TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼
【クトゥルフ】The Sinking City 第1章【ホラー】
【IoN】 Islands of Nyne: Battle Royale part 1
【RS2】Red Orchestra & Rising Storm 総合★54
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]109
The Surge
Miscreated(グラリアルなサバイバル)
【BFV】Battlefield V Part79 【PC】
【2v2】KurtzPel Part2【F2P】
PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS Part176【PUBG】
【荒野行動】 KNIVES OUT Part4 【PC版】

【PC】Remnant: From the Ashes part3


1 :2019/09/08 〜 最終レス :2020/03/25
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑この行を3行に増やしてスレ立てをして下さい

■概要
怪物たちが跋扈する文明崩壊後の世界を舞台とした3人称視点のサバイバルアクションシューターです。

■機種:PS4/XB1/PC
リリース日:2019年8月20日
ジャンル:ソウルライク、TPSRPGシューター

■公式サイト
海外公式
https://www.remnantgame.com

■次スレ
>>950が立ててください。立てられなかった場合は更新したテンプレを準備した上で速やかに指名して下さい。
またPCアクション板はスレ立て即死ルールが適用されているので>>20までの保守を宜しくお願いします

※前スレ
Remnant: From the Ashes part2
https://fate.2ch.sc/test/read.cgi/gamef/1566884439/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :
Q.最初の職って何選べばいいの?
A.後で全部取れるため好きな職を選んで大丈夫です。あえて説明するならScrapper(近距離)、Ex-Cultist(中距離)、Hunter(遠距離)です。

Q.○○のNPCが居ない!○○のアイテムはどこ?
A.このゲームは基本的にランダムでイベントやダンジョンが作られるため、目的の人物やアイテム、ボスが存在しないこともありえます。
その場合、Ward 13のレッドストーンからリロールすることによりワールドを作りなおせます。
 ※キャンペーンの進行度、キーアイテムはリセットされます。所持している通常アイテムや素材、装備には影響ありません

Q.難易度って何か変わるの
A.敵の体力と攻撃力、経験値が変わります。現状、高難易度の利点は特にありません。

Q.上位のIron素材が出ない!
A.Iron素材は自身の装備の平均レベルでドロップが決まります、全ての装備箇所をしっかり強化しましょう。
また、最上位のIron素材は要求平均レベルが少々高めに設定されています。

Q.マルチのアイテムは取って良いの?
A.基本的にはマルチで誰かが入手することで、そのアイテムがそのまま全員に配布されます。
ただしメインウェポンの弾とサブウェポンの弾は取得者のみが入手となります。先行して弾を取り過ぎると同行者の弾が足りなくなるため注意してください。

Q.レベルスケーリングってあるの?
A.ワールドのリロール時に各装備(武具3、防具3)の加重平均で算出されます。ざっくり言えば、一番レベルの高い装備に合わせらると思って良いです。
所持している装備も含めた最高レベルのものが計算に使用される点に注意してください。(例えば持っているメインウェポンが+1〜+10まであった場合、計算に使用されるのは+10の装備)
※レベルスケーリングにTraitsは関係しません
※ただしそれぞれのWORLDには最小レベルが存在し、それ以下のレベルにはスケーリングされません(例えばEarthはlv5のため、それ以下にはならない)

3 :
保守

4 :
たまに保守でマルチポスト認定食らうから困る

5 :
野手

6 :
20まで保守

7 :
保守しゅしゅしゅしゅ

8 :
ほっしゅーん

9 :
砲手

10 :
保守

11 :
保守

12 :
保守

13 :
保守

14 :
ほし

15 :
ほし

16 :
hoshu

17 :


18 :
hosyu

19 :
ほし

20 :
ほっっっs

21 :
保守協力サンクス

22 :
>>1

ドリーマー近接縛りに挑戦していいぞ

23 :
まあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれまあ頑張ってくれ

24 :
遠距離武器だけ強化してあとは未強化のセコいナイトメア世界と
フル強化のナイトメア世界じゃ難易度が違いすぎるから縛りプレイするにしても土台をどこで合わせるかだなー

25 :
そういえば最近近接縛りしてる外人さんが結構増えてるらしいんだけどlxillisとかラスボスとかどうするつもりなんだろうね

26 :
例えばGuardian Axeで雑魚殴ってれば未発砲でもMODは使えるけど…
これが近接縛りに該当するのかは知らん

27 :
近接攻撃が届かない敵は銃使うしかないよね…

28 :
もしかして難易度上げてもメリット全くないの?
報酬やら経験値はノーマルのままなん?

29 :
>経験値が変わります。現状、高難易度の利点は特にありません。

そういやこれ意味わからんな

30 :
難易度ナイトメアでラスボス倒したらEXP4000貰ったからノーマルの2000と比べたらボス撃破後の経験値が2倍になってるね他がどうかは分からないけど…

31 :
自己満オナニーテンプレなんて採用するから悪い

32 :
RhomのRazeってミニボスが何回リロールしても全く出ないんだけどレアなミニボス?

33 :
ナイトメアの橋の2匹のやつ勝てる気しないわ
3人マルチでやってるけどホーミング弾撃ち落としてる時に薙ぎ払いとか
ルイン付けて復活中にホーミング弾に押されて落下とか
いや楽しいんだけどね

34 :
>>33
デコイ出し続けてホーミング弾が向かってくる数を極力減らすことと
咆哮の溜めモーションを見たらどちらか片方への攻撃に全員注力すること(片方の咆哮を潰せば即死を避けられるから)

これで大分楽になる

35 :
>>2
このテンプレのIRON素材ってさドラゴンハートの強化値も関係してなかったっけ?

36 :
テンプレに何か問題あるなら次スレで直してくれ。出ているテンプレ案に誰も突っ込まなかったから採用しただけで、決定事項じゃないから

>>35
ここに書いてある内容では関係してないと思うけど実際どうかは知らない。体感でいいなら、俺がやっていた感じでは関係しないと思う
https://www.reddit.com/r/remnantgame/comments/crs0i3/level_scaling_information/

37 :
>>32
ボス入る前に銃とロケランで武装した先住民みたいな奴らの渓谷を通っていくから特別感あったわ
ロール回数少ないけど、まだ1回しか見たこと無い

38 :
俺の環境だと3回に1回くらいはRaze出るな
RohmのミニボスってRazeかShatter and ShadeかHoundmasterかThe Hiveの中からどれか2体は確定で出現でしょ?
確率的には数こなせば2回に1回くらいに収束するんじゃないの

39 :
>>37
>>38
ありがとう武器やmodのコンプ目的だからのんびりやってみます

40 :
razeって1回目のダンジョンで出る?
ランダム要素のあるダンジョンって特定の場所で抽選されるのか、それとも全ての場所で抽選されるのかよく分からないんだよね
Earthも最初のダンジョンは剣か弓の2択っぽい感じだし

41 :
12日と19日にやっとアプデするみたいね
遅すぎてだいぶ人数減ってそう

42 :
発売日からまだ一ヶ月も経ってないんやぞ

43 :
>>40
1週目で割りと遭遇したけど2週目では全く会わないからランダムなのかも

44 :
CoDMWとボダランも来るから忙しいな

45 :
ボダランは兎も角CoDは全く期待出来ない

46 :
ボダランこそもうええわ
何べん同じことやんのって感じ

47 :
同じことならCODの方がしてない?

48 :
>>47
やめたれwww

49 :
マップをランダムにする必要ってあったのかなぁ
自動生成がゆえに風景とかダンジョンの構造も似たり寄ったりになっちゃって初見の新鮮味が削がれてる気がする

50 :
イベントの数が少なすぎてランダムの意味は少ないよな

毎週新鮮に楽しめるくらいイベントの組み合わせがあるなら良いけど
この数なら全ボス全イベントを一周で回れるようにした方がボリュームが有るように見えると思う

毎周似たような感じだから周回もだれるし
結局世界ごとのリロールなんて実装する羽目になってるし...

51 :
今回で成功したから次回作からはボリューム増してくるでしょ

52 :
ダクソ3みたいにギャルゲじみたフラグ管理いれとけば良かった
シンジ君の尻尾切って心臓あげる約束したあとIxillis倒すまでにジジイのイベントこなして不死王裏切って〜とかやったら最終的に例のクソ女がちょっとデレるみたいな

53 :
武器性能、MOD性能ランダム化やな!

54 :
ハクスラ要素を……(小声)

単純に武器増やして欲しいとは思った

55 :
ブラボの聖杯しかり、必須じゃない程度のハクスラ要素入れたら寿命延びるよなぁ

56 :
自分は好きだけど、ランダムなmodifierとかステータスの振れ幅は好き嫌いが分かれるから難しいだろうなあ
武器とか全体的なボリュームは確かにこの値段ならもっと欲しい

57 :
ランダム要素ってダンジョンの組み合わせと
そこに至るまでのフィールドが何パターンか
あるくらい?
個人的にはこんなもんでいいけどね
3Dゲームのランダム生成ダンジョンなんて
バランス崩壊しか見たことがない

58 :
個人的にはこんなもんで良いかな
これ以上ランダム要素多くても面倒くさそう
というか俺は現状でも面倒だったからセーブデータ見たしなあ

どうせDLCでダンジョン追加していって太くしていくんだろうし、今はアーリーアクセスみたいなもんだと思っておけば良いんじゃね

59 :
四周ぐらいしてようやくアサルトライフルとビームライフル手に入れたわ

飽きた

60 :
Twisted Mask被った男がAスタンスの状態で発砲してくるバグ直してくれないかな
初見は面白かったけど

61 :
前スレは勢いあったのにスレ変わって急に葬式になったな

62 :
あらかた武器とTraitsとったらやることないしな

63 :
ボリューム不足だね

64 :
というかEarthだけめっちゃ分岐とかイベント多いのに
Rhomから尻すぼみになってくのに開発の力尽きた感じをひしひしと感じる

65 :
ワールド分析ツールで
The Hidden SanctumでStrange Coinがdrop itemとして出ているのですが
隅々まで探してみましたが見つかりません
こういう事もあるのでしょうか?

66 :
ある
ドロップ場所が間違って記載されてた事もあった

67 :
今買ってインストールしてるからお前らまだ飽きるんじゃねえぞ

68 :
>>66
ありがとうございます
Founder's HideoutのThe Hidden Sanctumに入る手前の建物2階に落ちていました。

69 :
>>67
19日に新イベント追加来るし人多少戻るだろ

70 :
1週目ラスボスで詰まってるんですけどスタック10以上溜めても一発2000とかしか出なくて敵のヘルス全然削れないです
攻略も見てるんですけど動画とか見て比べても1発の威力が明らかに違ってて、スタック溜める以外の要素とかあったりします?

71 :
>>65
そもそも注意事項に間違ってたりズレてることもあるよって書いてあるだろうが

72 :
>>70
スタック溜めて(出来れば12、可能なら15)攻撃するとバフ効果時間攻撃力があがる。
んで、一定時間内に一定以上のダメージ与えると弱点晒すからそこに攻撃するとめちゃくちゃダメージ与えられる
つまりバフ時間内にもっと攻撃しろ

73 :
>>70
バフによる加算ダメージは固定?だから手数で攻める。(単発系は相性悪い)
ドリーマー露出したらそこを狙って攻撃すれば大ダメージ

74 :
スタック溜める以外は武器の攻撃力とMODパワー
swarm使えば虫が群がっている間に防御力下がるから一気に弱くなる
持ってないならHuntersMarkとかHotShotとかでもいい

それでも駄目ならスタック15ぐらいまで溜めた方が良い。多分武器のレベルが低いんじゃないかと

75 :
皆さん、どういう構成で初回nightmare倒しました?
俺はマグナムにワイルドファイア、ハンティングライフルにメンダーズオーラだった
トリアージ20にしてたから回復薬だけでオーラは補助的にしか使わなかったけど
で、バフが7か8溜まったら戻ってワイルドファイア3、4発撃って、本体露出したとこライフル
これを4周ぐらいだったかな

他の人の倒し方に興味あるんで教えてください
つべの動画だとコーチガンだかショットガンだったな

76 :
ドリーマーと異空間のザコはハンティングピストル ナイトメアにはビームライフルで楽だった

77 :
EarthワールドボスのSinge?の火炎放射が避けられません
ローリングしてもノックバックも無しに燃えています
柱の裏とかに隠れるか、届かないほど離れるしかないですか?

78 :
一周目のナイトメア戦は各Lv15まで強化したハンターセットとハンティングライフルとマグナムリボルバーで挑みましたね
異次元に送られたらヒルポ飲んで、リボルバーのHSで沈めていって6体程度倒したら外に出ます
ライフルに持ち替えてホットショットMOD発動状態で撃ちまくりとにかく燃やします 多分ここが重要
ナイトメアが怯んで装甲が解かれている状態にひたすらHSを狙って撃ちまくります
ヘルスゲージの4分の1程度削れるころにはボスの状態が復帰するので余裕を持って弾薬箱で補給しておく →ループ
で抜けられましたよー 参考までに!

追伸:リボルバーのMODはヤエシャで手に入ってればブリンクトークンがおすすめです

79 :
>>77
回避の無敵時間増やすリングを装備すると避けやすくなるけど
持ってないなら常に距離取るしかない

80 :
ナイトメア1回目はハンティングライフル+ハンターズマーク、サブマシンガン+ホットショット、異次元で15スタック溜めてから脱出で余裕

81 :
>>79ありがとうございます。
まだ持ってないので必死に走ります。
ソロだと尻尾破壊が辛い…

82 :
トリアージ上げてポーション飲んでればDoTも耐えれるやろ。

83 :
Yaeshaの商人が出てる&生きてるなら1時間リジェネポーション買うのがオススメ

84 :
1時間バフって意外と強いよな
アーマー15%上昇とかHP25上昇とか

singeは俺は近距離で戦うのが好き

85 :
>>81
移動速度上げたら楽なので君は後回しにしてもいいし、強引に破壊しても構わない

86 :
尻尾切りはスナイパーライフルでぺちぺちしてたら簡単だった

87 :
木の巨人の足と違って狙いづらいからなぁ
火力が足らないと感じるなら後回しが吉

88 :
>>77
狙いづらいけど火炎放射中に弱点撃つと止まる

89 :
ストーリーって結局全部ラスボスのVR映像でしたエンドでいいの?

90 :
>>89
異世界との接続を断ってRootの侵攻は防げたENDでしょ?

91 :
MOD売ってくれる姉ちゃん超好み
まじかわ

92 :
かわいいけど終始無愛想だったのがちょっと残念
アプデでAceとかアイテム屋のおっちゃんみたいにアイテム渡すとデレるイベントキボンヌ

93 :
エンジンいじってるからてっきり乗り物が出るかと思った

94 :
流石に通りかかっただけで憎まれ口叩いてくるのにはうんざり

95 :
とっとと出てけみたいなこと言ってくるよな
海外だと嫌われてそう

96 :
見た目はともかく、前を通るとなんか威嚇音みたいなの出してきて気に障る

97 :
Modねーちゃん俺も好きよ
乳首黒そうだけど

98 :
アプデ何時かねぇ
前は2時ぐらいだったっけ?
といっても個別リセットだけど

99 :
バンデッツ装備って下方修正されてるの?

100 :
プロテクトリズのクエって
入り口(まだ姉妹の体力が表示されない場所)にいれば
敵は姉妹そっちのけでプレイヤーのみめがけて襲ってくるから
簡単に二人生存クリアできるな

101 :
Chicago Typewriterってchicagoで検索でいいの?
あんまりにも出なさ過ぎて不安になってきた、おはようございます

102 :
前スレか前々スレでLizAndLizのクエスト名で検索するのが良いって書いてあったはず

103 :
そういうこすい方法でやるならそもそも鍵を貰う必要すらないから
背中向けて鍵開けで部屋の中から解錠できるのはまじで笑った

104 :
あの鍵開け俺はできなかったわ。コツがわからん

105 :
コツも何もしゃがんで扉に背中くっつけてインタラクトするだけだが

106 :
mod姉ちゃんより素材姉ちゃんやろ

107 :
素材姉ちゃんは彼氏おるやろ

108 :
Modねーちゃんに無理矢理咥えさせて思いきり口内に発射したい

109 :
そのハンドガンしまえよ

110 :
>>105
しゃがむ必要あったのか……

111 :
ハンティングライフルまだ強化すんのか
これCS基準で調整してるよな

112 :
アプデきたな

113 :
色んな武器が上方修正されたな
あとは新アクセも追加か

114 :
Added inverse X option for aiming
インバースXだから上下反転じゃなく左右反転?
Added a VOIP volume setting for PC
ボイチャボリューム追加
Nightmare: Fix to allow clearing array for selecting players if a player is knocked down
ボスのナイトメアがダウン中のを転送に選んでバグるのを修正
Devastator: No longer has 5x chance to proc Bandit Armor on a single target
デバスバンディット修正

115 :
デバスバンディットさすがに修正されたか

116 :
デバスバンディットの修正以外軒並み強化入ってる上に被ダメ300%増の対魔忍みたいな指輪も追加されてて草
こういう調整してくれるところって珍しいから好感持てる

117 :
被ダメ300%アップかつ与ダメ15%アップの指輪ってRuinに最適じゃね?
この指輪とStone of BalanceとStorm Amuletで常時45%ダメージアップの上即死も避けられるやん

118 :
ほい翻訳。適当だから参考程度にどぞ

■認識している問題

・ホストがマイクを繋いでいないときにクライアントがボイスチャットを行おうとするとゲームがクラッシュする。
 UNREAL EDITORの問題であり、次回の更新で修正する。


■GENERAL

・Advennture Modeの追加
・システムの最適化と安定化
・テクスチャ、照明、オブジェクトの衝突などの修正


■BUG FIXES

・RepulsorのBanishの説明における与ダメージバフの情報が間違っていたのを修正。
・interactiveの範囲を修正してドアの反対側に回らないように修正。(シカゴタイプライターの入手関連で知られるバグの修正)
・既に全員がBell Puzzleを解いていた場合、Ravagerと闘うことができないように修正。
・ADvanced Stats tabを開いたときにステータスが更新されていなかった不具合を修正。
・Minionsが近接攻撃を誘発させないように修正。
・Blink Tokenは"instakill" damageが回避できないように修正。
・近接攻撃の最後で特定のMODが使用された場合のSoft Lockを修正。
・"Untouchable" achievementをマルチプレイではロック解除できるように変更。
・簡体字の中国語の表示がおかしかった問題を修正。
・ward 13に居るようにAceへ言い聞かせた(ward 13からAceがいなくなる問題を今度こそ修正)
・弾倉が空の武器は、MODの使用後に自動的にリロードするように修正?
・MODをアクティブにする直前に武器を切り替えていた時、切り替えた先の武器MODがアクティブになっていた問題を修正。


■QUALITY OF LIFE

・Ward 13移動時にスタミナを消費しなくなった。
・キャラ削除する場合の操作をボタン長押しに変更。
・ゲームパッドにanalog dead-zoneの設定を追加(0に設定可能)
・アクティブ・非アクティブの切り替えにかかる時間を短縮
・X軸反転のオプション設定を追加
・PCにVOIPのボリューム設定の追加。
・Audio menuで字幕無効の設定を追加。
・マッチメイキングの最適化
・Dragon HeartsをHP満タンでも使用可能に変更(味方回復の効果を最大限利用するため)


■ENEMIES

・General(全般): Nightmareモードの敵のHPを300%から250%へ減少。
・Wasteland Contaminator: Lumeniteをドロップするために、エリートモンスターとして適切に処理されるよう変更。
・Nightmare(ラスボス): プレイヤーがダウンした場合、異空間へ異動させるプレイヤーの配列をクリアできるように修正。
・Nightmare(ラスボス): HPを200万から150万に変更。
・Nightmare(ラスボス): Nightmareモードの際の与ダメージバフを、プレイヤーの数に応じて調整。

119 :
■WEAPONS

・Hunting Rifle: 弾倉(9→10)、総弾薬数(45→50)、基礎クリティカル確率(5%→10%)、弱点ヒット時のダメージボーナスを5%追加
・Hunitng Pistol: 基礎クリティカル確率(10%→15%)、最小クリティカル距離(クリティカルが発生する距離)5mを追加(つまり5mより近いとクリティカルが発生しない)
・Revolver: impact scalarが10%増加(多分怯みダメージが上がって怯ませやすくなった?)
・Sniper Rifle: 基礎クリティカル確率(10%→20%)、予備弾の数(25→27)、リロード速度10%増加、スコープを覗いていないときのスウェイ(スウェイ量0.5→0.75、速度低下を90%削減、blend-in timeを2.0から0.75に削減)
 スコープを覗いている時のスウェイを大幅に削減。スコープを覗いていない時(初期照準サイズ50%減少、最小照準サイズ1.0→1.5、動いている時の最小照準サイズ1.5→1.75)、発砲後の照準縮小速度の増加。
 最小クリティカル距離12.5mの追加
・Chicago Typewriter: 与ダメージ(10→11)、初期照準サイズが減少、1発毎の照準縮小量の増加、最小照準サイズが更に低下、撃っていない時の照準拡大速度を減少。
・Particle Accelerator: 基礎クリティカル確率(10%→15%)、与ダメージ(75→80)、発射速度(1.4→1.45)、撃った後の照準減少の遅延(1.4→1.3)、撃った後の照準減少速度(1.15→1.2)
 初期照準サイズを40%減少、スコープを覗いている間のスウェイ量を大幅に削減、最小クリティカル距離7.5mの追加、武器MODのGravity Coreの吸引力が増加。
・Devastator: 照準と合うように初期の拡散量を減少、発射してから自動リロードに入るまでの時間が50%減少、基礎クリティカル確率(5%→10%)、
 1つのターゲットに対してBandit装備のprocが5回発動していたのを修正(ただし、ターゲットの数が増えればその分proc効果は発動する。例えば敵2体に当たればproc2回発動)、最小クリティカル距離5mの追加。
・Defiler: 与ダメージ減衰発生距離(10m→12.5m)、照準サイズ(2.0→1.5)、武器MOD(Radioactive Volley)の必要量(350→300)
・Eye of the Storm: 基礎クリティカル距離(5%→10%)、弱点ヒット時のボーナスダメージ5%追加。
・Hive Cannon: 20 impact damageの追加(弱点ヒット時の倍率の恩恵を受ける)、Primary shotの発射体のサイズを2から5に増加(見た目とマッチするように)、Primary fireのAOE範囲の説明が間違っていたのを修正
・Curse of the Jungle God: 武器MODの触手の攻撃に吸血効果(HP回復効果)を付与。
・Sporebloom: 与ダメージ(160→200)、ペレットの数を7から12に増加(よってペレット1発当たりのダメージは減少)、照準サイズを増加して拡散しやすく変更、与ダメージ減衰距離(800→1000)、
 リロード速度減少、Spore Shotの弾のダメージ(50→100)。
・Worldbreaker: AOE Blastが破壊可能オブジェクトにも当たるように変更。


■ITEMS

・Ring of the admiral(新規アイテム): 被ダメージが300%増加するが、与ダメージが15%上昇する。
・Cleansing Jewel: Elder armorを装備している場合、cleansingの効果が味方にも付与される。
・Ring of Evasion: 更に+1のフレーム増加(トータルで+4フレーム)、回避速度が10%増加。
・Leech Ember: 吸血量をわずかに削減。
・Soul Anchor: 召喚獣1体につき5%のダメージ上昇(着用者)が追加、効果時間上昇が40%から50%に、最大召喚数を削除(最大召喚数+1の効果が削除?)

120 :
■ARMOR([Bonus]は装備点数によって効果が変わるもの)

・Adventure: [Bonus]スクラップ取得量が10%増加。合計のアーマー値が10から20に上昇。
・Hunter: 条件の距離が15mから10mに減少。[Bonus]弱点ダメージが15%上昇。合計のアーマー値が19から35に上昇。
・Ex-Cultist: [Bonus]時間経過でMOD Powerが上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Scrapper: [Bonus]Challenger range内の全てのstagger damageが20%上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Bandit: [Bonus]proc確率が25%上昇??(よくわからん) 合計のアーマー値が11から28に上昇。
・Elder: DragonHeartsが味方の与ダメージを10秒間20%上昇(Minions含む)。[Bonus]味方のHP50%回復(Minions含む)、
 [Bonus]Liz/LizとRoot Motherにも同様の効果を与える(ただし効果は落ちる)。効果範囲を15mから30mに上昇、合計のアーマー値が13から32に上昇。
・Akari: 完全回避で移動速度、発射速度、近接速度、リロード速度、回避速度が7秒間20%増加。[Bonus]完全回避でクリティカル確率が7秒間15%増加。合計のアーマー値が21から37に増加。
・Drifter: [Bonus]エイム時の移動速度が25%上昇。合計のアーマー値が28から45に増加。
・Slayer: Assassin Armor Skillが加算ではなく乗算に変更。リロード速度が10%増加。合計のアーマー値が29から43に上昇。
・Twisted: [Bonus]近接攻撃が敵の攻撃からHPを奪う(今回の変更前のLeech Emberと同等の値)。合計の重さが33から55に上昇(Twisted Maskの場合は50)、合計のアーマー値が30から74に増加(Twisted Maskの場合は62)
・Osseous: 同じターゲットに対する近接/遠隔攻撃に変更。[Bonus]発射速度と近接速度が5%上昇。合計のアーマー値が35から47に上昇。
・Raddiant: [Bonus]リコイルが10%減少。合計のアーマー値が51から62に上昇。
・Void: 10秒毎にダメージスタックを獲得(最大3)、被ダメでダメージスタックが減り、防御スタックが追加(最大3)。[Bonus]回避時にiFramesを僅かに上昇(+2)。合計のアーマー値を70から120に増加。
・Bomber Hat: 合計のアーマー値を2から10に増加。


■MODS

・Summons(Seed Caller, Beckon, Iron Sentinel, Tentacle Shot): MODのスタックが2に削減?
・Explosive Shot: 弾のダメージが60から130に上昇、AOEダメージが120から170に上昇、範囲が3.5mから4.0mに上昇、最小ダメージが65%から80%に上昇。
・Swarm: 蟲の寿命が12秒に制限されていたバグを修正。また、寿命を20秒に変更。
・Mender's Aura: Liz/LizとRoot Motherにも効果が及ぶ(効果量は落ちる)
・Iron Sentinel: 砲台が敵を見失った場合、ターゲットしなくなって発砲を停止する。


■その他
・Wasteland Goodboy がGoodboyからVery Goodboyにバフされた。

121 :
アドヴェンチャーモードってのが追加されてるね

特定のボスをRか、特定のクエストを完了することを探していますか? アドベンチャーモードでは、単一の世界に焦点を当てた短い体験を生成できます。
アドベンチャーモードでは、ストーリーキャンペーンの進行はリセットされません。

そうすっと、全部のボスと戦う感じで進められるんかな?

122 :
短いランダム生成ダンジョンが遊べるモードだと思ってるけどよーわからん

123 :
こんだけ武器防具上方修正されたならナイトメアモードの敵を弱くしないで良かったのになぁ

124 :
各領域(earth、rhom、corsus、yeasha)だけの攻略やリロールができるってだけじゃないの?
undying kingってどうなるんだろう、普通に戦う感じになるのかな

125 :
特定のワールドを指定してインスタンスダンジョンみたいに生成、挑戦が出来るってことじゃないか
早い話がボスの狙い撃ちが出来るんだと思う

126 :
corsusは無いらしいよ。そのうち追加されるかもって書いてある。
ダンジョンの場所、敵のスポーンとかがメインとはちょいちょい変わるらしい。
まあ大体の認識は各領域のリロールってことで良いと思うけど

127 :
とりあえずひとっ走りやってみた
下水道抜けたらワールドボスのエントが出てきてで終わり
うん、ボス狙いみたいだね
部位破壊し損ねた人とか、何周もしたくない人向けかな

128 :
>>120
翻訳間違ってるけどBanditのボーナス効果は拾った弾薬の数が25%アップな

129 :
>>127
アサルトライフルとかビームライフルとかダンジョン報酬のアイテムがほしい場合は
いままで通りキャンペーンリロールしないとダメってこと?

130 :
>>120
和訳乙。助かるわ

131 :
>>128
その翻訳で良かったのね。ありがとう
ということは弾薬消費無効に加えて弾薬取得量が増加したって感じかな?

132 :
>>127
そういう感じか。マルチで集まってボス戦
やるには良さそう

133 :
>>129
もういっぺんやってみたら、今度はルート崇拝者のクエストも出てきた
クエストは有ったり無かったりなのかもしれない
キャンペーンリロールよりは短く済むって感じかな

134 :
今度はジャンクタウンとブラバスのクエストも出てきた

135 :
指輪も落ちてるな
しかしそんなのよりも俺は、ツイステッドセットが欲しいんだがね

136 :
スナイパーライフル使ってたから他のバフはいいけど
最小クリティカル距離いらないんだが…どうして急にこんなの追加したんだ
よろけさせる効果が高いから近距離でも使うの楽しかったのに

137 :
またSlyaer+クロスボウに戻るかなぁ…
アサルト強いけどボス戦だと火力足りなく感じる

138 :
>>136
差別化を図るためっぽいよ
遠距離は遠距離特化にしたいとかなんとか

139 :
バンディットくそつまらん修正でわろた

まぁボダランまでの繋ぎだしもういいや

140 :
マルチやるとみんなバンディットだった今までのが
クソつまらんかったから
ナイス調整だと思う

141 :
ハンターもかなり強くなったよなこれ
エルダーもDHで20%ダメアップバフ全員に配れるからかなり面白い

142 :
ほしい物集め終わったからアプデされても
モチベが……
ハードでマルチでもやればいいのか

143 :
>>120
すまんARMORの書く内容ミスってる。[Bonus]は装備点数の影響を受けるものじゃなくて、装備点数に関わらず一定の効果を受けるものだわ

とりあえず修正版

■ARMOR([Bonus]は装備点数に関わらず効果が一定のもの)

・Adventure: [Bonus]スクラップ取得量が10%増加。合計のアーマー値が10から20に上昇。
・Hunter: 条件の距離が15mから10mに減少。[Bonus]弱点ダメージが15%上昇。合計のアーマー値が19から35に上昇。
・Ex-Cultist: [Bonus]時間経過でMOD Powerが上昇。合計のアーマー値が20から36に上昇。
・Scrapper: [Bonus]Challenger range内の全てのstagger damageが20%上昇。合計のアーマー値が36から60に上昇。
・Bandit: [Bonus]弾薬取得量が25%上昇。合計のアーマー値が11から28に上昇。
・Elder: DragonHeartsが味方の与ダメージを10秒間20%上昇(Minions含む)。[Bonus]味方のHP50%回復(Minions含む)、
 [Bonus]Liz/LizとRoot Motherにも同様の効果を与える(ただし効果は落ちる)。効果範囲を15mから30mに上昇、合計のアーマー値が13から32に上昇。
・Akari: 完全回避で移動速度、発射速度、近接速度、リロード速度、回避速度が7秒間20%増加。[Bonus]完全回避でクリティカル確率が7秒間15%増加。合計のアーマー値が21から37に増加。
・Drifter: [Bonus]エイム時の移動速度が25%上昇。合計のアーマー値が28から45に増加。
・Slayer: Assassin Armor Skillが加算ではなく乗算に変更。[Bonus]リロード速度が10%増加。合計のアーマー値が29から43に上昇。
・Twisted: [Bonus]近接攻撃が敵のHPを奪う(今回の変更前のLeech Emberと同等の値)。合計の重さが33から55に上昇(Twisted Maskの場合は50)、合計のアーマー値が30から74に増加(Twisted Maskの場合は62)
・Osseous: 同じターゲットに対する近接/遠隔攻撃に変更。[Bonus]発射速度と近接速度が5%上昇。合計のアーマー値が35から47に上昇。
・Raddiant: [Bonus]リコイルが10%減少。合計のアーマー値が51から62に上昇。
・Void: 10秒毎にダメージスタックを獲得(最大3)、被ダメでダメージスタックが減り、防御スタックが追加(最大3)。[Bonus]回避時にiFramesを僅かに上昇(+2)。合計のアーマー値を70から120に増加。
・Bomber Hat: 合計のアーマー値を2から10に増加。

144 :
今回の調整で一気にダメージ稼ぐ防具増えたな
早く帰って上昇値の詳細確認したいわ

145 :
効果が変わってる一部防具は元の効果に追加されるのかな?それともすり替え?

146 :
bonus効果は今までのakariと同じように、セット効果とは別枠で一部位のみ装備で発動
voidはセット効果自体が変わってる

147 :
ノーマルとハードは違いが全くわからんぞ
メアマルチは事故もあるしまだ楽しめる
まあ集めるものはもうないけども

148 :
>>147
ノーマルハードの違いが分からないのは流石に鈍感すぎ

149 :
>>145
Oasis、Akari、Elder、Voidは書き換え。それ以外は効果一定のBonusが追加とアーマー値変更、元の効果の条件変更のみ

150 :
今回のバランス調整で遊びの幅が広がっていいな

強すぎるかなって思うものが
アミュレットの全属性ダメージ+20%くらいじゃないの?
akari弱体化でゴミになった近接クリ後+25%と
HP半分以下で+15%は強化しても良い気がする

151 :
全属性ダメージってRADとかCORとかのダメージだし、そこからダメージ値への変換レート考えるとそこまで高くないんじゃね?
HP半分の指輪はもうちょい強くても良さそうだけど。それよりHP関連は食いしばり指輪とかないと運用難しそう

152 :
アプデしたらソウルアンカー没収された...

153 :
アドベンチャーモード素敵だけど、Simulacrumが集まらないのか

154 :
アドベンチャーモードさくさくアイテム集まるけど
タダでさえ短いこのゲームの寿命がもっと縮まるな
2キャラ目もアイテムコンプしちまった

155 :
>>151
属性持ってる銃と近接、武器MODで装備固めれば無条件で全部1.2倍だぞ?

156 :
2キャラ目コンプは寿命云々より遊びすぎではないだろうか
十分にゲーム堪能しとるじゃろ

157 :
じゅうぶん堪能したし、やることも残ってないんだが
まだやりたくなる中毒性があるんだよ
アクションがよく出来ていて、動かしてて楽しいからだろうな
それだけにボリューム少なめなのが惜しい

158 :
あれ?HP半分指輪って自分のHP?
ずっと着けてたけどほとんど効果なかったのか…

159 :
翻訳乙、助かった
ほんと動かしててなんか楽しいんだよなこのゲーム

160 :
akariがゴミになってやる気激減
なんで

161 :
アドヴェンチャーよりも、ボス連戦とかボス複数とかのモードが欲しかったな
ナイトメアタイムアタックなんてのも

162 :
Akari捨ててVoid教になりました

163 :
Voidこれ強いよなぁ

164 :
voidが強すぎて今度はvoid一択になった気がする

165 :
韓国ネームの人とペアでやってたよ、俺死にまくって抜けるかな?と思ったけど最後までつきあってくれた
ボイチャ環境ないからサンキューが言えなかったけど、サンキュー
国同士色々あるけど、いい奴はいいな

166 :
ホストしても同じようなやつしかこねー
マッチング範囲どうなってんだ
高レベル帯が極端に少ないのか

167 :
Void、スタックバフが着いてるのはわかるんだけど効果がいまいちわからん
これは装備数のところのバフがスタック1個につき攻撃かアーマーに追加ってことで良いのかな?

168 :
あとiFlameってなんのフレームだ?

169 :
多分回避フレームのことじゃないか?
Ring of Evasion の半分の効果があるんだと思う
でも指輪の説明ではiFrameと書かれていないから微妙なんだよなぁ

170 :
アーマーのDrifterのボーナス効果エイム中の移動速度25%アップって発動してないよね

171 :
invincibility(無敵) frame

172 :
>>170
ADSしたまま5〜10秒くらい移動して距離を
比較すればわかるんじゃね?
俺は適当に計って差があったが

173 :
指輪とvoid1箇所で6Fはでかいなー

174 :
個人的に近接のアミュは今でもクリ後25%が強いと思うけど
Rivenなんかでチャージするとどっかでクリ出るし
それかアングリッシュ付けてる

175 :
デバンデがしんで重力VOIDが新たなゆとり装備になってるな
昨日今日だけで5人は見たわ
重力だけなら10人以上
マルチで重力の扱いは難しいから流行ってほしくなかったんだがな

176 :
banditは兎も角voidは見た目キモいから強くても使いたくないなぁ

177 :
そっかく揃えてさぁこれから使うぞって時に酷い事言うんだもんなぁ・・・

178 :
見た目は割と大事ではあるな
ダクソでも無意味に重装備とかしたくなるし

179 :
>>177
防具だけで見ると異星人じみて統一感あってそこまで悪くないかもしれないけど
リュック背負ってる所とムービーでシュールすぎる所に耐えれなかった

180 :
Ex-Cultistも回復MODと合わせれば割りと快適

181 :
ナイトメアのBrabusをソロかつサモン無しでクリア出来たやついる?
サモンして逃げ回る以外勝ち目0じゃねこいつ

182 :
皆voidとか3点セットで使ってるんだな
色々したくて3箇所とも違うのつけてるわ
voidは足だけ

183 :
このゲームの銃撃戦はシステムとあんまりマッチしてない感はある

184 :
Brabusは雑魚が無限湧きなのがつらすぎる

特に近接雑魚は速攻距離詰めてきて防御400程度なら一撃で殺される威力でぶん殴って来るからチマチマ撃って召喚して逃げてのループか
リジェネ特化でボスと近接ガチンコタイマンするしかない

185 :
沼地やってた人すまん、エラーはいて落ちた今日2度目だよ
前までこんなことなかったのに

186 :
マルチでCPすぎて少し行ってしまったところで参加者来た時の気まずさよ

187 :
Brabusは部屋入ったらすぐに左側の柱の裏?に篭って回復modとハンティングライフルで粘って殺した
銃持ち雑魚を対処してれば右側から接近マンが強襲してくる以外は安全だけど30回位殺されてやっとクリアって感じだった

188 :
Brabus1周目は遭遇せず。2週目で装備品+20で
固めてたからか、そんなに苦労した覚えないな
とは言え5回くらいはやり直したが

189 :
Brabusが強いのはナイトメアの話だぞ
他難易度なら雑魚の攻撃が痛くないから余裕だわ

190 :
銃撃戦想定された複雑なmapに紛れ込む近接雑魚の怖さっといったら…

191 :
ブラバス本人の武器がコーチガンだから距離詰めて避けて攻撃して…ってできたけど
あれがアサルトライフルだったらもっとチマチマ戦わないといけないだろうから面倒でやる気なくしてたわ

192 :
マルチだとのけぞって切れそうになるよなあれ

193 :
このゲームマルチだと雑魚敵の湧き頭おかしいよな

194 :
ナイトメアだと根っこ狂信者が案外強かった

195 :
俺もやることなくなっちまったけど、確かにこのゲーム動かしてて楽しいから追加要素欲しいね

196 :
結局銃撃してるだけだし飽きるわ
敵デザとか良いのになんだかなぁ

197 :
ラッシュとか無いからクリアしたければ牛歩でなんとかなるしね
まあそれはダクソもそうなんだけど

198 :
ワシぐらいの歳になると一通りやって終われるさっぱりとしたゲームのほうがいいんじゃ…

199 :
ゲートボールでもやってろ

200 :
一応来週だか再来週に新マップだっけ?
装備とMODは増えるとしてtraitなんかも増えるのかなあ

201 :
これでも昔はアンリアルトーナメントでぶいぶい言わせたもんじゃが
膝に矢を受けてしまってな

202 :
>>200
今週の木曜日ね

203 :
新マップってことは新ボスも来るのか

204 :
出来は良いし評判になるのも分かるけど、一通り終わってしまうとやりこむ要素が無いな
もう少し遊びたいんだけどナイトメアに挑むとかそういうやりこみじゃないんだよなー…

205 :
MAPが自動生成と言っても、攻略法が変わるほどの変化はないからねぇ・・・
幸い、色んな武器とMODの組み合わせで楽しめるから
何だかんだソウルシリーズより時間かけて遊べてるわ

206 :
武器性能ランダム、MOD性能ランダムにしてルートシューターにしよう

207 :
周回のご褒美をなんかうまいこと考えてくれればねぇ
操作感がかなり良いだけにもう一声欲しい
まぁこのゲームに限った問題じゃないかもしれんけど

208 :
出てくる不満もわかるけど面白いからもっと遊びたいって不満なのはいい事だよね
俺は60時間以上遊べたしセール基準で考えなければ価格相応に楽しめたと思う
19日の追加ダンジョンはワールドではないからそんなにボリューム無いんじゃないかな
それが終わったらDLCを待ってゆっくり寝かせとこう

209 :
ルートシューターにするならスキル装備枠作ってスキルをドロップさせるとかしかないんじゃね。モンハンのお守りみたいな
装備関係はデータベースいじらないといけないから実装コストかかるだろううし

といっても敵を倒すより走るのがメインなマップ構成だったり、面倒な遠隔がいたりするから、そもそもルートシューターには合わないとも思うけど

210 :
ボス連戦周回モードを作りボス撃破数の増加
によって、レアなスキルのドロップ率が上がる
とかなら繰り返しやる気になりそう

211 :
走る時だけスタミナ減らない+移動速度UPのマラソン用指輪欲しい

212 :
あるんだよなぁ

213 :
日本語訳欲しいよな、色々装備品欲しいけど訳ないと気付かない物もあるし
あとドラゴンにまだ会った事ない、トレントばっか出るんだもの

214 :
答えは知っているけど、未だにベルのヒントがどこにあるか分からんわ
指輪は笛吹き男が吹いている旋律を真似るってことしか分からん

215 :
>>214
Yaeshaのどっかに本落ちててそこに書いてあったような>>214

216 :
ベル関係は全くわからんからヒント拾うところ確認はしたいなあ
モノリスは分かってスッキリした

217 :
そういや砂漠の基地でgrowing rodっての3つ拾ったけど使うとこわからないまま沼に来たな

218 :
>>217
ランダム生成のダンジョンでAkari防具を手に入れる鍵として使う
一通り探索して使う場所見つからなかったらそのワールドにはダンジョンが生成されなかったってことになる

219 :
glowing rodsはakariダンジョンが生成されるときだけ拾えるから、仕様変わってなければ確実にあるよ

最奥に扉3つあって、左手に帰るための篝火、右手に箱2つあるダンジョン

220 :
最奥にかがり火と箱2つは覚えてる
も一回行ってみるわ

221 :
なお3人でマルチプレイしているなら1個拾うだけで全部取れるという

222 :
3人持ってるはずだからってさっさと3つのうち1つ開いたら誰も後に続くやついなくてブラックリストに入れられて追い出されることあるから注意な

223 :
>>222
注意も何も嫌がらせ以外の何者でもないじゃん
ブラックリストが妥当でしょ

224 :
akari防具取れたよスッキリした
スルーしたのは、rod差すオブジェは正面に立たないとインタラクトマークが出ないからだな

225 :
皆さんアサルトライフルとシカゴタイプライターならどっち使います?
今は撃ちっぱなしでいいシカゴのほうが楽だから使ってる

226 :
ARとならシカゴの方が好みかな
ストームアミュレット使う場合はビームライフル持つ

227 :
エイム力ないのと貧乏性だからAR使ってるなぁ

逆にみんなは防具何使ってるんだ?
アプデ前はあんまり選択肢なかったけど、今は結構あるから参考程度に聞きたい

228 :
Cultistの頭足にHunterの胴使ってる
両方ともボーナス効果が汎用的でどの武器にも合う
何より見た目が良い

229 :
使いたい武器に合わせて気分で着替えてるな
Sporebloom打ちたい⇒スレイヤー&ストームアミュレット
SMGとシカゴで乱射したい⇒ラディアント
Defiler使いたい⇒何となくOsseous
直近だとこんなかんじ
アプデ前はCultistばかり着てて飽きてしもた

230 :
あれ?今日アプデあるんだよね?
何だこの過疎っぷりは

231 :
気付けば77時間はまってたよ、DLC頼むよ、大きなタイトルに育ててくれ

232 :
アプデって言ってもボス2体と防具1セットだけだし...

233 :
サイドダンジョン1個ふえる程度だろうね
良いゲームでガッツリやってしまうからこそ物足りないつらみ

234 :
防具セット、重層鎧だな、なんか好みと違う・・・

235 :
アプデ来てもうかなりたつのにレス0なの見るとほんまにオワコンだな
30分くらいのプレイで終わる超つまらないアプデだから書き込むことないのかもしれないけど

236 :
レト装備いいじゃん
ローリングが飛び込みになってるのが最高にアホっぽくて好き

237 :
平日だぞ……普通は仕事じゃ……あれ、三連休?

238 :
ボダラン(3or2.5)に人が取られてそう

239 :
やる事が無さ過ぎる

240 :
ボスの攻撃モーションが少なすぎてまったく魅力がないのがやばい
ボス武器の強化終わるともうほとんどやることないわ

241 :
そんなこと言うと雑魚の数を倍にされるぞ

242 :
面白いけど底が浅い、よく出来たシンプルシリーズのゲームみたいだったな
ボスが雑魚ワラワラのワンパターンが殆どなのがちょっとダメだわ

243 :
値段考えろよ
フルプライスで4000円だぞ

俺は120時間遊んだから十分満足だわ

244 :
個人的には値段といい飽き方といい、お姉チャンバラに近しい感じだった
4000円分の価値は十分あると思う

245 :
スチームで4100円って結構なクオリティ求められる強気の値段設定だから厳しく評価されても仕方ない

246 :
$10-25付近の価格帯に100時間単位で遊べるゲームがそれなりの数があるのがまずおかしい
そのせいでsteamで$40っていうとかなり評価の基準がきつくなってる感じはある

247 :
>>243
フルプライスってのは7000円前後のゲームのことだぞ
多分定価で4000円って言いたいんだろうけど

248 :
このクオリティのゲームがシンプルシリーズと一緒とか流石にねえわ

249 :
地球にダンジョン追加してるくらいだから一年後くらいには結構なボリュームになってそうではあるが…

250 :
かなり売れたみたいだし、開発も追加アプデに積極的だからあり得るな
というか有料DLCでも良いからもっとたっぷりプレイしたい

251 :
この後言及されてる予定としては
沼地をアドベンチャーモードで遊べるようにする(たぶんボリュームアップさせて)みたい

252 :
wikiも全然更新されてないな

253 :
キャラが気に入ってるから、DLC早く出して欲しいよな
俺女キャラ選んだんだけど、普段口汚く そのまま寝てろ!フーアー!次はどいつだ!
とか言ってるのに、瀕死になると 父さん、側にいて・・・とか言うのホント好き

254 :
大抵のゲーム女キャラで始めるマンだけどこのゲームは女ブサすぎて男で始めた

255 :
せっかくダンディマンにしたのに近接選んだら顔全部隠れたぞ

256 :
いや当たり前のように言ってるけどこのゲーム100時間はキツイわ
十分楽しめたけど30時間程度が限界

257 :
20と10作り出すと無駄に時間がかかる

258 :
なんか最近すげーマッチングしにくくなったな
前はホストしてたら結構人来てたのに今は全然こない
最初から最後まで通しでやって1人来るかどうかってとこだわ
人がいねーのかな

259 :
>>258
マッチングシステム変わったからじゃない?
似たようなレベルの人しかマッチングしなくなったんでしょ

260 :
>>259
そういうことか
レベル抑えた新キャラ作るかー

261 :
道理でマッチングしない訳だ、無駄にレベル上げすぎちまった

262 :
ダッシュってまだトグル式しか無かったっけ?

263 :
予定されていたアプデも一段落したし、プレイヤーが激減したっぽいね
レトのアップデート直後は普通に組めてたが、昨日はほとんど組めなかった
つーかこのゲームってレベル上がるのが早すぎのも短命の原因だと思う
レベルカンストして武器防具揃えたらそりゃやることもなくなるよっていう

264 :
>>247

265 :
いや価格帯のことで合ってるよ

266 :
wikiを見たら元は定価の意味で最近は値段の高低を指すことが多いみたいだけど、両方の意味で使われ過ぎてるから文脈から分かればどっちでも良い
というか発音警察なんかと同じで噛みつくヤツが一番いらない

267 :
せやな

268 :
>>266
お前みたいな総まとめしてるふりして実質意味ない奴が一番いらんわ

269 :
こんなくっそどうでもいい事で罵り合いするしかやる事ないとか本当終わってんなこのゲーム・・・

正直4100円の価値無いと思うよ、ボリューム少なすぎてフルプライスで販売しても人は増えんだろうな
Steamだとコミュ覗いてアクティブ人数確認できるし
マッチングもクソになったからますますマッチングしない
そんなもんに新規は4100円も出さんよそれ以下で100時間近く〜それ以上遊べるゲームゴロゴロあるのに

270 :
じゃあ親にお小遣い貰って一生作業ゲーやってろよマジで

271 :
マルチプレイあるのにテキストチャットもエモーションもないから意志疎通ができない
マルチの利点がほぼない珍しいゲームだわ

272 :
ダクソみたいにゆるい繋がりのマルチはこれはこれで良いけどな

273 :
4100円くらいでガタガタ言うほど貧乏ならゲーム買う前にすることあるんじゃねえの

274 :
>>271
そのせいで会うやつ会うやつみんなスクワットしてて笑うわ
そんな俺もせかせかとスクワット

275 :
モーションは欲しかったな
ダクソだと皆でエイエイオーとかしたりするの好きだった

276 :
このゲーム、シューターとしてなんか足りないと思ったらグレネードだな

277 :
大体の敵突っ込んでくるからな
壁に隠れる敵には確かにグレ投げたいと思う

278 :
まぁ相当売り上げ出したろうし次回作に期待かな
もう人口大分減ったろうけど開発としちゃ大成功の部類だろ

279 :
非AAAの新規IPでこんだけ楽しませてくれりゃ十分だわ
DLCで盛るのも悪くないけど
ナンバリング変えて土台ごとバージョンアップしてくれてもええんやで

280 :
200時間くらいプレイしててもうとっくの昔に飽きてるけどサージかコードベインまでなんとか続けるぞ
お前ら俺のワールドに入ってこいよ

281 :
アドベンチャーモードでLeto's Amulet出た方居ますか?

282 :
すみませんカキコした後すぐ出ました。

283 :
マルチやりたいけど
システム変わって全然マッチングしなくなったな
ソロだと安定しすぎてで眠くなってくるわ

284 :
これ系好きな諸兄、25日のサージ2は手出す?

285 :
他にやるものが溜まってるから見送り
1が楽しめたからいずれ買うのは間違いないけど

286 :
Trait Rank140位だと、自発でも数分でだれか入ってくる。参加なら数秒でゲームが見つかる。高レベル帯が人減ってるんですかね。
しかしソロで安定するのか・・・ ソロだと殺されなくても弾が足りなくなってすぐ進めなくなるんだけど。
回復はいつも使いきれない。薬飲むの早くなるやつ上げた方がいいのかな

287 :
装備レベルが合ってないんじゃないの
ちゃんと全部の装備を同じレベル&その時点で可能な最高レベルにしておけばソロで弾が足りなくなることなんて滅多にないと思うけど

288 :
ソロだと面倒になって敵全部無視してしまう...

289 :
>>287
ArmorはHunter Set全部15。
武器は基本的にHunting Rifle16とDefiler or Spitfire 15にSmolder 7。
あとは手持ちのHardenedが数個しかなくて、これ以上上げられませぬ。
そうか、普通は弾切れ起こさないのか・・・
マルチでやっててもたまに弾切れするってのは、そうとう無駄撃ちしてるんだな。
(まあたいていHunting Rifleもって後ろから付いてく感じなんで、落ちた弾残ってないのもあるが)

290 :
ハンティングライフル使ってるなら弾切れ起こさないと思うけど...
サブ何使ってんの、あとちゃんと弱点撃ってる?

291 :
日本のPS4しかないんだけどできる?
やり方おせーて!!!

292 :
むしろ弾薬はマルチの方が弾切れする印象あるな
ソロで弾切れ起こすのは雑魚に近接使って節約してなかったり
オブジェクトの箱とか壊してないとかかな

293 :
弾薬箱買っとけばいいじゃん
てかむしろ自分の使う装備ぐらいmaxまでさっさと上げたら?
どうせドラゴンハート強化してないんでしょ?

294 :
>>291
すれち

【PS4/XB1】Remnant:From The Ashes Part1
https://rosie.2ch.sc/test/read.cgi/gamerpg/1565795351/

295 :
>>293
日本語読めないんですか?

296 :
Curse of the Jungle Godええよ
かなり弾薬節約できる

297 :
近接武器は一切上げず武器・防具を強化したときの
印象だが、15で揃えたときは弾薬余りがち(ソロ)
20統一にしたら敵が固くなり1発キルできずに
弾薬不足が多少あったわ(ハンティングライフル使用)

298 :
そこまでひどく弾切れ起こすってなかったなあ
極端に防御よりにしたりとかTraitの振り方に問題ありそう
武器防具きちんと強化して、Traitも適性に振ってたら
ノーマルだとぬるいくらいの難易度になるはずだよこのゲーム

299 :
外しまくってるか弱点狙ってないかMOD使ってないか

300 :
>>294
ごめん!
ありがと!

301 :
思ったよりいろいろ反響が・・・

>>290
サブはDefiler or Spitfire。どっちも7です。(15じゃなかった)
弱点は一応狙ってますが・・・まだどこが弱点かわからない敵もいる。(人型はわかりやすいけど、それ以外
あとRhom以降出るヘルメット付きは胴狙ってる。

>>292
確かに近接はほとんど使ってない。オブジェクトは結構壊してるけど、弾出ましたっけ・・・
大半かscrap、たまにmaterialで弾は出なかった印象あるけど

>>293
Galvanizedで上げられるまでは上げ切ってます。Hardenedはなんか全然でなくて。
Dragon Heartは3回分増やしたけど、たいてい使い切らない。
・・・弾薬箱は完全に忘れてた。解決。

あと、Curse of the Jungle Godは取れてないです。Traitは防御優先、Modも出し惜しみ気味。この辺は改善してみますか。
とりあえずありがとうございました。

302 :
>>301
スレで以前最後のインゴットを出すにはドラゴンハート9以上にする必要があるみたいな書き込みがあったので自分も試してみたらすぐに落ちるようになったよ
ホントに関係あるかはソースないけど

303 :
マルチでの他のプレイヤーネームの下に出るプラスの数は、そのプレイヤーの持ってるDragon Heartの数でしたか。
もうちょっとゲームの中でいろいろ説明が欲しいところ。

304 :
いや、そんなのいちいち説明いらない
つーか普通すぐに察しがつくし

305 :
>>304
いや説明欲しいわ、つか一般化するなし

306 :
UIの1つ1つを丁寧に説明するようなゲームなんてそんなにないだろ……

307 :
ゲームあんまりしない人は分からないだろうし説明はあっても良いんじゃね

といっても説明足りないと思うことなんてそんな無い気がするけどな
マルチの弾の仕様ぐらい? マルチ1回やれば気づきそうな気もするが

308 :
マルチのDragon Heartについて説明無いのは、確かにおかしいな
どっかで誰かが説明してて、それが分かり難いとかならまだしも
察せられるから説明しなくていい、はちょっとありえない

309 :
見れば分かる(察せる)からレベルだから普通にいらんだろ

310 :
これはHPゲージです
これはスタミナゲージです
これは装填弾数です
これは所持弾数です
これは武器modです
これは

311 :
まあいつか気付くんならそのままでいい気はする

312 :
昔は説明書あってそういうのも説明してあったよね

313 :
確かに昔のゲームの説明書にはUIの見方とか書いてあったな

314 :
殆どの人が見てないであろうオンラインマニュアルがあるゲームならUI内容とかも大抵は説明されてるな
このゲームにあったかは分からん

315 :
説明書の匂い嗅ぐの好きだった

316 :
なんかちっちゃいアプデ入ったけどなんかの修正かな?

317 :
ビルドは3セットにするより分けた方がいいね。
・連射速度
・クリティカル
・MOD
 これにタイプライターは別次元の強さ

318 :
UIだと、自分のHPの右下に並ぶアイコンが何を意味しているのか分かりませぬ。
あと、Publicでゲストとして参加する場合、自分が進めてない先のゲームに参加する場合がある(いきなりラスボスってのもありえる)ってのも説明が欲しいところ。

319 :
一から十まで説明されないと分からないヤツもいる

320 :
1から4くらいまでを説明しない奴もいる
10の答えだけを欲しがる奴もいる
英語見ただけで目がストライキ起こす人もいる
英語読めても意味がわからない人もいる

まぁ、わかることは教えてやればよい
教えないなら黙ってろ

321 :
質問して答えてくれないから逆ギレって生きるの大変そうッスね……

322 :
そんな奴おらんやろ

答えないのに質問するなとかそのくらいわからんのかってキレる奴は結構いるけど

323 :
ここにはおらんかもしれんが、たまにおるで・・・・・・

324 :
このゲーム、装備はまだ種類が少ないけど、それぞれ個性があってかつ「これ以外はごみ」みたいに偏ってないっていう点で、バランス取りいいですね。
例えば防具とかも、初期装備は酷く性能が悪い、ように見えて数値の伸びがよくて、MAXまで鍛えれば他に並ぶ、ってのも面白い。

問題はヘビーゲーマー視点でのコンテンツ不足に尽きるか・・・

325 :
終わりやね

326 :
十分遊んだ
次作はボリューム増やしてフルプライスで出せるといいね

327 :
追加コンテンツ増やしていくのも悪くないけど戦闘システムは基本このままで周回要素とかやりこみ要素増やした新作作ってもらいたい感じはある

328 :
まだ終わってないぞ
More content, including Corsus, will be added in the future!
って言ってたし…

329 :
アニメソウルでコードベイン
リアルソウルでサージ2出ちゃったからな
しにげー好きはほとんどどっちかに流れただろうな

330 :
ソウルライクゲーは結局いかにアクションに飽きさせないかだからな
TPSメインのレムナントはその一点でだいぶ劣ってる
試みは面白いと思うし俺は好きだからどうにか改善していって欲しい

331 :
スキル全部振れるのは失敗だよなぁ

332 :
取捨選択できないとビルドにならんからな
つーても装備もそうだがスキル自体取捨選択できるほどの物がないのも問題か

333 :
話題ないな

334 :
一週間以上レス無かったのか…

335 :
ボリュームないのが致命的だけど今後に期待できる一定のクオリティはある
今やりたいゲームが他にないからってのもあって何だかんだ300時間くらいやってしまった
難易度ナイトメアLV22の最高レベル相手に裸ノーダメクリア目指したりしてさすがに遊び尽くした

336 :
戦ったことないボス探して周回してるけど、それが済めば終わりかなぁ

337 :
実績のUntouchableが何度やっても獲得できないのですが,ノーダメで1人でワールドボスを倒すであってますか?
ストーリーモードとアドベンチャーモードの両方で試しました.
なんか前のアプデ見たら「マルチプレイヤーでロック解除可能になりました」って書いてあったのでマルチの時しか取れない仕様になってます?

338 :
アプデこねぇかなぁ

339 :
アドベンチャーモードでマッドトゥースに会える?
木の扉が反対から閉まっていて入れない。リロールすれば普通の場所に来るんかね?
これってキャンペーンリロードしなきゃなの?キャンペーンでも木のオバケが黙ってて扉は閉まったまま

あと、ネットをパブリックにしてる場合は
自分の世界に入ってくるだけ?自分が他人の世界に勝手に入ることもあるの?

340 :
>>337
そのはず
マルチでロック解除云々はバグでマルチだと取れなかったものをマルチでも取れるようにしたもののはず
(パブリックモードでソロ討伐した場合とか)
>>339
特に仕様が変わっていないならダンジョン通過後に向こう側にいけるはず
ドアは要はショートカット開通みたいなもんだと思えばいいよ
アドベンチャーモード(各世界のショートマップ)ではなかったはずだけど、キャンペーンの場合は最後のメインマップの場合に、扉の向こう側へ行かずにワールドボスに挑むことができたりする。その場合は行っていないダンジョンがあるはずだから探せばいい
パブリックの場合は他の人が入ってくるだけ

341 :
>>340
詳しくありがとう

342 :
戦闘の操作感がよいし、武装、Modも個性的なのに極端に突出したのがなくて、他の人が使っているのを見てても結構ばらけてる、良いゲーム。
このまま消えるのはもったいない、大型アップデートでもかけてもう一度盛り上がれるといいね。

343 :
もうそろそろ操作方法忘れる
体で覚えるタイプだから操作方法の違うゲームを5つやると
古い方から忘れていく
忘れたらもう絶対戻らない

344 :
操作はそんなに複雑過ぎないと思うけど
小回避は慣れないとつい転がっちゃうね

345 :
日本語未対応ってのも新規が取っ付き難い要因だと思うわ。
非公式パッチあるとはいえ序盤だけで長らく進捗滞ってるみたいだし

346 :
そういや最後までストーリー理解してなかったな

347 :
ドラゴンがーとか言ってたけど、それっぽいの1回見ただけで???

348 :
主人公:ある島の塔(Dragln's Atollやら色々呼称がある)に行こうとしたけど大波で近づけず、近くの島に漂着。なんで塔に行こうとしてたかは不明
Founder Ford:塔への行き方を知っているじいちゃん。Rootの駆除方法を調べていたけど、燃え尽きて異世界に家出していた。Yaeshaの紛争に巻き込まれて捕まっている。ゲーム開始後1時間ぐらいで分かることを40年近く調べ続けていた戦犯
Ward:赤クリの実験施設。赤クリに異世界転移の能力があると知って、子供に埋め込んだりしてやべー実験してた。全ての元凶その1
Root:異世界の侵略種族。植物のような種族で侵略能力がすげー高い。Wardの実験でこいつらの進入経路を作っちゃったせいで世界が滅亡しかける。全ての元凶その2
ラスボス:Rootの進入経路そのもの。Wardの実験のせいでRootと繋がっちゃう。倒せば進入経路がなくなるからRootを駆除できるようになる
ある実験施設に行きたがっていた主人公が、その実験施設に行く方法を知っている家出じじいを探しに行くってのがメインストーリー

349 :
>>348は有能

350 :
>>348
大体そんな感じだと思ってた
有能

351 :
主人公の出自がよくわからんってのもダクソリスペクトなのかね

352 :
主人公の目的が果たされてなくて、ストーリーの流れでなんとなく世界救ったよってのが続編やDLC出せそうなんだけどなぁ

353 :
Remnant 日本語化で検索したら、全文日本語化の翻訳来てるのな、
これのおかげでストーリーが結構わかった!

354 :
Corsusのアドベンチャーモードが出ないんだけどこれって仕様?

355 :
うん

356 :
> 348
ward13についてからの主人公のセリフで塔に行きたい言ってるから、あの塔が元凶らしいことは人類の一部で共有されている知識のはず。
一方、船に乗ってる間のナレーションだと、「ヒーローがいたけど帰って来なかった」って言ってる(多分Fordのこと)けど、それがward13以外でも共有されている知識かどうかは不明。
そこらへんわりとテキトーなんじゃないかと。ward13以外の人類のことはほとんど触れられてないし。

> 354
これきついんですよね。
自分はSwarm取るのに苦労しました。
ワールド分析ツール使ったからだいぶましだけど、コンシューマはきついだろうな。

357 :
パブリックでやってたら誰かと入ってきました、みたいになるけどどこにもいないしすぐにいなくなったりするのなんなん?

358 :
>>357
拠点以外だと篝火触れないと入れないから進行状況によっては抜けてく人が多い

359 :
今日買ったばっかでマルチの仕様理解してなかったけどそうなんだ
誰か来たら放っといたら駄目なんだね

360 :
このゲームのマルチの仕様は若干微妙でね。参加したときにホストが篝火を離れたばっかりで、かつ篝火に戻る様子がないと、ホストが次の篝火に辿り着くか死ぬまで、ホストのプレイを眺めていることになる。
参加側はそれを見て長そうだと思ったり、自分の関心のないステージだったりすると抜けたりする。

だからホスト側は、「だれだれさんが参加した」というメッセージを見たら、篝火に戻って触るか、次の篝火に急ぐか判断してください。

361 :
なるほど、親切にありがとう
結構難しいからマルチをどんどんやっていきたかったけどコミュニケーションも取れないし敷居高そうね

362 :
まあ、ホスト側は気楽にpublicに設定してていいかと。
ただ、ward13に戻って放置とかしないようにだけ。
(ward13でもpublicにしてると他の人入ってこれちゃうので)
入ってくる人は経験者が多いので、マルチの方がガンガン進みやすいのは間違いないかと。

363 :
レムナントフロム 日本語化 でググるとヒットする個人ブログ(?)で日本語化出来るみたいね
これでプレイヤーが増えるかもね

364 :
一通りやったけどボス戦のほとんどが数の暴力でソロが難しい

365 :
逆だぞ
ソロのほうが圧倒的に簡単
最高難易度でも裸で余裕
マルチは敵が硬いし多いしで結構気を張ってないと事故る
なんかマルチで入ったところが難易度ノーマルだからって舐めてたら雑魚の1撃でやられて敵の火力が意味わからんときあるし

366 :
>>364
マルチにすると敵の数も硬さもソロの比じゃないくらい上がる
一人でも火力出ない奴いると厳しいからソロのが楽

367 :
うまい人はソロのが楽っていうね。
一方、下手な人(私だ)はソロだとすぐ詰まるんです・・・
Trait300越えで武器防具も使うのは19or20だけど、ハード進行も難儀する。(ノーマルならソロでも難儀しないが)
別にマルチでもそんなに相方に頼りっぱなしってわけじゃないけど、難敵のタゲもばらけるんでキルもとれるしほとんど死なずに進める(例外あり
しかし、ナイトメアに一度参加したときはvoid20セットでも即死だったが、敵の火力がそんなでもCorsusの地獄とかでソロで進められるのか・・・
もうちょっと動画とかで研究してみるか。

368 :
初セールかな
30%オフやね

369 :
セール来るのが遅すぎたな
全盛期はアクティブ3万近く居たのに今じゃ800人以下か…

370 :
そんな減ってたのか
残当

371 :
最初はマルチに困らなかったが今は違うんか?

372 :
セールだから買ったんだけど
これ視点が常に左か右寄りなのって変えられないの?
ダクソみたいにカメラ中央にして欲しい

373 :
>>372
エイム中に切り替えることはできたはず
エイムしないと切り替わらないから使い勝手は悪い

374 :
>>372
カメラ中央だと後頭部で照準見えなくなるぞ

375 :
無料アプデのロードマップが出たね

376 :
>>374
照準中だけ右寄りになるタイプなら問題ないかと
実際ダクソはそうだし

377 :
クレディッツ?とかいうのカッコ良かったけどメタクソ弱かった

378 :
思ったより情報多い。
まずは100万本はめでたい。

でアップデートだが、ソウルライクでハードコアってチャレンジングだな
私には無理だ・・・

まあ、今日にもそれを含む色々アプデがあるのはいい情報。
しかしその先は気が長いなw

>>377
Clavigerかな。
まあ、割と楽なボスかな。少なくともClavigerと選択になるHarrowよりは。

379 :
本家にもノーノー縛りとかあるしある意味リスペクト

380 :
軽く1周したが新リングのせいでバランスも糞もねーな
ただでさえヌルすぎるのに火力インフレさせすぎやろ
難易度ナイトメアも初期と比べたらかなり弱体してるしもはやソウルライクでも何でもなくてただのボリューム不足のヌルゲーだな

381 :
ローディングとか入った気しないけどアプデは入ってた。
とりあえずマルチでパブリックに入るときに、クイックとブラウズが選択できるようになった。これだけでもめちゃいい。
あとエモートが入ったらしい。入手したのはわかる。ただ操作の仕方がわからん。

382 :
デフォルトだとホイール押し込みにピン
長押しでエモートとか選べたぞ

383 :
ハードコアおもろいけどRootmotherが死んで終わってしまったw

384 :
実績にあるThe Founder (Meet Andrew Ford)ってほんとそのままFounder Fordに会うだけで解除されるんだよね?
取得率1.6%って低すぎないか
もしかして最近追加された実績だったりする?

385 :
俺は取っているけど、アドベンチャーモードが追加される前ぐらいからやってないから、最近追加された実績ではないと思う
バグで取れなかったとかじゃね

386 :
>>385
サンクス
もしかしたらソロじゃないと取れないとかちょっと特殊な条件あるのかもね

387 :
マルチのブラウズでどんなゲームが立ち上がっているかわかるようになったけど、ほんとノーマルのゲームしかないな。
難易度上げてプレイするメリットがほとんどないとはいえ、これは・・・

hardend ironはハードのみ、19→20の強化アイテムはナイトメアのみとかでもよかったかな。

388 :
yaeshaの新しく追加された?雑魚無限湧きでオブジェクト壊すイベントクリア出来た人いる?
3人で行ったら処理落ちする程敵湧いたんだけど

389 :
ハロウィンセールで買って一週したけど高難易度行く意味ないのか…

390 :
ないからスキル集めも武器集めもノーマルでやった方が効率いいもの。経験値も美味くなるわけじゃないみたいだし

391 :
ハクスラトレハンなら難易度upでレア武器(特殊スキル付き)とかあっても良いんだけどな

392 :
高難易度がやりたいヤツだけ高難易度にいく
それで十分だろ?

393 :
ps4版先週買ったんだけど、パッチ1.09から敵にレティクル合わせても弾が当たらず、敵の左斜め上位にレティクル合わせないと弾当たらない。そんな不具合出た人いる?

394 :
>>386
初期の頃はトロフィー取得にバグあったから
取れないでクリアした層がいるんじゃないの

395 :
相変わらずナイトメアでマルチしてても誰も来ないな

396 :
>>388
2人でナイトメアモードでクリアしたよ
その場で留まらずに移動し続けたらいけた

397 :
フレンドいないから試せないんだけど
ボス部屋の前で待機人員用意すればゾンビアタックって可能?

398 :
無理じゃね
生き返らせるのにドラハ要るし、篝火使ったらリセットだし

399 :
>>396
そこフルパの野良でしか行ったことないんだけどくそ難易度高くてむりだった
次やる時はソロでいくか…

400 :
ゾンビアタックは無理ですね。そもそも1ゲームにホスト1, ゲスト2の計3人しか入れないし、死んだゲストが抜けたとして、空いた枠に参加しても、先行組が全滅するかボス殺してチェックポイント触らないと後からの参加者は動けないから。

401 :
>>399
ずっと下向いてれば雑魚湧かないよ

402 :
yaeshaのってリアニメーターのこと?

403 :
Re-animatorなら、wikiのコメントにもあるけど、逃げ回りつつ本体をswarmやturretで攻撃、またはRattle Weedを使うとか、modをうまく使うと楽ですね。
マルチだと、誰かが雑魚を率いて逃げ回って、雑魚の目を引いてないのが本体を攻撃でどうにでも。ただ誰かが倒れると蘇生時に共倒れしやすい。

404 :
スレ進行が遅いけど流石にコンテンツ遊び尽くした人ばっかりなのかな

405 :
俺は遊び尽くしてはいないけどストーリー終わらせて他のゲームに行っちゃった

406 :
バンディット装備の入手方法ってわかりますか?
最近始めたばかりで教えていただけると嬉しいです

407 :
普通にwiki見たほうが早いよ
確かEarthのショートカット開通する場所にランダムで出現するじいさん(Mud Tooth)の話を10回ぐらい聞き続ける→Pocket Watch入手(アクセサリー)
そのアクセサリーを持った状態で、同じくEarthのダンジョン(確か通過系ダンジョン)に出てくるBrabasってやつ(銃撃ってくる雑魚メインのダンジョンだから分かりやすい)の部屋に入ると特殊な選択肢が出現
そこでMud Toothから貰った→やるよ→上2つのどれか を選ぶとPocket Watchを失ってBandit装備一式を入手できる
選択肢はあんまり覚えてないけど、確か殺して奪ったとかそういう選択肢さえ選ばなければよかったはず

408 :
ちなみにMud ToothとBrabasは同時に出現しないこともあるから、それを忘れないように

409 :
ボリュームなさすぎだな
敵も弱いし

410 :
やっとノーマル一周終わってハードに突入
武器防具とmod、トレート集め終わって強化したらやることない感じなのかな?

411 :
武器防具MODトレーとって書いたら結構やることあるな
けど別に全部集める必要もないしあと中途半端な難易度ハードもやる意味なくね
やるならハードコアモードか難易度ナイトメアかな

412 :
コレクター趣味じゃないなら全部揃える必要ないけど、定番の強い武装や組み合わせを取ってやってみるのはお勧めできる。
スォームやタレット、トミーガンとか。組み合わせならバンデット防具とデバステータとか。

難易度ハードは3人マルチでやると(私に)ちょうどよくて楽しいんだけど、もはや人が・・・

413 :
今アクティブどれくらいなんすかね...

414 :
やはり人少ないのね
マッチングするにはパブリック設定したら、検索とかなくて自動的に繫がるのよね?

415 :
ワールドボスをノーダメで倒す実績が解除されねぇ
ちゃんとキャンペーンでEarthボスをノーダメで倒してるんだけどなあ

416 :
お前らーマルチやろうず

417 :
マウススクロールで武器変更は固定なんか

418 :
>>416
やりたいならここで募集しろ

419 :
あけおめ

420 :
面白いのに全然盛り上がってないなぁ
ソウルシリーズみたいに侵入できれば面白そう

421 :
何度も言うけど何もかも上げられるの失敗だと思う

422 :
このゲームは発売当初の手探りマルチが最高に楽しかったな
ボス戦で何度も全滅しつつギリギリで勝った時とか野良でも妙な連帯感があった
今じゃ初心者が部屋つくっててもフル強化の暇人が無双しにくるだけ

423 :
どのゲームもそんなもんじゃない?
マルチ楽しむなら初期が一番

424 :
これのマルチ楽しんでボーダーランズ3移行したけどマルチ的にはこっちのが楽しかったな

425 :
装備レベル1維持でスキルだけ全部上げようと思ってやってたけど
クエスト報酬で既に持ってる武器だと勝手に+1されちゃう時あるな
がっかりだよ

426 :
このゲームはリロードの速さは上げられないの?

427 :
速くできるよ

428 :
アイテムじゃなくて?

429 :
地球クリアしてるならtraitsで上げられるやろ

430 :
いや始めたとこなんだよ

431 :
クソほど序盤だからさっさとクリアしときな

432 :
頑張るわ

433 :
何とかQuickHandsっての取れた。
後判らないのは鍵の掛かったドアがあったら必ず鍵はあるよねぇ? どうやっても登れない中二階にアイテムがあったり…

434 :
2階云々は2人のNPCがいるところか?
あれは2人とも生き残っていないと鍵がもらえない。1人でも生き残っていればwarriorのtraitsは貰えるけど、鍵が貰えないからシカゴタイプライターはゲットできない

435 :
いや、誰もいないんだけど…二階っても画像の所だけど。
鍵の掛かったドアも同じフロアにあるよ。
まだ何処か行ってない場所あるのかな…
CursedStationって所。
https://i.imgur.com/9ya6MJY.jpg

436 :
Leto's labか。そこ追加される前に止めたからあんまり知らんのよな
ランダムテレポ装置でそこに飛ばされるまで試行を続けるだけだったはず

437 :
ごめんCursed〜じゃなくてStationAlfaって所だった、何か転位装置ある所。

438 :
あ、いつも同じ所にしかワープしなかったけど、今やったらアイテムの所に出たよ! ヒントをありがとう。

439 :
鍵も内側にワープしてただ開けるだけという…

440 :
そういやタイプライターをまともにGETしたことがないな
毎回2人のうち片方が死ぬんでやむなく背中でドアあけてた記憶
今は修正されてるんだっけかな

441 :
パッケージ版出たのか
https://twitter.com/Remnant_Game/status/1239914697391996930?s=19
(deleted an unsolicited ad)

442 :
Rhomのmerchantまで来たんですが、奥まで行ったらビームライフルがあっただけでボスがいませんでした。このエリアってどうやったらボス出るんですか?

443 :2020/03/25
あ、レーザーで行けなかったところになんか刺したらレーザー消えて行けました笑

ESCAPE FROM TARKOV Part.19
Farcry3
【FPS】Paladins Part.63【F2P】
【ARMA2】Dayz雑談スレ vol.43【MOD】
Warhammer 40,000: Eternal Crusade
【BFV】 Battlefield V Part17 【PC】
The Stomping Land
【PC】FPSに最適なヘッドフォン・ヘッドセット 59
【FPS】Overwatch Part718
【BF4】BATTLEFIELD 4 Vol.288【PC】
--------------------
【実況】平昌五輪 30【既女】
こんなゾイドオフ会は嫌…(・∀・)イイ!5台目
インターネット10年荒らしのF9こと川本恒平
コレクションの交換・売買掲示板
弓道討論所
幕末志士 其ノ九十二
アベノミクス失敗 延命中止法案←長生き禁止
飯能の姫スレ 検索用:ぼっち くづ 便所飯 人生舐め子 駿河台大学中退 偏差値35.0
3万円で女子高生と春を売り買いした28歳を逮捕 女子高生の知人が通報か・岡山
[新設] ソウルバーを語るスレッド
【川谷小藪新垣】ジェニーハイ 4【イッキュウくっきー】
日シリで巨人は完全体のソフトバンクに勝てんの?
【京アニ放火】いつもは締めていた玄関シャッターをその日は来客のため下ろさず=「ざんきに堪えない」と社長
警察関係者「北朝鮮は『日本人の北朝鮮協力者極秘リスト』を持っている。そこには、北朝鮮から裏金をもらっていた関係者などの名前が…」
アメリカの新型コロナ感染拡大が中国より深刻そうな理由
【OVERHIT】オーバーヒットpart30【オバヒ】
鎌池和馬総合スレッド192
異世界アニメ総合スレ
コンデジで野鳥撮影
チェーザレポレンギ ヤオントス 炎上商法 アジア人大量虐殺マニア
TOP カテ一覧 スレ一覧 100〜終まで 2ch元 削除依頼