げまくってヌルゲーとか言ってる人たまにいて何かアレ

139 :
>>137
いや、デメリットは無いよ。
ただ、育てがいが無いって話。

140 :
>>133
ゾロって元々大気圏内専用だろ?
プロペラなんて宇宙で全く必要ないじゃないか
バイクなら宇宙でも多少必要だけど

141 :
俺はM1アストレイ→ムラサメが序盤の要だったな。
ふと交換リスト見たらアカツキ出たんで速攻で換えて
そこからはアルヴァアロンもびっくりするほどの金色無双だった

142 :
俺は序盤になけなしの金使ってムウさんとスカイグラスパー買いました
後悔はしてない

143 :
>>134
開発のバリエーションが広いのはコアファイター→ガンダム
低いレベルで、宇宙世紀のいろんなガンダムに変わっていく
ジムもジム・クゥエルを経由してティターンズ系に発展させると楽しい
ただしジム・クゥエルが欲しいのなら、Zの1面で捕獲するほうがずっとラク
あと、本当の意味で育て甲斐があるのは、やはりブルワン

144 :
今ダブルオーライザーなんだけどGV装着に開発するならレベル35まで上げてからの方が良い?

145 :
好きにしたらいいんじゃね、十分強いから

146 :
どうせならそうしろ
あとレベルじゃなくて改造35回な

147 :
あ〜ドズルまで…

148 :
オリキャラのみで進めてると、戦艦2隻使用でパイロットが圧倒的に足りないんだけど
オリキャラって20名以上増えないよね?
あとゲストとか副艦長とか削ってもそこまで影響ない?
妥協してハロだけでも使おうかな…

149 :
あきらめて2L以上の機体使え
戦艦の担当についてはwikiれ

150 :
改造ボーナスは親機体によって性能違ったりしますか?
例えばエクシア(ベーシック)を35回改造したものとエクシアリペア2を35回改造したものを通常エクシアに開発した場合、性能に違いはありますか?

151 :
ボーナスはレベルアップ時のステータスの伸びに
+1〜3の補正を追加するものだから
どれからだろうと変わらない。
つーか変わったらブルワン交換なんて流行らねえ

152 :
SEED系を楽しむためにSEEDを見始めたのですが
途中で飽きてしまいましたSEED見るための工夫を教えてください

153 :
>>152
総集編という便利なものがある。
種の途中でギブアップなら死種なんておそらく無理。
擁護する気はないが、種の方なら後半はまだ見れる。
ゲームする部屋にパソコンあるなら、
DVDの総集編パソコンで流しながらレベル上げしてればいいと思う。

154 :
>>153
おおおおおおおお!!
ありがとうございます
さっそくビデオ屋行ってきます

155 :
>>154
今日は寝て明日行けw
ただタチの悪いことに死種は種より作品として劣化してるのに
4部作なんだ…。
見終わって何を感じてもキチガイのアンチ種にはならないでおくれ。

156 :
俺は何故か種死を嫌いになれないんだよな
TV版のDVDも全巻買っちゃったくらいだしw
酷いところはいっぱいあるんだけど何が俺をそんなに引き付けているのかが分からない(´・ω・`)

157 :
ルナマリアがいるからな
それだけでもってる作品
オリキャラ縛りとかいいつつハロ、フェルト、ルナマリアは入れてる

158 :
種死の話は糞以下にしか思えんが
種死以降の新キャラやMSに罪はないんだぜ。
ザフトの赤服新人3人はキラだの凸だのよりよっぽど育てる意欲が沸く

159 :
>>157
メイリン好きの俺からすると
お主を義兄と呼ぶ日もそう遠くはないだろう…
メイリンにパイロット適性が無いと分かった時は3日位マジ凹みだったわw
なので、中の人繋がりでチェーンとクレアを鍛えているよ

160 :
種死には名曲が多い
劇中での使い方も上手い

161 :
素材は良いんだよ。
ただ調理がやばいってレベルじゃなかっただけで

162 :
材料が良くてもシェフがアレじゃあな

163 :
キラが普通の人でコーディネイトをばったばったと殺していく
こうだったらおもしろかったと思うに一票

164 :
そうか材料の良さに惹かれてたのか
何か煮え切らない感じがずっとしてたけど納得できたわw

165 :
>>163
それだとフレイ様が身体を差し出す理由がなくなってしまわないか。
ああ、そもそも別に要らんかこのくだり。
才能最高説を否定してるくせに
泥臭く努力で這い上がったクルーゼとかシンが足蹴にされてるから気持ち悪い

166 :
夫妻は努力家が報われない悲哀の物語が好きなので仕方ない
サイバーフォーミュラでゼロの領域に入れなかったものどもの悲しさよ

167 :
>>162
シェフが悪いというよりは
メニュー考えるのがやたら遅い一人のシェフと
それを溺愛する総料理長、
そいつらを起用したオーナー。
下のシェフらはよく間に合わせたよ。
>>164
続編で素材を殺したりもしてる>フラガ

監督の死種以降の仕事が種シリーズ主題歌のガンダムPVの作成のみ(現在沈黙中)
2009年、種関連の重大発表をする話だったけど年が明けた。

168 :
厨房にシェフ(チーフ)は一人ですよ、旦那。

169 :
チームに隊長は一人ですよ、の方が良かったくぁ

170 :
「マリア・オーエンス」ってレベルが40になれば覚醒するん?
パイロット能力はSランクまで育てたので今は艦長として活躍中だが
全然ランクがあがらないわ・・・
リィナ・アーシタにパイロット適性が無いと分かった時は3日位マジ凹みだったわw

171 :
フッ…まさかセイラさんがスカウト不可だなんて思いもしなかったあの日

172 :
>>170
マリアは能力関係なくレベルで覚醒だったと思う

173 :
Wii版を買って、今から始めようと思うのですが
Gジェネシリーズは初めて触れるもので
一通り説明書とwikiに目を通したものの、少し戸惑っております
これは各面毎に定められたフラグを達成しないと
後になって仲間に出来なくなる、所謂「隠しキャラ」的な存在はいなくて
敵を倒したり機体を売り払ったりして得たポイントで購入していくだけで
キャラは増えるんですよね?
また、最初のマスターキャラは誰を選んでも難易度的には問題ないですか?
種とXとZZが好きなので、上記3シリーズを優先的に選びたいのですが…
更にお気に入りの機体・キャラを鍛えるために
初代1ステージ目を延々プレイし直して経験値を溜める・・・といったこともできますか?

174 :
>>173→wiki

175 :
>>173
・隠しキャラ、ポイントで購入
 OK
・最初のマスター
 基本的には問題ない
 購入できるキャラはマスターによって変わる(マスターが増えればキャラが増える)
・延々プレイ
 可能

176 :
>>174
>>175
有難う御座いました
仲間になるキャラ・ならないキャラを事前に見るのが恐くて
スカウトキャラのコーナーは見ていなかったのですが
1stマスターキャラを仲間にすることで、1stキャラが購入可能・・・という流れでいいんですね
捕獲という概念が不安要素ですが
とりあえず詰まる所までやってみます、お早い回答感謝します

177 :
>>173
最初のマスターをZZで選ぶなら
当分、宇宙世紀ステージのネオジオン抗争編は避けるべき。
種を選ぶなら種のステージも避けるべき(死種は可)。
何故かというと、友軍の中に自軍と同一のキャラがいる場合、
友軍の配置場所に自分のキャラが強制移動してしまうから。(詳しくはwikiを)
乗せるはずの機体は出撃できなくなり、
自軍のキャラのはずなのに遠くの場所に行ってしまう可能性もあるので
お勧めしない。
ただそれでもキャラのレベルは上がるので、
機体が足りないという話なら心配ない。

178 :
>>177
ありがとうございます、今F&Qの最終項に目を通していたところでした
序盤、キャラが少ないうちはマスターキャラの原作には挑まずに
関連性の無いステージで鍛えるのが吉ということですね
あと初歩的な質問で恐縮なのですが
説明書P40の「味方ユニットの撃墜」に関して少し疑問があります
これは、白旗後に撃墜されたら
ユニットを失うとありますが、これは搭乗機体を失うという解釈で良いのですか?
それとも搭乗パイロットも失い、再びスカウトする必要があったりしますか?

179 :
>>178
失うのは機体だけ。パイロットになんのペナルティもない。
白旗なら回収して救助できるんだが、撃墜されたら白旗あげてなかろうがユニット失う。
怖い時はセーブしな。
セーブしてロードしても、
そのステージをリタイヤしてステージ選び直せるし、詰むってことはない。

180 :
本当にありがとうございました
この質問スレでレスを返してくださった方々のお陰で
不安要素の殆どが解消し、快適にプレイが出来そうです!

181 :
>>180                         ,,,...-=、,,_
                    _,,--‐''"´     `'ヽ、,,
                   /              `'、ヽ
                 /                ヽノ
                ノ                  `'ヽ,
               彡'                         i
               /. /                       l
                ! (    , ,r'' ,,..      ハ        |
                 `ゝi  ,,(/' /´  ,  ,,. r'´i   r     ゝ
                    r'‐、-,_、ミ;;;、 iλィ'´    ヽ. 'i、  /´
                ヾt' !  、r'_) ''`リ レ ,;二ニ_ミ ヽ〉ヽ丿
                 `i.l  `      '´ _r'_}ヾ ./r '~
.                     l        i   " ´ /./´ <縁があったらまた会おうよね、平和な時にさ!
                  ,, -ヽ    ,_ ` "      /'´
                /.  ,,l \   ,, ~´  _/ノ_
                 /  l !,  \    ,.. ィ'´/  `ヽ 、
               _」´   l ヽ、   ̄,;   <=,,、     ヽ 、
       _,,, --‐ '' ",, -‐L、   l   ` 'ヽ,r -'"´ ,ヘ `ヽ     `ゝ
   /~ ̄,,.. --‐ '' ~´   ! \  l、 ' -、,,_ || _,, -'´ .ヽ     /
  !‐''~´ ヽ、         !    \ ハ  `' Τ''´    λ 、 /ニ=、,_
 / ´ ` !  ヽ       !     / |     |       /`l `ヽ、  `ヽ
./     !  . |      !     /  .l      |      `! l   /     |`l
      !   l      !     〈   l       |     !  l  /     l. |
      !   l     !        `\ト、      |    /.  l /      l  |

182 :
良い話だったね

183 :
ステータスの「魅力」は経験値に影響するとのことですが
これは取り返しが付かなくなる前に(マスターキャラは初期化出来ないため)
魅力を一気に上昇させた方がいいんでしょうか?
それとも序盤から
格闘機体なら格闘ステータス上昇、といったように
戦闘方面でのステータスを上昇させたほうが得策でしょうか


184 :
>>183
兼ね合いなのでお好きなように。
命中回避が低くてリセット連発&被撃墜多発も効率悪いし、命中100余裕なのに命中上げても無駄になる。
100%じゃない事にもメリットあるし(多段での削り調整とか)、足りないと思った部分の補強で良いかと。
ちなみに魅力は1点で2%だから、5点で真面目1レベル分だね

185 :
>>183
パイロットのパラメーターなんて最低限度あれば十分
機体のパラメーター次第でどうとでもなる。
ただし、チャンスステップだけはどうしようもないから、魅力を上げるとそれが上昇しやすい。
一部魅力が馬鹿に伸びるパイロット以外は魅力振りで、ただ、覚醒させたいパイロットは各個能力を伸ばすって感じでいいかと。

186 :
些細な事で度々質問してすいませんでした
>>184
>>185
的確な指導に感謝します
基本的には射撃向きには射撃、格闘向きには格闘
攻撃が当たり易い、外れ易いと感じたなら反応等を上げつつ
覚醒攻撃(ファンネルなど)をオールドタイプが使いたかったら
条件を満たす方面で・・・という形ですね
ありがとうございます

187 :
>>186
ごめん、全然違う…
>>184さんはそこら辺無理に強化しないで倒さないように調節するのも一つの手、
魅力をあげても言い寄って感じで、>>185のおいらは、あるていどぱろメーター上げたら後はぶっちゃけ無駄だから、
チャンスステップ増やせる魅力に振れってな意見だ。
まあなんだ、格闘機に格闘振っても、命中率は100%以上は無駄だから、無理にそれを育てる必要は無い。

188 :
ごめんなさい、今説明書見直したら
パイロットステータスにおける格闘、射撃は
攻撃威力の上昇ではなく、それ系統の命中率を上げるだけなんですね…
しかし魅力=チャンスステップ上昇とは知りませんでした!
説明書にはレベルアップで回数上昇、とあったもので・・・

189 :
魅力上がればレベルアップしやすくなるからそれでチャンスステップ上昇な

190 :
>>188
ちょっと違う
魅力の数値が直接チャンスステップに影響するわけじゃない
パイロットの入手経験値に当人とリーダーの魅力値分ボーナスが付く
ユニットの機動上げればどうせ命中回避は問題ないから
それならさっさとレベル上がるように魅力に振ろうぜってのがここの住人の意見
まぁ覚醒するのに各パラが一定以上必要ってキャラはそっち優先で上げるのも良し
あと個人的にダメージうpとか複数ステ上昇とかみたいな一部のアビリティは上げとくと便利だからそっちに振るも吉かもよと言っとく

191 :
>>190
判りました
とりあえず、マークギルダーの初期ステータスが低い所為か
多段HIT攻撃も余裕で0HITな彼以外は魅力やスキルLvupにつぎ込みたいと思います

192 :
今回は覚醒値は命中回避に影響するんですか?

193 :
全ステータス99に挑もうとかは考えてないのですが
隠しステージ含め、全ステージクリアを考えるなら
改造ボーナス(遺伝)やらも視野に入れるべきですか?
今まで開発可能LVになったら即改造してたもので
一年戦争編が終わる前なのに
トールギスVとかがいるんですけど
これは今からでもLv23くらいまで上げてから次に改造したほうがいいですか

194 :
>>193
改造99まですりゃそりゃ雲泥の差が出てくるが、何体作る気だ?
別にボーナスなくてもキャラのレベル次第で攻撃・防御・機動はカンストするぞ
1体だけなら
Lv.51以上のキャラが一人は必要
複数作るなら
エリートLv.10のキャラが何人かいた方がいい
忘れないでほしいのは遺伝ボーナスの機体作ったって、
乗る奴がLv.1なら意味がない
その機体数分のLv.51のキャラを作っとかないと、改造できる値が少ないんだから
wikiに効率よいキャラのレベルの上げ方乗ってるが、キャラが多ければ多いほど苦
あんまり神経質にならず、サクサク進めて好きなキャラを大体スカウトしてからやんな
好きな機体だけ最大限で改造したいなら、
その好きな機体を開発できる機体でひたすら改造して
乗せたいキャラがLv.51になったら晴れて開発すればいい
いざとなればブルワンで最大遺伝って技がある
キャピタルがたくさんあるならこっちでも最大遺伝持ちのユニット作れる

195 :
嘘こいた
遺伝しなきゃカンストしない
けど、999にしなくたって十分強い

196 :
正直ステ三桁突破したら、あとは幾ら上げようと自己満足の世界

197 :
横からだけど勉強なる
ありがとん

198 :
ユニットの成長ステータスが搭乗者のLvに影響するなんて知りませんでした・・・
勉強になります
しかし仰るとおりで
まだキャピタルも戦力も碌に揃ってない状況で
開発を先延ばしにしても辛くなるばかりですよね・・・

199 :
>>198
Gジェネは開発機と育成機にわけるといいよ。
開発のみは後半レベルアップめんどいし、
開発しないで育成だけしてもクリアは出来るが中盤単調でつまらんよ。

200 :
判りました
難しいことは考えずに、単純に強い機体を作りたいなら
序盤から戦い続けて来たパイロットを乗せていけばいいんですね

201 :
>>200
キャラのレベルがなかなか上がらないのがしんどかったり、
この機体の最大遺伝の作りたいとかあったら、またおいで
そん時はもちろんwikiには目を通してからなー!

202 :
やったね100%

203 :
>>202
おめでとう100%
先輩質問
本格的にシナリオクリア始めるのはキャラのレベルどのくらい強くなってから?
wikiにあった3ステージで完結のGガンダム始めたけど敵強すぎて無理だった。
現在大気圏突入を30週したとこです。

204 :
あ〜それは俺も聞きたいです
当方、一年戦争はALLブレイク起こして辛くもクリアしたんだけど
(ビグザムパパやプロヴィデンス、グレートジオング強すぎ笑った)
Gガンや装甲が特殊なSEED系列は辛いだろうなあと・・・

205 :
>>203
キャラのレベルよりまず機体。
遠慮せずバンバン開発して良い機体をそろえろ。
あと、難易度はウォーズブレイクしなきゃ上がらない。
とりあえずクリアしたいでいいなら
敵自らウォーズブレイクされに来ても全力で阻止する気持ちで。
ちゃんとウォーズブレイクしたいなら
キャラ、機体共にレベル上げてから。

206 :
あと戦い方としては
チームに1体ずつエースを配備してまずそいつを超強気に。
そいつの支援の恩恵で撃破していき、
どんどん超強気のユニットを増やしてく。
強敵はマスターユニットを範囲に
超強気のユニット敷き詰めて超一撃支援フルボッコ。
どんな敵でも撃破できる自信があまりない時、
命中率が低い時は攻撃する前にセーブ推奨。

207 :
×マスターユニットを範囲に
○マスターユニットの範囲内に

208 :
>>203
まず、基本戦術覚えるべき。
増援出る前に戦艦周りにMS配置、雑魚敵は基本的に12時から時計回りに攻撃する、敵は自軍ターンにR。敵ターンは反撃より回避。
そして、上げたユニットに単騎で止めを刺させる、遺伝させるユニット以外は攻撃全振り。
これ抑えてたら、ヌルゲーと思えるくらい簡単。
それでも駄目なら1話を全シリーズWC起こして全シリーズの2話、3話いけばおk。

209 :
×上げたユニット
○レベル上げたいユニット

210 :
>>205-209
先輩方ありがとうございます。
かなり賢くなれた気がします。
ちょっとがんばってくるー

211 :
個人的には「大気圏突入」よりも「作戦は一刻を争う」のほうが
金もたまりやすくて楽だったんだけど、どうなんだろう?

212 :
まあある程度強くなったらそっちの方が稼げると思う。
ただ機体もパイロットも揃わない序盤はドートレスの集中砲火が馬鹿にできんし、変態弟を倒すのが難儀
そして増援の変態兄弟相手に壊滅する可能性が高いから、あまりお勧めしないんだと思う。

213 :
質問です。
Wii版説明書P22の「開発」の項に
「開発後のユニットはアビリティポイントを失います」とありますが
wikiのシステム解析を見るに
上記は建前で、隠し要素として「親世代がLv11以上ならばLvUP毎にボーナスが加算される」ということで宜しいですか?
例えば強いエクシアリペアを作りたいなら
エクシアをLv30,40くらいまで鍛えてから開発しつつ
パイロットも最大レベルのを乗せればいいんですよね?

214 :
>>213
うん
35回改造したユニットにレベル高いパイロットでおk
35回改造すればいい訳だからユニット23レベルあげればおkなんだな
試しにブルワンでやってみなよ

215 :
序盤だとLv23はキツイものがあるので
テンプレにもある15回改造で済まそうと思うのですが
その場合も、ボーナスの値は小さくなるでしょうが、ボーナス自体はつくんですよね?

216 :
>>215
付く、基本上昇値に+1される
確かに最初は23まで上げるのが大変だが
エリートのLv.MAXがいればそれほど大変でもない
遺伝させて長く使うなら
遺伝効果は最大限付けたほうがいいと思うが…

217 :
>>216
了解しました、ありがとうございます
いえ、現在使ってる機体が
F91(ベーシック)で、最終的に使いたい機体がネオガンダムなんです
ですから一旦、少しの遺伝を付けて扱い易いF91に改造後
Lv23まで満遍なく鍛えつつ遺伝させたい能力(EN)のゲージを5メモリにして
ネオガンダムのGバードで俺TUEEEしたいと考えております

218 :
>>217
なるほど、事情は把握した
それならそれでも構わないわな
確かにF91ベーシックからF91にする間に15回改造は少し手間かけるだけで出来るわ
頑張れ、最強のネオガンダムを作ってくれ

219 :
質問なんですが、クリアした時のチーム編成などはどんな感じにしましたか?よかったら教えて下さい。

220 :
チームがガンダムばっかでつまらん
かといって地味なMSにするとフラッシュカットイン入らないし
どうしたらいいの

221 :
ドム三機とか色々有るだろう

222 :
>>219
戦艦   「ソレイユ」
マスター 「ターンX」
リーダー1「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
リーダー2「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
戦艦   「ソレイユ」
マスター 「ターンA」
リーダー1「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
リーダー2「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
      「ゴールドスモー」
むしろ俺が世界を滅ぼすつもりですが?

223 :
>>222
そこはリーダーだけゴールドにしてヒラはシルバーにすべきなんじゃないの?

224 :
>>223
金ピカが乱射しながら雑魚を無双→ボスやデカブツをターン兄弟が連携で壌にする……という鬼畜プレーが好きなんで自分

225 :
ゴールドってハリー専用機だと思ってた

226 :
>>225
言うまでも無くハリー専用だよ

227 :
少しスレの趣旨と異なるかもしれませんが
Gジェネシリーズはサントラは出ていないのでしょうか?
オリジナルキャラクター達のテーマ(戦闘BGM)が気に入ったもので

228 :
公式なものはない。
ニコ動に作品別のBGMはあげられてるけどね。

229 :
いや、ハリーをシルバースモーに乗せるとゴールドになる仕様かと…

230 :
>>229
ああ、そういう仕様ではないよ。
誰にでも「ユニバース!」「センサーが潰れていて何ができるッ!言ったろうがァ!」と叫ぶ権利があるってこった。

231 :
>>219
戦艦1:アークエンジェル
MASTER:ガンダム
TEAM1
ジム・カスタム
ジムスナイパーU
ガンキャノン
ジム・コマンド
TEAM2
シャア専用ゲルググ
ゲルググキャノン
ザクキャノン
ザクU改
戦艦2:ミネルバ
MASTER:ストイクフリーダムガンダム
TEAM:1
∞ジャスティスガンダム
デスティニーガンダム
レジェンドガンダム
インパルスガンダム
TEAM:2
ガンダムエクシアリペア
ガンダムデュナメス
ガンダムキュリオス
ガンダムヴァーチェ
※戦艦1のMSは全て攻撃遺伝、戦艦2のMSは全てEN遺伝

232 :
その遺伝というのは23回改造パイロットLv51遺伝ですか?

233 :
>>232
YES
強化目標を攻撃遺伝MSは攻撃力120以上、EN遺伝MSはEN600以上として
エリート持ちのLv51以上キャラでMSを強化
目標達成後、他キャラに引き渡しって形を取った
他キャラのレベルは20-55の間とまちまち

234 :
やりこみ的しばりとかしてますか?
これあったら幸せになれるかなとフェニックス能力解放を最初に作ってしまい、よくわからない展開に・・・・
遺伝目指してたザクが可愛かったのに寂しいことになってしまった。
ちまちま楽しめるしばりは、やっぱりフェニックス作らないとかかな・・・・・

235 :
スピリッツみたいな難易度上昇コマンドって無いんですか?

236 :
一番最初ののマスターキャラは、「シン」「刹那」が楽と、どこかのスレにありましたが
宇宙世紀以外のMS、戦艦は、アビリティーなど強そうに思えます。
仮にシナリオをファーストから始めるとして、F91やVガンダムのあたりで無双ができて、
楽しみが半減してしまわないか心配です。
開発、交換などのやり方次第だと思いますが、一番最初ののマスターキャラを
アナザー系にしても大丈夫でしょうか?

237 :
>>236
俺はヒイロで始めた
Wガンダムは一撃デカい上にENをあまり気にしなくていいから初期からかなり無双状態だった
まあ逆に弱機体の育成が楽になる、ってゆう見方もできるし、無双=面白み半減とは言えないと思う
好きな作品から始めるのが一番いいよ
あとはどちらかと言うと、このゲームは好きな機体とパイロットの組み合わせを考えて育てて自己満足に浸るゲームってことも頭に置いといてくれ

238 :
今中古でいくらぐらい?

239 :
トールギスでザクUに攻撃した際
POWの値が大きいはずの、射撃攻撃よりもPOWの値が小さいビームサーベル攻撃の方が
ダメージが2000ばかり大きいのですが
これはどういうことでしょうか

240 :
>>239
格闘攻撃はテンションで補正が入るから。

241 :
>>240
なるほど・・・wikiの欄で詳しく書いてありましたね、すいませんでした
Gジェネは実弾ミサイルゲーだと他人から聞いたのですが
テンションMAX時はビームサーベルで無双したほうがいいんでしょうかね

242 :
>>241
だな
昔はミサイル強すぎたからウォーズで少しミサイル弱くなったよ
けどそれでも強いけど、ミサイルより燃費のいいビームサーベルの方がいいと思う
機体にもよるけどね

243 :
今、オリキャラ縛りでプレイしているんですが
クレア・ヒースロータソが
敵の一般兵より弱くて涙目です… orz
調べてみたら
Lv80〜急成長する大器晩成型の様ですが
自分は「機体全制覇」や「遺伝させまくって最強のMS作る」等
そこまでやり込むつもりはなく
普通にシナリオ全部クリアしたら良いやと考えてるんですが
この場合て最終的には
パイロットのLvてどの辺りで落ち着くもんなんでしょうか?
Lv80とか普通にプレイしてたら行きませんよね?

244 :
とりあえず大気圏突入で撃墜数を一位にして
(全員がザク二機(=戦艦一隻)落とせばいいので、クレアを戦艦のトドメに使えばいい)
APを振り分けることから始めたらいいんじゃないかな

245 :
>>243
クレアはアビリティがどれも便利だからAPをアビリティに振ると結構使える
後は覚醒と魅力に振ればおk
パイロットのレベルは道場で鍛えたりしなきゃエースクラスで20~30くらい
でも全シナリオコンプするんなら攻撃150オーバーの機体が複数いないと辛いぞ
EX、特にラスト2ステージは難易度がかなり高い

246 :
シナリオ全コンプ(EX含む)が目的ですが
ステMAX・・・といった領域には程遠いプレイをしている身ですが質問です
NEW GAME直後にフローレンス・キリシマをスカウトし
Lv1のインパルスガンダムに乗せつつプレイし
現在キリシマLv10、セイバーガンダムLv8辺り(遺伝無し)ですが
このまま開発もせず、APとOPでの補いのみ、只管レベルアップするだけでも
最終面で一軍として活躍出来ますかね?
>>245さんが仰るには
LV20~30(+攻撃力150付近)辺りがラストステージに挑む理想のレベルだそうですが
Lv40くらいまで鍛えれば、セイバーガンダムでも強くなれますか?

247 :
コアファイターも改造しまくれば鬼神と化す
セイバーなんて改造したら地球があぶない

248 :
>>246
ぶっちゃけ全ステカンスト狙いとかでもなきゃ改造遺伝なんて気にしなくておk
遺伝なしのブルワンでも育てれば普通に無双できるくらいになるから
あと女オリキャラメインで低レベルクリア目指すならマリア・オーエンスがおすすめ
レベル20くらいで下手な原作キャラより強くなる

249 :
って、上で質問していた人とは別人だったか

250 :
>>248
マリアさんは操艦センスの為にクルーになってます・・・
しかし247さんらの言葉を心強いお言葉のお陰で
原作では報われなかった機体を、安心して愛着を持って育てることが出来そうです

251 :
傭兵、熟練、見切り持ちのアリーって最強キャラじゃね

252 :
>>246
まぁ245なんだが、ぶっちゃけ機体レベルはパイロット次第
キリシマ嬢がレベル二桁になったんならわかると思うが
機体の改造時の上昇数値はパイロットレベルに依存する
レベルが10上がる毎に上昇値が加算されるんだ(レベル51まで)
っつーわけでレベル一桁キャラが20回改造する(+20)よりレベル51オーバーのキャラが4回改造した方が(+24)上昇値は高い
だから>>245ではパイロットについてはレベル表記で機体は数値のみの表記にした
その上で言うとレベル20オーバーなら一回で3ずつくらい上がるからそれからセイバー育てるって手もある
でも他の人も言ってるが、そのまま育てても充分戦力にはなる、その辺は自分の判断で
あと上で攻撃150程度って言ったが、ラスボスはミサイル持ち以外なら150前後だとダメージが通らずにキツイ
ギリギリの戦いが好きとかじゃなきゃ200は欲しいところ

253 :
援護防御、脱出機能つき、8人支援、トランザムを駆使すれば
100オーバー機体、ミサイルもちなんてなくてもいける。
むしろ攻撃100以下の機体だとミサイル持ちは全然ダメージソースにならんし。
ヴァーチェで援護防御で1番育ててある機体を中心に支援を組んで取り囲んでぼこるといい。
てか、あまり育てすぎるとつまんないしね。ラスボス一撃とか。

254 :
俺のラストは、
ターンXの攻撃力150くらい、ターンAの攻撃力が80、フルクロスの攻撃力が45、他はほぼ改造なしだったなw
ギリギリでクリアできたw

255 :
ギリでクリア位の緊張感は欲しいよな
育てすぎは好くない

256 :
改造はどんな機体でも使い続けられる良い救済要素なんだが
同時にこちらが超改造→EX敵も超改造→こちらがさらに超改造
のパワーインフレを巻き起こす原因でもあるんだよな

257 :
ラスボスってそんなキツイのか・・・
経験値稼ぎ、機体捕獲の為に稀にやり直すオリジンジェネレーションの
αアジールやクィン・マンサにヒィヒィ言ってるようじゃまだまだだな・・・

258 :
遺伝って交換でもしますか?

259 :
>>258
うん

260 :
ラスボスについては全属性のダメージ7割減のバリアが厄介だね。
しかも常時発動するし。
ただしクリティカル貫通すれば1割しか減らないのであらかじめ超強気以上に
しておけば楽だと思う。
ユニットの攻撃力は100以上あればいい。
フルクロスが出てくることも考えると特殊や覚醒持ちのユニットは必ず用意。
パイロットはなるべく見切り持ちで構成するべき、相手は見切り・
怒り・底力・プレッシャー・必殺(レベルのあるアビリティは
すべてMAX)を持っているので。

261 :
連レス申し訳ない。
100以上というより100は超えたほうがいいね。
もちろん支援付で超強気以上のパイロットが複数いることが
前提。

262 :
>>261
支援・・・というと、マスターやリーダーの魅力を上げて
支援エリアを広げる必要も出てきますよね・・・

263 :
>>262
そうだねあと統率力とかカリスマ持ってる人を
リーダーやマスターにした方がいいね。
たとえばマークとかミリアルドとかシャア。
あのマップちょっと狭いから2Lはまだしも3L以上は出さない方がいいと思う。
あんまり大きいのがいると支援しにくいので。
もちろん支援するユニットというか出撃ユニットは
全て攻撃力100越えた状態で。
対ラスボス戦は基本的に見切り持ちが仕掛けて見切りがない人は支援に
徹するべき。
そのためマスターは必ず見切り持ちで。

264 :
遺伝させて攻撃のみにパラ振りすれば余裕だろ
俺はストフリやらの覚醒もちであっけなく倒したが
今考えるとそれやるとかなりつまらんくなる

265 :
>>264
機動もある程度上げとかないと敵ターンで辛くないか?
あと不意のMAP対策に若干HPも

266 :
防御はパイロットステータスで弄れるから要りませんね

267 :
確かに機動も上げておく必要はあるね。
MAP兵器はOPで防ぐという手もあるんじゃない?
そういえば最終ステージって縦長の戦艦だと
あまり奥に進めないね。

268 :
>>265
いややられる前にというか一撃で屠る
当たらんかったらやり直しでクリアしたが後悔してる
ソレイユとか挟まって出られない

269 :
>>268
ソレイユ、くるんと回れば真中までいけるよ
回頭のありかたについて考えさせられるが…

270 :
>>268
いや、俺が言ってるのはオーガンダム以外で普通に敵がわらわらいるステージとか
…まぁファイナルステップで戦艦に戻ってたのかもしれんが

271 :
機動って確か命中率にも影響あるよね。上げるに越したことは
ないと思う。

272 :
いまいち戦艦のクルーの能力値が理解出来ません
とりあえず艦長は統率力をMAXにした後、射撃・反応・守備を上げ
副長も同じく射撃と反応を申し訳程度に上げているのですが
他のクルーは専用スキルをMAXにした後は覚醒上げてればいいのでしょうか?(ゲストは魅力全振り)

273 :
連レスすいません
更に「機械技術」に関してですが
>帰還したMSの回復速度上昇
とあるのですが、Lv1の状態でも1ターン経てば、どの機体も完全回復するのですけど
これは経験値上昇効果の為に上げるという認識でよいのでしょうか?

274 :
イフリート改を高火力ユニットに強化したいんだけどさイフリートをレベル30まで攻撃力あげまくってから開発したらいいわけ?
教えてエロい人

275 :
>>272
クルーで終わらせるなら、ぶっちゃけどうでもいい。
パイロットでもいくなら覚醒振れれば振って、
振れなきゃどっかを特化させるなり、足りないとこ補うなりお好きに。
>>273
よいと思います。
アビリティの説明はあくまで表向きのもので、実際はそちらが本質。
「ユニット」の経験値だけに影響があることと
エリートLv.10やOP全部載せの方が効果高いことをお忘れなく。
>>274
wikiか過去の書き込みをちゃんと読んだら教えてあげるよ。

276 :
>>274
テンプレやwikiにあるとおり、イフリート改の時点で一定回数以上改造+攻撃力パラを最も多く改造すれば引き継げます
参考程度に俺がやってる方法は
@LvUP時のAPを下から(機動力)から順番に振っていく、一周したら(HPまで上げたら)また機動力から上げていく
A何周かしていると、HP〜機動力までの全ての横メモリの数が3から4へ綺麗に変化していく(この時に振り忘れの確認を)
B4メモリになったら、最後に一周する(メモリ4の機動力〜HPを1回ずつ上げる)
C4メモリ時に一周させたら、後は遺伝させたい攻撃力に全振り(途中でメモリ4から5に変化する)
DLv23時のAPを振り終わった時、遺伝させたいパラメーターのメモリが5で、他のパラメーターのメモリが4なら成功
E成功確認したい場合は、イフリート改にする前に一旦セーブ、ユニット経験値UPのOP付けてイフリート改をLv1からLv2にするといい
成功してれば、LvUP時に、攻撃力が他のパラメーター上昇値より+3大きく上がる筈

277 :
ステラ(アビスガンダム)とスティング(アビスガンダム)でレベル上げを行ってる際に
ふと疑問に思ったのですが、kもしかして同じ機体2機だと支援攻撃が発動しなかったりしますか?
両者とも同じチームに所属(リーダーではない)しているのですが…
ステラがチャンスステップで、敵Aを新たに攻撃出来る状況(射程内、ENも有)
スティングが戦艦から出撃しつつ敵Aを攻撃する際
ステラの近くにスティングが居つつ、同じ敵Aを攻撃出来る状況に居るのに支援が発動しないのです
他のキャラクター同士だと、同じような状況下で発動するのですが
これはステラ・アウル・スティングの三人が特殊状況下で連携するから起こるのでしょうか?

278 :
>>277
いまいち質問が判りづらいのですが要はその二人はリーダーではないのですよね?
だとしたらリーダー範囲にいなければ支援はできません。

279 :
>>278
リーダーやマスターを含めなくても連携攻撃は出来るが
その際は定められたマスターエリアorリーダー範囲内でないと行えないということですか?

280 :
>>279
そういう事
リーダーやマスターは選択したら支援の範囲が表示される、その範囲内に両者とも居れば支援できる
これはリーダーやマスターから行う場合でも同じ、自分の支援範囲に入ってないと支援してもらえない
指揮範囲自体はリーダーなら艦長、副長の適性とリーダー、ゲストの魅力
マスターなら単純に機体とパイロットのレベル依存

281 :
開発ボーナスについて大体目を通してみたんだけど
どうしても最後まで使いたいユニットがいない場合、ガンガン開発しちゃっていいのかな?
まだまだ序盤で、好きなキャラをスカウトするのにも手間取ってる段階なんだ…

282 :
>>281
パイロットが育ってない状況では遺伝もあまり意味ないから
最終的な形が決まるまでは開発進めててもいいんじゃない

283 :
レベル51以上のキャラがいなければ、遺伝(開発ボーナス)はほとんど意味が無い
だからそれまでは自由に遊べばいい

284 :
ブルワン遺伝のためにブルワンをレベル1から育ててるんだけど、キャラによって振れるポイントに差があるのは何なん?
リリーナとシーブックでレベル上げしたけどシーブックはやたらとポイントがブレる

285 :
>>284
パイロットのレベルが1〜10、11〜20、21〜30、31〜40、41〜50、51〜
で、それぞれ補正が掛かるから

286 :
いや二人共レベル51だったのにブレるんだよ

287 :
そりゃリリーナ様は超エリートだからに決まってんだろカス

288 :
正直クリアするだけならLv51なんて行かないような・・・
Lv20、Lv30くらいで、トランザム出来る機体+覚醒武器持ちでラスボスいける

289 :
いやキャラ固定でやってれば51とか普通に行くだろ
俺は00系が好きじゃなかったから使わなかったけど
遺伝させて強化しすぎると一機でクリア可能だからな

290 :
敵ターン時に反撃、敵撃破。
この時だけAPがもらえないときがあるんだけど・・・・・
バグですか?

291 :
パイロットレベルが平均20程度の進行状況で
目当ての機体に最大遺伝を施してしまったので非常に後悔したのですが
試しに機体レベル概念が無い戦艦に乗せたら・・・これ凄いですね・・・
大気圏突入のザクを4,5体倒すだけで
レベルが1ずつ上がっていくのですが・・・(OPは観測ポッドをつけている)
パイロット時もオプションパーツで経験値上昇のOPをV、Uとつけていたにも関わらず
経験値の溜まり方が段違いです
これはゲストの魅力がカンストしているから起こるのでしょうか?
それとも機体整備がMAXというのもあるのでしょうか?

292 :
観測ポッドって経験値2倍だろ…?
エクストラ2のサーペントを戦艦無双すると割と楽に51までいく
パイロットはアムロとかにしないとだめだけど

293 :
>>291
ゲストの魅力は関係にないんじゃ?
戦艦無双はエクストラ2より3の方が経験値稼げると思う。
まあこちらもクルーが育ってないときついと思うが。

294 :
強いダブルオーライザー作りたいのだけど
ブルワン遺伝交換したダブルオーガンダムから交換でいいの?
遺伝は引き継ぐ?

295 :
引き継がんから素直にダブルオーライザー(GNソードU)作って育てて
遺伝付けてダブルオーライザー(GNソードV)に開発すればいい

296 :
そもそもダブルオーガンダムって交換で入手できたっけ?

297 :
ダブルオーガンダムとダブルオーライザーは別物だよな・・・?

298 :
00にオーライザーっていう合体パーツつけたのが00ライザー

299 :
>>290
ええと、確か超一撃時に攻撃もらったりしてクールダウンした時はAP入らんバグがあったはずだからソレじゃね?
>>291
観測ポッドは経験値二倍の効果
ラーニングマシンはIIが+10%でIIIが15%合計しても25%だ
ちなみにゲストの魅力が影響するのはグループ範囲
機体整備はグループ全体のユニット経験値だ
どっちもパイロット経験値には影響しない
>>294
ダブルオーライザーは二種類あって、GNソードII型とIII型がある
この内II型に遺伝したいなら最大遺伝のダブルオーガンダムに強化パーツのRAISERシステムくっつけて交換しれ
III型に遺伝したいならダブルオーライザーII型を最大遺伝して開発しれ
勘違いしてるみたいだが遺伝を引き継ぐのは一世代のみ
ブルワン(攻撃遺伝)→機体1(機動遺伝)→機体2とかやっても機体2は機動遺伝のみで攻撃はデフォのまま
ブルワン(攻撃遺伝)→機体1(改造14回以下)→機体2とかなら機体2は遺伝なしという事になる
そして他の人も言ってるが、ダブルオーガンダムもダブルオーライザーも交換じゃ出現しない
おまいさんの言ってるやり方だと、まずブルワンをダブルオーガンダムに交換できない
ダブルオーガンダム自体は遺伝不可機体だから設計(エクシア+Oガンダム)から生産しれ

300 :
>>299
>>290です。レスありがとん。
Wikiになかったからわたしだけかなと・・・・
ありがとうございます。

301 :
APを使ったキャラ育成について質問です。
APを全く使わなくても特定の能力値がカンストするキャラっていますよね?
レイチェルの魅力値とかカミーユの覚醒値とか…
あれにカンスト前にAP注ぎ込んだ場合は、その分無駄になっちゃうのでしょうか?
それとも、例えばカミーユの覚醒値が低レベルでカンストした場合、その後はレベルアップ時に覚醒値が上がるはずの分が他の能力値に回されたりして、結局損はしないことになるのでしょうか?
わかりにくい文章ですまんです…

302 :
>上がるはずの分が他の能力値に回されたりして、結局損はしない
その通り

303 :
>>302
ありがとうございます!
もしかして大損こいたかと心配してました。
それから、下げ忘れていました、すみませんでした。

304 :
保志総一郎が演じたキャラといえばと聞かれてキラと即答したら怒られたでござる
しかしキラさんよりハマーン様のほうがストフリが似合うとはどういうこった・・・
つかSEED時代のAストライクって空飛べたっけ?

305 :
誤爆

306 :
ならば俺は花菱薫と答えよう

307 :
>>304
その誤爆に追撃のシェル・ブリットォォォォッオォ!
と、言うわけで、俺は、カズマが思い出されました

308 :
チッ!カズマは既出か
じゃその内スパロボに参戦する事を祈って
無限のリヴァイアスの相葉祐希と言っておこう

309 :
クレしんの劇場版ヘンダーランドのゴーマン王子
冒頭しか出番ないがな

310 :
「キールが木を切ーる」が初っ端脳内再生された

311 :
経験値についてなんですけど
2つのユニットで敵を倒した時に経験値は分割されるのでしょうか?

312 :
>>311
無論する
当然七機支援とかすれば当人込みで八分割になる

313 :
ありがとうございました!

314 :
>>304
ガンパレードマーチの狩谷夏樹を挙げておこう
CDドラマではめっちゃイライラしてるキラにしか聞こえないw
今回Gジェネの値崩れ早くないか?

315 :
ブリトヴァ出てりゃ特格のワイヤーとミサイルで大暴れだったかな?

316 :
今日から始めたんだけど、キャラの育成って
スパロボみたいに、アビリティ優先じゃなくて
覚醒ってのが、いまいちまだ良くわからないけど
覚醒必要分→魅力→アビリティって順に育てるのがいいの?

317 :
>>316
覚醒は高いほど命中回避と覚醒属性の武器のダメージに補正が掛かる
具体的数値はWikiのシステム解析参照な
アビリティは項目次第
NTや超兵、コーディもしくは器用、慎重みたいな複数ステが上がるヤツや
冷酷や恐怖、威圧、豪傑みたいに直接戦闘に関わるスキル
あとは統率やムードメーカーみたいのは優先的に上げると吉
魅力は艦長やゲストならグループレベルに
パイロットなら取得経験値に影響する
個人的にはアビリティ>覚醒≧魅力

318 :
ああ、補足
予め覚醒値が設定されているキャラ以外は
特定のステが一定値以上になることで覚醒する
詳細はWikiのキャラクター詳細を見れ

319 :
>>317-318
ありがとう
上のほう読んでるとキャラの覚醒は、早めに条件満たさなきゃ
いけないのかと思ったけど、そういうわけでもないのか
アビリティ強化を先にさせてもらうわ
まだシステムがよくわからないから一話を繰り返しながら
シュルツっていう人獲得して、欲しかったシーマ様とガトーさん獲得できるまで
ポイント貯めたけど、MSが足りないな
溜まりに溜まったザクUでもう一部隊つくるか

320 :
>>319
まあ早めに覚醒するに越したことはないけどな
何だかんだで序盤から中盤は命中回避に付く補正がありがたいし
あと通信と操舵は覚醒補正入るから早めに覚醒させるが吉
ユニットは将来性考えるとエビルSとゾロとコアファイターとリーオー
即効性ならブッシ、スカグラ、カプルかな
ブッシは開発先のファントマ、スカグラはエグザス、カプルはコレンカプルが優秀(ただしエグザスは宇宙専用)が便利
エビルSはクロスボーン系を経由してオリジナルのビギナロナに
ゾロはザンスカール系経由でザンネックやらリグコンティオに
コアファイターはガンダム各種に
リーオーはトールギス及びW系ガンダムに派生する

321 :
やっぱりコアファイターっておいしいのか
なんか、怪しいなと思ってたけど、育てるの大変そうだったから
手つけてなかったわ
1年戦争の熱砂の攻防まで何度か繰り返しながら
WB発生全てやってきたけど、ジャブローで急に難易度上がったな
好きな0083マスターにして、一年戦争から時代追っかけて他のマスターも時代追っかけてこう
と思ってたけど、進め方間違えてる?
メンバーは、
ゼフィランサスベーシック(あとLv2で普通のが手に入るっぽい)
フェニックス フェニックスゼロ トルネード グフ リーオー(OZ)
ジン エビルS
獲得したパイロットが、シーマ・ガトー・シュルツと中の人が17歳の人と艦長適正が比較的高かった人
だけど、このメンバーじゃまだきついのかな?

322 :
>>321
開発先抜きでもコアファイター結構強いよ
このゲーム基本的にミサイル無双だから複数ヒットする実弾射撃持ってる奴は攻撃上げれば化ける
ましてやサイズSだし相手の攻撃もそうは当たらない、燃費悪いからENも上げたほうがいいけど
ステージは大体どれも3ステージ目で難易度が跳ね上がる
難しく感じたらWB起こさずにクリアするのもいいよ
とりあえずWB無しでアバオアクーまでクリアしてマスター追加するのもいいし
ちなみに初手で83マスターは正直微妙
ベーシックのゼフィランサスはベーシック→ノーマル→フルバーニアンと地形適応が極端なのが続くし
いっその事ゼフィランサス→サイサリス→サイサリス(ミサイル)にいくって手もある
オリジナル三機は各種好きなベーシックに開発してもいいし、遺伝つけて交換してもいい、無論そのまま運用してもいい
ジンは開発の終着点のドムトルーパーがバリア軽減されない特格特射が両方揃っててやたらと便利

323 :
ニューゲームで開始して初期機体全破壊、エースパイロット1人とザクI4機買って
最初から初めてもWB全発生でも全く詰む要素なかったなぁ
無駄にゲストや戦艦クルーに経験値分けてるんじゃねーの?

324 :
今OOガンダムを主に使っていて改造ボーナスの35回は済んでいる状態です。で、Oライザーにするのが目標なんですが交換して改造ボーナスになりますよね?次にもう一回開発してOOライザーのVにしたいんですが改造ボーナスって親の一回だけしかつかないんですかね?



325 :
fgg

326 :
覚醒フェニックスとか必殺技もってるMSに乗せるパイロットは
MPが高いほうが性能発揮できるってことであってますか?
300未満のキャラは乗せてもあんまり強くないですよね・・・

327 :
サイコハロ作って今攻撃力が103なんだけど超一撃ハロタックルの
ダメージが、攻撃力88のハイニューガンダムの超一撃ビームサーベルより
低いのは、そういう仕様?ちなみに威力はどっちも4000。

328 :
今更こんな質問でスマン、昨日始めたんだが今回Gジェネのオリジナルキャラを使うメリットってあるの?
あとで逆転するならオリジナルキャラ使おうと思うんだが、
パッと見アニメキャラ使った方がステータス高いんだよね・・・

329 :
>>324
YES
Vに遺伝したいならUを35回改造して開発
>>326
YES
>>327
通常格闘とビーム格闘は計算式が違うからそれじゃね
>>328
安くて適正が豊富なのがオリジナルの長所
能力は基本的に原作キャラの方が上

330 :
>>329
回答本当にありがとう、これで安心してスカウトできる

331 :
サイコガンダムが欲しいんだけど
何処から開発していけばいいの?
設計・交換でしか手に入らない?

332 :
>>331
サイコとMk-IIとサイコロの開発ツリーは独立してるから遺伝付けたいならこのどれか作って開発か適当に数値合わせて交換
設計ならサイコがガンダム系+グレートジオングで可能

333 :
ダブルオーライザーVの改造ボーナスENにしようか攻撃にしようか悩んでる
どっちがオススメ?

334 :
>>333
ミサイルあるし俺なら攻撃
ただしライザーIIIは燃費が若干悪いからEN遺伝でも問題ない

335 :
もうギブ。どうしても出て来ない。桃子の攻撃遺伝の出し方教えて下さい。

336 :
ティエレンタオツー COST:32700
攻遺伝、Lv23、改造35、HP: 6 EN: 8 攻:11 防: 5 機: 5
  OP価格: 2700 (ガソリンエンジン+コンピュータウイルス)
攻遺伝、Lv24、改造35、HP: 0 EN: 5 攻:14 防:10 機: 6

337 :
つーかティエレンくらいエリート持ちで、経験値アップのアイテムつけときゃ
簡単にLv23までいけるだろ・・・

338 :
ミーア専用ザクってどうすれば手に入るの?
開発?交換?設計?

339 :
>>338
ザクウォーリアにミーアを乗せるかハロ(種死)を乗せれば専用のライブザクウォーリアになるよ

340 :
>>339
そんなもんで専用ザク使えるのか…。
ダブルオーライザー
GNソードI、II、IIIどう出すの?
00ガンダムはあるけど…

341 :
>>340
Gジェネは初めてなのかな?
専用機は当該パイロットを乗せれば専用機に変化するよ
ダブルオーにライザーシステムというOPをつけて交換すれば出てくるよ
交換してらGNソードUで開発してGNソードV

342 :
オススメの艦長を教えて下さい。

343 :
ここで質問するような事じゃないかもしれないけど
GジェネNEOが好きだったんだけど その後SEEDで全然流れが違ってがっかりしたんですが
これもSEEDみたいな感じなんでしょうか?NEOが異端でSEEDは元のGジェネに似てるシステムと聞いたので

344 :
>>343
SEEDは元のシステムに似てはいるけどいろいろと違うし、NEOは据え置きGジェネでは異端中の異端w
これはSEEDみたいというか作品を選んでプレイできるからFに似てると思う
初代〜Fでできた流れをNEOがぶち壊して、NEOのシステムを使った種中心のGジェネがGジェネSEED
で、その二作品が不評だった為GジェネP(PSP)で再びF形式に戻してUC勢のみの魂に受け継がれて
アナザーも入れたのがウォーズ
据え置きGジェネは基本的に原作再現シナリオでNEOのみオリジナルストーリーだったんだよね(´・ω・`)
NEOみたいなオリジナルストーリーのGジェネがやりたいならDSで出ているGジェネDSがいいらしいんだけど
俺はDS持ってないからプレイした事ないw

345 :
改めて自分の書いた>>344を読んでみたけど分かりづらいかも・・・・
分かりづらかったらゴメンネ(´・ω・`)

346 :
タイマンだとロラン最強?

347 :
>>344-345
丁寧なご解答ありがとうございます やっぱりNEOは異端なんですね〜
でもがっかりしたSEEDも本筋ではないとわかったので多少希望が持てました
DSのソフトを見てみたら確かにNEOみたいなオリジナルストーリーなので期待が持てそうなのですが
残念ながらDSを持っていないのでとりあえずこのソフトor一つ前のspiritを買って本筋のGジェネシステムを体験してみようと思います。

348 :
>>347
オリジナルストーリーなやつといえば
GBAで出たやつもそうだったな
そして、流派東方不敗の師弟コンビの強さが何時もどおりバランス無視

349 :
支援攻撃に参加したキャラが真面目持ちだった場合、そのキャラは分配分の経験値に補正付くの?

350 :
プロフをコンプしてしまった後は、何を目標に楽しめば良いでしょうか?
機動遺伝のZの育成中に突然テンションダウンしました・・・
何かお勧めプレイがありましたらご教授ください

351 :
アビリティの「鉄壁」はMAXで機体の防御+12、
「寡黙」は機体の防御とパイロットの守備がそれぞれ+15で合ってる?
つまり鉄壁は寡黙の劣化アビリティなの?

352 :
エクストラ編の全ステージ何の機体がオススメですか?

353 :
>>352
お前の愛する機体だ

354 :
>>352
楽にクリアしたけりゃミサイル持ちで固めれば余裕
まあ攻撃が200超えてりゃ大抵のユニットで問題ないだろ

355 :
このゲーム難易度調整とかってあります?
ラスボス倒すまでは楽しく遊べたけど
今更プレミアムパーツやら遺伝ボーナスとか
必要ないような気がして急に冷めてしまいました。

356 :
難易度調整はないと思う。
いろいろ自分で縛ればいいんじゃない?
オプションは使わないとか、原作キャラや機体は自分が好きな作品しか使わないとか。
これも一種の難易度だと思うよ。

357 :
>>355
残念ながら機能としての難易度変更はないね。
個人的にはニューゲームを別のマスターから始める事を勧める。
俺は>>356の言う様な自分自身で縛ってのプレイじゃ楽しめないから、
飽きてきたら最初からやり直して新鮮な気分でやってるよ。

358 :
>>356
>>357
回答どうもありがとう。
やっぱ無いんですね、ウィキとか見落としてるかなと思ったのですが。
ニューゲームで旧ザクから出直してきます。

359 :
1.スローネドライのGNステルスフィールドの効果は永続か、時間経過で切れるかどちらですか
2.EWACアビリティを持っていないMSに超高感度ディスクレドームを付けたらEWAC効果が発生しますか

360 :
ステージ通しプレイ・原作キャラ縛り・使いたいキャラ縛り
ZZ開始で簡単なとこ含む9ステージ、一年戦争クリア。∀リンク。
艦長(ディアナ・ギンガナム)パイロット6ゲスト1の全部で9人。
一軍候補が多い作品を優先しても、こんな状態です。
プルがレベル15だったり
ガンダムエピオンやガンダムMK=4、ZZガンダムといった
強力なユニットも出来ているのですが
最終面のア・バオア・クーでも戦艦の撃墜数が6で
戦艦クルーが全然成長しないですね。
戦艦はMSの入れ物と割り切ったらいいのでしょうか?
先行き不安ですが…
クリアも強いユニットを育てれば問題ないですかね?

361 :
戦艦クルーは観測ポッド手に入れたら育つよ。パイロットはLV51越えれば誰でもエースとして使えるから好きなのを。

362 :
>>361
ありがとうございます。
なるほど。クルー成長にはやはり観測ポッドですか。
…でもクリアまでステージが足りないみたいですね。
言い忘れてましたが、更に同ステージ繰り返さない、と
WBを起こす、で縛って進めているので…
やっぱり入れ物ですねw
とりあえずユニットの改造を軸に進めてみる事にします。

363 :
俺はうっかり戦艦で敵倒しちゃった時は『あ・・・もったいねぇ・・・』って思っちゃう

364 :
ストフリ、GNソードV、Hi-νのおすすめオプションパーツを教えて

365 :
>>364
どいつも大きな欠点はないから付けなくても問題ないレベル
和田はハイパーデュートリオンを持ってるけど
それでも燃費悪いからDG細胞系3つとかのEN回復かね。
胚乳は飛べないからテレストリアルなんかはどうだろう。
ただ、宇宙だと無駄になるから付け替える必要がある。
ブースター系ならいちいちステージ毎に付け替える必要はないから
移動の難を解決するだけならこっちのがいいかも。
GNソードIIIは素で欠点がないから好きにすればいい。

366 :
>>365
ありがとうございました

367 :
うちのGNVにはデュートリオン受信機付けて(母艦ミネルバ)半永久的に無双してますv

368 :
久々にプレイしてみたら、アレルヤの全身絵がパイスーから私服に変わってたんだけど、これってなんでですか?できたらパイスーに戻したいんですけど…

369 :
Gジェネシリーズの新作の予定はありますか?
今年中に出ますか?

370 :
>>369
なんか商標にGジェネワールドってのがあるらしい。
どのハードなのかさっぱりわからんがね。

371 :
>>368
一応聞いとくが、容姿変更で覚醒アレルヤになってるだけってオチはないよな?

372 :
アムロのアビリティの白い悪魔ってオーガンダム(実践配備型)も入りますよね?
wiki見たらのってなかったんですがどうなんでしょう

373 :
攻略本で確認してみたが、実戦配備型はガンダム型にカテゴライズされてるから大丈夫じゃないのか?

374 :
Ξガンダムとペーネロペだか?ペネローペだか?ってウォーズに出て来るの?

375 :
パイロットとMSの相性ってどこを見れば解るのですか?

376 :
過疎ってるから次から質問スレで聞くと住民が喜ぶぞ
>>374
機体は両方出る
ただしパイロットはマフティーのみ
開発からならクシはνガンダムから、設計はPG×アルヴァアロンかOG×スカグラ
ペネは開発が串から、設計はPG×串かOG×リックドム
>>375
相性ってのが何のことかはいまいちわからんが
適性のことならキャラステータスの配置適性のS〜Dがそれだ
パイロットで30回出撃すればひとつ上がる、命中やらクリティカルに関係する

377 :
そして本スレと勘違いしてたオレ切腹物だな勘違いすまん
謝罪がわりに装甲車とブルワンMAXまで鍛えてくる

378 :
>>376
パイロットによってどの機体が良いか解りますか?
たとえばハマーンはキュベレイ

379 :
>>378
質問の意味がほんとにわからない
例えばってそれアニメのイメージじゃないの
どのキャラ専用機があるのが知りたいのか?専用機だと能力上がるから相性良いってことになるけど

380 :
言葉足らずですいません
たとえば
MPの普通ゾーンが長いためインフィニットジャスティスガンダムと若干相性が悪い
FAITHの効果もあり、移動力が高く射撃武器がメインのセイバーガンダムなどにリーダーとして乗せると支援などで活躍できる
このようなことが知りたいのです

381 :

アスラン

382 :
Wikipediaの SDガンダム GGENERATION の説明で、
>『SDガンダム GCENTURY』の続編として作られているが、ゲームシステムは『SDガンダムジェネレーション』を引き継いでいる。
ってあるんだけどSDガンダムジェネレーションが何なのかぐぐってもわからないんだが
どのハードのゲーム?

383 :
同じページにSFCって書いてあったわ

384 :
>>380
そういうことか
それはwikiのアビみて自分なりに探すしかないんじゃないの?
あとはMP少ないやつはF91とか

385 :
>>383
それも微妙に間違ってる。正式にはスーファミターボ。

386 :
オリジン終わったところなんですが
マスターキャラ増やしたいからEX1とか先にクリアしても問題ないですか?

387 :
魅力値の反映度はどうなってますか?
意味がわかりません

388 :
>>386
Gジェネに慣れてるんなら挑戦するのも構わんけど、ブレイク込みだと結構キツイから注意な
最終的には雑魚ですらステが50オーバーだから並の強化だと苦戦するだろうし、戦艦狙われたらヤバイ
とはいえマスター増やすだけならブレイクなしでクリアすればいいからいいんじゃないかな
初期敵はデラーズフリートで、ノイエ位しか強ユニットいないし
>>387
魅力はパイロットの入手経験値に影響する
魅力が1上がるごとにプラス1%(艦長、マスター、リーダーは2%)の補正
あとゲストとリーダーの魅力はグループエリアに影響

389 :
上で言ってたことだが。種勢はバスターガンダムしか使ってない俺に教えてくれ
インフィニットジャスティスはMP普通(が長い人)だと使いにくいの?
F91みたいに別武装になるの?
テンション上げたけど、特にそういったの見つけられないんだ…
くだらない質問かもしれないが返答求む

390 :
核持ちサイサリを手早く手に入れるにはどうすれば?
因みに初期ユニットのみ

391 :
インジャよりはデスティニーに当てはまるっぽ
>テンションバー
それはそうと、単にインジャが気になって使いたいのなら
特にパイロットのMPを考慮しなくとも薬(グリフェプタン)打てばok

392 :
>>390
コアファイターLv7>ガンダム
ガンダムLv3>G-3
G-3Lv3>ゼフィランサス
ゼフィランサスLv3>サイサリス
サイサリスLv4>核装備

393 :
最近購入して遊んでるが…面白いなコレ
ちょっと進んだ時点で安いオリキャラをスカウトしつつ無理やり戦艦2隻にしてみたが…
オリキャラに愛着が出てきてしまい原作のパイロットをスカウトする気が起きないどうしよう

394 :
すいません、ここは質問スレでした

395 :
いつになったら、ユニットとキャラ一緒に移動出来るんだ?
主役級からサブ支援・ちょいと上げにキャラ動かし、ユニット動かしてまた戻すのも大変

396 :
>>395
???

397 :
>>395
言いたいことはわかるが、ここは質問スレであって愚痴るスレじゃないから本スレなり何なりで存分に語るがよろし

398 :
交換でも開発引き続きボーナスは付くの?

399 :
遺伝のことか?
wiki読めば1分でわかるぞ
交換でも遺伝する

400 :
ビルゴ2とメリクリウス、どちらにしようか迷う。どっちがいい?

401 :
>>400
普通に考えりゃビルゴ2じゃないかな
メリクリウスはディフェンサー以外はサーベルとライフルだけだが、ビルゴ2はビームキャノンもついてる
メリクリウス選ぶ利点ったら若干ステが上なのとサーベルの演出がかっこいいことくらい
趣味でやるってんなら止めはせんが、その場合はヴァイエイトも入れといてやればいいんじゃね?

402 :
射程伸ばすアビリティもちを乗せるなら
メリクリさんのネックである射程も多少改善されるので
俺はメリクリさんを推してみよう

403 :
メリクリ!

404 :
気が早いな…まだ9月だぜ?

405 :
エリートと真面目を持ってるキャラってリリーナだよね?

406 :
おk
一応ノインも両方おぼえる

407 :
ハレルヤのバグって何?
どこかで三田が忘れてしまった

408 :
ハレルヤの券は自決した
戦艦とサブキャラもマスターキャラと一緒に購入できるのかい?
GWとワルツって別物?

409 :
>>408
WとEWは同一
と入ってもEWのキャラはスカウト不可のマリーメイアと大統領とデキムしかいない
前者については戦艦はそう、サブキャラってのがスカウト可能キャラの事ならばそれもその通り

410 :
蛇風呂地下にいける戦艦ってトラックだけ?

411 :
戦艦のキャラが全員練達持ちだったら+6?
ハロの能力ならば…

412 :
俺凄い良い案思いついたんだ
今ちょっとSDガンダムカプセルファイターオンライン流行ってるじゃん
だからそれとコラボしてSDガンダムプラモを発売すればいいんだよ!!
このプラモを買えばオンラインで使用できるコードが付いています
的な
俺も得だし、オンライン好きな人も得だし
プラモも売れてバンダイも得だよ!!
と、今日ニコ生放送でとある生主が
SDガンダムオンラインでウェブマネー5000円も使っても
百式が出ないところを目の当たりにして思った
何このゲーム・・・

413 :
このスレとずぇんずぇん関係ないね

414 :
ひゃあ

415 :
私、魔女じゃありませ〜ん

416 :
フェニックス(解放)で設計出来ない期待って何機あるの?どいつ?

417 :
ウォーズの攻略本に特殊セリフ等の組み合わせが載ってる本ってある?

418 :
>>416
オーガン実戦
>>417
バンナム公式

419 :
練達って戦艦の場合艦長のしか効果無いの?
練達持ちサエグサを操舵に配置しても移動適性が
変わらない…。これは完全に死にスキル?

420 :
>>419
うん

421 :
ウォーズにはスピリットみたいな敵を強くしたり弱くしたりするコマンドはありますか?

422 :
>>421


423 :
>>422
そうですか…それは残念だ
返答ありがとうございました!

424 :
月光蝶の攻略文ってターンA・Xのたられば文になってないのか?

425 :
EX4を全部ブレイクしてクリアするには何レベくらい必要ですか?

426 :
ネオジオン抗争5話でつまづいてるので、どなたか教えてください。
ドーベンウルフのMAP兵器をかわし切れずに数ターンで半壊してしまいます。
少数精鋭で散らばって進む方が良いのでしょうか?
それとも、部隊を増やした方が良いのでしょうか?
他に良い方法あれば教えてください。
ちなみに手持ちの1軍メンバーは、
フェニックス/サーシェス
ゼロEW/アイナ
パーフェクトガンダム/アムロ(1st)
ストライクルージュ/シャア(1st)
ソードストライク/グラハム
レベルは平均18くらいです。

427 :
まったくのGジェネレーション初心者で、まだ大気圏突入をクリアしたばかりです
次のステージやるにあたって、2つ目の部隊を作った方がいいのでしょうか?
それとも時期の部隊を育てていった方がいいのでしょうか?
御指南頂ければ幸いです

428 :
>>427
222戦の>>567当たりをククレレーか?

中途半端に吊られて見る

429 :
>>426
狙撃の射程距離に自軍兵を置かないこと
>>427
ステージ3のジャブローは全くの初心者ではちょっと難しいかもなので
大気圏突入を何回か攻略(通称ドレン道場)して資金稼ぎといいかも
ちなみに2つめの戦艦(キャリーベース)に艦長一人だけで囮に使えます

430 :
>>427
各シナリオの1話当たりをウォーブレイクさせずにクリアしてけば
いきなり道場(へ行け)は同情するぜ

431 :
>>428-430
見事なスルーされっぷりにワロタ

432 :
設計でしか造れない機体のまとめとかどっかにありますか?あと交換だけも

433 :
攻略Wikiに『ゲストにパイロットして出てるキャラクターを置き換えにしたければ、自軍に配置する時に戦艦のブリッジクルーにしてはいけない』的な事が書いてあったんですが本当ですか?

434 :
>>433
日本語を勉強しましょう

435 :
>>433
あなたはまだ日本来てまもないですので日本語不自由は本当ですか?

436 :
>>434-435
エルスを確認
トランザムバースト!!!

437 :
>>435
何時の時代の人だ?
その国に逝かないと分からないのか?

438 :
ブルワンツール誰か恵んでくれませんでしょうか?昔入手したのにいくら探しても見つからない。゚(゚´Д`゚)゚。
間違って捨ててしまったのかな。

439 :
どこかで「キャラのレベルが70ぐらいになってくると、ユニットへの経験値減少がでかくなってきてやばい」
このような文を読んだ憶えがあるのですが
キャラのレベルが高くなるとユニットへの経験値が減るというのは本当ですか?

440 :
ドレン道場を6回クリアするまでにフェニックス0とトルネードを全部撃墜されちゃった俺は、最初からやり直した方が良いのかな?


441 :
>>440
Gジェネは初めてかい?  なら、しばらくドレン道場に籠ってGジェネのやり方を学んだほうがいい
後々地獄を見ることになる・・・
>>439
機体もキャラもレベルが高ければ高いほど取得経験値は減っていく 特に機体レベル50以降になると単騎無双で稼ごうとしても地獄を見ること必死 ラスボス倒せる面子にさえできればあとは趣味の世界になる

442 :
>>441
ありがとう。
今作からのデビューで右も左もわからんかったっす。
クリア3回目まで常にWB2回目までやっちゃって、結果がこのザマに…
WBしなくてもクリアできるんだね。
捕まえたジンばっかりになったからテンション下がりまくりで。
最初からやり直してきまっす。

443 :
>>442
慣れないうちはウォーズブレイクをせずにクリアしていくというのもアリ それと、Gジェネは捕獲した機体を使って別の機体に開発したり設計で新機体を登録できたりするというのも醍醐味の一つ
個人的にGジェネに必要と思われる要素をば
1、自軍の移動力、EN管理をしつつ武器の射程をしっかり確認すること
2、敵の移動力と射程を確認しつつ自軍の有利な方向に誘導を試みるなどをする
3、時には陣形を組みつつ相手の懐に飛び込んで次のターンで支援を行うなどをしていく
4、リーダー機やマスター機の指揮範囲に注意する 常に最善の配置を
5、こまめにセーブでミスをしたらロードしたりするというやり方も
6、支援攻撃、支援防御などをしっかり有効活用する
初期メンバーにオリキャラ一人、ジムの組み合わせで追加編成した上でファースト一面で全ウォーズブレイクをした上で全滅させることも可能
もちろん、味方は落とされないことを前提に 落とされたらそこで終了だからね
まずはファースト一面で鍛えてみるというのもアリ あと、エースポイントとか計算がめんどくさいのもあるからそこらは>>1のwikiを見てどのパイロットをどう育てればいいかなどを考えてうまくポイントを得ることができるように意識していく

444 :
サイコハロって
どうやって
遺伝するんだい?
交換リストに
出て来ないんだけど…

445 :
ユニットのレベルが60過ぎた辺りから、レベル上げきつくなってきたんだが、楽に上げる方法教えて下さい。

446 :
戦艦使え

447 :
キャラクターじゃなくてMSのレベル上げです。

448 :
PAR使え

449 :


450 :
オリキャラだけでグループ2作りたいんだけど配置がしっくりこないんですけど

451 :
キャラクターの能力値のMAXは覚醒と魅力が100で
他は99でカンストですか?

452 :
その通り

453 :
>>452
ありがとうございます

454 :
EX4のジェネレーションシステムの全ガーダー破壊難しいなI型は全基破壊出来たがII型は2基まで破壊して時間が来てクリア出来ず…
戦艦×2ないとダメか?

455 :
>>454
強くて十分なENあれば一騎でも余裕でいける。
育てろ

456 :
設計はベースの機体の強さが影響するって本当?

457 :
>>454
ミサイラーメインで行くといいぞ
攻撃300超えの機体があればオーガン以外はどうとでもなる
>>456
言いたいことがイマイチ把握できんが
設計で手に入るのはあくまで生産の際の設計図
wikiにあるみたいに生産時のステは固定だから設計元の数値は関係ないぞ
開発交換と違って遺伝もないしな

458 :
やっとEX4クリア出来たよ。
EX5は1stガンダム〜エクシアまでの倒せばいいの?

459 :
>>457 ありがとうございますm(__)m

460 :
νガンダムって設計からのみですか?

461 :
>>458
エクシアまで倒したらOガンダム出るからそれ倒せばおk
>>460
一応串とペネから行ける
あとは数値合わせて交換

462 :
とりあえずOガンダムほしくてエクストラステージウォーズブレイク起こさずクリアしてその後ウォーズブレイク起こしながらやってるんですか全くプロフィール達成度上がりませんこれ壊れてますか?

463 :
>>462
上がらんのがユニットだかキャラだか知らんが
とりあえずプロフをシリーズ別でソートして、どの作品のどれが登録されてないか確認する
んで、あとはwikiでも見ながらユニットなら設計なり開発なりで、キャラなら登場するステージをプレイして埋めていけばおk
それでも上がらんならバグだな、wikiには報告されてないから新種のヤツか

464 :
>>463
本当にありがとうございます
なんか勘違いしてたみたいです

465 :
本スレからきますた
EXステージ用にユニット育成してんだが、どっかオススメのステージはないかな?

466 :
>>465
育て始めなら、アフターコロニーの1面「流血のシナリオ」が適当じゃね?
あと整備担当の機械技術LV10とパイロットのエリートLV10も忘れずに。

467 :
>>465
プレイ開始間もないならFG1のドレン道場かX1のオルバ道場
ある程度行ってるならW1の流血道場か種死2のガルナハン道場
それ以降はEX1か2あたりをやればいいと思われ
どれの場合もブレイクは面倒なら起さんでもいいよ

468 :
質問

469 :
ファング持ちはスローネツヴァイだけですか?

470 :
>>469
アルケー リボーンズ ガッデス そのくらいかな確か
後ファングではないがクアンタがソードビット使える

471 :
>>470 ここウォーズの質問スレだぞ

472 :
すまん誤爆ったw

473 :
>>469 アルヴァトーレも大型GNファングがある

474 :
>>473
dです

475 :
ネーナとルイスを個室に閉じ込めてみたのですが、
どうなりますか?

476 :
しこたまぼこり合った後に友情が芽生えます

477 :
>>475
一致団結して沙慈くんご愁傷様なくらいに搾り取られます

478 :
エクシア(ベーシック)をLV10まで育てた時の交換の選択肢に、最初はコスト8万の赤い4L機体(名前忘れました)が現れたのですが、次に同じ様に別のエクシアをLV10まで育てた時にその機体が出てきません。交換に現れる機体はある程度ランダムなのでしょうか?

479 :
交換は戦力値というのがあってね。計算方法は
(HP÷20+EN)×(攻撃力+防御力+機動力)
で出された数値で交換ユニットが決まる。また系統がある場合対応オプションパーツ装備で狙える
同じレベル10でも、改造の振り方で戦力値が変わるため、交換先は変化する

480 :
>>479
なるほど。分かりやすくありがとうございます。
非常に強そうな機体だったんで欲しかったのですが…また出てくるのを願いつつ進めたいと思います!ありがとうございました。

481 :
>>480
ついでに補足しておくが、機体の改造値はパイロットのレベルで変化するから注意な
というかwikiのユニット欄に戦力値載ってるから、それを参考にしつつ>>479の計算値を当てはめれば任意のユニットと交換できるぞ
微妙な分はアーマーとかのオプションで微調整しれ

482 :
>>481
色々奥が深いですね。しかし交換できるユニットのコストを見れば大体4〜5万だったけど、一機だけ8万以上の機体が出てきたりする。たまたま出てきたりするのか気になりました。

483 :
ニコニコに感化されてウォーズ買ってみた。
オリジナル女子部でドレン道場を30回クリア。ステータスランクを上げてみた。
ついでにアイナさんをゲストにお招き。4機のフラッグがレベル3になる。
そろそろ次ステージいっても大丈夫?w

484 :
>>483
女だらけの〜かw
いっても大丈夫だ
死ぬの怖がって恐る恐るやるのもよし、かまわずつっこむのもよし
まったりがんがれ

485 :
最後?のステージのガータースリーV強すぎる…
なんとか6機は倒したんだけどまた3機出て来てギブアップ
戦力的に無理だったみたいです
どれくらいの強さになったらクリアできますか!?
先輩方の意見をお願いします!

486 :
>>485
攻撃250超えのミサイラー四機もあればいいんじゃね?
安定していきたいなら攻撃300超えを二三機、200超えを六七機もいればいいと思う
あと、パイロットのレベルも50くらい行ってたら被弾も減ってかなり楽になるぞ

487 :
質問です

サイコ・ハロって遺伝ないからそこまで強くならないんですか??
作る苦労とコストからしてどうなんでしょう?

488 :
交換で遺伝出来なかったっけ?

489 :
や、>>487の言う通りサイコハロって交換不可ユニットだろ?
とりあえず遺伝なしでもレベル51オーバーのキャラ乗せてりゃ十分上がるよ
使い勝手は地形適応全Aに覚醒特格四連ビームと隙がないから容赦なく強い
ENも多めで武装の燃費がいいからガス欠も殆ど無い
まぁ欠点ったらサイズ3Lってことくらいか

490 :
>>489ありがとうございます。
デビルガンダムJr.から作れば簡単なんですが交換するの躊躇っていました。
サイコ・ハロ作ってみます。

491 :
プラネイトディフェンサーって全ての射撃属性を無効化するって書いてあるけど、
特殊射撃も防ぐんですか?

492 :


493 :
>>491
特射と覚醒は普通に通る
逆に火炎属性も普通に防ぐから敵に回した時は気を付けれ

494 :
適正って上がらないんですか?

495 :
上げたい場所に置いて30回ステージにでれば上がる

496 :
サンクス。
艦長の適正は副長の場所でも可?

497 :
http://srwzwiki.com/ggenewars/index.php?%BE%AE%A5%CD%A5%BF#z2104248
wiki参照してくれ載ってるから

498 :
ありがとうよ

499 :
今まではPCSX2というエミュでプレイしてて最近は実機(90000)でプレイしてるんですが
読み込みが異常に遅く戦闘中ビームなんか撃ったり画面切り替えの時などにBGMが途切れたりすごいテンポが悪いのはこれで普通なんですか?

500 :
画面切り替えの時に時間がかかるときはあるけど、BGMが途切れたりすることはないな
去年PS2を買い換えたが、買い換える前のPS2はもうレーザーの出力が弱くなって読み込みが遅くなり画面切り替えが異様に遅かったり、BGMが途切れたりはした
ソフトよりもPS2に原因がある可能性は高いかも

501 :
>>500 ありがとうございます。しかし本体はamazonで先週買ったばかりの新品なのでディスクが悪いのかもしれないと思い、
昨日また中古ですがもう一枚注文して確かめることにしました。

502 :
スカウト枠って限りがあるのでしょうか?
最終的には全てのスカウトキャラを雇うことは可能なのですか?

503 :
>>502
最終的には全部おk
ただし、全開放にはEX3までクリアしなきゃいけないから注意

504 :
>>503
ありがとう、助かった&安心したよ。

505 :
オリジン・ジェネレーション「次世代紛争」のSTAGE4「天使の輪の上で」のWB1を発動させたら、
自軍、友軍機の全てがテンション下がって、皆弱気や混乱に陥ったんだが、
ウイングゼロに乗ったロックオンだけテンションUPして強気になった。
これは仕様なのか?

506 :
テンションの落ち幅は、WB発生前の気力が高ければ高いほど下がる。超強気以上のユニットは必ず混乱してしまうので、外に出したまま発生させないこと。
ちなみにゼロシステムの影響や被弾等で弱気になっている場合、逆にMPはバーの強気の50%部分まで上がる。
wikiより転載 仕様だね

507 :
EX−SがGクルーザーに変形できないのですがバグですか?
それともGクルーザーに変形できるって設定は記憶違いでしょうか?

508 :
仕様

509 :
残念ながら・・・

510 :
本来なら出来るけど
ウォーズでは変形をカットされてるという事ですか?
そうならかなりショックです

511 :
ウォーズだと変形オミットされてるけど、ワールドなら変形できるよ

512 :
PSP買う金無いです
ワールドはキャラも沢山使えて魅力的なんですけどね

513 :
PSPだから買う気はないけどワールドは復活機体とキャラとかシステムとか色々面白そうなんだよなぁ
まぁどうせ買ってみたら「さすがバンナムだ、消えた分だけ新たな不満点が出てきたぜ」ってなりそうだが

514 :
オリキャラまったく育てなくても大丈夫ですか?
種と00が好きなのでそれらメインでいきたいんですが

515 :
>>514
まぁ安いしキャラ性能高いの多いからいた方がいいっちゃいいが問題ない
つかどうせ誰でいっても最終的にはステはカンストするからスタメン分いれば大丈夫
ちなみに初期ベーシック機体はエクシアにするが吉
全ベーシック機体中トップクラスの使い勝手な上に容易に00系列の機体に派生させられる
キャラは00ならマイスターズやコーラにグラハム、荒熊ピーリス、アリー、ネーナ
種ならキラアスシン、クルーゼ、ラクス、ネオ、ステラあたりが強い
戦艦はミネルバがネェル・アーガマ、ソレイユと並ぶ今作最強万能艦なんでそれ使うが吉
ただ、キャラにしてもユニットにしても00と種は全体的にコスト高めだからそこだけ注意
金が足りなくなったらドレン道場か流血道場あたりで稼ぐといい

516 :
スカウトリンク開放していくと、グループ2個では収まらないのですが
セオリーとしては3グループ目を作って交代で出撃させる感じになるのでしょうか?
戦艦は2個しか出せないし…
今まで2グループとマスター2人だけで仲良くやってきたのでレベル格差が酷いことになりそう。

517 :
そこは自分のプレイ次第じゃないですか
使いたいキャラ入れば使えばいいし固定しておきたいんならそうすればいいし
人に尋ねることでもないかと、ただ自分の場合は最終的にはLv1のパイロットも何十人もいましたね

518 :
なるほど。やっぱりせっかくだから色んなキャラ使いたいので交代で使って行くことにします

519 :
全クリしたよ〜。
で、ジェネレーションシステムって何?

520 :
>>519
明確な答えはないな
ジェネレーションブレイクに対する一応の説明というか
月に眠っている事象改変機関というかデウス・エクス・マキナというか
このごちゃまぜの世界はジェネレーションシステムのせいなんだよ!ナンダッテー ΩΩΩ
くらいに思っとけ

521 :
ブルワン攻撃遺伝のアッガイってできないのかな?

522 :
解決しやした

523 :
マスター(ガンダムベーシック)が支援・防御をしてくれないのですが…
リーダーは選択出るのに
何故でしょう?

524 :
>>523
マスターから支援要請はできるがマスターが支援をすることは出来ない

525 :
>>524
そうだったんですか…
取説に書いてなかったので悩んでました
ありがとうございました

526 :
>>524
そうだったんですか…
取説に書いてなかったので悩んでました
お返事ありがとうございました

527 :
薙にやられたいんだろう

528 :
おっと誤爆

529 :
ほしゅ

530 :
いや保守るなよ、どうせ過疎ってるしこのまま落とそうぜ

531 :
531 ごめんねw

532 :
>>531
だからもう素直に落とせよw
本スレすら過疎ってるっつーのにw

533 :
何で必死におとっそうとしてるんだよwアクシズでもねえのに

534 :
規制解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

535 :
>>534
おいよせよ、またバカが怒るぞ

536 :
あけおめ^^

537 :
ユニットのサイズで戦艦の搭載数
変化ありますか?

538 :
2Lから上のユニットは出撃枠を複数食うからその分搭載数は減る
ただしマスターユニット枠に限りサイズ不問で1機配置できる

539 :
>>538
どうもありがとう。
Lまで枠気にせずすむんやね

540 :
最終的に上昇するステの合計値は決まってるみたいですが
覚醒が早々にカンストするキャラを育てる場合、例えば覚醒がカンストする前にAPで覚醒を10上げておけば
覚醒カンスト後のLvUP時、別のステがAPで振った分の10上がるって認識でおkでしょうか?
APの節約になると思うのですが

541 :
>>540
なるヨー

542 :
昨日これ買い面白い。WIKIも見るけど、ここも見たいので保守

543 :
>>542
久しぶりの客人だな
まぁ一日に一回くらいはスレに目を通すからwiki見てわからんことあったら書き込むよろし
まぁ早めにネェル・アーガマゲットしとくと捗るぞ
あとマスターはこだわりなければ刹那早めにしとくが吉

544 :
ザムス・ガルとラー・カイラムだとデビルガンダムが艦の横にしか出撃できない…
前方にユニットを出撃させやすくて、戦艦自身も敵MSも墜としていける戦艦ってどれがオススメですか?
できれば何隻か候補を

545 :
>>544
MA(特にデビガン)はブースター関係付けないと出撃すらままならないな
前に出しやすさならサダラーンやアークエンジェルやネェル・アーガマあたりか
前方への出しやすさなら前者2つ、戦闘能力込みなら後者がおすすめ
特にネェル・アーガマのハイパーメガ粒子砲は前方広範囲に届く上にロック数8だから敵集団にぶち込めば一気に殲滅できる
戦艦の出撃枠は2つあるし両方出してみれ
あと戦艦は改造できないから攻撃力強化系のパーツ付けとくと捗るぞ

546 :
ありがとうございます
アークエンジェルとか原作を知らなくて思い入れゼロだから、ネェルアーガマとサダラーン買ってみます
その前に今のステージをクリアしてジュドーをスカウトか

547 :
EX4のステージを方向転進しないで進めるオススメの艦おしえてください

548 :
>>547
ウルベ艦とかフリーデンIIとかかな?

549 :
交換について質問です。
L52のシロッコで攻撃力UP目的でプルワンL23を作りました
ステイタス 攻撃72防御40機動45が出来ました
これをシロッコ搭乗でVガンダムとかへ交換出来るのですが
攻撃力など全てのパロメーターが最初の能力値と全然変化ありません 
例えばVガンダム攻撃31のまま
どうすれば遺伝出来るのでしょうか?
またプルワンからもっと強いユニットやいろんなユニット
例えば遺伝したストライクフリーガンダム等と交換するにはどうしたらいいのでしょうか?

550 :
>>549
多分遺伝について勘違いしてるな
まずシロッコ搭乗とかは関係ない、機体改造時の数値にパイロットのレベルは関係するがキャラ自体は誰でもいい
あと攻撃遺伝ってのは交換時に攻撃力高いんじゃなくて、交換した後改造する時に攻撃値に補正がつくこと
レベル上がった時に改造数値見たら一目瞭然だからそのVガンはそのまま使えばいい、
他ユニットとの交換はwikiの交換の項に数値テーブルあるからそれ見ながら調整すればいい
更に言っておくと、遺伝は一代限りだから、その攻撃遺伝のVガンを機動遺伝で別の機体に交換したら強化されるのは機動だけだから気を付けろよ

551 :
ソロモンのステージで2度目のウォーズブレイク出すとハマーン様出てくるけど、その時に流れる曲ってなんですか?

552 :
つハマーンのテーマ

553 :
>>552
どうもありがとう
ちゃんと原作観てないけど、あの曲聴いてるとハマーン様の妖しさが増してくる気がする

554 :
艦長以外は戦艦で喋らないんでしょうか?
魂ではオペ子と操舵が喋っていたと思うんですが

555 :
>>554
被弾とか回避した時にちょろっと喋る
でも魂から考えたら無言に等しい

556 :
>>555さん ありがとうございます

557 :
ダブルオーライザーとかサイコハロとか(能力解放)とかは設計からの生産だけで改造ボーナスの引き継ぎは無いのでしょうか?

558 :
ダブルオーライザーは2種類を生産して互いにレベル上げてそれぞれにできるから改造ボーナスはつけられる
フェニックス解放は無理だな、サイコハロはサイコロガンダムから開発できた気がするから改造ボーナスつけられた希ガス

559 :
サイコロからはサイコ二体とハロだけでサイコハロは無理だぞ
サイコハロも遺伝不可機体だ

560 :
>>558>>559
ありがとうございます
早速ダブルオーライザー作りました
二機で武器が微妙に違うんですね……

561 :
戦艦無双をEX2WS無しでやってるんだけどもっと効率の良い所ありますか?
クルーは全員育ってるのでモブ相手なら攻撃食らいません
EX1EX3は敵大杉てだれるし時間かかる・・・

562 :
>>561
EX2以上ったらもうEX4くらいじゃねーの?
とは言え奥まで入れんか

563 :
オーバーワールドの余りのお子ちゃま展開に茫然として、ウォーズに逃げてきました。
キャラの選択肢の少なさは残念だけど、戦闘アニメやWBの丁寧さ等、ウォーズの方が断然いいですね。
ネットの評判では、ウォーズはややぬるめの難易度だそうですけど、個人的には苦労してクリアしたい派なので、
絶妙な難易度になるような縛りを教えてもらえれば嬉しいです。
(今、機体LvアップはEN上げが基本で、5の倍数のLv時のみ他のパラ弄って良いこと、という縛りにしてます。
 どんなもんでしょうか?)

564 :
>>563
まだ見てるかどうかわからんが攻撃力縛るだけで結構違う
縛り初心者にはおすすめ
余裕あるなら機動も縛れ

565 :
このサイトは本家Wikiを乗っ取った悪質なアフィサイトです。
不正アクセス防止法に違反する犯罪行為です。
このサイトを利用すれば乗っ取り犯にお金が入る仕組みで、
犯罪の片棒を担ぐことになります。
>>1のwikiにこんなのがあったんだけど・・・・・
リンク先のwikiが正しいのでしょうか?

566 :
マルチポストするなボケ!!

567 :
>>566断ってマルチしてるしこっちが先だろw

568 :
アフィの警告にマルチもくそもないだろjkw
マルチポストっていいたかったのかw

569 :
戦艦の攻撃力とヒット数は艦長の射撃と魅力に影響されるんだっけ?

570 :
戦艦の攻撃力に影響するのは艦長のアビリティ
艦長の射撃が影響するのは射撃の命中率、魅力が影響するのは獲得経験値だったかと

571 :
さすがに飽きたんだけど、どうしよう?

572 :
ブルワンオンリープレイ

573 :
すみません、基本的なことなのですが
最強キャラを作るとか、プルフィール100%とか狙わなくて、
ただ全ステージクリアだけが目的なのですが、
・遺伝とか考えなくても大丈夫?
・モビルスーツのレベル上げは必須?
でしょうか?
例えば、購入してすぐのターンXとか、の比較的強いモビルスーツをそろえるだけでは
厳しいのでしょうか?

574 :
>>573
全ステージクリアがEXステージまでコミと仮定した上で答えるけど
・機体成長に多少手間が増えるだけで問題なし、ただしレベルアップ時の上昇値に最大5のボーナス付くのは大きい
・必須、ノーマルステージでも後半はちょいと辛い、キャラのレベルも必須、ただしEX無しなら強ユニット使えば運用次第で普通にいける
基本EXあたりまで行くとどのユニット使うかより、どのくらいの数値のユニット使うかのほうが重要になってくる
攻撃と機動はまあ100か出来れば200くらいのユニットが四五機くらいは欲しい
あと不意のMAP用にHPも1万以上は欲しい
防御は機動上げてりゃ当たらんから上げなくていい
キャラのレベルアップボーナスはスキル>覚醒>反応・魅力>射撃格闘くらいの優先度
スキルはまとめて能力上げるのとダメージ関連が優秀なんでそれを最優先、使えないスキルは覚える必要なし
覚醒は射撃格闘反応にも補正つくからステの中じゃ最優先、魅力も取得経験値に補正がかかる、射撃格闘はダメージじゃなくて命中率に補正かかるだけだから特に格闘の必要性は低い
見切りは必要ポイントも相まって強スキルに見えるが、敵はあまりスキル持ってないからほぼ死にスキル
EXは雑魚でも最終的に攻防機動が50超過な上に戦艦ちょくちょく狙うから出現即撃破を心掛ける
出来ればミサイル持ち、覚醒持ちが多くいれば捗る
育成はエリート、真面目持ちがいれば捗る、強化パーツでの取得値上昇も活用すべし
回答したあと礼とか言われるとこっちの好感度が上昇して次も答えようって気になるから出来れば感謝レスがほしいていうかください
注意すべき点はこれくらい

575 :
ああ、過疎ってきてるから俺込みでたまにしか見ない奴多いからレスなくてもチョット待ってみるんだ
俺は基本的に休日には覗きに来て質問あったら答える

576 :
>>574
一番下が涙を誘うなw

577 :
今初期マスターキャラをシンにして始めたのですが、
二人目を評判のよいジュドー、ロラン、刹那のどれかで始めようと思ってます。
それぞれのマスター勢のメリットってなんですか?

それとブルワン育成は、デュートリオンとLv50エリートキャラが揃ってからの方がいいんでしょうか?
当方、現在エリートキャラはLv14、リミッターサイサリスはいます。

578 :
>>577
ジュドー→最優秀戦艦ネエル・アーガマが使えるようになるが高いため資金稼ぎ必須、キャラもNTが多く使える連中が多い
ロラン→ベーシック機から開発できる覚醒ヒゲとターンXが強力、ソレイユも癖があるが全方位メガ粒子砲が使える
刹那→なんといっても鉄人以外は雑魚に至るまで全機体飛行可能という素晴らしさとGN系列機の異常な使い勝手の良さ、戦艦は捨てろ
刹那→ロラン→ジュドーの順でやればいいと思われ
雑魚ならオーバーフラッグ、強機体ならエクシアとデュナメスとツヴァイをメインに使っていけばそう苦戦はしない
ブルワン育成はある程度キャラが育ったほうが育成も計算もしやすいからそのほうがいいが、こだわりなくて欲しい機体があるならすぐやっても問題ない
ただし、ブルワンは落とされやすいのと交換には結構金が必要な点には注意

579 :
>>578
今更だけど鉄人って何のこと?

580 :
>>579
横からだけどティエレン。中国語読みね

581 :
そうだったのか

582 :
(…半年に一回保守するだけのこんなスレなんて守る価値はあるのか?)

583 :
最近はじめたのですが
ベーシックと普通の奴の同じところと違うところってどこですか?

584 :
>>583
性能が若干低い、一部武装が使えなかったりする、開発先がその機体のオリジナル
まぁ利点ないからさっさとレベル上げて開発すればいいよ
あと各種ベーシック機体は一部除いてトルネード、フェニゼロ、フェニクス辺りから開発できるからそれ利用して未入手主役機ゲットするも吉

585 :
>>584
ありがとうございます
武装が少なかったりするから演出も違うと思ったらオリジナルと同じですね
ベーシックZでもビームサーベル演出が同じでビビッた

586 :
http://qda.seesaa.net
面倒事は放棄…
遊びで苦行はありえん

587 :
>>574
ありがとうございます!

588 :
【ID】kou-175r
【罪状】シャゲダン ステゲー ファンメ
【階級】伍長
【説明】http://i.imgur.com/KL8yVUq.jpg
マナーよくの部屋でシャゲダン&ステゲー
F91でシャゲダンしまくって負けそうになるとステゲー
稀に見るクズっぷり、マナーよくって書いてあると教えると発狂
結局わざと煽れる場所を探して煽る言い訳を考えてるだけか

589 :
とりあえず>>588書いた奴がしね

590 :
【ID】FLAN-ELLANER
【罪状】ブラビで二回シャゲダンして敗北と言い訳のファンメ
【階級】少佐
【説明】http://i.imgur.com/MiYUuvI.jpg 
最初は遅く左右にシャゲダンして負ける
次の試合は完全にやり慣れたシャゲダンして負ける
身内かと思って聞いたらやっぱり赤の他人だった
知らないのに煽るなよ

591 :
唐突に二年以上前の自分のレスにお礼レスあってビビったw

592 :
テムレイパーツって初期の弱MSの育成にどうかな?
機動低下は根性(リセット)で補うとして

593 :
>>592
殺られる前に殺れ、の精神でどうにかなる
パイロットの能力や技能とかでの補正もだいぶあるし

594 :
>>593
トンクス
実際運用してるけど、だいたいダメージ500〜1500増、命中率10〜20%減て感じかな
パイロットも未熟なもんで射撃武器の命中率が30%とかでリセマラ辛い

595 :
観測ポッドって買えるの終わりの方ですか?

596 :
ひさびさにプレイしてる
追加課金だの限定配信だのガチャみたいな運要素だのないゲームっていいねとしみじみ

セイラさんいないのがすごく気になる…中の人が亡くなったころだったのかしら

597 :
保守

598 :
最新作よりもウォーズが面白い!

599 :
まったく同感

ウォーズの方が色々な面で勝っている

最新のハードで旧作以下のものをつくるのはある意味すごい才能だな

600 :
vitaに合わせたんだろ

601 :
やっぱウォーズ面白いわ

602 :
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われているダニ禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

603 :2017/03/27
新しさとか予算は面白さに関係ないからなw
宣伝費含めて予算最高のスピリッツがあの出来だしw

スーパーロボット大戦TDN(´・ω・`)亀頭選手ガンボルオフッ90
ナイツ&マジック 参戦希望スレ
キャプテン・アース参戦希望スレ
第3次スーパーロボット大戦α-終焉の銀河へ -4116-
サクラ大戦 スパロボ参戦希望スレ
スーパーロボット大戦BX part77
【PS4】BORDER BREAK ボーダーブレイク part409
スパロボ図鑑 3646冊目
漫画・小説・ゲーム作品参戦妄想スレ
機動戦士ガンダムバトルオペレーション2#839
--------------------
【NJP】新日本フィルハーモニー交響楽団 15期目
ドカベン10回裏
【お買い得】中古車購入相談スレ/53台目
公立学校事務職員・都道府県費負担事務職員76
インデックスファンド Part177
【スマホ】ミッドレンジの「Xperia 8」登場 21:9の6型液晶やデュアルカメラを搭載
五千八百三十球
SMAP解散で鬱になりそうな人集合
スタミナ貯めて待ってるから戻ってきて
高橋洋一「マスコミの取材で改竄への政治家の関与を否定したら“その答えじゃ使えない”と言われた」 ネット「マスコミが改ざんしてる」
全盛期のモー娘。とTWICEについて語るスレ
鬼束ちひろ 239 IPなし版
来たれ!初pファン
【PS4】Conan Exiles / Outcasts part43
【車中泊】北海道の「道の駅」で車中泊対策に駐車場を有料化…“マナー違反”は改善される?
身近な人を癌で亡くした人の居るスレ 15
ドラクエモンスターを一日一体語るスレ その61
毎週win5だけを買おうと思ってるんですが
【フィギュアスケート】本田真凜、今季は「米国と日本を半々くらいにしたい」 本田武史氏が国内コーチ
【マスク】ゆっぴー 2【コスプレ】
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼